JP6753644B2 - 歯科用インプラント - Google Patents

歯科用インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP6753644B2
JP6753644B2 JP2013242150A JP2013242150A JP6753644B2 JP 6753644 B2 JP6753644 B2 JP 6753644B2 JP 2013242150 A JP2013242150 A JP 2013242150A JP 2013242150 A JP2013242150 A JP 2013242150A JP 6753644 B2 JP6753644 B2 JP 6753644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dental implant
substrate
screw
upper structure
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013242150A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014104358A (ja
Inventor
ブールラーゲ トルシュテン
ブールラーゲ トルシュテン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxon International AG
Original Assignee
Lakeview Innovation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lakeview Innovation Ltd filed Critical Lakeview Innovation Ltd
Publication of JP2014104358A publication Critical patent/JP2014104358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6753644B2 publication Critical patent/JP6753644B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0068Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with an additional screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/0003Making bridge-work, inlays, implants or the like
    • A61C13/0006Production methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/20Methods or devices for soldering, casting, moulding or melting
    • A61C13/206Injection moulding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0012Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the material or composition, e.g. ceramics, surface layer, metal alloy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0066Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/802Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics
    • A61K6/818Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising ceramics comprising zirconium oxide

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

本発明は、顎骨中に係止可能なセラミック材料からなる基体と、基体に対してねじにより取り付け可能な上部構体とを備え、その組み合わせ状態において、ねじのねじ付き部が基体における盲孔の内ねじと係合し、上部構体がねじにより基体に対して押圧される歯科用インプラントに関する。
このような歯科用インプラントは、先行技術により既知である。ねじを堅固に締結することは、結果的に基体と上部構体の材料に応力をかける。ねじを締結する際にセラミック材料への高い応力が生じ、基体と上部構体との間及び内ねじとねじのフランクとが係合する周囲にも同様の応力が生じる。ねじの締結は剪断応力と引張り応力を生じさせ、特にセラミック材料にとって有害である。その結果、圧縮力に対して安定ではあるが、引張り力に対して不安定なセラミック材料には,しばしば過剰な圧力が加えられてきた。そのため、セラミック材料からなる基体と上部構体との間の支持部には、ねじを締結する際にクラック発生又は破壊の可能性すらある。
そのような先行技術の一例として、欧州特許出願公開第2168530号明細書は、インプラント本体の内ねじに金属コーティングを施したセラミックインプラントを開示している。その金属コーティングは、上部構体が剪断応力と引張応力をより吸収するよう、基体の一端の傾斜面にも施される。しかしながら、このような金属製インサート又はコーティングは、複雑な工程を経てセラミック材料よりなる基体に施されるため、とても高価である。内ねじと係合するねじ部が基体の上部に設けられているが、基体の下部は中実体として構成されている。そのため、ねじを締結する際に生じる応力「は基体の上部に集中し、インプラント本体の下部には全く応力がかからない。したがって、引張り応力と剪断応力を含む多軸応力は、基体と上部構体の間の支持部及び内ねじの周辺に集中する。同時にこれらの応力は基体の全長に亘って非常に不均一に配分される。
欧州特許出願公開第2168530号明細書
本発明の課題は、安価に製造可能であり、セラミック材料に対する力を最適に伝達可能な歯科用インプラントを提供することである。
この課題は、本発明に従い、ねじのねじ付き部と孔の内ねじとの間の係合を、基体の長さの半分に亘って延在する基体の下半部のみで生じさせる。
本発明に係る上記の構成は、生じる応力を、基体の全長に亘って均一に分散させる効果がある。更に、ねじによって直接的に応力が作用する内ねじは、上部構体との接触部から遠位であり、基体の底深くに配置されている。支持部と内ねじとねじの係合部との間に大きな距離があるため、基体と上部構体の間の上半部における支持部の引張り応力と剪断応力は大幅に回避される。その代わり、セラミック材料にとってより吸収し易い圧縮応力が主として生じる。支持部は、スペース上の理由からしばしば薄壁構造となっており、基体と上部構体との間の応力が大きく軽減され、基体の内ねじにおいてねじを締結する際の応力が基体におけるより中実度の高い下側部分で生じる。その結果、亀裂を生じさせる傾向が減少し、組み立てがより容易となる。更なるセラミック材料の強化のために、例えば支持部及び内ねじに金属コーティングを施すことが不要となり、歯科用インプラントの製造コストが大幅に低下する。セラミック材料に更なるコーティングを施さずに基体及び上部構体を完全に組み立てることも可能であり、これも製造コストの低下に寄与する。引張り応力は、主にねじ部で生じる。そのため、金属製のねじが特に適切であり、製造コストの低減につながる。
本発明の有利な実施形態は従属請求項に記載されており、また、以下に説明するとおりである。
本発明の第1の実施形態に従い、内ねじは、その全長に亘って基体の下半部のみにおいて延在する構造とするのが有利である。この場合、基体の盲孔をねじの全長に亘って形成することが不要となるため、製造コストを低下させることができる。そして、剪断応力は下側部分だけに限定される。
本発明の実施形態に従い、更に盲孔の長さが基体の長さの少なくとも80%、好適には少なくとも90%に相当する構造を選択するのが有利である。この場合、ねじの引っ張り力の伝達のために基体の全長を最も効果的に活用することができる。
本発明の更なる実施形態では、盲孔は上部構体に向けて内ねじに連続する嵌合孔として形成され、嵌合孔と挿入ねじとが実質的に遊びのないしまり嵌め又は遊び嵌めで係合しており、ねじの長手方向軸線に対して横方向の簡易な支えが提供されている。剪断応力はねじのシャンクによって容易に支えられる。
本発明の他の実施形態に従い、嵌合孔が、内ねじよりも長い構造を選択するのが有利である。これは、支持部の横方向における支持と、当接面における圧力を軽減との最適比を提供する。
本発明の更なる実施形態に従い、上部構体は、ねじの長手方向軸線に対してほぼ垂直な当接面において、基体に当接する。これは、基体から垂直に圧力が上部構体に伝達された場合、又は逆の場合に有利であり、剪断応力を回避することができる。セラミック材料に対してより優しいデザインも提供される。
本発明の有利な実施形態に従い、上部構体が、歯科用インプラントの組み合わせ状態で基体の凹部内に挿入される延長部を備える構造を選択するのが有利である。これにより上部構体はより簡易な方法で基体の半径方向において確実に支えられる。これら2つの互いに関連する部位の半径方向変位は防止される。
本発明の有利な実施形態に従い、上部構体と基体とが回り止め嵌合する構造を選択することも可能である。基体に対する上部構体の回転は防止され、特に協働でねじ入れられ、使用されている際に有効である。
更なる実施例に従い、上部構体と基体とが共にセラミック材料、好適にはジルコニアで形成されている構造を選択するのが有利である。これは特に強固な歯科用インプラントの構造を確実にするために有利である。
更なる有利な実施例に従い、上部構体及び/又は基体が、粉末射出成形で形成されている場合、特に歯科用インプラントの製造経費効率を上げることができる。粉末射出成形を製造過程で使用し、内ねじを予め形成することで製造コストを抑えることができる。
本発明は、歯科用インプラントの基体のみならず、安価な製造コスト及び有用な応力分配を可能にし、他の上部構体にも汎用することが可能な歯科用インプラントを提供する。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、図面は本質的に図式的なものに過ぎず、もっぱら本発明の理解のために提供するものである。図中、同一の構成要素は同一の参照数字で表されている。
本発明に従う歯科用インプラントを患者の顎骨に係止した状態で示す、基体の長手方向軸線に沿う縦断面図である。 基体の長手方向軸線に対して垂直な図1のII-II線に沿う横断面図であって、回転防止用のロック構造を示すものである。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。なお、図面は本質的に図式的なものに過ぎず、もっぱら本発明の理解のために提供するものである。図中、同一の構成要素は同一の参照数字で表されている。
図1に示す歯科用インプラント1は、基体2と上部構体4とがねじ3により互いに締結されるものである歯科用インプラント1を示す。義歯5は、歯冠の接着等の既知の方法で上部構体4に取り付けることができる。
基体2は、基本的に円柱状に形成されている。基体2は、顎骨(図示せず)に係合するために基体2のジャケットに形成された外ねじ6を含む。基体2は、外ねじ6を使用して顎骨にねじ込むものである。ジャケット表面部は、顎骨にねじ込まれる基体2の下端部7に向けて先細りとしたテーパ形状とされており、これにより基体2の顎骨へのねじ込みを容易とする。基体2には、盲孔9が設けられている。盲孔9は、顎骨から離れた、下端部7とは反対側に位置する基体2の上端部8から基体2内部まで形成されている。盲孔9は、基体2の中央に配置され、基体2の上端部8から下端部7に至る長手方向軸線10に沿って延在する。そのため、基体2の長手方向軸線10は、盲孔9の中心軸線と同軸である。
更に、基体2の上端部8には平坦な当接面11が配置され、この当接面11は長手方向軸線10に対してほぼ垂直(90°)に延在する。盲孔9と当接面11との間で基体2には凹部12が設けられている。凹部12は、以下に詳述するように、上部構体4に取り付けられた延長部の外郭と協働することにより、回転防止用のロック手段として機能する。当接面11は、長手方向軸線10方向で上部構体4に向けて最も上方に突き出する基体2の部分であり、したがって基体2の表面部を形成するものである。
基体2の長手方向軸線10方向において、当接面11と、これとは反対側に位置する下端部7の下面側との間の距離を、以下では基体10の「長さ」と称する。この長さは、仮想分割面によって互いに同一である2つの半部14,15に分割する。顎骨と対向する基体2の下半部14において、盲孔9には内ねじ16が形成されている。したがって、下半部14及び上半部15は、それぞれ基体2の長さの半分に亘って延在する。盲孔9は、その長さが基体2の全長に対して少なくとも80%、好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95%となるように下半部14内まで延在する。内ねじ16自体は、下端部7に対向する盲孔9の端部に設けられ、基体2の下半部14においてのみ形成されている。上部構体4に向けて内ねじ16に引き続き、基体2の下半部14では、内ねじ16が盲孔9の嵌合孔17に移行する。この嵌合孔17は、盲孔9が凹部12に移行する基体2の上端部まで、すなわち端から端まで延在するものである。嵌合孔17は、内ねじ16よりも長く形成されている。
上部構体を取り付けるため、ねじ3を、そのねじ付き部18が内ねじ16内にねじ込み可能となるまで盲孔9内に挿入する。ねじ3を組み立て状態で内ねじ16内に十分にねじ込むことにより、ねじ頭部19が上部構体4におけるねじ頭部支持部20で支持されるようにする。上部構体4は、組み立て状態で接触面21において基体2の当接面11に当接し、ねじ3を締め付けることで当該領域において基体2の当接面11に対して堅固に押圧される。そのため、当接面11と接触面21との間の支持領域には圧縮応力が生じる。
この組み立て状態において、ねじ3はねじ付き部18をもって内ねじ16に十分にねじ込まれる。そのため、ねじ付き部18は内ねじ16と完全に係合する。内ねじ16が完全に基体2の下半部14内に配置されているため、ねじ3の係合部は完全に基体2の下半部14内に配置されることとなる。円滑なシャンク22がねじ3のねじ付き部18に接続し、基体2の嵌合孔17に係合し、実質的に遊びのないしまり嵌めで係合する。シャンク22と嵌合孔17の間の係合は、好ましくは遊び嵌めとして設計してもよいが、この場合には、ねじ3を盲孔9内に挿入するために僅かな圧力を加えなければならない。これにより、ねじ3はかろうじて嵌合孔17内で長手方向軸線10方向に動かすことができるが、少なくとも部分的にシャンク22の外面をもって嵌合孔17の内面に接触する。ねじ3の中心軸線は、組み立て状態において基体2の長手方向軸線10と同軸であることが好ましい。
シャンク22は、ねじ頭部支持部20に接するねじ頭部19の側からねじ付き部18まで延在する。シャンク22が部分的に延在する上部構体4では、シャンク22が上部構体4の嵌合孔23内でガイドされる。上部構体4におけるシャンク22と嵌合孔23との係合は、実質的に遊びのないしまり嵌めである。そのため、上部構体4及び基体2は共にねじ3の中心軸線に対して横方向で支えられ、ねじ軸線が基体2の長手方向軸線10と同軸であるため、基体2も長手方向軸線10に対しる横方向で支えられる。
基体2に対して上部構体4を半径方向に固定するため、上部構体4は、基体2の凹部12内に挿入可能な延長部24を含む。その挿入によって2つの構成部品は組み立て状態で半径方向にマウントされ、長手方向軸線10に対して横方向で支えられる。
図2から特に明らかなように、延長部24は、組み立て状態において凹部12の凹形状内に挿入される凸形状を有する。これにより、上部構体4に対する基体2の長手方向軸線10周りでの回転を防止するためのロック部が構成される。延長部24の断面輪郭形状、例えば、長手方向軸線10と交差する面内での輪郭形状は、実質的にはリング形状であり、そのリング形状は凹部12と対向する外面で長手方向に延在する隆起部25を構成する。これらの隆起部25は、長手方向軸線10によって規定される延長部24の中心軸線周りで等間隔に配置される。本実施形態では、7本の隆起部25が中心軸線周りで均等に配置されているが、7本よりも多い本数又は少ない本数の隆起部を互いに平行に配置することも可能である。延長部24に接する凹部12の側面と盲孔9に続いて、当接面11の少なくとも一部は長手方向軸線10に対し、平行であり、延長部24に係合する凹形を有することで、例えば、隆起部25は凹部12の溝26と係合する。係合は凹部12における延長部24の支えを提供する。上部構体4に関連する、基体2のいかなる回転も不可能となる。
上部構体4は、実質的に中空円筒として設計されており、基体2とは反対側の端部が組み合わせ状態で上部構体4にセメント接合される一般的な義歯5を含む。
本実施形態において、基体2は全てセラミック材料、すなわち酸化ジルコニウムから形成されている。したがって、ねじ3のねじ付き部18と係合する内ねじ16のねじの側面は、このセラミック材料を含むものである。上部構体4も全てセラミック材料、すなわち酸化ジルコニウムから形成されている。基体2と上部構体4は共に粉末射出成型で形成されており、セラミック射出成型法(CIM)を使用することが好ましい。
ねじ3、又は少なくともねじ3のシャンク22は合金鋼、特にチタン合金で製造することが好ましい。
歯科用インプラント1を移植するため、まず基体2を顎骨中にねじ込む。基体2が十分な強度で係止された場合、好ましくは骨内に十分に埋設させた後、上部構体4の穿孔と基体2にねじ3をねじ込むことにより、上部構体4が取り付けられる。これにより、ねじ3は引張り応力下に置かれ、上部構体4及び基体2が互いに堅固に押圧される。長手方向軸線10に対して垂直に形成された当接面12と、これと接する接触面21は、基体2の上部構体4の面接触を確実にする。したがって、接触領域における圧縮応力は、主に長手方向軸線10に沿って、ねじ3の中心軸線に対して平行に生じる。ねじ3を緊密に締結した後、歯冠又はブリッジとして形成される義歯5を上部構体4に接着する。
1 歯科用インプラント
2 基体
3 ねじ
4 上部構体
9 盲孔
11 当接面
12 凹部
14 下半部
16 内ねじ
17 嵌合孔
18 ねじ付き部
24 延長部

Claims (9)

  1. 顎骨中に係止可能なセラミック材料からなる基体(2)と、該基体(2)に対してねじ(3)により取り付け可能な上部構体(4)とを備える歯科用インプラント(1)であって、該歯科用インプラント(1)の移植状態において、前記ねじ(3)のねじ付き部(18)が前記基体(2)における盲孔(9)に前記基体(2)と一体にセラミック材料で形成された内ねじ(16)と係合し、前記上部構体(4)が前記ねじ(3)により前記基体(2)の当接面(11)に対して押圧される歯科用インプラント(1)において、円滑なシャンク(22)が前記ねじ(3)の前記ねじ付き部(18)に接続しており、前記ねじ(3)のねじ付き部(18)と前記盲孔(9)の内ねじ(16)とを、前記上部構体(4)から離れた側に位置する前記基体(2)の下半部(14)においてのみ係合させ、前記基体(2)の長さが前記当接面(11)から前記基体(2)の下端部(7)の下面側との間の距離であり、前記盲孔(9)は前記上部構体(4)に向けて前記内ねじ(16)に連続する嵌合孔(17)を含み、前記シャンク(22)が少なくとも部分的に前記嵌合孔(17)にガイドされることを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  2. 請求項1に記載の歯科用インプラント(1)において、前記内ねじ(16)は、その全長に亘り、前記基体(2)の前記下半部(14)においてのみ延在することを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  3. 請求項1又は2に記載の歯科用インプラント(1)において、前記盲孔(9)の長さが前記基体(2)の長さの少なくとも80%、好適には少なくとも90%に相当することを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  4. 請求項1〜3の何れか一項に記載の歯科用インプラント(1)において、該嵌合孔(17)と挿入された前記ねじ(3)とが実質的に遊びのないしまり嵌め又は遊び嵌めで係合することを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  5. 請求項4に記載の歯科用インプラント(1)において、前記嵌合孔(17)が、前記内ねじ(16)よりも長いことを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  6. 請求項1〜5の何れか一項に記載の歯科用インプラント(1)において、前記上部構体(4)が、前記ねじ(3)の長手方向軸線(10)に対してほぼ垂直な当接面(11)において、前記基体(2)に当接することを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載の歯科用インプラント(1)において、前記上部構体(4)が、前記歯科用インプラント(1)の移植状態で前記基体(2)の凹部(12)内に挿入される延長部(24)を備えることを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  8. 請求項1〜7の何れか一項に記載の歯科用インプラント(1)において、前記上部構体(4)と前記基体(2)とが回り止め嵌合することを特徴とする歯科用インプラント(1)。
  9. 請求項1〜8の何れか一項に記載の歯科用インプラント(1)において、前記上部構体(4)と前記基体(2)とが共にセラミック材料、好適にはジルコニアで形成されていることを特徴とする歯科用インプラント(1)。
JP2013242150A 2012-11-23 2013-11-22 歯科用インプラント Active JP6753644B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12007906.6A EP2735279B1 (de) 2012-11-23 2012-11-23 Dentalimplantat
EP12007906.6 2012-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014104358A JP2014104358A (ja) 2014-06-09
JP6753644B2 true JP6753644B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=47602693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013242150A Active JP6753644B2 (ja) 2012-11-23 2013-11-22 歯科用インプラント

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10117730B2 (ja)
EP (2) EP2735279B1 (ja)
JP (1) JP6753644B2 (ja)
CN (2) CN103830014B (ja)
ES (2) ES2734976T3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160015483A1 (en) 2014-04-30 2016-01-21 Osseodyne Surgical Solutions, LLC. Osseointegrative surgical implant
CH710130A1 (de) * 2014-09-19 2016-03-31 Cendres & Métaux Sa Matrizenteil zur Bildung einer lösbaren Verbindung mit einem im Mund befestigbaren Patrizenteil.
DE102016000167A1 (de) 2016-01-12 2017-07-13 Bernd Milbrodt Zahnimplantat mit einem Mehrfachgewinde
CH712802A1 (de) 2016-08-12 2018-02-15 Lakeview Innovation Ltd Einheitsverbinder und Einheitsverbindungssystem für Dentalimplantate.
CH712894A2 (de) * 2016-09-08 2018-03-15 Dentalpoint Ag Zahnersatzsystem.
KR20230104777A (ko) * 2017-03-20 2023-07-10 스트라우만 홀딩 에이쥐 임플란트 시스템
RU2712578C1 (ru) * 2019-03-15 2020-01-29 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Способ изготовления стоматологического остеоинтегрируемого имплантата
RU2712642C1 (ru) * 2019-03-15 2020-01-30 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Способ изготовления стоматологического остеоинтегрируемого имплантата
CN111588508A (zh) * 2020-05-23 2020-08-28 河北春立航诺新材料科技有限公司 一种牙种植体
RU2735890C1 (ru) * 2020-06-23 2020-11-09 Мааз Магомедович Гадисов Способ изготовления зубного имплантата
CN112515754B (zh) * 2020-12-15 2022-02-22 有研医疗器械(北京)有限公司 一种医疗器械螺钉
CA3202393A1 (en) 2020-12-17 2022-06-23 Institut Straumann Ag Ceramic dental implant

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4636216A (en) * 1982-09-30 1987-01-13 Tatum O Hilt Dental implant
US5152687A (en) * 1987-10-30 1992-10-06 Kyocera Corporation Composite implant member
DE8914415U1 (de) * 1989-12-07 1990-02-08 ZL Microdent-Attachment GmbH, 5805 Breckerfeld Schraubenkörper für das Verschrauben eines mehrteiligen Zahnersatzes
US5316476B1 (en) * 1992-06-19 1996-06-18 Jack T Krauser Dental implant with a longitudinally grooved cylindrical surface
US5873721A (en) * 1993-12-23 1999-02-23 Adt Advanced Dental Technologies, Ltd. Implant abutment systems, devices, and techniques
EP0707835B1 (de) * 1994-10-17 2000-03-08 Degussa-Hüls Aktiengesellschaft Zweiphasiges Zahnimplantat
JP3450944B2 (ja) * 1995-08-31 2003-09-29 京セラ株式会社 人工歯根
US6743018B1 (en) * 1996-12-12 2004-06-01 Morrow Intellectual Properties, Llc Dental restoration apparatus
DE19815719C1 (de) * 1998-04-08 2000-01-20 Imz Fertigung Vertrieb Enossales Einzelzahnimplantat mit Dichtring
JP2002511304A (ja) * 1998-04-08 2002-04-16 イー・エム・ツエツト・フエルテイグングス−ウント・フエアトリープスゲゼルシヤフト・フエーア・デンタール・テヒノロギー・エムベーハー エノッサル性の個別歯用インプラント
SE9802571D0 (sv) * 1998-07-17 1998-07-17 Astra Ab Implant
US6655961B2 (en) * 2001-12-03 2003-12-02 Richard Day Cottrell Modified dental implant fixture
EP1524948B2 (de) * 2002-07-26 2018-05-02 Bredent Dentalgeräte und Materialien Fach- und Organisationsberatung Peter Brehm Dentalimplantat mit verankerungskopf und schraubkörper
US8562346B2 (en) * 2005-08-30 2013-10-22 Zimmer Dental, Inc. Dental implant for a jaw with reduced bone volume and improved osseointegration features
WO2007031562A2 (de) * 2005-09-16 2007-03-22 Mehrhof Juergen Zweiteiliges zahnimplantat
PT2441412E (pt) * 2005-09-16 2015-02-10 Mehrhof Implant Technologies Gmbh Implante dentário de duas partes
KR100795645B1 (ko) * 2007-08-17 2008-01-17 김정한 임플란트용 일체형 어버트먼트 제조방법
US8057230B1 (en) * 2008-02-20 2011-11-15 Folsom Jr Aubrey C Ceramic and metal composite dental implant
US8758012B2 (en) 2008-07-14 2014-06-24 Nobel Biocare Services Ag Compact dental implant
DE102008055645A1 (de) 2008-09-27 2010-04-08 Jelitte, Gerd, Dr. Keramisches Implantat
DE202008014591U1 (de) * 2008-11-03 2009-03-26 KOLB, Jürgen In alle Richtungen stufenlos schwenkbarer Aufbausatz für verschiedene Implantatsysteme mit von oben eingestecktem Führungsstift
JP2010220700A (ja) * 2009-03-20 2010-10-07 Tadashi Kibe 歯科用インプラント及び歯科用インプラントのアバットメントスクリュー緩み止め方法
US8785518B2 (en) * 2009-03-27 2014-07-22 Byoung I. Suh Curable zirconia adhesive compositions for dental restorations
FR2945205B1 (fr) * 2009-05-11 2012-07-13 Rech S Et De Fabrication Serf Soc Et Ensemble prothetique dentaire.
US20120237899A1 (en) * 2011-03-03 2012-09-20 Astra Tech Ab Dental implant assembly
CN202198688U (zh) * 2011-07-26 2012-04-25 常州百康特医疗器械有限公司 组装式牙科植入体
CN102579143A (zh) * 2012-03-09 2012-07-18 北京圣玛特科技有限公司 一种带有卡臂结构的自锁托槽
CN102631247A (zh) * 2012-04-24 2012-08-15 常州百康特医疗器械有限公司 牙科植入体固定连接装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN108836528A (zh) 2018-11-20
EP3533413B1 (de) 2022-03-23
JP2014104358A (ja) 2014-06-09
EP2735279A1 (de) 2014-05-28
ES2916379T3 (es) 2022-06-30
US10117730B2 (en) 2018-11-06
EP3533413A1 (de) 2019-09-04
US20190029781A1 (en) 2019-01-31
US11666421B2 (en) 2023-06-06
US20230338120A1 (en) 2023-10-26
CN103830014A (zh) 2014-06-04
EP2735279B1 (de) 2019-04-17
ES2734976T3 (es) 2019-12-13
CN103830014B (zh) 2018-06-01
US20140147808A1 (en) 2014-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6753644B2 (ja) 歯科用インプラント
JP6338591B2 (ja) 金属アダプターを有する歯科構成要素
US8226408B2 (en) Dental abutment including fillet
KR101889581B1 (ko) 치아용 구성요소 세트
BR112013011856B1 (pt) sistema de implante dental e processo para a fabricação de um sistema de implante dental
US11457997B2 (en) Dental prosthesis system
KR102440721B1 (ko) 특정한 내측 및 외측 기하구조를 구비한 상부구조 지지체
US20170172706A1 (en) Dental post designed for improved crown bonding and reduced root damage
KR20230104777A (ko) 임플란트 시스템
JP6676076B2 (ja) 義歯システム
JP2005270334A (ja) 歯科用インプラント
WO2014083614A1 (ja) インプラントねじ
JP2010136943A (ja) インプラント
US20170143459A1 (en) Dental post designed for increased strength and reduced root damage
JP2018201775A (ja) 歯科用インプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160913

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20170307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190214

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20190510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200820

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6753644

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250