JP6761402B2 - 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法 - Google Patents

空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6761402B2
JP6761402B2 JP2017216797A JP2017216797A JP6761402B2 JP 6761402 B2 JP6761402 B2 JP 6761402B2 JP 2017216797 A JP2017216797 A JP 2017216797A JP 2017216797 A JP2017216797 A JP 2017216797A JP 6761402 B2 JP6761402 B2 JP 6761402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
port
electric motor
oil
space portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017216797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019085974A (ja
Inventor
憲親 松尾
憲親 松尾
中村 元
中村  元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2017216797A priority Critical patent/JP6761402B2/ja
Priority to EP18875396.6A priority patent/EP3708836A4/en
Priority to SG11202003684VA priority patent/SG11202003684VA/en
Priority to CN201880072536.0A priority patent/CN111279078B/zh
Priority to PCT/JP2018/035763 priority patent/WO2019093007A1/ja
Publication of JP2019085974A publication Critical patent/JP2019085974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6761402B2 publication Critical patent/JP6761402B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/02Stopping, starting, unloading or idling control
    • F04B49/03Stopping, starting, unloading or idling control by means of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/06Cooling; Heating; Prevention of freezing
    • F04B39/062Cooling by injecting a liquid in the gas to be compressed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/06Control using electricity
    • F04B49/065Control using electricity and making use of computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/06Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids specially adapted for stopping, starting, idling or no-load operation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2201/00Pump parameters
    • F04B2201/04Carter parameters
    • F04B2201/0402Lubricating oil temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0202Voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0209Rotational speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2205/00Fluid parameters
    • F04B2205/09Flow through the pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

本発明は、空気圧縮機に関する。
圧縮機の始動時には、特に低温時において、電動機のトルクが圧縮機を始動させるために必要な負荷トルクに達することができず、電動機の回転が失速し、電動機を安定して起動させることができないという問題が生じ得る。特許文献1は、電動機に電流を供給するスターデルタ回路を備える圧縮機において、圧縮機本体を潤滑する油の温度に基づいてスター時間を導出することを開示している。
特開2015−78607号公報
しかし、特許文献1は、圧縮機を始動させるために必要な負荷トルクを低減する手段を開示していない。
本発明は、圧縮機を始動させるために必要な負荷トルクを低減することを課題とする。
