JP6729339B2 - 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置 - Google Patents

分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6729339B2
JP6729339B2 JP2016241824A JP2016241824A JP6729339B2 JP 6729339 B2 JP6729339 B2 JP 6729339B2 JP 2016241824 A JP2016241824 A JP 2016241824A JP 2016241824 A JP2016241824 A JP 2016241824A JP 6729339 B2 JP6729339 B2 JP 6729339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral surface
gas
plasma torch
plasma
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016241824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018096854A (ja
Inventor
健一 伊奈
健一 伊奈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2016241824A priority Critical patent/JP6729339B2/ja
Publication of JP2018096854A publication Critical patent/JP2018096854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6729339B2 publication Critical patent/JP6729339B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

本発明は、分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置に関し、特に、プラズマトーチを用いてプラズマ炎を形成し、試料をプラズマ炎に導入することにより試料中の元素を分析する発光分光分析装置やICP−MSに関する。
分析装置の一種であるICP発光分光分析装置では、試料をプラズマ炎に導入して励起発光させ、その発光光を回折格子で波長分散させて光検出器で検出することにより発光スペクトルを取得する。そして、発光スペクトルに現れているスペクトル線(輝線スペクトル)の波長の種類から試料中に含有されている元素の定性分析(同定)を行い、さらにその輝線スペクトルの強度からその元素の定量分析を行っている。
このようなICP発光分光分析装置では、プラズマ炎を形成するために、発光分光分析用プラズマトーチが用いられる。
図3は、従来のICP発光分光分析装置の一例を示す概略構成図である。なお、発光分光分析用プラズマトーチの構成は断面図で示す。
ICP発光分光分析装置101は、プラズマ炎22を形成するための発光分光分析用プラズマトーチ120と、キャリアガス供給部31とネブライザ32とスプレーチェンバ33とを有する試料ガス供給部30と、補助ガス供給部40と、プラズマ用ガス供給部41と、冷却用ガス供給部42と、発光光を検出する測光部43と、高周波電流を供給するための高周波電源44と、ICP発光分光分析装置101全体を制御する制御部150とを備える。
発光分光分析用プラズマトーチ120は、円筒形状の試料ガス管11と、試料ガス管11の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状の補助ガス管12と、補助ガス管12の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状のプラズマ用ガス管13と、プラズマ用ガス管13の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状のクーラントガス管14とを有するプラズマトーチ10と、クーラントガス管14の先端部分の外周面に対し空間をあけて2〜3ターン巻き付けられた高周波誘導コイル21と、静電シールドプレート23とを備える。
なお、試料ガス管11、補助ガス管12、プラズマ用ガス管13、クーラントガス管14の各中心軸は、同一かつ上下方向となっている。
ネブライザ32は、試料Sを分析しないときには、キャリアガス供給部31から供給されるアルゴンガス(キャリアガス)のみをスプレーチェンバ33内に吹き込む。これにより、試料ガス管11の内周面で囲まれた空間には、アルゴンガスが上方向に流通する。そして、試料ガス管11の上端部からアルゴンガスが上方向に吹き抜けることにより、上方から見ると中心部に低温のトンネル空洞部が形成されたプラズマ炎22が形成される。
一方、試料Sを分析するときには、ネブライザ32は、試料Sを霧吹きの原理によって吸い上げて霧滴化し、キャリアガス供給部31から供給されるアルゴンガスとともに霧滴化された試料Sをスプレーチェンバ33内に吹き込む。これにより、試料ガス管11の内周面で囲まれた空間には、試料Sとアルゴンガスとが上方向に流通する。そして、試料Sは、アルゴンガスに乗って試料ガス管11の先端部から噴出されることにより、プラズマ炎22のトンネル空洞部に導入される。その結果、試料S中に含まれる化合物は、プラズマ炎22と接することで、原子化されたりイオン化されたりして励起発光することになる。
補助ガス供給部40は、試料ガス管11の外周面と補助ガス管12の内周面との間に、例えば30体積%の酸素(O)と70体積%のアルゴン(不活性ガス)とを含有するガス等の補助ガスを上方向に流通させる。そして、試料ガス管11の外周面と補助ガス管12の内周面との間に形成された流路の上端部から補助ガスが噴出される。
プラズマ用ガス供給部41は、補助ガス管12の外周面とプラズマ用ガス管13の内周面との間に、アルゴンガス(プラズマ用ガス)を比較的低速で上方向に流通させる。これにより、補助ガス管12の外周面とプラズマ用ガス管13の内周面との間に形成された流路の上端部から噴出されたアルゴンガスが、高周波誘導コイル21の形成する高周波電磁界により加速された電子によって電離されることで、アルゴン陽イオンと電子とが生成される。そして、生成された電子がさらにアルゴンに衝突して電離を増殖させることにより、安定したプラズマ炎22が上端部に形成される。
冷却用ガス供給部42は、プラズマ用ガス管13の外周面とクーラントガス管14の内周面との間に、アルゴンガス(冷却用ガス)を比較的高速で上方向に流通させる。これにより、プラズマ用ガス管13の外周面とクーラントガス管14の内周面との間に形成された流路の上端部から噴出されたアルゴンガスが、上端部に形成されているプラズマ炎22の外側を上方向に流れるようになっている。
ところで、このようなICP発光分光分析装置101では、生成した誘導結合プラズマ(ICP)のポテンシャルエネルギをコントロールする目的で、クーラントガス管14と高周波誘導コイル21との間に金属製で円筒形状の静電シールドプレート23が配置されている(例えば特許文献1参照)。静電シールドプレート23は、リード線等を用いてFG(フレームグランド)と接続されることで、高周波誘導コイル21とプラズマ炎22との間の静電結合を切断している。
特開2000−123782号公報
ところで、静電シールドプレート23は、高周波かつ高出力の電磁界に長時間曝されることによる過電流損を主原因として発熱することがある。そのため、酸化しやすい金属に金メッキを施した静電シールドプレート23を用いた場合には、自己発熱による酸化で劣化するという問題があった。一方、酸化による劣化を防止するため、白金(プラチナ)やその合金を使用した静電シールドプレート23を用いた場合でも、磁性が異なるために余分な発熱が起きるという構造上の問題や、コストが高くつくといった様々な問題が発生する。
そこで、本発明は、高価なプラチナではなく安価な素材で作製されたシールドプレートを用いた場合でも、シールドプレートの酸化を防止することができる分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するためになされた本発明の分析用プラズマトーチは、プラズマトーチと、前記プラズマトーチの先端部分の外周面に対し空間をあけて配置された誘導コイルと、前記プラズマトーチと前記誘導コイルとの間に配置されたシールドプレートとを備える分析用プラズマトーチであって、前記シールドプレートは、不活性ガスが流通する不活性ガス流路内に配置され、前記不活性ガス流路では、他の部分と比較して不活性ガスが集中的に流れるように構成されるようにしている。
本発明の分析用プラズマトーチによれば、不活性ガスを用いた冷却によってシールドプレートの酸化を防止することで、シールドプレートを銅等の安価な素材で作製することができる。また、シールドプレートの冷却を行うことで、複雑な冷却機構を別途設ける必要がなくなる。
(他の課題を解決するための手段および効果)
また、上記の発明において、前記プラズマトーチの外周面に対し空間をあけて覆うパージ管を備え、前記プラズマトーチの外周面とパージ管の内周面との間が前記不活性ガス流路となるようにしてもよい。
また、上記の発明において、前記パージ管は、アダプタと、前記アダプタの先端部に取付け取外し可能に配置されるボンネットとを有するようにしてもよい。
本発明の分析用プラズマトーチによれば、ボンネットをアダプタから取り外すことで、容易にシールドプレートを交換することができる。
また、上記の発明において、前記プラズマトーチは、試料ガス管と、前記試料ガス管の外周面に対し空間をあけて覆う補助ガス管と、前記補助ガス管の外周面に対し空間をあけて覆うプラズマ用ガス管と、前記プラズマ用ガス管の外周面に対し空間をあけて覆うクーラントガス管と有するようにしてもよい。
また、上記の発明において、前記試料ガス管の内周面で囲まれた空間には、霧滴化された試料をキャリアガスとともに流通させ、前記試料ガス管の外周面と補助ガス管の内周面との間には、補助ガスを流通させ、前記補助ガス管の外周面とプラズマ用ガス管の内周面との間には、プラズマ用ガスを流通させ、前記プラズマ用ガス管の外周面とクーラントガス管の内周面との間には、冷却用ガスを流通させ、前記クーラントガス管の外周面とパージ管の内周面との間に、不活性ガスを流通させるようにしてもよい。
そして、本発明の分析装置は、上述したような分析用プラズマトーチと、前記不活性ガス流路内に不活性ガスを流通させる不活性ガス供給部と、発光光を検出する測光部とを備えるようにしてもよい。
本発明を適用したICP発光分光分析装置の一例を示す概略構成図。 図1における発光分光分析用プラズマトーチの分解断面図。 従来のICP発光分光分析装置の一例を示す概略構成図。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。なお、本発明は、以下に説明するような実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の態様が含まれることはいうまでもない。
本発明に係る分析装置の構成例として、ICP発光分光分析装置を例にして図1にその概略構成を示す。なお、発光分光分析用プラズマトーチの構成については断面図で示す。また、上述したICP発光分光分析装置101と同様のものについては、同じ符号を付すことにより説明を省略する。
ICP発光分光分析装置1は、プラズマ炎22を形成するための発光分光分析用プラズマトーチ20と、キャリアガス供給部31とネブライザ32とスプレーチェンバ33とを有する試料ガス供給部30と、補助ガス供給部40と、プラズマ用ガス供給部41と、冷却用ガス供給部42と、発光光を検出する測光部43と、高周波電流を供給するための高周波電源44と、不活性ガス供給部70と、ICP発光分光分析装置1全体を制御する制御部50とを備える。
発光分光分析用プラズマトーチ20は、円筒形状の試料ガス管11と、試料ガス管11の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状の補助ガス管12と、補助ガス管12の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状のプラズマ用ガス管13と、プラズマ用ガス管13の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状のクーラントガス管14とを有するプラズマトーチ10と、クーラントガス管14の先端部分の外周面に対し空間をあけて2〜3ターン巻き付けられた高周波誘導コイル21と、静電シールドプレート23と、パージ管60とを備える。
静電シールドプレート23は、クーラントガス管14の外周面とパージ管60の内周面との間に形成される不活性ガス流路内に配置されている。そして、静電シールドプレート23は、リード線等を用いてFG(フレームグランド)と接続されることで、高周波誘導コイル21とプラズマ炎22との間の静電結合を切断するようになっている。
本実施形態に係る静電シールドプレートの素材としては、電導性、非磁性、高耐熱性を有するものであればよく、銅、金属に金メッキを施したもの、プラチナ、プラチナの合金等が挙げられるが、不活性ガスによる冷却によって静電シールドプレートの酸化を防止できるため、電気抵抗や自己発熱のリスクおよび価格の点から、銅が好ましい。
パージ管60は、クーラントガス管14の中間部分の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状のアダプタ61と、アダプタ61の先端部に配置され、クーラントガス管14の先端部分の外周面に対し空間をあけて覆う円筒形状のボンネット62とを有する。アダプタ61には、不活性ガス供給部70と連結される不活性ガス供給口が形成されている。そして、ボンネット62は、アダプタ61の先端部に形成された凹部に対して取付け取外し可能に形成されている。
上記ボンネットの素材としてはガラス等が挙げられ、上記アダプタの素材としてはポリテトラフルオロエチレン等が挙げられる。
不活性ガス供給部70は、クーラントガス管14の外周面とパージ管60の内周面との間に、不活性ガスを上方向に流通させる。そして、クーラントガス管14の外周面とパージ管60の内周面との間に形成された不活性ガス流路の上端部から噴出される不活性ガスが噴出され、この不活性ガス流路内を流通する不活性ガスによって静電シールドプレート23が冷却されることになる。
上記不活性ガスとしては、アルゴンガスやヘリウムガス等が挙げられる。
なお、不活性ガスによる冷却によって静電シールドプレート23の酸化は防止できるが、静電シールドプレート23が劣化した場合には、図2の分解図に示すように、アダプタ61の凹部からボンネット62を取り外すことにより、容易に静電シールドプレート23を交換することができる。
以上のように、本発明に係る構成を有したICP発光分光分析装置1によれば、不活性ガスを用いた冷却によってシールドプレートの酸化を防止することで、シールドプレートを銅等の安価な素材で作製することができる。また、シールドプレートの冷却を行うことで、複雑な冷却機構を別途設ける必要がなくなる。
<他の実施形態>
(1)上述したICP発光分光分析装置1では、プラズマトーチ10を四重管構造としたが、三重管構造としてもよい。
(2)上述した実施形態では、本発明をICP発光分光分析装置1に適用した場合の構成を示したが、ICP−MSに用いるようにしてもよい。
本発明は、分析用プラズマトーチを用いてプラズマ炎を形成し、試料をプラズマ炎に導入することにより試料中の元素を分析する分析装置等に利用することができる。
1 ICP発光分光分析装置
10 プラズマトーチ
11 試料ガス管
12 補助ガス管
13 プラズマ用ガス管
14 クーラントガス管
20 発光分光分析用プラズマトーチ
21 高周波誘導コイル
23 静電シールドプレート

Claims (6)

  1. プラズマトーチと、
    前記プラズマトーチの先端部分の外周面に対し空間をあけて配置された誘導コイルと、
    前記プラズマトーチと前記誘導コイルとの間に配置されたシールドプレートとを備える分析用プラズマトーチであって、
    前記シールドプレートは、不活性ガスが流通する不活性ガス流路内に配置され、前記不活性ガス流路では、他の部分と比較して不活性ガスが集中的に流れるように構成されていることを特徴とする分析用プラズマトーチ。
  2. 前記プラズマトーチの外周面に対し空間をあけて覆うパージ管を備え、
    前記プラズマトーチの外周面とパージ管の内周面との間が前記不活性ガス流路となることを特徴とする請求項1に記載の分析用プラズマトーチ。
  3. 前記パージ管は、アダプタと、前記アダプタの先端部に取付け取外し可能に配置されるボンネットとを有することを特徴とする請求項2に記載の分析用プラズマトーチ。
  4. 前記プラズマトーチは、試料ガス管と、
    前記試料ガス管の外周面に対し空間をあけて覆う補助ガス管と、
    前記補助ガス管の外周面に対し空間をあけて覆うプラズマ用ガス管と、
    前記プラズマ用ガス管の外周面に対し空間をあけて覆うクーラントガス管と有することを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の分析用プラズマトーチ。
  5. 前記試料ガス管の内周面で囲まれた空間には、霧滴化された試料をキャリアガスとともに流通させ、
    前記試料ガス管の外周面と補助ガス管の内周面との間には、補助ガスを流通させ、
    前記補助ガス管の外周面とプラズマ用ガス管の内周面との間には、プラズマ用ガスを流通させ、
    前記プラズマ用ガス管の外周面とクーラントガス管の内周面との間には、冷却用ガスを流通させ、
    前記クーラントガス管の外周面とパージ管の内周面との間に、不活性ガスを流通させることを特徴とする請求項4に記載の分析用プラズマトーチ。
  6. 請求項1に記載の分析用プラズマトーチと、
    前記不活性ガス流路内に不活性ガスを流通させる不活性ガス供給部と、
    発光光を検出する測光部とを備えることを特徴とする分析装置。
JP2016241824A 2016-12-14 2016-12-14 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置 Active JP6729339B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241824A JP6729339B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016241824A JP6729339B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018096854A JP2018096854A (ja) 2018-06-21
JP6729339B2 true JP6729339B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=62633574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016241824A Active JP6729339B2 (ja) 2016-12-14 2016-12-14 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6729339B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111331148B (zh) * 2020-04-14 2022-09-20 中天智能装备有限公司 Icp等离子冷却系统

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3215487B2 (ja) * 1992-04-13 2001-10-09 セイコーインスツルメンツ株式会社 誘導結合プラズマ質量分析装置
JPH0869773A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Shimadzu Corp 高周波誘導結合プラズマ質量分析装置
JPH0886755A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Horiba Ltd プラズマガスの使用方法
JP3841860B2 (ja) * 1995-11-08 2006-11-08 株式会社日本触媒 アリルアミン誘導体の製造方法
US5877471A (en) * 1997-06-11 1999-03-02 The Regents Of The University Of California Plasma torch having a cooled shield assembly
JP2000123782A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Yokogawa Analytical Systems Inc 高周波誘導結合プラズマ分析装置
JP2004327243A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Tdk Corp Icp質量分析装置及び質量分析方法
JP2010197207A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Shimadzu Corp 発光分光分析方法及び発光分光分析装置
JP6589693B2 (ja) * 2016-03-01 2019-10-16 株式会社島津製作所 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018096854A (ja) 2018-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4517495A (en) Multi-electrode plasma source
JP5934185B2 (ja) プラズマトーチ
Decker Some analytical characteristics of a three electrode dc argon plasma source for optical emission spectrometry
Jiang et al. Characterization of argon direct-current glow discharge with a longitudinal electric field applied at ambient air
JP5000350B2 (ja) 原子分析装置
US8908173B2 (en) High-frequency power supply for plasma and ICP optical emission spectrometer using the same
Tombrink et al. Liquid analysis dielectric capillary barrier discharge
US5012065A (en) Inductively coupled plasma torch with laminar flow cooling
JP6729339B2 (ja) 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置
JP3800621B2 (ja) Icp分析装置
KR101948943B1 (ko) Icp 장치 및 분광 분석 장치와 질량 분석 장치
JP6589693B2 (ja) 分析用プラズマトーチおよびそれを備える分析装置
US11143596B2 (en) Spark emission spectrometer and method for operating same
US6122050A (en) Optical interface for a radially viewed inductively coupled argon plasma-Optical emission spectrometer
JP2010197080A (ja) 誘導結合プラズマ分析装置
JP2010197207A (ja) 発光分光分析方法及び発光分光分析装置
JP2018179555A (ja) 発光分析装置
EP3654739A1 (en) Plasma generating device, light emission analysis device and mass analysis device comprising said plasma generating device, and device status evaluation method
US5731872A (en) Plasma manipulator
CA1116247A (en) Plasma jet device and method of operating same
JP3202576U (ja) Icp分析装置
US20220232691A1 (en) Inductively coupled plasma torches and methods and systems including same
Hasan et al. Low flow, externally air cooled torch for inductively coupled plasma atomic emission spectrometry with axial viewing
CA2185832A1 (en) Analyzer using plasma and analysis method using plasma, interface used for the same and sample introducing component used for the same
JP3693248B2 (ja) 元素分析用プラズマトーチ、このプラズマトーチを用いた分析装置、分析方法、及びプラズマトーチ用保護具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200615

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6729339

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151