JP6743777B2 - 測位装置 - Google Patents
測位装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6743777B2 JP6743777B2 JP2017133972A JP2017133972A JP6743777B2 JP 6743777 B2 JP6743777 B2 JP 6743777B2 JP 2017133972 A JP2017133972 A JP 2017133972A JP 2017133972 A JP2017133972 A JP 2017133972A JP 6743777 B2 JP6743777 B2 JP 6743777B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positioning
- unit
- satellite
- environment
- category
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 162
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 72
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 66
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 56
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 54
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 54
- 238000012217 deletion Methods 0.000 claims description 47
- 230000037430 deletion Effects 0.000 claims description 47
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 23
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- 239000005436 troposphere Substances 0.000 description 5
- 239000005433 ionosphere Substances 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003416 augmentation Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/03—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
- G01S19/05—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing aiding data
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/24—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
- G01S19/28—Satellite selection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/22—Multipath-related issues
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/24—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system
- G01S19/25—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS
- G01S19/254—Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system involving aiding data received from a cooperating element, e.g. assisted GPS relating to Doppler shift of satellite signals
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/03—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
- G01S19/10—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals
- G01S19/11—Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing dedicated supplementary positioning signals wherein the cooperating elements are pseudolites or satellite radio beacon positioning system signal repeaters
- G01S19/115—Airborne or satellite based pseudolites or repeaters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/38—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
- G01S19/39—Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/42—Determining position
- G01S19/51—Relative positioning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
また、上記目的を達成するための測位装置は、複数の測位衛星のそれぞれから送信される測位信号を受信する信号受信部(11)と、信号受信部が受信した測位信号に基づいて、受信した測位信号の送信元としての測位衛星についてのドップラーシフト量及び擬似距離の少なくとも何れか一方を、マルチパス環境下であるか否かを判定するための指標値として逐次算出する環境指標値算出部(12)と、信号受信部で測位信号を受信できている測位衛星である捕捉衛星毎に、その捕捉衛星に対して環境指標値算出部が算出した指標値のばらつき度合いを示す指標値散布度を算出する散布度算出部(13)と、散布度算出部が算出した捕捉衛星毎の指標値散布度に基づいて、複数の捕捉衛星のうち、測位演算処理に使用しない捕捉衛星である不使用衛星を決定する1次選択部(15)と、捕捉衛星の総数に対する1次選択部によって不使用衛星に設定された捕捉衛星の数の比である削除率に基づいて、周辺環境はマルチパスが発生しやすい環境であるか否かを判定する環境判定部(16)と、環境判定部の判定結果に基づいて、測位演算処理に用いる捕捉衛星の条件を変更する条件変更部(172)と、条件変更部によって設定されている条件を充足している測位衛星からの測位信号を用いて測位演算処理を実施する測位演算部(18)と、を備え、自装置から所定距離以内に存在する他の測位装置である周辺装置と直接的に通信するための狭域通信部(4)と相互通信可能に接続されており、環境判定部は、マルチパスの発生のしやすさに応じて段階的に予め設定されている複数のカテゴリのうちの何れに周辺環境は該当するかを、削除率に基づいて判定するものであって、かつ、狭域通信部と協働して、自装置の環境判定部が削除率に基づいて判定したカテゴリを示すカテゴリ情報を周辺装置に同報送信するように構成されており、複数のカテゴリには、少なくとも、マルチパスが最も発生しにくいオープンスカイ環境に相当するカテゴリであるオープンスカイカテゴリと、マルチパスが最も発生しやすい都市部に相当するカテゴリである都市部カテゴリとが含まれており、条件変更部は、環境判定部によって判定された周辺環境がよりマルチパスの生じにくいカテゴリであるほど、測位演算処理に用いる捕捉衛星の条件を厳しくするように構成されており、周辺装置のそれぞれが判定した周辺環境のカテゴリを狭域通信部と協働して取得するとともに、周辺装置と自装置の判定結果を用いた多数決によって、周辺環境が何れのカテゴリに該当するかを最終的に決定する多数決部(161)を備える。
次に、図2を用いて測位装置1の構成及び機能について説明する。測位装置1は、図2に示すように、搬送波受信部11、受信処理部12、散布度算出部13、出力部14、1次フィルタ部15、環境判定部16、2次フィルタ部17、及び測位演算部18を備える。なお、受信処理部12、散布度算出部13、出力部14、1次フィルタ部15、環境判定部16、2次フィルタ部17、及び測位演算部18は、図示しないCPUが所定のプログラム(以降、測位プログラム)を実行することによって実現することができる。その場合、測位装置1は、種々の演算処理を実行するCPU、不揮発性のメモリであるフラッシュメモリ、揮発性のメモリであるRAM、I/O、及びこれらの構成を接続するバスラインなどを備える。
次に図4に示すフローチャートを用いて、2次フィルタ部17が実施する2次フィルタリング処理について説明する。図4に示すフローチャートは、1次フィルタ部15から観測データが入力される度に開始されれば良い。
ここでは第1比較構成として、1次フィルタ部15に相当する構成を備えず、かつ、周辺環境によらずに一定の残差閾値を用いて測位演算処理に用いる捕捉衛星を取捨選択する測位装置を導入し、本実施形態の効果について説明する。
閾値変更部172は、環境判定部16の判定結果に加えて、準天頂衛星3を捕捉できているか否かによって残差閾値Dthを決定しても良い。例えば、準天頂衛星3を捕捉できている場合には、準天頂衛星3を捕捉できていない場合よりも残差閾値Dthを小さい値に設定しても良い。ここでは上記の思想に基づく構成の一例について、変形例1として説明する。
準天頂衛星3を捕捉できている場合には、準天頂衛星3から提供される電離層補正量、対流圏補正量によって、各測位信号についての擬似距離が高精度化される。故に、各捕捉衛星の擬似距離残差自体が全般的に小さくなりうる。このように、準天頂衛星3を捕捉できているか否かによって擬似距離残差の平均レベルが異なるため、仮に準天頂衛星3を捕捉できている場合と捕捉できていない場合とで同一の値を適用してしまうと、準天頂衛星3を捕捉できている場合には、マルチパスに由来する誤差が大きい観測データが測位演算処理に用いる観測データに混ざり込む恐れが高まってしまう。
図8に示すように測位装置1が、所定の周波数帯の電波を用いて測位装置1の周辺に存在する他装置と直接的な無線通信(以降、狭域通信)を実施するための通信モジュールである狭域通信部4と相互通信可能に接続されている場合には、狭域通信部4を介して他装置での周辺環境の判定結果を取得し、多数決によって現在の周辺環境のカテゴリを最終的に決定してもよい。そのような構成によれば、測位装置1は、何かしらの理由で自装置のみが周辺環境のカテゴリを誤判定している場合に、当該誤りを修正することができる。つまり、最終的に使用されるカテゴリの精度や信頼度を高めることができる。
上述した実施形態では請求項に記載の誤差指標値として、擬似距離残差ΔDを採用したが、これに限らない。誤差指標値は、測位信号に対するノイズの比率を表すノイズ含有率であってもよい。ノイズ含有率は、雑音の分散を信号の分散で割った値、又は、その対数を取った値とすればよい。ノイズ含有率は値が小さいほど、当該測位信号に基づいて算出された擬似距離が誤差を含んでいる可能性が小さいことを意味するパラメータである。ノイズ含有率は、測位信号のS/N比の逆数として算出されれば良い。
Claims (7)
- 複数の測位衛星のそれぞれから送信される測位信号を受信する信号受信部(11)と、
前記信号受信部が受信した測位信号に基づいて、受信した測位信号の送信元としての測位衛星についてのドップラーシフト量及び擬似距離の少なくとも何れか一方を、マルチパス環境下であるか否かを判定するための指標値として逐次算出する環境指標値算出部(12)と、
前記信号受信部で測位信号を受信できている測位衛星である捕捉衛星毎に、その捕捉衛星に対して前記環境指標値算出部が算出した前記指標値のばらつき度合いを示す指標値散布度を算出する散布度算出部(13)と、
前記散布度算出部が算出した前記捕捉衛星毎の前記指標値散布度に基づいて、複数の前記捕捉衛星のうち、測位演算処理に使用しない前記捕捉衛星である不使用衛星を決定する1次選択部(15)と、
前記捕捉衛星の総数に対する前記1次選択部によって不使用衛星に設定された前記捕捉衛星の数の比である削除率に基づいて、周辺環境はマルチパスが発生しやすい環境であるか否かを判定する環境判定部(16)と、
前記環境判定部の判定結果に基づいて、測位演算処理に用いる前記捕捉衛星の条件を変更する条件変更部(172)と、
前記条件変更部によって設定されている条件を充足している測位衛星からの測位信号を用いて測位演算処理を実施する測位演算部(18)と、
前記1次選択部によって前記不使用衛星に設定されなかった前記捕捉衛星である1次残存衛星毎に、当該捕捉衛星から送信された測位信号に基づいて算出された擬似距離が誤差を含んでいる可能性の大きさを表す誤差指標値を算出する誤差指標値算出部(171)と、を備え、
前記環境判定部は、マルチパスの発生のしやすさに応じて段階的に予め設定されている複数のカテゴリのうちの何れに周辺環境は該当するかを、前記削除率に基づいて判定するものであり、
複数の前記カテゴリには、少なくとも、マルチパスが最も発生しにくいオープンスカイ環境に相当するカテゴリであるオープンスカイカテゴリと、マルチパスが最も発生しやすい都市部に相当するカテゴリである都市部カテゴリとが含まれており、
前記測位演算処理に用いる前記捕捉衛星の条件は、前記誤差指標値が前記条件変更部によって設定されるフィルタリング閾値未満となっていることであって、
前記条件変更部は、前記環境判定部によって判定された周辺環境がよりマルチパスの生じにくいカテゴリであるほど、前記フィルタリング閾値を小さい値に設定するように構成されている、測位装置。 - 請求項1に記載の測位装置であって、
前記誤差指標値は、前記測位装置の位置座標と前記捕捉衛星の位置座標とから定まる前記測位装置から前記捕捉衛星までの直線距離と、当該捕捉衛星の前記擬似距離との差の大きさを表す擬似距離残差であることを特徴とする測位装置。 - 請求項1又は2に記載の測位装置であって、
前記フィルタリング閾値の候補値として複数段階の前記候補値が設定されてあって、
前記条件変更部は、前記環境判定部によって周辺環境は前記オープンスカイカテゴリであると判定されている場合には、前記フィルタリング閾値を、複数の前記候補値の中で最も小さい前記候補値に設定する一方、
前記環境判定部によって周辺環境は前記都市部カテゴリであると判定されている場合には、前記フィルタリング閾値を、複数の前記候補値の中で最も大きい前記候補値に設定する測位装置。 - 請求項1から3の何れか1項に記載の測位装置であって、
前記フィルタリング閾値の候補値として、複数の前記カテゴリのそれぞれと対応づけられた複数の前記候補値が設定されており、
複数の前記測位衛星には、前記測位装置が使用される地域にとっての準天頂軌道を周回する準天頂衛星が少なくとも1つ含まれており、
前記捕捉衛星毎の仰角又は測位信号に示されている送信元情報に基づいて、前記準天頂衛星を捕捉できているかを判定する準天頂捕捉判定部(173)を備え、
前記条件変更部は、
前記準天頂捕捉判定部によって前記準天頂衛星からの測位信号を捕捉できていないと判定されている場合には、前記フィルタリング閾値を、前記環境判定部によって判定されている前記カテゴリに対応づけられている前記候補値に設定する一方、
前記準天頂捕捉判定部によって前記準天頂衛星からの測位信号を捕捉できていると判定されている場合には、前記フィルタリング閾値を、前記環境判定部によって判定されている前記カテゴリに対応づけられている前記候補値よりも小さい値に設定する測位装置。 - 請求項1から4の何れか1項に記載の測位装置であって、
前記測位装置としての自装置から所定距離以内に存在する他の前記測位装置である周辺装置と直接的に通信するための狭域通信部(4)と相互通信可能に接続されており、
前記環境判定部は、前記狭域通信部と協働して、前記自装置の前記環境判定部が前記削除率に基づいて判定したカテゴリを示すカテゴリ情報を前記周辺装置に同報送信するように構成されており、
前記周辺装置のそれぞれが判定した周辺環境のカテゴリを前記狭域通信部と協働して取得するとともに、前記周辺装置と前記自装置の判定結果を用いた多数決によって、周辺環境が何れのカテゴリに該当するかを最終的に決定する多数決部(161)を備える測位装置。 - 複数の測位衛星のそれぞれから送信される測位信号を受信する信号受信部(11)と、
前記信号受信部が受信した測位信号に基づいて、受信した測位信号の送信元としての測位衛星についてのドップラーシフト量及び擬似距離の少なくとも何れか一方を、マルチパス環境下であるか否かを判定するための指標値として逐次算出する環境指標値算出部(12)と、
前記信号受信部で測位信号を受信できている測位衛星である捕捉衛星毎に、その捕捉衛星に対して前記環境指標値算出部が算出した前記指標値のばらつき度合いを示す指標値散布度を算出する散布度算出部(13)と、
前記散布度算出部が算出した前記捕捉衛星毎の前記指標値散布度に基づいて、複数の前記捕捉衛星のうち、測位演算処理に使用しない前記捕捉衛星である不使用衛星を決定する1次選択部(15)と、
前記捕捉衛星の総数に対する前記1次選択部によって不使用衛星に設定された前記捕捉衛星の数の比である削除率に基づいて、周辺環境はマルチパスが発生しやすい環境であるか否かを判定する環境判定部(16)と、
前記環境判定部の判定結果に基づいて、測位演算処理に用いる前記捕捉衛星の条件を変更する条件変更部(172)と、
前記条件変更部によって設定されている条件を充足している測位衛星からの測位信号を用いて測位演算処理を実施する測位演算部(18)と、を備え、
自装置から所定距離以内に存在する他の測位装置である周辺装置と直接的に通信するための狭域通信部(4)と相互通信可能に接続されており、
前記環境判定部は、マルチパスの発生のしやすさに応じて段階的に予め設定されている複数のカテゴリのうちの何れに周辺環境は該当するかを、前記削除率に基づいて判定するものであって、かつ、前記狭域通信部と協働して、前記自装置の前記環境判定部が前記削除率に基づいて判定したカテゴリを示すカテゴリ情報を前記周辺装置に同報送信するように構成されており、
複数の前記カテゴリには、少なくとも、マルチパスが最も発生しにくいオープンスカイ環境に相当するカテゴリであるオープンスカイカテゴリと、マルチパスが最も発生しやすい都市部に相当するカテゴリである都市部カテゴリとが含まれており、
前記条件変更部は、前記環境判定部によって判定された周辺環境がよりマルチパスの生じにくいカテゴリであるほど、測位演算処理に用いる前記捕捉衛星の条件を厳しくするように構成されており、
前記周辺装置のそれぞれが判定した周辺環境のカテゴリを前記狭域通信部と協働して取得するとともに、前記周辺装置と前記自装置の判定結果を用いた多数決によって、周辺環境が何れのカテゴリに該当するかを最終的に決定する多数決部(161)を備える、測位装置。 - 請求項5又は6に記載の測位装置であって、
前記多数決部は、前記周辺装置の判定結果と前記自装置の判定結果の中で最も出現数が多い判定結果である最頻カテゴリの出現数が過半数を超えている場合には、周辺環境は前記最頻カテゴリに該当すると判定する一方、前記最頻カテゴリの出現数が過半数を超えていない場合には前記自装置の判定結果を最終的な周辺環境として採用する測位装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017133972A JP6743777B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | 測位装置 |
PCT/JP2018/012620 WO2019008845A1 (ja) | 2017-07-07 | 2018-03-28 | 測位装置 |
US16/708,707 US11221415B2 (en) | 2017-07-07 | 2019-12-10 | Positioning device and positioning method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017133972A JP6743777B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | 測位装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019015636A JP2019015636A (ja) | 2019-01-31 |
JP6743777B2 true JP6743777B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=64950727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017133972A Expired - Fee Related JP6743777B2 (ja) | 2017-07-07 | 2017-07-07 | 測位装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11221415B2 (ja) |
JP (1) | JP6743777B2 (ja) |
WO (1) | WO2019008845A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6733619B2 (ja) * | 2017-07-07 | 2020-08-05 | 株式会社デンソー | 測位装置 |
CN112368603A (zh) * | 2018-07-09 | 2021-02-12 | 索尼半导体解决方案公司 | 接收设备和用于控制接收设备的方法 |
CN113189629B (zh) * | 2021-04-22 | 2023-07-07 | 和芯星通科技(北京)有限公司 | 一种卫星导航系统中观测值的管理方法 |
EP4084430A1 (en) * | 2021-04-28 | 2022-11-02 | Aptiv Technologies Limited | Safety system for vehicle chassis sensors |
WO2023234265A1 (ja) * | 2022-05-31 | 2023-12-07 | Necソリューションイノベータ株式会社 | 衛星測位装置、衛星測位方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3922585B2 (ja) * | 2004-05-13 | 2007-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 測位装置、測位方法、測位プログラム、測位プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US7898474B2 (en) * | 2006-07-20 | 2011-03-01 | Seiko Epson Corporation | Positioning device, method of controlling positioning device, and recording medium having program for controlling positioning device recorded thereon |
JP4910676B2 (ja) * | 2006-12-15 | 2012-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 演算回路、測位装置、指標算出方法及びプログラム |
JP5109706B2 (ja) * | 2007-04-23 | 2012-12-26 | セイコーエプソン株式会社 | 測位方法及び測位装置 |
JP5186874B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2013-04-24 | セイコーエプソン株式会社 | 測位方法、プログラム、測位装置及び電子機器 |
JP5186873B2 (ja) * | 2007-10-10 | 2013-04-24 | セイコーエプソン株式会社 | 測位方法、プログラム、測位装置及び電子機器 |
JP5228433B2 (ja) * | 2007-10-15 | 2013-07-03 | セイコーエプソン株式会社 | 測位方法、プログラム、測位装置及び電子機器 |
JP2010032235A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Seiko Epson Corp | 測位装置、測位装置の制御方法及び測位装置の制御プログラム |
JP5347443B2 (ja) * | 2008-11-11 | 2013-11-20 | セイコーエプソン株式会社 | 位置算出方法及び位置算出装置 |
US9019158B2 (en) * | 2011-04-27 | 2015-04-28 | Mediatek Inc. | GNSS receiver and method for determining whether to switch from one operation state to another operation state according to state switching criterion and positioning information |
JP5994237B2 (ja) | 2011-11-24 | 2016-09-21 | 株式会社豊田中央研究所 | 測位装置及びプログラム |
JP6201762B2 (ja) * | 2014-01-08 | 2017-09-27 | 株式会社デンソー | 速度推定装置 |
JP6409346B2 (ja) * | 2014-06-04 | 2018-10-24 | 株式会社デンソー | 移動距離推定装置 |
JP2016020812A (ja) * | 2014-07-11 | 2016-02-04 | トヨタ自動車株式会社 | 測位補正情報提供装置および衛星測位装置 |
US9798017B2 (en) * | 2015-04-09 | 2017-10-24 | Topcon Positioning Systems, Inc. | Reducing time and increasing reliability of ambiguity resolution in GNSS |
WO2017046914A1 (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 三菱電機株式会社 | 測位衛星選択装置、測位装置、測位システム、測位情報発信装置および測位端末 |
US10330795B2 (en) * | 2016-07-04 | 2019-06-25 | Topcon Positioning Systems, Inc. | GNSS positioning system and method using multiple processing threads |
