JP6731212B2 - ディスクブレーキ - Google Patents

ディスクブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP6731212B2
JP6731212B2 JP2018543224A JP2018543224A JP6731212B2 JP 6731212 B2 JP6731212 B2 JP 6731212B2 JP 2018543224 A JP2018543224 A JP 2018543224A JP 2018543224 A JP2018543224 A JP 2018543224A JP 6731212 B2 JP6731212 B2 JP 6731212B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
brake
disc
clamp
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018543224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507298A (ja
Inventor
シュロップ,ヨーゼフ
ショーナウアー,マンフレット
パーレ,ヴォルフガング
バルテル,マルクス
フィッシュル,トビアス
バウムガルトナー,ヨハン
ペチェック,アンドレアス
ボーマン,マルクス
エル ランツ,リチャード
エル ランツ,リチャード
エス テイクスカイ,ロバート
エス テイクスカイ,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Bendix Spicer Foundation Brake LLC
Original Assignee
Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Bendix Spicer Foundation Brake LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=59743166&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6731212(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US15/059,817 external-priority patent/US10125832B2/en
Application filed by Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH, Bendix Spicer Foundation Brake LLC filed Critical Knorr Bremse Systeme fuer Nutzfahrzeuge GmbH
Publication of JP2019507298A publication Critical patent/JP2019507298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6731212B2 publication Critical patent/JP6731212B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/2255Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is pivoted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/005Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
    • F16D65/0056Brake supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/005Components of axially engaging brakes not otherwise provided for
    • F16D65/0068Brake calipers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0977Springs made from sheet metal
    • F16D65/0978Springs made from sheet metal acting on one pad only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D2065/026Braking members; Mounting thereof characterised by a particular outline shape of the braking member, e.g. footprint of friction lining

Description

関連出願の相互参照
本願は、2015年11月12日に出願された米国特許出願第14/939,735号および同14/939748号の一部継続出願である、2016年3月3日に出願された米国特許出願第15/059,817号による優先権を主張するものであり、それらの開示の全体を明示的に参照して本明細書に組み込む。
本発明は、請求項1の前提部によるディスクブレーキに関する。また、本発明は、ディスクブレーキ用のブレーキパッドセットにも関する。
そのようなディスクブレーキは、特に市販の車輌において用いられ、しばしば、空気圧式の作動が設けられる。そのようなディスクブレーキのブレーキキャリパーの一実施形態は、例えば、ディスクキャリパーとして設計され、タイトな設置スペース内で用いられる。
ブレーキキャリパーは、通常、固定ベアリングおよびカップアンドコーンベアリングとして設計された2つのベアリングスパーによって、いわゆるブレーキキャリアに接続される。ディスクブレーキのブレーキパッドは、ブレーキキャリア内において変位可能にガイドされ、ブレーキキャリア内のパッドスロット内において、パッド保持ブラケットによって、ばねで付勢された接続で保持される。
ディスクブレーキ、特に、力を導入する要素を1つのみ有するディスクブレーキの場合には、設計に起因して、ブレーキパッドに不均等な摩耗が生じ得る。ブレーキパッドは、一方では、パッドキャリアプレートを半径方向に通る平面に対して平行でない摩耗を生じ得るが、円周方向にも摩耗を生じ得る。これらは、半径方向の摩耗および接線方向の摩耗としてそれぞれ参照される。
ばねで付勢されたパッド保持ブラケットの一例は、特許文献1に記載されている。
ブレーキパッド保持器システムは、特許文献2、特許文献3、および特許文献4に開示されている。
これらの手法の背景に対して、依然として、より長い寿命を有すると同時にコストが低減されたブレーキおよびブレーキ構成要素に対する要求が常にある。
独国実用新案第20 2008 013 446号明細書 国際公開第2013/143993号 独国特許公開第10 2012 002 734号明細書 米国特許第8,540,061号明細書
従って、本発明の目的は、改善されたディスクブレーキを設けることである。
もう1つの目的は、ディスクブレーキ用の改善されたブレーキパッドセットを提供することである。
本発明は、車輌用、特に市販の車輌用のディスクブレーキであって、回転軸を有するブレーキディスクと、少なくとも1つのクランプ側のブレーキパッドおよび1つの後側のブレーキパッドと、少なくとも1つのクランプ側のブレーキパッドがそれぞれのパッドスロット内に形状を合わせて保持されるように、少なくとも2つのブレーキパッドをそれぞれのパッドスロット内に保持するブレーキキャリアと、ブレーキディスクを越えて延びるディスクキャリパーとして設計されたブレーキキャリパーとを含み、クランプ側のブレーキパッドには、ブレーキキャリアのパッドスロットのブレーキキャリアホーン上に少なくとも支持された少なくとも1つのパッド保持ばねであって、ブレーキパッドに対して半径方向外向きに作用する引張力を及ぼす少なくとも1つのパッド保持ばねが設けられた、ディスクブレーキによって、上記および他の目的を達成する。
半径方向外向きに作用する引張力は、ブレーキパッドが、その形状が合う保持器内に引き込まれるのを可能にし、それにより、接線方向の摩耗の低減を可能にするという長所を有する。
ブレーキパッドが取り付けられた後、パッドスロットのブレーキキャリアホーン上に支持された少なくとも1つのパッド保持ばねを有する簡単な構成を介して、引張力を生じることができるという長所を有する。
それに加えて、パッド保持ばねは、もはやパッド保持ブラケット上に支持されておらず、パッド後部プレートを有するブレーキパッドは、もはやパッド保持ばねに当たることができないという長所を有する。従って、パッド保持ばねに対する損傷を低減でき、その寿命を増加させることができる。
一実施形態において、少なくとも1つのクランプ側のブレーキパッドは、ブレーキキャリアのパッドスロット内において、パッド後部プレートがブレーキキャリアホーンの輪郭と形状を合わせて係合する。これは、クランプ側のブレーキパッドを、ブレーキディスクの回転軸に関して両方の半径方向において固定することを可能にするという長所を有する。
別の実施形態では、ブレーキキャリアホーンの輪郭は、パッド後部プレートの輪郭に対応しており、ブレーキキャリアホーンの輪郭のアンダーカット面は、それぞれ、パッド後部プレートの突起のアンダーカット面と遊びが無い状態で係合する。従って、摩耗の低減を更に改善することが可能である。
別の実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、パッド後部プレート上に取り付けられる。これにより、コンパクトなブレーキパッドになる。
少なくとも1つのパッド保持ばねは、パッド後部プレートの上側に取り付けられ得るものであり、これにより空間の節約が可能になる。
更に別の実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、中心部、アーム、押圧部、および移行部を含み、中心部はパッド後部プレートの上側に取り付けられ、移行部はパッド後部プレートの上側に載置され、押圧部は、それぞれパッド後部プレートの上側の一端部上において、パッド後部プレートから横に離れる方向に突出する。従って、パッド保持ばねに予応力を加えることを、簡単で効果的に行うことができる。パッド保持ばねは、例えば、平坦なばね鋼から、打ち抜かれて曲げられた部品として製造され得る。
別の一実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、中心部、アーム、押圧部、および中間部を有し、中心部は、少なくとも1つの取り付け要素によってパッド後部プレートに取り付けられ、押圧部は、パッド後部プレートの上側の各端部上においてそれぞれ、パッド後部プレートから横方向に突出する。これは、入手可能な締結要素の使用を、僅かな変更のみで、または全く変更なしに、可能にするという長所を有する。
このようにするために、少なくとも1つの締結要素は、クランプのように設計されてもよく、パッド保持ばねが取り付けられた状態で、パッド保持ばねが少なくとも1つの締結要素とパッド後部プレートの上側との間に配置されるように、パッド後部プレートの開口部を通って延びる断面を有してもよい。これは、パッド保持ばねが、このようにしてブレーキパッドのパッド後部プレート上に捕えられて取り付けられるので、有利である。もう一つの長所は、締結要素とパッド後部プレートとの間にあるパッド保持ばねの中心部分における遊びであり、これによって、パッド保持ばねにかかる均一な負荷を達成できる。
別の実施形態では、パッド保持ばねは少なくとも1つのスロットを有し、少なくとも1つの締結要素の一部分が少なくとも1つのスロットを通って延びる。従って、パッド保持ばねのスロットのために、例えば、既存の打ち抜き工具が用いられ得る。更に、パッド保持ばねと締結要素との間における捕えられた取り付けが可能である。
更に別の実施形態によれば、パッド保持ばねは少なくとも1つの更なるスロットを有し、パッド後部プレート上のガイド突起が少なくとも1つの更なるスロット通って延びる。このようにして、パッド保持ばねは、パッド後部プレートの上側において、上側に中心合わせされて、押圧部とブレーキキャリアホーンとの接触が確実にされたまま可能な範囲で長手方向に移動するようガイドされるように保持されるという長所を有する。
押圧部のうちの少なくとも1つが、ブレーキキャリアのパッドスロットの少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持される場合、ブレーキパッドにかかる引張力が簡単に生じ、ブレーキキャリアにおける更なる対策が必要ないという長所を有する。
別の一実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、少なくとも1つのばね保持器によって、パッド後部プレートの上側に取り付けられる。これは、重量の節約を可能にするという長所を有する。
別の実施形態では、少なくとも1つのばね保持器は、少なくとも1つの保持要素を有し、少なくとも1つのパッド保持ばねは、少なくとも1つの保持要素とパッド後部プレートの上側との間に配置され、そこで予応力を加えられた状態で保持される。これは、予応力を生じる簡単な手段をもたらす。
更に別の実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、少なくとも1つの中心部、移行部、少なくとも1つの押圧部、および少なくとも1つのベアリング部を含む。
別の実施形態では、少なくとも1つのベアリング部は、パッド後部プレートの上側に載置され、少なくとも1つの押圧部は、パッド後部プレートの上側の一端部上においてパッド後部プレートから横方向に突出する。これは、コンパクトな設計をもたらすという長所を有する。
ブレーキパッドに作用する引張力を生じる有利な簡単な手段のために、少なくとも1つの押圧部は、ブレーキキャリアのパッドスロットの少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持される。
別の実施形態では、少なくとも1つの保持要素は、ローラ、特にケーブルローラとして設計される。そのようなローラ設計は、パッド保持ばねを横方向にガイドする長所を有する。
好ましい実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、ばね線から製造される。従って、パッド保持ばねの製造は簡単である。
別の好ましい実施形態では、そのようなパッド保持ばねは、パッド後部プレートの上側の各端部上に配置される。これは、引張力の生成の改善をもたらす。
別の一実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、パッド後部プレート上において保持されてガイドされる。これは、パッド後部プレート上へのパッド保持ばねの簡単な取り付けをもたらす。
一実施形態において、少なくとも1つのパッド保持ばねは、中心部、アーム、および押圧部を含み、中心部は保持部および接続部と共に、パッド後部プレートの締結部と相互作用して、締結部が、一方では、中心部が(それに従って、中心部に接続されたパッド保持ばねが)摩擦ライニングの方向に横にスリップしないように中心部を固定し、他方では、パッド後部プレートの上側から半径方向に離れる方向に面した中心部(それに従って、中心部に接続されたパッド保持ばね)を更に固定することを可能にする。これらの固定に補助されて、ブレーキパッドのパッド保持ばねが半径方向に上向きに引っ張られることが可能になると同時に、横方向のスリップが防止可能になる。
従って、締結部は、ラグと共に、中心部(それに従って、中心部に接続されたパッド保持ばね)を半径方向に更に固定し得る。これは、いかなる更なる構成要素も用いない簡単な設計である。
ここで、締結部は、パッド後部プレートの上側から離れる方向に突出してもよく、ラグは、締結部の上縁部に取り付けられ、パッド後部プレートの作動側に向かう突起として突出してもよい。これも、更なる構成要素を用いることなく容易に可能である。
ラグが、例えば、締結部上のラグの真下に接触面を加工することによって、輪郭を設けることによって設けられる場合には、簡単で有利である。
一実施形態において、パッド保持ばねの中心部は、保持部の側縁部に沿って、および接続部の側縁部に沿って、保持面と接触し、接続部の側縁部および上側は、ラグの底部および/または底側の端部と接触する。このようにして、パッド保持ばねを輪郭内へとおよび/またはラグの真下へと簡単に挿入できるという長所を有する。
パッド保持ばねが少なくとも1つのスロットを有し、パッド後部プレート上のガイド突起が少なくとも1つのスロットを通って延びる場合には、パッド保持ばねは、垂直方向の軸周りに、および長手方向の軸周りに捻じれないように、更に固定されるという長所を有する。
別の実施形態では、パッド保持ばねは窪みを有し得るものであり、従って、スロット間において、少なくとも中心部の幅の減少を有し得る。これは、コンパクトな設計をもたらす。
押圧部が、パッド後部プレートの上側の各端部上においてパッド後部プレートから横に離れる方向に突出する場合には、一方ではコンパクトな設計をもたらし、他方では組立てが簡単になる。
押圧部のうちの少なくとも1つは、ブレーキキャリアのパッドスロットの少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持され、従って、ブレーキパッドに対して作用する引張力を生じるという長所を有する。
別の実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、パッド後部プレート内に形状を合わせて保持される。これは、保持および引張力の導入を可能にするという長所を有する。
ここで、少なくとも1つのパッド保持ばねは、保持部および2つの接続部を有する中心部と、2つのアームと、2つの押圧部とを有し、保持部は、パッド後部プレートの保持開口部内に形状を合わせて保持され、2つの接続部は、パッド後部プレートのスロット内に保持される。これは、一方では、更なる保持器が必要なく、他方では、パッド保持ばねを簡単な挿入によって簡単に取り付けられるという長所を有する。
一実施形態において、保持部は、ブレーキディスクの回転軸に対して平行に延びる中心軸を有する円形の断面を有し、2つの接続部を有するパイプクランプのように設計される。これは、例えば、パッド保持ばねが打ち抜かれた/曲げられた部品として製造される場合には、製造が簡単である。
別の実施形態では、保持開口部は、円形の断面または異なる断面(例えば、三角形もしくは多角形の断面等)を有する貫通開口部または止まり穴として設計され、保持開口部は、スロットを通して上側に接続され、締結部の上側から半径方向に或る距離にある。これは、いかなる更なる部品も含まない、簡単でコンパクトな設計をもたらす。
別の実施形態では、締結部は、パッド後部プレートの上側から離れる方向に突出しており、スロットによって、それぞれの上側を有する2つの小部分に分割される。このようにして、中心部はパッド保持ばねと共に、パッド後部プレート上に容易にしっかりと保持される。
パッド保持ばねがパッド後部プレートの全長にわたって一定の幅を有し、パッド保持ばねがパッド後部プレートを越えて摩擦ライニングの方向に突出している場合には、ブレーキパッドが取り付けられているときには、パッド保持ばねが突出していることに起因して、パッド保持ばねの押圧部がまずブレーキキャリアホーンと接触するので、組立てが簡単になる。この場合、ブレーキパッドを押圧することで、パッド保持ばねに対する予応力が生じ、ブレーキパッドがブレーキキャリア内へと変位される。
パッド保持ばねが少なくとも1つのスロットを有し、パッド後部プレート上のガイド突起が少なくとも1つのスロットを通って延びる場合には、パッド保持ばねをパッド後部プレート上において簡単にガイドおよび固定できるという長所を有する。
各押圧部が、パッド後部プレートの上側の一端部上においてパッド後部プレートから横に離れる方向に突出している場合には、これは、この実施形態では、一方ではコンパクトな設計をもたらし、他方では簡単な組立てをもたらす。
ここで、押圧部のうちの少なくとも1つは、ブレーキキャリアのパッドスロットの少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持され、それにより、ブレーキパッドに対して作用する引張力を生じるという長所を有する。
更に別の実施形態では、各ばね保持器は、パッド後部プレートの上側から離れる方向に延びる板状突起を有し、そこに、少なくとも1つのパッド保持ばねが締結される。このようにして、重量を節約でき、コンパクトな設計が可能になる。
一実施形態において、少なくとも1つのパッド保持ばねは、フードの形態で設計され、その結果、組立てが容易になる。
この点に関して、少なくとも1つのパッド保持ばねは、ベースプレートと、2つの締結ストラップと、押圧部を各々が有するばねアームとを有し、少なくとも1つのパッド保持ばねは、各突起上において締結ストラップに取り付けられるようになっている。パッド保持ばねは、打ち抜かれた/曲げられた部品として容易に製造され得るという長所を有する。
少なくとも1つのパッド保持ばねが、各突起上に形状を合わせて取り付けられる場合には、このようにして突起上への簡単な組み付けおよび配置が可能になるという長所を有する。
少なくとも1つのパッド保持ばねが、各突起上にしっかりと形状を合わせて取り付けられる場合には、これは紛失に対する安全性の長所をもたらす。そのような形状を合わせたしっかりとした取り付けは、例えば、リベット、ボルト等で留めることによって確立され得る。
別の実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねのばねアームは、湾曲した接続部によってベースプレートに締結される。これは、更なるばね力を生じるという長所を有する。
それに加えて、湾曲した接続部は、突起の接触面の形状と合っていてもよく、それにより、ブレーキパッドが取り外された状態で、接続部をコンパクトに支持できるという長所を有する。
更に別の実施形態の変形例では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、ばねアームとは反対側においてベースプレートに取り付けられた少なくとも1つの支持部と、その底側に、パッド後部プレートの上側に支持された少なくとも1つの支持部とを有し得る。これにより、突起上に取り付けられたパッド保持ばねが突起周りに回転移動するのを防止できる。
更に別の実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねには、少なくとも1つのスロットが設けられ得る。これは、異なる応用事例に必要な異なるばね力を得ることができるという長所を有する。これは、少なくとも1つのパッド保持ばねに少なくとも1つの補強ビードおよび/または少なくとも1つの補強リブが設けられることに起因しても生じ得る。補強ビードおよび/または補強リブは、単独でまたは少なくとも1つのスロットと組み合わせて用いられ得る。
少なくとも1つの押圧部は、パッド後部プレートの上側の一端部においてパッド後部プレートから横に離れる方向に突出しており、これによってコンパクトな設計を可能にする。
ここで、少なくとも1つの押圧部は、ブレーキキャリアのパッドスロットの少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持され、それにより、ブレーキパッドに対して作用する引張力を生じるという長所を有する。
好ましい実施形態では、少なくとも1つのパッド保持ばねは、パッド後部プレートの上側の各端部上に配置される。
車輌用、特に市販の車輌用の、上述のディスクブレーキ用のブレーキパッドセットは、少なくとも1つのクランプ側ブレーキパッドと、少なくとも1つの後端部上ブレーキパッドとを含む。クランプ側ブレーキパッドは、少なくとも1つの押圧部を有する少なくとも1つのパッド保持ばねを有し、少なくとも1つの押圧部は、クランプ側ブレーキパッドのパッド後部プレートの上側の一端部の真下において横方向に突出している。
本発明の他の目的、長所、および新規な特徴は、以下の1以上の好ましい実施形態の詳細な説明を添付の図面に関して検討すれば明らかである。
本発明によるディスクブレーキの第1の実施形態の模式的な斜視図を示す 図1に示されているディスクブレーキのブレーキキャリアおよびブレーキパッドの模式的な部分図を示す 図1に示されているディスクブレーキのブレーキキャリアおよびブレーキパッドの模式的な部分図を示す 図1に示されているディスクブレーキのブレーキキャリアおよびブレーキパッドの模式的な部分図を示す 図1に示されているディスクブレーキのブレーキキャリアの模式図を示す 図1に示されているディスクブレーキのブレーキキャリアの模式図を示す 図1に示されているディスクブレーキのブレーキキャリアの模式図を示す 本発明によるディスクブレーキの第2の実施形態の模式図を示す 本発明によるディスクブレーキの第2の実施形態の模式図を示す 図8〜図9に示されている第2の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 図8〜図9に示されている第2の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 本発明によるディスクブレーキの第3の実施形態の模式的な部分図を示す 本発明によるディスクブレーキの第3の実施形態の模式的な部分図を示す 図12〜図13による第3の実施形態のブレーキパッドのパッド後部プレートの模式的な斜視図を示す 図12〜図13による第3の実施形態のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図12〜図13による実施形態のブレーキパッドのパッド保持ばねの締結要素の模式的な斜視図を示す 本発明によるディスクブレーキの第4の実施形態の模式的な部分図を示す 本発明によるディスクブレーキの第4の実施形態の模式的な部分図を示す 図17〜図18による第4の実施形態のブレーキパッドのパッド後部プレートの模式的な斜視図を示す 図17〜図18による実施形態のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 本発明によるディスクブレーキの第5の実施形態の模式的な部分図を示す 図21に示されているディスクブレーキのような第5の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 図21に示されているディスクブレーキのような第5の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 図21に示されているディスクブレーキのような第5の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 本発明によるディスクブレーキの第6の実施形態の模式的な部分図を示す 図25に示されている第6の実施形態のブレーキパッドのパッド後部プレートの模式的な平面図を示す 図25および図26に示されているブレーキパッドのパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図25および図26に示されているブレーキパッドの模式的な斜視図を示す 本発明によるディスクブレーキの第7の実施形態の模式的な部分図を示す 図29に示されているディスクブレーキの第7の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 図29に示されているディスクブレーキの第7の実施形態の模式的な拡大部分図を示す 図29に示されているディスクブレーキの第7の例示的な実施形態のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図29に示されているディスクブレーキの第7の例示的な実施形態のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図29に示されている第7の実施形態の一変形例のブレーキパッドの模式図を示す 図34に示されている第7の実施形態の変形例のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図34に示されている第7の実施形態の変形例のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図29に示されているディスクブレーキの第7の実施形態の別の変形例によるブレーキパッドの模式図を示す 図37に示されている例示的な実施形態の更なる変形例のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す 図37に示されている例示的な実施形態の更なる変形例のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す
例えば、「上方」、「下方」、「右」、「左」等の用語は、図面中における方向および配置に関するものである。
図1は、本発明によるディスクブレーキ1(例えば、空気圧式ディスクブレーキ1)の第1の実施形態の模式的な斜視図を示す。本発明によるブレーキパッド3を有する図2〜図4において、図1に示されているような本発明によるディスクブレーキ1のブレーキキャリア5の模式的な部分図を見ることができる。図1は、簡潔のためにブレーキディスク2を示していないが、ブレーキディスク2は、図9を参照することによって容易に想像できる。図2は、ブレーキキャリア5内のブレーキパッド3の摩擦ライニング3bの平面図を示す。図3は、ブレーキパッド3に対して作用する力11、12を示す。図4は、ブレーキキャリアホーン5’aと係合したブレーキパッド3の片側の拡大図を示す。
ディスクブレーキ1は、例えば、車輌、特に市販の車輌のブレーキシステムの一部であり、ブレーキディスクの回転軸2aを有するブレーキディスク2と、ブレーキディスク2の両側に配置された2つのブレーキパッド3とを含む。2つのブレーキパッド3のうち、1つのいわゆるクランプ側ブレーキパッド3のみが図示されている。他方のブレーキパッドを想像するのは容易である。それに加えて、ディスクブレーキ1は、ブレーキキャリア5、ブレーキキャリパー6、およびクランプ装置(図示せず)を含む。
ブレーキパッドは、摩擦ライニング3bが取り付けられるパッド後部プレート3aを有する。各ブレーキパッド3は、ブレーキキャリア5内の2つのブレーキキャリアホーン5a、5’a間、5b、5’b間のパッドスロット15、16(図5、図6も参照)内に保持されて、ブレーキキャリア5内に保持される。パッド保持ブラケット(図示せず)は、ブレーキパッド3を保持する役割をする。少なくともブレーキパッド3は、それぞれのパッドスロット15内において、ブレーキディスクの回転軸2aの方向に変位可能にガイドされる。ここで、各車輌が前進方向に走行中、ブレーキディスク2は、車輌の前進走行中は、ブレーキディスクの回転軸2a周りに主回転方向10(図3)に回転するものとする。従って、図1の左側にあるブレーキキャリパー6の側は入口側として示されており、右側にあるブレーキキャリパー6のの側は出口側として示されている。従って、ブレーキキャリアホーン5’a、5’bは、入口側のブレーキキャリアホーン5’a、5’bとして設計され、反対側のブレーキキャリアホーン5a、5bは、出口側のブレーキキャリアホーン5a、5bとして示されている。特に明記しない限り、以下において、入口側に割り当てられている構成要素およびモジュールは、それぞれの参照番号の後にアポストロフィを付すことによって特徴づけられる。
