JP6737676B2 - カード処理装置 - Google Patents

カード処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6737676B2
JP6737676B2 JP2016192738A JP2016192738A JP6737676B2 JP 6737676 B2 JP6737676 B2 JP 6737676B2 JP 2016192738 A JP2016192738 A JP 2016192738A JP 2016192738 A JP2016192738 A JP 2016192738A JP 6737676 B2 JP6737676 B2 JP 6737676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
ink ribbon
processing device
cover member
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016192738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018052022A (ja
Inventor
太田 恵治
恵治 太田
智 横山
智 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP2016192738A priority Critical patent/JP6737676B2/ja
Priority to PCT/JP2017/031718 priority patent/WO2018061631A1/ja
Priority to US16/334,998 priority patent/US10682867B2/en
Priority to CN201780058966.2A priority patent/CN109803834B/zh
Publication of JP2018052022A publication Critical patent/JP2018052022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6737676B2 publication Critical patent/JP6737676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/50Mechanisms producing characters by printing and also producing a record by other means, e.g. printer combined with RFID writer
    • B41J3/51Mechanisms producing characters by printing and also producing a record by other means, e.g. printer combined with RFID writer the printed and recorded information being identical; using type elements with code-generating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/10Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
    • B41J13/12Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides specially adapted for small cards, envelopes, or the like, e.g. credit cards, cut visiting cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • B41J2/33Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet from ink roller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/125Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by magnetic means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/06Guiding cards; Checking correct operation of card-conveying mechanisms
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K17/00Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations
    • G06K17/0022Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device
    • G06K17/0025Methods or arrangements for effecting co-operative working between equipments covered by two or more of main groups G06K1/00 - G06K15/00, e.g. automatic card files incorporating conveying and reading operations arrangements or provisious for transferring data to distant stations, e.g. from a sensing device the arrangement consisting of a wireless interrogation device in combination with a device for optically marking the record carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F19/00Complete banking systems; Coded card-freed arrangements adapted for dispensing or receiving monies or the like and posting such transactions to existing accounts, e.g. automatic teller machines
    • G07F19/20Automatic teller machines [ATMs]
    • G07F19/201Accessories of ATMs

Description

本発明は、カードに対して所定の処理を行うカード処理装置に関する。
従来、カードを発行するカード発行装置が知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のカード発行装置は、カードに記録されたデータの読取やカードへのデータの記録を行うカードリーダと、発行前のカードが積層されて収容されるカードカセットとカードカセットに収容されたカードをカードリーダに向かって送り出すカードの送出機構とを有するカードスタッカと、不要なカードを回収するカード回収部とを備えている。カードスタッカとカード回収部とは上下方向で重なっている。カードリーダは、カードスタッカの前側に配置されている。
また、従来、カードに印刷を行う印刷装置が知られている(たとえば、特許文献2参照)。特許文献2に記載の印刷装置は、インクリボンが巻回される供給ロールおよび巻取ロールを有するインクリボンカートリッジと、インクリボンカートリッジが着脱可能に取り付けられる本体部とから構成されている。また、この印刷装置は、カードを搬送するカード搬送機構と、インクリボンを加熱してカードにインクリボンのインクを転写し印刷するサーマルヘッドと、供給ロールと巻取ロールとの間でインクリボンを送るリボン送り機構とを備えている。供給ロールは、サーマルヘッドの上側かつ前側に配置され、巻取ロールは、サーマルヘッドの上側かつ後ろ側に配置されている。
特開2015−161991号公報 特開2014−104745号公報
本願発明者は、特許文献1に記載のカードリーダの機能と、特許文献2に記載の印刷装置の機能とを併せ持つカード処理装置の構造を検討している。かかるカード処理装置を構成するためには、特許文献1に記載のカードリーダと特許文献2に記載の印刷装置とをカード処理装置の前後方向で組み合わせれば良い。しかしながら、特許文献1に記載のカードリーダと特許文献2に記載の印刷装置とを前後方向で単純に組み合わせたのでは、前後方向においてカード処理装置が大型化するおそれがある。
そこで、本発明の課題は、カードに記録されたデータの読取等を行うカードリーダユニットと、カードに印刷を行う印刷ユニットとを備えるカード処理装置において、前後方向で小型化することが可能なカード処理装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明のカード処理装置は、カードに記録されたデータの読取およびカードへのデータの記録の少なくとも一方を行うカードリーダユニットと、インクリボンカートリッジおよびサーマルヘッドを有しカードに印刷を行う印刷ユニットとを備えるカード処理装置であって、少なくともインクリボンカートリッジを上側から覆うカバー部材を備え、インクリボンカートリッジは、インクリボンが巻回される供給ロールと、供給ロールから供給されたインクリボンが巻き取られる巻取ロールとを備え、サーマルヘッドは、インクリボンを加熱してカードにインクリボンのインクを転写して印刷し、カードリーダユニットは、前後方向においてサーマルヘッドの前側に配置されるとともに、カードリーダユニットの少なくとも一部は、上下方向において供給ロールまたは巻取ロールの下側に配置され、カバー部材は、上下方向と前後方向とに直交する左右方向を回動の軸方向とし、かつ、カード処理装置の後端側またはカード処理装置の前端側を回動中心にして、インクリボンカートリッジを上側から覆うカバー閉位置とインクリボンカートリッジを露出させるカバー開位置との間で回動可能となっており、カードリーダユニットおよび印刷ユニットの内部には、カードが搬送される搬送路が形成され、搬送路の、カードリーダユニットの内部に形成される部分を第1搬送路とすると、カードリーダユニットは、第1搬送路の上面を構成する上フレームを備え、上フレームは、左右方向を回動の軸方向とし、かつ、カード処理装置の前端側を回動中心にして、第1搬送路を形成するフレーム閉位置と第1搬送路の上面および下面を露出させるフレーム開位置との間で回動可能となっていることを特徴とする。
本発明のカード処理装置では、カードリーダユニットの少なくとも一部は、印刷ユニットを構成する供給ロールまたは巻取ロールの下側に配置されている。そのため、本発明では、特許文献1に記載のカードリーダと特許文献2に記載の印刷装置とがカード処理装置の前後方向において単純に組み合わされて配置されている場合と比較して、前後方向でカード処理装置を小型化することが可能になる。
また、本発明では、インクリボンカートリッジを上側から覆うカバー部材は、上下方向と前後方向とに直交する左右方向を回動の軸方向とし、かつ、カード処理装置の後端側またはカード処理装置の前端側を回動中心にして、インクリボンカートリッジを上側から覆うカバー閉位置とインクリボンカートリッジを露出させるカバー開位置との間で回動可能となっている。そのため、本発明では、カバー開位置へカバー部材を回動させることで、カード処理装置の上側からインクリボンカートリッジを交換することが可能になる。
さらに、本発明では、供給ロールまたは巻取ロールの下側に少なくとも一部が配置されるカードリーダユニットは、カードが搬送される第1搬送路の上面を構成する上フレームを備えており、上フレームは、左右方向を回動の軸方向とし、かつ、カード処理装置の前端側を回動中心にして、第1搬送路を形成するフレーム閉位置と第1搬送路の上面および下面を露出させるフレーム開位置との間で回動可能となっている。そのため、本発明では、カバー部材をカバー開位置へ回動させ、インクリボンカートリッジを取り外すとともに、上フレームをフレーム開位置に回動させることで、カードリーダユニットおよび印刷ユニットの搬送路の上側の全体を開放することが可能になる。したがって、本発明では、カードリーダユニットおよび印刷ユニットのメンテナンスを容易に行うことが可能になる。
また、本発明では、インクリボンカートリッジを交換する際にカバー部材をカバー開位置へ回動させて、インクリボンカートリッジを取り外しても、上フレームをフレーム開位置へ回動させなければ、第1搬送路の上面および下面が露出しない。そのため、本発明では、カード処理装置のセキュリティ性を高めることが可能になる。すなわち、本発明では、カバー部材をカバー開位置へ回動させ、インクリボンカートリッジを取り外しても、上フレームをフレーム開位置へ回動させなければ、たとえば、第1搬送路に臨むように配置される磁気ヘッドが露出しないため、磁気データを不正に取得するためのスキミング装置が磁気ヘッドに取り付けられるおそれを低減することが可能になる。したがって、本発明では、カード処理装置のセキュリティ性を高めることが可能になる。
本発明において、カバー部材は、カード処理装置の後端側を回動中心にして回動可能となっていることが好ましい。このように構成すると、たとえば、カード処理装置がATM(Automated Teller Machine)等の上位装置に搭載される場合であって、カード処理装置の前面側が上位装置の筺体の前面部に接触するようにカード処理装置が上位装置に搭載される場合であっても、カバー開位置に向かって回動するカバー部材と上位装置の筺体の前面部との干渉を防止して、カバー部材を大きく開くことが可能になる。したがって、インクリボンカートリッジの交換や、カードリーダユニットおよび印刷ユニットのメンテナンスをより容易に行うことが可能になる。
本発明において、カード処理装置は、カードを表裏に反転させるカード反転ユニットを備え、カバー部材がカバー閉位置にあるときには、カード反転ユニットは上側からカバー部材に覆われていることが好ましい。このように構成すると、カバー閉位置に配置されるカバー部材によってカード反転ユニットを保護することが可能になる。
以上のように、本発明では、カードに記録されたデータの読取等を行うカードリーダユニットと、カードに印刷を行う印刷ユニットとを備えるカード処理装置において、前後方向でカード処理装置を小型化することが可能になる。
本発明の実施の形態にかかるカード処理装置の概略構成を側面から説明するための図である。 図1に示すカード処理装置の、カバー部材および上フレームが開くとともにインクリボンカートリッジが取り外されている状態を示す斜視図である。 図2に示すカード処理装置の、カバー部材および上フレームが開くとともにインクリボンカートリッジが取り外されている状態を異なる角度から示す斜視図である。 図1に示すカード処理装置においてカード回収庫にカードが回収されるときの状態を説明するための図である。 図1に示すカード処理装置においてカード回収庫にカードが回収されるときの状態を説明するための図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
(カード処理装置の構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかるカード処理装置1の概略構成を側面から説明するための図である。図2は、図1に示すカード処理装置1の、カバー部材9および上フレーム20が開くとともにインクリボンカートリッジ25が取り外されている状態を示す斜視図である。図3は、図2に示すカード処理装置1の、カバー部材9および上フレーム20が開くとともにインクリボンカートリッジ25が取り外されている状態を異なる角度から示す斜視図である。なお、図1等のX方向は、カード処理装置1の前後方向であり、図1等のZ方向は、カード処理装置1の上下方向であり、図1等のY方向は、前後方向と上下方向とに直交するカード処理装置1の左右方向である。また、前後方向のうちのX1方向側は、カード処理装置1の前側であり、その反対側であるX2方向側は、カード処理装置1の後ろ側である。
本形態のカード処理装置1は、新規のカード2を発行するためのカード発行装置である。したがって、以下では、本形態のカード処理装置1を「カード発行装置1」とする。カード発行装置1は、たとえば、ATMに搭載されて使用される。このカード発行装置1は、ATMの筐体の前面部にカード発行装置1の前端側が接触するようにATMに搭載されている。
カード発行装置1は、発行前の新規のカード2が収容されるカードスタックユニット3と、カード2に記録されたデータの読取およびカード2へのデータの記録の少なくともいずれか一方を行うカードリーダユニット4と、カード2に印刷を行う印刷ユニット5と、カード2を表裏に反転させるカード反転ユニット6と、カード2が回収される2個のカード回収庫7、8とを備えている。また、カード発行装置1は、印刷ユニット5の一部を構成する後述のインクリボンカートリッジ25を上側から覆うカバー部材9を備えている。図1〜図3に示すように、カバー部材9は、開閉可能となっている。
カード2は、たとえば、厚さが0.7〜0.8mm程度の塩化ビニール製のカードであり、略長方形状に形成されている。このカード2の表面には、たとえば、磁気データが記録される磁気ストライプが形成されている。また、たとえば、カード2の内部には、ICチップが内蔵されている。なお、カード2は、厚さが0.18〜0.36mm程度のPET(ポリエチレンテレフタレート)カードであっても良いし、所定の厚さの紙カード等であっても良い。
カードスタックユニット3は、発行前のカード2が積層されて収容されるカード収容部12と、カード収容部12の中の一番下のカード2を送り出すカード送出機構13とを備えている。カード収容部12は、カード2が収容されるカードカセット14と、カードカセット14が着脱可能に取り付けられる本体部15とを備えている。カード送出機構13は、カード収容部12の下側に配置されており、上下方向でカード収容部12と重なっている。このカード送出機構13は、たとえば、カード収容部12の中の一番下のカード2に係合してこのカード2をカード収容部12の外部に送り出す送出爪(図示省略)と、送出爪を移動させる爪送り機構(図示省略)とを備えており、カード収容部12に収容されたカード2を前側に向かって送り出す。
カードリーダユニット4は、カード2に記録された磁気データの読取やカード2への磁気データの記録を行う磁気ヘッド18、19を備えている。また、カード2が接触式のICカードである場合には、カードリーダユニット4は、カード2のICチップの外部接続端子に接触するIC接点バネ(図示省略)を備えている。また、カード2が非接触式のICカードである場合には、カードリーダユニット4は、カード2のアンテナと非接触で通信を行うためのアンテナ(図示省略)を備えている。また、カードリーダユニット4は、カードリーダユニット4および印刷ユニット5の内部に形成される後述の搬送路28の一部分の上側の面を構成する上フレーム20を備えている。カードリーダユニット4の前端には、カード2の挿入排出口4aが形成されている。なお、カード2の表面に磁気ストライプが形成されていない場合には、カードリーダユニット4は、磁気ヘッド18、19を備えていなくても良い。
印刷ユニット5は、インクリボン22が巻回される供給ロール23および供給ロール23から供給されたインクリボン22が巻き取られる巻取ロール24を有するインクリボンカートリッジ25と、インクリボン22を加熱してインクリボン22のインクをカード2に転写し印刷するサーマルヘッド26と、サーマルヘッド26を昇降させるヘッド昇降機構27(図2参照)と、供給ロール23から巻取ロール24にインクリボン22を送るリボン送り機構(図示省略)とを備えている。インクリボンカートリッジ25は、カード発行装置1の本体フレームに対して着脱可能となっている。なお、図1では、ヘッド昇降機構27の図示を省略している。
また、カードリーダユニット4および印刷ユニット5の内部には、カード2が搬送される搬送路28が形成されている。搬送路28は、カードリーダユニット4の内部に形成される部分と、印刷ユニット5の内部に形成される部分とによって構成されている。以下の説明では、搬送路28の、カードリーダユニット4の内部に形成される部分を第1搬送路28aとする。
カードリーダユニット4および印刷ユニット5は、搬送路28でカード2を搬送するカード搬送機構29を備えている。カード搬送機構29は、カードリーダユニット4の一部を構成する3個の駆動ローラ30、31、32と、印刷ユニット5の一部を構成する駆動ローラ33およびプラテンローラ34とを備えており、カード2を前後方向へ搬送する。駆動ローラ30〜33およびプラテンローラ34には、動力伝達機構(図示省略)を介して共通の駆動源(具体的には、図示を省略するモータ)が連結されている。
駆動ローラ30〜32は、上側から搬送路28に臨むように配置されている。具体的には、駆動ローラ30〜32は、上側から第1搬送路28aに臨むように配置されている。また、駆動ローラ30〜32は、前側から後ろ側に向かってこの順番で、かつ、互いに所定の間隔をあけた状態で配置されている。駆動ローラ30〜32のそれぞれには、パッドローラ35、36、37が対向配置されている。パッドローラ35〜37は、下側から搬送路28に臨むように(具体的には、下側から第1搬送路28aに臨むように)配置されている。
駆動ローラ33およびプラテンローラ34は、下側から搬送路28に臨むように配置されている。プラテンローラ34は、駆動ローラ32よりも後ろ側に配置されている。駆動ローラ33は、プラテンローラ34よりも後ろ側に配置されている。駆動ローラ33には、印刷前のカード2の表面に付着した塵埃等を除去するためのクリーニングローラ38が対向配置されている。クリーニングローラ38は、上側から搬送路28に臨むように配置されている。プラテンローラ34は、サーマルヘッド26の真下に配置されている。
磁気ヘッド18は、上側から搬送路28に臨むように配置され、磁気ヘッド19は、下側から搬送路28に臨むように配置されている。具体的には、磁気ヘッド18は、上側から第1搬送路28aに臨むように配置され、磁気ヘッド19は、下側から第1搬送路28aに臨むように配置されている。また、磁気ヘッド18、19は、前後方向において、駆動ローラ31およびパッドローラ36と同じ位置に配置されている。カードリーダユニット4の上フレーム20は、第1搬送路28aの上面28cを構成している。この上フレーム20は、開閉可能となっており、左右方向を回動の軸方向として回動可能となっている。
サーマルヘッド26は、ヘッド保持部材39に保持されている。サーマルヘッド26とヘッド昇降機構27とヘッド保持部材39とは、カバー部材9に取り付けられている。サーマルヘッド26は、上側からインクリボン22を介してカード2に接触可能となっている。カバー部材9が閉じている状態(図1に示す状態)では、サーマルヘッド26は、前後方向において、供給ロール23と巻取ロール24との間に配置されている。本形態では、サーマルヘッド26よりも前側に供給ロール23が配置され、サーマルヘッド26よりも後ろ側に巻取ロール24が配置されている。また、カバー部材9が閉じている状態では、供給ロール23および巻取ロール24は、サーマルヘッド26よりも上側に配置されている。
カード反転ユニット6は、カード2を内部に一時的に保持するカード保持部43と、カード保持部43へのカード2の引き込みとカード保持部43からのカード2の送り出しとを行うカード引込送出機構44と、左右方向を回動の軸方向としてカード保持部43を回動させる回動機構45とを備えている。カード保持部43は、略直方体のブロック状に形成されている。左右方向から見たときのカード保持部43の形状は、略長方形状となっている。左右方向から見たときのカード保持部43の長手方向の幅は、略長方形状に形成されるカード2の長手方向の幅よりも広くなっている。
カード保持部43は、支持軸46に回動可能に支持されている。支持軸46は、支持軸46の軸方向と左右方向とが一致するように配置されている。また、支持軸46は、左右方向から見たときに略長方形状をなすカード保持部43の中心部分を支持している。カード保持部43の内部には、カード2が搬送される搬送路47が形成されている。
搬送路47は、左右方向から見たときに、略長方形状をなすカード保持部43の短手方向の中心位置に形成されるとともに、カード保持部43の長手方向に沿う直線状に形成されている。搬送路47は、左右方向において搬送路28と同じ位置に配置されている。また、搬送路47は、左右方向においてカードスタックユニット3のカード送出口と同じ位置に配置されている。カード保持部43の内部で一時的に保持されるカード2は、以下に説明する2個の駆動ローラ48と2個のパッドローラ49との間に挟まれた状態で搬送路47の中に配置されている。
カード引込送出機構44は、搬送路47の両端側のそれぞれに配置される2個の駆動ローラ48と、2個の駆動ローラ48のそれぞれに対向配置される2個のパッドローラ49と、駆動ローラ48を回転させるモータ50と、モータ50の動力を駆動ローラ48に伝達する動力伝達機構51とを備えており、左右方向から見たときのカード保持部43の長手方向へカード2を搬送する。駆動ローラ48は、搬送路47を通過するカード2の厚さ方向の一方側から搬送路47に臨むように配置され、パッドローラ49は、搬送路47を通過するカード2の厚さ方向の他方側から搬送路47に臨むように配置されている。動力伝達機構51は、プーリ、ベルトおよび歯車列等を備えている。
回動機構45は、支持軸46を中心にしてカード保持部43を回動させるモータ54と、モータ54の動力をカード保持部43に伝達する動力伝達機構55とから構成されている。動力伝達機構55は、プーリおよびベルト等を備えている。モータ50、54は、カード保持部43の下側に配置されている。
図1に示すように、カードスタックユニット3とカード反転ユニット6とサーマルヘッド26とカードリーダユニット4とは、前後方向においてこの順番で配置されている。具体的には、カバー部材9が閉じている状態(図1に示す状態)において、カードスタックユニット3とカード反転ユニット6とサーマルヘッド26とカードリーダユニット4とは、後ろ側から前側に向かってこの順番で配置されている。すなわち、カードリーダユニット4は、サーマルヘッド26の前側に配置されている。
また、カード反転ユニット6は、駆動ローラ33およびクリーニングローラ38よりも後ろ側に配置されている。また、カードリーダユニット4の後端側部分は、供給ロール23の下側(すなわち、インクリボンカートリッジ25の下側)に配置されている。また、左右方向から見たときに搬送路47が前後方向と平行になっている状態(図1に示す状態)では、カード反転ユニット6の前端側部分は、巻取ロール24の下側(すなわち、インクリボンカートリッジ25の下側)に配置されている。
カバー部材9は、左右方向に2分割される第1カバー部材57と第2カバー部材58とから構成されている。このカバー部材9は、印刷ユニット5およびカード反転ユニット6を上側から覆っている。すなわち、カバー部材9は、インクリボンカートリッジ25を上側から覆っている。上述のように、カバー部材9は、開閉可能となっており、左右方向を回動の軸方向として回動可能となっている。また、カバー部材9は、カード発行装置1の後端側を回動中心にして回動可能となっている。具体的には、カバー部材9は、カードスタックユニット3の本体部15の左右の両側面に固定される支持軸59に支持されており、支持軸59を回動中心にして回動可能となっている。
また、カバー部材9は、インクリボンカートリッジ25を上側から覆うカバー閉位置(図1に示す位置、カバー部材9が閉じている位置)と、インクリボンカートリッジ25を露出させるカバー開位置(図2、図3に示す位置、カバー部材9が開いている位置)との間で回動可能となっている。本形態では、カバー部材9は、カバー閉位置とカバー開位置との間で約135°回動する。
カバー部材9がカバー開位置にあるときには、インクリボンカートリッジ25の全体が露出しており、カード発行装置1の上側へのインクリボンカートリッジ25の取外しと、カード発行装置1の上側からのインクリボンカートリッジ25の取付けとが可能になっている。すなわち、カバー部材9がカバー開位置にあるときには、カード発行装置1の上側からインクリボンカートリッジ25を交換することが可能になっている。
カバー部材9がカバー開位置にあるときにインクリボンカートリッジ25が取り外されると、駆動ローラ33、プラテンローラ34およびクリーニングローラ38が露出する。また、カバー部材9がカバー開位置にあるときには、カード保持部43の後端側の一部分が露出しており、この状態でインクリボンカートリッジ25が取り外されると、カード保持部43の全体が露出する。一方、カバー部材9がカバー閉位置にあるときには、カード保持部43は、上側からカバー部材9に覆われている。すなわち、カバー部材9がカバー閉位置にあるときには、反転ユニット6は、上側からカバー部材9に覆われている。
上述のように、カードリーダユニット4の上フレーム20は、左右方向を回動の軸方向として回動可能となっている。この上フレーム20は、カード発行装置1の前端側を回動中心にして回動可能となっている。また、上フレーム20は、第1搬送路28aを形成するフレーム閉位置(すなわち、上フレーム20によって第1搬送路28aが形成される図1に示す位置、上フレーム20が閉じている位置)と、第1搬送路28aの上面28cおよび下面28d(図3参照)を露出させるフレーム開位置(図2、図3に示す位置、上フレーム20が開いている位置)との間で回動可能となっている。
本形態では、上フレーム20は、フレーム閉位置とフレーム開位置との間で約90°回動する。また、本形態では、上述のように、カードリーダユニット4の後端側部分は、インクリボンカートリッジ25の下側に配置されており、カバー部材9がカバー開位置にあってインクリボンカートリッジ25が取り外されたときに、フレーム閉位置にある上フレーム20をフレーム開位置に回動させることが可能になる。
カード回収庫7は、カードスタックユニット3の下側に配置されており、カード保持部43の斜め下後方に配置されている。カード回収庫8は、カードリーダユニット4の下側に配置されており、カード保持部43の斜め下前方に配置されている。また、カード回収庫7、8は、左右方向においてカード保持部43と同じ位置に配置されている。カード保持部43とカード回収庫8との間には、カード2の搬送路62が形成されている。搬送路62は、左右方向においてカード保持部43と同じ位置に配置されている。搬送路62には、カード2を搬送する回収用カード搬送機構63が配置されている。
回収用カード搬送機構63は、駆動ローラ64と、駆動ローラ64に対向配置されるパッドローラ65と、駆動ローラ64を回転させるモータ66と、モータ66の動力を駆動ローラ64に伝達する動力伝達機構67とを備えている。駆動ローラ64は、下側から搬送路62に臨むように配置され、パッドローラ65は、上側から搬送路62に臨むように配置されている。動力伝達機構67は、プーリおよびベルト等を備えている。
本形態では、支持軸46を中心にしてカード保持部43が回動すると、カード保持部43からカードリーダユニット4に向かってカード2が搬送される第1搬送経路と、カード保持部43からカード回収庫7に向かってカード2が搬送される第2搬送経路(図2参照)と、カード保持部43からカード回収庫8に向かってカード2が搬送される第3搬送経路(図3参照)とにカード2の搬送経路が切り替わる。
(カード発行装置の動作)
図4は、図1に示すカード発行装置1においてカード回収庫7にカード2が回収されるときの状態を説明するための図である。図5は、図1に示すカード発行装置1においてカード回収庫8にカード2が回収されるときの状態を説明するための図である。
上述のように、カード発行装置1は、ATMに搭載されている。ATMで現金の引き出しや振り込み等が行われるときには、挿入排出口4aから挿入されたカード2に対してカードリーダユニット4が所定の処理を行い、その後、カード2を挿入排出口4aから排出する。
また、ATMで新規にカード2が発行されるときには、図1に示すように、カードスタックユニット3からカード保持部43にカード2が搬送されるとともにカード保持部43からカードリーダユニット4にカード2が搬送されるように、搬送路47が前後方向と平行になっている状態で、カードスタックユニット3がカード2を送り出す。カードスタックユニット3からカード2が送り出されると、カード2の後端がサーマルヘッド26よりも前側に配置される位置までカード引込送出機構44およびカード搬送機構29がカード2を前側に搬送する。カード2の後端がサーマルヘッド26よりも前側に配置される位置までカード2が搬送されると、クリーニングローラ38の作用でカード2のおもて面(上面)がきれいになる。
その後、サーマルヘッド26が下降するとともにカード搬送機構29がカード2を後ろ側に搬送して、サーマルヘッド26がカード2のおもて面に文字等を印刷する。また、その後、カード2の裏面に印刷が行われる場合には、カード保持部43の中にカード2が保持されるまでカード引込送出機構44およびカード搬送機構29がカード2を搬送してから、カード保持部43が180°回動してカード2を反転させた後、カード2の後端がサーマルヘッド26よりも前側に配置される位置までカード引込送出機構44およびカード搬送機構29がカード2を前側に搬送する。カード2の後端がサーマルヘッド26よりも前側に配置される位置までカード2が搬送されると、クリーニングローラ38の作用でカード2の裏面がきれいになる。また、その後、カード搬送機構29がカード2を後ろ側へ搬送しながらサーマルヘッド26がカード2の裏面に文字等を印刷する。
カード2への印刷が終了すると、カードリーダユニット4がカード2に磁気データを記録する等の所定の処理を行ってから、挿入排出口4aからカード2を発行する。ここで、カードリーダユニット4での処理時に所定のエラーが発生すると、エラーが発生したカード2がカード保持部43の中に保持されるまで、カード搬送機構29およびカード引込送出機構44がカード2を後ろ側へ搬送する。その後、図2に示すように、カード保持部43からカード回収庫7にカード2が搬送されるようにカード保持部43が回動してから、カード引込送出機構44がカード回収庫7に向かってカード2を搬送し、カード回収庫7にカード2を回収する。
また、ATMでカード2が新しいカード2に更新されるときには、まず、挿入排出口4aから挿入された使用済みのカード2がカード保持部43の中に保持されるまで、カード搬送機構29およびカード引込送出機構44がカード2を搬送する。その後、図3に示すように、カード保持部43からカード回収庫8にカード2が搬送されるようにカード保持部43が回動してから、カード引込送出機構44が搬送路62にカード2を送り出す。回収用カード搬送機構63は、搬送路62に送り出されたカード2を駆動ローラ64とパッドローラ65との間で保持する。
また、搬送路62にカード2が送り出されると、カードスタックユニット3からカード保持部43にカード2が搬送されるとともにカード保持部43からカードリーダユニット4にカード2が搬送されるように、カード保持部43が回動する。その後、上述のように、カードスタックユニット3が送り出した新規のカード2にサーマルヘッド26が文字等を印刷した後、カードリーダユニット4が所定の処理を行って、挿入排出口4aからカード2を発行する。
カード2が挿入排出口4aから発行されると、駆動ローラ64とパッドローラ65との間で保持されているカード2を回収用カード搬送機構63がカード回収庫8に向かって搬送して、カード回収庫8に使用済みのカード2を回収する。一方、新規のカード2を発行する際に何らかのエラーが発生して、駆動ローラ64とパッドローラ65との間で保持されているカード2をユーザに返却しなければならない場合には、このカード2がカード保持部43の中に保持されるまで、回収用カード搬送機構63およびカード引込送出機構44がこのカード2を搬送する。その後、カード保持部43からカードリーダユニット4にカード2が搬送されるようにカード保持部43が回動してから、カード引込送出機構44およびカード搬送機構29がカード2を搬送して、挿入排出口4aからカード2を排出する。
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、カードリーダユニット4の後端側部分は、供給ロール23の下側に配置されている。そのため、本形態では、上述の特許文献1に記載のカードリーダと特許文献2に記載の印刷装置とが前後方向において単純に組み合わされて配置されている場合と比較して、前後方向でカード発行装置1を小型化することが可能になる。
本形態では、カバー部材9は、インクリボンカートリッジ25を上側から覆うカバー閉位置と、インクリボンカートリッジ25を露出させるカバー開位置との間で回動可能となっており、カバー部材9がカバー開位置にあるときには、インクリボンカートリッジ25の全体が露出している。そのため、本形態では、上述のように、カバー部材9がカバー開位置にあるときにはカード発行装置1の上側からインクリボンカートリッジ25を交換することが可能になる。
本形態では、カバー部材9をカバー開位置に回動させてインクリボンカートリッジ25を取り外せば、駆動ローラ33、プラテンローラ34およびクリーニングローラ38が露出する。また、本形態では、カバー部材9をカバー開位置に回動させてインクリボンカートリッジ25を取り外せば、第1搬送路28aの上面28cおよび下面28dを露出させるフレーム開位置へ上フレーム20を回動させることが可能となる。そのため、本形態では、カバー部材9をカバー開位置へ回動させ、インクリボンカートリッジ25を取り外すとともに、上フレーム20をフレーム開位置に回動させることで、搬送路28の上側の全体を開放することが可能になる。したがって、本形態では、カードリーダユニット4および印刷ユニット5のメンテナンスを容易に行うことが可能になる。
また、本形態では、インクリボンカートリッジ25を交換する際にカバー部材9をカバー開位置へ回動させて、インクリボンカートリッジ25を取り外しても、上フレーム20をフレーム開位置へ回動させなければ、第1搬送路28aの上面28cおよび下面28dが露出しない。そのため、本形態では、カード発行装置1のセキュリティ性を高めることが可能になる。すなわち、本形態では、カバー部材9をカバー開位置へ回動させ、インクリボンカートリッジ25を取り外しても、上フレーム20をフレーム開位置へ回動させなければ、第1搬送路28aに臨むように配置される磁気ヘッド18、19が露出しないため、磁気データを不正に取得するためのスキミング装置が磁気ヘッド18、19に取り付けられるおそれを低減することが可能になる。したがって、本形態では、カード発行装置1のセキュリティ性を高めることが可能になる。
本形態では、カバー部材9は、カード発行装置1の後端側を回動中心にして回動可能となっている。そのため、本形態では、ATMの筐体の前面部にカード発行装置1の前端側が接触するようにカード発行装置1がATMに搭載されていても、カバー開位置に向かって回動するカバー部材9はATMの筐体の前面部と干渉しない。したがって、本形態では、カバー部材9を大きく開くことが可能になり、その結果、インクリボンカートリッジ25の交換や、カードリーダユニット4および印刷ユニット5のメンテナンスをより容易に行うことが可能になる。
本形態では、カバー部材9がカバー閉位置にあるときに、カード反転ユニット6は上側からカバー部材9に覆われている。そのため、本形態では、カバー閉位置に配置されるカバー部材9によってカード反転ユニット6を保護することが可能になる。また、本形態では、カバー部材9がカバー開位置にあるときにインクリボンカートリッジ25が取り外されると、カード保持部43の全体が露出するため、カバー部材9によってカード反転ユニット6を保護することが可能であっても、カード保持部43のメンテナンスを容易に行うことが可能になる。
(他の実施の形態)
上述した形態は、本発明の好適な形態の一例ではあるが、これに限定されるものではなく本発明の要旨を変更しない範囲において種々変形実施が可能である。
上述した形態では、カバー部材9は、カード発行装置1の後端側を回動中心にして回動可能となっているが、カバー開位置へカバー部材9を回動させたときにATMの筐体の前面部とカバー部材9とが干渉しないのであれば、カバー部材9は、カード発行装置1の前端側を回動中心にして回動可能となっていても良い。また、たとえば、カード発行装置1がATMに搭載されずに単体で使用される場合にも、カバー部材9は、カード発行装置1の前端側を回動中心にして回動可能となっていても良い。
上述した形態では、カード発行装置1は、ATMに搭載されているが、カード発行装置1は、ATM以外の上位装置に搭載されて使用されても良い。また、上述した形態において、カード発行装置1は、カード反転ユニット6を備えていなくても良い。また、上述した形態では、カード処理装置1は、カード発行装置であるが、カード処理装置1は、カード発行装置以外の、カード2に対して所定の処理を行う装置であっても良い。この場合には、たとえば、カード処理装置1は、カードスタックユニット3を備えていない。
1 カード発行装置(カード処理装置)
2 カード
4 カードリーダユニット
5 印刷ユニット
6 カード反転ユニット
9 カバー部材
20 上フレーム
22 インクリボン
23 供給ロール
24 巻取ロール
25 インクリボンカートリッジ
26 サーマルヘッド
28 搬送路
28a 第1搬送路
28c 上面(第1搬送路の上面)
28d 下面(第1搬送路の下面)
X 前後方向
Y 左右方向
Z 上下方向

Claims (3)

  1. カードに記録されたデータの読取および前記カードへのデータの記録の少なくとも一方を行うカードリーダユニットと、インクリボンカートリッジおよびサーマルヘッドを有し前記カードに印刷を行う印刷ユニットとを備えるカード処理装置であって、
    少なくとも前記インクリボンカートリッジを上側から覆うカバー部材を備え、
    前記インクリボンカートリッジは、インクリボンが巻回される供給ロールと、前記供給ロールから供給された前記インクリボンが巻き取られる巻取ロールとを備え、
    前記サーマルヘッドは、前記インクリボンを加熱して前記カードに前記インクリボンのインクを転写して印刷し、
    前記カードリーダユニットは、前後方向において前記サーマルヘッドの前側に配置されるとともに、前記カードリーダユニットの少なくとも一部は、上下方向において前記供給ロールまたは前記巻取ロールの下側に配置され、
    前記カバー部材は、上下方向と前後方向とに直交する左右方向を回動の軸方向とし、かつ、前記カード処理装置の後端側または前記カード処理装置の前端側を回動中心にして、前記インクリボンカートリッジを上側から覆うカバー閉位置と前記インクリボンカートリッジを露出させるカバー開位置との間で回動可能となっており、
    前記カードリーダユニットおよび前記印刷ユニットの内部には、前記カードが搬送される搬送路が形成され、
    前記搬送路の、前記カードリーダユニットの内部に形成される部分を第1搬送路とすると、
    前記カードリーダユニットは、前記第1搬送路の上面を構成する上フレームを備え、
    前記上フレームは、左右方向を回動の軸方向とし、かつ、前記カード処理装置の前端側を回動中心にして、前記第1搬送路を形成するフレーム閉位置と前記第1搬送路の上面および下面を露出させるフレーム開位置との間で回動可能となっていることを特徴とするカード処理装置。
  2. 前記カバー部材は、前記カード処理装置の後端側を回動中心にして回動可能となっていることを特徴とする請求項1記載のカード処理装置。
  3. 前記カードを表裏に反転させるカード反転ユニットを備え、
    前記カバー部材が前記カバー閉位置にあるときには、前記カード反転ユニットは上側から前記カバー部材に覆われていることを特徴とする請求項1または2記載のカード処理装置。
JP2016192738A 2016-09-30 2016-09-30 カード処理装置 Active JP6737676B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192738A JP6737676B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 カード処理装置
PCT/JP2017/031718 WO2018061631A1 (ja) 2016-09-30 2017-09-04 カード処理装置
US16/334,998 US10682867B2 (en) 2016-09-30 2017-09-04 Card processing device
CN201780058966.2A CN109803834B (zh) 2016-09-30 2017-09-04 卡处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016192738A JP6737676B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 カード処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018052022A JP2018052022A (ja) 2018-04-05
JP6737676B2 true JP6737676B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=61759628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016192738A Active JP6737676B2 (ja) 2016-09-30 2016-09-30 カード処理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10682867B2 (ja)
JP (1) JP6737676B2 (ja)
CN (1) CN109803834B (ja)
WO (1) WO2018061631A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6737677B2 (ja) * 2016-09-30 2020-08-12 日本電産サンキョー株式会社 カード発行装置
JP7253390B2 (ja) * 2019-01-18 2023-04-06 日本電産サンキョー株式会社 印刷装置、印刷方法およびプログラム
JP2023060660A (ja) * 2021-10-18 2023-04-28 ニデックインスツルメンツ株式会社 カード処理装置及び被覆部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789270A (ja) * 1993-09-27 1995-04-04 Toppan Printing Co Ltd Idカード作成システム
JPH1169269A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Nisca Corp 記録媒体発行装置および記録媒体発行方法
JP2000141845A (ja) * 1998-11-11 2000-05-23 Sony Corp プリンタ装置及びインクリボンのテンション制御方法
US6985167B2 (en) * 2002-03-01 2006-01-10 Fargo Electronics, Inc. Card cleaner roller assembly
JP3728275B2 (ja) * 2002-05-27 2005-12-21 ニスカ株式会社 カード記録装置
JP2010089300A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Nisca Corp プリントシステム
WO2010125114A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 Dymo Cassette for use in a label printer
JP6008168B2 (ja) * 2012-05-02 2016-10-19 ブラザー工業株式会社 粘着テープカートリッジ
JP5943818B2 (ja) 2012-11-30 2016-07-05 日本電産サンキョー株式会社 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP2015161991A (ja) 2014-02-26 2015-09-07 日本電産サンキョー株式会社 カード送出機構およびカード発行装置
JP6429671B2 (ja) * 2015-02-26 2018-11-28 トッパン・フォームズ株式会社 カードプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109803834B (zh) 2020-11-03
US10682867B2 (en) 2020-06-16
WO2018061631A1 (ja) 2018-04-05
CN109803834A (zh) 2019-05-24
JP2018052022A (ja) 2018-04-05
US20190275809A1 (en) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107555227B (zh) 介质处理装置
JP6737676B2 (ja) カード処理装置
JP5517604B2 (ja) 印刷装置
US11724903B2 (en) Card processing device
JP6737677B2 (ja) カード発行装置
JP7028211B2 (ja) 複合機
JP2012171715A (ja) 画像処理装置及びカバーの取付構造
CN102867358B (zh) 介质处理装置
JP6745182B2 (ja) カード処理装置
JP6906328B2 (ja) カード発行装置の制御方法およびカード発行装置
JP2019079196A (ja) カード反転ユニットおよびカード処理装置
JP2018036682A (ja) カード処理装置
JP5797396B2 (ja) クリーニング機構及びこれを備えた情報記録装置
JP2018002400A (ja) 媒体処理装置
CN109866502B (zh) 记录装置
JP5850483B2 (ja) 情報記録装置用カード収納カセット
JP2015081185A (ja) カード用両面プリンタ
JP2001043427A (ja) 通帳取引装置
JP2021008326A (ja) カード給送装置、情報記録装置及び画像形成装置
JP2012025512A (ja) 情報記録装置用カード収納カセット
JP2020155077A (ja) 情報記録装置、記録媒体供給装置及び画像形成装置
JP2018002399A (ja) 媒体処理装置
JP2002015286A (ja) カード処理装置
JP2018002454A (ja) 媒体処理装置
JP2009154369A (ja) 画像記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6737676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150