本発明の一態様は、吸込口から吸引した空気を圧縮して吐出する圧縮機本体と、前記圧縮機本体を駆動する電動機と、電源から電力の供給を受けて前記電動機に電流を供給する電流供給回路であって、前記電源の定格電圧を前記電動機に印加する定常運転モードと、前記定格電圧より低い電圧を前記電動機に印加する始動モードとに切り換え可能な前記電流供給回路と、前記吸込口からの空気の吸引を可能にする開弁状態と、前記吸込口からの空気の吸引を遮断する閉弁状態とに切り換え可能な吸気調整弁と、前記電流供給回路のモードおよび前記吸気調整弁の開閉状態を制御する制御装置とを備え、前記制御装置は、前記電動機の回転数が定格回転数に達したか否かを判断し、前記電動機への電流の供給が開始する起動時から、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したと判断される定常運転開始時までの期間は、前記吸気調整弁を閉弁するとともに、前記電流供給回路を前記始動モードにし、前記定常運転開始時以後の期間は、前記電流供給回路を前記定常運転モードに切り換え、この切換えに同期して前記吸気調整弁を開弁する、空気圧縮機を提供する。
電動機への電流の供給が開始する起動時から、電動機の回転数が定格回転数に達する前の、電動機に印加される電圧が定格電圧より低い期間(始動期間)は、吸気調整弁が閉弁される。つまり、始動期間中は、吸込口からの空気の吸引が遮断され、圧縮機本体に空気が供給されない。したがって、始動期間中、圧縮機本体が空気を圧縮するために必要とするトルクが不要となり、電動機を始動させるために必要な負荷トルクを低減することができる。よって、電動機の回転の失速を防ぎ、電動機を安定して起動させることができる。
前記空気圧縮機は、油冷式であり、前記圧縮機本体から吐出された圧縮空気から潤滑油を分離して回収する油分離回収器をさらに備えるものであってもよい。また、前記制御装置は、前記油分離回収器内の潤滑油の温度と、前記油分離回収器内の油を前記圧縮機本体に供給する給油ライン内の油の温度とのうちの少なくとも一方に基づいて、始動期間を決定し、前記起動時から前記始動期間が経過した場合に、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したと判断するものであってもよい。
一般的に、潤滑油の粘度は、潤滑油の温度が低くなるに連れて高くなる。したがって、低温時には、電動機を始動させるために必要な負荷トルクが大きく、電動機の回転数が定格回転数に達するまでに必要な時間が長くなる。電動機の回転数が定格回転数に達していないにもかかわらず、電流供給回路である始動器が電源の定格電圧を電動機に印加する定常運転モードに切り換えられると(例えば、スターデルタ始動器の接触器がスター結線からデルタ結線へ切り換えられると)、始動器および電動機に大電流が流れる。その結果、始動器の故障(例えば、接触器の溶着)および過電流ブレーカによる電動機への電流の供給停止が生じ得る。潤滑油の温度に基づいて始動期間の適切な長さを決定することによって、より確実に電動機の回転数が定格回転数に達してから電流供給回路を定常運転モードに切り換えることができる。したがって、電動機の回転の失速を防ぎ、電動機を安定して起動させることができる。
前記空気圧縮機は、前記電動機に供給される電流の大きさを測定する電流測定部をさらに備え、前記制御装置は、前記電動機への電流の供給が開始された後に、前記電流測定部によって測定された電流の大きさが予め定められた閾値以下になった場合に、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したと判断するものであってもよい。
電動機の始動においては、一般的に、電動機に電力を供給し始めた直後に、電動機に最も大きな電流が流れる。そして、電動機の加速が完了し、電動機の回転数が定格回転数に達すると、電動機に流れる電流は小さくなり、実質的に一定の値に収束する。この収束値は、電動機の仕様から予想することができる。したがって、電動機に流れる電流の値が、予想される収束値以下になった場合、電動機の回転数が定格回転数に達したと判断することができる。電動機に流れる電流の値が、予想される収束値以下になった場合に電流供給回路を定常運転モードに切り換えることにより、より確実に電動機の回転数が定格回転数に達してから電流供給回路を定常運転モードに切り換えることができる。したがって、加速不足による電動機の回転の失速を防ぎ、電動機を安定して起動させることができる。
さらに、本発明の他の態様は、吸込口から吸引した空気を圧縮して吐出する圧縮機本体と、前記圧縮機本体を駆動する電動機と、電源から電力の供給を受けて前記電動機に電流を供給する電流供給回路であって、前記電源の定格電圧を前記電動機に印加する定常運転モードと、前記電源の定格電圧より低い電圧を前記電動機に印加する始動モードとに切り換え可能な電流供給回路と、前記吸込口からの空気の吸引を可能にする開弁状態と、前記吸込口からの空気の吸引を遮断する閉弁状態とに切り換え可能な吸気調整弁と、前記電流供給回路のモードおよび前記吸気調整弁の開閉状態を制御する制御装置とを備える空気圧縮機の制御方法を提供する。この方法は、前記吸気調整弁を閉弁して、前記電流供給回路を前記始動モードとし、前記電動機の回転数が定格回転数に達したと判断した場合に、前記電流供給回路を前記定常運転モードに切り換え、この切換えに同期して前記吸気調整弁を開弁するものである。
本発明によれば、圧縮機を始動させるために必要な負荷トルクを低減することができる。
本発明の第1実施形態に係る空気圧縮機を示す模式図。 第1実施形態の電動機を始動させるステップを示すフローチャート。 電流供給回路の具体例を示す模式図。 電流供給回路の他の具体例を示す模式図。 本発明の第2実施形態に係る空気圧縮機を示す模式図。 第2実施形態の電動機を始動させるステップを示すフローチャート。 第2実施形態の変形例の電動機を始動させるステップを示すフローチャート。 本発明の第3実施形態に係る空気圧縮機を示す模式図。 第3実施形態の電動機を始動させるステップを示すフローチャート。 第3実施形態の変形例の電動機を始動させるステップを示すフローチャート。
(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態に係る油冷式の空気圧縮機1を示す。空気圧縮機1は、吸気調整弁100と、スクリュー圧縮機である圧縮機本体2と、電動機6と、油分離回収器8と、電流供給回路21と、油温度センサ19と、制御装置20とを備える。
圧縮機本体2は、雌雄一対のロータ(スクリューロータ)3を備える。ロータ3は、電動機6によって回転駆動される。圧縮機本体2には、上流の空気を吸い込む吸込口4が設けられている。
さらに、圧縮機本体2は、下流側に吐出口5を備える。吐出口5は、吐出流路7を介して、油分離回収器8に接続されている。電動機6によって回転駆動された圧縮機本体2のロータ3は、吸込口4から供給された空気を圧縮し、圧縮空気を吐出口5へ吐出する。
吐出口5から吐出された圧縮空気は、多量の油を含む。この圧縮空気は、吐出流路7を通って、油分離回収器8内に流入する。油分離回収器8は、上部に配置された油分離エレメント9と、下部に配置された油タンク10とを備える。油分離エレメント9は、油分離回収器8内に流入した油を含んだ圧縮空気を、気体と液体(圧縮空気と油)に分離する。油分離エレメント9によって分離された油は、重力により下部に配置された油タンク10に一時的に溜められる。
油分離エレメント9によって油から分離された圧縮空気は、油分離回収器8の出口から、空気流路12へ流れる。空気流路12に供給された圧縮空気の大部分は、空気流路13に供給される。空気流路12に供給された圧縮空気の一部は、空気流路14にも供給される。空気流路13は、図示しない下流に流体的に接続されており、下流では図示しない供給先に圧縮空気が提供される。空気流路13には、一次側において圧縮空気の圧力を所定の圧力以上に保持する保圧弁11が設けられている。
油分離回収器8の下部の油タンク10は、給油ライン17を介して圧縮機本体2に接続されている。油分離回収器8の油タンク10に溜められた潤滑油は、油分離回収器8内と圧縮機本体2内との圧力差により、給油ライン17を通って圧縮機本体2へ流れる。
なお、高温の潤滑油が圧縮機本体2へ流れることを防止するために、油分離回収器8の油タンク10に溜められた潤滑油は、図示しないオイルクーラを経由して、冷却されてから圧縮機本体2へ流れてもよい。
吸気調整弁100は、圧縮機本体2の上流側に配置され、吸気流路18を通じて圧縮機本体2の吸込口4に接続されている。吸気調整弁100は、吸込部101と、吸込部101の上方に形成されたシリンダ部102とを備える。
図示した例では、吸込部101は、L字形の吸込ケーシング103を有する。吸込ケーシング103は、一端に、大気に接するエアフィルター(不図示)が設けられ、吸込ケーシング103内の吸込空間部105に空気を導入することができる入口106を備え、他端(図1の下端)に、出口107を備える。出口107には、圧縮機本体2の吸込口4に接続された吸気流路18が流体的に接続されている。
シリンダ部102は、吸込ケーシング103の上方に形成されたシリンダケーシング104を有する。シリンダケーシング104は、吸込ケーシング103と一体的に形成されたものであってもよい。
出口107の周囲には、弁体108によって密閉可能な弁座109が形成されている。弁体108は、鉛直方向に垂直な方向に広がる板状の形状を有する。弁体108の中央には、鉛直方向に延びるガイド棒110が設けられている。ガイド棒110は、吸込ケーシング103の上端の壁を貫通してシリンダケーシング104内まで延びている。シリンダケーシング104内のガイド棒110の上端には、ピストン部材111が、例えばねじ止めによって、固定されている。
ピストン部材111は、シリンダケーシング104内の側壁を上下にスライドすることができるように取り付けられている。ピストン部材111は、シリンダケーシング104内の空間を、ピストン部材111より下の下側空間部112と、ピストン部材111より上の上側空間部113とに仕切っている。下側空間部112と上側空間部113とは、流体的に連通していない。下側空間部112は、空気流路15に接続され、上側空間部113は、空気流路16に接続されている。
シリンダケーシング104内のピストン部材111の下には、すなわち下側空間部112には、ガイド棒110を巻くコイルばね114が取り付けられている。コイルばね114は、ピストン部材111を、上方に向けて付勢している。
ガイド棒110の下端に配置された弁体108は、上下方向に移動することができる。したがって、ピストン部材111の上面に加わる下向きの力が、ピストン部材111の下面に加わる上向きの力より大きくなった場合、ピストン部材111とともに、ガイド棒110と弁体108は、下方に移動する。
図示の例では、空気圧縮機1は、三方電磁弁115をさらに備える。油分離回収器8からの圧縮空気を流す空気流路14と、シリンダケーシング104の下側空間部112に接続された空気流路15と、シリンダケーシング104の上側空間部113に接続された空気流路16とは、三方電磁弁115の3つのポートにそれぞれ接続されている。三方電磁弁115は、制御装置20に電気的に接続されている。制御装置20は、三方電磁弁115を制御して、空気流路16と空気流路14とを流体的に接続した第1状態と、空気流路16と空気流路15とを流体的に接続した第2状態と、を切り換えることができる。
図示の例では、吸込ケーシング103内の吸込空間部105と、吸気調整弁100の下流の吸気流路18とは、空気流路116を介して流体的に接続されている。空気流路116には、逆止弁117が取り付けられている。
吸気調整弁100を開弁状態にする動作について説明する。制御装置20は、三方電磁弁115を第1状態にする(すなわち、空気流路16と空気流路14とを流体的に接続する)。したがって、油分離回収器8からの圧縮空気が上側空間部113に供給され、上側空間部113内の圧力が上昇する。これによって、ピストン部材111の上面に加わる下向きの力が増加する。この下向きの力が、主にコイルばね114の付勢力から成る、ピストン部材111の下面に加わる上向きの力より大きくなった場合、ピストン部材111とともに、ガイド棒110と弁体108は、下方に移動する。したがって、弁体108と弁座109との間に隙間が生じ、吸気調整弁100の出口107が開放される。したがって、吸気調整弁100の入口106から吸入された空気は、吸気調整弁100の出口107と吸気流路18とを通って、圧縮機本体2の吸込口4に供給される。
次に、吸気調整弁100を閉弁状態にする動作について説明する。制御装置20は、三方電磁弁115を第2状態にする(すなわち、空気流路16と空気流路15とを流体的に接続する)。したがって、高圧である上側空間部113内の空気が下側空間部112内へ流れ、上側空間部113内の圧力は低下する。これによって、ピストン部材111の上面に加わる下向きの力が減少する。この下向きの力が、主にコイルばね114の付勢力から成る、ピストン部材111の下面に加わる上向きの力より小さくなった場合、ピストン部材111とともに、ガイド棒110と弁体108は、上方に移動する。したがって、弁体108と弁座109との間の隙間が閉鎖され、吸気調整弁100の出口107が閉鎖される。
以上のように、吸気調整弁100は、制御装置20によって、出口107から吸込口4への空気の導入を可能にする開弁状態と、出口107から吸込口4への空気の導入を遮断する閉弁状態とに切り換えられることができる。
電動機6には、電流供給回路(始動器)21を介して、電源22から電力が供給される。電流供給回路21は、制御装置20に接続されている。電動機の一般的な始動方法の1つである直入れ始動(全電圧始動)方法には、電動機の始動時に大電流が流れるという問題がある。これを防ぐために、電流供給回路21である始動器が設けられており、その電流供給回路21は、制御装置20によって、電源22の定格電圧より低い電圧を電動機6に印加する始動モードと、電源22の定格電圧を電動機6に印加する定常運転モードと、に切り換えられることができる。始動時の電動機6の動作の更なる詳細は、後述する。
油分離回収器8には、油タンク10に溜められた潤滑油の温度を測定する油温度センサ19が取り付けられている。代わりに、油温度センサ19は、給油ライン17に取り付けられ、給油ライン17内の潤滑油の温度を測定するものであってもよい。あるいは、油温度センサ19は、油分離回収器8と給油ライン17の両方に取り付けられてもよい。油温度センサ19は、制御装置20に接続され、したがって、制御装置20は、油温度センサ19によって測定された潤滑油の温度を取得することができる。
次に、図2を併せて参照しながら、電動機6の動作について説明する。電動機6の定常動作については公知であるため説明を省略し、電動機6への電流の供給が開始する起動時から、電動機6の回転数が定格回転数に達する定常運転開始時まで期間(始動期間)の、電動機6の動作(始動動作)についてのみ説明する。
まず、図2のステップS101において、油温度センサ19によって、油分離回収器8の油タンク10または給油ライン17またはこれらの両方の中の潤滑油の温度が測定される。
次のステップS102では、制御装置20は、ステップS101で測定された潤滑油の温度に基づいて、始動期間の長さを決定する。始動期間の長さは、想定される潤滑油の温度に対して予め設定されたものであり、ステップS101で測定された潤滑油の温度に対応して制御装置20によって選択されてもよい。あるいは、始動期間の長さは、ステップS101で測定された潤滑油の温度を用いて、予めプログラムされた計算式によって導出されてもよい。一般的に、潤滑油の粘度は、潤滑油の温度が低くなるに連れて高くなる。したがって、低温時には、電動機6を始動させるために必要な負荷トルクが大きく、電動機6の回転数が定格回転数に達するまでに必要な時間が長くなる。電動機6の回転数が定格回転数に達していないにもかかわらず、電流供給回路21が電源22の定格電圧を電動機6に印加する定常運転モードに切り換えらると、電動機6に大電流が流れる。その結果、電流供給回路(始動器)21の故障および過電流ブレーカによる電動機6への電流の供給停止が生じ得る。そこで、潤滑油の温度に基づいて始動期間の適切な長さを決定することによって、より確実に電動機6の回転数が定格回転数に達してから電流供給回路21を定常運転モードに切り換えることができる。よって、一般的に、始動期間の長さは、潤滑油の温度が低くなるに連れて長くなるように設定される。
ステップS103では、制御装置20は、吸気調整弁100を閉弁状態にする(閉弁状態であることを確認する)。これにより、圧縮機本体2が空気を圧縮するために必要とするトルクが不要となり、電動機6を始動させるために必要な負荷トルクを低減することができる。ここでは、ステップS103は、ステップS101およびS102の後に実行されるものとして説明したが、ステップS103は、ステップS101の前に実行されてもよい。
次に、ステップS104では、制御装置20は、電流供給回路21を始動モードにする。そして、電動機6に電流が供給される。
ステップS105では、制御装置20は、ステップS104が完了してから、ステップS102で決定された始動期間が経過したか否かを判断する。始動期間が経過した場合、ステップS106に進む。なお、始動期間が経過した場合、電動機6の回転数が定格回転数に達したと判断されたことを意味する。
ステップS106では、制御装置20は、電流供給回路21を定常運転モードに切り換える。
ステップS107では、ステップ6の電流供給回路21の定常運転モードへの切換えに同期させて、吸気調整弁100を開弁状態に切り換える。ここでいう「同期」とは、電流供給回路21の切換えと吸気調整弁100の切換えとを同時に行うことを含むが、これに限定されず、両切換え動作は若干前後して行われてもよい。すなわち、吸気調整弁100の開弁状態への切換えは、電流供給回路21の定常運転モードへの切換えの若干の時間後に行われてもよく、逆もまた同じである。したがって、ステップS107は、ステップS106の直前に行われてもよい。
次に、図3および図4に、電流供給回路21の具体例を示す。図3の電流供給回路21は、始動器であるスターデルタ回路の一例である。図3には、電流供給回路21と電動機6との接続を明瞭にするために、電動機6も図示されている。図3の電流供給回路21の上流には、三相交流電源である電源22(図1参照)が接続されている。制御装置20は、電磁接触器などの接触器31、32および33を制御して、スターデルタ回路のスター結線とデルタ結線とを切り換えることができる。スター結線された電流供給回路21は、上記の電流供給回路21の始動モードに対応し、デルタ結線された電流供給回路21は、上記の電流供給回路21の定常運転モードに対応する。このように、本発明の第1実施形態の電動機6には、公知のスターデルタ始動方式を適用することができる。
