JP6746492B2 - 金属複合析出物で覆われた管状コンポーネントの当接構造およびその製造方法 - Google Patents

金属複合析出物で覆われた管状コンポーネントの当接構造およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6746492B2
JP6746492B2 JP2016519825A JP2016519825A JP6746492B2 JP 6746492 B2 JP6746492 B2 JP 6746492B2 JP 2016519825 A JP2016519825 A JP 2016519825A JP 2016519825 A JP2016519825 A JP 2016519825A JP 6746492 B2 JP6746492 B2 JP 6746492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
layer
contact structure
structure according
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016519825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016540884A (ja
Inventor
ミレー,セシル
ダヴィド,ディディエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vallourec Oil and Gas France SAS
Original Assignee
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA filed Critical Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Publication of JP2016540884A publication Critical patent/JP2016540884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6746492B2 publication Critical patent/JP6746492B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • C23C18/1651Two or more layers only obtained by electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1655Process features
    • C23C18/1662Use of incorporated material in the solution or dispersion, e.g. particles, whiskers, wires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/48Coating with alloys
    • C23C18/50Coating with alloys with alloys based on iron, cobalt or nickel
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/042Threaded
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • F16L15/004Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads with axial sealings having at least one plastically deformable sealing surface
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/18Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings
    • F16L58/182Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings for screw-threaded joints

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、特定の金属複合被覆で覆われた管状コンポーネントの当接構造(abutment)に関する。
用語「管状コンポーネント」は、本発明において使用される場合、坑井を掘削または操作するために使用される要素または付属物を意味している。
管状コンポーネントは、別の管状コンポーネントとの管状ねじ接続を構成するために1つまたは複数の接続要素(具体的には、ねじ切り部、封止面および当接)を介して接続されることが意図されている。管状コンポーネントは、例えば、比較的長い管(具体的には長さがおよそ10メートル)、長さが数十センチメートルの管状カップリング、そのような管のための付属物(懸架デバイスまたはハンガー、断面適合化のための部品、あるいはクロスオーバー、安全弁、ドリルパイプ継ぎ手またはツールジョイント、および代用品など)である。
炭化水素坑井または類似の坑井の中に降ろすために、またドリルステム、ケーシングストリングまたはライナーもしくはチュービングストリング、あるいは実際には操業用ストリングを構成するために、管状コンポーネントは一般的には互いに接続される。
米国石油協会(API)によって発行されるAPI仕様5CT(これは国際標準化機構(ISO)によって発行されるISO規格11960:2004に相当)は、ケーシングおよびチュービングとして使用される管類のための仕様を規定しており、API仕様5Bは、そのような管類のための標準的ねじ接続を定めている。API仕様7は、回転ドリルパイプのためのショルダー付きねじ接続(threaded connection)を定めている。
過去20年間にわたって、より遠方の石油を求めて探索する必要があるために、掘削条件や掘削環境はより複雑化している。ドリルステムは、ドリルステムが受ける負荷とともに長さが増大している:ドリルステムは、より大きなトルクを表面からドリルヘッドに伝達する必要があり、より良好な引張り性能と耐食性を必要としている。
そのような要求を満たすために、そのドリルステムを構成する夫々の管の両端にプレミアム接続として知られる新規なねじ接続が形成されている。そのような新規なねじ接続は主として、それらのねじり抵抗が従来のAPI接続と比較して増大し得ることを意味する二次的な内側当接を含んでいる。これは二重当接接続として知られている。
そのようなプレミアム接続の具体的な特徴の1つが、影響をより受けやすいことである。これは付加的当接(または内側当接)の外形が、掘削プラットフォームまたは基地で保管されているときのパイプの取り扱い期間中、あるいはねじ山のロードフランクを接触させるための操作期間中に生じる打撃および衝撃に曝されることを意味している。
単一の当接接続を使用する状況(API接続)では、そのような接続を、この目的のために設計された表面補修デバイスを使用して現場で修復することが可能であるが、この装置と実務は二重当接接続に用いることができない。内側当接と外側当接との間での寸法公差および幾何学的公差が非常に厳しいので、修復は旋盤で行うことができるだけであり、したがって、修理店を除いて、もはや現場で行うことができない。修復と停止時間は大きいコスト(これはAPI接続を使用するときに生じる費用よりも大きい)を生じさせることになる。
したがって、衝撃に対するそのような当接構造の感受性を低下させるために硬度の面で十分に性能を発揮する当接構造を設けることが純粋に求められている。
また、当接構造は良好な耐腐食性を有することも必要である。
したがって、本発明は、ニッケル−リン合金、銅−ニッケル合金およびニッケル−タングステン合金から選択される合金によって構成される主要層を含む被覆により覆われることを特徴とする、管状コンポーネントのための当接構造に関する。
前記主要層の厚さは、好都合には5μm〜35μmの範囲にある。
第1の好ましい実施の形態によれば、前記主要層がニッケル−リン合金によって構成される。
リンは一般に、前記ニッケル−リン合金の総重量の5重量%〜13重量%に相当し、好ましくは8重量%〜13重量%に相当し、より好ましくは10重量%〜12重量%に相当する。
前記主要層がニッケル−リン合金によって構成されるとき、前記主要層の厚さは、好都合には10μm〜60μmの範囲にあり、好ましくは20μm〜35μmの範囲にあり、より好ましくは25μm〜30μmの範囲にある。
厚さが35μm〜60μmの被覆により覆われる管状要素の当接構造を用いて行われた試験では、かじりが構成部品の組立期間中には発生しなかった。
厚さが20μm〜35μmの被覆により覆われる管状要素の当接構造を用いて行われた試験では、かじりが構成部品の組立期間中に発生せず、かつ耐腐食性にとって有害な微小亀裂も全く出現しなかった。
第2の好ましい実施の形態によれば、前記主要層がニッケル−タングステン合金によって構成される。
タングステンは一般に、前記ニッケル−タングステン合金の総重量の5重量%〜15重量%に相当する。
前記主要層がニッケル−タングステン合金によって構成されるとき、この主要層の厚さは好ましくは5μm〜20μmの範囲にあり、より好ましくは5μm〜15μmの範囲にある。
そのようなニッケル−リン合金層が、MACDERMIDによってNIKLAD XD7647という商品名で提案されている。
本発明の当接構造のための被覆は、前記主要層の延性よりも大きい延性を有する合金によって構成される下地物を含んでもよい。好ましくは下地物は、ニッケル−銅合金とニッケル−アルミニウム合金から選択される合金によって構成される。
好都合には、この下地物は、被覆の耐腐食機能を維持するために使用することができる。実際、主要層は延性が低いので、当接構造に負荷が加えられているとき、主要層に亀裂が生じるかもしれない。より大きい延性を有する下地物は、同じ程度に亀裂を生じさせることはなく、したがって、腐食性作用因に対する追加の障害物を構成することになる。
下地物の厚さは、好ましくは1μm〜3μmの範囲にある。
本発明の当接構造の被覆は、主要層とは別個であり、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金、ニッケル−タングステン合金から選択される合金によって構成される付加的な層をさらに含むんでもよい。ただし、この場合、前記付加的な層は前記主要層の上に配置される。
前記付加的な層は、好ましくは1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金から選択される合金によって構成される。
固体潤滑剤は、摩擦係数を低下させるために、また表面に対する摩耗および損傷を低減させるために、2つの摩擦面の間に置かれる固体かつ安定な物質である。
しかしながら、本発明では、摩擦と硬度の増大は、当接間で伝達可能なトルクを増大させることができるために所望される。したがって、付加的な潤滑剤を、当接から当接に伝達可能なトルクの値を低下させることによる調節に使用することができる。
このような様々な物質は、それらの機能的機構と構造によって定義される様々なカテゴリーに分類することができる。これらのカテゴリーが、例えばEcole Nationale Superieure des Petroles et Moteurs(フランス)のEric Gard氏によって発行される「Les lubrifiants solides[固体潤滑剤]」と題される配付資料に記載される:
・ クラス1: 潤滑特性がその結晶構造に起因する固体物質、例えば黒鉛,窒化ホウ素BN,酸化亜鉛ZnO;
・ クラス2: 潤滑特性が一方で結晶構造に起因し、他方で組成における反応性化学元素に起因する固体物質、例えば二硫化モリブデンMoS,フッ化黒鉛,スズ硫化物,ビスマス硫化物;
・ クラス3: 潤滑特性が化学的反応性に起因する固体物質、例えばチオ硫酸塩タイプのある種の化学化合物(例えばDesilube Technology Inc.によって販売されるDesilube 88);
・ クラス4: 潤滑特性が摩擦負荷のもとでの可塑性挙動または粘塑性挙動に起因する固体物質、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)またはポリアミド。
炭化ケイ素および炭化タングステンもまた挙げてもよい。
1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子が好都合には、ポリテトラフルオロエチレン、タルク、雲母、窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化タングステン、硫化タングステンおよび硫化モリブデンの粒子ならびにそれらの混合物から選択される。
好ましくは、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子がポリテトラフルオロエチレン粒子から選択される。
好都合には、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金のリンは、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金の総重量の5重量%〜13重量%に相当し、好ましくは8重量%〜13重量%に相当し、より好ましくは10重量%〜12重量%に相当する。
1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子は、好都合には1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金の総体積に対して20体積%〜35体積%に相当し、好ましくは25体積%〜30体積%に相当する。
ポリテトラフルオロエチレン粒子を含むこのタイプのニッケル−リン合金層が、MACDERMIDによって、NIKLAD ICE Ultraという商品名で提案されている。
前記付加的な層の厚さは、3μm〜13μmの範囲でもよく、好ましくは5μm〜10μmの範囲にでもよい。
また、被覆は、被覆が前記付加的な層を含むときには前記主要層または前記付加的な層の上に配置される潤滑剤層を含んでもよい。
潤滑剤層が、グリース、半固体潤滑剤層、あるいは1つまたは複数の固体潤滑剤の粒子を樹脂に含む固体の乾燥潤滑剤層から選択されてもよい。
半固体潤滑剤層は一般には、1つまたは複数の極圧添加剤、1つまたは複数の固体潤滑剤の粒子、1つまたは複数の金属石けん、および1つまたは複数の低融点ワックスを含んでいる。そのような半固体潤滑剤層が、例えば特許出願FR2937046に記載される。
固体の乾燥潤滑剤層は一般には、熱硬化性エポキシ;ポリウレタン;不飽和ポリエステル;ポリフェニルスルホン;ポリイミド樹脂およびシリコーン樹脂;熱可塑性ポリオレフィン樹脂、オレフィンコポリマー樹脂、ポリアミド樹脂、ポリアミド−イミド樹脂、ポリアリールエーテルケトン樹脂;SiO/MxO比が2を超えるアルカリ性ポリケイ酸塩(式中、M=Na、KまたはLi);有機金属(例えば、アルコキシチタナートまたはケイ酸エチルなど)から選択される、有機ポリマーまたは無機ポリマーなどの樹脂バインダーにおける摩擦を低下させるために1つまたは複数の固体潤滑剤の粒子を含んでいる。
また、本発明は、本発明による当接構造を含む管状コンポーネントに関する。
より具体的には、本発明の管状コンポーネントはスチールから製造され、具体的には、API 5CT規格に記載されたスチール(例えば、炭素を0.25%未満の割合で含むスチール)、および/または好ましくはある等級のスチール、例えばISO11960およびISO13680の規格で規定されるスチール、および/またはH40、J55、K55、M65、L80、C90、C95、T95、P110、Q125、S135、V150の各炭素鋼、または13Cr,S13Cr,Duplex 22Cr+25Cr,Super−Duplex 25Crマルテンサイト鋼、またはFe 27Crオーステナイト鋼などのスチールから選択される。
また、本発明は、前記接続要素を製造するための方法であって、主要層と、必要に応じた付加的な層が自己触媒的析出によって析出させられる方法に関する。この方法は、当接構造またはねじ部の表面が覆われる表面の複雑な形状にもかかわらず、電解析出と比較して、厚さ、化学的特性および機械的特性がより均一な被覆を得ることが可能である。
本発明に従って使用される主要層が自己触媒的析出によって接続要素の表面に析出されてもよい。具体的には、ニッケル−リン合金の自己触媒的析出物がNF規格のEN ISO4527に記載され、同様にLouis LACOURCELLEによる文書(Nickelage chimique[化学的ニッケルメッキ]、Techniques de l’Ingenieur、Metallic materials essay)に記載されている。
ニッケル−リン合金の自己触媒的析出物が、MACDERMIDによって、NIKLAD(商標)ELVという商品名で提案される。
ニッケル−タングステン合金の自己触媒的析出物が、SIFCOによって、Nickel−Tungstenコード5711という商品名で提案されている。
本発明に従って必要に応じて使用される付加的な層が自己触媒的析出によって得られてもよい。
具体的には、ポリテトラフルオロエチレンの粒子を含有するニッケル−リン合金の自己触媒的析出物が、MACDERMIDによって、NIKLAD(商標)ICE ULTRAという商品名で提案されている。
本発明に従って使用される主要層の析出と、本発明に従って使用される何らかの随意的な下地物の析出と、発明に従って使用されるかもしれない何らかの付加的な層の析出が、下記の工程を含む自己触媒的方法を使用して行われてもよい:
・ 接続要素の表面を清浄化すること;アルカリ脱脂、次いですすぎ洗浄、次いで電解脱脂、次いですすぎ洗浄、次いで酸ストリッピング、次いですすぎ洗浄によって清浄化が行われてもよい;
・ 次いで必要な場合には下地物を析出させること;
・ 次いで主要層を析出させ、次いで表面を脱不動態化し、次いで必要に応じて付加的な層を析出させ、次いですすぎ洗浄すること;
・ 次いでオーブン乾燥を、例えば70℃程度の温度で行うこと;
・ 次いで酸化性雰囲気中で典型的には220℃の温度で2時間の脱気処理を行う。
また、この方法は、好ましくは250℃〜550℃の範囲の温度、好ましくは350℃〜400℃の範囲にある温度、より好ましくは400℃程度で、例えば3時間〜5時間にわたる事後熱処理を含んでもよい。
この事後熱処理は、被覆の硬度を増大させるために使用することができる。
一方、本発明に従って使用される主要層の析出と、本発明に従って必要に応じて使用される付加的な層の析出が、電解法を使用して行われてもよい。そのような電解法が使用されるとき、前記下地物を析出させることが必要である。したがって、電解法は下記の工程を含んでいる:
・ 接続要素の表面を清浄化すること;アルカリ脱脂、次いですすぎ洗浄、次いで電解脱脂(好ましくは酸に基づく)、次いですすぎ洗浄によって清浄化が行われてもよい;
・ 次いで厚さが1μm〜3μmの下地物を析出させること;
・ 次いで主要層を析出させ、次いで表面を脱不動態化し、次いで必要に応じて付加的な層を析出させ、次いですすぎ洗浄すること;
・ 次いで好ましくは250℃〜550℃の温度、好ましくは400℃程度の温度で例えば1時間〜5時間の事後熱処理を行う。
この事後熱処理工程は、被覆の硬度を増大させるために使用することができる。
幾つかの特徴が添付図面を参照して以下の詳細な説明において詳しく開示される。
図1は、2つの管状コンポーネントを組立によって接続することから生じる接続部の概略図である。 図2は、図1の囲い枠Aの範囲の拡大図である。
図1に示されたねじ接続は、雄型端部1を備え、回転軸9を有する第1の管状コンポーネントと、雌型端部2を備え、回転軸9を有する第2の管状コンポーネントとを備えている。これら2つの端部(1および2)は、夫々終端がねじ接続の軸9に関して半径方向の末端面にあり、これら2つの端部には、これら2つの構成部品の組立による相互接続のために協同するねじ部3,4が夫々設けられている。図2に示されたねじ接続において、消失する外形10を有するねじ部の一部は、相補的なねじ部との協同が生じない。
図2からわかるように、2つのねじ構成部品を組立によって接続した後、一方を他方に対して干渉封止接触させる金属/金属の封止面(支え面)5,6が、ねじ部3,4に近い雄型端部と雌型端部に夫々設けられている。雄型端部1は、これら2つの端部の一方を他方に入れて組み立てられるとき、雌型端部2に設けられた対応面8に押しつけられて接する終端面7で終端する。面7,8を当接構造という。本発明によれば、これらの面が前記被覆(不図示)により覆われる。

Claims (16)

  1. 坑井を掘削または操作するために使用される管状コンポーネントの当接構造であって、
    前記当接構造は、ニッケル−タングステン合金から選択される合金によって構成される主要層を含む被覆により覆われていることを特徴とする、管状コンポーネントの当接構造。
  2. 前記主要層の厚さは5μm〜35μmの範囲にあることを特徴とする、請求項1に記載の当接構造。
  3. タングステンは、ニッケル−タングステン合金の総重量の5重量%〜15重量%に相当することを特徴とする、請求項1または2に記載の当接構造。
  4. 前記主要層の厚さは5μm〜20μmの範囲にあることを特徴とする、請求項1〜3の何れか1項に記載の当接構造。
  5. 前記被覆は、ニッケル−銅合金またはニッケル−アルミニウム合金によって構成される下地物を含むことを特徴とする、請求項1〜4の何れか1項に記載の当接構造。
  6. 前記下地物の厚さは、1μm〜3μmの範囲にあることを特徴とする、請求項5に記載の当接構造。
  7. 前記被覆は、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金、ニッケル−タングステン合金から選択される合金によって構成される付加的な層をさらに含み、前記付加的な層は、前記主要層の上に配置されることを特徴とする、請求項1〜6の何れか1項に記載の当接構造。
  8. 1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子が、ポリテトラフルオロエチレン、タルク、雲母、窒化ホウ素、炭化ケイ素、炭化タングステン、硫化タングステンおよび硫化モリブデンの粒子ならびにそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項7に記載の当接構造。
  9. 1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金のリンは、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金の総重量の5重量%〜13重量%に相当することを特徴とする、請求項7または8に記載の当接構造。
  10. 1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子は、1つまたは複数の固体潤滑剤化合物の粒子を含むニッケル−リン合金の総体積に対して20体積%〜35体積%に相当することを特徴とする、請求項7〜9の何れか1項に記載の当接構造。
  11. 前記付加的な層の厚さは、3μm〜13μmの範囲であることを特徴とする、請求項7〜10の何れか1項に記載の当接構造。
  12. 前記被覆は、前記主要層の上に配置される潤滑剤層、または前記被覆が前記付加的な層を含むときには前記付加的な層の上に配置される潤滑剤層を含むことを特徴とする、請求項7〜11の何れか1項に記載の当接構造。
  13. 前記潤滑剤層が、グリース、半固体潤滑剤層、あるいは1つまたは複数の固体潤滑剤の粒子を樹脂に含む固体の乾燥潤滑剤層から選択されることを特徴とする、請求項12に記載の当接構造。
  14. 請求項1〜13の何れか1項に記載の当接構造を含む、坑井を掘削または操作するために使用される管状コンポーネント。
  15. 請求項11の何れか1項に記載の坑井を掘削または操作するために使用される管状コンポーネントの当接構造を得る方法であって、前記主要層と前記付加的な層が自己触媒的析出によって析出されることを特徴とする、方法。
  16. 250℃〜550℃の範囲の温度での事後熱処理工程を含むことを特徴とする、請求項15に記載の方法。
JP2016519825A 2013-10-02 2014-09-11 金属複合析出物で覆われた管状コンポーネントの当接構造およびその製造方法 Active JP6746492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1359529 2013-10-02
FR1359529A FR3011309B1 (fr) 2013-10-02 2013-10-02 Butee pour un composant tubulaire recouverte d'un depot metallique composite
PCT/EP2014/069363 WO2015049098A1 (en) 2013-10-02 2014-09-11 Abutment for a tubular component overlaid with a metallic composite deposit and method for making it

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016540884A JP2016540884A (ja) 2016-12-28
JP6746492B2 true JP6746492B2 (ja) 2020-08-26

Family

ID=49620186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016519825A Active JP6746492B2 (ja) 2013-10-02 2014-09-11 金属複合析出物で覆われた管状コンポーネントの当接構造およびその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10655228B2 (ja)
EP (1) EP3052675B1 (ja)
JP (1) JP6746492B2 (ja)
CN (1) CN105658842A (ja)
AR (1) AR097883A1 (ja)
AU (1) AU2014331298B2 (ja)
BR (1) BR112016006393B1 (ja)
CA (1) CA2923343A1 (ja)
EA (1) EA034580B1 (ja)
FR (1) FR3011309B1 (ja)
MX (1) MX2016004275A (ja)
UA (1) UA120255C2 (ja)
WO (1) WO2015049098A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3011308B1 (fr) * 2013-10-02 2017-01-13 Vallourec Oil & Gas France Element de connexion d'un composant tubulaire recouvert d'un depot metallique composite
NL2015529B1 (en) * 2015-09-30 2017-04-20 Jan De Waal Victor A combination of a first pipe section and a second pipe section, a pipe, a method to construct a pipe, and a pipe section.
EA037934B1 (ru) * 2017-05-15 2021-06-09 Ниппон Стил Корпорейшн Резьбовое соединение для стальных труб
WO2020021691A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 日本製鉄株式会社 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法
US11952531B1 (en) * 2022-10-11 2024-04-09 Cnpc Usa Corporation Compound grease coating for controlled dissolution of a dissolvable component of a downhole tool

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1129984A (en) * 1964-10-30 1968-10-09 Usa Electroless deposition of nickel-phosphorus alloys
JPS58193355A (ja) * 1982-05-08 1983-11-11 Wakamatsu Netsuren Kk 無電解複合メツキ方法
JPS60205091A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 住友金属工業株式会社 油井管用管継手
JPS63293384A (ja) * 1987-05-27 1988-11-30 住友金属工業株式会社 ねじ継手付frp管
JP2974836B2 (ja) * 1991-09-13 1999-11-10 本田技研工業株式会社 コネクティングロッド
US5308660A (en) * 1991-09-16 1994-05-03 Tri-City Services, Inc. Well drilling tool
JPH06323326A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Sumitomo Light Metal Ind Ltd アルミニウム粉末合金製コンロッド
CN1252407C (zh) * 2001-04-11 2006-04-19 住友金属工业株式会社 用于钢管的螺纹接头
CN1132964C (zh) * 2001-04-26 2003-12-31 上海交通大学 耐腐蚀耐磨梯度膜及其制备方法
CN100485157C (zh) * 2005-07-13 2009-05-06 安东石油技术(集团)有限公司 双向保护抽油杆接箍
JP5176337B2 (ja) * 2006-05-12 2013-04-03 株式会社デンソー 皮膜構造及びその形成方法
US20100096850A1 (en) * 2006-10-31 2010-04-22 Massachusetts Institute Of Technology Nanostructured alloy coated threaded metal surfaces and methods of producing same
CN201209407Y (zh) * 2008-01-21 2009-03-18 长沙高新技术产业开发区英才科技有限公司 一种镀钨合金接箍
US8286715B2 (en) * 2008-08-20 2012-10-16 Exxonmobil Research And Engineering Company Coated sleeved oil and gas well production devices
US8602113B2 (en) * 2008-08-20 2013-12-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Coated oil and gas well production devices
FR2937046B1 (fr) 2008-10-15 2012-10-19 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Composition de lubrification a coefficient de frottement adaptable, pour un element filete d'un composant de joint filete tubulaire
US20110162751A1 (en) * 2009-12-23 2011-07-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Protective Coatings for Petrochemical and Chemical Industry Equipment and Devices
US8590627B2 (en) * 2010-02-22 2013-11-26 Exxonmobil Research And Engineering Company Coated sleeved oil and gas well production devices
CN103205736A (zh) * 2012-01-11 2013-07-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 镀膜件及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN105658842A (zh) 2016-06-08
AU2014331298B2 (en) 2019-01-17
UA120255C2 (uk) 2019-11-11
EP3052675A1 (en) 2016-08-10
JP2016540884A (ja) 2016-12-28
FR3011309A1 (fr) 2015-04-03
AU2014331298A1 (en) 2016-03-24
FR3011309B1 (fr) 2015-10-30
EP3052675B1 (en) 2021-01-13
EA201690507A1 (ru) 2016-06-30
MX2016004275A (es) 2016-07-08
US20160244883A1 (en) 2016-08-25
CA2923343A1 (en) 2015-04-09
AR097883A1 (es) 2016-04-20
WO2015049098A1 (en) 2015-04-09
BR112016006393A2 (pt) 2017-08-01
EA034580B1 (ru) 2020-02-21
BR112016006393B1 (pt) 2021-11-09
US10655228B2 (en) 2020-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0786616B1 (en) Steel pipe joint having high galling resistance and surface treatment method thereof
JP6765301B2 (ja) 金属複合析出物で覆われた管状コンポーネントの接続要素および当該要素を得る方法
JP6746492B2 (ja) 金属複合析出物で覆われた管状コンポーネントの当接構造およびその製造方法
EP1554518B1 (en) Threaded pipe with surface treatment
AU2011328484B2 (en) Process for coating a threaded tubular component, threaded tubular component and resulting connection
DK201570442A1 (en) Drill pipe tool joint and corresponding drill pipe
JP4267458B2 (ja) 耐ゴーリング性被覆を有する管状部材
CA3188795A1 (en) Oil-well metal pipe
WO2020149310A1 (ja) 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法
OA17798A (en) Abutment for a tubular component overlaid with a metallic composite deposit and method for making it.
OA17797A (en) Connecting element for a tubular component overlaid with a metallic composite deposit and method of obtaining such element.
OA21495A (en) Metal pipe for oil well.
OA16410A (en) Process for coating a threaded tubular component, threaded tubular component and resulting connection.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200714

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6746492

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250