JP6760961B2 - 高速空気圧弁 - Google Patents

高速空気圧弁 Download PDF

Info

Publication number
JP6760961B2
JP6760961B2 JP2017553121A JP2017553121A JP6760961B2 JP 6760961 B2 JP6760961 B2 JP 6760961B2 JP 2017553121 A JP2017553121 A JP 2017553121A JP 2017553121 A JP2017553121 A JP 2017553121A JP 6760961 B2 JP6760961 B2 JP 6760961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
opening
cylindrical valve
port
fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017553121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018516621A (ja
Inventor
ファーリー マーク
ファーリー マーク
Original Assignee
アルコン インコーポレイティド
アルコン インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルコン インコーポレイティド, アルコン インコーポレイティド filed Critical アルコン インコーポレイティド
Publication of JP2018516621A publication Critical patent/JP2018516621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6760961B2 publication Critical patent/JP6760961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/007Methods or devices for eye surgery
    • A61F9/00736Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments
    • A61F9/00763Instruments for removal of intra-ocular material or intra-ocular injection, e.g. cataract instruments with rotating or reciprocating cutting elements, e.g. concentric cutting needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/227Valves actuated by a secondary fluid, e.g. hydraulically or pneumatically actuated valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/02Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit
    • F16K11/08Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks
    • F16K11/085Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug
    • F16K11/0856Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with all movable sealing faces moving as one unit comprising only taps or cocks with cylindrical plug having all the connecting conduits situated in more than one plane perpendicular to the axis of the plug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00535Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated
    • A61B2017/00544Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets pneumatically or hydraulically operated pneumatically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0401Valve members; Fluid interconnections therefor
    • F15B13/0406Valve members; Fluid interconnections therefor for rotary valves

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本明細書中に開示されるデバイス、システム及び方法は、概して、空気圧弁に関し、特に、硝子体網膜手術用コンソールに用いられる空気圧弁に関する。
硝子体網膜手術用コンソールは、通常、デュアルアクティング硝子体プローブの往復動カッター動作を行うための空気圧弁及びマニホールドを含む。空気圧弁及びマニホールドは、作動圧及びベントをダイヤフラムの各側に交互シーケンスで選択的に供給し、デュアルアクチュエーション動作を提供する。空気圧弁は、プローブと弁マニホールドとの間に接続された気送管の対を通じて供給圧と排気との間で切り換える。図7に示すように、加圧空気供給物720がポートAに接続され、且つ排気730がポートBに接続される第1位置と、加圧空気供給物720がポートBに供給され、且つ排気730がポートAに接続される第2位置との間で切り換えるために、従来の空気圧弁710が設けられる。従来の空気圧弁は、第1位置と第2位置との間において移行状態にある。
通常、往復動スプール又はポペットが提供されている。往復動スプール又はポペットは、空気圧弁710を第1位置と第2位置との間で往復して切り換え、弁体(マニホールド内の取付部品に通じており且つ硝子体プローブ750につながっている管に接続されている)のポートを交互に開閉するためのものである。スプール又はポペットの往復動運動は、通常、硝子体プローブの切除速度に対応する高繰り返し速度で電気機械的に誘起される。例えば、往復動速度は、典型的には、毎分切断数5,000(83Hz)超であり得る。各往復運動間の急速な反転に伴う高加速力は、振動及び騒音を引き起こす可能性がある。更に、スライドシールが摩擦及び摩耗を導入する。繰り返し速度の高速化には、網膜に伝わる牽引力が低下することによる患者の利益の向上を伴う。
本開示は、より高速の繰り返しにより患者の利益をもたらすことを可能としつつ従来技術の欠点の1つ以上に対処するデバイス、システム及び方法に関する。
例示的な態様では、本開示は、手術システム用の空気圧弁に関する。空気圧弁は、手術システムの手術器具に加圧流体を、且つ手術システムの手術器具から流体排出物を案内するように構成されている。空気圧弁は、軸対称な弁体と、軸対称な弁体を収容するように構成されたハウジングとを含む。軸対称な弁体は、ハウジング内において、空気圧弁が手術器具の第1ポートを加圧空気と流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを流体排出物と流体連通させる第1位置から、空気圧弁が手術器具の第1ポートを流体排出物と流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを加圧流体と流体連通させる第2位置へと、及び再び第1位置へと1つの回転方向に回転するように構成されている。
一態様では、軸対称な弁体は、軸対称な弁体を通して形成されており、且つ軸対称な弁体が第1位置にあるとき、第1ポートと加圧流体とを流体連通させるように構成されている第1接続チャネルと、軸対称な弁体を通して形成されており、且つ軸対称な弁体が第1位置にあるとき、第2ポートと流体排出物とを流体連通させるように構成されている第2接続チャネルとを含む。軸対称な弁体は、また、軸対称な弁体を通して形成されており、且つ軸対称な弁体が第2位置にあるとき、第1ポートと流体排出物とを流体連通させるように構成されている第3接続チャネルと、軸対称な弁体を通して形成されており、且つ軸対称な弁体が第2位置にあるとき、第2ポートと加圧流体とを流体連通させるように構成されている第4接続チャネルとを含む。
別の態様では、軸対称な弁体は、軸対称な弁体の周方向表面上に形成されており、且つ接続チャネルの1つ以上の開口部から延びているフローグルーブを含む。フローグルーブは、軸対称な弁体が回転する際の、1つ以上の接続チャネルの開又は閉タイミングシーケンスを画定する。軸対称な弁体の周方向表面とハウジングの内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、軸対称な弁体がハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成する。回転シャフトと弁体との間に、ハウジング内における弁体の自己調心及び精密公差エアギャップ内の実質的に均一な空気軸受の厚さの維持を促進するための半径方向及び傾斜方向弾性トルクカップリング(radial−and tilt−wise compliant torque coupling)が設けられてもよい。精密公差エアギャップは、ハウジングの、シャフト入口部の領域内の開口部にあるエアバッフルと併せて、空気漏洩に対する抵抗を生成する。したがって、軸対称な弁体はエアシールを全く要しない場合がある。
別の例示的な態様では、本開示は、手術システムに関する。手術システムは、第1ポート及び第2ポートを有する手術器具と、手術器具に加圧流体を供給するように構成された加圧流体供給デバイスと、手術器具から流体排出物を案内するように構成された流体排出マニホールドと、空気圧弁とを含む。空気圧弁は、空気圧弁が手術器具の第1ポートを加圧流体供給デバイスと流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを流体排出マニホールドと流体連通させる第1位置から、空気圧弁が手術器具の第1ポートを流体排出マニホールドと流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを加圧流体供給デバイスと流体連通させる第2位置へと、及び再び第1位置へと1つの回転方向に回転するように構成されている。一態様では、手術器具はデュアルアクチュエーション硝子体プローブであり、空気圧弁の回転速度は、デュアルアクチュエーション硝子体プローブの切除速度に対応する。手術システム内には、空気圧弁を回転させるために、半径方向及び傾斜方向コンプライアンスを有して弁に結合されている駆動シャフトも設けられる。
更に別の例示的な態様では、本開示は、手術器具に加圧流体を、且つ手術器具から流体排出物を案内するための空気圧弁を手術システム内に設けるステップと、空気圧弁の軸対称な弁体を1つの回転方向に回転させて、軸対称な弁体を、空気圧弁が手術器具の第1ポートを加圧流体と流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを流体排出物と流体連通させる第1位置から、空気圧弁が手術器具の第1ポートを流体排出物と流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを加圧流体と流体連通させる第2位置へと、及び再ぶ第1位置へと移動させるステップとを含む、方法に関する。
一態様では、手術器具はデュアルアクチュエーション硝子体プローブであり、方法は、軸対称な弁体の回転速度を調節して、デュアルアクチュエーション硝子体プローブの切除速度を調節するステップを更に含む。軸対称な弁体は、半径方向及び傾斜方向弾性カップリングを介して手術システムのシャフトによって回転させる。
前述の概要及び以下の詳細な説明は両方とも本質的に例示のため及び説明のためのものであり、本開示の範囲を限定することなく本開示の理解を提供することを目的とするものと理解されるべきである。この点に関して、本開示の付加的な態様、特徴及び利点は、以下の詳細な説明から当業者に明らかとなるであろう。
添付の図面は、本明細書中に開示されるデバイス及び方法の実施形態を示し、本明細書とともに本開示の原理を説明する役割を果たす。
本開示の原理に合致する一実施形態による例示的な手術システムの平面図を示す。 本開示の原理に合致する一実施形態による手術システムの種々の構成要素を示す、図1の手術システムのブロック図である。 本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁の斜視図を示す図である。 本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁の斜視図を示す図である。 本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁の動作を示す図である。 本開示の原理に合致する別の実施形態による空気圧弁の斜視図を示す図である。 本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁の動作のタイミングシーケンスを示す図である。 本開示の原理に合致する一態様による空気圧弁を動作するための方法を示すフローチャートである。 従来の空気圧弁の動作を示す図である。
本開示の原理の理解を促す目的で、ここで、図面に示す実施形態について述べ、これを説明するために特定の言語を用いる。しかし、本開示の範囲を限定する意図はないことは理解されるであろう。記載されているシステム、デバイス及び方法に対するあらゆる変更形態及び更なる修正形態、並びに本開示の原理の任意の更なる適用は、本開示に関連する技術分野の当業者にとって通常想起されるものであると完全に考えられる。特に、1つの実施形態に対して記載されているシステム、デバイス及び/又は方法は、本開示の他の実施形態に対して記載されている特徴、構成要素及び/又はステップと組み合わせてよいものと完全に考えられる。しかしながら、簡略化のため、これらの組み合わせの繰り返しの多くについては別個に記載しない。簡略化のため、場合により、同じ又は同一部分について述べるために図面全体を通じて同じ参照符号を使用する。
本明細書中に記載されるデバイス、システム及び方法は、デュアルアクチュエーション硝子体プローブなどの手術器具に加圧空気を、且つ手術器具から排気を案内するように構成された空気圧弁を提供する。特に、空気圧弁は、空気圧弁が手術器具の第1ポートを加圧空気と流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを排気と流体連通させる第1位置から、空気圧弁が手術器具の第1ポートを排気と流体連通させ、且つ手術器具の第2ポートを加圧空気と流体連通させる第2位置へと、及び再び第1位置へと1つの回転方向に回転するように構成されている軸対称な弁体を含んでもよい。したがって、軸対称な弁体は、1つの回転方向に連続的に回転して、加圧空気及び排気の流体連通を手術器具の第1ポートと第2ポートとの間で交互させて、デュアルアクチュエーション動作を駆動する。
図1は、全体として100で示される例示的な手術システムを示す。手術システム100は、外科的処置時におけるシステムの動作及び性能に関するデータを示す対応するディスプレイスクリーン110を備えた手術用ユーティリティ供給デバイス102を含んでもよい。手術システム100は、また、手術用ユーティリティコネクタ108を介して手術用ユーティリティ供給デバイス102に接続されるように構成された手術器具104を含んでもよい。手術用ユーティリティ供給デバイス102は、イメージング光、圧縮空気、真空、加圧液体等などの種々のユーティリティを種々の種類の手術器具に供給してもよい。手術用ユーティリティ供給デバイス102は、また、排気を大気へと案内するように構成された大気排出マニホールドを含んでもよい。例えば、手術用ユーティリティ供給デバイス102は、デュアルアクチュエーション外科用硝子体切除プローブに加圧空気を供給してもよく、且つデュアルアクチュエーション外科用硝子体切除プローブから排気を案内してもよい。
ユーザ、例えば外科医は、手術器具を使用して手術を行ってもよい。手術用ユーティリティ供給デバイス102は、それぞれが特定の種類のユーティリティを出力するように構成された1つ以上のユーティリティポート106を含んでもよい。ユーティリティはユーティリティポート106から手術用ユーティリティコネクタ108に出力されてもよく、チューブファイバ、ホース又はケーブル(本明細書中ではケーブル114と称される)によって手術器具104に移送されてもよい。図1の手術システム100の例示的実施形態は、また、手術システム100に接続された、手術システム110からのユーティリティの供給を制御するためのフットペダル112を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ユーザがフットペダル112を選択的に押す及び放すことによってユーティリティの供給を制御する。
図2は、例示的な手術用ユーティリティ供給デバイス、例えば、手術用ユーティリティ供給デバイス102の概略図を示す。手術用ユーティリティ供給デバイス102は、制御部203を含んでもよい。制御部203は、手術用ユーティリティ供給デバイス102の種々の動作を制御するための計算及び決定プロセスを実施するように構成されたプロセッサ202を含んでもよい。プロセッサ202は、種々の信号入力を受信し、信号入力に基づき種々の決定を行ってもよい。例えば、プロセッサ202は空気圧弁の回転速度を制御し、硝子体プローブの切除速度を調節してもよい。プロセッサ202は、また、手術用ユーティリティ供給デバイス102の動作に関する情報を表示して情報をユーザに伝えるためのディスプレイスクリーン110(図1)を制御してもよい。
制御部203は、また、手術用ユーティリティ供給デバイス102の種々の動作に関する情報を永久的に又は一時的に保存するように構成されたメモリ204を含んでもよい。例えば、メモリ204は、プロセッサ202によって実行され得る、手術用ユーティリティ供給デバイス102の種々の機能を実施するためのプログラムを保存してもよい。メモリ204は、また、動作歴、ユーザプロファイル又は好み、種々の動作及び外科的設定等に関する種々のデータを保存してもよい。メモリ204に保存されたプログラム及び情報は、手術用ユーティリティ供給デバイス102の動作のカスタマイズ及び改良を施すために、継続的にアップデートしてもよい。メモリ204は、また、手術用ユーティリティコネクタ108とユーティリティポート106との接続状態に基づき実施される、動作パラメータに関するプログラム及び情報を含んでもよい。
手術用ユーティリティ供給デバイス102は、また、硝子体切除手術の機能を提供するように構成された硝子体切除カッターシステム206を含んでもよい。特に、硝子体切除カッターは、硝子体手術器具に対して加圧空気及び大気排気(atmosphere exhaust)を選択的に案内する空気圧弁を含んでもよい。
手術用ユーティリティ供給デバイス102は、ユーティリティ発生器208を含んでもよい。ユーティリティ発生器208は、加圧液体、圧縮空気、真空、イメージング光等などの種々のユーティリティを発生させることができるモータ、発光デバイス、発生器、ポンプ、真空、コンプレッサ等を含んでもよい。いくつかの実施形態では、ユーティリティ発生器208は、外部でユーティリティを受け取るための外部ユーティリティ源に接続されている。例えば、ユーティリティ発生器208は、真空又は圧縮空気を受け取るための真空源又は空気圧縮機に接続してもよい。ユーティリティ発生器208は、各々のユーティリティポート106に種々のユーティリティを供給してもよい。
手術用ユーティリティ供給デバイス102は、通信ユニット210を含んでもよい。通信ユニット210は、手術用ユーティリティ供給デバイスが他のデバイスに情報を送信し、他のデバイスから情報を受信することを可能にし得る、イーサネットカード、Wi−Fi通信デバイス、電話デバイス、デジタルI/O(入出力)ポート等などの種々の通信デバイスを含んでもよい。例えば、通信ユニット210は、他の外科用デバイスからの入カを受け取り、外科手術を調整してもよい。別の例では、特定の情報をユーザに通知するために、通信ユニット210は、電子メール、文字又は他のメッセージ若しくは通知などのメッセージ又は通知をユーザのモバイル機器に送信及び受信してもよい。
手術用ユーティリティ供給デバイス102は、また、ユーザインターフェース212を含んでもよい。ユーザインターフェース212は、ユーザが手術用ユーティリティ供給デバイス212に対して命令を入力することを可能にする、キーボード、タッチスクリーン、フットペダル112、マウス、マイクロフォン等などのユーザ入力デバイスを含んでもよい。例えば、ユーザは、ユーティリティのパラメータを入力し、フットペダル112を動作して、ユーティリティを手術器具104へと供給してもよい。ユーザインターフェース212は、また、ディスプレイスクリーン110、オーディオスピーカ、LED(発光ダイオード)ライト、又はユーザに情報を伝える他の視覚若しくは触覚信号などのユーザ出力デバイスを含んでもよい。したがって、ユーザインターフェース212は、外科手術中、ユーザが手術用ユーティリティ供給デバイス102と対話することを可能にする。
手術用ユーティリティ供給デバイス102又は手術器具104は、手術用ユーティリティ供給デバイス102から手術器具104への流体などのユーティリティの流れを調整する弁を含んでもよい。以下の記載で説明するように、弁は、作動流体(driving fluid)及び排気を、手術器具104を駆動するように交互に提供してもよい。
図3A及び図3Bは、本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁300の斜視図を示す図である。図3Aは、第1位置又は第1の状態にある空気圧弁300を示し、図3Bは、第2位置又は第2の状態にある空気圧弁300を示す。空気圧弁300は、ハウジング304内に収容された軸対称な弁体302を含んでもよい。特に、軸対称な弁体302はハウジング304のチャンバ308内で回転してもよい。軸対称な弁体302を回転させるための駆動シャフト306を設けてもよい。特に、駆動シャフト306は、半径方向及び傾斜方向弾性カップリング311によって軸対称な弁体302の駆動シャフト係合接続部310に結合してもよい。駆動シャフト306は軸対称な弁体302を1つの回転方向320に回転させてもよい。精密公差エアギャップ(例えば、0.005インチ未満のギャップ間隔を有する)が、弾性カップリング311との間で促進されるように、軸対称な弁体302の周方向表面312とチャンバ308の内壁314との間に設けられてもよい。したがって、軸対称な弁体302が回転すると、軸対称な弁体302と内壁314との間の精密嵌合公差(close−fitting tolerance)により無摩擦空気軸受が発生してもよい。他のギャップ間隔も考えられる(例えば、0.1インチ未満、0.01インチ未満、0.001インチ未満等)。精密嵌合公差は、軸対称な弁体間の1つ以上の同心のエアバッフル313によって更に維持されてもよい。エアバッフル313は、流れの漏洩を阻止し、それにより、動的シールの必要性並びに空気圧弁300の動作中の対応する摩擦、摩耗、騒音及び振動を排除する。
ハウジング304の内壁314に加圧空気開口部322が形成されてもよい。加圧空気開口部322は、圧縮空気源又は真空源などの加圧空気供給デバイスと流体連通してもよい。したがって、加圧空気開口部322は空気圧弁300に加圧空気を提供する。ハウジング304の内壁314には排気開口部324も形成されてよい。排気開口部324は排気を空気圧弁300から大気へと案内する排気マニホールドと流体連通してもよい。
ハウジング304の内壁314にポート開口部326及びポート開口部328が形成されてもよい。ポート開口部326及び328は、それぞれ手術器具104に加圧空気を、且つ手術器具104から排気を案内するために手術器具104のユーティリティ入力ポートに接続されている。例えば、ポート開口部326は手術器具104の作動ダイヤフラムの一方の側と流体連通してもよい一方で、ポート開口部328は手術器具104の作動ダイヤフラムのもう一方の側と流体連通してもよい。ポート開口部326及びポート開口部328を通じて作動ダイヤフラムの両側間で加圧空気の供給と排気の排出とを交互することによって、手術器具104におけるデュアルアクチュエーション動作が実施されてもよい。デュアルアクチュエーションによって硝子体プローブなどの手術器具104における切除機能を提供してもよい。
軸対称な弁体302は、それを通して形成されたチャネル332を含んでもよい。軸対称な弁体302は、また、それを通して形成されたチャネル334を含んでもよい。チャネル332はチャネル開口部342及びチャネル開口部344を有してもよく、チャネル334は、軸対称な弁体302の周方向表面312上に形成されたチャネル開口部346及びチャネル開口部348を有してもよい。空気圧弁300はその軸線の周りを回転するため、弁体302は図3Aの第1位置又は第1の状態を通過し、図3Bの第2位置又は第2の状態を通過し、引き続き回転して図3Aの第1位置又は第1の状態へと戻る。図3Aに示すように、第1位置又は第1の状態にあるとき、チャネル332のチャネル開口部342は加圧空気開口部322と位置合わせされてもよく、チャネル332のチャネル開口部344はポート開口部326と位置合わせされてもよい。同様に、チャネル334のチャネル開口部346は排気開口部324と位置合わせされてもよく、チャネル334のチャネル開口部348はポート開口部328と位置合わせされてもよい。したがって、チャネル332は加圧空気開口部322をポート開口部326と流体連通させてもよく、チャネル334は排気開口部324をポート開口部328と流体連通させてもよい。
軸対称な弁体302は、それを通して形成されたチャネル336及びチャネル338を更に含んでもよい。チャネル336は、チャネル開口部352及びチャネル開口部354を有してもよく、チャネル338は、軸対称な弁体302の周方向表面312上に形成されたチャネル開口部356及びチャネル開口部358を有してもよい。図3Bに示すように、空気圧弁300が第2位置又は第2の状態にあるとき、チャネル336のチャネル開口部352は加圧空気開口部322と位置合わせされてもよく、チャネル336のチャネル開口部354はポート開口部328と位置合わせされてもよい。同様に、チャネル338のチャネル開口部356は排気開口部324と位置合わせされてもよく、チャネル338のチャネル開口部358はポート開口部326と位置合わせされてもよい。したがって、チャネル336は加圧空気開口部322をポート開口部328と流体連通させてもよく、チャネル338は排気開口部324をポート開口部326と流体連通させてもよい。軸対称な弁体302が第1位置と第2位置との間の移行位置にあるとき、軸対称な弁体302の周方向表面312は、空気供給開口部322、排気開口部324並びにポート開口部326及び328を遮断又は閉鎖してもよい。図3A及び図3Bにおいて種々のチャネル332、334、336、338は交差して示されているが、好適な実施形態では、チャネルは交差せず、したがって流路の完全性を維持する。
駆動シャフト306は軸対称な弁体302を1つの回転方向320に連続的に回転させて、空気圧弁300を図3Aに示すような第1位置と図3Bに示すような第2位置との間で連続的に交互させてもよい。図4は、本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁300の動作400を示す図である。図4に示すように、空気圧弁300は、選択的に、デュアル作動硝子体プローブなどの手術器具104の入力ポート412及び入力ポート414に加圧空気を供給し、手術器具104の入力ポート412及び入力ポート414から排気を案内する。段階402において、空気圧弁300は第1位置にあり、加圧空気を入力ポート412に供給し、入力ポート414から排気を案内する。段階402又は第1位置において、空気圧弁300はゼロ度の回転位置にあってもよい。
空気圧弁300が段階402におけるゼロ度の回転位置から、段階404における90度の回転位置へと回転すると、空気圧弁300は第1位置から移行位置へと回転してもよい。後に説明するように、空気圧弁の設計構造に基づき、段階404の移行位置において加圧空気又は排気は入力ポート412及び414と流体連通してもしなくてもよい。空気圧弁300が段階404における90度の回転位置から、段階406における180度の回転位置へと回転すると、空気圧弁300は移行位置から第2位置へと回転してもよい。第2位置又は段階406において、空気圧弁300は加圧空気を入力ポート414と連通させ、排気を入力ポート412と流体連通させてもよい。
空気圧弁300は、その後、段階406における180度の回転位置から、段階408における270度の回転位置へと回転し、空気圧弁300は第2位置から別の移行位置へと回転してもよい。後に説明するように、空気圧弁の設計構造に基づき、段階408の移行位置において加圧空気又は排気は入力ポート412及び414と流体連通してもしなくてもよい。段階408の後、空気圧弁300は、段階408における280度の回転位置から、再び段階402におけるゼロ度の回転位置へと回転してもよい。したがって、空気圧弁300は第2位置から再び第1位置へと同一の回転方向に回転する。
空気圧弁300は1つの回転方向に連続的に回転して第1位置と第2位置との間で切り換えてもよい。したがって、空気圧弁300は、手術器具104の2つの入力ポート412及び414に対する加圧空気の供給と排気の放出とを交互させてもよい。これにより、手術器具104におけるデュアルアクチュエーションを生じさせてもよい。手術器具104における切除速度などの作動速度は空気圧弁300の回転速度に対応してもよい。
回転式空気圧弁300は従来の往復動弁に比べて騒音及び振動を低減してもよい。更に、軸対称な弁体302とハウジング304との間の無摩擦空気軸受によって摩擦及び摩耗を低減してもよい。加えて、回転式空気圧弁300は、より高い回転速度によってより高い作動速度を提供してもよい。
図5Aは、本開示の原理に合致する別の実施形態による空気圧弁の斜視図を示す図である。特徴の多くは図3A及び図3Bに関して上述したものと同じであるため、再度記載されない。図5Aに示される実施形態は、しかしながら、軸対称な弁体302の周方向表面312上に形成された複数のフローグルーブを含む。図5Aの例示的実施形態は、各チャネル開口部に対応するフローグルーブを含む。例えば、図5Aの軸対称な弁体302は、フローグルーブ522、523、524、525、526、527、528、529を含む。各フローグルーブ522、523、524、525、526、527、528、529は各チャネル開口部342、352、344、358、348、354、356、346から延出するか、又は各チャネル開口部342、352、344、358、348、354、356、346と重なっている。各フローグルーブ522、523、524、525、526、527、528、529は、単なる円形の開口部というよりもむしろ、その各々のチャネル開口部がより長い周方向グルーブへと延びるように機能する。例えば、フローグルーブ522によってチャネル開口部342を延ばし、チャネル開口部342自体の直径又は幅を超える、弁体302に沿った周方向長さにわたって加圧空気開口部322をチャネル332と流体連通させる。したがって、フローグルーブは、図3A及び図3Bに示されるチャネル332、334、336及び338の対応するチャネル開口部の1つ以上のために形成されてもよく、且つそこから延びてもよい。
各フローグルーブはその対応するチャネル開口部から延びてもよく、又はこのチャネル開口部に重なっていてもよい。したがって、弁体302の回転サイクル中、フローグルーブは、チャネル開口部が空気開口部322、324及びポート開口部326、328のうちの1つに流体連通する時間量を延長してもよい。例えば、弁体回転又はサイクル中、フローグルーブ522が供給ポート322と位置合わせされる時間の長さ全体にわたり、チャネル開口部342は供給空気開口部322と流体連通する。したがって、チャネル開口部342が加圧空気開口部322と位置合わせされる第1位置(図3A)に軸対称な弁体304があるときだけでなく、軸対称な弁体304が第1位置から離れ、加圧空気開口部322がフローグルーブ522の一部分と位置合わせされた後にも、チャネル開口部342は加圧空気開口部322と流体連通してもよい。同様に、フローグルーブ524は、チャネル開口部344がポート開口部326と流体連通する回転サイクルの時間を延長するように、チャネル332のチャネル開口部344から延びるように形成してもよい。各フローグルーブはこのように動作してもよい。これにより、第1位置と第2位置(図3B)との間の移行位置など、空気圧弁300が第1位置(図3A)から離れた後、長時間にわたり、チャネル332(図3A及び図3B)によって加圧空気をポート開口部326と継続的に連通させることが可能になる。
フローグルーブは、軸対称な弁体302の1つ以上のチャネル開口部に対して提供してもよい。例えば、図5Aに示すように、チャネル開口部342、344、346、348、352、354、356及び358のそれぞれは、チャネル開口部342、344、346、348、352、354、356及び358のそれぞれから延びるフローグルーブを有してもよい。フローグルーブの長さは、チャネル開口部が空気開口部322、324及びポート開口部326、328と流体連通する時間の長さを画定してもよい。例えば、フローグルーブが長くなるほど、弁体302の1回の回転又はサイクル中、対応するチャネル開口部が提供する流体連通が長くなる。これにより、切り換え点を有するマルチポート構成の実施の柔軟性を提供し、動的作動レスポンスを最適化してもよい。例えば、種々のフローグルーブ構成によって、各ポートに対し、個々に時間調整された又は重なったマニホールド及びプローブ接続を提供してもよい。
図5Aの実施形態は、本体に沿ってそれぞれ軸方向位置に配置された複数のフローグルーブを含む。例えば、フローグルーブ522及び523は、弁体102の回転シャフトに沿う同一の軸方向位置に沿って形成されている。同様に、この例では、フローグルーブ524、525、フローグルーブ526、527及びフローグルーブ528、529はそれぞれ軸方向位置を共有している。このため、各フローグルーブは弁体302の周囲180度未満に延びてもよい。しかしながら、弁体はこのようには限定されず、他の実施形態は、弁体302の周囲180度超に延びるフローグルーブを有してもよい。更に、いくつかの実施形態では、1つのフローグルーブのみが単一軸方向位置に配置され得るように、フローグルーブは互いに軸方向にオフセットしている。これにより、フローグルーブをどの程度の長さで作製するかを決定する際に更なる余地を与えてもよい。図5Aは、また、異なるフローグルーブが互いに周方向にオフセットした端部を有してもよいことを示す。例えば、フローグルーブ523の端部は、隣接するフローグルーブ524の端部から周方向にオフセットしている。これにより、弁の用途及び所望の動作パラメータに基づき選択され得るタイミング調整シーケンス(timed sequence)でポート322、324、326、328との連通を開始及び停止することが可能になる。
図5Bは、本開示の原理に合致する一実施形態による空気圧弁の動作時のタイミングシーケンスを示す図である。図5Bに示すように、空気供給開口部322、排気開口部324、ポート開口部326及びポート開口部328のそれぞれは、軸対称な弁体302が回転する際、開/閉時間の独立したタイミングシーケンスを有してもよい。いくつかの実施形態では、フローグルーブは、流量の変化を提供するために様々な幅又は深さを有してもよい。例えば、フローグルーブの深さ又は幅の漸進的な増加/減少は、対応するチャネル開口部の漸進的な開閉に対応してもよい。これにより、チャネルの開と閉との間の漸進的且つ平滑な移行を可能にし、手術器具104におけるより平滑な作動を提供してもよい。
図6は、本開示の原理に合致する一態様による空気圧弁300を動作するための方法を示すフローチャートである。参照符号602では、手術システム100に空気圧弁300が設けられてもよい。空気圧弁300は手術用ユーティリティ供給デバイス102に設けられてもよい。いくつかの実施形態では、空気圧弁300は手術器具104に設けられてもよい。例えば、空気圧弁300は、手術器具104の再利用可能部分に又は単回使用手術器具104の一部分などの消耗可能部分に設けられてもよい。
一実施形態では、空気圧弁300は、種々の作動パターン及び/又はシーケンスを提供する種々のタイプの空気圧弁から選択してもよい。例えば、種々のタイプの弁は、種々の作動パターン又はシーケンスを提供するための種々のパターンのフローグルーブを軸対称な弁体に有してもよい。特定の外科用途又は要件に適したタイプの空気圧弁を選択してもよい。
参照符号604では、空気圧弁300を1つの回転方向に連続的に回転させ、手術器具104に対する加圧空気の供給及び排気の放出を交互させてもよい。特に、空気圧弁300はモータによって駆動される駆動シャフト306によって回転させてもよい。参照符号606では、空気圧弁300の回転速度を調節して、手術器具の切除速度などの動作速度を調節してもよい。回転速度は外科手術の用途に基づき使用者又は手術システムが制御若しくは調節してもよい。空気圧弁300は、手術器具に対する加圧空気の供給と排気の放出とを交互させてもよい。いくつかの実施形態では、空気圧弁300は、また、真空、圧縮空気、ユーティリティ流体等などの他の種類のユーティリティを案内してもよい。
したがって、上記実施形態は、手術器具に対する少なくとも2つの種類のユーティリティ供給物を交互させるための空気圧弁を実装するためのシステム又は方法を提供する。特に、空気圧弁は、1つの回転方向に連続的に回転し、2つのユーティリティ供給物を手術器具の2つの入力ポート間で交互させるように構成された軸対称な弁体を含んでもよい。回転式空気圧弁は往復動弁に比べて騒音及び振動を低減してもよい。回転式空気圧弁は、また、弁の摩擦及び摩耗を低減する無摩擦空気軸受機構を有してもよい。更に、速度の低下又は加速度の変化がないため、回転式空気圧弁はより高い作動速度を可能にしてもよい。フローグルーブを空気圧弁の軸対称な弁体に形成し、種々の作動パターン及びシーケンスを提供してもよい。本明細書中に開示される形状は実質的に円筒状として示されるが、弁体はあらゆる任意の軸対称形状に形成してもよい。
当業者であれば、本開示によって包含される実施形態は上述の特定の例示的実施形態に限定されないことを理解するであろう。この点に関して、例示的な実施形態を示し、記載してきたが、前述の開示において、広範な修正形態、変更形態及び置換形態が考えられる。前の記載に対し、本開示の範囲から逸脱することなくこのような変更形態がなされ得ることは理解される。したがって、添付の特許請求の範囲を広く且つ本開示に合致するように解釈することが適切である。
なお、本発明には、以下の参考態様1ないし20も含まれる。
[参考態様1]
第1ポート及び第2ポートを含む手術器具と、
前記手術器具に加圧流体を供給するように構成された流体圧力供給デバイスと、
前記手術器具から流体排出物を案内するように構成された流体排出マニホールドと、
空気圧弁であって、前記空気圧弁が前記手術器具の前記第1ポートを前記流体圧力供給デバイスと流体連通させ、且つ前記手術器具の前記第2ポートを前記流体排出マニホールドと流体連通させる第1位置から、前記空気圧弁が前記手術器具の前記第1ポートを前記流体排出マニホールドと流体連通させ、且つ前記手術器具の前記第2ポートを前記流体圧力供給デバイスと流体連通させる第2位置へと回転するように構成されており、及びハウジング内において前記第2位置から再び前記第1位置へと1つの回転方向に回転するように構成されている空気圧弁と
を含む、手術システム。
[参考態様2]
前記空気圧弁は、
軸対称な弁体と、
前記軸対称な弁体を収容するように構成されたハウジングと
を含み、
前記軸対称な弁体は、前記ハウジング内において、前記第1位置から前記第2位置へと、及び再び前記第1位置へと前記1つの回転方向に回転するように構成されている、参考態様1に記載の手術システム。
[参考態様3]
前記ハウジングは、
前記軸対称な弁体を収容するように構成されたチャンバと、
前記チャンバの内壁に形成されており、且つ前記手術器具の前記第1ポートと流体連通する第1ポート開口部と、
前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記手術器具の前記第2ポートと流体連通する第2ポート開口部と、
前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記流体圧力供給デバイスと流体連通する流体圧力開口部と、
前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記流体排出マニホールドと流体連通する流体排出開口部と
を含む、参考態様2に記載の手術システム。
[参考態様4]
前記軸対称な弁体は、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第1位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている第1接続チャネルと、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第1位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている第2接続チャネルと、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第2位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている第3接続チャネルと、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第2位置にあるとき、前記第2ポート開口部と加圧空気開口部とを流体連通させるように構成されている第4接続チャネルと
を含む、参考態様3に記載の手術システム。
[参考態様5]
前記軸対称な弁体は、前記軸対称な弁体の周方向表面上に形成されており、且つ1つ以上の接続チャネルの開口部から延びているフローグルーブを更に含み、前記フローグルーブは、前記1つ以上の接続チャネルの開又は閉タイミングシーケンスを画定する、参考態様4に記載の手術システム。
[参考態様6]
前記流体圧力供給デバイスは真空を供給する、参考態様1に記載の手術システム。
[参考態様7]
前記手術器具はデュアルアクチュエーション硝子体プローブであり、前記空気圧弁の回転速度は、前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの切除速度に対応する、参考態様1に記載の手術システム。
[参考態様8]
前記軸対称な弁体の前記周方向表面と前記ハウジングの前記内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、前記軸対称な弁体が前記ハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成する、参考態様5に記載の手術システム。
[参考態様9]
前記軸対称な弁体と係合し、且つ前記軸対称な弁体を前記ハウジング内において前記1つの回転方向に回転させるように構成された駆動シャフトを更に含み、
前記軸対称な弁体は、前記駆動シャフトに係合し、且つ前記駆動シャフトから回転駆動力を受け取るように構成された駆動シャフト係合接続部を含み、前記駆動シャフト係合接続部は、前記駆動シャフトと前記弁体との間に半径方向及び傾斜方向コンプライアンスを付与する、参考態様2に記載の手術システム。
[参考態様10]
前記ハウジングの、駆動シャフト入口部の領域内の開口部に同心のエアバッフルを更に含み、
前記軸対称な弁体の前記周方向表面と前記ハウジングの前記内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、前記軸対称な弁体が前記ハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成し、
前記精密公差エアギャップと前記エアバッフルとは併せて前記弁体からの空気漏洩を阻止する、参考態様9に記載の手術システム。
[参考態様11]
手術システムの手術器具に加圧流体を、且つ手術システムの手術器具から流体排出物を案内するように構成された手術システム空気圧弁であって、
軸対称な弁体と、
前記軸対称な弁体を収容するように構成されたハウジングと
を含み、
前記軸対称な弁体は、前記ハウジング内において、前記空気圧弁が前記手術器具の第1ポートを前記加圧流体と流体連通させ、且つ前記手術器具の第2ポートを前記流体排出物と流体連通させる第1位置から、前記空気圧弁が前記手術器具の前記第1ポートを前記流体排出物と流体連通させ、且つ前記手術器具の前記第2ポートを前記加圧流体と流体連通させる第2位置へと回転するように構成されており、及び前記軸対称な弁体は、1つの回転方向に回転している間、前記ハウジング内において前記第2位置から再び前記第1位置へと回転するように構成されている、手術システム空気圧弁。
[参考態様12]
前記ハウジングは、
前記軸対称な弁体を収容するように構成されたチャンバと、
前記チャンバの内壁に形成されており、且つ前記手術器具の前記第1ポートと流体連通する第1ポート開口部と、
前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記手術器具の前記第2ポートと流体連通する第2ポート開口部と、
前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記加圧流体と流体連通する流体圧力開口部と、
前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記流体排出物と流体連通する流体排出開口部と
を含む、参考態様11に記載の手術システム空気圧弁。
[参考態様13]
前記軸対称な弁体は、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第1位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている、第1接続チャネルと、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第1位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている、第2接続チャネルと、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第2位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている、第3接続チャネルと、
前記軸対称な弁体を通して形成されており、且つ前記軸対称な弁体が前記第2位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている、第4接続チャネルと
を含む、参考態様12に記載の空気圧弁。
[参考態様14]
前記軸対称な弁体は、前記軸対称な弁体の周方向表面上に形成されており、且つ前記チャネルの1つ以上から延びているフローグルーブを更に含み、前記フローグルーブは、前記1つ以上の接続チャネルの開又は閉タイミングシーケンスを画定する、参考態様13に記載の空気圧弁。
[参考態様15]
前記軸対称な弁体の前記周方向表面と前記ハウジングの前記内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、前記軸対称な弁体が前記ハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成する、参考態様11に記載の空気圧弁。
[参考態様16]
前記軸対称な弁体は、前記手術システムの駆動シャフトと係合し、且つ前記手術システムの駆動シャフトから回転駆動力を受け取るように構成された駆動シャフト係合接続部を含み、前記駆動シャフト係合接続部は、前記駆動シャフトと前記弁体との間に半径方向及び傾斜方向コンプライアンスを付与する、参考態様11に記載の空気圧弁。
[参考態様17]
手術器具に加圧流体を、且つ手術器具から流体排出物を案内するための空気圧弁を手術システム内に設けるステップと、
前記空気圧弁の軸対称な弁体を1つの回転方向に回転させて、前記軸対称な弁体を、前記空気圧弁が前記手術器具の第1ポートを前記加圧流体と流体連通させ、且つ前記手術器具の第2ポートを前記流体排出物と流体連通させる第1位置から、前記空気圧弁が前記手術器具の前記第1ポートを前記流体排出物と流体連通させ、且つ前記手術器具の前記第2ポートを前記加圧流体と流体連通させる第2位置へと、及び再び前記第1位置へと移動させるステップと
を含む、方法。
[参考態様18]
前記手術器具はデュアルアクチュエーション硝子体プローブであり、前記方法は、前記軸対称な弁体の回転速度を調節して、前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの切除速度を調節するステップを更に含む、参考態様17に記載の方法。
[参考態様19]
前記軸対称な弁体は、前記軸対称な弁体の周方向表面上に形成されており、且つ前記軸対称な弁体を通して形成された1つ以上の接続チャネルの開口部から延びているフローグルーブを更に含み、前記フローグルーブのパターンは、前記1つ以上の接続チャネルの開又は閉タイミングシーケンスを画定する、参考態様17に記載の方法。
[参考態様20]
前記軸対称な弁体を前記手術システムの駆動シャフトによって回転させるステップを更に含む、参考態様17に記載の方法。

Claims (8)

  1. 第1ポート及び第2ポートを含むデュアルアクチュエーション硝子体プローブと、
    前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブに加圧流体を供給するように構成された流体圧力供給デバイスと、
    前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブから流体排出物を案内するように構成された流体排出マニホールドと、
    空気圧弁であって、前記空気圧弁が前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第1ポートを前記流体圧力供給デバイスと流体連通させ、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第2ポートを前記流体排出マニホールドと流体連通させる第1位置から、前記空気圧弁が前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第1ポートを前記流体排出マニホールドと流体連通させ、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第2ポートを前記流体圧力供給デバイスと流体連通させる第2位置へと回転するように構成されており、及びハウジング内において前記第2位置から再び前記第1位置へと1つの回転方向に回転するように構成されている空気圧弁と
    を含み、
    前記空気圧弁は、
    円筒状弁体と、
    前記円筒状弁体を収容するように構成されたハウジングと
    を含み、
    前記円筒状弁体は、前記ハウジング内において、前記第1位置から前記第2位置へと、及び再び前記第1位置へと前記1つの回転方向に回転するように構成されており、
    前記ハウジングは、
    前記円筒状弁体を収容するように構成されたチャンバと、
    前記チャンバの内壁に形成されており、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第1ポートと流体連通する第1ポート開口部と、
    前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第2ポートと流体連通する第2ポート開口部と、
    前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記流体圧力供給デバイスと流体連通する流体圧力開口部と、
    前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記流体排出マニホールドと流体連通する流体排出開口部と
    を含み、
    前記円筒状弁体は、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第1位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている第1接続チャネルと、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第1位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている第2接続チャネルと、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第2位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている第3接続チャネルと、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第2位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている第4接続チャネルと
    を含み、
    前記円筒状弁体は、前記円筒状弁体の周方向表面上に形成されており、且つ前記第1接続チャネル、前記第2接続チャネル、前記第3接続チャネル及び前記第4接続チャネルのうちの1つ以上の接続チャネルの開口部から延びているフローグルーブを更に含み、
    前記空気圧弁の回転速度は、前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの切除速度に対応するように、前記フローグルーブは、前記第1ポート開口部、前記第2ポート開口部、前記流体圧力開口部、及び前記流体排出開口部の間の開又は閉タイミングシーケンスを画定するために、前記円筒状弁体の回転の部分を通して、前記第1ポート開口部、前記第2ポート開口部、前記流体圧力開口部、及び前記流体排出開口部を、前記第1ポート開口部、前記第2ポート開口部、前記流体圧力開口部、及び前記流体排出開口部のうちの1つ以上との流体連通を維持する
    手術システム。
  2. 前記流体圧力供給デバイスは、加圧流体に加えて真空を供給するように構成された、請求項1に記載の手術システム。
  3. 前記円筒状弁体の前記周方向表面と前記ハウジングの前記内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、前記円筒状弁体が前記ハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成する、請求項に記載の手術システム。
  4. 前記円筒状弁体と係合し、且つ前記円筒状弁体を前記ハウジング内において前記1つの回転方向に回転させるように構成された駆動シャフトを更に含み、
    前記円筒状弁体は、前記駆動シャフトに係合し、且つ前記駆動シャフトから回転駆動力を受け取るように構成された駆動シャフト係合接続部を含み、前記駆動シャフト係合接続部は、前記駆動シャフトと前記円筒状弁体との間に半径方向及び傾斜方向コンプライアンスを付与する、請求項に記載の手術システム。
  5. 前記ハウジングの、駆動シャフト入口部の領域内の開口部に同心のエアバッフルを更に含み、
    前記円筒状弁体の前記周方向表面と前記ハウジングの前記内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、前記円筒状弁体が前記ハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成し、
    前記精密公差エアギャップと前記エアバッフルとは併せて前記円筒状弁体からの空気漏洩を阻止する、請求項に記載の手術システム。
  6. 手術システムのデュアルアクチュエーション硝子体プローブに加圧流体を、且つ手術システムのデュアルアクチュエーション硝子体プローブから流体排出物を案内するように構成された手術システム空気圧弁であって、
    円筒状弁体と、
    前記円筒状弁体を収容するように構成されたハウジングと
    を含み、
    前記円筒状弁体は、前記ハウジング内において、前記空気圧弁が前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの第1ポートを前記加圧流体と流体連通させ、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの第2ポートを前記流体排出物と流体連通させる第1位置から、前記空気圧弁が前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第1ポートを前記流体排出物と流体連通させ、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第2ポートを前記加圧流体と流体連通させる第2位置へと回転するように構成されており、及び前記円筒状弁体は、1つの回転方向に回転している間、前記ハウジング内において前記第2位置から再び前記第1位置へと回転するように構成されており、
    前記ハウジングは、
    前記円筒状弁体を収容するように構成されたチャンバと、
    前記チャンバの内壁に形成されており、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第1ポートと流体連通する第1ポート開口部と、
    前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの前記第2ポートと流体連通する第2ポート開口部と、
    前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記加圧流体と流体連通する流体圧力開口部と、
    前記チャンバの前記内壁に形成されており、且つ前記流体排出物と流体連通する流体排出開口部と
    を含み、
    前記円筒状弁体は、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第1位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている第1接続チャネルと、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第1位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている第2接続チャネルと、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第2位置にあるとき、前記第1ポート開口部と前記流体排出開口部とを流体連通させるように構成されている第3接続チャネルと、
    前記円筒状弁体を通して形成されており、且つ前記円筒状弁体が前記第2位置にあるとき、前記第2ポート開口部と前記流体圧力開口部とを流体連通させるように構成されている第4接続チャネルと
    を含み、
    前記円筒状弁体は、前記円筒状弁体の周方向表面上に形成されており、且つ前記第1接続チャネル、前記第2接続チャネル、前記第3接続チャネル及び前記第4接続チャネルのうちの1つ以上の接続チャネルの開口部から延びているフローグルーブを更に含み、
    前記空気圧弁の回転速度は、前記デュアルアクチュエーション硝子体プローブの切除速度に対応するように、前記フローグルーブは、前記第1ポート開口部、前記第2ポート開口部、前記流体圧力開口部、及び前記流体排出開口部の間の開又は閉タイミングシーケンスを画定するために、前記円筒状弁体の回転の部分を通して、前記第1ポート開口部、前記第2ポート開口部、前記流体圧力開口部、及び前記流体排出開口部を、前記第1ポート開口部、前記第2ポート開口部、前記流体圧力開口部、及び前記流体排出開口部のうちの1つ以上との流体連通を維持する
    手術システム空気圧弁。
  7. 前記円筒状弁体の前記周方向表面と前記ハウジングの前記内壁との間に精密公差エアギャップが設けられて、前記円筒状弁体が前記ハウジング内で回転すると無摩擦空気軸受を形成する、請求項に記載の空気圧弁。
  8. 前記円筒状弁体は、前記手術システムの駆動シャフトと係合し、且つ前記手術システムの駆動シャフトから回転駆動力を受け取るように構成された駆動シャフト係合接続部を含み、前記駆動シャフト係合接続部は、前記駆動シャフトと前記円筒状弁体との間に半径方向及び傾斜方向コンプライアンスを付与する、請求項に記載の空気圧弁。
JP2017553121A 2015-04-13 2016-04-06 高速空気圧弁 Active JP6760961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562146595P 2015-04-13 2015-04-13
US62/146,595 2015-04-13
PCT/US2016/026135 WO2016168016A1 (en) 2015-04-13 2016-04-06 High speed pneumatic valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018516621A JP2018516621A (ja) 2018-06-28
JP6760961B2 true JP6760961B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=55910341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017553121A Active JP6760961B2 (ja) 2015-04-13 2016-04-06 高速空気圧弁

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10383766B2 (ja)
EP (1) EP3261562B1 (ja)
JP (1) JP6760961B2 (ja)
CN (1) CN107438454B (ja)
AU (1) AU2016247673B2 (ja)
CA (1) CA2979414C (ja)
WO (1) WO2016168016A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT201700121327A1 (it) * 2017-10-25 2019-04-25 Leonardo Spa Sistema per alimentare un dispositivo pneumatico rompighiaccio con aria esterna.
CA3131494A1 (en) * 2019-04-24 2020-10-29 Alcon Inc. Valve cooling and noise suppression
US11624447B2 (en) * 2019-05-13 2023-04-11 Boston Dynamics, Inc. Rotary valve assembly
US11261987B2 (en) * 2020-02-19 2022-03-01 Medical Instrument Development Laboratories, Inc. Rotary valve
CN117167516B (zh) * 2023-11-02 2024-04-12 北京犀燃科技有限公司 一种旋转式高速气动阀

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB324239A (en) * 1929-01-31 1930-01-23 Edward Alexander Stanley Swins A multiple-way or interchange plug cock
CH328844A (de) * 1955-02-07 1958-03-31 Walter Franke Fa Mehrweg-Drehschieber
US3558100A (en) 1968-01-23 1971-01-26 Eldon E Hulsey Multiple orifice rotary control valve
US4944261A (en) 1989-10-16 1990-07-31 Coates George J Spherical rotary valve assembly for an internal combustion engine
US5176628A (en) 1989-10-27 1993-01-05 Alcon Surgical, Inc. Vitreous cutter
US5897524A (en) 1997-03-24 1999-04-27 Wortrich; Theodore S. Compact cassette for ophthalmic surgery
US6675404B2 (en) * 2001-06-29 2004-01-13 Saratoga Spa & Bath Co., Inc. Flow control device for tub, spa, or shower
US6514268B2 (en) 1999-08-30 2003-02-04 Alcon Universal Ltd. Method of operating microsurgical instruments
US6527736B1 (en) 2000-10-23 2003-03-04 Grieshaber & Co. Ag Schaffhausen Device for use in ophthalmologic procedures
US6886665B2 (en) * 2002-12-06 2005-05-03 Hamilton Sundstrand Lubrication system valve
US8241271B2 (en) 2005-06-30 2012-08-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Robotic surgical instruments with a fluid flow control system for irrigation, aspiration, and blowing
US8187293B2 (en) 2006-02-06 2012-05-29 Novartis Ag Microsurgical instrument
DE102006011580B3 (de) * 2006-03-10 2007-10-11 Numatics Gmbh Drehschieberorgan zur pneumatischen Steuerung
US20070282262A1 (en) * 2006-05-19 2007-12-06 Alcon, Inc. Surgical system having integral pneumatic manifolds
US8038692B2 (en) 2006-10-31 2011-10-18 Novartis Ag Modular design for ophthalmic surgical probe
US8312800B2 (en) 2006-12-21 2012-11-20 Novartis Ag Pneumatic system for a vitrector
WO2008080148A2 (en) 2006-12-21 2008-07-03 Doheny Eye Institute Disposable vitrectomy handpiece
US20080188881A1 (en) 2007-02-02 2008-08-07 James Chon Dual Coil Vitrectomy Probe
CN101317799B (zh) * 2007-06-05 2011-08-24 苏州六六视觉科技股份有限公司 眼科用玻璃体切割机
CN101678198B (zh) * 2007-06-20 2012-11-07 泰尔茂株式会社 多通活栓以及液体供给回路
US8080029B2 (en) 2007-09-21 2011-12-20 Novartis Ag System for actuation of a vitreous cutter
WO2009042991A2 (en) 2007-09-27 2009-04-02 Doheny Eye Institute Selectable stroke cutter
US10179068B2 (en) * 2008-06-26 2019-01-15 Surgical Design Corporation Surgical hand piece with rotatable dual lumen work tip
JP5231902B2 (ja) * 2008-09-02 2013-07-10 株式会社ニデック 硝子体手術装置
US8328835B2 (en) * 2008-12-08 2012-12-11 Bausch & Lomb Incorporated System for operating and controlling a pneumatically driven vitrectomy probe
WO2010118172A1 (en) 2009-04-07 2010-10-14 Doheny Eye Institute Disposable handheld phacomorcellation device
EP2467110A1 (en) 2009-08-19 2012-06-27 Alcon Research, Ltd. Magnetically driven high speed pneumatic valve
ES2551581T3 (es) * 2009-08-31 2015-11-20 Alcon Research, Ltd. Control de salida de presión neumática por calibración de ciclo de servicio de válvula de accionamiento
CN201519377U (zh) * 2009-09-28 2010-07-07 山东碧通通信技术有限公司 序贯转向阀
EP2509549B1 (en) * 2009-12-10 2013-12-25 Alcon Research, Ltd. Systems and methods for dynamic pneumatic valve driver
US20130060193A1 (en) * 2010-04-02 2013-03-07 Sang Yub Lee Liquid medicine administering device for endoscopic surgery, medical controller for liquid medicine, and liquid medicine administering device for endoscopic surgery comprising same
US8298253B2 (en) 2010-05-27 2012-10-30 Alcon Research, Ltd. Variable drive vitrectomy cutter
US8888802B2 (en) * 2010-12-21 2014-11-18 Alcon Research, Ltd. Vitrectomy probe with adjustable cutter port size
US8540743B2 (en) 2010-12-22 2013-09-24 Alcon Research, Ltd. Hydraulic vitrectomy probe
WO2013009576A1 (en) 2011-07-08 2013-01-17 Doheny Eye Institute Ocular lens cutting device
JP2014527881A (ja) * 2011-09-21 2014-10-23 ベイヤー メディカル ケア インク. 連続多流体ポンプ装置、駆動および作動システムならびに方法
US9095409B2 (en) * 2011-12-20 2015-08-04 Alcon Research, Ltd. Vitrectomy probe with adjustable cutter port size
FR2990740B1 (fr) * 2012-05-15 2014-05-02 Valeo Sys Controle Moteur Sas Vanne de circulation de fluide, notamment pour vehicule automobile, et dispositif de conditionnement thermique comprenant une telle vanne
JP5740384B2 (ja) * 2012-11-27 2015-06-24 住友ゴム工業株式会社 三方弁
US9924963B2 (en) * 2012-12-13 2018-03-27 Novartis Ag Vitrectomy probe with integral valve
US9498376B2 (en) 2012-12-17 2016-11-22 Abbott Medical Optics Inc. Vitrectomy surgical apparatus with cut timing based on pressures encountered
US9271867B2 (en) * 2012-12-17 2016-03-01 Abbott Medical Optics Inc. Vitrectomy surgical apparatus with regulating of material processed
US9486358B2 (en) 2012-12-17 2016-11-08 Abbott Medical Optics Inc. Vitrectomy surgical apparatus
US9615969B2 (en) * 2012-12-18 2017-04-11 Novartis Ag Multi-port vitrectomy probe with dual cutting edges
US10180190B2 (en) * 2013-09-27 2019-01-15 Bharath Sai Kumar G. R. Method, system, apparatus and device for directional flow control of fluids and gases
ES2517965B2 (es) * 2014-03-14 2015-05-27 Griferías Grober, S.L. Dispositivo de distribución, apertura y cierre de grifería
US10238543B2 (en) 2014-10-29 2019-03-26 Novartis Ag Vitrectomy probe with an optical fiber scanner
US10251782B2 (en) 2014-10-29 2019-04-09 Novartis Ag Vitrectomy probe with a counterbalanced electromagnetic drive
US9974689B2 (en) 2014-11-06 2018-05-22 Novartis Ag Dual mode vitrectomy surgical system

Also Published As

Publication number Publication date
US10383766B2 (en) 2019-08-20
JP2018516621A (ja) 2018-06-28
EP3261562B1 (en) 2020-05-27
CA2979414C (en) 2023-08-29
AU2016247673A1 (en) 2017-10-12
AU2016247673B2 (en) 2020-07-16
WO2016168016A1 (en) 2016-10-20
US20190321224A1 (en) 2019-10-24
EP3261562A1 (en) 2018-01-03
CA2979414A1 (en) 2016-10-20
CN107438454A (zh) 2017-12-05
US11311416B2 (en) 2022-04-26
US20160296370A1 (en) 2016-10-13
CN107438454B (zh) 2020-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6760961B2 (ja) 高速空気圧弁
US10918411B2 (en) Vitrectomy probe with integral valve
JP7100672B2 (ja) 硝子体切除プローブ
US9615969B2 (en) Multi-port vitrectomy probe with dual cutting edges
JP5819982B2 (ja) 液圧式硝子体切除プローブ
TWI657790B (zh) 最小脈動眼科探針
JP5274467B2 (ja) 空圧式硝子体切除装置
EP2763609B1 (en) Optimized pneumatic drive lines
JP5112747B2 (ja) 眼科外科システム
KR20130116709A (ko) 다 목적을 구현하는 베인형 동력 장치
CN110440032B (zh) 一种多工位气动换向阀
JP6469525B2 (ja) 電動ポンプ
CN213116907U (zh) 柔性驱动装置及具有其的柔性器件
JP2009209837A (ja) ベーンポンプ
KR101597950B1 (ko) 유체압 실린더 및 그 제조 방법
JP2018102804A (ja) ロボット鉗子
JP2011112093A (ja) 往復摺動装置
JP2020020429A5 (ja)
CN220617835U (zh) 一种吸附辊及纸加工设备
CN117003041A (zh) 一种吸附辊及纸加工设备
JP2016217333A (ja) 電動ポンプ
US20190338859A1 (en) Mechanically driven sequencing manifold
JP2020156691A (ja) 医用ロボットシステム
JP2009168136A (ja) ロータリアクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190314

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191226

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6760961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250