図4の電流供給回路21は、公知のリアクトル始動方式に対応するものである。図4には、電流供給回路21と電動機6との接続を明瞭にするために、電動機6も図示されている。図4の電流供給回路21の上流には、三相交流電源である電源22(図1参照)が接続されている。電動機6の始動時には、制御装置20は、接触器41を閉じ、接触器42を開いて、電流供給回路21を始動モードにする。このようにして電源22と電動機6との間にリアクトルを挿入することにより、リアクトルによる電圧降下が生じ、電動機6に流れる始動電流を低減することができる。定常運転モードでは、制御装置20は、接触器42を閉じ、リアクトルを短絡する。したがって、電動機6には、電源22の定格電圧が供給される。このように、本発明の第1実施形態の電動機6には、公知のリアクトル始動方式を適用することができる。
図示しないが、電流供給回路21は、電動機6の始動時に、電源22と電動機6との間に三相単巻変圧器が挿入されるコンドルファ構成であってもよい。このように、本発明の第1実施形態の電動機6には、公知のコンドルファ始動方式を適用することができる。
以上のように、本発明の第1実施形態では、電動機6の始動時に吸気調整弁100を閉弁状態にすることにより、圧縮機本体2が空気を圧縮するために必要とするトルクが不要となる。したがって、電動機6を始動させるために必要な負荷トルクを低減することができ、潤滑油の温度を用いて決定された始動時間でより確実に電動機6の回転数を定格回転数することができる。よって、定常運転モードへの切換え後に電動機6の回転が失速することを防ぎ、電動機6を安定して起動させることができる。
(第2実施形態)
図5は、本発明の第2実施形態に係る空気圧縮機1を示す。図5中、図1と同一の符合は、同一または相当箇所を示す。また、以下の記載では、原則として、第1実施形態と異なる部分について説明し、その他の部分については説明を省略する。
電流供給回路21と電動機6との間の配線には、電動機6に供給される電流の値を測定する電流測定部である電流センサ23が接続されている。電流センサ23は、制御装置20に接続され、したがって、制御装置20は、電流センサ23によって測定された電流値を取得することができる。このように、本発明の第2実施形態では、制御装置20は、本発明の第1実施形態の潤滑油の温度の代わりに、電動機6に供給される電流の値を取得する。
次に、図6を併せて参照しながら、電動機6の始動動作について説明する。まず、図6のステップS201において、制御装置20は、吸気調整弁100を閉弁状態にする(閉弁状態であることを確認する)。
次に、ステップS202では、制御装置20は、電流供給回路21を始動モードにする。そして、電動機6に電流が供給される。
ステップS203では、制御装置20は、電流センサ23によって測定された電流値が、予め定められた所定値以下であるか否かを判断する。電動機6の始動においては、一般的に、電動機6に電力を供給し始めた直後に、電動機6に最も大きな電流が流れる。そして、電動機6の加速が完了し、電動機6の回転数が定格回転数に達すると、電動機6に流れる電流は小さくなり、実質的に一定の値に収束する。この収束値は、電動機6の仕様から予想することができる。したがって、電動機6に流れる電流の値が、予想される収束値以下になった場合、電動機6の回転数が定格回転数に達したと判断することができる。電流センサ23によって測定された電流値が予め定められた所定値以下である場合、ステップS204に進む。
ステップS204では、制御装置20は、電流供給回路21を定常運転モードに切り換える。
ステップS205では、ステップS204の電流供給回路21の定常運転モードへの切換えに同期させて、吸気調整弁100を開弁状態に切り換える。なお、本発明の第1実施形態の場合と同様に、ステップS205は、ステップS204の直前に行われてもよい。
本発明の第2実施形態に係る空気圧縮機1は、油冷式の空気圧縮機1に限定されず、オイルフリー式の空気圧縮機1をも含む。
以上のように、本発明の第2実施形態では、電動機6の始動時に吸気調整弁100を閉弁状態にすることにより、電動機6を始動させるために必要な負荷トルクを低減することができる。さらに、本発明の第2実施形態では、電動機6に流れる電流を測定することによって電動機6の回転数が定格回転数に達したか否かを判断するので、より確実に電動機6の回転が失速することを防ぎ、電動機6を安定して起動させることができる。
次に、本発明の第2実施形態の変形例について説明する。本発明の第2実施形態の変形例では、制御装置20は、図示しない回転数測定手段によって測定された電動機6の回転数を取得する。
図7は、本発明の第2実施形態の変形例に係る電動機6の始動動作を示すフローチャートである。本発明の第2実施形態の変形例のステップS303では、制御装置20は、回転数測定手段によって測定された電動機6の回転数が、定格回転数であるか否かを判断する。本発明の第2実施形態の変形例のステップS303以外のステップS301、S302、S304およびS305は、本発明の第2実施形態のステップと同一である。
以上のように、本発明の第2実施形態の変形例では、より確実に、電動機6の回転数が定格回転数に達したか否かを判断することができる。したがって、より確実に電動機6の回転が失速することを防ぎ、電動機6を安定して起動させることができる。
(第3実施形態)
図8は、本発明の第3実施形態に係る空気圧縮機1を示す。図8中、図1および図5と同一の符合は、同一または相当箇所を示す。また、以下の記載では、原則として、第1実施形態と異なる部分と第2実施形態と異なる部分とについて説明し、その他の部分については説明を省略する。
本発明の第3実施形態では、空気圧縮機1は、油温度センサ19と電流センサ23の両方を備える。油温度センサ19と電流センサ23は、制御装置20に接続され、したがって、制御装置20は、油温度センサ19によって測定された潤滑油の温度と、電流センサ23によって測定された電流値とを取得することができる。
次に、図9を併せて参照しながら、電動機6の始動動作について説明する。まず、図9のステップS401において、油温度センサ19によって、油分離回収器8の油タンク10または給油ライン17またはこれらの両方の中の潤滑油の温度が測定される。
次のステップS402では、制御装置20は、ステップS401で測定された潤滑油の温度に基づいて、始動期間の長さを決定する。
ステップS403では、制御装置20は、吸気調整弁100を閉弁状態にする(閉弁状態であることを確認する)。ステップS403は、ステップS401の前に実行されてもよい。
次に、ステップS404では、制御装置20は、電流供給回路21を始動モードにする。そして、電動機6に電流が供給される。
ステップS405では、制御装置20は、ステップS404が完了してから、ステップS402で決定された始動期間が経過したか否かを判断する。始動期間が経過していない場合、ステップS406に進む。始動期間が経過した場合、ステップS407に進む。
ステップS406では、制御装置20は、電流センサ23によって測定された電流値が、予め定められた所定値以下であるか否かを判断する。電流センサ23によって測定された電流値が、予め定められた所定値以下である場合、ステップS407に進み、所定値以下でない場合、ステップS405に戻る。
ステップS407では、制御装置20は、電流供給回路21を定常運転モードに切り換える。
ステップS408では、ステップ6の電流供給回路21の定常運転モードへの切換えに同期させて、吸気調整弁100を開弁状態に切り換える。なお、本発明の第1実施形態および第2実施形態の場合と同様に、ステップS408は、ステップS407の直前に行われてもよい。
次に、本発明の第3実施形態の変形例について説明する。本発明の第3実施形態の変形例では、制御装置20は、図示しない回転数測定手段によって測定された電動機6の回転数を取得する。
図10は、本発明の第3実施形態の変形例に係る電動機6の始動動作を示すフローチャートである。本発明の第3実施形態の変形例のステップS506では、制御装置20は、回転数測定手段によって測定された電動機6の回転数が、定格回転数であるか否かを判断する。本発明の第3実施形態の変形例のステップS506以外のステップS501〜S505、S507およびS508は、本発明の第3実施形態のステップと同一である。
1 空気圧縮機
2 圧縮機本体
3 ロータ
4 吸込口
5 吐出口
6 電動機
7 吐出流路
8 油分離回収器
9 油分離エレメント
10 油タンク
11 保圧弁
12〜16 空気流路
17 給油ライン
18 吸気流路
19 油温度センサ
20 制御装置
21 電流供給回路
22 電源
23 電流センサ(電流測定部)
31〜33 接触器
41,42 接触器
100 吸気調整弁
101 吸込部
102 シリンダ部
103 吸込ケーシング
104 シリンダケーシング
105 吸込空間部
106 入口
107 出口
108 弁体
109 弁座
110 ガイド棒
111 ピストン部材
112 下側空間部
113 上側空間部
114 コイルばね
115 三方電磁弁
116 空気流路
117 逆止弁

Claims (4)

  1. 吸込口から吸引した空気を圧縮して吐出する圧縮機本体と、
    前記圧縮機本体を駆動する電動機と、
    電源から電力の供給を受けて前記電動機に電流を供給する電流供給回路であって、前記電源の定格電圧を前記電動機に印加する定常運転モードと、前記定格電圧より低い電圧を前記電動機に印加する始動モードとに切り換え可能な前記電流供給回路と、
    前記吸込口からの空気の吸引を可能にする開弁状態と、前記吸込口からの空気の吸引を遮断する閉弁状態とに切り換え可能な吸気調整弁と、
    前記電流供給回路のモードおよび前記吸気調整弁の開閉状態を制御する制御装置と
    前記圧縮機本体から吐出された圧縮空気から潤滑油を分離して回収する油分離回収器と、
    第1ポートと第2ポートと第3ポートとを有し、前記制御装置による制御によって、前記第1ポートと前記第2ポートとを流体的に接続した第1状態と、前記第1ポートと前記第3ポートとを流体的に接続した第2状態と、を切り換えることができる三方電磁弁と、
    前記油分離回収器内の潤滑油の温度と、前記油分離回収器内の油を前記圧縮機本体に供給する給油ライン内の油の温度とのうちの少なくとも一方を測定する油温度センサと
    を備え、
    前記吸気調整弁は、圧縮機本体の上流側に配置され、シリンダ部と、ガイド棒と、前記ガイド棒の一端に設けられた弁体と、前記ガイド棒の他端に設けられ、前記シリンダ部の中に配置されたピストン部材とを備え、
    前記ピストン部材は、前記シリンダ部の中の空間を、互いに流体的に連通していない第1空間部と第2空間部とに仕切るとともに、前記シリンダ部の中をスライド可能なように構成され、
    前記弁体は、前記ピストン部材が前記シリンダ部の中をスライドすることにより移動し、これにより前記吸込口を閉鎖する前記閉弁状態と前記吸込口を開放する前記開弁状態とを切り換えることができ、
    前記吸気調整弁は、前記シリンダ部の中に、前記ピストン部材を前記第1空間部の方向に付勢するばねをさらに備え、
    前記三方電磁弁の前記第1ポートは前記第1空間部に接続され、前記第2ポートは前記油分離回収器に接続され、前記第3ポートは前記第2空間部に接続され、
    前記制御装置は、前記三方電磁弁を前記第1状態にして、前記油分離回収器と前記第1空間部とを接続して前記圧縮空気を前記第1空間部に供給し、前記ばねの付勢力を克服して前記ピストン部材を前記第2空間部の方向に押して前記弁体を移動させて前記吸気調整弁を開弁することができるとともに、前記三方電磁弁を前記第2状態にして前記第1空間部と前記第2空間部とを接続し、前記ばねが前記ピストン部材を前記第1空間部の方向に付勢する付勢力を利用して前記弁体を移動させて前記吸気調整弁を閉弁することができ、
    前記制御装置は、
    前記電動機の回転数が定格回転数に達したか否かを判断し、
    前記電動機への電流の供給が開始する起動時から、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したと判断される定常運転開始時までの期間は、前記吸気調整弁を閉弁するとともに、前記電流供給回路を前記始動モードにし、
    前記定常運転開始時以後の期間は、前記電流供給回路を前記定常運転モードに切り換え、この切換えに同期して前記吸気調整弁を開弁し、
    前記制御装置は、前記油温度センサの測定結果に基づいて、始動期間を決定し、前記起動時から前記始動期間が経過した場合に、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したと判断する、空気圧縮機。
  2. 前記空気圧縮機は、前記電動機の回転数を測定する回転数測定手段をさらに備え、
    前記制御装置は、前記回転数測定手段の測定結果に基づいて、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したか否かを判断する、請求項1に記載の空気圧縮機。
  3. 前記空気圧縮機は、前記電動機に供給される電流の大きさを測定する電流測定部をさらに備え、
    前記制御装置は、前記電動機への電流の供給が開始された後に、前記電流測定部によって測定された電流の大きさが予め定められた閾値以下になった場合に、前記電動機の回転数が前記定格回転数に達したと判断する、請求項1に記載の空気圧縮機。
  4. 吸込口から吸引した空気を圧縮して吐出する圧縮機本体と、
    前記圧縮機本体を駆動する電動機と、
    電源から電力の供給を受けて前記電動機に電流を供給する電流供給回路であって、前記電源の定格電圧を前記電動機に印加する定常運転モードと、前記電源の定格電圧より低い電圧を前記電動機に印加する始動モードとに切り換え可能な電流供給回路と、
    前記吸込口からの空気の吸引を可能にする開弁状態と、前記吸込口からの空気の吸引を遮断する閉弁状態とに切り換え可能な吸気調整弁と、
    前記電流供給回路のモードおよび前記吸気調整弁の開閉状態を制御する制御装置と
    前記圧縮機本体から吐出された圧縮空気から潤滑油を分離して回収する油分離回収器と、
    前記油分離回収器によって潤滑油から分離された前記圧縮空気を外部に供給するための空気流路と、
    第1ポートと第2ポートと第3ポートとを有し、前記制御装置による制御によって、前記第1ポートと前記第2ポートとを流体的に接続した第1状態と、前記第1ポートと前記第3ポートとを流体的に接続した第2状態と、を切り換えることができる三方電磁弁と、
    前記油分離回収器内の潤滑油の温度と、前記油分離回収器内の油を前記圧縮機本体に供給する給油ライン内の油の温度とのうちの少なくとも一方を測定する油温度センサと
    を備える空気圧縮機の制御方法であって、
    前記吸気調整弁は、圧縮機本体の上流側に配置され、シリンダ部と、ガイド棒と、前記ガイド棒の一端に設けられた弁体と、前記ガイド棒の他端に設けられ、前記シリンダ部の中に配置されたピストン部材とを備え、
    前記ピストン部材は、前記シリンダ部の中の空間を、互いに流体的に連通していない第1空間部と第2空間部とに仕切るとともに、前記シリンダ部の中をスライド可能なように構成され、
    前記弁体は、前記ピストン部材が前記シリンダ部の中をスライドすることにより移動し、これにより前記吸込口を閉鎖する前記閉弁状態と前記吸込口を開放する前記開弁状態とを切り換えることができ、
    前記吸気調整弁は、前記シリンダ部の中に、前記ピストン部材を前記第1空間部の方向に付勢するばねをさらに備え、
    前記三方電磁弁の前期第1ポートは前記第1空間部に接続され、前記第2ポートは前記油分離回収器に接続され、前記第3ポートは前記第2空間部に接続され、
    前記制御方法は、
    前記油温度センサの測定結果に基づいて、始動期間を決定し、
    前記三方電磁弁を前記第1状態にして、前記油分離回収器と前記第1空間部とを接続して前記圧縮空気を前記第1空間部に供給し、前記ばねの付勢力を克服して前記ピストン部材を前記第2空間部の方向に押して前記弁体を移動させて前記吸気調整弁を閉弁して、前記電流供給回路を前記始動モードとし、
    前記電流供給回路を前記始動モードとしてから前記始動期間が経過した場合に、前記電流供給回路を前記定常運転モードに切り換え、この切換えに同期して前記三方電磁弁を前記第2状態にして前記第1空間部と前記第2空間部とを接続し、前記ばねが前記ピストン部材を前記第1空間部の方向に付勢する付勢力を利用して前記弁体を移動させて前記吸気調整弁を開弁する、制御方法。
JP2017216797A 2017-11-09 2017-11-09 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法 Active JP6761402B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017216797A JP6761402B2 (ja) 2017-11-09 2017-11-09 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法
EP18875396.6A EP3708836A4 (en) 2017-11-09 2018-09-26 AIR COMPRESSOR AND METHOD OF CONTROLLING AN AIR COMPRESSOR
SG11202003684VA SG11202003684VA (en) 2017-11-09 2018-09-26 Air compressor and control method of air compressor
CN201880072536.0A CN111279078B (zh) 2017-11-09 2018-09-26 空气压缩机及空气压缩机的控制方法
PCT/JP2018/035763 WO2019093007A1 (ja) 2017-11-09 2018-09-26 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017216797A JP6761402B2 (ja) 2017-11-09 2017-11-09 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019085974A JP2019085974A (ja) 2019-06-06
JP6761402B2 true JP6761402B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=66437727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017216797A Active JP6761402B2 (ja) 2017-11-09 2017-11-09 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3708836A4 (ja)
JP (1) JP6761402B2 (ja)
CN (1) CN111279078B (ja)
SG (1) SG11202003684VA (ja)
WO (1) WO2019093007A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2019218153B2 (en) 2018-02-06 2023-01-19 Shanghai Pharmaceuticals Holding Co., Ltd. Therapeutic drug for neurodegenerative disease and application thereof
CN112879298B (zh) * 2021-01-22 2023-03-24 重庆开山流体机械有限公司 一种抽真空系统的控制机构
CN112879295B (zh) * 2021-01-22 2023-03-14 重庆开山流体机械有限公司 一种抽真空装置
CN113107824B (zh) * 2021-03-25 2022-11-29 浙江志高机械股份有限公司 凿岩钻机空压机智能补气系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0979166A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Hitachi Ltd 空気圧縮機
JP3390935B2 (ja) * 1996-10-07 2003-03-31 デンヨー株式会社 モータコンプレッサの再起動時間短縮装置
CN201802600U (zh) * 2010-02-11 2011-04-20 边雁 一种空气压缩机
JP6009278B2 (ja) * 2012-08-30 2016-10-19 ナブテスコ株式会社 空気圧縮装置
JP2015078607A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 株式会社神戸製鋼所 圧縮機の起動装置および起動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111279078A (zh) 2020-06-12
CN111279078B (zh) 2022-04-19
EP3708836A1 (en) 2020-09-16
EP3708836A4 (en) 2021-05-19
JP2019085974A (ja) 2019-06-06
SG11202003684VA (en) 2020-05-28
WO2019093007A1 (ja) 2019-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6761402B2 (ja) 空気圧縮機および空気圧縮機の制御方法
CA2493895C (en) Method and apparatus for reducing inrush current in a multi-stage compressor
US11105537B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
EP2863535A1 (en) Starter and starting method of compressor
CN102678395B (zh) 燃料系统的运行方法以及燃料系统
JP6419833B2 (ja) 液体注入式スクリュー圧縮機、スクリュー圧縮機を無負荷状態から負荷状態に移行させるコントローラ、及び、これらに適用される方法
JP2007303732A (ja) 空気調和機
AU2017100332A4 (en) Method of pumping in a system of vacuum pumps and system of vacuum pumps
CN102997367A (zh) 多联机空调的制冷启动方法
JP6254678B2 (ja) 空気圧縮機
CN110360709A (zh) 多联机空调系统及其控制方法
US20160245289A1 (en) Oil Supply Type Compressor
AU2014392229B2 (en) Method of pumping in a pumping system and vacuum pump system
JP4795977B2 (ja) 圧縮機の運転方法
JP2012010480A (ja) エンジン発電機の運転方法
CN213743982U (zh) 油路控制装置和螺杆式压缩机系统
CN112253464A (zh) 油路控制装置、螺杆式压缩机系统及油路控制方法
US20210222706A1 (en) Compressor and method of operating same
JP6720802B2 (ja) 水添加式の圧縮機の水添加開始方法
CN101315077B (zh) 油冷式压缩机的运转方法
JP3390935B2 (ja) モータコンプレッサの再起動時間短縮装置
CN212337582U (zh) 预防空压机润滑油乳化的控制装置及系统
KR102000239B1 (ko) 냉각수 압축기를 위한 전기 제어 밸브
US20210285707A1 (en) Compressor for heat exchange system, heat exchange system and method for controlling operation of compressor
TH2001002549A (th) เครื่องอัดอากาศ และวิธีการควบคุมของเครื่องอัดอากาศ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200904

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6761402

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350