ここでは、ブレーキキャリパー6はスライド式キャリパーとして設計され、クランプ部6aおよび後部6bを有し、クランプ部6aおよび後部6bは、ブレーキディスクの回転軸2aの方向におけるそれぞれの端部を、接続部6c、6’cによって互いに接続されている。クランプ部6aおよび後部6bはそれぞれ、ブレーキディスク2の片側に、ブレーキディスク2に対して平行に配置され、接続部6cは、ブレーキディスクの回転軸2aに対して平行にy方向に延びる。クランプ部6aおよび後部6bは接続部6cと一体になって、ブレーキディスク2をブレーキパッド3と共に覆い、取付、交換、保守、および修理作業のためにそれらに接近するための開口部を構成する。
ブレーキキャリパー6のクランプ部6aは、ディスクブレーキ1のクランプ装置を受容する。クランプ装置は、ディスクブレーキ1を作動させる役割をし、例えば、圧縮エアシリンダーを有するブレーキロータリーレバーを有し得る。これについては、ここでは更に説明しない。
ディスクブレーキ1の、ブレーキキャリパー6のクランプ装置を有するクランプ部6aが配置される側を、以下、クランプ側ZSとして示す。ディスクブレーキ1の、ブレーキキャリパー6の後部6bが配置される他方の側を、後側RSとして示す(反応側としても参照する)。これらの「クランプ側」および「後側」等の用語、並びに、それらを指す更なる記号表示は、慣用的なものであり、向きをわかりやすくするために用いられる。
従って、クランプ側ZSに配置されるパッド後部プレート3aを有するブレーキパッド3はクランプ側のブレーキパッド3として示されており、反対側のブレーキパッドは後側のブレーキパッドとして参照される。
ブレーキ操作において、クランプ側のブレーキパッド3は、ブレーキディスクの回転軸2aの方向のクランプ力を用いるクランプ装置によって作用される。後側のブレーキパッド(ここでは図示しないが、想像は容易である)は、ブレーキキャリパー6の後部6b内に収容され、スライド式キャリパーの実施形態では、このディスクブレーキ1内において、ブレーキキャリパー6と共に、後部6bに対して相対移動する。
クランプ側のブレーキパッド3には、パッド後部プレート3aの上側3d上にパッド保持ばね7が設けられる。パッド保持ばね7(図2)は、中心部7a、アーム7b、7’b、押圧部7c、7’c、および移行部7d、7’dを含む。
中心部7aは、パッド後部プレート3aの上側3dのほぼ中心に締結され、パッド後部プレート3dの長手方向の両側に向かって(即ち、ブレーキパッド3が取り付けられた状態で、ブレーキディスク2に対して平行に)、パッド後部プレート3dの長手方向の長さの約1/4にほぼ対応する長さにわたって、それぞれ延びる。中心部7aは、例えば、溶接、リベット留め、ねじ留め等によって締結され得る。
移行部7d、7’dは、中心部7aの各端部に取り付けられ、それにより、各アーム7b、7’bが中心部7aに接続される。各移行部7d、7’dは、湾曲した形状を有するよう設計され、パッド後部プレート3aの上側3dに向かって凸面状の曲率を有する。このようにして、各移行部7d、7’dは、パッド後部プレート3aの上側3dと直線状に接触する。この直線状の接触は、この例では、ブレーキパッド3が取り付けられた状態で、ブレーキディスクの回転軸2aに対して平行に延びる。当然ながら、例えば、単点接触、多点接触、多線接触等の他の形態の接触も可能である。
凸面状の移行部7d、7’dは中心部7aに跨っており、中心部7aのばね力によって上側3dに押し付けられる。
各移行部7d、7’dは、アーム7b、7’bにそれぞれつながっている。各アーム7b、7’bは、パッド後部プレート3aの上側3dのそれぞれの端部まで延び、ブレーキパッド3が取り付けられていないときには、このそれぞれの端部と接触する。
押圧部7c、7’cは、アーム7b、7’bの各自由端部に取り付けられ、パッド後部プレート3aの上側3dの長手方向の端部をそれぞれ越えて突出しており、中心部7a、移行部7d、7’d、およびアーム7b、7’bのばね力によって、パッド後部プレート3aの上側3dに押し付けられる。
各押圧部7c、7’cは、凸面状の曲率を有するよう設計され、その凸面側は、パッド後部プレート3aに向かって下方に面している。押圧部7c、7’cの曲率は移行部7d、7’dの曲率より小さい。
この例では、パッド保持ばね7の幅は一定であり、ここでは、パッド後部プレート3aの厚さにほぼ対応する。幅および厚さはブレーキディスクの回転軸2aの方向に延びている。当然ながら、パッド保持ばね7aの幅は、パッド後部プレート3aに関して異なっていてもよく、および/または、一貫して延びていなくてもよい。
クランプ側のパッドスロット15は、両側をブレーキキャリアホーン5a、5’aによって境界され、下側を支柱5dによって閉じられている。各ブレーキキャリアホーン5a、5’aはラグ5c、5’cを有し、ラグ5c、5’cは、ブレーキディスクの回転軸2aに対して垂直な方向におけるほぼ中心に、パッドスロット15内へと内向きに突出する丸みのある角を有する。各ラグ5c、5’cの真下にはアンダーカット4、4’があり、アンダーカット4、4は外に向かう形状を有する、即ち、ブレーキディスク2に対して平行な平面内においてパッドスロット15から離れる方向に、それぞれブレーキキャリアホーン5a、5’a内へと延び、ラグ5c、5’cと共に輪郭を形成する。各アンダーカット4、4’は、各ラグ5c、5’cの真下において延び、まず、支柱5dに対して平行に延びて、それぞれブレーキキャリアホーン5a、5’aにつながっている。次に、それぞれの輪郭はブレーキキャリアホーン5a、5’a内において直角に延び、支持部に向かって下向きに延び、支持部は、各ラグ5c、5’cの真下におけるアンダーカット4、4’の長さにほぼ対応する距離にわたって、パッドスロット15の内部に向かって直角に延びている。これらの支持部は、支柱5dによって接続されており、支柱5dの上側はより深い位置に(即ち、支持部の表面よりも更にブレーキディスクの回転軸2aに向かって)配置される。
ブレーキキャリアホーン5a、5’aとそれぞれ協働するクランプ側のパッド後部プレート3aの各側面も、ブレーキキャリアホーン5a、5’aの輪郭に対応する輪郭をそれぞれ有する。換言すれば、各ラグ5c、5’cの形状は、ブレーキキャリアホーン5a、5’aのアンダーカット4、4’にそれぞれ対応するパッド後部プレート3aの長方形の突起3c、3’cが形成されたパッド後部プレート3aの各側面に合う形状である。このようにして、パッド後部プレート3aを有するクランプ側のブレーキパッド3は、クランプ側のパッドスロット15のラグ5c、5’cおよびアンダーカット4、4’を有する輪郭内に形状を合わせて保持され、クランプ側のブレーキパッド3が、ブレーキディスクの回転軸2aの方向に変位可能にガイドされつつ、ブレーキディスクの回転軸2aに対して垂直な方向においては固定される。そして、クランプ側のパッド後部プレート3aの底側の端部領域のみが、支柱5dの端部にあるそれぞれの支持部上に載置される。
図2では、ブレーキパッド3は、ブレーキキャリア5のパッドスロット15内に挿入されている。これは、まず、パッドスロット15、16間の空間(図5、図6)に、ブレーキパッド3を半径方向に挿入することによって行われる。
まず、片側のブレーキキャリアホーン5a、5’a上への組み付け中、パッド保持ばね7は、ブレーキパッド3がブレーキキャリア5のアンダーカット4、4’のうちの一方のへと押し込まれるように、支持される。次に、ブレーキパッド3はブレーキキャリア5のパッドスロット15内に固定され、ブレーキキャリパー6によって、軸方向に、即ち、ブレーキディスクの回転軸2aの方向に、作用位置へとシフトされ得る。
このようにして、ブレーキパッド3のパッド後部プレート3aの側面の輪郭が、ラグ5c、5’cおよびアンダーカット4、4’の輪郭と係合し、形状を合わせた接触が構成される。次に、パッド保持ばね7の押圧部7c、7’cの凸面側が、それらの接触部9、9’に沿ってそれぞれ接触し、ブレーキキャリアホーン5a、5’の上側の支持部8、8’(図3)上に載置される。この際、パッド保持ばね7は、ここではクランプ側のブレーキキャリアホーン5a、5’a上に支持され、パッド保持ばね7のばね力に抗して上方向に応力が加えられる。
このようにして両端部に応力が加えられたパッド保持ばね7は、ブレーキディスクの回転軸2aから離れる方向に半径方向に外向きの引張力を及ぼす。この結果、ブレーキパッド3の突起3c、3’cのアンダーカット14、14’が、ブレーキキャリアホーン5a、5’aのラグ5c、5’cの底側のアンダーカット面13、13’に、遊びが無い状態で接触する。
特にディスクブレーキ1の単一スタンプの実施形態では、(ブレーキパッド3の長手側、即ち、長辺にわたる)接線方向の摩耗を低減するために、入口側のアンダーカット面13’、14’上に、梃子の運動学によって摩擦力11が生成される。これにより、梃子のアーム11aによって支点10aの周囲にトルクが生じる。ここで、支点10aは、出口側の突起3aの上側の角の縁部と出口側のブレーキキャリアホーン5aのラグ5cの下側の角の縁部との間の、アンダーカット面13と14との間における接点にある。
このトルクは、入口側トルク(梃子のアーム12aによる力12であり、ブレーキパッド3のパッド後部プレート3aが出口側のブレーキキャリアホーン5a上に支持されていることに起因して、摩擦ライニング3bの入口側により大きい摩耗を生じる公知の効果)に抗するよう作用し、従って、(接線方向の)パッド摩耗を部分的に補償する。
この効果を最適に用いるために、アンダーカット面13、14、13’、14’は、ブレーキパッド3が取り付けられた状態において、それらが遊びの無い状態で係合するよう設計される。
図5〜図7は、図1に示されているような本発明によるディスクブレーキ1の図2〜図4によるブレーキキャリア5の模式図を示す。
図5は、ブレーキキャリア5の締結側5eを示す、クランプ側ZS(図1)から見たブレーキキャリア5の斜視図を示す。ブレーキキャリアホーン5a、5’aとパッドスロット15内に突出したラグ5c、5’cとを有するクランプ側のパッドスロット15が、明確に見える。後側のパッドスロット16は、支柱5dと平行な支柱5fによって接続された、ラグを含まないブレーキキャリアホーン5b、5’bを有する。
図6は、出口側のアンダーカット4の拡大斜視図を示す。
図7は、ブレーキキャリア5の締結側5eの平面図を示す。ブレーキキャリア5は、その締結側5eによって、この目的にために設けられた車輌の静止した締結部上に取り付けられる。
図8および図9は、本発明によるディスクブレーキ1の第2の実施形態の模式図を示しており、図8は、ブレーキディスクの平面に対して平行な平面内においてブレーキキャリア5を通る部分断面図を示す。図9は、ディスクブレーキ1の第2の実施形態の斜視図を示す。図10および図11は、図8〜図9に示されているような本発明によるディスクブレーキ1の第2の実施形態の模式的な拡大部分図を示す。
この第2の実施形態では、ディスクブレーキ1の構成要素は、ブレーキパッド3以外は、第1の実施形態の構成要素と同じである。従って、残りの文では、ブレーキパッド3の違いのみを述べる。
この実施形態では、クランプ側のブレーキパッド3は、摩擦ライニング3bを有するパッド後部プレート3aも有する。パッド後部プレート3aには、ラグ5c、5’cおよびアンダーカット4、4’の輪郭に対応する輪郭が設けられる。これについては、第1の実施形態に関して既に上述した。
パッド後部プレート3aは、上側3dの側面領域に、少なくとも1つのパッド保持ばね70、70’の各々のためのばね保持器17、17’を有するよう設計される。各ばね保持器17、17’は、パッド後部プレート3adから離れる方向に上向きに突出した突起17a、17’を含む。各突起17a、17’aは板状であり、パッド後部プレート3aの厚さのほぼ2倍だけ上向きに突出する。パッド後部プレート3aの各突起17a、17’aの長手方向の範囲も、パッド後部プレート3aの厚さのほぼ2倍に対応する。各突起17a、17’aは、パッド後部プレート3aの長手方向の各側から或る距離だけ中心に向かってオフセットして配置され、この距離は、パッド後部プレート3aの厚さにほぼ対応する。
各突起17a、17’aのクランプ側ZSに面した後面は、パッド後部プレート3aのクランプ側ZSに面した後面と面一である。
保持要素18、18’は、各突起17a、17’aの摩擦ライニング3bに面した側面の中心に取り付けられる。この実施形態では、この保持要素18、18’は、固定されてまたはブレーキディスクの軸2aに対して平行に延びる軸周りに回転可能に取り付けられたローラである。このローラは、例えば、ケーブルローラとして設計され得る。パッド後部プレート3aの上側3dには、各保持要素18、18’の真下の領域内に弧状の窪みが設けられ、この窪みは、保持要素18、18’のローラの直径に対応し、各保持要素18、18’は、この窪みから或る距離に配置される。
パッド保持ばね70、70’は、各保持要素18、18’とパッド後部プレート3aの上側3dとの間に配置され、その形状および各保持要素18、18’と上側3dのそれぞれの窪みとの間に配置されていることに起因して、予応力を加えられる。この予応力は、各パッド保持ばね70、70’を、一端部においてパッド後部プレート3aの上側3dと接触させ、他端部は、上側3dのそれぞれの端部をパッド後部プレート3aの長手方向に越えて突出し、ブレーキパッド3が取り外された状態では、予応力を加えられた形態で、この上側3dの端部上に載置される。
各パッド保持ばね70、70’は、中心部70a、移行部70bおよび70c、少なくとも1つの押圧部71、71’、並びに少なくとも1つのベアリング部72、72’を含む。
出口側のパッド保持ばね70について以下に説明する。入口側のパッド保持ばね70’の設計は鏡像で具現化される。
移行部70b、70cは、中心部70aの各端部に取り付けられる。移行部70bはパッド後部プレート3aの上側3dの一端部に面し、中心部70aを押圧部71に接続する。移行部70cは、中心部70aの他方の側に取り付けられ、上側3dの中心に面し、中心部70aをベアリング部72に接続する。各移行部70b、70cは、上側3dに向かって湾曲した形状を有する。
押圧部71は、その自由端部の底側に接触部9を有し、接触部9は、ブレーキパッド3が取り付けられた状態で、ブレーキキャリアホーン5aの支持部8上に載置される。ブレーキパッド3が取り付けられていないときには、押圧部71は、パッド後部プレート3aの上側3dの一端部上に載置される。
ベアリング部72は、その自由端部の底側に、パッド後部プレート3aの上側3dと常に接触する支持部72aを有する。
中心部70aは、保持要素18と、その真下のパッド後部プレート3aの上側3dの窪みとの間に配置され、中心部70aは上側3dと接触しない。これは、窪みと、保持要素18のケーブルローラとしての設計とによって可能になる。
移行部70b、70cは中心部70aに跨り、押圧部71が中心部7aのばね力によって、上側3dの端部上に、またはブレーキキャリアホーン5a上に押圧されるようになっている。同時に、このように跨っている中心部70aは、ベアリング部72も上側3dに対して押圧されるようにする。
パッド保持ばね70、70’は、この例では、ばね線材料でできている。ここで、端部は、押圧部71、71’およびベアリング部72、72’を形成するように湾曲している。これは、それぞれの支持面と相互作用する点形状および弧状の接触部をもたらす。
ブレーキパッド3は、第1の実施形態について説明したように組み付けられる。
図12〜図13は、本発明によるディスクブレーキ1の第3の実施形態の模式的な部分図を示しており、図12は、クランプ側ZS(図1)から見たパッド後部プレート3の作動側3jを示す。図13は、ブレーキディスク2から見た図を示す。図14は、図12〜図13による第3の実施形態のブレーキプレート3のパッド後部プレート3aの作動側3jの模式的な斜視図を示す。図15は、図12〜図13による例示的な実施形態のパッド保持ばね7の模式的な斜視図を示す。図16は、図12〜図13による実施形態のブレーキパッド3の図15によるパッド保持ばね7の締結要素20の模式的な斜視図を示す。
この第3の実施形態では、ブレーキパッド3以外は、ディスクブレーキ1の構成要素は第1の実施形態の構成要素と同じである。従って、更なる議論では、ブレーキパッド3の違いのみを述べる。
この実施形態では、クランプ側のブレーキパッド3は、摩擦ライニング3bを有するパッド後部プレート3aも有する。パッド後部プレート3aには、既に上述した、ラグ5c、5’cおよびアンダーカット4、4’の輪郭に対応する輪郭が設けられる。
第1の実施形態とは対照的に、パッド保持ばね7は、締結要素20によって締結部3fの中心に締結される。締結要素20について以下により詳細に説明する。
この第3の実施形態では、パッド保持ばね7は、中心部7a、アーム7b、7’b、押圧部7c、7’c、および中間部7e、7’eを含む。
中心部7aには、締結要素20の一部を受容するためにパッド保持ばね7の長手方向に延びるスロット7fが設けられる。スロット7fは、パッド保持ばね7の仮想の中心線に沿っては延びておらず、その代わりに、摩擦ライニング3bに向かう方向にオフセットして、パッド保持ばね7の仮想の中心線に対して平行に延びている。この仮想の中心線は、パッド保持ばね7の長手方向に延びている。
第1の実施形態とは対照的に、中心部7aの長さは、第1の実施形態のパッド保持ばね7の中心部7aの長さのほぼ半分に対応する。
アーム7b、7’bは、中心部7aの各端部に取り付けられる。アーム7b、7’bは、第1の実施形態と比較して遥かに長い(例えば、中心部7aのほぼ2倍である)。
各アーム7b、7’bには、その自由端部の領域内にスロット7g、7’gが設けられる。各スロット7g、7’gは、ガイド突起3g、3’gを受容する役割をする。
アーム7b、7’bの各自由端部には、中間部7e、7’eによって押圧部7c、7’cが取り付けられる。各中間部7e、7’eは、それぞれのアームの端部から後部プレート3aの上側3dに向かって下向きに(ここでは鈍角で)折り曲げられている。従って、各押圧部7c、7’cは、中間部7e、7’eのそれぞれの自由端部上において反対方向に上向きに折り曲げられている。各押圧部7c、7’cは、パッド後部プレート3aにわたって横方向に延び、パッド後部プレート3aの長手方向におけるそれぞれのブレーキキャリアホーン5a、5’aの範囲にほぼ対応する距離だけ、パッド後部プレート3aから離れる方向に突出している。
締結部3fは、パッド後部プレート3aの上側3dから離れる方向に突出し、ブレーキディスクの回転軸2aの方向にパッド後部プレート3aを貫通して延びる貫通開口部19を有する。図13で明確にわかるように、パッド後部プレート3aの、摩擦ライニング3bが取り付けられている側において、摩擦ライニング3bは、開口部19の真下および隣接する領域内に窪みが設けられている。
締結要素20(図16を参照)は、ここではクランプの形態で設計され、プレート20aを含み、プレート20aの長手方向の各辺は、台形の側壁20b、20cにほぼ直角にそれぞれ取り付けられている。台形の側壁20b、20cは平行に延び、それらの下側の短辺において、横断部20dによって接続されている。横断部20dは、一方の側壁20bに直角に取り付けられ、接合部20e(例えば、溶接)において他方の側壁20cの下側に接続されている。横断部20dはプレート20aに対して平行に延び、パッド保持ばね7が組み付けられた状態では、開口部19を通って延びる。接続20eは組み付け後に設けられる。
組み付けられた状態で、一方の台形の側壁20bは、パッド保持ばね7の長手方向に延びるスロット7fを通してガイドされる。パッド保持ばね7の中心部7aのより幅が広い長手方向の部分は、ブレーキディスクの回転軸2aから半径方向に幾分の遊びがある状態で、側壁20bと20cとの間の、プレート20aの下側とパッド後部プレート3aの締結部3fの上側3dとの間に配置される。
パッド保持ばね7がパッド後部プレート3aの上側3dに組み付けられた状態では、各ガイド突起3g、3’gはパッド保持ばね7のスロット7g、7’gを通って延び、各アーム7b、7’bの上側から離れる方向に突出する。パッド保持ばね7の押圧部7c、7’cの底側の接触部9、9’は、既に上述したように、支持部8、8’とそれぞれ接触する。
この実施形態では、パッド後部プレート3aは、面取り3i、3’iをそれぞれ有する面取りされた角部3e、3’eも有する。各面取り3i、3’iは、窪み3h、3’hを介して、ガイド突起3g、3’gへと、および、パッド後部プレート3aの上側3dへとつながっている。窪み3h、3’hは、それぞれの面取り3i、3’iから、まず、まっすぐな部分を延び、次に、ガイド突起3g、3’gおよび上側3dへと遷移する曲率をそれぞれ有する。
図17〜図18は、本発明によるディスクブレーキ1の第4の実施形態の模式的な部分図を示しており、図17は、クランプ側ZS(図1)から見たパッド後部プレート3の作動側3jの図を示す。図18は、ブレーキディスク2から見た、摩擦ライニング3bを取り外した状態の、パッド後部プレート3aの図を示す。図19は、摩擦ライニング3bの側から見た、図17〜図18による第4の実施形態のブレーキパッド3のパッド後部プレート3aの模式的な斜視図を示す。摩擦ライニング3bはここでは図示しないが、容易に想像できる。図20は、図17〜図18による実施形態のパッド保持ばね7の模式的な斜視図を示す。
第3の実施形態とは対照的に、パッド後部プレート3aは、開口部19を有する締結部3fを有しておらず、その代わりに、ガイド突起3g、3’g間において連続した上側3dを有する。この第4の実施形態では、ガイド突起3g、3’gに近接してそれぞれ配置された2つの開口部19、19’が設けられる。これらの開口部19、19’の互いからの距離は、ガイド突起3g、3’g’の互いからの距離よりも小さい。
第4の実施形態のパッド保持ばね7は、第3の実施形態とは対照的に、中心部7aの端部領域内において、締結要素20、20’によってパッド後部プレート3aに締結される。締結要素20、20’は同じ実施形態において設計される。この点に関する説明は既に上述した。
この第4の実施形態では、パッド保持ばね7は、中心部7a、アーム7b、7’b、押圧部7c、7’c、および中間部7e、7’eを含む。
中心部7aには、上述のように、それぞれの締結要素20、20’の一部分を受容するためのスロット7f、7’fが設けられ、このスロットはパッド保持ばね7の長手方向に延びている。
第3の実施形態とは対照的に、中心部7aの長さは、第3の実施形態のパッド保持ばね7の中心部7aの長さのほぼ3倍に対応し、ガイド突起3g、3’g間の距離より幾分短い。
アーム7b、7’bは、中心部7aの各端部にそれぞれ取り付けられる。各アーム7b、7’bの長さは、第3の実施形態におけるアーム7b、7’bの長さのほぼ半分である。
各アーム7b、7’bには、その自由端部の領域内にスロット7g、7’gが設けられる。各スロット7g、7’gは、ガイド突起3g、3’gを受容する役割をする。
第3の実施形態に関して既に説明したように、押圧部7c、7’cは、中間部7e、7’eによってアーム7b、7’bの各自由端部に取り付けられる。
パッド保持ばね7は、中心部7aが、パッド後部プレート3aの上側3dから実質的に一定の距離において延びるように、締結要素20、20’によってパッド後部プレート3a上に取り付けられる。
ブレーキパッドセットは、少なくとも1つのクランプ側のブレーキパッド3と、少なくとも1つの後側のブレーキパッドとを有する。これらのブレーキパッドはそれぞれ異なる長さを有し得る。
図21は、クランプ側のブレーキパッド3の、クランプ側ZSから作動側3jに向かう方向に見た、本発明によるディスクブレーキ1の第5の実施形態の模式的な部分図を示す。
図22〜図25は、図21に示されているような本発明によるディスクブレーキの第5の実施形態の模式的な拡大部分図を示す。従って、図22は、パッド保持ばね7用の保持器を有するパッド後部プレート3aの上中心部を示す。図23は、例えば図4に示されているようなパッド保持ばね7の入口側の一端部を示す。最後に、図24は、図23による入口側の端部の平面図を示す。
この第5の実施形態では、ブレーキパッド3およびパッド保持ばね7以外は、ディスクブレーキ1の構成要素は第3の実施形態の構成要素(図12)と同じである。従って、ここでは、ブレーキパッド3およびそれぞれのパッド保持ばね7の違いのみついて更に述べる。
第1の実施形態とは対照的に、パッド保持ばね7は、異なる設計を有する中心部7aを有すると共に、押圧部7c、7’cをそれぞれ有する連続したアーム7b、7’bを有する。ここで用いられる「連続した」という用語は、アーム7b、7’bが、(図2のように)各アーム7b、7’bをパッド後部プレート3aの上側3d上に支持するための更なる支持ラグとしてのいかなる移行部7d、7’dも有していないことを意味するものと理解される。
中心部7aは、ここでは保持部7hを含み、保持部7hは直線状に延び、各端部において、接続部7i、7’iによってアーム7b、7’bにそれぞれ接続され、保持部7hがパッド後部プレート3aに関して底部に向かって屈曲するようになっている。
保持部7hおよび2つの接続部7i、7’iにおいて、中心部7aはパッド後部プレート3aの締結部3fと協働する。その際、締結部3fは、一方では、中心部7a(それに従って、中心部7aに接続されたパッド保持ばね7)を固定して、中心部がブレーキディスクの回転軸2aの方向に横にスリップするのを防止する(換言すれば、パッド後部プレート3aの上側3dから摩擦ライニング3bの方向にスリップするのを防止する)。
他方では、締結部3fはラグ30と共に、パッド後部プレート3aの上側3dから半径方向に離れる方向に面した中心部7a(それに従って、中心部7aに接続されたパッド保持ばね7)を更に固定する(図22)。
締結部3fは、パッド後部プレート3aの上側3dから突出する。ラグ30は締結部3fの上縁部に取り付けられ、一方では、締結部3fの長手方向に突出する上側3dから延びる。他方では、ラグ30も、作動側3jに向かってブレーキディスクの回転軸2aの方向に突出する。換言すれば、ラグ30は突起を構成する。
この例では、ラグ30は、締結部3f上のラグ30の真下に、加工(例えば、フライス加工または研削)によって、例えば接触面30aの輪郭を作ることによって設けられる。当然ながら、他の製造上の選択肢(例えば、更なる構成要素を設ける等)も考えられる。
パッド保持ばね7の中心部7aは、保持部7hの一方の側縁部および接続部7i、7’iの側縁部において保持面30aと接触し、傾斜した接続部7i、7’iの側縁部および上側は、ラグ30の下側および/または下側の端部と接触する。
ブレーキパッド3が取り付けられると、パッド保持ばね7は、その押圧部7c、7’cによってパッドキャリアホーン5a、5’a上に支持され、中心部7aとラグ30との相互作用によって、ブレーキパッド3を半径方向上向き/外向きに引っ張る。ここでは、ブレーキパッド3のパッド後部プレート3aは、上述のように、突起3c、3’cのアンダーカット面14、14が、ブレーキキャリアホーン5a、5’aのラグ5c、5’cの底側のアンダーカット面13、13’上に、遊びが無い状態で接触するように引き込まれる。
中心部7aの長さは、締結部3fの上側の長さにほぼ対応する。
第3の実施形態とは対照的に、アーム7b、7’bは、パッド後部プレート3aの締結部3fの各側から、上側3dにわたって、それぞれの端部までおよび端部を越えて延びる。
各アーム7b、7’bには、その自由端部の領域内に、スロット7g、7’gが設けられる。各スロット7g、7’gは、ガイド突起3g、3’gを受容する役割をする。パッド保持ばね7は、スロット7g、7’g内に収容されたパッド後部プレート3aのガイド突起3g、3’dによって、捻れないように固定される。換言すれば、パッド保持ばね7は、パッド後部プレート3aの締結部3fの周囲またはその仮想の長手方向の軸の周囲の中心部7aの領域内において、垂直方向の軸周りに回転することはできない。
パッド保持ばね7の各押圧部7c、7’cの前のスロット7g、7’gを有する各端部領域は、摩擦ライニング3bに向かって広くなっている。この広くなった領域は、押圧部7c、7’cの各端部まで延びている。従って、スロット7g、7’gは、もはや、この領域内においてパッド保持ばね7の仮想の中線を中心としては配置されていない。
更に、パッド保持ばね7の各アーム7b、7’bのこの幅は、中心部7aの方向に減少し、摩擦ライニング3b側に窪み7jが設けられる。その結果、スロット7gと7’gとの間の少なくとも中心部7aにおいて、パッド保持ばね7の幅が減少する。
図25は、本発明によるディスクブレーキ1の第6の実施形態の模式的な部分図を示す。図26は、図25に示されているような本発明による第6の実施形態のブレーキパッド3の模式的な平面図を示す。図27は、図25および図26に示されているような本発明によるブレーキパッド3のパッド保持ばね7の模式的な斜視図を示し、図28は、図25および図26に示されているような本発明によるブレーキパッド3の模式的な斜視図を示す。
ブレーキパッド3は、第5の実施形態のブレーキパッドとは締結部3fの設計が異なり、ここでは、締結部3fは、スロット31aを有する保持開口部31を有する。
締結部3fは、パッド後部プレート3aの上側3dから離れる方向に突出する。ここで、保持開口部31は、ブレーキディスクの回転軸2aに対して平行に延びる中心軸34を有する貫通開口部である。貫通開口部としての円形の断面の代わりに、保持開口部31は、例えば、三角形または多角形の断面等の異なる断面を有してもよい。保持開口部31は、摩擦ライニング3bの他方の側まで貫通する連続した保持開口部31を含まずに、パッド後部プレート3aの材料に一方の側(例えば、作動側3j)からのみ成形されて、止まり穴を構成することも考えられる。次に、スロット31もパッド後部プレート3aの同じ側から成形され得る。
スロット31aは、締結部3fの上側32、32’から半径方向に保持開口部31まで延び、次に、その下端部において保持開口部31内に開口する。保持開口部31およびスロット31aは、締結部3fを、それぞれの上側32、32’を有する2つの小部分33、33’に分割する。
第6の実施形態のパッド保持ばね7は、パッド後部プレート3aの上側3dの全長にわたって一定の幅を有する点、および、異なる設計の中央部7aを有する点において、第5の実施形態のパッド保持ばね7とは異なる。
従って、パッド保持ばね7は、パッド後部プレート3aにわたって、摩擦ライニング3bの方向に突出する。従って、ブレーキパッド3の組み付けが簡単になり得る。クランプ側のブレーキパッド3は、ブレーキキャリパー6のクランプ部6aに配置されたクランプ装置の押圧要素と、クランプ側のブレーキキャリアホーン5a、5’a(図1)の一方との間挿に入される。パッド保持ばね7がパッド後部プレート3aを越えて突出していることに起因して、パッド保持ばね7は、まず、ブレーキキャリアホーン5a、5’a上に載置され、ブレーキパッド3に押し付けられることによって予応力を加えられ、ブレーキパッド3がブレーキキャリア5内に挿入される。
ここで、パッド保持ばね7の中心部7aは、保持部7kおよび2つの接続部7l、7’lを含む。
保持部7kは、ブレーキディスクの回転軸2aに対して平行に延びる中心軸34を有する円形の断面を有し、2つの接続部7lを有するパイプクランプのように設計されている。各接続部7l、7’lは、一端部において、円形の保持部7kの自由端部にそれぞれ接続され、互いに対して平行に、半径方向に上向きにまっすぐに延びる。接続部7lの各自由端部は、パッド保持ばね7の一方のアーム7b、7’bに接続される。これらの接続位置には、折り曲げまたは屈曲による小さい半径または面取りが設けられ得る。一実施形態において、パッド保持ばね7は、中心部7a、アーム7b、7’b、および押圧部7c、7’cを有する打ち抜かれた/曲げられた部品として一体に設計され、円形の保持部7kは、巻くことによって/折り曲げることによって設けられる。
保持部7kの形状は、保持開口部31の形状に対応する。パッド保持ばね7は、パッド保持ばね7の保持部7kがパッド後部プレート3aの保持開口部31内に収容されるように、ブレーキパッド3上に取り付けられ、接続部31aは、スロット31a内において互いに隣接して並んで配置される。次に、パッド保持ばね7の2つのアーム7b、7’bは、締結部3fの小部分33、33’の上側32、32’の比較的短い部分上に載置され、既に上述したように、クランプ側のブレーキパッド3のパッド後部プレート3aの上側3dの上方において、パッド後部プレート3aの端部を越えて延びる。
上記において既に説明したように、ブレーキキャリアホーン5a、5’a上に載置された押圧部7c、7’cによってパッド後部プレート3a、およびそれに従ってブレーキパッド3が上向きに引っ張られるように、パッド後部プレート3aの保持開口部31内に収容された保持部7kは、保持開口部31と形状を合わせて協働する。
保持部7kのばね力に起因して、後者は、保持開口部の壁に押し付けられる。そのような形状を合わせた接続は、上述のような他の断面を用いて設けることもできる。小部分33、33’は、それらの形状に起因して、スロット31aおよびその真下の保持開口部31によって分離された対向するラグを構成し、パッド保持ばね7の保持部7kとブレーキパッド3のパッド後部プレート3aとの間の形状を合わせた接続に寄与する。
このようにして、パッド保持ばね7がブレーキパッド3上に簡単に固定され、簡単に取り付けられる。
図29は、本発明によるディスクブレーキ1の第7の実施形態の模式的な部分図を示す。図30および図31は、図29に示されているような本発明によるディスクブレーキの第7の実施形態の模式的な拡大部分図を示しており、図30は、入口側のパッド後部プレート3aのブレーキキャリアホーン5aをそれぞれ有する領域の部分図を示し、図31は、図30による図の平面図を示す。図32および図33は、図29に示されているような本発明によるディスクブレーキの第7の実施形態のパッド保持ばねの模式的な斜視図を示す。
この第7の実施形態では、ブレーキパッド3以外は、ディスクブレーキ1の構成要素は第2の実施形態(図8、図9)の構成要素と同じである。従って、ここでも、残りの文では、ブレーキパッド3の違いのみを述べる。
突起17a、17’aは板状であり、パッド後部プレート3aの上側3dから上向きに突出し、パッド保持ばね70、70’用の保持器をそれぞれ構成する。第2の実施形態とは対照的に、ここでは、パッド保持ばね70、70’は、後でより詳細に説明するように、部分的にフードとして形成される。
各突起17a、17’aは、ブレーキキャリアホーン5a、5’aにそれぞれ面したパッド後部プレート3aの各端部から或る距離に、パッド後部プレートの中心から長手方向の線に沿ってオフセットして配置され、ここで、この距離は、パッド後部プレート3aの厚さにほぼ対応する。しかし、この距離は、例えば、パッド後部プレート3aの厚さより大きくてもよい。各突起17a、17’aのブレーキキャリアホーン5a、5’aにそれぞれ面した側は、ここでは窪んだ喉状部として設計されている接触面17b、17’bを有する。
各突起17a、17’aのクランプ側ZSに面した後面は、クランプ側ZSに面した摩擦ライニング3bを有するパッド後部プレート3aの後面と面一である。しかし、ここでは図示しない別の例では、この後面の表面または加工されていない部分のこれらの表面が要件を満たさない場合には、クランプ側ZSに面した一方のまたは各突起17a、17’aの後面上に肩部を有する必要があり得る。しかし、各突起17a、17’aの作動側3jに面した他方の後面は、作動側3jから特定の距離だけ離間される。ここで、この特定の距離は、パッド保持ばね70、70’の締結ストラップ73b、73’bの厚さの2倍にほぼ対応する。当然ながら、この距離は異なっていてもよく、肩部の深さは様々であり得る。この肩部は、きれいな接触面を得るために、並びに、左側および右側に対して同じパッド保持ばね70、70’を用いるために、必要となり得る。
保持要素76、76’は、各突起17a、17’aの中心に取り付けられる。これらの保持要素76、76’は、例えばリベットおよびボルトを含み、それらを用いて、各パッド保持ばね70、70’が、締結ストラップ73b、73’bによって固定され、突起17a、17’a上にそれぞれ形状を合わせて取り付けられる。
各パッド保持ばね70、70’は、ベースプレート73、73’、2つの締結ストラップ73b、73’b、および、押圧部74c、74’cをそれぞれ有するばねアーム74、74’を含む。
出口側のパッド保持ばね70について以下に説明する。入口側のパッド保持ばね70’の設計は、ここでは鏡像として具現化される。
ベースプレート73は、ブレーキディスクの回転軸2aの方向における突起17の幅にほぼ対応する長さを有する細長い長方形として設計される。締結ストラップ73bは、湾曲した接続部73aによって、ベースプレート73の短辺に取り付けられる。締結ストラップ73bは、ベースプレートに対してほぼ直角に、互いに対して平行に一方の側(図32〜図33の左側)に向かって延びる。更に、各締結ストラップ73bは、締結要素76が通される開口部73cを有する。
ここで、ベースプレート73は、パッド保持ばね70、70’が取り付けられた状態で、ベースプレート73が、ブレーキディスクの回転軸2aの方向にパッド後部プレート3aのアンダーカット面14、14’に対してほぼ垂直に延びる平面内にあるように、配置される。
ばねアーム74は、接続部74aによって、図32〜図33においては底部に位置するベースプレート73の長辺に取り付けられる。接続部74aは、右側に向かって凸面状の曲率を有し、その曲率は突起17aの接触面17bの曲率と合い、ここでは窪んだ溝として設計されている。接続部74aは、拡幅されてばねアーム74につながっている。押圧部74cは、ばねアーム74aの右端部に取り付けられる。押圧部74cの底側は接触部9を有し、接触部9は、ブレーキパッド3が取り付けられた状態で、各ブレーキキャリアホーン5aの支持部8上に載置される。
ブレーキパッド3が取り外された状態で、接続部74aの底側は、接触面17b上に載置される。ここでは、ばねアーム74の底側は、パッド後部プレート3aの上側3dの接触面17bから上側3dの端部までに載置される。このパッド保持ばね70の支持は、予応力を加えた状態でパッド保持ばね70を突起17a上に締結することによって、可能である。
それぞれの応用事例のために必要となるパッド保持ばね70、70’のばね力を得るために、パッド保持ばね70、70’には、必要に応じて窪みが設けられ得る。これは図32に示されており、窪みはスロット74bとして実装されている。
図32に示されているパッド保持ばね70、70’の実施形態はスロット74bを有し、スロット74bは、左側の1/3が接続部74aに向いたばねアーム74の仮想の長手方向に、接続部74aを通ってベースプレート73のほぼ1/3まで延びている。
ここで、変形例(図示せず)においては、補強ビード/リブが更に設けられる。スロット74bを含まない補強が設けられてもよい。当然ながら、複数のスロット74bが並んで配置されてもよく、および/または、それぞれ異なる位置に配置されてもよい。
図34は、図29に示されているような本発明によるディスクブレーキ1の第7の実施形態の変形例のブレーキパッド3の模式図を示す。図34による第7の実施形態の変形例のパッド保持ばね70、70’の模式的な斜視図が、図35〜図36に示されている。
第7の実施形態とは対照的に、パッド保持ばね70、70’は、一方では、フードの形態で設計され、他方では、支持アーム75、75’を有するよう設計されている。フード形状とは、ここでは、パッド保持ばね70、70’が取り付けられた状態で、ベースプレート73、73’がパッド後部プレート3aのアンダーカット面14、14’に対してほぼ平行に延びる平面内にあり、突起17a、17’aの上方に配置されるように、ベースプレート73、73’が配置されること意味するものと理解される。
ベースプレート73の短辺上には、締結ストラップ73bが、湾曲した接続部73aによってベースプレート73に関して反時計回りに90°だけ回転されるように配置されており、それらがベースプレート73に関して反時計回りに90°だけ回転されること以外は、図29による第7の実施形態と同様である。従って、ばねアーム74は、接続部74aによって長くなり、湾曲した接続部73dによってベースプレート73に取り付けられるように設計される。接続部74aおよび接続部73dはS字状の接続部を構成し、接続部74aは接触面17bの形状と合う。
支持部75は、湾曲した接続部73eおよび反対側に湾曲したもう1つの接続部75aによって、ベースプレート73の他方の長辺に取り付けられる。湾曲した接続部73eおよび75aは、S字状の接続部を構成する。支持アーム75は、プレートの形態で設計され、その底側に支持部75bを有し、支持部75bは、パッド保持ばね70、70’が取り付けられた状態で、パッド後部プレート3aの上側3dに載置される。
図36は、図32に関して既に説明したようなスロット74bを有するパッド保持ばね70の別の変形例を示す。
図34による変形例の出口側のパッド保持ばね70の上述の説明は、当然ながら、入口側のパッド保持ばね70’にも当て嵌まる。
このようにして、各支持アーム75、75’は支持を構成すると共に、パッド保持ばね70、70’が取り付けられた状態で、パッド保持ばね70、70’の回転移動を阻止する。
図37は、図29に示されているような本発明によるディスクブレーキの第7の実施形態の別の変形例の、本発明によるブレーキパッド3の模式図を示す。図38〜図39は、図37による第7の実施形態の更なる変形例のパッド保持ばね70、70’の模式的な斜視図を示す。
この更なる変形例では、図34による変形例と比較した違いは、接続部74aおよび73dのばねアーム74の形状が伸ばされた(即ち、各湾曲の曲率半径がより大きい)形態で延びており、接続部74aは接触面17b、17’bの形状と合っておらず、ブレーキパッド3が取り付けられた状態で、後者の上に載置されないことである。
図38によるパッド保持ばね70の変形例は、接続部74aおよび73bを通る長手方向の軸に中心を合わせて、ベースプレート73のほぼ3/4を超えて延びるスロット74bを示している。これは、当然ながら、入口側のパッド保持ばね70’にも当て嵌まる。
当然ながら、補強ビード/リブ(図示せず)を含むスロット74b、74’bに関して述べたことも当て嵌まる。
第7の実施形態(その変形例を含む)のパッド保持ばね70、70’は、ばね鋼でできている。
本発明は、上述の実施形態によって限定されず、むしろ、添付の特許請求の範囲の範囲内において変更され得る。
従って、例えば、ブレーキキャリア5が、ブレーキパッド3の簡単な取り付けのためのいわゆる半径方向の溝21を有するよう実装可能であることも考えられる。溝21は、各ラグ5c、5’cの一方の側と各ブレーキキャリアホーン5a、5’aの一方の縁部との間において、各ブレーキキャリアホーン5a、5’aの方向に延びる。これは図6に示されている。
上記の開示は、単に本発明を説明するために述べられたものであり、限定する意図はない。当業者は、本発明の趣旨および実態を組み込んだ開示された実施形態の変形を想到し得るものであるから、本発明は、添付の特許請求の範囲内のあらゆるものおよびそれらの等価物を含むものと解釈されるべきである。
1 ディスクブレーキ
2 ブレーキディスク
2a ブレーキディスクの回転軸
3 ブレーキパッド
3a パッド後部プレート
3b 摩擦ライニング
3c、3’c 突起
3d 上側
3e、3’e 角部
3f 締結部
3g、3’g ガイド突起
3h、3’h 窪み
3i、3’i 面取り
3j 作動側
4、4’ アンダーカット
5 ブレーキキャリア
5a、5’a、5b、5’b ブレーキキャリアホーン
5c、5’c ラグ
5d 支柱
5e 締結側
5f 支柱
6 ブレーキキャリパー
6a クランプ部
6b 反応部
6c、6’c 接続部
7 パッド保持ばね
7a 中心部
7b、7’b アーム
7c、7’c 押圧部
7d、7’d 移行部
7e、7’e 中間部
7f、7’f、7g、7’g スロット
7h 保持部
7i、7’i 接続部
7j テーパ
7k 保持部
7l、7’l 接続部
8、8’ 支持部
9、9’ 接触部
10 主回転方向
10a 支点
11、12 力
11a、12a 梃子のアーム
13、13’ アンダーカット面
14、14’ アンダーカット面
15、16 パッドスロット
17、17’ ばね保持器
17a、17’a 突起
17b、17’b 接触面
18、18’ 保持要素
19、19’ 開口部
20、20’ 締結要素
20a プレート
20b、20c 側壁
20d 横断部
20e 接続
21 溝
30 保持ラグ
30a 接触面
31 保持開口部
31a スロット
32、32’ 上側
33、33’ 小部分
34 中心軸
35、35’ 側面
70、70’ パッド保持ばね
70a 中心部
70b、70c 移行部
71、71’ 押圧部
72、72’ ベアリング部
72a 支持部
73、73’ ベースプレート
73a、73’a 接続部
73b、73’b 締結ストラップ
73c 開口部
73d、73’d 接続部
73e、73’e 接続部
74、74’ ばねアーム
74a、74’a 接続部
74b スロット
74c、74’c 押圧部
75、75’ 支持アーム
75a、75’a 接続部
75b、75’b 支持部
76、76’ 締結要素
RS 後側
ZS クランプ側

Claims (44)

  1. 車輌用のディスクブレーキにおいて、
    ブレーキディスクと、
    前記ブレーキディスクのクランプ側に配置されたクランプ側ブレーキパッドおよび前記ブレーキディスクの後側に配置された後側ブレーキパッドを含む少なくとも2つのブレーキパッドと、
    前記少なくとも2つのブレーキパッドをクランプ側ブレーキパッドスロットおよび後側ブレーキパッドスロットのそれぞれに収容するよう構成されたブレーキキャリアであって、少なくとも前記クランプ側ブレーキパッドスロットの横側に少なくとも1つのブレーキキャリアホーンを有するブレーキキャリアと、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記クランプ側に対して適用するよう配置されたクランプ側および前記後側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記後側に対して適用するよう配置された後側を有するブレーキマウント上に取り付けられた位置にあるときに、前記ブレーキディスクを跨ぐよう構成されたブレーキキャリパーと
    を含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドが、
    前記ブレーキディスクの回転軸に対して垂直な半径方向に関して、前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合するよう配置され、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーン上に支持されるよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねであって、前記クランプ側ブレーキパッドに対して半径方向外向きの引張力を及ぼすよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねを含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合させることが、前記クランプ側ブレーキパッドのパッド後部プレートを前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの輪郭と形状を合わせて係合させることを含み、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの前記輪郭が、前記クランプ側ブレーキパッドが前記少なくとも1つのパッド保持ばねによって及ぼされる前記半径方向外向きの引張力を受けたときに前記パッド後部プレートの対向する突起のアンダーカット面と遊びの無い状態で係合するよう構成されたアンダーカット面を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレート上に取り付けられ、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレートの上側に配置され、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、中心部と、該中心部の両側にあるアームであって、前記中心部と、隣接する各押圧部との間にあるアームと、前記中心部と前記アームとの間にある移行部とを含み、
    前記中心部が前記パッド後部プレートの前記上側に配置され、
    前記移行部が前記パッド後部プレートの前記上側にわたって配置され、
    前記押圧部が前記パッド後部プレートの横側を越えて延びる、
    ことを特徴とするディスクブレーキ。
  2. 車輌用のディスクブレーキにおいて、
    ブレーキディスクと、
    前記ブレーキディスクのクランプ側に配置されたクランプ側ブレーキパッドおよび前記ブレーキディスクの後側に配置された後側ブレーキパッドを含む少なくとも2つのブレーキパッドと、
    前記少なくとも2つのブレーキパッドをクランプ側ブレーキパッドスロットおよび後側ブレーキパッドスロットのそれぞれに収容するよう構成されたブレーキキャリアであって、少なくとも前記クランプ側ブレーキパッドスロットの横側に少なくとも1つのブレーキキャリアホーンを有するブレーキキャリアと、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記クランプ側に対して適用するよう配置されたクランプ側および前記後側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記後側に対して適用するよう配置された後側を有するブレーキマウント上に取り付けられた位置にあるときに、前記ブレーキディスクを跨ぐよう構成されたブレーキキャリパーと
    を含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドが、
    前記ブレーキディスクの回転軸に対して垂直な半径方向に関して、前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合するよう配置され、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーン上に支持されるよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねであって、前記クランプ側ブレーキパッドに対して半径方向外向きの引張力を及ぼすよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねを含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合させることが、前記クランプ側ブレーキパッドのパッド後部プレートを前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの輪郭と形状を合わせて係合させることを含み、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの前記輪郭が、前記クランプ側ブレーキパッドが前記少なくとも1つのパッド保持ばねによって及ぼされる前記半径方向外向きの引張力を受けたときに前記パッド後部プレートの対向する突起のアンダーカット面と遊びの無い状態で係合するよう構成されたアンダーカット面を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレート上に取り付けられ、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレートの上側に配置され、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、中心部と、該中心部の両側にあるアームであって、前記中心部と、隣接する各押圧部との間にあるアームと、前記中心部と前記アームとの間にある移行部とを含み、
    前記中心部が前記パッド後部プレートの前記上側に配置され、
    前記移行部が前記パッド後部プレートの前記上側にわたって配置され、
    前記中心部が少なくとも1つの締結具によって前記パッド後部プレートの前記上側に固定され、
    前記押圧部が前記パッド後部プレートの横側を越えて延びる、
    ことを特徴とするディスクブレーキ。
  3. 前記少なくとも1つの締結具がクランプであり、該クランプが、前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記少なくとも1つの締結具と前記パッド後部プレートの前記上側との間に配置された状態で前記パッド後部プレートの開口部を通って延びるよう構成された横断部を含む、請求項記載のディスクブレーキ。
  4. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが少なくとも1つのスロットを含み、該少なくとも1つのスロットが、該少なくとも1つのスロットを通って延びる前記少なくとも1つの締結具の一部分を収容するよう構成された、請求項記載のディスクブレーキ。
  5. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが少なくとも1つの更なるスロットを有し、前記パッド後部プレートのガイド突起が前記少なくとも1つの更なるスロット通って延びた、請求項記載のディスクブレーキ。
  6. 前記少なくとも1つのブレーキキャリアホーンが、前記クランプ側ブレーキパッドスロットの横方向の互いに反対側に配置された2つのブレーキキャリアホーンを含み、
    前記押圧部のうちの少なくとも1つが、前記2つのクランプ側ブレーキキャリアホーンのうちの少なくとも1つに支持されるよう構成された、
    請求項記載のディスクブレーキ。
  7. 車輌用のディスクブレーキにおいて、
    ブレーキディスクと、
    前記ブレーキディスクのクランプ側に配置されたクランプ側ブレーキパッドおよび前記ブレーキディスクの後側に配置された後側ブレーキパッドを含む少なくとも2つのブレーキパッドと、
    前記少なくとも2つのブレーキパッドをクランプ側ブレーキパッドスロットおよび後側ブレーキパッドスロットのそれぞれに収容するよう構成されたブレーキキャリアであって、少なくとも前記クランプ側ブレーキパッドスロットの横側に少なくとも1つのブレーキキャリアホーンを有するブレーキキャリアと、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記クランプ側に対して適用するよう配置されたクランプ側および前記後側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記後側に対して適用するよう配置された後側を有するブレーキマウント上に取り付けられた位置にあるときに、前記ブレーキディスクを跨ぐよう構成されたブレーキキャリパーと
    を含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドが、
    前記ブレーキディスクの回転軸に対して垂直な半径方向に関して、前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合するよう配置され、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーン上に支持されるよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねであって、前記クランプ側ブレーキパッドに対して半径方向外向きの引張力を及ぼすよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねを含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合させることが、前記クランプ側ブレーキパッドのパッド後部プレートを前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの輪郭と形状を合わせて係合させることを含み、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの前記輪郭が、前記クランプ側ブレーキパッドが前記少なくとも1つのパッド保持ばねによって及ぼされる前記半径方向外向きの引張力を受けたときに前記パッド後部プレートの対向する突起のアンダーカット面と遊びの無い状態で係合するよう構成されたアンダーカット面を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレート上に取り付けられ、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレートの上側に配置され、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、少なくとも1つのばね保持器によって前記パッド後部プレートの前記上側に取り付けられた、
    ことを特徴とするディスクブレーキ。
  8. 前記少なくとも1つのばね保持器が、少なくとも1つの保持要素を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、予応力を加えられた状態で前記少なくとも1つの保持要素と前記パッド後部プレートの前記上側との間に配置された、
    請求項記載のディスクブレーキ。
  9. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、少なくとも1つの中心部、移行部、少なくとも1つの押圧部、および少なくとも1つのベアリング部を含む、請求項記載のディスクブレーキ。
  10. 前記少なくとも1つのベアリング部が、前記パッド後部プレートの前記上側に配置され、
    前記少なくとも1つの押圧部が、前記パッド後部プレートの前記上側の横方向端部から横方向に延びた、
    請求項記載のディスクブレーキ。
  11. 前記少なくとも1つの押圧部が、前記ブレーキキャリアの前記少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持された、請求項10記載のディスクブレーキ。
  12. 前記少なくとも1つの保持要素がケーブルローラである、請求項記載のディスクブレーキ。
  13. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、ばね線から形成された、請求項記載のディスクブレーキ。
  14. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記パッド後部プレートの前記上側の横方向端部および反対側の横方向端部に配置された、請求項7記載のディスクブレーキ。
  15. 車輌用のディスクブレーキにおいて、
    ブレーキディスクと、
    前記ブレーキディスクのクランプ側に配置されたクランプ側ブレーキパッドおよび前記ブレーキディスクの後側に配置された後側ブレーキパッドを含む少なくとも2つのブレーキパッドと、
    前記少なくとも2つのブレーキパッドをクランプ側ブレーキパッドスロットおよび後側ブレーキパッドスロットのそれぞれに収容するよう構成されたブレーキキャリアであって、少なくとも前記クランプ側ブレーキパッドスロットの横側に少なくとも1つのブレーキキャリアホーンを有するブレーキキャリアと、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記クランプ側に対して適用するよう配置されたクランプ側および前記後側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記後側に対して適用するよう配置された後側を有するブレーキマウント上に取り付けられた位置にあるときに、前記ブレーキディスクを跨ぐよう構成されたブレーキキャリパーと
    を含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドが、
    前記ブレーキディスクの回転軸に対して垂直な半径方向に関して、前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合するよう配置され、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーン上に支持されるよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねであって、前記クランプ側ブレーキパッドに対して半径方向外向きの引張力を及ぼすよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねを含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合させることが、前記クランプ側ブレーキパッドのパッド後部プレートを前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの輪郭と形状を合わせて係合させることを含み、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの前記輪郭が、前記クランプ側ブレーキパッドが前記少なくとも1つのパッド保持ばねによって及ぼされる前記半径方向外向きの引張力を受けたときに前記パッド後部プレートの対向する突起のアンダーカット面と遊びの無い状態で係合するよう構成されたアンダーカット面を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記パッド後部プレート上において保持されてガイドされ、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、中心部と、該中心部の両側にあるアームであって、前記中心部と、隣接する各押圧部との間にあるアームと、前記中心部と前記アームとの間にある移行部とを含み、
    前記パッド後部プレートの締結部が、前記中心部および前記少なくとも1つのパッド保持ばねが摩擦ライニングに向かって軸方向に横移動することを抑止すると共に、前記中心部および前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレートの上側から離れる方向に半径方向に移動することを抑止するように、前記中心部が保持部および接続部と協働して前記締結部と相互作用するよう構成され、
    前記締結部がラグと協働して、前記中心部および前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記半径方向に移動することを抑止する、
    ことを特徴とするディスクブレーキ。
  16. 前記締結部が前記パッド後部プレートの前記上側から離れる方向に延び、
    前記ラグが、前記締結部の上縁部に取り付けられ、前記ブレーキディスクから離れる方向に面した前記パッド後部プレートの作動側に向かう突起として延びた、
    請求項15記載のディスクブレーキ。
  17. 前記ラグが、前記締結部の底側の保持面を構成する輪郭である、請求項16記載のディスクブレーキ。
  18. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねの前記中心部が、前記保持部の側縁部および接続部の側縁部に沿って前記保持面と接触し、
    前記接続部の前記側縁部および上側が、前記ラグの底側および前記ラグの底側の端部のうちの少なくとも一方と接触する、
    請求項17記載のディスクブレーキ。
  19. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが少なくとも1つのスロットを含み、該少なくとも1つのスロットが、該少なくとも1つのスロットを通って延びる前記パッド後部プレートのガイド突起を収容するよう構成された、請求項18記載のディスクブレーキ。
  20. 前記少なくとも1つのスロットが2つのスロットを含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記2つのスロット間における前記少なくとも1つのパッド保持ばねの幅の減少によって形成された窪みを含む、
    請求項19記載のディスクブレーキ。
  21. 前記押圧部が、前記パッド後部プレートの前記上側の横方向両端部から横に離れる方向に延びた、請求項19記載のディスクブレーキ。
  22. 前記押圧部のうちの少なくとも1つが、前記ブレーキキャリアの前記少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持された、請求項21記載のディスクブレーキ。
  23. 車輌用のディスクブレーキにおいて、
    ブレーキディスクと、
    前記ブレーキディスクのクランプ側に配置されたクランプ側ブレーキパッドおよび前記ブレーキディスクの後側に配置された後側ブレーキパッドを含む少なくとも2つのブレーキパッドと、
    前記少なくとも2つのブレーキパッドをクランプ側ブレーキパッドスロットおよび後側ブレーキパッドスロットのそれぞれに収容するよう構成されたブレーキキャリアであって、少なくとも前記クランプ側ブレーキパッドスロットの横側に少なくとも1つのブレーキキャリアホーンを有するブレーキキャリアと、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記クランプ側に対して適用するよう配置されたクランプ側および前記後側ブレーキパッドを前記ブレーキディスクの前記後側に対して適用するよう配置された後側を有するブレーキマウント上に取り付けられた位置にあるときに、前記ブレーキディスクを跨ぐよう構成されたブレーキキャリパーと
    を含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドが、
    前記ブレーキディスクの回転軸に対して垂直な半径方向に関して、前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合するよう配置され、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーン上に支持されるよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねであって、前記クランプ側ブレーキパッドに対して半径方向外向きの引張力を及ぼすよう構成された少なくとも1つのパッド保持ばねを含み、
    前記クランプ側ブレーキパッドを前記クランプ側ブレーキパッドスロットと形状を合わせて係合させることが、前記クランプ側ブレーキパッドのパッド後部プレートを前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの輪郭と形状を合わせて係合させることを含み、
    前記少なくとも1つのクランプ側ブレーキキャリアホーンの前記輪郭が、前記クランプ側ブレーキパッドが前記少なくとも1つのパッド保持ばねによって及ぼされる前記半径方向外向きの引張力を受けたときに前記パッド後部プレートの対向する突起のアンダーカット面と遊びの無い状態で係合するよう構成されたアンダーカット面を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが前記パッド後部プレート上に取り付けられ、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記パッド後部プレート上に形状を合わせて配置された、
    ことを特徴とするディスクブレーキ。
  24. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、保持部および2つの接続部を有する中心部と、該中心部の両側にあるアームであって、前記中心部と、隣接する各押圧部との間にあるアームとを含み、
    前記保持部が、前記パッド後部プレートの保持開口部内に形状を合わせて配置され、
    前記2つの接続部が、前記パッド後部プレートのスロット内に配置された、
    請求項23記載のディスクブレーキ。
  25. 前記保持部が、前記ブレーキディスクの前記回転軸に対して平行に延びる中心軸を有する円形の断面を有し、
    前記保持部が、2つの接続部を有するパイプクランプ状に構成された、
    請求項24記載のディスクブレーキ。
  26. 前記保持開口部が、円形の断面および多角形の断面のうちの少なくとも1つを有する貫通開口部または止まり穴であり、
    前記保持開口部が、締結部の上側から半径方向に離れる方向に離間され、前記スロットによって前記上側に接続された、
    請求項25記載のディスクブレーキ。
  27. 前記締結部が、前記パッド後部プレートの前記上側から半径方向に離れる方向に突出し、
    前記締結部が、前記スロットによって、前記パッド後部プレートの前記上側の一部分を各小部分が含む2つの小部分に分割された、
    請求項26記載のディスクブレーキ。
  28. 前記パッド保持ばねが、前記パッド後部プレートの前記上側の全長にわたって一定の幅を有し、
    前記パッド保持ばねが、前記パッド後部プレートの前記上側を軸方向に越えて、前記パッド後部プレートのブレーキディスク側の摩擦ライニングの方向に突出した、
    請求項27記載のディスクブレーキ。
  29. 前記パッド保持ばねが少なくとも1つのスロットを有し、前記パッド後部プレートのガイド突起が前記少なくとも1つのスロット通って延びた、請求項23記載のディスクブレーキ。
  30. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、中心部と、該中心部の両側にあるアームであって、前記中心部と、隣接する各押圧部との間にあるアームと、前記中心部と前記アームとの間にある移行部とを含み、
    前記押圧部が、前記パッド後部プレートの上側の各端部上において前記パッド後部プレートから横に離れる方向に突出した、請求項29記載のディスクブレーキ。
  31. 前記押圧部のうちの少なくとも1つが、前記クランプ側ブレーキパッドスロットの前記少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持された、請求項30記載のディスクブレーキ。
  32. 前記少なくとも1つのばね保持器が、前記少なくとも1つのパッド保持ばねが締結される前記パッド後部プレートの前記上側から半径方向に離れる方向に突出する板状突起を有する、請求項記載のディスクブレーキ。
  33. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、フードの形状を有する、請求項32記載のディスクブレーキ。
  34. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、ベースプレートと、該ベースプレートから延びる2つの締結ストラップであって、前記板状突起を受容するのに十分な距離だけ互いから離間された2つの締結ストラップと、前記ベースプレートに隣接したばねアームとを含み、
    前記ばねアームが、前記パッド後部プレートの前記上側の横方向端部を越えて突出する少なくとも1つの押圧部の一部分を含み、
    前記少なくとも1つのパッド保持ばねの前記締結ストラップが前記板状突起上に配置された、
    請求項32記載のディスクブレーキ。
  35. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記板状突起上に形状を合わせて配置された、請求項34記載のディスクブレーキ。
  36. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記板状突起上に固定された、請求項35記載のディスクブレーキ。
  37. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねの前記ばねアームが、湾曲した接続部によって前記ベースプレートに接続された、請求項34記載のディスクブレーキ。
  38. 前記湾曲した接続部が、前記板状突起の横方向の接触面の形状に添う、請求項37記載のディスクブレーキ。
  39. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、前記ばねアームの反対側の前記板状突起の横側において前記ベースプレートに配置された少なくとも1つの支持部を有し、該少なくとも1つの支持部の少なくとも一部分が、前記パッド後部プレートの前記上側に支持された、請求項34記載のディスクブレーキ。
  40. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねの前記ばねアームが、前記板状突起に隣接した少なくとも1つのスロットを含む、請求項34記載のディスクブレーキ。
  41. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが、補強ビードおよび補強リブのうちの少なくとも1つを含む、請求項34記載のディスクブレーキ。
  42. 前記少なくとも1つの押圧部が、前記パッド後部プレートの前記上側の一端部において前記パッド後部プレートから横に離れる方向に突出した、請求項34記載のディスクブレーキ。
  43. 前記少なくとも1つの押圧部が、前記クランプ側ブレーキパッドスロットの前記少なくとも1つのブレーキキャリアホーン上に支持された、請求項42記載のディスクブレーキ。
  44. 前記少なくとも1つのパッド保持ばねが2つのパッド保持ばねを含み、前記2つのパッド保持ばねの各々が、前記パッド後部プレートの前記上側の横方向端部にそれぞれ配置された、請求項32記載のディスクブレーキ。
JP2018543224A 2016-03-03 2017-02-27 ディスクブレーキ Active JP6731212B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/059,817 2016-03-03
US15/059,817 US10125832B2 (en) 2015-11-12 2016-03-03 Disc brake and brake pad set
PCT/US2017/019616 WO2017151477A1 (en) 2016-03-03 2017-02-27 Disc brake and brake pad set

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507298A JP2019507298A (ja) 2019-03-14
JP6731212B2 true JP6731212B2 (ja) 2020-07-29

Family

ID=59743166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018543224A Active JP6731212B2 (ja) 2016-03-03 2017-02-27 ディスクブレーキ

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP3423731B1 (ja)
JP (1) JP6731212B2 (ja)
KR (1) KR20180117677A (ja)
CN (1) CN109416093B (ja)
AU (1) AU2017225663B2 (ja)
CA (1) CA3015796A1 (ja)
DK (1) DK3423731T3 (ja)
ES (1) ES2903356T3 (ja)
HU (1) HUE057908T2 (ja)
MX (1) MX2018010510A (ja)
PL (1) PL3423731T3 (ja)
PT (1) PT3423731T (ja)
RU (1) RU2705864C1 (ja)
WO (1) WO2017151477A1 (ja)
ZA (1) ZA201806453B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4212756A1 (en) * 2020-01-08 2023-07-19 Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited Disc brake pad spring
CN112963469A (zh) * 2021-04-20 2021-06-15 徐州大恒测控技术有限公司 一种监测制动正压力的钳盘式制动器及其监测方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1431745A (fr) * 1965-01-21 1966-03-18 Dba Sa Perfectionnements aux freins à disque
DE2255678C3 (de) * 1972-11-14 1975-09-11 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Bremsbackenhalte- und -abstützeinrichtung
JPS5121787U (ja) * 1974-08-07 1976-02-17
JPS52100058A (en) * 1976-02-18 1977-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd Floating disc brake
NL193465C (nl) * 1978-09-14 1999-11-02 Lucas Industries Ltd Antirammelveerinrichting.
ZA794640B (en) * 1978-09-14 1980-08-27 Lucas Industries Ltd Disc brake pad assemblies
US4290508A (en) * 1978-09-14 1981-09-22 Lucas Industries Limited Disc brake pad assemblies
JPS56134641A (en) * 1980-03-01 1981-10-21 Lucas Industries Ltd Disc brake and its friction pad assembly
FR2582763B1 (fr) * 1985-05-30 1987-07-24 Bendix France Ressort de plaque de poussee pour frein a disque
EP0229618B1 (de) * 1986-01-17 1990-04-04 LUCAS INDUSTRIES public limited company Schwimmsattel-Teilbelag-Scheibenbremse
GB8720225D0 (en) * 1987-08-27 1987-10-07 Gen Electric Disk brake caliper assembly
JPH09329164A (ja) * 1996-04-08 1997-12-22 Aisin Seiki Co Ltd ディスクブレーキ
JP3838586B2 (ja) * 1996-09-25 2006-10-25 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用パッドクリップ
US5875873A (en) * 1997-05-05 1999-03-02 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Air disc brake anti-rattle design
DE19849309B4 (de) * 1998-10-26 2010-09-09 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug
GB9926022D0 (en) * 1999-11-04 2000-01-12 Federal Mogul Brake Syst Ltd Method and apparatus for mounting disc brake friction elements
EP1391628B1 (en) * 2002-08-06 2009-12-16 Meritor Heavy Vehicle Braking Systems (UK) Limited Brake pad and brake caliper for disc brakes
GB0301799D0 (en) * 2003-01-25 2003-02-26 Meritor Heavy Vehicle Braking Disc brake pad hold down spring and backplate
ATE393327T1 (de) * 2003-07-31 2008-05-15 Freni Brembo Spa Federglied für scheibenbremssattel und scheibenbremssattel
SE525554C2 (sv) * 2003-09-23 2005-03-08 Haldex Brake Prod Ab Beläggfjäder
JP4277711B2 (ja) * 2004-03-05 2009-06-10 トヨタ自動車株式会社 ディスクブレーキ
JP2006057718A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Akebono Brake Ind Co Ltd フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
JP4086827B2 (ja) 2004-09-15 2008-05-14 曙ブレーキ工業株式会社 フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
EP1945965B1 (de) * 2005-11-03 2012-07-11 KNORR-BREMSE Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Halterung für die bremsbeläge einer scheibenbremse und bremsbelag
DE102006034764A1 (de) * 2005-12-14 2007-06-28 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelag für eine Scheibenbremse
US20100230220A1 (en) * 2006-05-22 2010-09-16 Wabco Radbremsen Gmbh Disk brake and lining carrier and pressure plate for a disk brake of said type
DE102007049980A1 (de) * 2007-10-18 2009-04-23 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse für ein Nutzfahrzeug sowie Bremsbelag für eine Scheibenbremse
DE102007049981B4 (de) * 2007-10-18 2009-07-30 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelag einer Scheibenbremse
DE102008010570B3 (de) * 2008-02-22 2009-10-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelag für eine Scheibenbremse
DE202008013446U1 (de) 2008-10-09 2009-04-09 Haldex Brake Products Ab Scheibenbremse sowie Haltebügel und Sperrvorrichtung für Belaghaltefedern hierfür
US8215458B2 (en) * 2008-11-07 2012-07-10 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Fixedly connected pad retaining spring for a brake pad
JP2012180905A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Nissin Kogyo Co Ltd 車両用ディスクブレーキ
DE102011115304B3 (de) * 2011-09-29 2013-02-07 Wabco Radbremsen Gmbh Scheibenbremse, insbesondere für Nutzfahrzeuge, sowie Niederhaltefeder einer solchen Scheibenbremse
DE102012002734A1 (de) * 2012-02-10 2013-08-14 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Belaghaltesystem einer Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
DE102012006094A1 (de) 2012-03-26 2013-09-26 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelaganordnung für eine Schiebesattel-Scheibenbremse
US8544614B1 (en) * 2012-08-17 2013-10-01 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Disc brake pad mounting and retention system and method
US8540061B1 (en) 2012-08-17 2013-09-24 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Disc brake pad mounting and retention system and method
DE102012016737A1 (de) * 2012-08-23 2014-02-27 Lucas Automotive Gmbh Scheibenbremse für ein Kraftfahrzeug mit plastisch deformierbarer Rückstellfeder und Rückstellfeder
DE102012109783A1 (de) * 2012-10-15 2014-04-17 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Anordnung eines Belaghaltebügels am Bremssattel einer Scheibenbremse
DE102013101779A1 (de) * 2012-11-20 2014-06-05 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsbelaghalterung für eine Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
US9341220B2 (en) * 2013-07-12 2016-05-17 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Brake pad retention device and method
DE102013013686A1 (de) * 2013-08-16 2015-02-19 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Belaghaltefeder eines Bremsbelags und Bremsbelaghalterung für eine Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
CA2926039C (en) * 2013-10-02 2020-08-04 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Disc brake pad mounting and retention system and method
DE102014107227B4 (de) * 2014-03-14 2016-02-04 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Scheibenbremse mit Belaghaltebügel und Sicherungsvorrichtung, und Bremsbelagsatz
US10036437B2 (en) 2015-11-12 2018-07-31 Bendix Spicer Foundation Brake Llc Disc brake and set of brake pads

Also Published As

Publication number Publication date
EP3423731A4 (en) 2020-05-20
DK3423731T3 (da) 2022-01-10
CN109416093B (zh) 2020-10-09
EP3423731A1 (en) 2019-01-09
PT3423731T (pt) 2022-01-10
RU2705864C1 (ru) 2019-11-12
PL3423731T3 (pl) 2022-03-28
ES2903356T3 (es) 2022-04-01
BR112018016571A2 (pt) 2019-01-02
MX2018010510A (es) 2018-11-09
WO2017151477A1 (en) 2017-09-08
AU2017225663A1 (en) 2018-08-30
KR20180117677A (ko) 2018-10-29
HUE057908T2 (hu) 2022-06-28
ZA201806453B (en) 2019-07-31
EP3423731B1 (en) 2021-11-03
AU2017225663B2 (en) 2021-09-23
JP2019507298A (ja) 2019-03-14
CN109416093A (zh) 2019-03-01
CA3015796A1 (en) 2017-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11078975B2 (en) Disc brake for a commercial vehicle and brake pad set
JP6688387B2 (ja) ディスクブレーキ、及びブレーキパッドのセット
US8220595B2 (en) Brake pad for a disc brake
EP3374658B1 (en) Disc brake and set of brake pads
KR20150056836A (ko) 디스크 브레이크의 브레이크 캘리퍼에서의 패드 유지 클립의 배치 및 브레이크 패드
US10767714B2 (en) Disk brake having a pad-retaining clip and a securing device, and brake pad set
JP2019516928A (ja) 商用車用のディスクブレーキ、ブレーキパッドおよびブレーキパッドセット
JP6731212B2 (ja) ディスクブレーキ
EP3019764B1 (en) Brake pad retention device and method
US10125832B2 (en) Disc brake and brake pad set
JP2009216195A (ja) フローティングキャリパ型ディスクブレーキ
KR102663098B1 (ko) 디스크 브레이크 및 브레이크 패드 세트
JP4730693B2 (ja) ディスクブレーキ用パッドクリップ
JP4589190B2 (ja) ディスクブレーキ
JP4221343B2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
BR112018016571B1 (pt) Freio de disco

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6731212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250