US10117084B2 (en) * | 2016-09-23 | 2018-10-30 | Apple Inc. | Context-dependent allocation of shared resources in a wireless communication interface |
JP6733619B2 (ja) * | 2017-07-07 | 2020-08-05 | 株式会社デンソー | 測位装置 |
-
2017
- 2017-07-07 JP JP2017133972A patent/JP6743777B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-03-28 WO PCT/JP2018/012620 patent/WO2019008845A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-12-10 US US16/708,707 patent/US11221415B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200110182A1 (en) | 2020-04-09 |
JP2019015636A (ja) | 2019-01-31 |
WO2019008845A1 (ja) | 2019-01-10 |
US11221415B2 (en) | 2022-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6743777B2 (ja) | 測位装置 | |
JP6733619B2 (ja) | 測位装置 | |
US8718917B2 (en) | GPS-based relative positioning enhancement method using neighboring entity information | |
US9020755B1 (en) | AD-HOC differential GPS referencing using parked vehicles | |
JP5673071B2 (ja) | 位置推定装置及びプログラム | |
US10288745B2 (en) | Methods and systems for optimal vehicle positioning using global positioning receivers from parked fleet | |
CN112327340B (zh) | 终端定位精度评估方法、装置、设备以及介质 | |
CN111913200B (zh) | 车辆群体差分定位方法、rsu设备、融合感知设备及系统 | |
US9250080B2 (en) | Sensor assisted validation and usage of map information as navigation measurements | |
KR20120080776A (ko) | 추정 위치의 신뢰도 제공 방법 및 이를 구현하는 이동 단말기 | |
CN108885269B (zh) | 导航方法、导航装置和导航系统 | |
US11412363B2 (en) | Context-adaptive RSSI-based misbehavior detection | |
US8638258B2 (en) | Method and system for a virtual wide area GNSS reference network | |
CN103869348A (zh) | 用于减小全球导航卫星系统位置及速度解的不准确性的方法、系统及设备 | |
US11702107B2 (en) | Method and system for satellite performance for navigating a mobile platform in an environment using onboard perception | |
Socharoentum et al. | A machine learning approach to detect non-line-of-sight GNSS signals in Nav2Nav | |
JP6439437B2 (ja) | Gnss測位装置 | |
JP2016020812A (ja) | 測位補正情報提供装置および衛星測位装置 | |
CN113093250B (zh) | 伪距观测数据修复方法、定位信息确定方法及装置 | |
CN111045061B (zh) | 基于v2v的车辆间协作定位及距离感知方法与装置 | |
CN116626726A (zh) | 确定关于车辆的基于gnss的定位的完整性信息的方法 | |
WO2019024752A1 (zh) | 车厢内位置区域确定及提供位置服务的方法、装置及终端 | |
KR101502363B1 (ko) | 위성항법시스템의 가시 위성 예상도 및 위성 정보 비교를 이용한 사용자 위치 결정 시스템 및 그 방법 | |
JP6946761B2 (ja) | 測位装置 | |
JP7271758B1 (ja) | 移動体の測位装置および移動体の測位補強情報マップ利用システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200630 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200713 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6743777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |