JP6739971B2 - 燃料電池スタック - Google Patents
燃料電池スタック Download PDFInfo
- Publication number
- JP6739971B2 JP6739971B2 JP2016074468A JP2016074468A JP6739971B2 JP 6739971 B2 JP6739971 B2 JP 6739971B2 JP 2016074468 A JP2016074468 A JP 2016074468A JP 2016074468 A JP2016074468 A JP 2016074468A JP 6739971 B2 JP6739971 B2 JP 6739971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling water
- manifold
- fuel cell
- separator
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Description
図1は、第1実施形態に係る燃料電池スタック1の外観を示す斜視図である。燃料電池スタック1は、燃料電池セルにおける電気化学反応により発電する装置である。すなわち、燃料電池スタック1は、積層体10と、締付板12と、第1の冷却水マニホールド14と、配管16と、第2の冷却水マニホールド18と、第1の燃料ガスマニホールド20と、第2の燃料ガスマニホールド22と、第1の空気マニホールド24と、第2の空気マニホールド26とを、備えて構成されている。
第2実施形態に係る冷却水マニホールドに仕切り板を設けことにより、冷却水マニホールド内全体に水流路を構成することで、水流の淀みを減少させ、燃料ガスなどが滞留することを回避しようとしたものである。
第3実施形態に係る燃料電池スタックは、水流路が形成されたセパレータを用いて積層体を構成することにより、より効率的な燃料電池スタックの冷却を可能にしようとしたものである。
Claims (3)
- 燃料極および空気極を有する燃料電池セルと、前記燃料極に燃料ガスを供給するための燃料ガス溝を一方の面に、および前記空気極に空気を供給するための空気溝を他方の面に有する多孔質材で構成されたセパレータとが、交互に複数積層された積層体と、
前記積層体の積層方向に沿った当該積層体の第1側面である下面における前記複数のセパレータそれぞれの少なくとも一部の領域を覆う第1の冷却水マニホールドであって、当該第1の冷却水マニホールドに設けられた供給部を介して供給された冷却水を前記複数のセパレータそれぞれに供給する第1の冷却水マニホールドと、
前記第1の冷却水マニホールドに一端が接続され、前記冷却水の一部が供給される外部配管と、
前記外部配管の他端が接続され、前記積層体の前記第1側面の反対側の第2側面である上面における前記複数のセパレータそれぞれの少なくとも一部の領域を覆う第2の冷却水マニホールドであって、前記外部配管から供給された前記冷却水を前記複数のセパレータそれぞれに供給すると共に、前記積層体に供給されなかった余剰の冷却水を排出部から排出する第2の冷却水マニホールドと、
を備える燃料電池スタック。 - 前記配管は、当該配管内に圧損部材を有し、前記第1の冷却水マニホールド内の水圧と前記第2の冷却水マニホールド内の水圧とに圧力差をつける請求項1に記載の燃料電池スタック。
- 前記第1の冷却水マニホールド内に仕切り板を設けて、前記冷却水マニホールド内の冷却水通路が蛇行する請求項1又は2に記載の燃料電池スタック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074468A JP6739971B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 燃料電池スタック |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016074468A JP6739971B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 燃料電池スタック |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017188226A JP2017188226A (ja) | 2017-10-12 |
JP6739971B2 true JP6739971B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=60046444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016074468A Active JP6739971B2 (ja) | 2016-04-01 | 2016-04-01 | 燃料電池スタック |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6739971B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7102358B2 (ja) * | 2019-01-08 | 2022-07-19 | 株式会社東芝 | 燃料電池システム、及び燃料電池システムの制御方法 |
CN112993321B (zh) * | 2019-12-16 | 2022-08-19 | 中车时代电动汽车股份有限公司 | 一种用于燃料电池的冷却液循环系统 |
-
2016
- 2016-04-01 JP JP2016074468A patent/JP6739971B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017188226A (ja) | 2017-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4318771B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP5781168B2 (ja) | 蒸発冷却される燃料電池用のハイブリッドバイポーラプレート | |
KR101093700B1 (ko) | 연료전지 시스템 및 그 스택 | |
TWI474548B (zh) | 極板與使用該極板的極板組 | |
JP4383605B2 (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP2007194074A (ja) | 燃料電池 | |
JP6739971B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2014125644A (ja) | 充放電システム | |
JPH07245116A (ja) | 燃料電池 | |
JP6739970B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2010129482A (ja) | 燃料電池用セパレータ、燃料電池スタック及び燃料電池システム | |
JP2013191433A (ja) | 燃料電池スタックおよび燃料電池システム | |
JP6050158B2 (ja) | 燃料電池 | |
JPH07122280A (ja) | 固体高分子電解質型燃料電池 | |
CN103875105B (zh) | 中间注入气体的隔板、燃料电池、为燃料电池供料的方法 | |
JP5366999B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2010165692A (ja) | 固体高分子型セルアセンブリ | |
JP2007018742A (ja) | 燃料電池 | |
JP2013157315A (ja) | 燃料電池 | |
JP3981476B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP5793432B2 (ja) | 燃料電池及び分配マニホールド | |
JP5286174B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ | |
CA3148862C (en) | Fuel cell stack and operation method for fuel cell stack | |
JP7219784B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2004152574A (ja) | 固体高分子型燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190121 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20190521 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190522 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200722 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6739971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |