JP6725244B2 - 商品登録装置及びプログラム - Google Patents
商品登録装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6725244B2 JP6725244B2 JP2015251366A JP2015251366A JP6725244B2 JP 6725244 B2 JP6725244 B2 JP 6725244B2 JP 2015251366 A JP2015251366 A JP 2015251366A JP 2015251366 A JP2015251366 A JP 2015251366A JP 6725244 B2 JP6725244 B2 JP 6725244B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- product
- settlement
- registration
- cpu
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/01—Details for indicating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/38—Payment protocols; Details thereof
- G06Q20/40—Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
- G06Q20/403—Solvency checks
- G06Q20/4037—Remote solvency checks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/08—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/204—Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q20/00—Payment architectures, schemes or protocols
- G06Q20/08—Payment architectures
- G06Q20/20—Point-of-sale [POS] network systems
- G06Q20/208—Input by product or record sensing, e.g. weighing or scanner processing
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07G—REGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
- G07G1/00—Cash registers
- G07G1/01—Details for indicating
- G07G1/06—Details for indicating with provision for the noting of the money to be paid
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Marketing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
このような事情から、一取引分の商品の登録が完了するより前に決済限度額が不足していることを買物客に報知することが望まれている。
商品登録装置1は、リーダーライター2を接続している。
商品登録装置1は、決済対象となる商品の登録及び決済金額の算出などのような商品販売に係わる各種のデータ処理を行う。商品登録装置1としては、例えばPOS(point of sales)端末又は電子キャッシュレジスター(ECR:electronic cash register)などを用いることができる。商品登録装置1は、本体10、タッチパネル11、客側表示デバイス12、入力デバイス13、プリンター14及びスキャナー15を備える。
客側表示デバイス12は、買物客に確認させるための各種情報を表示する。
プリンター14は、レシートなどを印刷する。プリンター14は、ドットインパクトプリンター、インクジェットプリンター、サーマルプリンター、レーザープリンター又はその他のプリンターなど種々の方式を用いることができる。
スキャナー15は、商品に表示されたバーコードを読取って、このバーコードが表した商品コードを出力する。図1では、スキャナー15は、手で持って使用するタイプであるが、レジ台などに固定するタイプでも良い。
デビットカードであれば、銀行等の口座の在高が決済限度額となる。若しくは、デビットカードの利用者又はデビットカードのサービス提供者が、デビットカードで支払うことのできる金額の上限を設定している場合には、当該口座の在高又は当該金額の上限のいずれか小さい方が決済限度額となる。
また、電子マネーカードであれば、電子マネーの在高が決済限度額となる。
また、ポイントカードであれば、ポイント在高を金額に換算した値が決済限度額となる。
上記の決済限度額は、サーバー又は当該決済方法を利用するためのカード等の少なくともいずれか一方に記録される。
なお、図1に示すリーダーライター2は、非接触ICカード又は非接触ICチップに対して情報を読み書きするタイプである。リーダーライター2としては、磁気カード又は接触型ICカードなどに対して情報を読み書きするタイプを利用する場合もある。つまりリーダーライター2は、決済方法を利用するための情報を記憶する媒体に対して情報を読み書きできるタイプのものを用いる。
本体10は、CPU(central processing unit)101、メインメモリ102、補助記憶デバイス103、通信インターフェース104、ネットワークインターフェース105及びバス106を備える。
また、メインメモリ102又は補助記憶デバイス103は、買上商品として登録された商品のリストである商品リストも記憶する。
ネットワークインターフェース105は、商品登録装置1がネットワーク3を介して通信するためのインターフェースである。
バス106は、アドレスバス及びデータバスなどを含み、商品登録装置1の各部が信号をやり取りするための伝送路である。
Act5においてCPU101は、読み込まれた商品コードを商品リストに登録する。すなわちCPU101は、読み込まれた商品コードを、商品リストに追加するようメインメモリ102又は補助記憶デバイス103に指示する。この処理においてCPU101は登録手段として動作する。
また、Act5においてCPU101は、商品リストに登録された商品の一覧をタッチパネル11に表示する。すなわちCPU101は、商品登録画面200に対応した画像を生成し、この画像を表示するようタッチパネル11に指示する。
なお、既に商品登録画面200がタッチパネル11に表示されているときに商品コードが商品リストに登録された場合には、商品登録画面200を当該商品コードが登録された商品リストに応じた表示に更新する。すなわちCPU101は、更新された商品登録画面200に対応した画像を生成し、この画像を表示するようタッチパネル11に指示する。
図4に示す商品登録画面200は、商品領域210及び金額領域220を含む。
商品領域210には、商品リストに登録された商品の商品名、単価、点数及び金額が表示される。なお、商品領域210には各商品が内税であるか外税であるか、商品コード又はその他の商品に関する情報が表示されていても良い。
かくしてCPU101は、決済方法が決定されるか、登録完了を指示する操作が行われるまでの間は、商品コードが読み込まれる毎に当該商品コードを商品リストに登録する。
Act6においてCPU101は、買物客を決済者として、商品リストに登録されている商品についての決済処理を行う。ここでの決済処理は、周知の処理を用いることができるのでこの処理の説明は省略する。
また、Act6においてCPU101は、レシートなどの発行を行う。すなわちCPU101は、プリンター14にレシートなどを発行するように指示する。
CPU101は、Act6の処理を終えた後には、Act1へと戻る。
Act7においてCPU101は、決済方法の決済限度額を取得する。すなわちCPU101は、決済方法の決済限度額をサーバー4から取得する場合には、サーバー4に決済限度額を送信させるための情報を送信するようネットワークインターフェース105に指示する。そして、CPU101は、サーバー4から送信された決済限度額を受信するようネットワークインターフェース105に指示する。この処理においてCPU101は取得手段として動作する。またCPU101は、決済方法の決済限度額を、決済方法を利用するためのカード等から取得する場合には、当該カード等から決済限度額を取得するようリーダーライター2に指示する。この処理においてCPU101は取得手段として動作する。
Act11においてCPU101は、読み込まれた商品コードを登録する。すなわちCPU101は、Act5と同様に読み込まれた商品コードを商品リストに追加する。この処理においてCPU101は登録手段として動作する。
また、CPU101は、この時点での商品リストに応じ、Act5と同様にして商品登録画面200を表示又は更新する。
CPU101は、Act11の処理を終えた後、Act8へと戻る。この場合にCPU101は、Act11で更新された商品リストに基づいて改めて合計金額を算出し、当該合計金額を決済限度額と比較する。
かくしてCPU101は、合計金額が決済限度額を超過するか、登録完了を指示する操作が行われるまでの間は、商品コードが読み込まれる毎に当該商品コードを商品リストに登録する。
Act12においてCPU101は、買物客を決済者として、商品リストに登録された商品についての決済処理を行う。ここでの決済処理ではCPU101は、Act3において決定された決済方法を用いて決済を行う。決済の具体的な処理については周知の方法を用いることができるので説明は省略する。
また、Act12においてCPU101は、レシートなどの発行を行う。すなわちCPU101は、プリンター14にレシートなどを発行するように指示する。
CPU101は、Act12の処理を終えた後、Act1へと戻る。
Act13においてCPU101は、決済限度額が合計金額に対して不足していることを買物客に報知するための報知動作を開始する。すなわちCPU101は、第1の報知画面に対応した画像を生成し、この画像を表示するようにタッチパネル11に指示する。この処理により、CPU101及びタッチパネル11の協働によって第1の表示手段としての機能が実現される。さらにCPU101は、第2の報知画面300を表示するよう客側表示デバイス12に指示する。この処理により、CPU101及び客側表示デバイス12の協働によって第2の表示手段としての機能が実現される。
図5に示す第1の報知画面201は、商品登録画面200と同様に商品領域210及び金額領域220を含む。第1の報知画面201はさらに、商品領域210及び金額領域220の一部に重畳する状態で配置された報知領域230を含む。
報知指示232は、決済限度額が合計金額に対して不足していることを買物客に報知するように操作者に通知するための文字列である。例えば「お客様に報知して下さい。」のように表示する。
決済限度額233は、決済方法の決済限度額を表示する。図5では、決済限度額が1,068円である場合を示す。
不足金額234は、決済限度額が合計金額に対していくら不足しているのかを表示する。図5は、不足している金額が120円である場合を示す。
変更ボタン236は、決済に用いる決済方法の決定を取り消して他の決済方法に変更する場合に、操作者に操作させるためのボタンである。
図6に示す第2の報知画面300は、不足報知301、決済限度額302、合計金額303及び不足金額304を含む。
合計金額303は、この時点で商品リストに登録済みの商品についての合計金額を表示する。図6は、合計金額が1,188円である場合を示す。
かくしてCPU101は、確認ボタン235又は変更ボタン236が操作されるまでAct15及びAct16を繰り返す。
Act16においてCPU101は、報知動作を終了する。つまりCPU101は、報知領域230の表示を終了するようタッチパネル11に指示する。
Act18においてCPU101は、登録完了を指示する操作が行われたか否かをAct4と同様にして確認する。CPU101は、登録完了を指示する操作が行われないならば、Act18においてNoと判定し、Act17へと戻る。かくしてCPU101は、商品コードが読み込まれるか、あるいは登録完了を指示する操作が行われるまでAct17及びAct18を繰り返す。
Act19においてCPU101は、読み込まれた商品コードをAct5と同様にして登録する。この処理においてCPU101は登録手段として動作する。また、CPU101は、商品登録画面200をAct5と同様にして更新する。また、CPU101は、第2の報知画面300の金額の表示を商品リストに登録済みの商品に応じた金額に更新する。すなわちCPU101は、当該表示に応じた画像を生成し、この画像を表示するよう客側表示デバイス12に指示する。
CPU101は、Act19の処理を終えた後、Act17へと戻る。
かくしてCPU101は、登録完了を指示する操作が行われるまでの間は、商品コードが読み込まれる毎に当該商品コードを商品リストに追加する。
Act20においてCPU101は、買物客を決済者として、商品リストに登録された商品についての決済処理を行う。
ここでの決済処理では、Act3において決定された決済方法のみでは決済限度額が決済金額に対して不足しているので、当該不足分を追加して決済処理を行う。
不足分の追加は現金払い、クレジット払い、デビット払い、電子マネー払い、ポイント払いなど種々の決済方法を用いることができる。
また、Act3において決定された決済方法が、決済限度額の引き上げが可能な決済方法である場合には、CPU101は決済限度額の引き上げを行って決済を行っても良い。例えば決済方法として電子マネーカードを利用する場合であれば、CPU101はリーダーライターに指示して電子マネー在高に電子マネーを追加することで決済限度額の引き上げを行うことができる。
上記各決済方法を用いた場合の決済の処理及び電子マネー在高に電子マネーを追加する処理については、周知の処理を用いることができるのでこの処理の説明は省略する。
また、Act21においてCPU101は、レシートなどの発行を行う。すなわちCPU101は、プリンター109にレシートなどを発行するように指示する。
CPU101は、Act21の処理を終えた後、Act1へと戻る。
商品登録装置1はまた、利用しようとしている決済方法の決済限度額が合計金額に対して不足する場合に、操作者による操作に応じて利用する決済方法を変更する。このため、買物客は、決済限度額がより大きな決済方法を用いるように変更することができる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
決済対象となる商品を登録する登録手段と、
前記決済対象となる商品の決済に用いる決済方法の決済限度額を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記決済限度額が、前記登録手段での一取引分の登録が完了するより前において決済対象として登録済みの商品を決済するための決済金額未満である場合に、前記決済限度額が不足することを決済者に報知するための報知動作を行う報知手段と、
を具備することを特徴とする商品登録装置。
[2]
前記取得手段によって取得された前記決済限度額が、前記登録手段での一取引分の登録が完了するより前において決済対象として登録済みの商品を決済するための決済金額未満である場合に、前記決済対象となる商品の決済に用いる決済方法を他の決済方法に変更する変更手段、
をさらに備えることを特徴とする付記[1]に記載の商品登録装置。
[3]
前記報知手段は、前記決済限度額の不足金額を報知する、
ことを特徴とする付記[1]又は付記[2]に記載の商品登録装置。
[4]
前記報知手段は、前記決済限度額が不足することを前記決済者に報知するよう操作者に促すための表示をする第1の表示手段及び、前記決済限度額が不足することを前記決済者に報知するための表示をする第2の表示手段の、少なくともいずれか一方を備える、
ことを特徴とする付記[1]乃至付記[3]のいずれか1項に記載の商品登録装置。
[5]
報知装置を備える商品登録装置を制御するコンピューターを、
決済対象となる商品を登録する登録手段と、
前記決済対象となる商品の決済に用いる決済方法の決済限度額を取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記決済限度額が、前記登録手段での一取引分の登録が完了するより前において決済対象として登録済みの商品を決済するための決済金額未満である場合に、前記決済限度額が不足することを決済者に報知するための報知動作を行うように報知装置を制御する報知制御手段と、
して機能させるためのプログラム。
Claims (6)
- 決済対象となる商品を登録する登録手段と、
前記決済対象となる商品の決済に用いる第1の決済方法の決済限度額を取得する取得手段と、
決済対象となる商品を追加登録することで、前記取得手段によって取得された前記決済限度額が、前記登録手段での一取引分の登録が完了するより前において決済対象として登録済みの商品を決済するための決済金額未満となる場合に、前記決済限度額が不足することを決済者に報知するための報知動作を、前記商品を追加登録する前に行う報知手段と、
前記報知動作中に、決済対象として登録済みの前記商品を削除する削除手段と、
前記決済限度額が不足する場合に、前記第1の決済方法を用いた決済の不足分を前記第1の決済方法とは異なる第2の決済方法を用いて決済する決済手段と、
を具備することを特徴とする商品登録装置。 - 前記第2の決済方法は、現金払いである、請求項1に記載の商品登録装置。
- 前記取得手段によって取得された前記決済限度額が、前記登録手段での一取引分の登録が完了するより前において決済対象として登録済みの商品を決済するための決済金額未満である場合に、前記決済対象となる商品の決済に用いる決済方法を他の決済方法に変更する変更手段、
をさらに備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の商品登録装置。 - 前記報知手段は、前記決済限度額の不足金額を報知する、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の商品登録装置。 - 前記報知手段は、前記決済限度額が不足することを前記決済者に報知するよう操作者に促すための表示をする第1の表示手段及び、前記決済限度額が不足することを前記決済者に報知するための表示をする第2の表示手段の、少なくともいずれか一方を備える、
ことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の商品登録装置。 - 報知装置を備える商品登録装置を制御するコンピューターを、
決済対象となる商品を登録する登録手段と、
前記決済対象となる商品の決済に用いる第1の決済方法の決済限度額を取得する取得手段と、
決済対象となる商品を追加登録することで、前記取得手段によって取得された前記決済限度額が、前記登録手段での一取引分の登録が完了するより前において決済対象として登録済みの商品を決済するための決済金額未満となる場合に、前記決済限度額が不足することを決済者に報知するための報知動作を、前記商品を追加登録する前に行うように報知装置を制御する報知制御手段と、
前記報知動作中に、決済対象として登録済みの前記商品を削除する削除手段と、
前記決済限度額が不足する場合に、前記第1の決済方法を用いた決済の不足分を前記第1の決済方法とは異なる第2の決済方法を用いて決済する決済手段と、
して機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251366A JP6725244B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 商品登録装置及びプログラム |
US15/384,287 US20170186010A1 (en) | 2015-12-24 | 2016-12-19 | Register system configured to automatically generate notifications regarding product registrations |
CN201611184727.5A CN107067589A (zh) | 2015-12-24 | 2016-12-20 | 商品登记装置及控制方法、终端设备 |
EP16205367.2A EP3185199A1 (en) | 2015-12-24 | 2016-12-20 | Register system configured to automatically generate notifications regarding product registrations |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015251366A JP6725244B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 商品登録装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020109259A Division JP2020184350A (ja) | 2020-06-25 | 2020-06-25 | 商品登録装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017117172A JP2017117172A (ja) | 2017-06-29 |
JP6725244B2 true JP6725244B2 (ja) | 2020-07-15 |
Family
ID=57570820
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015251366A Active JP6725244B2 (ja) | 2015-12-24 | 2015-12-24 | 商品登録装置及びプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170186010A1 (ja) |
EP (1) | EP3185199A1 (ja) |
JP (1) | JP6725244B2 (ja) |
CN (1) | CN107067589A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022016509A (ja) * | 2020-06-25 | 2022-01-21 | 東芝テック株式会社 | 商品登録装置及びプログラム |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7130355B2 (ja) * | 2017-03-06 | 2022-09-05 | 東芝テック株式会社 | チェック装置、及びチェックプログラム |
JP6971889B2 (ja) * | 2018-03-05 | 2021-11-24 | 東芝テック株式会社 | 読取装置およびプログラム |
JP7401290B2 (ja) * | 2019-12-20 | 2023-12-19 | 東芝テック株式会社 | 店舗システム、情報処理装置及びその制御プログラム、並びに、会計機及びその制御プログラム |
JP7453030B2 (ja) | 2020-03-24 | 2024-03-19 | 東芝テック株式会社 | 決済装置および決済方法報知システム |
JP7256318B1 (ja) | 2022-05-30 | 2023-04-11 | Kddi株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0215396A (ja) * | 1988-07-04 | 1990-01-19 | Tokyo Electric Co Ltd | 電子式キャッシュレジスタ |
JP4399883B2 (ja) * | 1999-01-13 | 2010-01-20 | 沖電気工業株式会社 | 電子取引システム |
JP2007233828A (ja) * | 2006-03-02 | 2007-09-13 | Toshiba Tec Corp | セルフチェックアウト端末 |
JP5651581B2 (ja) * | 2008-04-07 | 2015-01-14 | ウォル−マート ストアズ,インコーポレイティド | 顧客インターフェース・デバイスのシステム、方法及び装置 |
JP2011154470A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Toshiba Tec Corp | 商品情報処理システム、携帯端末及びプログラム |
US20120259685A1 (en) * | 2011-04-08 | 2012-10-11 | Alec Brent Gardner | Systems and Methods for Managing Pre-Paid Transactions |
JP5930042B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2016-06-08 | 日本電気株式会社 | 情報処理装置及び取引明細変更方法 |
CN203299940U (zh) * | 2013-03-06 | 2013-11-20 | 中国农业银行股份有限公司四川省分行 | 一种支持医保卡和银联卡支付的自助缴费终端 |
CN104228913A (zh) * | 2013-06-14 | 2014-12-24 | 王益珍 | 智能超市购物车 |
JP2015018482A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | 東芝テック株式会社 | 商品販売データ処理装置およびその制御プログラム |
JP2015185089A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 株式会社ゼンリンデータコム | 店舗決済端末、携帯端末及び店舗決済システム |
CN203931023U (zh) * | 2014-06-20 | 2014-11-05 | 青岛创捷中云科技有限公司 | 自助刷卡结账收银机 |
-
2015
- 2015-12-24 JP JP2015251366A patent/JP6725244B2/ja active Active
-
2016
- 2016-12-19 US US15/384,287 patent/US20170186010A1/en not_active Abandoned
- 2016-12-20 EP EP16205367.2A patent/EP3185199A1/en not_active Withdrawn
- 2016-12-20 CN CN201611184727.5A patent/CN107067589A/zh active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022016509A (ja) * | 2020-06-25 | 2022-01-21 | 東芝テック株式会社 | 商品登録装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107067589A (zh) | 2017-08-18 |
US20170186010A1 (en) | 2017-06-29 |
EP3185199A1 (en) | 2017-06-28 |
JP2017117172A (ja) | 2017-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6725244B2 (ja) | 商品登録装置及びプログラム | |
JP5898360B1 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置、入力処理装置および制御プログラム | |
JP6965056B2 (ja) | 取引決済システム、取引処理装置、決済装置及びそのプログラム | |
JP7189254B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及び制御プログラム | |
JP2023168405A (ja) | 商品登録装置及びプログラム | |
JP5473151B2 (ja) | 商品販売処理装置、プログラム、および商品販売システム | |
JP6929705B2 (ja) | 決済装置及びプログラム | |
JP2023065468A (ja) | 決済装置及びプログラム | |
JP2017134740A (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及びその制御プログラム | |
JP2020057131A (ja) | 買い物支援システム、情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2016062344A (ja) | チェックアウトシステムおよび決済装置並びにその制御プログラム | |
JP6007346B1 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置および制御プログラム | |
JP6795674B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及びそのプログラム | |
JP2018092373A (ja) | チェックアウトシステム、登録装置、決済装置及び制御プログラム | |
JP6998185B2 (ja) | 登録決済装置及びその制御のための情報処理プログラム | |
JP2021101380A (ja) | 商品販売データ処理装置、及びデータ処理プログラム | |
JP2017134667A (ja) | 決済装置及びその制御プログラム、ならびに商品販売データ処理装置 | |
JP6286503B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置および制御プログラム | |
JP7258997B2 (ja) | 登録決済装置及びその制御のための情報処理プログラム | |
US20240193571A1 (en) | Checkout apparatus, program recording medium, and checkout processing method | |
JP6977125B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置及びその制御プログラム | |
JP7143188B2 (ja) | 情報処理装置、決済装置及び情報処理プログラム | |
JP6936368B2 (ja) | チェックアウトシステム、会計機、及び制御プログラム | |
JP6774995B2 (ja) | チェックアウトシステム、決済装置および制御プログラム | |
JP6783913B2 (ja) | 商品登録装置並びにその制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200526 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200625 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6725244 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |