JP6733575B2 - 圧縮機及び冷凍サイクル装置 - Google Patents
圧縮機及び冷凍サイクル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6733575B2 JP6733575B2 JP2017032472A JP2017032472A JP6733575B2 JP 6733575 B2 JP6733575 B2 JP 6733575B2 JP 2017032472 A JP2017032472 A JP 2017032472A JP 2017032472 A JP2017032472 A JP 2017032472A JP 6733575 B2 JP6733575 B2 JP 6733575B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- vibration
- vibration isolation
- temperature
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 title claims description 68
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 253
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 197
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 60
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 60
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 57
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 53
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 29
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims description 14
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 9
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 7
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 description 25
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 6
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 6
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000010721 machine oil Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B39/00—Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16F—SPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
- F16F15/00—Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
- F16F15/02—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
- F16F15/04—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
- F16F15/08—Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Compressor (AREA)
Description
流体を圧縮する圧縮機構部(2)と、
圧縮機構部を駆動させる駆動部(3)と、
圧縮機構部及び駆動部を密閉状態で収容するハウジング(5)と、
ハウジングに形成され、圧縮機構部に流体を供給する吸入口部(7)と、
ハウジングにおける吸入口部と異なる位置に形成され、圧縮機構部によって圧縮された流体が吐出される吐出口部(8)と、
ハウジングにおける複数個所に配置され、取付対象物(M)に対してハウジングを支持する複数の支持部材(10、10a、10b)と、
複数の支持部材のうち吸入口部側に配置された支持部材において、取付対象物とハウジングとの間に配置されたゴム製の第1防振部材(13a)と、
複数の支持部材のうち吐出口部側に配置された支持部材において、取付対象物とハウジングとの間に配置されたゴム製の第2防振部材(13b)と、を有し、
第1防振部材は、前記駆動部の作動が停止している状態の標準温度におけるバネ定数が基準値よりも小さくなるように構成されており、
第2防振部材は、標準温度におけるバネ定数が基準値よりも大きくなるように構成されると共に、
作動が安定した状態において、第1防振部材のバネ定数と第2防振部材のバネ定数の差が小さくなるように定められている。
冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(1)と、圧縮機から吐出された高圧冷媒を凝縮させる凝縮器(22、26)と、凝縮器から流出した冷媒を減圧させる減圧部(25a、25b)と、減圧部にて減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器(26、28)と、を含む冷凍サイクルと、
冷凍サイクルにおける構成機器の作動を制御する制御部(50)と、を有し、
圧縮機は、
冷媒を圧縮する圧縮機構部(2)と、
圧縮機構部を駆動させる駆動部(3)と、
圧縮機構部及び駆動部を密閉状態で収容するハウジング(5)と、
ハウジングに形成され、圧縮機構部に冷媒を供給する吸入口部(7)と、
ハウジングにおける吸入口部と異なる位置に形成され、圧縮機構部によって圧縮された高圧冷媒が吐出される吐出口部(8)と、
ハウジングにおける複数個所に配置され、取付対象物(M)に対してハウジングを支持する複数の支持部材(10、10a、10b)と、
複数の支持部材のうち吸入口部側に配置された支持部材において、取付対象物とハウジングとの間に配置されたゴム製の第1防振部材(13a)と、
複数の支持部材のうち吐出口部側に配置された支持部材において、取付対象物とハウジングとの間に配置されたゴム製の第2防振部材(13b)と、を有し、
第1防振部材は、前記駆動部の作動が停止している状態の標準温度におけるバネ定数が基準値よりも小さくなるように構成されており、
第2防振部材は、前記標準温度におけるバネ定数が前記基準値よりも大きくなるように構成されると共に、
作動が安定した状態において、第1防振部材のバネ定数と第2防振部材のバネ定数の差が小さくなるように定められており、
制御部は、
圧縮機周辺の外気温としての環境温度を取得する環境温度取得部(60)と、
第1防振部材の温度である第1温度に相関を有する第1物理量を取得する第1物理量取得部(58)と、
第2防振部材の温度である第2温度に相関を有する第2物理量を取得する第2物理量取得部(59)と接続されており、
前記駆動部が作動している状態において、環境温度と、第1物理量と、第2物理量とを用いて定められた制限条件を満たす場合、圧縮機の冷媒吐出能力が予め定められた基準吐出能力以下となるように駆動部の作動を制御する。
冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(1)と、圧縮機から吐出された高圧冷媒を凝縮させる凝縮器(22、26)と、凝縮器から流出した冷媒を減圧させる減圧部(25a、25b)と、減圧部にて減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器(26、28)と、を含む冷凍サイクルと、
冷凍サイクルにおける構成機器の作動を制御する制御部(50)と、を有し、
圧縮機は、
冷媒を圧縮する圧縮機構部(2)と、
圧縮機構部を駆動させる駆動部(3)と、
圧縮機構部及び駆動部を密閉状態で収容するハウジング(5)と、
ハウジングに形成され、圧縮機構部に冷媒を供給する吸入口部(7)と、
ハウジングにおける吸入口部と異なる位置に形成され、圧縮機構部によって圧縮された高圧冷媒が吐出される吐出口部(8)と、
ハウジングにおける複数個所に配置され、取付対象物(M)に対してハウジングを支持する複数の支持部材(10、10a、10b)と、
複数の支持部材のうち吸入口部側に配置された支持部材において、取付対象物とハウジングとの間に配置されたゴム製の第1防振部材(13a)と、
複数の支持部材のうち吐出口部側に配置された支持部材において、取付対象物とハウジングとの間に配置されたゴム製の第2防振部材(13b)と、を有し、
前記第1防振部材は、前記駆動部の作動が停止している状態の標準温度におけるバネ定数が基準値よりも小さくなるように構成されており、
前記第2防振部材は、前記標準温度におけるバネ定数が前記基準値よりも大きくなるように構成されると共に、
作動が安定した状態において、前記第1防振部材のバネ定数と前記第2防振部材のバネ定数の差が小さくなるように定められており、
制御部は、
第1防振部材の温度である第1温度に相関を有する第1物理量を取得する第1物理量取得部(58)と、
第2防振部材の温度である第2温度に相関を有する第2物理量を取得する第2物理量取得部(59)と接続されており、
前記駆動部が作動している状態において、第1物理量と第2物理量の差が予め定められた基準差以下である場合、圧縮機の冷媒吐出能力が予め定められた基準吐出能力以下となるように駆動部の作動を制御する。
第1実施形態に係る圧縮機1の概略構成について、図1、図2を参照して説明する。図1は、第1実施形態に係る圧縮機1の概略構成を示す側面図であり、図2は、当該圧縮機1の正面図である。
TAO=Kset×Tset−Kr×Tr−Kam×Tam−Ks×As+C…(F1)
ここで、Tsetは温度設定スイッチによって設定された車室内設定温度、Trは内気センサ51によって検出された車室内温度(内気温)、Tamは外気センサ52によって検出された外気温、Asは日射センサ53によって検出された日射量である。Kset、Kr、Kam、Ksは制御ゲインであり、Cは補正用の定数である。
fn=1/2π×√(K/m)…(F2)
Kは当該振動系におけるバネ定数、mは振動系における圧縮機1の荷重である。
Tr=1/(1−(f/fn)^2)
ここで、fは取付対象物Mに作用する振動数であり、fnは、振動系における固有振動数である。
続いて、上述した第1実施形態とは異なる第2実施形態について、図9〜図12を参照しつつ説明する。第2実施形態に係る圧縮機1は、第1実施形態と同様に、車両用空調装置ACを構成する冷凍サイクル装置20の構成機器に適用されている。そして、以下の説明において、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
続いて、上述した実施形態とは異なる第3実施形態について、図面を参照しつつ説明する。第3実施形態に係る圧縮機1は、上述した実施形態と同様に、車両用空調装置ACを構成する冷凍サイクル装置20の構成機器に適用されている。そして、以下の説明において、上述した実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
以上、実施形態に基づき本発明を説明したが、本発明は上述した実施形態に何ら限定されるものではない。即ち、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の改良変更が可能である。例えば、上述した各実施形態を適宜組み合わせても良い。又、上述した実施形態を、例えば、以下のように種々変形することも可能である。
5 ハウジング
7 吸入口部
8 吐出口部
10 支持部材
13a 第1防振部材
13b 第2防振部材
20 冷凍サイクル装置
50 空調制御装置
AC 車両用空調装置
Claims (9)
- 流体を圧縮する圧縮機構部(2)と、
前記圧縮機構部を駆動させる駆動部(3)と、
前記圧縮機構部及び前記駆動部を密閉状態で収容するハウジング(5)と、
前記ハウジングに形成され、前記圧縮機構部に流体を供給する吸入口部(7)と、
前記ハウジングにおける前記吸入口部と異なる位置に形成され、前記圧縮機構部によって圧縮された流体が吐出される吐出口部(8)と、
前記ハウジングにおける複数個所に配置され、取付対象物(M)に対して前記ハウジングを支持する複数の支持部材(10、10a、10b)と、
前記複数の支持部材のうち前記吸入口部側に配置された支持部材において、前記取付対象物と前記ハウジングとの間に配置されたゴム製の第1防振部材(13a)と、
前記複数の支持部材のうち前記吐出口部側に配置された支持部材において、前記取付対象物と前記ハウジングとの間に配置されたゴム製の第2防振部材(13b)と、を有し、
前記第1防振部材は、前記駆動部の作動が停止している状態の標準温度におけるバネ定数が基準値よりも小さくなるように構成されており、
前記第2防振部材は、前記標準温度におけるバネ定数が前記基準値よりも大きくなるように構成されると共に、
作動が安定した状態において、前記第1防振部材のバネ定数と前記第2防振部材のバネ定数の差が小さくなるように定められている圧縮機。 - 前記第1防振部材及び前記第2防振部材は、前記取付対象物と前記ハウジングの間に生じる圧力を受ける受圧部(14a、14b)を、それぞれ有しており、
前記第2防振部材における前記受圧部の受圧面積は、前記第1防振部材における前記受圧部の受圧面積よりも大きい請求項1に記載の圧縮機。 - 前記第1防振部材及び前記第2防振部材における前記取付対象物から前記ハウジングへ伸びる方向の軸長寸法(La、Lb)に関し、
前記第2防振部材における軸長寸法は、前記第1防振部材における軸長寸法よりも短い請求項1又は2に記載の圧縮機。 - 前記第1防振部材及び前記第2防振部材は、前記取付対象物から前記ハウジングへ伸びる中心軸の周囲に配置される側面部(15a、15b)を有し、
前記第2防振部材の前記側面部には、前記中心軸に向かって窪んだ凹部(16b)が形成されており、
前記第1防振部材の前記側面部には、滑面又は前記第2防振部材の前記凹部よりも小さな凹部(16a)が形成されている請求項1ないし3の何れか1つに記載の圧縮機。 - 前記第2防振部材を構成するゴムのゴム硬度は、前記第1防振部材を構成するゴムのゴム硬度よりも大きい請求項1ないし4の何れか1つに記載の圧縮機。
- 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(1)と、前記圧縮機から吐出された高圧冷媒を凝縮させる凝縮器(22、26)と、前記凝縮器から流出した冷媒を減圧させる減圧部(25a、25b)と、前記減圧部にて減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器(26、28)と、を含む冷凍サイクルと、
前記冷凍サイクルにおける構成機器の作動を制御する制御部(50)と、を有し、
前記圧縮機は、
前記冷媒を圧縮する圧縮機構部(2)と、
前記圧縮機構部を駆動させる駆動部(3)と、
前記圧縮機構部及び前記駆動部を密閉状態で収容するハウジング(5)と、
前記ハウジングに形成され、前記圧縮機構部に前記冷媒を供給する吸入口部(7)と、
前記ハウジングにおける前記吸入口部と異なる位置に形成され、前記圧縮機構部によって圧縮された前記高圧冷媒が吐出される吐出口部(8)と、
前記ハウジングにおける複数個所に配置され、取付対象物(M)に対して前記ハウジングを支持する複数の支持部材(10、10a、10b)と、
前記複数の支持部材のうち前記吸入口部側に配置された支持部材において、前記取付対象物と前記ハウジングとの間に配置されたゴム製の第1防振部材(13a)と、
前記複数の支持部材のうち前記吐出口部側に配置された支持部材において、前記取付対象物と前記ハウジングとの間に配置されたゴム製の第2防振部材(13b)と、を有し、
前記第1防振部材は、前記駆動部の作動が停止している状態の標準温度におけるバネ定数が基準値よりも小さくなるように構成されており、
前記第2防振部材は、前記標準温度におけるバネ定数が前記基準値よりも大きくなるように構成されると共に、
作動が安定した状態において、前記第1防振部材のバネ定数と前記第2防振部材のバネ定数の差が小さくなるように定められており、
前記制御部は、
前記圧縮機周辺の外気温としての環境温度を取得する環境温度取得部(60)と、
前記第1防振部材の温度である第1温度に相関を有する第1物理量を取得する第1物理量取得部(58)と、
前記第2防振部材の温度である第2温度に相関を有する第2物理量を取得する第2物理量取得部(59)と接続されており、
前記駆動部が作動している状態において、前記環境温度と、前記第1物理量と、前記第2物理量とを用いて定められた制限条件を満たす場合、前記圧縮機の冷媒吐出能力が予め定められた基準吐出能力以下となるように前記駆動部の作動を制御する冷凍サイクル装置。 - 前記制限条件は、前記第1温度が前記環境温度より低く定められた第1基準温度以下であることを含む請求項6に記載の冷凍サイクル装置。
- 前記制限条件は、前記第2温度が前記環境温度より高く定められた第2基準温度以上であることを含む請求項6又は7に記載の冷凍サイクル装置。
- 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機(1)と、前記圧縮機から吐出された高圧冷媒を凝縮させる凝縮器(22、26)と、前記凝縮器から流出した冷媒を減圧させる減圧部(25a、25b)と、前記減圧部にて減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器(26、28)と、を含む冷凍サイクルと、
前記冷凍サイクルにおける構成機器の作動を制御する制御部(50)と、を有し、
前記圧縮機は、
前記冷媒を圧縮する圧縮機構部(2)と、
前記圧縮機構部を駆動させる駆動部(3)と、
前記圧縮機構部及び前記駆動部を密閉状態で収容するハウジング(5)と、
前記ハウジングに形成され、前記圧縮機構部に前記冷媒を供給する吸入口部(7)と、
前記ハウジングにおける前記吸入口部と異なる位置に形成され、前記圧縮機構部によって圧縮された前記高圧冷媒が吐出される吐出口部(8)と、
前記ハウジングにおける複数個所に配置され、取付対象物(M)に対して前記ハウジングを支持する複数の支持部材(10、10a、10b)と、
前記複数の支持部材のうち前記吸入口部側に配置された支持部材において、前記取付対象物と前記ハウジングとの間に配置されたゴム製の第1防振部材(13a)と、
前記複数の支持部材のうち前記吐出口部側に配置された支持部材において、前記取付対象物と前記ハウジングとの間に配置されたゴム製の第2防振部材(13b)と、を有し、
前記第1防振部材は、前記駆動部の作動が停止している状態の標準温度におけるバネ定数が基準値よりも小さくなるように構成されており、
前記第2防振部材は、前記標準温度におけるバネ定数が前記基準値よりも大きくなるように構成されると共に、
作動が安定した状態において、前記第1防振部材のバネ定数と前記第2防振部材のバネ定数の差が小さくなるように定められており、
前記制御部は、
前記第1防振部材の温度である第1温度に相関を有する第1物理量を取得する第1物理量取得部(58)と、
前記第2防振部材の温度である第2温度に相関を有する第2物理量を取得する第2物理量取得部(59)と接続されており、
前記駆動部が作動している状態において、前記第1物理量と前記第2物理量の差が予め定められた基準差以下である場合、前記圧縮機の冷媒吐出能力が予め定められた基準吐出能力以下となるように前記駆動部の作動を制御する冷凍サイクル装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017032472A JP6733575B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | 圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
PCT/JP2018/000925 WO2018155001A1 (ja) | 2017-02-23 | 2018-01-16 | 圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017032472A JP6733575B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | 圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018135848A JP2018135848A (ja) | 2018-08-30 |
JP2018135848A5 JP2018135848A5 (ja) | 2019-04-18 |
JP6733575B2 true JP6733575B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=63252613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017032472A Expired - Fee Related JP6733575B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | 圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6733575B2 (ja) |
WO (1) | WO2018155001A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024140629A (ja) * | 2023-03-28 | 2024-10-10 | 株式会社豊田自動織機 | ユニットクーラ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5921249B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-05-24 | 株式会社東芝 | コンプレッサの防振装置 |
JP5616400B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2014-10-29 | ヤマウチ株式会社 | 緩衝ゴム部材 |
JP2015090130A (ja) * | 2013-11-07 | 2015-05-11 | サンデン株式会社 | 電動圧縮機の取付構造 |
JP6406036B2 (ja) * | 2015-01-29 | 2018-10-17 | 株式会社デンソー | 電動圧縮機 |
-
2017
- 2017-02-23 JP JP2017032472A patent/JP6733575B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-01-16 WO PCT/JP2018/000925 patent/WO2018155001A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018135848A (ja) | 2018-08-30 |
WO2018155001A1 (ja) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190111756A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
US9581370B2 (en) | Refrigerant cycle device | |
KR101558314B1 (ko) | 히트 펌프 사이클 | |
CN107848374B (zh) | 车辆用空调装置 | |
JP6011507B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
US10166838B2 (en) | Air conditioner for vehicle | |
JP5482728B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
CN109642756B (zh) | 制冷循环装置 | |
JP2017044313A (ja) | 防振装置 | |
JP2012042114A (ja) | 二段昇圧式冷凍サイクル | |
WO2014054229A1 (ja) | ヒートポンプサイクルおよびヒートポンプサイクル用統合弁 | |
JP2016090201A (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
WO2015111379A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
CN114793444A (zh) | 制冷循环装置 | |
JP6572695B2 (ja) | 統合弁 | |
JP6428937B2 (ja) | 空調制御装置 | |
JP6733575B2 (ja) | 圧縮機及び冷凍サイクル装置 | |
WO2017187790A1 (ja) | 冷媒量不足検知装置および冷凍サイクル装置 | |
WO2019193946A1 (ja) | 空調装置 | |
WO2018230266A1 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP6601307B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2016084966A (ja) | エジェクタ式冷凍サイクル | |
US10179500B2 (en) | Ejector-type refrigeration cycle | |
JP2017053613A (ja) | 統合弁 | |
CN107076470B (zh) | 喷射器式制冷循环装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190305 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200609 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200622 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6733575 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |