JP6721643B2 - 石膏コア、スラリー、及び石膏パネル - Google Patents

石膏コア、スラリー、及び石膏パネル Download PDF

Info

Publication number
JP6721643B2
JP6721643B2 JP2018161231A JP2018161231A JP6721643B2 JP 6721643 B2 JP6721643 B2 JP 6721643B2 JP 2018161231 A JP2018161231 A JP 2018161231A JP 2018161231 A JP2018161231 A JP 2018161231A JP 6721643 B2 JP6721643 B2 JP 6721643B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
gypsum
core
stucco
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2018161231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019006675A (ja
JP2019006675A5 (ja
Inventor
チアン・ユー
ウェンチ・ルアン
ウェイシン・ディー・ソング
スリニバス・ヴィーラマスネン
アルフレッド・リー
Original Assignee
ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45841626&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6721643(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー filed Critical ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー
Publication of JP2019006675A publication Critical patent/JP2019006675A/ja
Publication of JP2019006675A5 publication Critical patent/JP2019006675A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6721643B2 publication Critical patent/JP6721643B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/14Producing shaped prefabricated articles from the material by simple casting, the material being neither forcibly fed nor positively compacted
    • B28B1/16Producing shaped prefabricated articles from the material by simple casting, the material being neither forcibly fed nor positively compacted for producing layered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/50Producing shaped prefabricated articles from the material specially adapted for producing articles of expanded material, e.g. cellular concrete
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B20/00Use of materials as fillers for mortars, concrete or artificial stone according to more than one of groups C04B14/00 - C04B18/00 and characterised by shape or grain distribution; Treatment of materials according to more than one of the groups C04B14/00 - C04B18/00 specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone; Expanding or defibrillating materials
    • C04B20/02Treatment
    • C04B20/04Heat treatment
    • C04B20/06Expanding clay, perlite, vermiculite or like granular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/12Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for removing parts of the articles by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/14Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for dividing shaped articles by cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/24Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for curing, setting or hardening
    • B28B11/243Setting, e.g. drying, dehydrating or firing ceramic articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0063Control arrangements
    • B28B17/0081Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B19/00Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon
    • B28B19/0092Machines or methods for applying the material to surfaces to form a permanent layer thereon to webs, sheets or the like, e.g. of paper, cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/16Drying; Softening; Cleaning
    • B32B38/164Drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/20Mica; Vermiculite
    • C04B14/202Vermiculite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/20Mica; Vermiculite
    • C04B14/204Mica; Vermiculite expanded
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements
    • C04B28/145Calcium sulfate hemi-hydrate with a specific crystal form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/08Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by adding porous substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/10Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by using foaming agents or by using mechanical means, e.g. adding preformed foam
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/88Insulating elements for both heat and sound
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/94Protection against other undesired influences or dangers against fire
    • E04B1/941Building elements specially adapted therefor
    • E04B1/942Building elements specially adapted therefor slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F13/00Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings
    • E04F13/07Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor
    • E04F13/08Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements
    • E04F13/14Coverings or linings, e.g. for walls or ceilings composed of covering or lining elements; Sub-structures therefor; Fastening means therefor composed of a plurality of similar covering or lining elements stone or stone-like materials, e.g. ceramics concrete; of glass or with an outer layer of stone or stone-like materials or glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00431Refractory materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • C04B2111/0062Gypsum-paper board like materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/20Resistance against chemical, physical or biological attack
    • C04B2111/28Fire resistance, i.e. materials resistant to accidental fires or high temperatures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/40Porous or lightweight materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/20Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for the density
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/30Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/30Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values
    • C04B2201/32Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for heat transfer properties such as thermal insulation values, e.g. R-values for the thermal conductivity, e.g. K-factors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2201/00Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values
    • C04B2201/50Mortars, concrete or artificial stone characterised by specific physical values for the mechanical strength
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F2290/00Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for
    • E04F2290/04Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for insulation or surface protection, e.g. against noise, impact or fire
    • E04F2290/045Specially adapted covering, lining or flooring elements not otherwise provided for for insulation or surface protection, e.g. against noise, impact or fire against fire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249967Inorganic matrix in void-containing component
    • Y10T428/249968Of hydraulic-setting material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • Y10T428/249979Specified thickness of void-containing component [absolute or relative] or numerical cell dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate

Description

関連出願の相互参照
この特許出願は、2011年2月25日に出願された、発明の名称を「Lightweight,Reduced Density Fire Rated Gypsum Panels」とする、米国仮出願特願第61/446,941号の優先権の利益を主張し、その内容全体は、参照により本願明細書に組み込まれる。
本開示は、一般的に、改善された断熱特性、熱収縮耐性および耐火性を有する軽量、低密度石膏パネルに関する。
ビルおよび他の建築用途に、一般的に使用される石膏パネル(例えば、石膏壁材または天井パネル)は、典型的に、紙、繊維ガラスまたは他の適切な材料のカバーシートを有する石膏コアを含む。石膏パネルは、一般的に、焼成石膏または「スタッコ」と水および他の成分とを混合し、前記パネルのコアを形成するのに使用されるスラリーを調製することにより製造される。当該分野において一般的に理解されるように、スタッコは、1つ以上の状態の焼成石膏、すなわち、無水石膏または半水石膏(CaSO・1/2HO)を形成するために、(典型的に加熱により)脱水に供された石膏を主に含む。前記焼成石膏は、天然または合成の供給源由来の、β硫酸カルシウム半水和物、α硫酸カルシウム半水和物、水溶性硫酸カルシウム無水物または、これらのいくらかもしくは全ての混合物を含んでもよい。スラリーに導入された際、前記焼成石膏は、石膏パネルの形成中に完了される水和過程を始める。この水和過程が適切に終了した際には、一般的に、種々の結晶形式(すなわち、CaSO・2HOの形式)における、固まった二水石膏の連続的な結晶
母体を生じる。
前記パネルの形成中に、カバーシートが、連続的な繊維として、典型的に設けられる。前記石膏スラリーは、第1のカバーシート上に、流れまたはリボンとして堆積される。前記スラリーは、第1のカバーシートの幅にわたって、所定のおおよその厚みで広げられて、前記パネルコアを形成する。第2のカバーシートが、前記スラリーの表面に置かれ、前記カバーシート間に石膏コアをサンドイッチし、連続的なパネルを形成する。
前記連続的なパネルは、典型的に、コンベヤに沿って輸送され、前記コアにおける前記水和過程が継続される。前記コアが十分に水和、硬化された際、前記連続的なパネルは、1つ以上の所望のサイズに切断されて、個々の石膏パネルが形成される。ついで、前記パネルは、前記パネルを所望の自由水分レベル(典型的に比較的低い自由含水率)に乾燥させるのに十分な温度で、窯に移送され、窯を通過される。
使用される過程、前記パネルの期待される用途および、他のこのような考慮により、石膏を含む更なるスラリー層、ストリップまたはリボンおよび他の添加剤が、出来上がったパネルに特別な特性、例えば、硬化した境界または硬化したパネル面を提供するために、前記第1のカバーシートまたは前記第2のカバーシートに適用されてもよい。同様に、出来上がったパネルの前記石膏コアまたは前記コアの部分内に、空気細孔の分布を提供するために、前記過程の1つ以上の位置で、前記石膏コアスラリーおよび/または他のスラリーストリップもしくはリボンに、泡が添加されてもよい。
得られた前記パネルは、さらに、切断されてもよく、所望のパネルサイズ、カバー層の組成、コアの組成等による各種の用途での使用のために処理されてもよい。石膏パネルは
、典型的に、その期待される使用および用途により、厚みを約1/4インチから約1インチに変動する。前記パネルは、1つ以上の締結要素、例えば、ネジ、釘および/または接着剤を使用する、壁、天井および他の同様の系を形成するのに使用される、各種の構造要素に適用されてもよい。
前記出来上がった石膏パネルが、比較的高温、例えば、高温の炎またはガスにより生じる高温に曝されると、前記石膏コアの部分が十分な熱を吸収して、前記コアの二水石膏結晶から水の放出を開始する。前記熱の吸収および、前記二水石膏からの水の放出は、前記パネルを通して、または前記パネル内への熱伝導を当面遅らせるのに十分であり得る。前記石膏パネルは、高温の炎が壁の系を直接通過するのを防ぐための障壁として機能し得る。前記石膏コアにより吸収された熱は、熱源温度および暴露時間に依存して、基本的に、前記コアの部分を再焼成するのに十分であり得る。ある温度レベルにおいて、パネルに適用された熱は、前記石膏コアの無水物での段階的変化、および、結晶構造の再配置も引き起こし得る。一部の例では、塩および不純物の存在が、前記石膏コアの結晶構造の融点を低下し得る。
石膏パネルは、一部または全てのこれらの高温加熱効果の1つの結果として、一方向以上のパネル寸法の収縮を経験し得る。このような収縮は、前記パネルの構造的完全性における障害を引き起こし得る。前記パネルが、壁、天井または他の骨組みアッセンブリに取り付けられた場合、前記パネルの収縮は、同じアッセンブリに取り付けられた他のパネルおよびその支持体からの前記パネルの分離をもたらし、一部の例では、前記パネルもしくは前記支持体(または両方)が崩れ得る。結果として、高温の炎またはガスが、直接壁または天井の構造内に、もしくは通って通過し得る。
石膏パネルは、一定期間、比較的高温の影響に耐性を有するように製造され、本質的に、前記パネルを通る、または前記パネル間、および前記パネルを使用する系内(もしくは系を通る)高熱レベルの通過を遅延させ得る。耐火性または「耐火」と呼ばれる石膏パネルは、典型的に、壁または天井の構造を通る熱の通過を遅延し、建築物内に炎が広がるのを抑制する重要な役割を果たす、前記パネルの性能を向上するように形成される。結果として、建築基準機関および他の当該公共団体または民間団体が、一般的に、耐火性石膏パネルの耐火性能について、厳格な基準を設定している。
耐火および関連する高温加熱に対する石膏パネルの性能は、一般に認められている試験を行うことにより評価されてもよい。このような試験としては、例えば、アンダーライターズ・ラボラトリー(「UL」)により公開されているもの、例えば、UL U305、U419およびU423試験手法およびプロトコル、ならびに、米国材料試験協会(ASTM)により公開されているE119の仕様に記載の手法が、建築業界で通常使用される。このような試験は、木製間柱または鉄製間柱により形成される壁枠の各面に、通常は前記パネルの単層用途である、石膏パネルを使用する建築組立試験を含んでもよい。前記試験により、前記アッセンブリは、負荷力に供されても、供されなくてもよい。前記アッセンブリ、例えば、UL U305、U419およびU423に基づいて構築されたアッセンブリにおける一方側の面は、例えば、加熱曲線、例えば、ASTM E119手法に記載のものに基づいて、一定期間温度上昇に曝される。
前記アッセンブリの加熱側近傍の温度と、前記アッセンブリにおける非加熱側表面での温度とが、試験中にモニターされ、曝された石膏パネルにより経験された温度、および、曝されていないパネルに対する前記アッセンブリを通して伝達された熱を評価する。前記試験は、前記パネルの1つ以上の構造的障害により、および/または、前記アッセンブリの曝されていない側での温度が所定の閾値を超えた場合に終了される。典型的に、これらの閾値温度は、前記アッセンブリの曝されていない側における、このようなセンサの任意
の1つの最大温度、および/または、センサ温度の平均に基づいている。
試験手法、例えば、UL U305、U419およびU423ならびにASTM E119で説明される手法は、全体として前記アッセンブリを通して熱の伝達に対するアッセンブリの耐性に向けられる。一態様において、前記アッセンブリが高温加熱に供される場合、前記試験は、x−y方向(幅および長さ)における収縮に対する、前記アッセンブリに使用される石膏パネルにおける耐性の測定も提供する。このような試験は、前記アッセンブリの内部空洞への高温の結果として得られる通過による、壁アッセンブリにおけるパネル間の開口間隔または空間をもたらす構造的完全性の損失に対する前記パネルの耐性の測定も提供する。もう1つの態様では、前記試験は、前記パネルおよび前記アッセンブリを通る熱の伝達の耐性についての、石膏パネルにおける性能の測定を提供する。このような試験は、建物入居者および消防士/防火システムに、火災状態に対処し、逃れるための絶好の機会を提供するための、特定のシステムの性能を反映すると考えられている。
従来、種々の戦略が、耐火性石膏パネルの耐火性を改善するのに使用されてきた。例えば、低密度の石膏パネルと比較してより多くの石膏を使用する、厚く、高密度のパネルコアが、提供されてきた。したがって、同パネルコアは、石膏(硫酸カルシウム二水和物)内に化学的に結合される水の増加された量を含み、ヒートシンクとして機能し、パネル収縮を低減し、前記パネルの構造的な安定性および強度を向上する。または、ガラス繊維および他の繊維を含む種々の成分が、前記石膏コアに包含されて、前記コアの引張強度の向上、および、前記コア母体全体での収縮ストレスの分散により、前記石膏パネルの耐火性を向上する。同様に、特定のクレイ、例えば、約1マイクロメートル未満のサイズのもの、およびコロイド状シリカまたはアルミナ添加剤、例えば、1マイクロメートル未満のサイズのものが、従来使用されて、石膏パネルコアの、向上された耐火性(および、高温収縮耐性)を提供してきた。ただし、前記コアにおける石膏量の減少による石膏パネルにおけるコアの重量および/または密度の低減は、前記パネルの構造的完全性、ならびに、炎および高熱条件に対する耐性について不利に作用するであろうと、認識される。
別の方法は、前記石膏パネルのコアに、非膨張バーミキュライト(バーミキュライト鉱石とも呼ばれる)および鉱物またはガラス繊維を添加することであった。このような方法では、前記バーミキュライトは、加熱条件下で膨張して、前記コアの石膏成分の収縮を補償すると期待される。前記鉱物/ガラス繊維は、共に石膏母体の部分をまとめると考えられた。
このような方法は、米国特許第2,526,066号明細書および米国特許第2,744,022号明細書に記載される。同特許には、高温条件下での石膏パネルの収縮を防止するのに十分な割合の粉砕非剥離バーミキュライト、鉱物およびガラス繊維を使用することが記載されている。しかしながら、両参考文献は、ヒートシンクとして機能する十分な石膏を提供するのに、高密度のコアを頼りにする。これらは、平方フィートあたり2から2.3ポンド(1000平方フィートあたり2,000から2,300ポンド(「lb/msf」))の重量、および、立方フィートあたり(「pcf」)約50ポンド以上の板密度を有する、厚さ1/2インチの石膏パネルの調製を開示する。
前記’066特許は、このようなパネル(2パーセントの鉱物繊維および7.5%のマイナス28メッシュバーミキュライトを含む)から切断された部分は、1400°F(760℃)で30分間加熱された場合、19.1%以下の厚み膨張を示したことを報告したが、それらの試料のx−y方向収縮については、何らの情報も提供しなかった。前記’066特許は、さらに、前記パネル形成およびバーミキュライト含量によって、パネルの膨らみ、ならびに/または、前記パネルにおけるクラックおよび開口のために、バーミキュライトの膨張がパネルの障害を引き起こし得ることを警告した。
前記’022特許は、それらのパネルの前記鉱物/ガラス繊維含量を低減することにより、前記’066特許に開示された、前記パネルの石膏含量(およびしたがって、密度および重量)を増加して、より大きな石膏−ヒートシンク性能を提供することに向けられた。前記’022特許等の参考文献により、さらに、前記バーミキュライトの膨張特性は、抑制しない限り、高温条件で比較的短期間に、コアの剥離(すなわち、断片化、剥離またはフレーキング)および壁アッセンブリの破壊をもたらすであろうことが認識された。
別の例において、米国特許第3,454,456号明細書には、パネル収縮に抵抗するために、耐火性石膏壁材パネルのコアに、非膨張バーミキュライトを導入することが記載されている。前記’456特許も、所望のヒートシンク性能を提供するのに、比較的高い石膏含量および密度を頼りにする。前記’456特許は、約1925lb/msfの最低重量、および、約46pcfの板密度を有する1/2インチの出来上がった石膏パネルについての、板重量を開示する。これは、耐火用途についての現在商業的に提案されている、厚く、非常に重い厚さ5/8インチの石膏パネル(約2400lb/msf)と同等の密度である。
前記’456特許には、パネルの耐火性を向上するのに石膏パネルコアにバーミキュライトを使用することが、著しく制限されることも開示される。例えば、前記’456特許では、前記コア内のバーミキュライトの膨張が、剥離および他の破壊的作用により、コアの崩壊を引き起こし得ることに留意している。前記’456特許には、前記コアが弱く、軟弱に、もろくなったコアの構造を、非膨張バーミキュライト粒子がさらに弱くする場合があることも開示される。前記’456特許では、比較的小さい粒子サイズ分布(No.50メッシュサイズ(おおよそ0.0117インチ(0.297mm)の開口)より小さい非膨張粒子が90%以上で、no.50メッシュサイズよりわずかに大きいものが10%未満)を有する、「特有の」非膨張バーミキュライトを使用することによる、石膏パネルにおけるバーミキュライトの使用による、このような著しい特有の制限に対処すると主張される。この方法は、前記’456特許のカラム2、52−72行目に説明されるように、パネル上のバーミキュライト膨張の悪影響を、意図的に防止した。
加えて、前記’456特許では、前述の粒子サイズ分布を有する前記非膨張バーミキュライトが、「等級No.5」の非膨張バーミキュライトとして、商業的に知られる製品に対応することが説明される。等級No.5の非膨張バーミキュライトは、少なくとも1970年代初期から、(例えば、約45pcfから約55pcfを超える)従来の板密度の石膏コアを有する市販の耐火性/耐火パネルに使用されてきた。上記理由のために、等級No.5の非膨張バーミキュライトの典型的な分布より大きいサイズを有する粒子の顕著な分布を含む非膨張バーミキュライトの使用が、耐火性パネルを潜在的に破壊すると考えられている。そのような破壊は、上記剥離および他の影響が、高温条件での石膏コア内でのバーミキュライトの膨張により引き起こされるためである。
別の方法において、米国特許第3,616,173号明細書は、軽量、低密度として、前記’173特許により特徴づけられる石膏コアを有する耐火性石膏パネルに向けられる。前記’173特許は、そのパネルと、約48pcfを超えるコア密度を有する、従来の約2,000lb/msf以上の重量の1/2インチパネルとを区別した。したがって、前記’173特許では、約35pcf以上、好ましくは約40pcfから約50pcfの密度を有する厚さ1/2インチのパネルが開示される。前記’173特許は、その石膏コアにおけるクレイ、コロイド状シリカまたはコロイド状アルミナのいずれかの小さい粒子サイズの無機材料をかなりの量で包含し、高温条件下でその石膏パネルの収縮を防止するのに必要な量でガラス繊維を包含することにより、その開示されたコア密度を達成する。
前記’173特許には、さらに、その開示された小さい粒子サイズの無機材料の必要な量と共に、その石膏コア組成に対して、非膨張バーミキュライトを任意に添加することが開示される。しかしながら、これらの添加剤と同様に、前記’173特許の各パネルの開示された試験は、同パネルが著しい収縮を経験したことを示した。その収縮は、前記試験され、開示された各パネルが、約43pcf以上のコア密度を有するという事実にもかかわらず、発生した。
厚さ1/2インチの石膏パネルに関して、前記’173特許には、パネルは、約60%から約85%の「収縮耐性」を有することが開示される。前記’173特許において使用される「収縮耐性」は、前記’173特許に記載のように、前記コアが所定の温度に所定の期間にわたって加熱された後に残ったコアの部分における、x−y(幅−長さ)面積の割合またはパーセントの測定である。例えば、カラム12、41−49行目を参照のこと。
他の取り組みも、石膏パネルの強度および構造的な完全性を向上し、パネル重量を低減するために、種々の手段によりなされてきた。このように軽量な石膏板としては、例えば、米国特許第7,731,794号明細書、米国特許第7,736,720号明細書ならびに米国特許出願公開第2007/0048490A1号明細書、米国特許出願公開第2008/0090068A1号明細書および米国特許出願公開第2010/0139528A1号明細書があげられる。
最後に、ここで留意すべきは、耐水性添加剤が無く、水に浸された場合、固まった石膏は、その重量の50%以下の水を吸収し得ることである。そして、耐火性石膏パネルを含む石膏パネルが水を吸収した場合、それらは、膨らみ、変形し、強度を失い、耐火特性が低下し得る。軽量耐火性パネルは、従来の重い耐火性パネルより、はるかに多くの空気細孔および/または水細孔を有する。これらの細孔は、このような軽量耐火性パネルが、従来の重い耐火性パネルより、水をより多く吸収するであろうとの期待と共に、水取り込みの速度および度合いを向上すると期待されるであろう。
これまでに、多くの試みが、一般的に石膏パネルの耐水性を改善するのに、なされてきた。ワックス、樹脂およびアスファルトを含む種々の炭化水素が、前記パネルに耐水性を付与するために、石膏パネルを製造するのに使用されるスラリーに添加されてきた。シロキサンも、in situでシリコーン樹脂を形成することにより、石膏パネルに耐水性を付与する石膏スラリーに使用されてきた。しかしながら、シロキサンは、軽量パネルを十分に保護すると期待されないであろう。したがって、シロキサンにより通常付与される耐水性を向上することにより、合理的なコストでの改善された耐水性を有する、軽量、低密度の耐火性石膏パネルを製造する方法について、当該分野において必要性がある。
一部の実施形態では、本開示は、耐火性が求められる建築用途に一般的に使用される、重く、高密度な石膏パネルと同等の耐火特性を有する、軽量、低密度の石膏パネル−およびこのようなパネルの製造方法について記載する。一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルは、2つのカバーシート間に配置された、立方フィートあたり(「pcf」)約40ポンド未満のコア密度を有する、固まった石膏コアを含む。厚さ5/8インチのこのようなパネルの実施形態では、重量は、おおよそ約2100lb/msf未満である。
一部の実施形態では、高膨張粒子、例えば、高膨張バーミキュライトは、例えば、市販
のX型石膏パネルおよび他の非常に重く、高密度な石膏パネルと同等の収縮耐性の観点から、耐火性を提供するのに有効な量で、前記石膏コアに包含され得る。前記高膨張粒子は、第1の非膨張段階と加熱時の第2の膨張段階とを有し得る。このようなパネルは、さらに、x−y方向(幅−長さ)の高温収縮および断熱特性、ならびに、z−方向(厚さ)の高温厚み膨張特性の観点から、耐火性を提供し得る。その耐火性は、市販のX型石膏パネルおよび、等級No.5のバーミキュライトを含む市販の石膏パネルを含めた、他の非常に重く、高密度な市販のパネルと同等か、または、顕著により高い。さらに他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルは、アッセンブリ、例えば、少なくとも市販のX型石膏パネルおよび、他の重く、高密度な市販のパネルと同等の業界基準の燃焼試験に供されるものにおける、燃焼性能を提供し得る。このような業界基準の燃焼試験としては、制限されず、UL U305、U419およびU423の完全な燃焼試験ならびに、それと同等の燃焼試験についての、手法および仕様において説明されるものがあげられる。
他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度の石膏パネル、および同パネルの製造方法は、約10%未満のx−y方向における(約1560°F(850℃)の温度での)高温収縮、ならびに、約20%より大きいz−方向の膨張を提供し得る。一部の実施形態では、高温収縮に対するz−方向の高温厚み膨張の比は、一部の実施形態では約0.2より大きく、他の実施形態では約2より大きく、一部の実施形態では約3より大きく、他の実施形態では約7より大きく、さらに他の実施形態では約17以上であり、さらに他の実施形態では約2から約17である。他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度の石膏パネル、および同パネルの製造方法は、1800°F(980℃)を超える温度において、約85%より大きいx−y方向の収縮耐性を提供し得る。
さらに他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された耐火性石膏パネル、および同パネルの製造方法は、2つのカバーシート間に配置された石膏コアを含み得る。前記石膏コアは、固まった石膏および、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨張可能な高膨張粒子を含み得る。前記石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド以下の密度(D)を有し、少なくとも約11ポンド(5kg)のコア硬度を有し得る。前記石膏コアは、約20分以上の断熱指標(TI)を提供するのに効果的であり得る。
他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度の厚さ5/8インチの石膏パネルを使用して製造されたアッセンブリは、UL U305、U419およびU423の燃焼試験手法に基づいて試験された場合、非常に重く、高密度な石膏パネルを使用するアッセンブリと同等の(またはより優れた)耐火性を提供し得る。本開示の原理に基づいて形成されたパネルの耐火性は、UL U305、U419およびU423の燃焼試験手法(および同等の燃焼試験手法)に準拠して製造されたこのようなアッセンブリの曝されていない表面上の最大単一センサ温度または平均センサ温度により反映され得る。一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用して製造され、UL U419に準拠して試験されたアッセンブリは、約500°F(260℃)未満の最大単一センサ温度、および/または、約60分の時間経過での約380°F(195℃)未満の平均センサ温度を提供する。一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用して製造され、UL U419に準拠して試験されたアッセンブリは、約260°F未満の最大単一センサ温度、および/または、約50分の時間経過での約250°F未満の平均センサ温度を提供する。他の実施形態では、このようなUL U419試験において、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリは、約410°F未満の最大単一センサ温度、および/または、約55分での約320°F未満の平均センサ温度を提供し得る。さらに他の実施形態では、このように試験において
、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリは、約300°F未満の最大単一センサ温度、および/または、約55分の時間経過での約280°F未満の平均センサ温度を提供し得る。
他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルのアッセンブリは、約500°F未満の最大単一センサ温度、および/または、約60分の時間経過での約380°F未満の平均センサ温度により反映された、UL U419手法に基づく試験において耐火性を示し得る。さらに他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリは、このような試験において、約415°F未満の最大単一センサ温度、および/または、約60分の時間経過での約320°F未満の平均センサ温度を経験し得る。特定のこのような実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、約40pcf未満の密度を有するコアを有し得る。前記石膏パネルは、1つ以上のUL U305、U419およびU423の燃焼試験手法、および同燃焼試験手法のいずれか1つと同等の他の燃焼試験手法下において、60分間の耐火性石膏パネルの要求を満たす。
さらに他の実施形態では、本開示の原理に従う、軽量、低密度パネルおよび同パネルの製造方法用の配合は、前述の耐火特性、約40pcf未満の密度および、ASTM C 1396/C 1396/M−09の基準に合致し得る釘抜き耐性を有する石膏パネルを提供し得る。より具体的には、5/8インチの呼び厚さを有する場合、このようなパネルは、少なくとも87lbの釘抜き耐性を有し得る。さらに、他の実施形態では、このようなパネルは、非常に重く、高密度なパネルと基本的に同じ音響伝達特性を提供する。一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された厚さ5/8インチのパネルは、ASTM E90−99の試験および手法に準拠した鉄製間柱のアッセンブリ上に搭載される場合、少なくとも約35の音響伝達の等級分類を有し得る。
さらに他の実施形態では、5/8インチの呼び厚さの耐火性パネル用の固まった石膏コア組成は、少なくとも水、スタッコ、高膨張バーミキュライトを含む石膏含有スラリーを使用して提供される。このような一実施形態では、前記固まった石膏コアは、約30pcfから約40pcfの密度を有する。前記コアは、スタッコを約1162lb/msfから約1565lb/msf、高膨張バーミキュライトを、前記スタッコの約5重量%から約10重量%、および、鉱物またはガラス繊維を、前記スタッコの約0.3重量%から約0.9重量%の量で含む。(特に断らない限り、前記石膏コア成分のパーセントは、前記コアスラリーを調製するのに使用される前記スタッコの重量に基づく重量により提示される。)別の実施形態では、前記固まった石膏コアは、約30pcfから約40pcfの密度を有する。前記コアは、スタッコを約1162lb/msfから約1565lb/msf、高膨張バーミキュライトを、前記スタッコの約5重量%から約10重量%、でんぷんを、前記スタッコの約0.3重量%から約3重量%、鉱物またはガラス繊維を、前記スタッコの約0.3重量%から約0.9重量%、および、リン酸塩を、前記スタッコの約0.03重量%から約0.4重量%の量で含む。
他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された厚さ5/8インチのパネルの前記石膏コアは、立方フィートあたり約32から約38ポンドの密度、および、約1500から約1700lb/msfの石膏コア重量を有する。一部の実施形態では、前記石膏コアは、約5.5%から約8%の高膨張バーミキュライト、約0.4%から約0.7%の鉱物またはガラス繊維、および、約0.07%から約0.25%のリン酸塩を含み得る。他の実施形態では、前記石膏コアは、約5.5%から約8%の高膨張バーミキュライト、約0.5%から約2.5%のでんぷん、約0.4%から約0.7%の鉱物またはガラス繊維、および、約0.07%から約0.25%のリン酸塩を含み得る。さらに他の実施形態では、前記石膏コアの各成分、例えば、でんぷん、繊維およびリン酸塩の含有量は、前記カ
バーシートの組成および重量、前記パネルコアへの他の添加剤、および、前記石膏スタッコの品質を考慮して、所望のパネル特性を提供するのにさらに調節され得る。
本願明細書に記載の各石膏コア成分も、当業者に理解されるであろうように、種々の厚さのパネルに関して、適切に変更されてもよい。例えば、1/2インチのパネルは、前記の値の約80%での石膏lb/msf値を有してもよく、3/4インチのパネルは、前記の値の約120%でのlb/msf値を有してもよい。一部の実施形態では、これらの割合は、種々の厚さのパネルについての、物理的特性の仕様によって変動し得る。本開示の原理に合致する、他の態様、パネルの変形例およびコア配合を、以下の本願明細書に記載する。
他の従来の添加剤も、慣例の量において、本願明細書に開示のコアスラリーおよび石膏コア組成物に使用されて、前記コアに所望の特性を付与し、製造過程を容易にし得る。このような添加剤は、例えば、所定の促進剤、所定の凝結遅延剤、脱水阻害剤、結合剤、接着剤、分散助剤、レベリング剤もしくは非レベリング剤、増粘剤、殺菌剤、防かび剤、pH調節剤、着色剤、撥水剤、充填材、水性泡およびそれらの混合物である。
本開示の原理に基づいて形成されたパネル、および同パネルの製造方法において、水性泡は、以下にさらに記載する方法を使用して、所望の石膏コア密度を提供するのに有効な量で、前記コアスラリーに添加され得る。一部の実施形態では、前記コアスラリーに前記泡成分を添加することにより、パネルおよび/またはコアの1つ以上の強度特性に寄与する、前記コアのバーミキュライト成分の存在下において、細孔の分布および細孔サイズがもたらされ得る。同様に、(前記コアの他の部分と比較して高い密度を有し得る)石膏を含む更なるスラリー層、ストリップまたはリボンおよび他の添加剤が、出来上がったパネルに特別な特性、例えば、より硬い境界を提供するために、前記第1のカバーシートまたは前記第2のカバーシートに適用されてもよい。
さらに他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された耐火性石膏パネル、および同パネルの製造方法は、2つのカバーシート間に配置された石膏コアを含み得る。前記固まった石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下の密度(D)を有し、固まった石膏の結晶母体および高膨張粒子を含み得る。前記高膨張粒子は、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨らませることができる。
他の実施形態では、本開示は、耐火性石膏パネルを製造する方法について記載する。分散された高膨張粒子を有する石膏スラリーを調製する。第1のシートカバーと第2のシートカバーとの間に、前記石膏スラリーを配置して、アッセンブリを形成する。前記アッセンブリを、所定寸法のパネルに切断する。前記パネルを乾燥させる。前記固まった石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下の密度(D)を有し、固まった石膏の結晶母体および高膨張粒子を含む。前記高膨張粒子は、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨らませることができる。
他の実施形態では、本開示は、前記固まった石膏コアの構成要素が、焼成石膏含有水性スラリーから形成される、耐火性石膏パネルを製造する方法について記載する。一部の実施形態では、前記スラリーは、高膨張バーミキュライト、でんぷん、分散剤、リン酸塩、鉱物/ガラス繊維、泡、他の添加剤を、前述の量で含み、約0.6から約1.2の水/スタッコ重量比で、スタッコおよび水を含み得る。前記水/スタッコ重量比は、好ましくは、約0.8から約1.0であり、より好ましくは、約0.9である。前記コアスラリーを、連続的なリボンとして堆積させ、第1のカバーシートの連続的な繊維上に分布し得る。第2のカバーシートの連続的な繊維を、前記第1のカバーシートの繊維上に堆積された前記スラリーにわたって置き、所望のおおよその厚みの概ね連続的な石膏パネルを形成し得る。前記焼成石膏含有スラリーが、切断するために(焼成石膏を水和して、固まった石膏の連続的な母体を形成することにより)十分に硬化された後、前記概ね連続的な石膏パネルを、所望の長さの個々のパネルに切断し得る。得られた前記パネルを、乾燥させ得る。
理解されるであろうが、本願明細書に開示の石膏パネルに関する原理は、他の実施形態および種々の実施形態で実行可能であり、種々の事項において修飾可能である。開示された原理の更なる態様および特徴ならびに別の態様および特徴は、下記の詳細な説明および添付の図面から理解されるであろう。したがって、前述の一般的な概要および下記の詳細な説明は、単なる例示および注釈であり、添付の特許請求の範囲の範囲を制限しないことが、理解される。
列記され、以下にさらに記載される図は、特に断らない限り、本願明細書に開示の発明の例示であり、本願明細書に開示の発明を限定するものではない。
図1は、以下でさらに記載するように、呼び厚さ5/8インチ、約1880lb/msfである、本開示の原理により形成された例示のパネルからの試験片におけるコア部分の、マイクロX線CTスキャンから生じる二次元画像である。 図2は、以下でさらに記載するように、図1に示す試験片におけるコア部分のマイクロX線CTスキャンから生じる三次元画像である。 図3は、以下でさらに記載するように、図1に示す試験片におけるコア部分のマイクロX線CTスキャンから生じる三次元ボリュームレンダリング画像である。 図4は、以下でさらに記載するように、呼び厚さ5/8インチ、約1860lb/msfである、本開示の原理により形成された例示のパネルからの試験片におけるコア部分の、マイクロX線CTスキャンから生じる二次元画像である。 図5は、以下でさらに記載するように、図4に示す試験片におけるコア部分のマイクロX線CTスキャンから生じる三次元画像である。 図6は、以下でさらに記載するように、図4に示す試験片におけるコア部分のマイクロX線CTスキャンから生じる三次元ボリュームレンダリング画像である。 図7は、UL U305、UL U419、UL U423および/または同等の燃焼試験に基づいて組み立てられた、代表的なアッセンブリの一実施形態の斜視図である。本開示の原理により形成された石膏パネルを含めて、石膏パネルは、断片的な形状で示され、結合テープおよび注入材は、説明のために除去されている。 図8は、UL U305、UL U419、UL U423および/または同等の燃焼試験に基づく複数の温度センサを含む、曝されていない表面からの、図7のアッセンブリの正面図である。 図9は、0分から試験の終了まで経過した、本願明細書に記載の試料実行1から17および21からのパネルで製造され、(以下に記載するように)UL U419の条件下で燃焼試験に供された、各アッセイブリの曝されていない表面での最大単一センサ温度のプロット、および、前記試験における加熱炉温度に使用したASTM E119温度曲線のプロットである。 図10は、0分から前記試験の終了までの、図9の対象である、UL U419燃焼試験からの各アッセイブリの曝されていない表面での平均センサ温度のプロット、および、このような試験における加熱炉温度に使用したASTM E119温度曲線を示す。 図11は、40分から65分の経過時間における、試料実行1から17および21のパネルを使用するアッセンブリについての、図9の対象である、U419燃焼試験からの最大単一センサ温度の拡張プロットである。 図12は、40分から65分の経過時間における、試料実行1から17および21のパネルを使用するアッセンブリについての、図10の対象である、UL U419燃焼試験からのセンサ温度の平均の拡張プロットである。 図13は、試料実行5、14および21のパネルを使用するアッセンブリについての、図11からのデータのプロットである。 図14は、試料実行5、14および21のパネルを使用するアッセンブリについての、図12からのデータのプロットである。 図15は、40分から65分の経過時間における、(以下に記載するように)UL U423の条件下で燃焼試験に供された、試料実行18および22のパネルを使用する各アッセイブリの曝されていない表面での最大単一センサ温度における拡張プロットである。 図16は、40分から65分の経過時間における、図15の対象である、UL U423燃焼試験からの試料実行18および22のパネルを使用する各アッセイブリの曝されていない表面での平均センサ温度の拡張プロットである。 図17は、40分から65分の経過時間における、(以下に記載するように)UL U305試験の条件下で燃焼試験に供された、試料実行19および20からのパネルを使用するアッセイブリの曝されていない表面での最大単一センサ温度の拡張プロットである。 図18は、40分から60分の経過時間における、図17の対象である、UL U305試験からの試料実行19および20のパネルを使用する各アッセイブリの曝されていない表面での平均センサ温度の拡張プロットである。 図19は、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルについての、典型的な配合の表(表I)である。 図20は、バーミキュライト等級No.5の温度による、重量損失および密度変化の表(表II)である。 図21は、高膨張バーミキュライトの温度による、重量損失および密度変化の表(表III)である。 図22は、試験片1−4における、空気細孔の分布における統計情報の表(表IV)である。 図23は、試験片1−4における、壁厚さ分布における統計情報の表(表V)である。 図24は、収縮耐性試験における結果の表(表VI)である。 図25Aは、実施例4において参照される試料用の、主要成分の配合(特に断らない限り、各実行における平均値)の表(表VII)である。 図25Bは、実施例4において参照される試料用の、主要成分の配合(特に断らない限り、各実行における平均値)の表(表VII)である。合(特に断らない限り、各実行における平均値)の表(表VII)である。 図26Aは、表VIIおよび実施例4Bにおいて参照される試料実行からの試験片における、高温収縮および高温厚み膨張試験の表(表VIII)である。 図26Bは、表VIIおよび実施例4Bにおいて参照される試料実行からの試験片における、高温収縮および高温厚み膨張試験の表(表VIII)である。 図27は、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリにおける、50、55、60分での所望の耐火性についての、予測最小断熱指標値の表(表IX)である。 図28Aは、表VIIおよび実施例4Dにおいて参照される試料実行からの試験片の高温断熱試験の表(表X)である。 図28Bは、表VIIおよび実施例4Dにおいて参照される試料実行からの試験片の高温断熱試験の表(表X)である。 図29Aは、表VIIおよび実施例4Eにおいて参照される試料実行からの試験片の燃焼試験からのデータの表(表XI)である。 図29Bは、表VIIおよび実施例4Eにおいて参照される試料実行からの試験片の燃焼試験からのデータの表(表XI)である。 図29Cは、表VIIおよび実施例4Eにおいて参照される試料実行からの試験片の燃焼試験からのデータの表(表XI)である。 図30は、表VIIおよび実施例5において参照される試料実行からの試験片の釘抜き耐性試験からのデータの表(表XII)である。 図31は、試料実行17、18および19からの試験片における、曲げ強度試験からのデータの表(表XIII)である。 図32Aは、試料実行17、18および19からの試験片における、コア、端部および境界の硬度試験からのデータの表(表XIV)である。 図32Bは、試料実行17、18および19からの試験片における、コア、端部および境界の硬度試験からのデータの表(表XIV)である。 図32Cは、試料実行17、18および19からの試験片における、コア、端部および境界の硬度試験からのデータの表(表XIV)である。 図33は、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの実施例および市販のX型耐火性石膏パネルにおける、音響伝達損失試験からのデータの表(表XV)である。 図34Aは、シロキサン/でんぷん処理されたパネルの実験室評価の表(表XVI)である。 図34Bは、シロキサン/でんぷん処理されたパネルの実験室評価の表(表XVI)である。 図35は、実施例10において参照された実験室試料からの試験片における、高温収縮試験および高温厚み膨張試験の表(表XVII)である。 図36は、実施例10において参照された実験室試料からの試験片における、高温断熱指標試験の表(表XVIII)である。 図37は、バーミキュライトの量を変化させた実験室試料についての配合の表(表XIX)である。 図38Aは、アルミニウム三水和物(ATH)の量を変化させた別紙11A、試料1−9における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXa−c)である。 図38Bは、アルミニウム三水和物(ATH)の量を変化させた別紙11A、試料1−9における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXa−c)である。 図38Cは、アルミニウム三水和物(ATH)の量を変化させた別紙11A、試料1−9における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXa−c)である。 図39は、別紙11A、試料3−9についての図38Aの表XXbにおける、試験データから取得された高温断熱指標に対する、スタッコ重量による重量パーセントとしてのATH量のプロットである。 図40Aは、ATH量を変化させた実施例11B、試料10−17における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXIa−c)である。 図40Bは、ATH量を変化させた実施例11B、試料10−17における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXIa−c)である。 図40Cは、ATH量を変化させた実施例11B、試料10−17における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXIa−c)である。 図41Aは、別紙11C、ATHを含む試料18−20における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXIIaおよびXXIIb)である。 図41Bは、別紙11C、ATHを含む試料18−20における、高温断熱指標、高温収縮および高温熱膨張の試験の表(表XXIIaおよびXXIIb)である。
以下に記載の実施形態は、添付の特許請求の範囲を、本願明細書に開示された特定の組成物、アッセンブリ、方法および操作に包括的または限定することを意図していない。むしろ、記載された態様および実施形態は、その教示に従って他の当業者にベストを可能にさせるために、本開示の原理ならびに、その用途、操作および使用を説明するために選択されている。
本開示は、スタッコ、高膨張粒子、例えば、非膨張状態の高膨張バーミキュライト、および他の顕著な成分の組み合わせ、例えば、図19の表Iに記載のものを使用する実施形態を提供する。これらの配合は、このような軽量、低密度の石膏パネルでは実現できるとは、以前では考えられなかった所望の耐火特性を提供する、耐火性、軽量および低密度の石膏パネルを提供する。本開示の原理に基づいて形成されたパネルは、各種の建築目的に適した釘抜き耐性および音響伝達特性も有し得る。一部の実施形態では、このような特性は、著しく重く、高密度な市販の耐火性パネルと同等である。本開示の原理に基づいて形成されたパネルを製造するための、前記特有の配合および方法は、約1560°F(850℃)に加熱された際に、x−y方向(幅−長さ)における約10%未満の高温収縮、および、z−方向(厚さ)における約20%より大きい高温厚み膨張を有する、このような高性能で、軽量、低密度で、耐火性の石膏パネルの生産を可能にする。さらに他の実施形態では、壁または他のアッセンブリに使用される場合、このようなアッセンブリは、重く、高密度な市販の耐火性パネルで製造されたアッセンブリと同等の燃焼試験性能を有する。
さらに他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された耐火性石膏パネルおよび同パネルを製造するための方法は、2つのカバーシート間に配置された石膏コアを含み得る。前記石膏コアは、固まった石膏の結晶母体および、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後に元の体積の約300%以上に膨らみ得る高膨張粒子を含み得る。前記石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド以下の密度(D)、および、少なくとも約11ポンド(5kg)のコア硬度を有し得る。前記石膏コアは、約20分以上の断熱指標(TI)を提供するのに効果的であり得る。前記石膏コアは、立方フィートあたり約0.6分/ポンド(.038分/(kg/m))以上のTI/D比を有するパネルを提供するのに効果的であり得る。
一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された耐火性石膏パネルおよび同パネルを製造するための方法は、約1800°F(980℃)で1時間加熱された場合、約85%以上の平均収縮耐性を示すパネルを提供し得る。他の実施形態では、前記パネルは、約1800°F(980℃)で1時間加熱された場合、約75%以上の平均収縮耐性を示す。
一部の実施形態では、本開示は、約40pcf未満の石膏コア密度を有する、厚さ5/8インチの石膏パネルを提供する。他の好ましい実施形態では、前記パネルの石膏コア密度は、約30pcfから約40pcf;約32pcfから約38pcf;または約35pcfから約37pcfである。本開示の原理に基づいて形成されたこのようなパネルは、非常に重く、高密度の石膏パネル、例えば、現在市販されている5/8”X型(耐火性)耐火性石膏パネルと同等の耐火特性を提供する。同パネルは、典型的に少なくとも約42pcfのコア密度(および、少なくとも約2200lb/msfの厚さ5/8インチのパ
ネル重量)を有し、例えば、SHEETROCK(登録商標)銘柄FIRE CODE(登録商標)X型パネルである。
他の実施形態では、本願明細書で以下に記載する成分を含む焼成石膏含有水性スラリーを調製することにより耐火性石膏パネルを製造するための方法が、提供される。前記焼成石膏(スタッコとも呼ばれる)および水は、一部の実施形態では約0.6から約1.2、他の実施形態では約0.8から約1.0、さらに他の実施形態では約0.9の好ましい水/スタッコ重量比で、水性スラリーを作製するのに使用される。前記スラリーを、紙、不織ガラス繊維または他の繊維性材料もしくは繊維性材料の組み合わせの連続的なカバーシート繊維上に、連続的なリボンとして堆積させる。ついで、第2のこのような連続的なカバーシート繊維を、前記堆積させたスラリーリボンにわたって置き、所望の厚さおよび幅の連続的な石膏パネルを形成する。前記連続的な石膏パネルを、前記焼成石膏含有スラリーを、切断するのに十分に(前記焼成石膏を水和し、固まった石膏の連続的な母体を形成することにより)硬化させ、得られた石膏パネルを乾燥させた後、所望の長さに切断する。さらに、前記乾燥させたパネルを、更なる切断、成型およびトリミングの工程に供してもよい。
他の実施形態では、より高密度の石膏層が、前記第1のカバーシートに、もしくは、前記第1のカバーシートの周囲に、および/または、前記カバーシートの周囲の境界に沿って、形成されてもよい。前記のより高密度な層は、典型的に、板表面に有益な特性、例えば、硬度の向上、釘抜き力の改善等を提供する。前記カバーシートの周囲の境界に沿った前記のより高密度な層は、典型的に、境界硬度および他の有益な特性の改善を提供する。さらに他の実施形態では、より高密度な層は、前記カバーシートの一方もしくは両方、または、前記コア/カバーシート構成の同等部分に適用される。
典型的に、前記のより高密度な層は、従来の方法、例えば、前記第1のカバーシート上の前記コア層堆積物の上流の、または、そのごく近接の前記カバー層の一方もしくは両方のコーティング、または、前記コアスラリー層にわたる前記第2のカバーシートの適用により適用される。同様に、前記周辺のより高密度な層は、多くの場合、(前記コアスラリーとは異なる密度を有する)石膏スラリーのストリップまたは狭いリボンとして、前記第1のシート上の前記コアスラリー堆積物の上流の、または、そのごく近接の前記第1のカバーシートの周辺境界に適用される。一部のこのような実施形態では、前記のより高密度な層は、前記板重量の約3%から約4%を含む。
したがって、一部の実施形態では、壁材、天井板または他の建築用途(例えば、外装被覆材料、屋根材等)に使用するのに適した軽量、低密度な耐火性石膏パネルが提供される。特定のこのような実施形態では、前記石膏パネルは、建築用途に使用するのに適した呼び厚さ、例えば、約5/8インチ、約1/2インチおよび/または約1/4インチを有する。前記呼び厚さは、多くの内装および外装における建築用途に使用される典型的な厚さである。前記カバーシートも、耐水性または耐汚性のコーティング、または、一部の用途では、石膏、セメント結合材料、アクリル材料もしくは、特定の建築要求に適した他のコーティングで、コートしてもよい。前記パネルは、標準、標準外または特注の用途に適した、各種の寸法に形成されてもよい。このようなパネルは、例えば、建築構造目的に使用されるものとして典型的な、8フィート、10フィートおよび12フィートの公称長さを有する、公称幅4フィートのパネルである。
前記軽量な耐火性パネルのコア密度は、同じ寸法を有する従来のパネルと比較して、パネル全体の重量にかなり寄与する。したがって、前述のコア密度を有する実施形態では、典型的な紙カバーシートを有する前記パネルの密度は、約30pcfから約39.5pcf;約32.7pcfから約38.5pcf;および約35.6pcfから約37.5p
cfを含み得る。このようなパネル密度を有する、厚さ5/8インチ、4フィート×8フィートのパネルについて、前記パネルの重量は、それぞれ、約1600lb/msfから約2055lb/msf、約1700lb/msfから約2000lb/msf、および、1850lb/msfから約1950lb/msfであり得る。他の厚さおよび寸法のパネルについては、前記パネルの重量は、比例的に変動してもよい。例えば、同じ密度を有するが、1/2インチの呼び厚さを有するパネルの場合、前記パネルの重量は、前述の厚さ5/8インチのパネルにおける重量の約80%であろう。同様に、同等の密度および寸法を有するが、3/4インチの呼び厚さを有するパネルについて、前記パネルの重量は、前述の厚さ5/8インチのパネルの約120%でもよい。
前記固まった石膏コアが、約30pcfから約40pcfの密度を有する実施形態では、厚さ5/8インチのパネルにおける前記コアは、約1162lb/msfから約1565lb/msfの量のスタッコ;前記スタッコの約5重量%から約10重量%の高膨張バーミキュライト、前記スタッコの約0.3重量%から約3重量%のでんぷん;前記スタッコの約0.3重量%から約0.5重量%の鉱物またはガラス繊維、および、前記スタッコの約0.03重量%から約0.4重量%のリン酸塩を含むスラリー配合から形成され得る。以下に記載するように、他の従来の添加剤が、製造を容易にし、所望のコア密度を得るための所望の特性を付与するための習慣量で本開示の原理の実施において、使用され得る。他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された厚さ5/8インチのパネルにおける石膏コアは、立方フィートあたり約32から約38ポンドの密度、および、約1500から約1700lb/msfの石膏コア重量を有し得る。一部のこのような実施形態では、前記石膏コアは、約5.5%から約8%の高膨張バーミキュライト;約0.5%から約2.5%のでんぷん;約0.4%から約0.7%の鉱物またはガラス繊維;および約0.07%から約0.25%のリン酸塩も含む。前述のように、前記石膏コアの各成分、例えば、前記のでんぷん、繊維およびリン酸塩は、さらに、前記カバーシートの組成および重量、前記パネルコアに対する他の添加剤の性質および量、ならびに、前記石膏スタッコの品質を考慮して、所望のパネル特性を提供するために調節されてもよい。
図19の表Iに記載の典型的な実施形態では、スタッコ、高膨張バーミキュライトの種類における高膨張粒子、および他の顕著な成分の組み合わせは、所望の耐火性を有する軽量な石膏パネルを提供し、所望の釘抜き耐性および音響伝達特性を満たすパネルも提供する。成分(および、本発明の範囲内の他のもの)のこの組み合わせは、非常に重く、高密度の石膏パネルより優れているとは言わないまでも同等の、x−y領域収縮耐性およびz−方向膨張特性を有する、このような高性能で、軽量で、耐火性の石膏パネルの生産を可能にする。図19の表Iに説明されるもの等の実施形態では、前記パネルの高温収縮は、x−y方向(幅−長さ)において約10%未満であり、z−方向(厚み)における前記パネル厚みの高温厚み膨張は、以下の実施例4Bに記載のように、典型的に、約1560°F(850℃)で、約20%より大きい。一部の実施形態では、x−y高温収縮に対するz−方向高温厚み膨張の比は、実施例4Bにも記載のように、1570°F(855℃)で、少なくとも約2から約17を超える。
耐熱性についてのもう1つの測定を、以下の実施例3に記載する。その試験において、約1800°F(980℃)を超える温度での収縮耐性を評価した。図19の表Iに説明されるもの等の、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用して、軽量、低密度の石膏パネルは、x−y方向における約85%より大きい収縮耐性を示した。lb/msfとして表Iに示す値は、呼び厚さ5/8インチのパネルについてのものである。
他の従来の添加剤は、所望の特性を付与し、製造を容易にするために、習慣量で本開示の原理の実施において、使用され得る。このような添加剤は、例えば、水性泡、所定の促進剤、所定の凝結遅延剤、脱水阻害剤、結合剤、接着剤、分散助剤、レベリング剤もしく
は非レベリング剤、増粘剤、殺菌剤、防かび剤、pH調節剤、着色剤、撥水剤、充填材およびそれらの混合物である。一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、その石膏コアに、無機材料、例えば、クレイ、コロイド状シリカまたはコロイド状アルミナを包含してもよい。このような実施形態のほとんどにおいて、このような無機材料は、高温条件下における前記石膏パネルの収縮耐性に、実質的に影響を及ぼすであろう量ではない。
一部の実施形態では、図19の表Iに開示のものの内の1つ以上の配合を使用することで、軽量、低密度で、厚さ5/8インチの石膏パネルとして構成され、提供されるパネルおよび同パネルを製造する方法は、UL U305、U419、U423および/または同等の燃焼試験手法および基準が要求する火災の封じ込めおよび構造的な完全性に準拠した、「1時間」火災等級に適合またはその火災等級を上回るであろう。表Iの配合を使用するさらに他の実施形態では、本開示は、U419手法および基準の火災の封じ込めおよび構造的な完全性に準拠した、少なくとも3/4時間火災等級を満たすことを可能にする、軽量、低密度で、厚さ1/2インチの石膏パネルおよび同パネルの製造方法を提供する。同様の結果は、本願明細書に記載の原理に一致する他の配合を使用することで、達成され得る。
軽量で耐火性と、上記の強度および構造的な特性との組み合わせは、上記成分の種々の組み合わせからの予期しない結果に起因すると考えられる。本開示の原理に従った焼成石膏スラリー配合に有用な成分を、以下により詳細に記載する。
スタッコ
前記石膏パネルコアの結晶母体を形成するのに使用される前記スタッコ(または焼成石膏)成分は、典型的に、天然または合成の供給源からの、β硫酸カルシウム半水化物、水溶性硫酸カルシウム無水物、α硫酸カルシウム半水化物またはそれらのいくつかもしくは全ての混合物を含む。一部の実施形態では、前記スタッコは、非石膏材料、例えば、少量のクレイまたは、前記石膏源に関連する他の成分、もしくは、焼成、処理および/またはミキサーへのスタッコの導入中に添加される他の成分を含んでもよい。
例示の目的で、図19の表Iに記載のスタッコ量は、前記石膏源が少なくとも約95%純度を有すると仮定する。したがって、前記コアスラリーの形成に使用される、上記表Iに記載のもの等の前記成分およびその相対量は、スタッコ源、純度および含量により変動または修飾され得る。例えば、前記石膏コアスラリーの組成および使用される高膨張バーミキュライト量は、石膏純度、前記石膏についての天然もしくは合成の供給源、前記スタッコ含水量、前記スタッコクレイ含量等により、種々のスタッコ組成に修飾され得る。
高膨張粒子
本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度の石膏パネルは、典型的な従来の耐火性石膏パネルの半水石膏における品質向上に頼らず、または、主に従来の比較的低膨張バーミキュライト、例えば、「等級No.5」と呼ばれる非膨張バーミキュライト(約0.0157インチ(0.40mm)未満の典型的な粒子サイズを有する)に頼らずに、炎および関連する高温加熱条件への耐性に関して、特有の予期しない結果を達成し得る。前述のように、本開示の原理に基づいて形成されたパネルは、等級No.5バーミキュライト(米国の評点方式)および、市販の耐火性石膏パネルに使用されてきた他の低膨張バーミキュライトと比較して、高い体積の膨張を有するバーミキュライトの種類における、高膨張粒子を使用し得る。
本願明細書において「高膨張バーミキュライト」と呼ばれる前記バーミキュライトは、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上の体
積膨張を有する。対照的に、等級No.5非膨張バーミキュライトは、典型的に、約1560°F(約850℃)で、約225%の体積膨張を有する。なお、高膨張バーミキュライトと同等の特性を有する他の粒子も、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの実施形態に使用され得る。一部の実施形態では、高膨張バーミキュライトは、約1560°F(約850℃)の温度のチャンバに一時間置かれた後、元の体積の約300%から約380%の体積膨張を有するものが使用され得る。
このような高膨張バーミキュライトの1つは、多くの場合、等級No.4非膨張バーミキュライト(米国の評点方式)を意味する(このような高膨張バーミキュライトは、上記米国特許第3,454,456号明細書における耐火性石膏壁材において、有用な成分としては認められていなかった)。一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルに使用される前記高膨張バーミキュライトにおける少なくとも約50%の粒子は、約50メッシュより大きい(すなわち、約0.0117インチ(0.297mm)の開口より大きい)であろう。他の実施形態では、少なくとも約70%の粒子が、約70メッシュより大きい(すなわち、約0.0083インチ(0.210mm)の開口より大きい)であろう。
他の実施形態では、使用され得る高膨張バーミキュライトは、別の評点方式および/または外国の評点方式に基づいて分類される。このような高膨張バーミキュライトは、本願明細書に記載の典型的なものと、実質的に同等の膨張特性および/または耐熱特性を有するべきである。例えば、一部の実施形態では、欧州、南米または南アフリカ等級0(ミクロン)もしくは等級1(超微粉)として分類されるバーミキュライトが、使用され得る。
一部の実施形態では、使用され得る高膨張バーミキュライトは、約50%以下のバーミキュライト粒子が、約500マイクロメートル未満であり、約60%以下のバーミキュライト粒子が、約500マイクロメートルと約1000マイクロメートルとの間であり、約40%以下のバーミキュライト粒子が、約1000マイクロメートルと約1500マイクロメートルとの間であり、約20%以下のバーミキュライト粒子が、約1500マイクロメートルと約3000マイクロメートルの間である粒子分布を含む。一部の実施形態では、高膨張バーミキュライトは、下記の分布:約25%と約45%との間の前記粒子が、約500マイクロメートル未満であり、約40%と60%との間の前記粒子が、約500マイクロメートルと約1000マイクロメートルとの間であり、約20%以下の前記粒子が、約1000マイクロメートルと約1500マイクロメートルとの間であり、約10%以下の前記粒子が、約1500マイクロメートルと約3000マイクロメートルとの間であることに基づくバーミキュライト粒子を含み得る。さらに他の実施形態では、高膨張バーミキュライトは、下記の分布:約5%と約20%との間の前記粒子が、約500マイクロメートル未満であり、約35%と60%との間の前記粒子が、約500マイクロメートルと約1000マイクロメートルとの間であり、約20%と約40%との間の前記粒子が、約1000マイクロメートルと約1500マイクロメートルとの間であり、約20%以下の前記粒子が、約1500マイクロメートルと約3000マイクロメートルとの間であることに基づくバーミキュライト粒子を含み得る。
さらに他の実施形態では、本願明細書に記載の前記高膨張バーミキュライトと、加熱下において同等の体積膨張挙動を示すように、化学的に処理され、または他に修飾されたバーミキュライトも、使用され得る。本開示の原理に基づいて形成されたパネルに有用な前記高膨張バーミキュライトは、本願明細書に開示のパネルに典型的なパネル収縮特性および膨張特性を提供する、他のバーミキュライト、バーミキュライト混合物および/またはバーミキュライト含有組成物(および他の粒子サイズおよびサイズ分布)を含むバーミキュライト、ならびに、同等の膨張特性を有する他の粒子材料も含み得る。他の適切な高膨張バーミキュライトおよび他の粒子は、本願明細書に開示の軽量、低密度で、耐火性の石膏パネルを提供するための材料でない点で、本願明細書に開示のものと異なってもよい。
一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度で、耐火性の石膏パネルに使用される高膨張バーミキュライトは、各種の供給元から市販されている、米国等級4のバーミキュライトを含み得る。各市販の製品は、高膨張バーミキュライトの物理的な特性、例えば、モース硬度、全水分、自由水分、かさ密度、特定の比率、アスペクト比、陽イオン交換性能、溶解性、(蒸留水中での)pH、膨張率、膨張温度および融点等についての仕様を提供し得る。異なる供給元の高膨張バーミキュライトを使用する別の実施形態では、これらの物理的特性が変動するであろうことが、予期される。
一部の実施形態では、前記高膨張バーミキュライト粒子は、概ね、前記石膏パネルのコア部分全体にわたって分布される。他の実施形態では、前記高膨張バーミキュライト粒子は、概ね均一に、前記石膏パネルのコア部分全体にわたって分布される。
前記高膨張バーミキュライトは、概ね不規則に、前記パネルコアの低密度部分全体にわたって分布され得る。一部の実施形態では、パネルの高密度部分、例えば、前記パネル表面に隣接する前述の向上された密度の石膏層、または、前記パネル境界に沿ったより高密度を有するコアの部分において、異なるバーミキュライト分布を有することが望ましい場合もある。他の実施形態では、前記高膨張バーミキュライトは、前記パネルの高密度部分、例えば、前記パネルのハードエッジおよび表面から実質的に排除されてもよい。前記パネルの高密度部分におけるバーミキュライト粒子の含量および分布のこのような変化は、前記パネルのそれらの部分に使用するためのコアスラリーミキサーからコアスラリーを取り出す結果、前記パネルの低密度なコア部分用のスラリーへの他の適切な手段によるバーミキュライトの導入の結果、および、エッジミキサーもしくは当業者に公知の他の手段を使用する結果であり得る。
さらに、そのようにして形成された他のパネルにおける粒子の分布と比較して、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの一部の実施形態における、前記コア全体にわたって分布される高膨張粒子の量、および、前記粒子の特定の分布におけるかなりの変化があってもよい。前記高膨張粒子の量および分布におけるこのような変化は、いくつかある要因の中で特に、前記スラリーに包含されるバーミキュライトもしくは他の粒子の量および種類、高膨張粒子のサイズおよびサイズ分布、コアスラリーの組成ならびにコアスラリーの混合手法および分布手法によるであろう。同様に、前記コアにおける特定の粒子の分布、粒子の特性およびサイズは、変動してもよく、パネル形成過程中の前記コアスラリーの混合および分布中の同様の要因に依存し得る。
一部の実施形態では、前記高膨張粒子の分布は、通常でのパネルの使用中、または、高温および/もしくは燃焼条件中での、前記コアの構造的な強度および完全性を大幅に低下する、前記パネルコアの部分における高膨張粒子の高濃度の例を回避する。これには、典型的な市販製品において直面する小さな変化を含まないであろう。前記高膨張粒子の分布は、前記パネルの特定の所望の用途についての前記コアの1つ以上の部分における、前記粒子の濃度の観点からも修飾し得る。
一部の実施形態では、前記パネルの低密度コアにおける高膨張粒子の前述の分布は、前記コアスラリーの混合中、前記第1のカバーシートへのスラリーの通過中、および/または、前記カバーシートにわたるスラリーの分布中に生じる。一部の実施形態では、前記高膨張粒子は、前記コアスラリーの混合および調製中に、他の乾燥材料または半乾燥材料と共に前記コアスラリーミキサーに添加され得る。または、他の実施形態では、高膨張粒子は、前記高膨張粒子を、前記パネル石膏コアにおける所望の部分内に概ね分布する、他の過程、工程および段階において添加され得る。
以下にさらに記載の図1−6に反映されるように、前記バーミキュライト粒子は、多くの場合、前記石膏コアの低密度部分に形成された細孔近くまたは細孔近接、ならびに、当業者が、前記コアの構造的な強度に寄与すると予期するであろう前記コアの結晶部分に分布される。(それ自体が比較的壊れやすいと考えられる)低密度の結晶コア構造におけるこのような分布は、前記バーミキュライト粒子の著しい膨張が、前記コアを破壊し、当業者に公知であり、前述の参考文献に記載の剥離、コアの破砕およびコアの障害を引き起こすであろうと、当業者に考えさせるであろう。このことは、前記パネルコアが、比較的低密度を有し、このため、比較的高い細孔体積および顕著に低減された結晶石膏含量を有する、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの実施形態に、特に当てはまるであろう。前記コア結晶石膏含量の低減は、石膏パネルの構造的な強度およびヒートシンク性能を低下すると予期されるであろう。以下にさらに記載されるように、驚くべきことに、このことは、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの場合にはなかった。
でんぷん
当業者により理解されるように、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの調製に使用する前記コアスラリー配合の実施形態は、でんぷんを含み得る。本開示の原理に基づいて形成されたパネルの一部の実施形態、および、このようなパネルを調製するための方法では、図19の表Iに記載等の前記コアスラリー配合は、予めゼラチン化されたでんぷん、または機能的に同等のでんぷんを含む。未処理のでんぷんは、少なくとも185°Fの温度の水中で、でんぷんを加熱することにより、または、前記パネルコアに使用されるでんぷんのゲル生成を引き起こす他の周知の方法により、予めゼラチン化され得る。前記でんぷんは、乾燥状態、予め分散された液体状態または両方の組み合わせで、前記コアスラリーに包含されてもよい。乾燥状態では、でんぷんは、他の乾燥成分と共に、または、別々の添加過程、工程および段階において、前記コアスラリーミキサーに添加されてもよい。前記予め分散された状態では、でんぷんは、他の液体成分、例えば、計量水等と共に、または、別々の添加過程、工程および段階において添加されてもよい。
本開示の実施に使用され得る、直ちに入手できる予めゼラチン化されたでんぷんのいくつかの例は、Cargill,Inc.または、Archer Daniels Midland Co.から市販されている予めゲル状のイエローコーンフラワーでんぷんである。一部の実施形態では、前記でんぷん成分は、予めゼラチン化されたコーンでんぷん、例えば、Bunge Milling、St.Louis、Missouriから入手できる予めゼラチン化されたコーンフラワーを少なくとも含む。このような予めゼラチン化されたでんぷんは、下記の典型的な特性:約7.5%の水分、約8.0%のタンパク質、約0.5%のオイル、約0.5%の粗繊維、約0.3%のアッシュを有し、0.48psiの生強度を有し、35lb/ftのかさ密度を有する。さらに他の実施形態では、前記コアスラリー配合は、本開示の目的に適した1つ以上の市販のヒドロキシエチル化でんぷんを含み得る。
他の実施形態では、酸修飾したでんぷん、例えば、酸修飾したコーンフラワーを含めた、他の有用なでんぷんは、Bunge Milling、St.Louis、Missouriから、HI−BONDとして入手できるものが使用され得る。このでんぷんは、下記の典型的な特性:約10.0%の水分、約1.4%のオイル、約17.0%の冷水可溶分、約98.0%のアルカリ流動性、約30lb/ftのかさ密度、約4.3のpHを生じる約20%のスラリーを有する。もう1つの有用なでんぷんは、予めゼラチン化されていない小麦でんぷん、例えば、ADM/Ogilvie,Montreal、Quebec、Canadaから入手できるECOSOL−45である。
繊維
図19の表Iに記載のもの等の繊維を包含する一部の実施形態、およびこのようなパネルを調製する方法では、前記繊維は、鉱物繊維、炭素繊維および/またはガラス繊維ならびに、このような繊維の混合物、ならびに、前記パネルに同等の利益を提供する他の同等の繊維を含んでもよい。一部の実施形態では、ガラス繊維は、前記石膏コアスラリーおよび得られた結晶コア構造に包含される。このような実施形態の一部における前記ガラス繊維は、約0.5から約0.75インチの平均長さ、および、約11から約17ミクロンの直径を有し得る。他の実施形態では、このようなガラス繊維は、約0.5から約0.675インチの平均長さ、および、約13から約16ミクロンの直径を有してもよい。さらに他の実施形態では、E−ガラス繊維は、約800℃を上回る軟化点を有するものが使用される。このような繊維種の1つは、少なくとも900℃以上の軟化点を有する、(Owens Corningから入手できる)Advantex(登録商標)ガラス繊維である。ミネラルウールまたは炭素繊維、例えば、当業者に公知のものが、前述のもの等のガラス繊維の代わりに、または同ガラス繊維と組み合わせて使用されてもよい。
リン酸塩
本開示の原理に基づいて形成されたパネルにおける一部の実施形態、およびこのようなパネルを調製する方法では、図19の表Iに記載のもの等のリン酸塩または他のリン酸イオンの供給源が、前記パネル石膏コアを生産するのに使用される前記石膏スラリーに添加される。このようなリン酸塩の使用は、リン酸塩を含まない混合物から形成された固まった石膏と比較して、向上された、強度、永久歪みへの耐性(例えば、たわみ耐性)および寸法安定性を有する石膏コアの提供に寄与し得る。このような実施形態の一部では、前記リン酸塩源は、前記コアにおける半水石膏が水和し、石膏二水和物結晶コア構造を形成する間(例えば、プレートの形成と形成過程の窯セクションとの間の時間の間)に、前記パネルおよびパネルコアに対する寸法安定性または湿潤強度を提供する量で添加される。加えて、ここで留意すべきは、添加されたリン酸塩が凝結遅延剤として作用する程度において、適切な促進剤が、前記リン酸塩のいくらかの不都合な遅延効果を打開するのに必要なレベルで、添加され得ることである。前記リン酸塩は、通常、前記コアスラリーミキサーに典型的に添加される乾燥成分、および、前記ミキサーに添加される液体成分と共に、または、他の段階もしくは過程において、乾燥状態および/または液体状態で添加される。
本開示において有用なリン酸塩含有成分は、水溶性成分を含み、イオン、塩または酸の状態であり得る。すなわち、濃リン酸は、それぞれ、2つ以上のリン酸ユニットを含み、濃リン酸の塩およびイオンは、それぞれ、2つ以上のリン酸ユニットを含み、オルトリン酸塩の一塩基塩または一価イオン、例えば、米国特許第6,342,284;6,632,550;および6,815,049号明細書に記載されるものを含む。前記開示の全てが、参照により本願明細書に組み込まれる。このような分類におけるリン酸塩の適切な例は、当業者に明らかであろう。例えば、任意の適切な一塩基オルトリン酸塩含有化合物は、本開示の原理の実施に使用され、制限されず、リン酸一アンモニウム、リン酸一ナトリウム、リン酸一カリウムおよびそれらの組み合わせを含み得る。好ましい一塩基リン酸塩は、リン酸一カリウムである。
同様に、任意の適切な水溶性ポリリン酸塩が、本開示に基づいて使用され得る。前記ポリリン酸塩は、環式または非環式であり得る。典型的な環式ポリリン酸塩としては、例えば、トリメタリン酸塩およびテトラメタリン酸塩があげられる。前記トリメタリン酸塩は、例えば、トリメタリン酸ナトリウム(本願明細書において、STMPとも呼ばれる)、トリメタリン酸カリウム、トリメタリン酸リチウム、トリメタリン酸アンモニウム等、またはそれらの組み合わせから選択され得る。
任意の適切な水溶性非環式ポリリン酸塩も、本開示に基づいて使用され得る。前記非環式ポリリン酸塩は、少なくとも2つのリン酸ユニットを有する。例示の目的で、本開示に
基づく適切な非環式ポリリン酸塩としては、制限されず、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩、約6から約27の繰り返しリン酸ユニットを有するヘキサメタリン酸ナトリウム、約6から約27の繰り返しリン酸ユニットを有するヘキサメタリン酸カリウム、約6から約27の繰り返しリン酸ユニットを有するヘキサメタリン酸アンモニウム、およびそれらの組み合わせがあげられる。本開示に準拠した好ましい非環式ポリリン酸塩は、ICL Performance Products LP、St.Louis、MissouriからのCALGON.RTMとして市販されている。同CALGON.RTMは、約6から約27の繰り返しリン酸ユニットを有するヘキサメタリン酸ナトリウムである。
好ましくは、前記リン酸含有化合物は、分子式(NaPOを有するトリメタリン酸ナトリウム、約6から約27の繰り返しリン酸ユニットを有し、分子式Nan+23n+1(前記分子式中、n=6−27)を有するヘキサメタリン酸ナトリウム、分子式Kを有するピロリン酸四カリウム、分子式Na10を有するトリポリリン酸三ナトリウム二カリウム、分子式Na10を有するトリポリリン酸ナトリウム、分子式Naを有するピロリン酸四ナトリウム、分子式Al(POを有するトリメタリン酸アルミニウム、分子式Naを有する過ピロリン酸ナトリウム、1000−3000の繰り返しリン酸ユニットを有し、分子式(NHn+23n+1(前記分子式中、n=1000−3000)を有するポリリン酸アンモニウム、または、2つ以上の繰り返しリン酸ユニットを有し、分子式Hn+23n+1(前記分子式中、nは2以上である。)を有するポリリン酸からなる群から選択される。トリメタリン酸ナトリウムが最も好ましく、ICL Performance Products LP、St.Louis、Missouriから市販されている。
分散剤
本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度の耐火性パネルの他の実施形態、およびこのようなパネルを調製する方法では、図19の表Iに記載のもの等の分散剤が、前記石膏コアスラリーに含まれ得る。前記分散剤は、他の乾燥成分と共に乾燥状態で、および/または、他の液体成分と共に液体状態で、前記コアスラリーミキサーに、または他の工程もしくは過程に添加されてもよい。
一部の実施形態では、このような分散剤は、ナフタレンスルホン酸塩、例えば、ポリナフタレンスルホン酸およびその塩(ポリナフタレンスルホン酸塩)ならびに誘導体を含み得る。前記誘導体は、ナフタレンスルホン酸とホルムアルデヒドとの縮合産物である。このような所望のポリナフタレンスルホン酸塩としては、ナフタレンスルホン酸ナトリウムおよびナフタレンスルホン酸カルシウムがあげられる。前記ナフタレンスルホン酸塩の平均分子量は、約3,000から27,000の範囲であり得るが、好ましくは、前記分子量は、約8,000から10,000である。所定の固形分割合の水溶液において、より高い分子量の分散剤は、より高い粘度を有し、より低い分子量の分散剤より高い水需要を、前記配合において生じさせる。
有用なナフタレンスルホン酸塩としては、GEO Specialty Chemicals、Cleveland、Ohioから入手できるDILOFLO;Hampshire Chemical Corp.、Lexington、Massachusettsから入手できるDAXAD;および、GEO Specialty Chemicals、Lafayette Indianaから入手できるLOMAR Dがあげられる。前記ナフタレンスルホン酸塩は、好ましくは、例えば、固形分含量の約35重量%から約55重量%の範囲における水溶液として使用される。例えば、固形分含量の約40重量%から約45重量%の範囲における水溶液の状態のナフタレンスルホン酸塩を使用するのが最も好ましい。または、前記ナフタレンスルホン酸塩として適切なものは、例えば、LO
MAR D等の乾燥固体または粉末状態で使用され得る。
または、他の実施形態では、石膏スラリーにおける流動性の改善に有用であることが当業者に公知の分散剤は、例えば、ポリカルボン酸塩分散剤が使用されてもよい。複数のポリカルボン酸塩分散剤、特に、ポリカルボン酸エーテルが、好ましい種類の分散剤である。前記スラリーに使用される分散剤の1つの好ましい分類は、2つの繰り返しユニットを含み、発明の名称を「Gypsum Products Utilizing a Two−Repeating Unit System and Process for Making Them」とする、参照により本願明細書に組み込まれる、米国特許7,767,019号明細書に、さらに記載される。これらの分散剤は、例えば、BASF Construction Polymers,GmbH(Trostberg、Germany)の製品であり、BASF Construction Polymers,Inc.(Kennesaw、Georgia)(以下、「BASF」)により供給され、以下、「PCE211型分散剤」として記載される。前記PCE211型分散剤の特に有用な分散剤として、PCE211が指定される(以下、「211」)。本開示に有用なこのシリーズにおける他のポリマーは、PCE111を含む。PCE211型分散剤は、2007年7月13日に出願され、発明の名称を「Polyether−Containing Copolymer」とする、参照により本願明細書に組み込まれる、米国特許出願特願第11/827,722号(米国特許出願公開第2007/0255032A1号明細書)に、より十分に記載される。
1種類のこのようなPCE211型分散剤の分子量は、約20,000から約60,000ダルトンでもよい。より小さい分子量の分散剤は、60,000ダルトンより大きい分子量を有する分散剤より、より短い設定時間の遅延を引き起こすことが見出されている。一般的に、より長い側鎖長は、全体の分子量における増加をもたらし、より優れた分散性を提供する。しかしながら、石膏に関する試験は、前記分散剤の有効性が、50,000ダルトンを上回る分子量で低下することを示す。
本開示において分散剤として有用なポリカルボン酸塩化合物のもう1つの分類は、参照により本願明細書に組み込まれる米国特許第6,777,517号明細書に記載され、以下、「2641型分散剤」と呼ばれる。PCE211型および2641型の分散剤は、例えば、BASF Construction Polymers,GmbH(Trostberg、Germany)により製造され、BASF Construction Polymers,Inc.(Kennesaw、Georgia)により、米国で市販される。好ましい2641型分散剤は、MELFLUX 2641F、MELFLUX 2651FおよびMELFLUX 2500Lの分散剤として、BASFにより販売されている。
さらにもう1つの好ましい分散剤ファミリは、BASFより販売され、「1641型分散剤」と呼ばれる。前記1641型分散剤は、参照により本願明細書に組み込まれる米国特許第5,798,425号明細書に、より十分に記載される。このような1641型分散剤の1つは、MELFLUX 1641F分散剤として、BASFより市販されている。使用され得る他の分散剤は、他のポリカルボン酸エーテル、例えば、Coatex,Inc.of Chester、South Carolinaから入手できるCOATEX Ethacryl M、ならびに、リグノスルホン酸塩またはスルホン酸化したリグニンを含む。リグノスルホン酸塩は、水溶性アニオン性多価電解質ポリマーであり、亜硫酸塩パルプ化を使用する木質パルプ製造からの副産物である。本開示の原理の実施に有用なリグニンの一例は、Reed Lignin Inc.、Greenwich、Connecticutから入手できるMarasperse C−21である。
高効率ヒートシンク添加剤(「HEHS添加剤」)
本開示の原理に基づいて形成されたパネルの一部の実施形態、および、このようなパネルを調製するための方法では、前記パネルコアは、本願明細書において高効率ヒートシンク添加剤(「HEHS添加剤」)と呼ばれる1つ以上の添加剤を含んでもよい。このような添加剤は、前記パネルコアの石膏二水和物成分からの脱水および水蒸気の放出を生じる温度範囲における、当量の石膏二水和物のヒートシンク性能を上回るヒートシンク性能を有する。このような添加剤は、典型的に、石膏二水和物がするのと同様または類似の温度範囲において、水蒸気を放出して崩壊する、アルミニウム三水和物または他の金属水酸化物等の組成物から選択される。当量の石膏二水和物と比較して、向上されたヒートシンク効率を有する他のHEHS添加剤(またはHEHS添加剤の組み合わせ)が使用され得るが、好ましいHEHS添加剤は、石膏二水和物と比較して、十分に向上されたヒートシンク効率を提供し、重量のいくらかの増加、または、耐火性または他の高温用途の目的で石膏パネルに使用された場合における、前記HEHS添加剤の他の望ましくない特性を相殺する。
例えば、好ましい実施形態では、1つ以上のHEHS添加剤は、著しい温度上昇に曝された場合、吸熱反応を受けて熱を吸収する。一部のこのような実施形態では、HEHS添加剤の単位質量あたりの(脱水反応であり得る)分解熱は、少なくとも約685ジュール/グラム、他の実施形態では少なくとも約1000ジュール/グラム、さらに他の実施形態では約1100から約1400ジュール/グラムを消費する。このような実施形態では、前記HEHS添加剤は、前記石膏パネルにおける石膏無水物の分解熱より顕著に高い、単位質量あたりの分解熱を、関連のある温度範囲において有し得る。したがって、前記HEHS添加剤は、前記石膏二水和物の脱水により消費されるより多くのエネルギー(ジュール/グラム)を、加熱中に消費する。
一部の実施形態では、前記HEHS添加剤の最も低い分解温度は、約40℃以上である。他の実施形態では、前記HEHS添加剤の分解温度は、約40℃から約1000℃、他の実施形態では約150℃から約450℃、他の実施形態では約150℃から約300℃の範囲である。さらにもう1つの実施形態では、前記HEHS添加剤は、約150℃で吸熱性の熱分解を開始し、約980℃の温度で、実質的または完全に分解される。前記温度は、前述の燃焼試験において使用される、前述のASTM−E119の温度曲線における典型的な1時間終点温度である。
前述のように、1つの好ましいHEHS添加剤は、結晶化され、他に結合され、または、複合体化された水を含むアルミニウム三水和物(ATH)を含む。ATHは、典型的に、室温において非常に安定している。約180℃と205℃との間の温度を上回って、ATHは、典型的に、吸熱分解を受けて、水蒸気を放出する。このようなATH添加剤についての分解熱は、約1000ジュール/グラムより大きく、1つの好ましい実施形態では、約1170ジュール/グラムである。理論に拘束される訳ではないが、前記ATH添加剤は、205℃を上回って加熱された際、下記:AL(OH)→Al−3HOのように分解して、おおよそ35%の結晶化の水を、水蒸気として放出すると考えられる。HEHS添加剤としてATHを使用する実施形態では、任意の適切なATHが使用され得る。実施形態では、商業的な供給元、例えば、Akrochem Corp.of Arkon、OHからのATHが使用され得る。任意の適切な等級のATHが、使用され得る。一例は、ATH等級No.SB−36である。ATH等級No.SB−36は、約25ミクロンのメジアン粒子サイズ、および、約1m/gの表面積を有し得る。他の実施形態では、任意の適切なメジアン粒子サイズおよび表面積を有する他の適切な等級のATHが、使用され得る。
他の実施形態では、前記HEHS添加剤は、水酸化マグネシウムを含んでもよい。これ
らの実施形態では、水酸化マグネシウムHEHS添加剤は、好ましくは、180℃以上から205℃で、約1000ジュール/グラムより大きい、例えば、約1350ジュール/グラムの分解熱を有する。このような実施形態では、任意の適切な水酸化マグネシウムは、例えば、Akrochem Corp.of Arkon、OH等の商業的な供給元から市販されるものが使用され得る。
前記好ましいHEHS添加剤の向上されたヒートシンク性能は、前記HEHS添加剤を使用せずに形成されたパネルと比較して、本願明細書に開示の前記石膏パネルの断熱特性を向上するのに使用され得る。本願明細書に開示の前記石膏パネルに包含される前記HEHS添加剤の量および組成は、前記パネルの所望の重量および密度、前記パネルを形成するのに使用される前記スタッコの純度、前記パネルコア配合、他の添加剤の存在ならびに他の類似の検討事項により、変動してもよい。好ましいHEHS添加剤を包含する石膏パネルについての好ましいコア配合は、例えば、図19の表Iにまとめられる。前記HEHS添加剤は、乾燥状態および/または液体状態で、前記コアスラリーミキサーに典型的に添加される乾燥成分および前記ミキサーに添加される液体成分と共に、または、他の段階もしくは過程において、添加され得る。
1つのこのような好ましい実施形態では、前記パネルコアは、一部の実施形態では前記スタッコの約2重量%から約5重量%、他の実施形態では前記スタッコの約2重量%から約7重量%、および、さらに他の好ましい実施形態では前記スタッコの約10重量%以下の量で、HEHS添加剤、例えば、アルミニウム三水和物を包含する。このような好ましい実施形態の一部では、前記コア配合における前記HEHS添加剤の包含は、前記配合のスタッコ含量を低減させて、前記パネルコアの重量および密度を低減する。前記HEHS添加剤の使用の一例では、重量ベースでの除去されたスタッコに対するHEHS添加剤の比は、約1から約2である。このような一例では、言い換えれば、約40−50lb/msfの前記HEHS添加剤が、前記コア配合に包含されてもよく、約80−100lb/msfのスタッコが、前記配合から除去されてもよい。したがって、この例では、約40−50lb/msfの重量節約が、前記パネルの断熱特性における実質的な変更をせずに達成され得る。
コア配合から除去されるスタッコに対するHEHS添加剤の比は、使用される前記HEHS添加剤、そのヒートシンク特性、特定のスタッコのヒートシンク特性、前記石膏コアの配合、前記パネルにおける所望の断熱特性、所望の重量減少ならびに、前記パネルおよび関連する関心事の物理的特性により、変動され得る。アルミニウム三水和物を使用する一部の好ましい実施形態では、除去されたスタッコに対するHEHS添加剤の比は、一部の実施形態では約2:1、他の実施形態では約3:1、およびさらに他の実施形態では約4:1であり得る。前記除去されたスタッコに対するHEHS添加剤の比は、異なるHEHS添加剤の組成および用途について異なってもよい。
凝結遅延剤/促進剤
所定の凝結遅延剤(厚さ5/8インチのパネルにおいて、約2lb/MSF(おおよそ、9.8g/m)以下)または、乾燥促進剤(厚さ5/8インチのパネルにおいて、約35lb/MSF(おおよそ170g/m)以下)が、前記コアスラリーの一部の実施形態に添加されて、前記スタッコの水和反応が起こる速度を修飾し得る。「CSA」は、約5%の糖類と共に粉末にした、約95%の硫酸カルシウム二水和物を含む好ましい所定の促進剤の一例であり、前記糖類をカラメルにするために250°F(1−21℃)に加熱される。CSAは、USG Corporation、Southard、Oklahoma plantから入手でき、米国特許第3,573,947号明細書に基づいて製造され得る。同特許は、参照により本願明細書に組み込まれる。硫酸カリウムは、好ましい促進剤のもう1つの例である。もう1つの典型的な好ましい促進剤である「HRA」は、100ポンドの硫酸カルシウム二水和物あたり、約5から約25ポンドの割合で糖類を含む、新鮮に粉末にした、硫酸カルシウム二水和物である。HRAは、さらに、米国特許第2,078,199号明細書に記載され、同特許は、参照により本願明細書に組み込まれる。
湿った石膏促進剤として公知のもう1つの促進剤または「WGA」も、好ましい促進剤である。湿った石膏促進剤の使用および製造方法の記載は、米国特許第6,409,825号明細書に開示され、同特許は、参照により本願明細書に組み込まれる。この促進剤は、有機リン酸化合物、リン酸塩含有化合物またはそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの添加剤を含む。前記湿った石膏促進剤が製造され、保存され、使用前に長距離にわたって輸送さえされ得るように、この特定の促進剤は、かなりの長寿命を示し、その有効性を長い期間をかけて維持する。前記湿った石膏促進剤は、厚さ5/8インチの壁材製品の1000平方フィートあたり、約5から約80ポンド(おおよそ24.3から390g/m)における範囲の量で使用され得る。

泡は、前述の低減されたコア密度およびパネル重量を提供する量で、前記コアスラリーに導入され得る。適切な量での前記コアスラリーへの前記泡の導入、配合および過程は、最終的な乾燥パネルのコア内に、空気細孔および前記空気細孔間の壁の所望のネットワークおよび分布を生じさせ得る。一部の実施形態では、泡組成物および泡導入系により提供された前記空気細孔のサイズ、分布および/または空気細孔間の壁厚は、以下に記載のもの、および、前記パネルと同等の密度、強度および関連する特性を提供するものに基づいている。この空気細孔の構造は、前記パネル強度特性、例えば、特に、コア圧縮強度、パネル剛性、曲げ強度、釘抜き耐性を実質的に維持(または一部の例では改善)しながら、石膏および他のコア成分を減少させ、コアの密度および重量を低減させる。
一部の実施形態では、約5/8インチの呼び厚さのパネルにおいて、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルおよび同パネルを製造する方法は、ASTM基準C473−09に基づいて測定された、少なくとも約70lbの釘抜き耐性を有するパネルを提供する。他の実施形態では、前記パネルは、ASTM基準C473−09に基づいて測定された、少なくとも約85lbの釘抜き耐性を有し得る。
一部のこのような実施形態では、前記空気細孔の平均球相当径は、少なくとも約75μm、他の実施形態では少なくとも約100μmであり得る。他の実施形態では、前記空気細孔の平均球相当径は、約75μmから約400μmであり得る。さらに他の実施形態では、前記空気細孔の平均球相当径は、約100から約225の標準偏差を有する、約100μmから約350μmであり得る。他の実施形態では、前記空気細孔の平均球相当径は、約100から約200の標準偏差を有する、約125μmから約325μmでもよい。
一部の実施形態では、前記空気細孔の約15%から約70%が、約150μm以下の球相当径を有する。他の実施形態では、前記空気細孔の約45%から約95%が、約300μm以下の球相当径を有し、前記空気細孔の約5%から約55%が、約300μm以上の球相当径を有する。他の実施形態では、前記空気細孔の約45%から約95%が、約300μm以下の球相当径を有し、前記空気細孔の約5%から約55%が、約300μmから約600μmの球相当径を有する。本願明細書における平均空気細孔サイズの記載において、空気細孔数または平均空気細孔サイズを算出する際に、前記石膏コアにおける約5μm以下の細孔は考慮されない。
それらの実施形態および他の実施形態では、このような実施形態における細孔間における壁の厚み、分布および配置の単独および/または、所望の空気細孔サイズ分布および配
置との組み合わせも、前記パネル強度特性を実質的に維持(または一部の例では改善)しながら、前記パネルにおけるコア密度および重量を低減させる。一部のこのような実施形態では、前記空気細孔を分離する壁の平均厚みは、少なくとも約25μmでもよい。一部の実施形態では、前記石膏コア内の空気細孔を規定し、分離する壁は、約25μmから約200μm、他の実施形態では約25μmから約75μm、さらに他の実施形態では約25μmから約50μmの平均厚みを有してもよい。さらに他の実施形態では、前記石膏コア内の空気細孔を規定し、分離する壁は、約5から約40の標準偏差を有する、約25μmから約75μmの平均厚みを有してもよい。さらに他の実施形態では、前記石膏コア内の空気細孔を規定し、分離する壁は、約10から約25の標準偏差を有する、約25μmから約50μmの平均厚みを有してもよい。
理論に拘束される訳ではないが、上記空気細孔サイズの分布および配置、ならびに、壁の厚みおよび分布を有する実施形態は、本願明細書に開示の高膨張バーミキュライトと共に使用される場合、パネルの高温特性の改善に役立つと考えられる。前記泡細孔および壁厚みは、前記高膨張バーミキュライトが高温条件で膨張する際の、前記石膏コア構造における実質的な障害の発生を減少し、または実質的に前記障害に耐えるのに役立つと考えらえる。
所望の細孔および壁構造を発生させるための発泡剤の使用としては、例えば、米国特許第5,643,510号明細書に記載のものがあげられ、その開示は、参照により本願明細書に組み込まれる。一部の実施形態では、第1のより安定な発泡剤と第2の少し不安定な発泡剤との組み合わせが、前記コアスラリー混合物に使用され得る。他の実施形態では、1種類の発泡剤のみが、所望の密度およびパネル強度要件が満たされる限り使用される。コアスラリーに泡を添加する方法は、当該分野において公知であり、このような方法は、例えば、米国特許第5,643,510号明細書および米国特許第5,683,635号明細書に記載されており、その開示は、参照により本願明細書に組み込まれる。
カバーシート
本開示の原理に基づいて形成されたパネルの一部の実施形態では、前記第1のカバーシートは、その上に前記石膏スラリーが分散される(建築用途に使用される場合、典型的に、前記板の曝される表面)、低気孔率のマニラ紙を含む。新聞紙が、形成過程中の前記石膏コアスラリーに置かれる(建築用途に使用される場合、典型的に、前記パネルの隠れた背面である)第2のカバーシートとして使用されてもよい。他の用途では、不織ガラス繊維マット、他の繊維のシート材料もしくは非繊維材料または紙と他の繊維材料との組み合わせが、前記カバーシートの一方または両方として使用されてもよい。当業者により理解されるように、他の実施形態では、他のカバーシートは、前記パネルの意図した目的に適したものが使用され得る。
紙または類似のカバーシートを使用する実施形態では、前記第1のカバーシートは、前記第2のカバーシートより高密度で高基本重量であり得る。例えば、一部の実施形態では、前記第1のカバーシートは、約55から約65lb/msfの基本重量を有してもよく、前記第2のカバーシートは、約35から約45lb/msfの基本重量を有してもよい。さらに他の実施形態では、例えば、異なる重量を有し、異なる材料を含む別の種類の紙カバーシートが使用され得る。同様に一部の実施形態では、前記カバーシートは、特定の建築用途、例えば、外装被覆材料、屋根材、タイル裏打ち等に適した表面を提供する材料のコーティングを包含し、その曝される表面に付加されてもよい。
シロキサン
一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの耐水性は、前記パネルを製造するのに使用される前記スラリーに、重合性シロキサンを添加することによ
り改善され得る。好ましくは、前記シロキサンは、エマルジョンの状態で添加される。ついで、前記スラリーが成型され、前記シロキサンの重合を促進し、高度に架橋されたシリコーン樹脂を形成する条件下で乾燥させる。高度に架橋されたシリコーン樹脂を形成するための前記シロキサンの重合を促進する触媒が、前記石膏スラリーに添加され得る。
好ましくは、前記シロキサンは、概ね液体の線状水素付加シロキサンであるが、環状水素付加シロキサンでもよい。このようなシロキサンは、高度に架橋されたシリコーン樹脂を形成可能である。このような液体は、当業者に周知であり、市販され、前記特許文献に記載されている。典型的に、本開示の原理の実施に有用な前記線状水素付加シロキサンは、一般式
Figure 0006721643
の繰り返しユニットを有するものを含む。前記一般式中、Rは、飽和または不飽和の一価の炭化水素基を表す。好ましい実施形態では、Rは、アルキル基を表し、最も好ましくは、Rは、メチル基である。重合中、末端基は、縮合により除去され得る。シロキサン基は、互いに架橋されて、前記シリコーン樹脂を形成する。鎖の架橋も発生し得る。前記得られたシリコーン樹脂は、それが形成された際に、前記石膏母体に耐水性を付与する。
好ましくは、Wacker−Chemie GmbH(Munich、Germany)により名称SILRES BS94として販売される、溶媒を含まないメチル水素シロキサン液体が、前記シロキサンとして使用されるであろう。前記製造元は、この商品が、水または溶媒を含まないシロキサン液体であることを示している。前記BS94シロキサンは、乾燥成分の重量に基づいて、約0.3%から約1.0%で使用されてもよいと考えられる。前記乾燥スタッコ重量に基づいて、前記シロキサンは、約0.4%から約0.8%で使用されるのが好ましい。
前記シロキサンは、水を含むエマルジョンまたは安定的な懸濁液内に形成され得る。多くのシロキサンエマルジョンが、このスラリーにおける使用に考慮される。シロキサンの水中エマルジョンも購入可能であるが、それらは、石膏項目、例えば、石膏パネル製品におけるボンド紙の特性を修飾する傾向がある乳化剤を含む場合がある。したがって、乳化剤を使用せずに調製されたエマルジョンまたは安定的な懸濁液が、好ましい。好ましくは、前記懸濁液は、前記シロキサンの液体と水とを、in situで混合することにより形成されるであろう。前記シロキサンの懸濁液は、使用されるまで安定な状態で維持され、前記スラリーの条件下において十分に分散されたままである。前記シロキサンの懸濁液またはエマルジョンは、任意選択の添加剤、例えば、前記スラリーに存在し得る所定の促進剤の存在下で、十分分散された状態に維持される。前記シロキサンの懸濁液またはエマルジョンは、また、前記石膏パネルが形成される工程を通して安定なままであるように維持される。好ましくは、前記懸濁液は、40分間超安定なままである。より好ましくは、前記懸濁液は、少なくとも1時間安定なままである。下記の記載および特許請求の範囲において、「エマルジョン」の用語は、少なくとも前記スタッコが約50%固まるまで安定な、真のエマルジョンおよび懸濁液を含むことを意図する。
前記シロキサン重合反応は、自然にゆっくり進行するため、前記パネルが十分な時間保存され、発送前に耐水性を生じることを必要とする。触媒は、前記重合反応を促進して、耐水性が生じるまで石膏パネルを保存しておくのに必要な時間を減少または除外する。シロキサン重合用の重焼した酸化マグネシウムの使用は、発明の名称を「Method of Making Water−Resistant Gypsum−Based Article」とする、参照により本願明細書に組み込まれる、米国特許第7,892,472号明細書に記載されている。重焼した酸化マグネシウムは、水に不溶性であり、前記スラリーの他の成分にほとんど相互作用しない。重焼した酸化マグネシウムは、前記シロキサンの硬化を促進し、一部の場合、前記シロキサンをより完全に硬化させる。重焼した酸化マグネシウムは、一致した組成物と共に市販されている。重焼した酸化マグネシウムの特に好ましい供給源は、BAYMAG96である。BAYMAG96は、少なくとも0.3m/gのBET表面積を有する。着火による損失は、約0.1重量%未満である。前記酸化マグネシウムは、好ましくは、前記乾燥スタッコ重量に基づいて、約0.1%から約0.5%の量で使用される。
焼成温度によって、市場には少なくとも3つの等級の酸化マグネシウムがある。「重焼した」酸化マグネシウムは、1500℃と2000℃との間で焼成され、その反応性は全てではないが、ほとんど除去される。MagChem P98−PV(Martin Marietta Magnesia Specialities、Bethesda、Maryland)は、「重焼した」酸化マグネシウムの一例である。BayMag96(Baymag,Inc.of Calgary、Alberta、Canada)およびMagChem10(Martin Marietta Magnesia Specialities、Bethesda、Maryland)は、「硬焼」酸化マグネシウムの例である。「硬焼」酸化マグネシウムは、1000℃から約1500℃の温度で焼成される。硬焼酸化マグネシウムは、狭い範囲の反応性、高密度を有し、通常、ゆっくりとした分解または化学反応が必要である用途、例えば、動物飼料および肥料に使用される。3番目の等級は、約700℃から約1000℃の温度で焼成することにより生成される、「軽焼」または「焼灼」した酸化マグネシウムである。この種の酸化マグネシウムは、プラスチック、ゴム、紙およびパルプ過程、鋼製ボイラー添加剤、接着剤および酸中和剤を含めた、幅広い範囲の用途に使用される。軽焼した酸化マグネシウムとしては、例えば、BayMag30、BayMag40およびBayMag30(−325メッシュ)(BayMag,Inc.of Calgary、Alberta、Canada)があげられる。
参照により本願明細書に組み込まれる、米国特許第7,803,226号明細書に記載のように、好ましい触媒は、酸化マグネシウムと分類Cのフライアッシュとの混合物製である。この方法において組み合わせされる場合、任意の等級の酸化マグネシウムが有用である。ただし、重焼した酸化マグネシウムおよび硬焼した酸化マグネシウムが、その低減した反応性により、好ましい。比較的高い反応性の酸化マグネシウムは、水素を生成し得るクラッキング反応をもたらし得る。前記水素が生成される際、前記製品が膨張し、固まっている前記スタッコにクラックが生じる。膨張も、前記スタッコが注入された型の故障の原因となり、1つ以上の寸法における製品の細部の損失および変形をもたらす。好ましくは、BayMag96、MagChem P98−PVおよびMagChem10が、酸化マグネシウムの好ましい供給源である。好ましくは、前記酸化マグネシウムおよびフライアッシュは、スタッコを計量水に添加する前に、前記スタッコに添加される。これらの乾燥成分は、多くの場合、コンベヤに沿ってミキサーに運ばれる際に前記スタッコに添加される。
好ましいフライアッシュは、分類Cのフライアッシュである。分類Cの水硬性フライアッシュまたはその同等物が、最も好ましいフライアッシュ成分である。分類Cのフライアッシュにおける典型的な組成は、米国特許第7,803,226号明細書の表Iに示される。約20重量%の石灰より高い石灰含量のフライアッシュは、特定の石炭の処理から得られる。参照により本願明細書に組み込まれる、ASTM指定C−618は、分類Cのフ
ライアッシュの特性決定を記載する。好ましい分類Cのフライアッシュは、Bayou Ash Inc.、Big Cajun,II、Louisianaにより供給される。好ましくは、フライアッシュは、前記乾燥スタッコ重量に基づいて、約0.1%から約5%の量で使用される。より好ましくは、前記フライアッシュは、前記乾燥スタッコ重量に基づいて、約0.2%から約1.5%の量で使用される。
前記シロキサンの触媒は、より速く、より完全なシロキサンの重合および架橋をもたらし、前記シリコーン樹脂を形成する。前記スタッコの水和は、硫酸カルシウム二水和物結晶の連結母体を形成する。前記石膏母体が形成されながら、前記シロキサン分子も、シリコーン樹脂母体を形成している。これらは同時に形成されるため、少なくとも一部において、前記2つの母体が、互いに結び付けられる。前記スラリーへの過剰の水ならびに、前記フライアッシュ、酸化マグネシウムおよび以下に記載の添加剤を含む添加剤は、前記スラリー全体にわたって分散され、前記母体全体にわたる格子間の空間に分散されて、前記パネルコア全体にわたる耐水性を達成する。一部の実施形態では、適切な量の予めゼラチン化されたでんぷん、または、機能的に同等のでんぷんが、前記シロキサンと共同して作用して、前記パネルのより脆弱な境界に沿った水の侵入を遅延させ得る。
一部の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを調製するのに使用するための前記コアスラリー配合の実施形態は、前記スタッコの重量に基づく約2重量%より多い量での予めゼラチン化されたでんぷん(または機能的に同等のでんぷん)と、前記スタッコの重量に基づく少なくとも約0.4%、好ましくは、少なくとも約0.7重量%の量でのシロキサンとの組み合わせを含み得る。その組み合わせは、水分吸収が約5%未満の石膏パネルを生産し得る。この耐水特性は、低密度のパネルが、従来のパネルよりはるかに大きい、空気細孔および/または水細孔を含むその全体積を有するため、特に有用であり得る。前記向上した細孔体積により、はるかに高い水分吸収性の軽量パネルが製造されると予期されるであろう。理論に拘束される訳ではないが、前記シロキサンが、前記形成されたパネル内で硬化し、少なくとも約2.0重量%の予めゼラチン化されたでんぷんが、前記シロキサンと共に作用して、まず水の侵入をブロックし、ついで、高粘度のでんぷん/水の組み合わせを形成して前記でんぷんによる水の吸収により、前記パネルの境界における微細孔からの水の侵入を遅らせる際に、耐水性が生じると考えられる。他の実施形態では、ヒドロキシエチル化でんぷんまたは、予めゼラチン化されたでんぷんと機能的に同等なでんぷんが、前記シロキサンと組み合わせて使用され得る。
図7および8を参照して、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネル102を含むアッセンブリ100の典型的な実施形態が示される。前記石膏パネル102は、前記アッセンブリ100の対向面104(図8では隠れている)および105の両方に適用される。前記アッセンブリ100は、アンダーライターズ・ラボラトリーのUL U305、U419およびU423の仕様、および、それらの燃焼試験手法の任意の1つと同等である任意の他の試験手法に基づいて構成されるアッセンブリの代表である。アンダーライターズ・ラボラトリーの特定の燃焼試験手法、例えば、UL U305、U419およびU423に対して本願明細書でなされる参照は、例えば、当該特定のUL基準と同等である、任意の他の団体により公布されたもの等の燃焼試験も含むと理解すべきである。
前記アッセンブリ100は、名目上厚さ2インチ×幅4インチであり、互いの間隔を16インチ離した木製間柱110を含む。前記アッセンブリは、名目上2インチ×4インチの木材製である、一対の土台112および頭つなぎ材114も含む。一部の実施形態では、前記木製間柱110およびプレート112、114は、キルン乾燥木製間柱の2つの等級に数えられ得る。前記アッセンブリ100は、前記間柱110間に配置された適切な根止め材116により、炎を効果的に防止する。前記典型的なアッセンブリ100は、木製間柱110を含むが、前記アッセンブリは、構築されたものに基づく特定の仕様に従うた
めに、金属間柱および負荷パラメータを含み得ると理解すべきである。
前記アッセンブリ100における前記石膏パネル102は、厚さ5/8インチであり、テーパー状の境界および直角の端部を有する紙カバーシートを含む。前記石膏パネル102は、前記アッセンブリ100の対向面104、105上に整列された近接する石膏パネル102間における水平結合部122により前記間柱110に対して、水平に適用される。
他の実施形態では、前記石膏パネル102は、前記間柱110に対して垂直に適用され得る。垂直に適用されるパネルの水平結合部は、前記間柱110による補強を必要としない。
近接する石膏パネル102間における前記水平結合部122は、紙テープ130および注入材132によりカバーされる。注入材および紙テープは、直角端部板が使用される場合、省略されてもよい。他の実施形態では、紙テープで補強される結合部を有する化粧板幅木として分類される、呼び厚さ3/32インチの石膏化粧板が、石膏パネルの表面全体に適用されてもよい。
前記石膏パネル102は、適切な釘またはネジのスケジュールを使用して、前記間柱110に固定され得る。例えば、前記石膏パネルは、中心に7インチ打ち付けられる、6dセメントコート釘(長さ1−7/8インチ、シャンク直径0.0915インチ、頭部直径15/64インチ)により、前記木製間柱に取り付けられ得る。前記釘頭部は、注入材134によりカバーされる(図8を参照のこと。)。他の実施形態では、前記釘頭部は、曝されたままであり得る。他の実施形態では、前記釘スケジュールは、異なってもよく、ネジは、適切なネジスケジュールで使用され得る。
前記説明された実施形態では、近接する間柱110間の空間は、空いたままである。他の実施形態では、ガラス繊維またはミネラルウールの断熱バットが、前記間柱の空洞を完全にまたは部分的に充填するように配置され得る。さらに他の実施形態では、断熱バットに代えて、スプレー塗工セルロース断熱材が使用され得る。前記スプレーされた断熱材は、使用される製品に特異的な使用手順に基づいて、囲まれた間柱の空洞を充填するために、水に添加され得る。
本開示に基づいて形成された前記石膏パネル102は、UL U305手法に準拠して調製された前記アッセンブリ100パネルを通した熱の伝達を防止するのに効果的である。前記手法では、前記第1の表面104が、熱源に曝され、前記対向面105は、加熱されない。前記アッセンブリ100は、加熱に供されながら、UL U305に基づいて、力を負荷される。前記熱源は、ASTM基準E119−09aに基づく時間−温度曲線に従う。図8を参照して、前記非加熱表面105は、それに適用される温度センサ138を含む。前記センサ138は、UL U305手法に基づくパターンで配列される。前記石膏パネル102は、UL U305に準拠して測定された場合、約50分経過時間での、前記非加熱表面105上の前記センサ138の最大単一温度が、約415°F未満であり、前記非加熱表面105上の前記センサ138の平均温度が、約340°F未満である、前記加熱表面104から前記非加熱表面105へのこのような熱の伝達を防止するのに効果的である。前記石膏パネル102は、前記加熱表面104から前記非加熱表面105へのこのような熱の伝達を防止するのに効果的であり、前記アッセンブリ100についての1時間火災等級に適合する。
本開示に基づいて形成された石膏パネル102は、UL U305手法の部分としても行われるホース水流試験に耐えるのに効果的である。UL U305に基づいて、図7の
アッセンブリと同様の方法で構築されたアッセンブリは、30分間、U305に基づく耐火性試験に供される。前記時間において、前記アッセンブリは、加熱環境から取り出され、UL U305に基づくホース水流試験用の他の場所に移される。前記アッセンブリは、60秒持続する約30psiの水圧で水を送り出すために用意された消防ホースからの水流に供される。
拡大解釈すれば、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、ASTM1396/C 1396M−06下におけるX型板として分類されるように、1時間耐火性等級に適合するために、それを通る熱の伝達を防止するのに効果的なアッセンブリに使用され得る。他の実施形態では、アッセンブリは、本開示の原理に基づいて形成された、例えば、UL U419およびU423等の他のULアッセンブリの仕様に従う、石膏パネルを使用して構築され得る。さらに他の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、U305、U419およびU423の少なくとも1つと実質的に同等の他のアッセンブリに使用され得る。このようなアッセンブリは、前記1時間耐火性に適合し、U305、U419およびU423、ならびに他の同等の燃焼試験手法についてのホース水流試験に適用できる。
下記の実施例において、本発明の態様をさらに説明するが、当然、その範囲を少しも限定するように解釈すべきではない。
(実施例1)
本開示の原理に従ったパネルおよび方法に使用される高膨張のバーミキュライトと比較して、従来の耐火性石膏パネルに多くの場合使用された比較的低膨張のバーミキュライト、例えば、等級No.5バーミキュライト膨張特性を、実質的に同一の加熱条件下で評価した。この研究では、50グラムの、典型的な非膨張性の等級5(比較的低膨張)バーミキュライトの試料、および、典型的な高膨張バーミキュライト(ここでは、等級4バーミキュライト)を、3つのるつぼに入れ、オーブン中で1時間、約212°F(100℃)、約390°F(200℃)、約750°F(400℃)、約1,110°F(600℃)および約1470°F(800℃)における一定の所定温度下で加熱した。1時間の加熱後、前記試料を秤量し、それぞれの密度を測定した。各試験試料についての得られた平均重量損失および密度の比較を、それぞれ、図20および21の表IIおよびIIIに列記する。
非膨張性の等級No.5と、膨張していない高膨張バーミキュライトとのかさ密度は、この研究において、ほぼ同じであった(66.1対66.9lb/ft)。前記バーミキュライトの体積は、約390°F(200℃)未満では特筆すべき変化を示さなかったが、約390°F(200℃)を上回って膨張し始め、温度上昇に伴ってかさ密度が低下した。高膨張バーミキュライトは、同じ温度下で、等級No.5の比較的低膨張バーミキュライトより、顕著に膨張し、かさ密度において、対応する差異を生じさせた。No.5バーミキュライトを、室温から、火事および燃焼試験条件で経験されるおおよその温度である、約1470°F(800℃)に加熱する間に、元の非加熱での体積と比較して、約290%の体積膨張を生じたことも留意すべきである。高膨張バーミキュライトを、室温から1470°F(800℃)に加熱することにより、元の非加熱での体積と比較して、約390%の顕著に大きい体積膨張を生じた。
この研究では、観察の中でも特に、所定のバーミキュライトの重量および密度について、高膨張バーミキュライトにより生じる付加的な膨張体積の量は、従来の耐火性板で使用されるバーミキュライトのそれを、はるかに上回ったことを確認した。これらの結果から、本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度のパネルを有する石膏パネルに、こ
のような高膨張バーミキュライトを、任意のかなりの量で使用するのが明らかであることを、当業者が見出していないであろうことも確認した。このような高膨張バーミキュライトの膨張特性は、高温条件、例えば、火災条件および燃焼試験条件で経験される温度条件に曝された場合、このような石膏パネルの構造的完全性および安定性に、重大な損傷を与え、前記構造的完全性および安定性を低下させると予測されるであろう。
(実施例2)
前述のように、紙のカバーシートを含む、軽量、低密度の耐火性石膏パネルを、本開示の原理に基づいて製造し、X線マイクロコンピュータ断層撮影(CT)スキャン分析に供した。前記パネルは、以下の実施例4に記載の、試料実行2および、試料実行3、4または5の1つからの試験片とした。試料実行2、3、4および5からの各試験片を、約1280lb/msfのスコッタ;約75−100lb/msfの等級#4バーミキュライト;約20lb/msfの予めゼラチン化されたでんぷん;約32lb/msfのHRA促進剤、約7.5lb/msfのガラス繊維、約2lb/msfの分散剤;約1.5lb/msfのリン酸塩、および、所望のパネル重量および密度を提供するのに十分な量および組成での泡で製造した。第1のパネルカーバーシートを、おおよそ61lb/msfの重いマニラ紙とし、第2のカバーシートを、約41lb/msfの新聞紙とした。出来上がった板は、おおよそ5/8インチの厚みを有した。完成したパネルの試料を、約1860lb/msfの公称重量(試料実行3、4および5)、ならびに、約1880lb/msfの公称重量(試料実行2)で、別々の日に製造した。コア密度はそれぞれ、約37pcfおよび36.5pcfであった。
2セットの試料のそれぞれからのコア試験片を、Lin,Videla,Yu and Miller,「Characterization and Analysis of Porous,Brittle Solid Structures by X−Ray Micro CT」,JOM,Vol.62,No.12,pp.91−94(Mineral,Metals and Materials Society,12/2010)(「the Lin X−Ray Micro CT article」)に一般的に記載されているように、ミクロン解像能を有する円錐ビームx線マイクロCTスキャン法を使用して分析した。同文献は、参照により本願明細書に組み込まれる。前記スキャンからのデータを分析し、図1−6に示す画像を生成するのに使用した。図1および4は、1880lb/msfの試料および1860lb/msfの試料それぞれからのコア試験片の二次元スライスである。図2および5は、それぞれ、同じ試験片の三次元画像であり、1020×1024×1626ボクセルからなる。各ボクセルのサイズは、5.07×5.07×5.07μmである。図3および6は、1880lb/msfの試料および1860lb/msfの試料それぞれの、細孔および高膨張バーミキュライト(および他の粒子)の分布を示す、三次元ボリュームレンダリング画像である。
図1−6に示す、本開示の原理に基づいて形成された前記厚さ5/8インチの耐火性石膏パネル試料は、前記石膏コア内での空気細孔を規定する壁を有する石膏結晶母体を含む固まった石膏コアを含む。前記三次元における空気細孔のサイズ分布を、the Lin X−Ray Micro CT article(A.Videla,C.L.Lin,and J.D.Miller,Part.Part.Syst.Charact.,23(2006),pp.237−245を参照のこと。)に記載の3−D流域アルゴリズムに基づく、高分解能X線マイクロ断層撮影法(HRXMT)を使用して測定した。5.07μmのボクセル解像能を有する前記三次元HRXMT画像分析を、三次元流域アルゴリズムと共に使用して、計測された空気細孔についての球相当径を算出した。図22の表IVに、試料実行2および3、試験片1および2それぞれ、ならびに、同じ分析手法を使用して本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの2つの更なる試験片についての数量および体積による、前記測定された三次元における空気細孔のサイズ分布についての
結果を示す。
図22を参照して、別の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、各種の異なる、空気細孔サイズ、サイズ分布および前記固まった石膏コアの石膏結晶母体内での配置を含み得る。例えば、所定の試料サイズあたりの空気細孔の合計は、約1000未満から約7000までで変動し得る。前記空気細孔の平均球相当径は、約100から約225の標準偏差を有する、約100μmから約350μmの間で変動し得る。前述のように、このような空気細孔の構造および配置は、所望の板の構造的特性および強度特性を維持しながら、前記コアの密度および重量の低減を可能にする。
図1−6に示す前記試験片における石膏コアの壁厚み分布を、the Lin X−Ray Micro CT article(W.B.Lindquist et al.,J.Geophys.Res.,101B(1996),pp.8297−8310も参照のこと。)に記載の、崩壊、膨張および骨格化操作に基づくHRXMTを使用して測定した。前記三次元HRXMT画像分析は、三次元骨格化手法を使用して、空気細孔間の石膏コア壁厚みを算出した。近傍の空気細孔間の壁厚みを、中間軸操作により取得し、同壁厚みは、前記壁の両側を接触する相当球の直径と等しい。図23の表Vに、試料実行2および3、試験片1および2のそれぞれ、ならびに、同じ分析手法を使用して本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの2つの更なる試験片についての、測定された壁厚みについての結果を示す。
図23を参照して、別の実施形態では、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、前記固まった石膏コアの石膏結晶母体内での各種の異なる壁構成を含み得る。例えば、一部の実施形態では、所定の試料サイズあたりの壁数の合計は、約2000万から約3500万の間で変動し得る。前記石膏コア内の平均壁厚みは、少なくとも約25μmであり得る。前記試験片において、前記石膏コア内の空気細孔を規定し、分離する壁は、約10から約25の標準偏差を有する、約25μmから約50μmの平均厚みを有する。前述のように、このような壁構造およびそれらの配置は、所望の板の構造的特性および強度特性を維持しながら、前記コアの密度および重量の低減を可能にする。一部の実施形態では、パネルの石膏コアは、容認可能な強度および関連する特性を提供しながら、実質的な密度および重量の低減を得るために、前述の空気細孔サイズ分布および配置と、壁厚み分布および配置とを組み合わせた利益を使用し得る。
図1および2ならびに4および5に示すように、高膨張バーミキュライト粒子を、前記コア材料全体にわたって概ね分布した白色または灰色粒子として、非膨張状態で示す。多くのバーミキュライト粒子は、前記コア試験片における細孔構造の近くまたは近隣に位置し、前記パネルコアの構造素子全体にわたって分散される。図3および6に、前記バーミキュライト粒子を、前記コア構造に浮遊させられ、前記コア結晶母体全体にわたって再度分散され、多くの場合、前記コア細孔の近くまたは近隣の、種々の配向性における大きな着色粒子として示す。図1−6は、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルのコア構造に生じ得る、前記バーミキュライト粒子サイズおよび分布における変動も反映する。
本願明細書において前述するように、図1−6は、比較的に高い細孔含量、細孔の複雑な分布、本開示の原理に基づいて形成されたパネルにおける石膏コアに典型の低密度を示す。この構造は、細孔壁および、細孔間の近隣中間コア構造における結晶構造の変化により、さらに複雑になる。この結晶構造は、針状晶子、板状晶子ならびに/または同晶子および他の晶子および非結晶性素子の組み合わせを含んでもよい。本開示の原理に基づいて形成されたパネルのこのような実施形態は、耐火性ならびに/または他のパネル構造および強度の特性、例えば、釘抜き強度、たわみ耐性および曲げ耐性を提供するために、このような比較的壊れやすいコア構造の完全性に頼っている。
したがって、図1−6に示すように、高膨張バーミキュライト粒子を、このような構造に包含することは、前記バーミキュライト粒子の体積の得られた非常に顕著な膨張(例えば、元の非加熱でのバーミキュライトにおける体積の、約290%から約390%より大きい体積をもたらす)のために、前記パネルが高温に曝された場合、細孔壁および中間コア領域の剥離、破砕および崩壊をもたらすと予期されるであろう。このことは、前記パネルの障害、早期クラッキングまたは崩壊の原因となる、前記コア構造を大幅に弱くすると予期されるであろう。さらに、高い度合いのバーミキュライト膨張は、水分損失ならびに、他の結晶形態の損失および/または変化のために、前記石膏コアが体積を失い、潜在的に完全性を失う温度で発生するので、前記細孔壁および中間コア構造での高い度合いのバーミキュライト膨張は、パネルの完全性の損失を加速すると予期されるであろう。したがって、添加された石膏または他の収縮耐性添加剤の実質的な量が、耐火性および板強度特性に必要な構造的強度を提供するのに必要であろうことが、予期されるであろう。前述、および本願明細書の実施例でさらに示すように、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度のパネルは、それとは反対に、非常に高密度でより大きい石膏含量のパネルと同等の耐火性能を提供する。
(実施例3)
前述の参考文献である米国特許第3,616,173号明細書(「’173特許」)に記載のように、x−y(幅および長さそれぞれの)パネル収縮耐性試験を、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの耐火特性を特徴づけるための1つの方法として、研究した。前記’173特許に説明されるように、石膏パネル収縮から選択された部分における、前記x−y寸法の度合いは、前記部分を加熱に供した場合の、収縮、クラッキングおよび、前記パネルを使用する構造的なアッセンブリの前記間柱および支持体からの引っ張りに対するパネルの耐性の一つの目安である。
厚さ5/8インチ、おおよそ3インチ×9インチの石膏板試料のセットを、この研究に使用して、前記’173特許に記載の手法に概ね従って試験した。前記試料を、以下に記載の試料実行13から形成された石膏壁材の全長シートから切断した。(前記’173特許では、前記試料を、密度を制御するために、泡の代わりに水を使用して、実験室混合物から約1/2インチの厚さに成形した。)。前記コア試料の転倒を防止するための前記試料間に位置する断熱ブロックを有する断熱材の一片上に、その長い(および、この厚さ5/8インチの場合)端上に直立状態で置くことにより、前記試料を、マッフル炉に置いた。各試料の一方側または両側の最初のx−y表面積を測定した。
前記試料をマッフル炉に置いた時、オーブンおよび試料は室温であった。前記マッフル炉を、1800°Fに加熱し、ついで、1時間保持した後、前記加熱を止め、前記炉を、わずかに扉を開けて冷却した。前記炉および試料が大気の温度に冷えた後、前記試料を取り除き、前記試料のx−y表面積を測定した。加熱後の残りの試料表面積を、最初の加熱前の試料表面積で割り、100を掛けて、加熱後の残り表面積のパーセントを得た。前記残り表面積のパーセントの数値は、その用語が本願明細書で使用される時、本願明細書において、「収縮耐性」値と呼ぶ。
3種類の異なる石膏パネル試料からの試験片を、第1の実行において試験した。その第1の実行において、試料からの3つの試験片を、以下の実施例4に記載の試料実行13から、本開示の原理に基づいて調製された厚さ5/8インチの石膏パネルから切断した。これらの試験片を、United States Gypsum Companyから市販されている「シートロック銘柄Firecode(登録商標)5/8”X型コア板」の称号で販売されている、市販の5/8インチX型板から切断された2つの市販の各板試料からの3つの試験片と、同時に試験した。前記X型試料は、約43.5pcfのコア密度お
よび約2250lb/msfの板重量を有した。
実施例4に記載の試料実行13からの前記第1の試料パネルを、本開示の原理に基づいて調製し、厚みを約5/8インチ、重量を約1850lb/msfとし、コア密度を35.5pcfとした。前記パネルを、約1311lb/msfのスコッタ;約27lb/msfのHRA、約30lb/msfの予めゼラチン化されたでんぷん、約100lb/msfの高膨張バーミキュライト、約7.5lb/msfのガラス繊維、約1.5lb/msfのトリメタリン酸ナトリウムおよび約2.5lb/msfのナフタレンスルホン酸塩分散剤、ならびに、所望のコア密度を生じるのに必要な配合量での泡で製造した。前記パネルの物理的試験により、ASTM試験手法を使用して、約103lbの釘抜き強度を示すことが、実証された。
第2の実行において、United States Gypsum Companyから市販されている「シートロック銘柄Firecode 5/8”X型コア板」の称号で販売されている、第2の市販の5/8インチX型板それぞれから3つの試験片。前記X型試料は、約41.73pcfの平均コア密度および約2250lb/msfの板重量を有した。3つの試験片を、「シートロック銘柄Firecode(登録商標)Cコア」の称号で販売されている、市販の1/2インチおよび市販の5/8インチのFirecode(登録商標)Cコア板それぞれからも切断した。それぞれ、1/2”および5/8”。これらの板も、United States Gypsum Companyから市販されていた。前記Firecode(登録商標)C板には、低膨張バーミキュライトが包含される。前記1/2インチおよび5/8インチの試料は、それぞれ、約48.12pcfおよび約46.86の平均コア密度、それぞれ、約2025lb/msfおよび約2550lb/msf。
前記収縮耐性試験結果からの平均値を、図24の表VIに見出す。上記データから、本開示の原理に基づいて形成された耐火性板は、この試験を使用して、非常に低密度および軽量で、顕著に優れた収縮耐性を有したことが示された。平均収縮耐性は、非常に重く、高密度の市販のX型板試料における、約77%および約61%の収縮耐性と比較して、約88%であった。この試験を使用して約74%の収縮耐性を示す、著しく高密度で、重い市販のFirecode(登録商標)Cパネルと比較して、同様の結果を観察した。前記1/2インチと5/8インチのFirecode(登録商標)C試料間の、この試験を使用する前記収縮耐性において、特筆すべき差異は無かった。
比較目的のために、前記’173特許では、(特に断らない限り)その実施例において、試験された1/2インチ試料それぞれが、約43pcfのコア密度を有したことが報告された。前記’173特許では、さらに、その密度において、63の試験試料が、54%(小さい粒子サイズの無機材料またはバーミキュライトを添加しない石膏パネル)から、約85%(全乾燥コア成分の0.45重量パーセントでクレイおよびガラス繊維を含む石膏パネル)の報告された収縮耐性を実証したことが報告された。
ガラス繊維のみが(全乾燥コア成分の0.45重量パーセントで)添加された前記’173特許の試料から、約60%未満(例えば、61.5%に対して53.7%)の収縮耐性が報告された。バーミキュライトおよびガラス繊維を添加し、小さい粒子サイズの無機材料を添加しない場合に関して、約60.8%(全乾燥コア成分の1.0重量パーセントのバーミキュライト)および、約64.1%(全乾燥コア成分のそれぞれ、1.0重量パーセントおよび0.45重量パーセントでバーミキュライトおよびガラス繊維)の収縮耐性値が報告された。約80%以上の収縮耐性値が報告された試料は、添加されたガラス繊維およびバーミキュライトを含む試料を含めて、全乾燥コア成分重量の5.0部相当の実質的なクレイを有した。実施例の全てではないがほとんどの場合、添加されたクレイの量
が一定に保たれた場合、それに使用されたバーミキュライトの添加から、少しの利益も実証されなかった。したがって、高温条件下で収縮に耐性を示すために、その石膏コアに、クレイ、コロイド状シリカまたはコロイド状アルミナのいずれかの小さい粒子サイズの無機材料をかなりの量で包含していなかった、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルの実施形態において、それにもかかわらず、それらの実施形態は、従来のX型石膏パネルおよび、低膨張バーミキュライトを使用する市販のパネル、例えば、Firecode(登録商標)Cパネルより優れているとは言わないまでも、少なくとも同等の収縮耐性を示すことは、驚くべきことである。
したがって、本開示の原理に従って耐火性石膏パネルを製造するための配合および方法は、この試験下で、非常に重く、高密度の石膏パネルを上回り、所望の収縮耐性を提供するのに必要であった、クレイ等の成分をかなり添加するこのようなパネルと一致するまたは上回る、収縮耐性特性を有する石膏パネルを提供し得る。
(実施例4)
別々の日での複数の試験実行は、本願明細書に記載の配合方法を使用して製造され、本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度の石膏パネルの呼び厚さ5/8インチの実施例を作製するのになされた。実施例を、図19の表Iに示す。試験実行試料を、一部において、図25A−bの表VIIに、さらに記載する。同表は、成分量、板重量および板密度(おおよその量)も提供する。本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルを、以下の実施例4Aから4Eに記載する試験に供した。市販のX型耐火性石膏パネルおよびガラスマット石膏パネルの試料も、比較目的のために、入手した。X型パネルと呼ばれる市販試料は、United States Gypsum Companyから市販されている、厚さ5/8インチのSHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)X型石膏パネル(1時間耐火)であった(試料実行21)。ガラスマットパネルと呼ばれる市販の試料は、United States Gypsum Companyから市販されている、厚さ5/8インチの市販のSECUROCK(登録商標)銘柄ガラスマット外壁石膏パネル(1時間耐火)から入手した。
密度、収縮耐性、z−方向高温厚み膨張および断熱試験用の前記試験片を、これらの実施例に記載の石膏パネルから入手した。本開示の原理の実施例および市販の石膏パネルの実施例からの両方を、特に断らない限り、前記パネルの「領域」における1つ以上の箇所における前記パネルの境界から少なくとも6インチ取った。
(実施例4A)
本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度で、耐火性石膏パネルの試料実行1から20からの試験片を、EN 520 Gypsum Plasterboards−Definitions,Requirements and Test Methodに準拠した高温コア密着試験に供した。同試験は、特定の耐火性石膏パネル用の標準として、欧州において共通に使用される。この試験用の手法は、ウェブアドレスwww.astm.org/DATABASE.CART/WORKITEMS/WK25392.htm、または、他の形式もしくは方式におけるASTM Internationalから入手できる、the report ASTM WK25392−Revision of C473−09 Standard Test Methods for Physical Testing of Gypsum Panel Products(以下、「ASTM Pub. WK25392」)にも記載されている。
この試験は、前記パネルを使用するアッセンブリを、高温、例えば、炎に直面した高温に曝された際、直面したたわみおよび機械的な歪みを耐えるための石膏パネルの性能を評価する。高温条件下、例えば、前記アッセンブリの構造的な構成要素、例えば、壁間柱は
、高温に曝されたことにより、変形され、または、危うくし得る。結果として、前記アッセンブリは、前記パネルに圧縮力および/または膨張力を付与する熱源に向かう方向または離れる方向にたわみが生じ得る。
これらの試験において、約1.75インチ×約12インチ(24mm×100mm)の試験用の試験片を、約10インチ(254mm)の長さのカンチレバーに水平に搭載する。せん断応力および曲げモーメントを、前記試験片の自由端から掛けられた錘により付与した。前記錘を、土台の上方約0.39インチ(10mm)で吊り下げる。前記錘の質量は、試験用の試験片の厚みに基づいており、約1/2インチ(12.7mm)から約3/4インチ(19.1mm)の石膏板厚みについて、約10.6オンス(300g)から約25.9オンス(450g)の範囲である。前記試験用の試験片を、前記試験片の固定端から約3.9インチ(100mm)に位置する、2つの水平に対向するメケルバーナーによる炎に曝す。
前記試験片から約0.2インチ(5mm)挿入された熱電対が、約1830°F(1000℃)を読み取るように、前記各バーナーの口を、前記試験用の試験片の隣接面から約1.0インチ(25.4mm)に位置し、調節した。前記錘が前記土台と接触した時、前記試験片が弱まるおよび/またはたわむが、別々の破片に壊れることなく無傷のままである場合、前記試験に合格したと考えられる。前記石膏パネル試料が合格するためには、7回繰り返しの内少なくとも6回合格しなければならない。前記試験の結果を、「合格」または「不合格」を単位として表す。
全ての試料実行からの試験片についての試験は、25.9オンス(450g)の錘を使用した。各試料実行からの試験片は、軽量、低密度の石膏パネルであるにもかかわらず、高温コア密着試験を合格した。
(実施例4B)
前述のように、コア密着問題に加えて、高温に曝されることによる石膏コアの収縮も、組み立てられたパネル構造、例えば、壁ユニットおよび/または防火障壁の物理的な完全性の損失の一因となる。高温条件下での、石膏パネルにおける前記収縮特性の定量的な測定を提供するために、「高温収縮」を測定するための試験が開発され、ASTM Pub.WK25392に報告された。この試験手法は、石膏パネルが燃焼条件下で経験し得る高温収縮が、高温条件下で前記パネル石膏コアに起こり得る焼成反応に加えての要因により影響を受けるという事実を反映する。したがって、試験プロトコルでは、試験用の試験片を冷却し得る前記加熱炉の外側からの空気の流れが無いように、非換気型加熱炉を使用する。前記加熱炉温度も、高温燃焼条件に曝された場合、石膏コア構造の無水段階、ならびに、焼成および他の高温効果で生じ得る収縮の主要因となるように、約1560°F(850℃)とする。本願明細書で使用する「高温収縮」は、本願明細書に記載の条件と一致する高温試験および試料条件下での石膏パネルにおける収縮特性の測定を意味する。
本開示の原理に基づいて形成された試料実行1から20からのパネル試験片を、ASTM Pub.WK25392で特定される高温条件下で、パネル試料が経験した、x−y高温収縮の量について試験した。前記試験片を、これらの試験における、それらの厚みの損失または獲得についても評価した。前記試験用の試験片を、穴鋸刃を有するドリルプレスを使用して、石膏板試料から切り出された直径約4インチ(100mm)のディスクとした。6つの試験片を、各試験について必要とし、互いに接触しないように並べて加熱炉内に置いた。比較的平らな円筒状ディスクのままとするように、両面を均一に加熱し、通風させるために、試験用の試験片を、小さい台上にも置いた。
剥離または破壊による無効な試験結果を生じ得る、試験用の試験片への熱ショックを防
止するために、前記試験プロトコルを、前記試験片を約1560°F(850℃)に加熱する前に、前記試験片を前記加熱炉に置くのを修正した。前記試験片を、前記加熱炉を閉じる前に、約20分の最少期間、その温度で保持した。前記加熱炉を冷却する間、前記加熱炉の扉を閉じたままとした。前記温度が室温近くに下がるまでは、前記試験片を、測定のために取り出さなかった。
石膏板が異方性である場合、長さ方向および幅方向において、収縮量がわずかに変化するであろう。したがって、2方向の直交する測定を行い、平均化して、前記ディスクの平均直径を算出した。これらの試験では、この方法が、試験片から試験片への一致した平均直径の測定を提供することが見出されたように、互いに90度での2回の測定を行った。「縦方向」および「幅方向」を単位とする試験片の方向は、この試験の目的についての重要な関心事ではないことが見出された。典型的に、1つのディスクについての前記2回の測定が、0.01インチ(0.25mm)超異なる場合、前記ディスクを棄却し、前記測定を報告結果から排除した。高温収縮を、熱暴露後の平均直径のパーセント変化として算出し、6つの試験用の試験片群について、典型的に最も近い0.1%に「S」を表示した。
この試験からのデータを、図26A−bの表VIIIに報告し、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルのコア構造が、高温収縮に対して、低密度コアおよび、石膏パネル収縮を低減するのに必要と通常考えられる石膏含量の不足を与えると予期されるであろうより、顕著に耐性を有する(おおよそ2%からおおよそ4%のS)ことを示す。
さらに、前記試料は、加熱前の最初の厚みから加熱後の最終的な厚みへの、約11%から約30%を超える、z−方向での厚み膨張または「高温厚み膨張TE」を証明する。本願明細書で使用する「高温厚み膨張」は、本願明細書に記載の条件と一致する高温試験および試料条件下での、前記z−方向における石膏パネルの厚み膨張特性の測定を意味する。高温収縮に対する高温厚み膨張(z−方向)の比(すなわち、TE/S)は、本開示の原理に従った全体の利益の1つの測定を提供し、試料実行1から20において、約3から17を超えた。
比較目的のために、典型的な市販の厚さ5/8インチの耐火性石膏パネルに典型の、前記の高温収縮、高温厚み膨張および収縮に対する膨張の比も、図26Bの表VIIIに含む。そのデータならびに、典型的な重量および密度のデータは、市販の、SHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)X型石膏パネル、SHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)C型石膏パネルおよびSECUROCK(登録商標)銘柄ガラスマット外壁石膏パネルの試験由来である。これらの石膏パネルは全て、United States Gypsum Companyから市販されている。以上のように、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルにおける比較的低い高温収縮は、市販の耐火パネルより優れているとは言わないまでも、同等である。さらに、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルにおける高温厚み膨張量は、他の悪影響なしに、思いがけず実質的に、重く、高密度の従来の耐火性石膏板より大きい。
本開示の原理に基づいて形成されたパネルの予期しない利益も、市販の耐火性パネルと比較して、高温収縮に対する高温厚み膨張(z−方向)の比(TE/S)が実質的により大きいことに反映される。本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルの比較的小さい高温収縮、および、実質的に大きい高温厚み膨張は、前記パネルが、構造的な燃焼条件において直面したそれらを反映する温度での、その重量および密度について、予期しない耐火性を提供することを示す。同様の結果は、本発明の範囲内での構成材料の他の組み合わせで作製されたパネルについても得られた。
(実施例4C)
ASTM E119燃焼試験に書かれた、例えば、負荷された木製間柱枠を使用するもののアッセンブリにおける石膏パネルの燃焼性能の1つの有用な指標は、Shipp,P.H.,and Yu,Q.,の「Thermophysical Characterization of Type X Special Fire Resistant Gypsum Board」,Proceedings of the Fire and Materials 2011 Conference,San Francisco,31st January−2nd February 2011,Interscience Communications Ltd.,London,UK,pp.417−426の文献に記載されている。その文献には、耐力木枠壁アッセンブリにおけるE119燃焼試験の大規模なシリーズ、ならびに、市販のX型石膏パネルの高温収縮と断熱特性との相関、および前記E119燃焼試験手法に基づいて予期される性能が記載されている。
線形多変数回帰分析を、(数分での)耐火性FRでの試験からのデータを従変数として行った。前記従変数を、(実施例4Bにおける前述の高温収縮試験により測定される)パーセント収縮SH、(以下の実施例4Dに記載する試験により測定される)断熱指標TI、木材含水率MC(重量パーセント)および試験の実験室設備LAB={0.1}とした。得られた線形多変数回帰分析から、(2.55分の回帰用標準誤差を伴う)下記関係を確立した。
FR=18.3−1.26SH+1.60TI+0.42MC+6.26LAB (1)
1のlab(LAB=1)および13.5%の典型的な木材含水率で試験を行うと仮定すると、上記関係を、下記のように表し得る。
FR=30.23−1.26*SH−1.60*TI (2)
式2を、高温収縮試験データを使用するE119試験手法下における燃焼試験性能を提供するのに必要な、負荷された木製間柱アッセンブリにおける、典型的な市販のX型パネルについての予測最小断熱指標を示すために、再配置してもよい。得られた関係を、
TI≧(FR−30.23)/1.60+1.26/1.60*SH (3)
のように表してもよい。
50、55および60分での耐火性について、前記所望のTIは、下記より大きいか、または等しいであろう。
TI≧12.36+0.78*SH (4a)
TI≧15.48+0.78*SH (4b)
TI≧18.60+0.78*SH (4c)
図27の表IXに示すように、式4aから4cに表した上記関係は、列記されたおおよその最小TI値が、約50、55および60分でのE119条件下における許容範囲の耐火性を提供するのに必要であろうことを示す。試料実行パネルおよび市販のパネルについての前記高温収縮値SHを、上記実施例4Bに記載のように、図28A−bの表Xに提供する。
本開示の原理に基づいて形成された試料実行1から20からの典型的なパネルについて、前記関係(式4(a)から4(c))から導かれた前記最小TI値は、50分で約13.8から約15.8と等しいか、またはそれより大きく、55分で約16.6から約19と等しいか、またはそれより大きく、60分で約20から約22と等しいか、またはそれより大きい。市販のX型、C型(等級5のバーミキュライトを含む)および表面がガラス
の石膏パネルより優れているとは言わないまでも、同等である、これらの算出されたTI値も、図27の表IXに報告した。非常に重く高密度な市販のパネルについての前記算出されたTI値は、50分で約13.9から約16.6と等しいか、またはそれより大きく、55分で約17から約19.7と等しいか、またはそれより大きく、60分で約20.2から約23と等しいか、またはそれより大きい。
以下の実施例4Dに記載するように、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルからの試験片である、試料実行1から20についての前記測定されたTI値は、X型石膏パネルと比較してそれらの顕著に軽量で、低密度では耐えられない、これらの予測された最小TI値と等しいか、または上回り、X型石膏パネル試料の前記測定されたTI値と同等であった。さらに、以下の実施例4Eに記載のU305手法を使用する同等の試験下において、本開示の原理に基づいて形成されたパネルは、燃焼試験に供した際、予期されたより高い耐火性を実際に提供した。理論に拘束される訳ではないが、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの驚くほど向上した耐火性が、本開示のパネルおよび方法により達成される高温厚み膨張の度合いに一部起因する実際の燃焼試験を示したものと考えられる。同様に理論に拘束される訳ではないが、加熱中に典型的に収縮を示すX型石膏パネルによる試験に基づいているとしても、このような顕著な高温厚み膨張の利益が、上記関係に反映されない場合があると考えられる(図26Bの表VIII、X型試験を参照のこと。)。
(実施例4D)
ASTM Pub.WK25392に記載の手法に準拠して試験する高温断熱指標も、評価した。この手法は、石膏パネルにおける前記高温断熱特性の単純で代表的な試験を提供する。この試験に反映された伝熱条件を、板厚を通した一次元非定常熱伝導についてのエネルギー方程式により記載し得る。
Δ/Δx(k(ΔT/Δx))+q=ρc(ΔT/Δt) (5)
式(5)中、Tは、所定時間tおよび前記板における深さxでの温度である。熱伝導率(k)、密度(ρ)および特定の熱(c)は、上昇した温度での非線形温度依存性関数である。熱発生率qは、各種の吸熱反応および発熱反応、例えば、石膏の段階的な変化および表面紙の燃焼を表す。前記吸熱反応および発熱反応は、種々の温度および、それに応じて種々の時間で発生する。
前記石膏板を通した合計熱伝導、および、したがって、その断熱性能を評価する目的で、典型的に、上記各変数を別々に測定し、記載する必要がない。伝熱における正味の蓄積された効果を評価するのに十分である。その目的のために、ASTM Pub.WK25392に記載の前記単純な高温断熱指標試験を開発した。本願明細書に使用される「高温断熱指標」は、本願明細書に記載の条件と一致する高温試験および試料条件下での石膏パネルにおける断熱特性の測定を意味する。各試験用の試験片は、G型ラッパ頭ネジにより共に固定された、2つの直径4インチ(100mm)のディスクからなる。前記試験片の中心に、熱電対を置く。ついで、前記試験片を、その表面での均一な加熱を確保するのに設計されたラックの端に載せ、約930°F(500℃)に予め加熱された加熱炉に置く。試験用の試験片の中央で上昇する温度を記録し、断熱指標TIを数分間隔で算出し、約105°F(40℃)から約390°F(200℃)に加熱するための試験用の試験片を必要とした。
前記試験用の試験片の断熱指標を、
TI=t200℃−t40℃ (6)
のように算出した。
この手法により収集されるデータから生じる温度プロファイルは、多くの場合、約212°F(100℃)での石膏から半水化物への移行、および、約285°F(140℃)
付近での半水化物から第1の無水物段階への変換を示す。このようなデータも、多くの場合、これらの段階移行が一旦完了すると、さらに重要な化学的または段階的変化反応が、約930°F(500℃)のオーブン温度未満で典型的に生じないままで、前記温度は、直ちに線形的な形状で上昇することを示す。計時を始めるために、前記試験片のコア温度が約105°F(40℃)に達するまで待つことにより、許容範囲の繰り返し性および再現性を、達成し得る。
試料実行1−20からの試験片の前記断熱指標試験を、図28A−bの表Xに報告する。前記試料実行からの実施例についての前記断熱指標(TI)データは、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度の石膏パネルが、その密度および石膏含量から与えられる驚くべき効果的な断熱特性を提供することを示す。表Xに示すように、前記断熱指標値は、試料実行1−20からの前記試験片について、約22分から約25分まで変動した。このことは、本開示の原理に基づいて形成されたコア組成物が、火事および燃焼試験条件下で経験される高温に抵抗する目的のためのコア密度の観点から予期されるより、効果的な断熱であることを示す。これらの実施例は、試料実行1−20からの前記試験片についての、密度に対する断熱指標の比が、約0.60から約0.68分/pcfの範囲であったことも示す。比較のために、試料実行1−20における、重く、高密度な市販の、SHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)X型石膏パネル、SHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)C型石膏パネルおよびSECUROCK(登録商標)銘柄ガラスマット外壁石膏パネルからの試験片についての、前記密度に対する断熱指標の比は、約0.55から約0.59分/pcfであった。
このデータにより示されるように、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルは、非常に重く、高密度な市販のパネルより、やや低い断熱指標値を有する。このことは、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルが、耐火性能が低下しているであろうことの目安と考えられ得る。ただし、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルの密度を考慮する場合、(密度に対するTI比により反映されるように)その断熱性能は、重く、高密度な市販のパネルと同様か、またはより優れている。さらに、実施例4Eに示されるように、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルは、全面的な燃焼試験に供されるアッセンブリに使用された場合、重く、高密度な市販のパネルと比較して、予期しない耐火性を示す。
(実施例4E)
本開示の原理に基づいて形成された、軽量、低密度の耐火性パネルにおける試料実行1から20からの試験片を、UL手法U419、U423およびU305で説明される手法に基づく全面的な燃焼試験に供した。これらの試験手法は、鉄製間柱または木製間柱(典型的には、同じ材料製のベースプレートとキャッププレートとの間に搭載された約10フィートの垂直間柱)の壁アッセンブリ枠を含む試験構造体のアッセンブリを必要とする。試料実行1から17からの、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの試験片を使用するアッセンブリを、U419手法下で燃焼試験に供した。試料実行18からの、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの試験片を使用するアッセンブリを、U423の燃焼試験手法に供した。そして、試料実行19および20からの、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの試験片を使用するアッセンブリを、U305の燃焼試験手法に供した。
さらに、市販の1時間耐火性の厚さ5/8インチのSHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)X型石膏パネル(試料実行21)、市販の厚さ5/8インチの1時間耐火性のSECUROCK(登録商標)銘柄ガラスマット外壁石膏パネル(試料実行22)の試料を、比較目的のために、それぞれ、U419およびU423の手法に供した。試料実行21のX型パネルは、重量がおおよそ2250lb/msf、コア密度が約43.5pcfであった。試料実行22のSeculock(登録商標)パネルは
、重量が約2630lb/msf、コア密度が約51pcfであった。
U419およびU423の試験において、前記間柱は、厚さ約0.015インチから約0.032インチを有し、幅約3−5/8”または3−1/2”インチ×厚さ約1−1/4”インチの寸法を有する、市販のスチール製の軽量鉄骨間柱とした。前記鉄製間柱である、Viper25鉄製間柱(Marino/Ware,Div of Ware Industries Inc)を、前記アッセンブリにおいて、約24インチの間隔を空けた。U305試験では、#2ダグラスファー木製2×4間柱(おおよそ幅3.5インチ×厚さ1.5インチ)を、約16インチの間隔を空けて使用した。
前記パネルを通る伝熱および、前記曝されたパネルと曝されなかったパネルとの間のアッセンブリの空洞内への伝熱により、軽量鉄骨間柱が、多くの場合、(典型的にガスバーナーの炎に曝されたパネルを刺激して)熱変形を経験するように、U419試験手法は、最も厳格な種類のUL試験の1つと考えられる。この変形は、多くの場合、前記アッセンブリの空洞内に、および、前記アッセンブリの曝されてない非加熱側内に、ガスバーナーの炎および/または高熱が侵入して、前記アッセンブリの加熱に曝された側での、パネル結合の分離または他の障害を引き起こす。前記軽量鉄骨間柱が軽いほど、前記間柱およびアッセンブリの熱変形の可能性が大きくなることが予期される。
前記石膏パネルを、前記アッセンブリの両側に、水平、すなわち、前記垂直の間柱に対して垂直に取り付ける。典型的に、2枚のおおよそ10フィート×4フィートのパネル、および1枚のおおよそ10フィート×2フィートのパネルを、前記枠の両側に使用する。前記10フィート×2フィートのパネルを、前記アッセンブリの最上部に置く。これは、細いパネルを、より幅広いパネル間の中間、または前記アッセンブリの底部に置く場合より、前記アッセンブリについてのより困難な試験を表す。前記間柱の反対側における水平端の結合および残り端の結合は、ぐらつかなかった。前記パネルを、1インチのS型ハイ・ローネジにより、前記アッセンブリの両側に8インチ中心をずらして取り付けた。前記枠の両側における前記パネル間の継ぎ目が、互いに整列するように、前記パネルを配置した。ついで、前記継ぎ目を、紙結合テープおよび注入材により密封した。
図29A−cの表XIに、試験の種類、間柱の種類および、前記試験の終了までの時間内(分および秒)に表れた結果を示す。U419の手法に従った試験において、前記軽量間柱を形成するのに使用されるスチールは、0.015インチまたは0.018インチのいずれかの厚さである。U423の手法に従った試験では、厚さ約0.032インチのスチール製の、市販の鉄製間柱を使用した。U419手法下において、前記アッセンブリを、外部負荷に供さない。U419試験において、前記試験片は、所定の温度限界を上回ったことにより失敗した。U423およびU305の手法下において、おおよそ9,520lb(U423)および17,849lb(U305)の合計外部負荷を、前記アッセンブリの上端に適用した。U423およびU305の試験において、前記試験片は、所定の温度限界を上回ったことよりむしろ、前記負荷による破壊により失敗した。
各試験において、完成したパネルおよび骨組みアッセンブリについて、前記アッセンブリの一方の側である、曝された側を、ガスバーナー加熱炉炎の配列に供し、U305、U419およびU423の手法に準拠したASTM基準ASTM E119により特定される温度および速度で、前記アッセンブリの曝される側を加熱するように配置した。ASTM E119加熱曲線の例を、図9および図10に示す。それらのASTMおよびULの手法に準拠して、約14個のセンサセットを、前記アッセンブリの曝された側の加熱に使用される温度をモニターするために、前記アッセンブリの加熱に曝される側と各ガスバーナーとの空間に配列した。それらのASTMおよびULの手法に準拠して、センサセットを、前記アッセンブリの反対側の、加熱に曝されない側の空間に配列した。典型的に、1
2個のセンサを、ULおよび/またはASTMの仕様に基づくパターンで、前記アッセンブリの曝されない表面に適用した。それらの手法に準拠して、各センサも、断熱パッドでカバーした。
燃焼試験手法中に、前記加熱炉温度は、大気温度で開始し、おおよそ1時間で1600°Fを超えるように前記アッセンブリの曝される側を昇温し、試験の初期および試験終了近くに、最も急速な温度変化を生じる、ASTM−E119加熱曲線を使用した。前記アッセンブリの壊滅的な構造障害があった場合、前記アッセンブリの曝されていない側のセンサからの平均温度が予め選択された温度を上回った場合、または、前記アッセンブリの曝されていない側の単一のセンサが予め選択された第2の温度を上回った場合のいずれかにより、前記試験を終了する。
図9−16に、前記燃焼試験からのデータをプロットした。図9に、各試験の開始から試験終了までの、試料実行1から17および市販の試料21からのパネルを有する各アッセンブリの曝されない表面における最大単一センサ温度のプロットを示す。前述のように、図9に、前記アッセンブリの曝される側の加熱炉温度に使用されるASTM E119温度曲線のプロットも示す。図10に、各試験の開始から試験終了までの、試料実行1から17からのパネルを有する各アッセンブリの曝されない表面における平均温度のプロット、および、前記アッセンブリの曝される側の加熱炉温度に使用されるASTM E119温度曲線のプロットを示す。前記データプロットにより示されるように、前記アッセンブリ全てについての、前記曝されない側の、最大単一センサ温度および平均センサ温度は、前記試験全体にわたって密接に整列した。試料実行1−20ならびに、非常に重く、高密度な市販のX型および表面がガラスの石膏パネルである、試料実行21および22からのパネル間における、密度および石膏含量に非常に顕著な差異があるにもかかわらずである。
図9および10に示されるように、さらに、約50分から55分の時間経過の間のプロットにおいて、屈曲があり、屈曲点の後に、各試験についての前記曝されていない、最大単一センサ温度および平均センサ温度は、傾斜の急な上昇を示す。理論に拘束される訳ではないが、前記屈曲点は、前記アッセンブリの加熱に曝されるパネルが、ヒートシンクおよび断熱の性能における限界近くまたは限界を超え、したがって、前記アッセンブリを通した伝熱が、前記試験の最後で急速に向上する点を示すと考えられる。このような伝達は、パネル自体またはパネル間の結合における1つ以上の開口を通るものである。前記データにより示される屈曲点についての特定の理由にかかわらず、パネルおよびアッセンブリの空洞を通して伝達される温度および温度の伝達速度が、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度のパネルと、非常に大きいコア密度を有する非常に重いパネルとで同等であることは、予期されなかった。
図11および12は、試料実行1から17および市販のX型試料21からのパネルを使用するU419燃焼試験における、各アッセンブリの曝されない表面での、最大単一センサ温度および平均センサ温度それぞれのプロットである。図11および12に、40分経過時点から65分経過時点まで(全ての試験が65分前までに終了した。)のデータの拡張されたプロットを示す。これらのデータプロットは、約50分から55分までの間での、本開示の原理に基づいて形成されたパネル、および、それを使用して製造されたアッセンブリと、非常に重く、高密度のX型パネル、および、前記X型パネルを使用するアッセンブリとの耐火性における密接な一致をより詳細に示す。
本開示の原理に基づいて形成されたパネルの試料実行からのパネルを使用するアッセンブリについて測定された温度は、約55分から60分を超えるまで、市販のパネルの温度と密接に対応し続けた。図13および14に、試料実行5、14からの本開示の原理に基
づいて形成された典型的なパネル、および、試料21(前記市販のX型パネル例)を使用するアッセンブリについての、図9および10それぞれからのデータのプロットを示す。このデータは、本開示の原理に基づいて形成されたパネルおよびそれを使用して製造されたアッセンブリが、少なくとも約60分間、UL U419燃焼試験条件下において、非常に重く、高密度な市販のパネルより優れているとは言わないまでも、同等の耐火性を有するパネルを提供可能であることを示す。同様の結果は、本発明の範囲内での構成材料の他の組み合わせで作製されたパネルについても得られた。
試料実行6、7および9からのパネルを使用するアッセンブリについての温度が、50分後に、他の試料実行からのパネルを使用するアッセンブリより、やや直ちに上昇したことに留意すべきである。図25Bの表VIIに言及するように、試料実行6からのパネルは、最も軽量で低い密度を有し、試料実行7および9からのパネルは、乾燥に供してもよい。同様に、試料実行8および15からのパネルを使用するアッセンブリについての温度も、残りのアッセンブリより、やや直ちに上昇した。表VIIにも示すように、試料実行8および15からのパネルも、乾燥または石膏源における不純物により、影響を受け得る。理論に拘束される訳ではないが、それらの製造条件および材料条件は、実質的に、前記パネルを使用するアッセンブリからの温度プロファイルと、他の試料実行からのパネルを使用するアッセンブリからの温度プロファイルとの差異の一因となったと考えられる。
それらの考察およびU419試験基準の困難性を与えることにより、それらの試験からのデータは、本開示の原理に基づいて形成されたパネルが、それでもなお、その重量および密度から与えられる耐火性について驚くべき効果を提供することを示す。これらを基に、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリからのデータは、さらに、本開示の方法およびパネルが、製造条件および加工していない材料品質の顕著な変動を補償するために、前記パネルのバーミキュライトおよびスタッコ含量を調節するためのかなりの柔軟性を、当業者に許容する、強力な耐火性アッセンブリを提供し得ることを示す。
図15および16は、試料実行18および22からのパネルを使用するアッセンブリのU423燃焼試験における、各アッセンブリの曝されない表面における最大単一センサ温度および平均センサ温度のプロットである。図15および16は、40分経過時点から65分経過時点まで(全ての試験が65分前までに終了した。)のデータの拡張されたプロットを示す。このデータプロットは、本開示の原理に基づいて形成されたパネル、および、非常に重く、高密度な市販の表面がガラスマットの石膏パネル(試料実行22)を使用するアッセンブリの同等の耐熱性をより詳細に示す。前記パネルのガラスカバーシートが、この試験において更なる耐火性を提供することが予期されるであろうにもかかわらずである。このデータ、特に50分経過後のデータから、U423燃焼試験条件下において、本開示の原理に基づいて形成されたパネルおよびそれらを使用するアッセンブリが、非常に重く、高密度な市販のパネルと同等の(および一部の例では、潜在的により優れる)耐火性を提供可能であることが確認される。
図29A−cの表XIに説明されるデータは、50、55および60分経過時点での前記アッセンブリの曝されていない表面における、任意の1つのセンサおよび全てのセンサの平均により達成される最大温度を提供する。表XIは、前記試験の最後での前記アッセンブリの曝されていない表面における、任意の1つのセンサおよび全てのセンサの平均により達成される最大温度も報告する。試料実行6、7および8の試験において、前記試験を、58分(試料6および7)または59分(試料実行8)で終了した。このため、終了時での最大単一センサ温度および平均センサ温度は、同じである。
U419試験について、約50分経過時点での、前記アッセンブリの曝されていない表
面における約260°F未満の最大単一センサ温度および/またはこのような曝されていない表面での約250°F未満の平均センサ温度は、成功した試験の1つの目安と考えられ、試験した石膏パネルのコア配合および製造過程、ならびに、本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリが、適切なUL試験手法下における「1時間」の火災等級についての要件を満たし得る、または上回り得る、1つの目安と考えられた。同様に、U419における、約55分での前記アッセンブリの曝されていない表面における約410°F未満の最大単一センサ温度、および/または、約55分でのこのような曝されていない表面における約320°F未満の平均センサ温度は、本開示のパネルおよび方法が、耐火性用途に使用するのに適した耐火性アッセンブリを提供するのに使用し得ることのさらなる目安であった。このことを、U419試験条件下における、約55分での前記アッセンブリの曝されていない表面における300°F未満の温度、および/または、多くのアッセンブリについての約55分でのこのような曝されていない表面における約280°F未満の平均センサ温度を示す結果により確認した。
本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリが、約60分経過時において、前記アッセンブリの曝されていない表面における約500°F未満の最大単一センサ温度、および/または、このような曝されていない表面における約380°F未満の平均センサ温度示すという事実は、パネルが軽量、低密度であれば、U419基準下において、本開示の原理に基づいて形成されたパネルおよびそれらを使用するアッセンブリの驚くべき耐火性も示した。約60分経過時での、前記アッセンブリの曝されていない表面における約415°F未満の最大単一センサ温度、および/または、このような曝されていない表面における約320°F未満の平均センサ温度を経験した多くのアッセンブリは、U419試験基準下における、本開示の原理に基づいて形成されたパネルおよびそれらを使用するアッセンブリが、それらの基準下における60分の火災等級に適合し得ることを示した。
50、55および60分での、特定の最大センサ温度および平均センサ温度にかかわらず、試料実行1から17からのパネルを使用するアッセンブリの結果は、試料実行21および22の市販のX型石膏パネルおよび表面がガラスの石膏パネルと比較した場合、さらに驚くべきものであった。試料実行1から17と非常に重く、高密度な市販の試料との間の、重量および密度における非常に顕著な差異があれば、各50、55および60分経過時の最大単一センサ温度および平均センサ温度における、非常により大きな差異が見えると予期されるであろう。試料実行1から17のほとんどからのパネルの曝されていない表面についての平均センサ温度も、試料実行21および22の市販のパネルと比較して、大幅により軽量、低密度のそれらのパネルを反映しない。
図29A−cの表XIにも反映されるように、試料実行18、19および20からのパネルを使用するアッセンブリの曝されていない側における最大単一センサ温度および平均センサ温度は、非常に類似しており、一部の例において、U423およびU305の手法下において試験されたアッセンブリにおける、市販の耐火性板より優れる。前記手法は両方とも、木製間柱を使用し、前記アッセンブリに重量負荷を付与する。例えば、試料実行18からのパネルは、曝されていない側の温度を有するアッセンブリが、U423手法下において試験された0.032インチの鉄製間柱を使用するアッセンブリにおいて、市販の耐火性パネルである試料22についてのアッセンブリと、50、55および60分において、非常に類似することを証明した。それらの試験における試料実行18からの本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリについて、前記最大単一センサ温度は、約50、55および60分経過時において、それぞれ、約255°F、270°Fおよび380°F未満であった。前記平均センサ温度は、約50、55および60分経過時において、それぞれ、約220°F、235°Fおよび250°F未満であった。試料実行18からの本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルは、実際に驚くべきことに、市販の試料実行22である、ガラス繊維カバーシートを有する非常に重く、高密度の石膏パネルと、60分での同等の単一センサ温度を証明した。この結果は、試料実行22のパネル上のガラス繊維カバーシートが、紙のカバーシートを有する同じパネルと比較して、パネルの耐火性が向上とする考えられることからすると、特に注目に値する。
同様に、U305の手法下で、木製間柱を使用するアッセンブリにおいて試験された試料実行19および20からのパネルは、約50、55および60分経過時において、それぞれ、約250°F、260°Fおよび265°F未満の最大単一センサ温度を示した。それらのアッセンブリにおける前記平均センサ温度は、約50、55および60分経過時において、それぞれ、約230°F、240°Fおよび245°F未満であった。
さらに、一般に受け入れられているUL基準下において、図29A−cの表XIにおけるデータは、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度の石膏パネルが、U419手法下における市販の「1時間」耐火性石膏パネルと同様の認定に必要な基準と一致し得る、または、上回り得たことを示す。例えば、表XIで報告された、試料実行17からの本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリ、とりわけ、本開示のパネルを使用するアッセンブリの燃焼試験は、U419仕様の市販の「1時間」耐火性パネル基準に適合するであろう。U419に準拠し、試料実行17からのパネルを使用して製造されたアッセンブリは、試験の開始での大気温度のプラス325°F未満の前記曝されていない側における単一センサ最大温度、および、大気温度のプラス250°F未満の平均センサ温度を証明した。その燃焼試験において、前記単一センサの最大値は、60分18秒経過するまで、要求温度を下回った。前記平均センサ温度は、60分8秒経過するまで、その限界を下回った。その結果として、この試験から、試料実行17のパネルを製造するのに使用される配合および手法は、U419基準下における1時間耐火性パネルとして適合するであろうことが確認された。
同様の結果が、U423およびU305試験手法下において試験された、試料実行18、19および20からの実施例パネルについて観察された。それらのアッセンブリの曝されていない表面におけるセンサについて使用される温度限界を、同じ方法で算出した(大気温度のプラス325°Fの単一センサ最大値、および、大気温度のプラス250°F未満の平均センサ温度)。試料実行18について、前記単一センサ温度限界および前記平均センサ限界には、それぞれ、約62分27秒および62分35秒で到達した。試料実行19および20については、いずれか一方の限界が、試料実行19について63分40秒および試料実行20について64分35秒までに到達する前に、前記試験を終了した。これにより、本開示の原理に基づいて形成されたパネルが、それらの試験下において1時間の火災等級に適合するであろうことが確立された。
したがって、実施例4Aから4Eの上記データは、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度のパネル、およびそれらを使用するアッセンブリが、市販のパネルの著しく大きい石膏含量を含まずに、非常に重く、高密度な市販のパネルと同等の、構造的完全性、ヒートシンクおよび断熱の特性(または同じものの組み合わせ)を提供することを示す。さらに、本開示の原理に基づいて形成された軽量、低密度の石膏パネルが、(高温によりそれらの中でも変形および悪影響を受ける可能性が最も高いと考えられる)軽量鉄骨間柱を使用するアッセンブリにおいて、このような構造的完全性、ヒートシンクおよび断熱特性を示すという事実は、当業者には予測できなかったであろう。同様の結果は、本発明の範囲内での構成材料の他の組み合わせで作製されたパネルについても得られた。
さらに、前記試験中の1つの関心事は、試料実行1、6から10および15が、燃焼試験に供されるアッセンブリにおける高温への耐性に影響を及ぼし得る製造中における関心事の影響を受けることであった。このような関心事は、潜在的なコアスタッコの水和問題
(試料実行1)、潜在的な乾燥(試料実行7から10)および石膏源におけるより高いレベルの不純物(試料実行8および15)であった。燃焼試験の結果は、このような製造における関心事が、本開示の原理に基づいて形成された典型的なパネルの一部(例えば、試料実行6、7、9および15)に影響を及ぼし得ることを示す。前記結果は、このような関心事が、本開示の原理に従うパネルを製造するためのコア配合および方法により、克服され、および/または補償され得ることも示す。さらに、前記試験結果から、本開示の軽量、低密度のパネルの燃焼性能に対する任意の必要な調節を、所望の燃焼性能を達成するために、高膨張バーミキュライトおよび石膏の相対的な量を調節することにより、行い得ることが確認される。
(実施例5)
この実施例では、試料実行1から20からのパネル試験片を、この共通に使用される基準下における、パネルの強度特性を測定するための釘抜き耐性試験に供した。前記釘抜き耐性試験は、石膏パネルのコア、そのカバーシートおよび、前記カバーシートと前記石膏との間の結合における強度の組み合わせの測定である。前記試験では、前記板に大きなクラッキングが発生するまで、前記パネルを貫通した頭部で釘を抜くのに必要な最大力を測定する。この実施例の前記試験において、前記釘抜き耐性試験を、ASTM C473−95の方法Bに基づいて行った。
概要において、前記試験された試験片は、試験前の24時間、約70°Fおよび約50%の相対湿度の状態にした。7/64インチドリルビットを、前記試験片の厚みを貫通するパイロット穴を開けるのに使用した。ついで、前記試験片を、中央に直径3インチの孔を有する試験片支持プレートに置いた。前記試験片支持プレートは、試験釘の移動と垂直にした。前記パイロット穴を、釘の胴部先端に併せて整列させた。負荷を、最大負荷に到達するまで、1分あたり1インチの歪み速度で適用した。ピーク負荷を越した後にピーク負荷の約90%において、前記試験を停止し、前記ピーク負荷を、釘抜き耐性として記録する。
試料実行1から20についての前記釘抜き耐性結果を、図30の表XIIにまとめる。表XIIに示すように、4つの更なる試料である、試料実行23から26も、釘抜き耐性試験に供した。試料実行23から25は、本開示の原理に従って、図30の表XIIに示すような重量および密度にバリエーションを有する、図19の表Iおよび図25A−bの表VIIの試料実行1から20の配合に基づいて製造された軽量、低密度の石膏パネルの実施例とした。試料実行26は、約2250lb/msfの重量および約43pcfの密度を有する、市販の厚さ5/8インチの「1時間」耐火性SHEETROCK(登録商標)銘柄FIRECODE(登録商標)X型石膏パネルとした。
本開示の原理に基づいて形成された、典型的な軽量、低密度の石膏パネルについての平均釘抜き耐性値は、約73lb−fをから約107lb−fを超える範囲であった。このことは、本開示の原理に基づいて形成されたパネルにおいて、低密度で、高膨張バーミキュライトを使用しているにもかかわらず、本開示のパネルが、非常に重く、高密度な耐火性石膏パネルと同等の最小釘抜き耐性値を達成し得ることを示す。本開示の原理に基づいて形成された前記パネルが、紙のカバーシートを有する5/8インチの石膏パネルについて、おおよそ96lb−fである、市販の目的を満たす釘抜き耐性値を達成し得ることも示した。同様の結果は、本発明の範囲内での構成材料の他の組み合わせで作製されたパネルについても得られた。
(実施例6)
本開示の原理に基づいて形成され、図19の表Iに基づいて製造された典型的なパネル、および、図25A−bの表VIIの試料実行17−19を、この共通に使用される基準
下における、パネルの強度特性を測定するための曲げ強度試験に供した。前記曲げ強度試験は、一般的に、操作中または前記材料の使用中の曲げストレスに耐えるための、石膏パネル製品の性能を評価するための手法を含み得る。この試験方法は、試験片の端部付近を支持し、支持体間の中ほどに横負荷を適用することにより、石膏パネル製品の曲げ特性を評価する。特に、曲げ強度試験を、ASTM C473−95の方法Bに基づいて、試料実行17、18および19からの試験片パネルに行った。
概要において、前記試験された試験片は、試験前の24時間、約70°Fおよび約50%の相対湿度の状態にした。12インチ(305mm)×おおよそ16インチ(406mm)の各4つの試料片を、境界に対して平行に16インチの寸法を有するものを2つ、境界に対して垂直に16インチの寸法を有するものを2つ、各石膏パネル試験片から切断した。中心に14インチ(357mm)間隔で平行に試験片支持体を有する装置により、前記試験片に接触する表面の点において測定し、固定された平行の支持体で各試験片を中心に支持するのに使用される前記試験装置に、強固に取り付けられたプレートに取り付けた。負荷を、前記支持体間の中ほどにある類似のベアリングに適用した。前記境界に平行な長手方向を有する試験片について、各石膏パネル製品からの1つの試験片を上向きに、もう1つを下向きにして試験する。前記境界に垂直な長さを有する試験片について、各石膏パネル製品からの1つの試験片を上向きに、もう1つを下向きにして試験する。各試験条件について、重量ポンド(lb−f)またはニュートン(N)における平均破壊荷重を算出し、報告した。前記試験条件は、(1)平行、上向き、(2)平行、下向き、(3)垂直、上向き、および(4)垂直、下向きである。
試料実行17、18および19からの試験片についての曲げ強度試験結果を、図31の表XIIIにまとめる。表XIIIに示されるように、本開示の原理に基づいて形成された石膏パネルは、厚さ5/8”石膏パネル(すなわち、147lb−f(654N)の前記パネル長さに対して垂直なベアリング境界を有し、46lb−f(205N)の前記パネル長さに対して平行なベアリング境界を有する)についての、ASTM C1396/C1396M−06の仕様に説明される曲げ強度基準と一致するか、または、その基準を上回る。
(実施例7)
本開示の原理に基づいて形成され、図19の表Iに基づいて製造された典型的なパネル、および、図25A−bの表VIIの試料実行17、18および19を、この共通に使用される基準下における、パネルの強度特性を測定するためのコア、端部および境界硬度試験に供した。前記硬度試験は、一般的に、操作中または前記材料の使用中の破砕に耐えるための、石膏パネル製品におけるコア、端部および境界の性能を評価するための手法を含み得る。この試験方法は、試験領域においてスチールパンチを押すのに必要とされる力を測定することにより、石膏パネル製品の硬度を評価する。特に、コア、端部および境界の硬度試験を、ASTM C473−95の方法Bに基づいて、試料実行17、18および19からの試験片パネルに行った。
概要において、前記試験された試験片は、試験前の24時間、約70°Fおよび約50%の相対湿度の状態にした。コア硬度試験用の少なくとも12インチ×3インチ(305mm×76mm)の試料片を、各石膏パネル試験片の中心から切断した。端部硬度試験用の少なくとも12インチ×3インチ(305mm×76mm)の試料片を、各石膏パネル試験片の1ミリ切断した端部から切断した。前記コア硬度試料および前記端部硬度試料用の12インチ(305mm)寸法は、石膏パネル試験片の境界に対して垂直である。境界硬度試験用の少なくとも12インチ×3インチ(305mm×76mm)の試料片を、各石膏パネル試験片の両端から切断した。前記境界硬度試料の12インチ(305mm)寸法は、石膏パネル試験片の境界に対して平行である。
前記試験装置の基部に前記試料を固定する手段を、前記試料表面が、前記試験装置の基部に対して垂直であり、スチールパンチの動きに対して平行であるように設けた。前記スチールパンチを、その中心軸が移動線に平行になるように配置する。前記試料を、その12インチ(305mm)の寸法端に固定された垂直位置に固定する。おおよそ4インチ(102mm)空間を空けた3つの試験を、前記試料の一端から2±1/2インチ(51±13mm)の第1の試験領域を有する各試料に行う。前記スチールパンチを、前記試験領域に配置し、前記負荷を適用する。前記コア、端部または境界の硬度測定を、前記試料のコアにおいて、1/2インチ(13mm)の距離でスチールパンチを押すのに必要とされる、重量ポンド(lb−f)またはニュートン(N)における負荷として報告する。前記試験片のコア、端部および境界の硬度を、3つの試料測定の平均として報告する。
試料実行17、18および19からの試験片についての、前記コア、端部および境界の硬度試験結果を、図32A−cの表XIVにまとめる。表XIVに示されるように、本開示の原理に従って形成された石膏パネルは、石膏パネルについてのASTM C1396/C1396M−06の仕様に説明される、前記コア、端部および境界の硬度基準(すなわち、11lb−f(49N))と一致するか、または、上回る。
(実施例8)
本開示の原理に基づいて形成され、図19の表Iに基づいて製造された典型的なパネル、および、図25A−bの表VIIの試料実行17−19を、音響伝達および音響伝達階級値(「STC」)について試験した。試料実行17、18および19からのパネルを、UL試験手法U305およびU419に基づいて準備された2つの基本的な壁アッセンブリで試験した。U305型アッセンブリを、約16インチ中心をずらして空けた、おおよそ2×4インチの木製間柱で作製した。U419型アッセンブリを、24インチ中心をずらして配置された、おおよそ3と5/8インチ、25ゲージ(厚さ約0.015インチ)の鉄製間柱で作製した。両方の間柱型を、8’×8’枠に配置した。
全てのアッセンブリは、前記アッセンブリの両面における単層の壁材からなる。さらに、前記アッセンブリを、前記壁の空洞に、約3−1/2”のガラス繊維防音材を含む、および含まずに試験した。本開示の原理に基づいて形成された典型的な軽量、低密度の石膏パネルは、約1900lb/msfの平均重量、および、約36pcfのコア密度を有した。
前記パネルアッセンブリおよび、ASTM E90/仕様 ASTM E413に基づいて測定される、STCを含む音響伝達試験の結果を、図33の表XVにまとめる。本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用し、鉄製間柱で製造されたアッセンブリは、市販のより高い密度のX型パネルで構築された鉄製間柱アッセンブリに対応して典型的に見出されるより、約1−2ポイント低いSTCを示した。しかしながら、木製枠上の本開示の原理に基づいて形成されたパネルを使用するアッセンブリは、市販のX型パネルを使用する同等のアッセンブリについての典型的な値と非常に類似するSTC値を得た。3ポイント未満の任意のSTC差は、訓練されていない人間の耳により認識できないと一般的に理解される。したがって、本開示の原理に基づいて形成されたパネルの実施例におけるSTC値と、市販のX型パネルとの、全体で1から2ポイントの差は、ほとんどの聞き手に認識できないはずである。これらの試験により示されるように、軽量、低密度の石膏パネルの実施例は、驚くべきことに、非常に重く、高密度の石膏パネルと非常に類似する音響伝達特性を有し、さらに、本願明細書に記載の他の利益を有する。同様の結果は、本発明の範囲内での構成材料の他の組み合わせで作製されたパネルについても得られた。
(実施例9)
本開示の原理に従って石膏パネルを製造するのに使用されるスラリーへのシロキサン添加の効果を実験するために、試験立方体を、図34A−bの表XVIの石膏パネル配合で製造した。
約7500RPMで2.5分間の高せん断混合器操作を、シロキサンエマルジョンを製造するのに使用した。前記シロキサンエマルジョンを、スタッコおよび添加剤と混合し、10秒間の含浸、プラス、10秒間の高速ワーリングブレンダーでの混合により、スラリーを製造した。前記スラリーを、2”×2”×2”の立方体に成型し、115°Fで一晩乾燥させた、密度を、水/スタッコ比を変動することにより調節した。ASTM C1396の水吸収試験法を、70°Fの水に2時間、乾燥した立方体を置き、増量パーセントを測定することで行った。
前記試験結果を、表XVIの最終行に説明する。このデータは、約30lb/ftの低さの立方体密度において、約5%を下回る水吸収が、約8から約12lb/MSFのシロキサン使用量、および、約2.15%の予めゼラチン化されたでんぷんにより達成されたことを示す。したがって、この実施例は、約2%より高い予めゼラチン化されたでんぷんの存在が、前記シロキサンと共に機能して、予期しない向上された耐水性を達成することを、確立する。
(実施例10)
バーミキュライトの量の変動が、本開示の原理に基づくパネルおよび方法に使用される高膨張バーミキュライトの高温収縮、高温厚み膨張および断熱の特性を含む、熱特性を有するという効果を、実質的に理想的な加熱条件下において評価した。この研究において、実験室試料を、1000グラムのスタッコ、11グラムの耐熱促進剤、15グラムの予めゼラチン化されたでんぷん、6グラムのガラス繊維および2000mlの水を使用して、70°Fで調製した。これらの実験室試料を、図35の表XVIIに説明される配合に基づく高膨張バーミキュライトの量および種類の変化を使用して調製した。
前記実験室試料は、前記試料の調製において使用される高膨張バーミキュライトの種類および量のみが異なる。PalaboraミクロンおよびPalabora超微粉(それぞれ、等級0および1)を、南アフリカから市販品を入手する。図19に示すように、これらの南アフリカ等級のバーミキュライトは、米国の評点方式を使用する等級4のバーミキュライトと同等である。Palabora等級0は、米国の評点方式における市販の等級4のバーミキュライトと実質的に対応する粒子サイズ分布を有する。Palabora等級1は、米国の評点方式を使用する等級4のバーミキュライト試料より大きな粒子のより大きな部分を含むが、同試料と重なる、粒子サイズ分布を有する。
前記実験室試料を、ASTM Pub.WK25392に記載の高温収縮試験プロトコルを使用して評価し、実施例4Bに記載した。ASTM Pub.WK25392およびその従来の記載は、本願明細書に組み込まれる。この試験からのデータを、図35の表XVIIに報告する。各試料実行について、6つの試験用の試験片を、ASTM Pub.WK25392に記載の高温収縮試験および高温厚み膨張(z−方向)試験を使用して評価した。前記6つの試験用の試験片における結果の平均を、表XVIIに見出す。前記試験は、高温収縮に対する高温厚み膨張(z−方向)の比(TE/S)が、概ね、高膨張バーミキュライトの量を増加することにより向上することを示す。この性能の変動は、前記バーミキュライトの使用量が、スタッコの約10重量%に達するとすぐに、減少または低減した。これらの結果は、使用された異なる2種類の高膨張バーミキュライトの間で一致する。
前記実験室試料も、ASTM Pub.WK25392に記載の高温断熱指標試験プロ
トコルを使用して評価し、実施例4Dに記載した。ASTM Pub.WK25392およびその従来の記載は、本願明細書に組み込まれる。この試験からのデータを、図36の表XVIIIに報告する。各試料実行について、2つの試験用の試験片を、ASTM Pub.WK25392に記載の高温断熱指標試験を使用して評価した。前記2つの試験用の試験片における結果の平均を、表XVIIIに見出す。前記試験は、前記実験室試料の高温断熱指標が、高膨張バーミキュライトの量を増加することにより、やや向上することを示す。この性能の変動は、前記バーミキュライトの使用量が、スタッコの約10重量%に達するとすぐに、減少または低減した。これらの結果は、使用された異なる2種類の高膨張バーミキュライトの間で一致する。
(実施例11)
本開示の原理に従って石膏コアの配合に使用される、1つの好ましいHEHS添加剤である、アルミニウム三水和物(ATH)の有効性を主題として、研究室研究を行った。それらの配合を使用して製造された試料パネルの特性を、高温断熱指標(「TI」)、高温収縮(「SH%」)および高温厚み膨張(「TE%」)の観点から評価した。以下に記載の実施例11A、11Bおよび11Cにおいて、コアの配合を、コア配合試料1から20についての各実施例に記載の配合に基づいて、スタッコ、高膨張バーミキュライト、ATH、熱耐性促進剤(「HRA」)、予めゼラチン化されたでんぷん、トリメタリン酸塩、ガラス繊維、ナフタレンスルホン酸塩分散剤および水の量における変動を使用して調製した。
各成分の量を、ポンド、グラムまたは他の測定単位であり得る、重量「部」で提供する。コア配合における成分についての値を、パーセントとして表し、これは、重量パーセントとして、スタッコ成分に比較した成分量を意味する。前記成分量を、1000平方フィートあたりのポンド(lb/msf)を単位として表し、前記報告された値は、おおよそであり、前記配合における成分の重量による量に基づいて、厚さ約5/8インチ(おおよそ0.625インチ、15.9mm)のパネルの1000平方フィートにおける、前記成分の重量による量と同等のものを算出した。
各試料の配合について、乾燥成分を、ワーリングミキサーにおいて水と混合し、一貫して十分混合された石膏スラリーを提供した。ついで、厚さ約5/8インチ(おおよそ0.625インチ、15.9mm)の、2枚のおおよそ12インチ×12インチ(30.5cm×30.5cm)のパネルを、各試料配合により形成した。前記パネルを形成するために、各試料配合からの前記スラリーを、msfあたり約48ポンドの上面紙と、msfあたり約42ポンドの下層紙との間に、ハンドキャストした。
各キャストパネルを、スタッコの水和が実質的に完了し、ついで、約350°F(約177℃)で約20分間、および、約110°F(約40℃)で約48時間乾燥するまで、固まらせた。前記配合の含水量を、固まり、乾燥させたハンドキャスト試料の望ましい重量および密度を提供するのに使用した。泡は、前記試料配合には添加しなかった。下記についてのおおよその値を、図38、40および41、表XXaからXXIIbに報告する。配合試料1から20から形成されたパネルについて、パネル密度(立方フィートあたりのポンド)、高膨張バーミキュライト%、lb/msfにおけるおおよそのスタッコ重量、おおよそのATH%および、lb/msfにおけるATHのおおよそ重量を報告する。
各パネルから、10枚の4インチのディスクを切断した。2つのセット(前記10枚のディスク中の4枚のディスク)を、高温断熱指標試験用に使用した。残りの6枚のディスクを、高温収縮試験および高温厚み膨張試験用に使用した。前記高温断熱指標の結果は、2つの測定値の平均(すなわち、2つのセットそれぞれの測定値の平均)である。前記報告された高温収縮および高温厚み膨張のパーセントは、6つの測定値の平均(すなわち、
6枚のディスクの測定値の平均)である。(前述のように、数分で報告された)前記高温断熱指標試験を、ASTM Pub.WK25392に記載されたプロトコルを使用して行い、実施例4Dに記載した。(前述のように、寸法の%変化で報告された)高温収縮試験および高温厚み膨張試験を、ASTM Pub.WK25392に記載されたプロトコルを使用して行い、実施例4Bに記載した。この試験からのデータを、試験されたディスクの各セットからの結果の平均(すなわち、TI用に試験された2つのセットの平均、ならびに、収縮および膨張用に試験された6枚のディスクからの平均)を単位として、図38、40および41の表に報告する。
実施例11Aから11Cに記載の前記高温断熱指標(「TI」)は、重量による所定量のATHが、重量による当量のスタッコより、高温断熱指標の向上により効果的であることを示す。高膨張バーミキュライトの存在の有無により、これらの試験結果は、一般的に、約40から50lbs/msfのATHが、100lbs/msf以上のスタッコ(このスタッコ量は、スタッコ源および純度により変動し得る。)と同様の断熱保護を提供することを示す。この試験は、前記パネルの高温収縮特性および高温厚み膨張特性における任意の著しい悪影響なしに、高膨張バーミキュライトと共に、ATHを使用し得ることも示す。実施例11Aから11Cのパネルは、一般的に、約10%以下の高温収縮値、および、約0.2以上の高温収縮に対する高温厚み膨張(z−方向)の比(TE/S)を示し続けた。一部の配合において、前記データは、ATH添加剤が、前記パネルの高温収縮特性および高温厚み膨張特性を改善することも示す。これらの試験を実験室作製試料で行ったにもかかわらず、同等の結果が、完全製品配合および過程を使用して達成されるであろうこと、ならびに、前記乾燥させたパネルの固まった石膏コアにおける空気細孔を生成するためのコア配合における泡の追加を含むことが予期される。
(実施例11A)
この実施例では、合成石膏源から調製されたスタッコ(スタッコA)を、試料1から9用のコア配合を調製するのに使用した。この合成石膏スタッコで作製された石膏パネルは、典型的に、高純度の天然石膏から形成されたパネルと比較してより大きい高温収縮を証明する。基本的なコア配合を、下記の重量によるおおよその量を使用して製造した:600部(試料1から8)または579部(試料9)のスタッコA;6部のHRA;4.2部の予めゼラチン化されたでんぷん;0.84部のトリメタリン酸塩;0部(試料1)または42部(試料2から9)の高膨張バーミキュライト(それぞれ、スタッコの0重量%または7重量%);3部のガラス繊維;0.8部のナフタレンスルホン酸塩分散剤;0部(試料1)、12部(試料4)、21.1部(試料2、5および9)、30部(試料6)、42.2部(試料7)および60部(試料8)のATH(それぞれ、スタッコの2重量%、4重量%、5重量%、7重量%および10重量%);ならびに、1290部の水。
各コア配合試料1から9を、パネルに成型し、高温断熱指標、高温収縮および高温厚み膨張を、前述のように試験した。前記各試料配合から成型され、乾燥させたパネルは、表XXaおよびXXbならびに図38Aおよび38Bそれぞれに報告された、密度、高膨張バーミキュライト含量、スタッコ、ATHおよびTIについてのおおよその値を有した。表XXaは、両方とも高膨張バーミキュライトを含まず、ATHを含まない(試料1)コア配合と、減少したスタッコ含量と共に4%のATHを含む(試料2)コア配合との差も報告する。表XXbは、全てが7%の高膨張バーミキュライトを含み、ATHを含まない(試料3)コア配合と、減少した量のスタッコを含む向上した量のATHを含むコア配合(試料4および9)との、TI値についての差を同様に報告する。表XXc、図38Cは、各コア配合試料1から9から製造されたパネルについての、おおよその密度、高膨張バーミキュライト%、ATH%、高温収縮の結果および高温厚み膨張の結果を報告する。
表XXaは、約20ポンド/msfのスタッコ減少にもかかわらず、約1分までのパネ
ルのTIを向上するのに効果的な量(ここで、スタッコの4重量%)で、ATHを添加し得ることを示す。この利益は、高膨張バーミキュライトを使用せずに達成された。表XXbに、前記スタッコの7重量%での高膨張バーミキュライトの使用と共に、スタッコ含量と比較して、0%から10%の高さの向上した量のATHを含む、試料3から9のコア配合の効果を示す。
試料配合3から9は、約23から約26分のTIにおける向上を提供した。これらの配合にATHを添加する効果を、さらに、図39にまとめる。同図は、試料配合3から9で製造されたパネルの分におけるTI対ATH%をプロットする。図39および表XXbに示すように、約5%以下のATHを含むことにより、試料配合3から6は、試料5および6では、コア配合において約25lb/msfのスタッコ量を減少させたにもかかわらず、TIが約2分程度向上した。同様に、10%のATHを含み、約15lb/msfのスタッコを減少させた試料配合8において、TIが、約3.3分程度向上した。おおよそ同じスタッコ含量を有する試料−試料5、6、7および8の各セットからの試験結果も、ATHの量を増加させることが、TI値の向上を提供することを示す。
ATHを含む配合試料3から9は、高温収縮および高温厚み膨張における結果の改善も示す。ATHを含まず、高膨張バーミキュライトを含まない配合試料1は、約19%の高温収縮および約−24%の高温厚み膨張を有する。試料2に4%のATHを添加することにより、前記高温収縮は約9%に改善し、前記高温厚み膨張は約−11.5%に改善した。試料3から9に約7%の高膨張バーミキュライトを添加することにより、大幅なスタッコ減少(例えば、試料8)にもかかわらず、さらに、高温収縮が約5%に、高温厚み膨張が約18%への改善が示される。
さらに、試料9の配合は、少なくとも約75lb/msfによる配合のスタッコ含量を低減し、約4%のATHおよび約7%の高膨張バーミキュライトを使用したにもかかわらず、23分以上での所望のTIを達成可能であることを示す。前記配合試料9も、このような減少されたスタッコ含量を有するコア配合が、少なくとも約12%の収縮割合を低減することにより、高温収縮特性を改善し、約30%以上による膨張割合を向上することにより、高温厚み膨張特性を改善し得ることを示す。配合試料3および9と、試料4および5とから製造されたパネルの比較により、ATHを、少なくとも約1.7から2部のスタッコに対して、約1部のATHの割合で、同様のTI特性を維持しながら、スタッコを置換し得ることが示される。前記置換割合は、スタッコの供給源およびコア配合により、かなり変動し得る。さらに、所定のスタッコ配合について、前記置換割合を、TIの減少が望まれる場合は向上し、より大きいTI特性が望まれる場合は低減し得る。
(実施例11B)
この実施例では、比較的高純度の天然石膏源(石膏が少なくとも約90%)から調製されたスタッコ(スタッコB)を、試料10から17についてのコア配合を調製するのに使用した。基本的なコア配合を、下記の重量によるおおよその量を使用して製造した:1000部のスタッコB;10部のHRA;7部の予めゼラチン化されたでんぷん;1.4部のトリメタリン酸塩;70部の高膨張バーミキュライト(スタッコの約7重量%);5部のガラス繊維;1.4部のナフタレンスルホン酸塩分散剤;0部(試料10)、17.6部(試料11)、35.2部(試料12および17)および70.4部(試料13から16)のATH(それぞれ、スタッコの2重量%、4重量%および7重量%);ならびに、1800部(試料10から14)、1900部(試料15)および2150部(試料16および17)の水。
各コア配合試料10から17を、前述のように、パネルに成型し、高温断熱指標、高温収縮および高温厚み膨張について試験した。各試料配合からの前記成型され、乾燥させた
パネルは、図40Aおよび40B、表XXIaおよびXXIbそれぞれで報告された、密度、高膨張バーミキュライト含量、スタッコ、ATH%、TIについてのおおよその値を有する。表XXIaは、ATHを含まないスタッコBを使用するコア配合(試料10)と、増加した量のATHおよび変化しないスタッコ含量を有するコア配合(試料11から14)との、TI値の差を報告する。それらの配合のそれぞれは、約7%の高膨張バーミキュライトを含んだ。表XXIbは、約7%のATHを含むコア配合(試料15および16)と、約4%のATHを含むコア配合(試料17)との、TIにおける結果の差を報告する。約100lb/msfのスタッコ相当量を、配合試料16および17から除去し、全てのそれらの試料は、7%の高膨張バーミキュライトを含んだ。表XXIc、図40Cは、コア配合試料10から17のそれぞれから製造されたパネルについての、密度、高膨張バーミキュライト含量、ATH%ならびに、高温収縮および高温厚み膨張の結果を報告する。
表XXIaは、ここでは、一定のスタッコ含量で、約0.1分から約1.5分のTIの向上をもたらすのに有効なATHの量(ここでは、2%、4%および7%)を添加することの利益を示す。表XXIbは、ATH%を一定に保ち、100ポンドのスタッコを除去する、コア配合試料15および16の効果を示す。これにより、1.3分のTI低下を生じるが、TIは約24分を超えており、試料15および16の両方は、耐火性用途に受け入れられるであろう。同様に、試料17は、約23分のTIを維持しながら、前記ATH量を約4%に低下させ、前記コア配合におけるスタッコ量を約100lb/msf相当量低下させ得ることを示す。これも、耐火性用途に受け入れられると考えられる。表XXIbの結果は、有効量のATHが、前記配合に使用されるスタッコの量を低減しながら、所定のレベルでのTI(例えば、約23分)を維持するのに使用し得ることを示す。
表XXIc、図40Cは、コア配合試料10から17で製造されたパネルからの、高温収縮および高温厚膨張の結果を示す。これらの結果は、スタッコBおよび配合試料10から17を使用することにより、高温収縮および高温厚膨張の結果が、実質的に、ATHの添加により変化しないことを示す。このことは、約100lb/msf相当量のスタッコ低減を伴う配合にさえ当てはまる(試料16および17を参照のこと。)。
(実施例11C)
この実施例では、比較的低純度の天然石膏源(石膏がおおよそ80%、残りは、クレイおよび他の不純物)から調製されたスタッコ(スタッコC)を、試料18から20についてのコア配合を調製するのに使用した。基本的なコア配合を、下記の重量によるおおよその量を使用して製造した:1000部(試料18および20)または975部(試料19)のスタッコC;10部のHRA;10部の予めゼラチン化されたでんぷん;2部のトリメタリン酸塩;100部の高膨張バーミキュライト(スタッコの約10重量%);5部のガラス繊維;5部のナフタレンスルホン酸塩分散剤;0部(試料18)および25部(試料19および20)のATH(それぞれ、スタッコの0重量%および3重量%);ならびに、1750部(試料18)、1725部(試料19)および1700部(試料20)の水。
各コア配合試料18から20を、前述のように、パネルに成型し、高温断熱指標、高温収縮および高温厚み膨張について試験した。各試料配合からの前記成型され、乾燥させたパネルは、表XXIIaおよびXXIIb、図41Aおよび41Bそれぞれで報告された、密度、高膨張バーミキュライト含量、スタッコ、ATH、TIについてのおおよその値を有する。表XXIIaは、ATHを含まないスタッコCを使用して製造されるコア配合(試料18)と、スタッコの約3重量%のATHを含むコア配合との、TI値の差を報告する。前記スタッコC量を、約1450lb/msf(試料19)相当量から約30ポンドにより、約1480lb/msf(試料20)に増加させた。各配合は、スタッコの約
10重量%の高膨張バーミキュライトを含んだ。表XXIIbは、コア配合試料18から20のそれぞれから製造されたパネルについての、密度、高膨張バーミキュライト含量、ATH%ならびに、高温収縮および高温厚み膨張の結果を報告する。
表XXIIaは、それらの配合で製造されたパネルにおける、(試料18と試料19および20とを比較して)約1分近いTIを向上するのに有効なATHの量(ここでは、前記スタッコの約3重量%)を添加することの利益を示す。表XXIIaは、前記パネルのTIが、前記配合に約30lb/msfのスタッコCの添加、かなりの量の充填材料(不純物)をコアに添加することにより改善しなかったことを示す。表XXIIbは、一部の配合において、スタッコの約3重量%のATHの添加が、高温収縮についての許容範囲の値(S)、例えば、約10%以下、および高温厚み膨張、例えば、正の膨張を維持することを示す。一部の例では、スタッコに対して約25重量部のATHの添加が、(試料18と試料19とを比較して)高温収縮を改善し得る。
本願明細書で引用された出版物、特許出願および特許を含む全ての参考文献について、同内容を参照により、本願明細書に組み込む。各参考文献が、参照により組み込まれるために、個々に具体的に示され、本願明細書においてその内容で説明される。
本発明に記載の文脈における、「a」、「an」および「the」ならびに類似の指示対象の用語の使用は、特に断らない限りまたは内容によって明確に矛盾しない限り、単数形および複数形の両方に及ぶものと解釈される。本願明細書において、値の範囲についての記述は、特に断らない限り、その範囲に含まれるそれぞれ別々の値について、個々に言及する簡潔にした方法として役立つことを単に目的とする。それぞれ別々の値は、本願明細書で個々に言及されたかのように、明細書中に組み込まれる。本願明細書に記載の全ての方法は、特に断らない限りまたは内容によって明確に矛盾しない限り、任意の適切な順序で行い得る。本願明細書において提供される任意の例示および全ての例示、または例示となる用語(例えば、「など」)の使用は、本発明をより理解を容易にすることを単に目的とし、特に主張しない限り、本発明の範囲について限定をもたらすものではない。明細書中に無い用語は、本発明の実施に必須のものとして、任意の請求しない要素を示すものと解釈されるべきである。
この発明の好ましい態様および実施形態を、本発明の実行について、本発明者が知るベストモードを含めて、本願明細書に記載する。説明された実施形態は、単に例示であり、本発明の範囲を限定するように扱ってはならないと理解すべきである。
[付記のリスト1]
[付記1]
2つのカバーシート間に配置された固まった石膏コアを含み、
前記固まった石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下の密度(D)を有し、固まった石膏の結晶母体および高膨張粒子を含み、
前記高膨張粒子は、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨らませることができる、
耐火性石膏パネル。
[付記2]
前記高膨張粒子は、前記パネルが、約20分以上の断熱指標(TI)を有するように、
前記固まった石膏の結晶母体内に分散される量で提供される、付記1に記載の耐火性石膏パネル。
[付記3]
前記高膨張粒子は、前記パネルが、約10%以下の高温収縮(S)、および、約0.2以上の高温収縮に対する高温厚み膨張の比(TE/S)を有するように、前記固まった石膏の結晶母体内に分散される量で提供される、付記1または2に記載の耐火性石膏パネル。
[付記4]
前記パネルが、5/8インチ(約1.6cm)のパネル呼び厚さを有し、
前記高膨張粒子が、第1の非膨張段階と加熱時の第2の膨張段階とを有し、
前記パネルは、UL U419の手法に準拠して調製、加熱された前記パネルのアッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、
前記アッセンブリの一方側のパネルの表面が熱源に曝され、反対側のパネルの表面である、前記アッセンブリの非加熱側は、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づいて、前記アッセンブリが加熱されてから約60分後に、前記アッセンブリの非加熱側での前記温度センサの最大単一値が、約500°F(約260℃)未満であるように、
UL U419に準拠した複数の温度センサを設けられる、付記1から3のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記5]
前記石膏コアが、立方フィートあたり約0.6分/ポンド(約0.038分/(kg/m))以上のTI/D比を有する前記パネルを提供するのに効果的である、付記1から4のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記6]
前記固まった石膏コアが、少なくとも約11ポンド(約5kg)のコア硬度を有する、
付記1から5のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記7]
前記パネルが、約1800°F(約980℃)で1時間加熱された時、約75%以上の平均収縮耐性を示す、付記1から6のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記8]
前記石膏コアが、高効率ヒートシンク添加剤を含まないスラリーから形成された石膏コアより大きい断熱指標(TI)を提供するのに効果的な量において、水;スタッコ;前記高膨張粒子;および高効率ヒートシンク添加剤を含むスラリーから形成される、付記1から7のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記9]
前記固まった石膏の結晶母体が、(a)空気細孔を規定する壁、前記空気細孔は、約100m以上の平均球相当径を有し、または(b)前記石膏コア内に空気細孔を規定し、分離する壁を含み、
前記壁が、約25m以上の平均厚みを有する、付記1から8のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記10]
前記固まった石膏の結晶母体が、約100から約225の標準偏差を有する、約100mから約350mの平均球相当径を有する空気細孔を規定する壁を含む、付記1から9のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記11]
前記壁が、約5から約40の標準偏差を有する、約25mから約75mの平均厚みを有する、付記9または10に記載の耐火性石膏パネル。
[付記12]
前記高膨張粒子が、膨張していないバーミキュライト粒子を含む、付記1から11のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記13]
前記石膏コアが、水;スタッコ:前記バーミキュライト粒子(前記スタッコの重量に基づいて、約10重量%以下の量);および鉱物、ガラス繊維もしくは炭素繊維、またはそれらの組み合わせを含むスラリーから形成される、付記12に記載の耐火性石膏パネル。
[付記14]
前記スラリーが、さらに、
前記スタッコの重量に基づいて、約0.3重量%から約3.0重量%の量で、でんぷんを含み、
前記スタッコの重量に基づいて、約0.1重量%から約1.0重量%の量で、分散剤を含む、付記13に記載の耐火性石膏パネル。
[付記15]
前記スラリーが、さらに、
前記スタッコの重量に基づいて、約0.03重量%から約0.4重量%の量で、リン酸塩含有成分を含む、付記13または14に記載の耐火性石膏パネル。
[付記16]
前記パネルが、UL U305またはU419における、少なくとも1時間の耐火性パネル基準を満たす、付記1から15のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記17]
約5/8インチ(約1.6cm)のパネル呼び厚さにおいて、前記パネルが、少なくとも約70lb(約32kg)の釘抜き耐性を有し、
前記釘抜き耐性が、ASTM基準C473−09に基づいて測定される、付記1から16のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記18]
(a) UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの平均値が、
(i) 約60分の加熱後、約380°F(約195℃)未満であるか、もしくは、
(ii) 約55分の加熱後、約320°F(約160℃)未満であり、
(b) UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの最大単一値が、
(i) 約60分の加熱後、約500°F(約260℃)未満であるか、もしくは、
(ii) 約55分の加熱後、約410°F(約210℃)未満であり、または、
(c) UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの最大単一値が、約260°F(約125℃)未満であり、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱表面における前記温度センサの平均値が、約50分の加熱後、約250°F(約120℃)未満であるように、前記パネルが、前記アッセンブリを通る、熱の伝達を防止するのに効果的であり、
ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づいて、それぞれ加熱する、付記1から17のいずれか一項に記載の耐火性石膏パネル。
[付記19]
耐火性石膏パネルを製造する方法であって、
固まった石膏コアが、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下の密度(D)を有し、固まった石膏の結晶母体および高膨張粒子を含み、
前記高膨張粒子が、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨らませることができるように、
(A)分散された高膨張粒子を有する石膏スラリーを調製する工程;
(B)第1のシートカバーと第2のシートカバーとの間に前記石膏スラリーを配置して、アッセンブリを形成する工程;
(C)前記アッセンブリを、所定寸法のパネルに切断する工程;および、
(D)前記パネルを乾燥させる工程;を含む、
方法。
[付記20]
前記高膨張粒子を、前記パネルが、約20分以上の断熱指標(TI)を有するように、
前記固まった石膏の結晶母体内に分散される量で提供する、付記19に記載の方法。
[付記21]
前記高膨張粒子を、前記パネルが、約10%以下の高温収縮(S)、および、約0.2以上の高温収縮に対する高温厚み膨張の比(TE/S)を有するように、前記固まった石膏の結晶母体内に分散される量で提供する、付記19または20に記載の方法。
[付記22]
前記パネルが、5/8インチ(約1.6cm)のパネル呼び厚さを有し、
前記高膨張粒子が、第1の非膨張段階と加熱時の第2の膨張段階とを有し、
前記パネルは、UL U419の手法に準拠して調製、加熱された前記パネルのアッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、
前記アッセンブリの一方側のパネルの表面が熱源に曝され、反対側のパネルの表面である、前記アッセンブリの非加熱側に、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づいて、前記アッセンブリが加熱されてから約60分後に、前記アッセンブリの非加熱側での温度センサの最大単一値が、約500°F(約260℃)未満であるように、UL U419に準拠した複数の温度センサが設けられる、付記19から21のいずれか一項に記載の方法。
[付記23]
前記固まった石膏コアが、少なくとも約11ポンド(約5kg)のコア硬度を有する、
付記19から22のいずれか一項に記載の方法。
[付記24]
前記スラリーが、高効率ヒートシンク添加剤を含まないスラリーから形成される固まった石膏コアより大きい断熱指標(TI)を有する前記固まった石膏コアを提供するのに効果的な量において、さらに、水;スタッコ;前記高膨張粒子および高効率ヒートシンク添加剤を含む、付記19から23のいずれか一項に記載の方法。
[付記25]
前記高膨張粒子が、膨張していないバーミキュライト粒子を含む、付記19から24のいずれか一項に記載の方法。
[付記26]
(a)UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの平均値が、
(i)約60分の加熱後、約380°F(約195℃)未満であるか、もしくは、
(ii)約55分の加熱後、約320°F(約160℃)未満であり、
(b)UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの最大単一値が、約55分の加熱後、約410°F(約210℃)未満であり、または、
(c)UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの最大単一値が、約260°F(約125℃)未満であり、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱面における前記温度センサの平均値が、約50分の加熱後、約250°F(約120℃)未満であるように、前記パネルが、前記アッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、
ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づいて、それぞれ加熱する、付記19から25のいずれか一項に記載の方法。
[付記27]
付記19から26のいずれか一項に基づいて製造された、耐火性石膏パネル。
[付記のリスト2]
[付記1]
2つのカバーシート間に配置された石膏コアを含み、
前記石膏コアは、固まった石膏の結晶母体と、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨張する高膨張粒子とを含み、前記石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下の密度(D)を有するとともに、少なくとも約11ポンド(約5kg)のコア硬度を有し、前記石膏コアは、
約20分以上の断熱指標(TI)を実現するのに効果的である、
耐火性石膏パネル。
[付記2]
前記石膏コアは、立方フィートあたり約0.6分/ポンド(約0.038分/(kg/m))以上のTI/D比を有する前記パネルを提供するのに効果的である、付記1に記載の耐火性石膏パネル。
[付記3]
前記固まった石膏の結晶母体が空気細孔を規定する壁を含み、前記空気細孔は、約100μm以上の平均球相当径を有する、付記1に記載の耐火性石膏パネル。
[付記4]
前記固まった石膏の結晶母体が、前記石膏コア内において空気細孔を規定し、分離する壁を含み、前記壁が、約25μm以上の平均厚みを有する、付記1−3の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記5]
前記パネルが、約1800°F(約980℃)で1時間加熱された時、約75%以上の平均収縮耐性を示す、付記1−4の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記6]
前記石膏コアが、水;スタッコ;前記高膨張粒子;および、ヒートシンク添加剤を含まないスラリーから形成された石膏コアより大きい断熱指標(TI)を提供するのに効果的な量のヒートシンク添加剤、を含むスラリーから形成される、付記1−5の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記7]
前記高膨張粒子が、膨張していないバーミキュライト粒子を含み、前記石膏コア内の前記バーミキュライト粒子の量及びその分散は、約20分以上の断熱指標(TI)を有する前記パネルを提供するのに効果的である、付記1−6の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記8]
前記石膏コアが、水;スタッコ:前記バーミキュライト粒子(前記スタッコの重量に基づいて、約10重量%以下の量);および鉱物、ガラス繊維もしくは炭素繊維、またはそれらの組み合わせ、を含むスラリーから形成される、付記7に記載の耐火性石膏パネル。
[付記9]
前記パネルが、UL U305における、少なくとも1時間の耐火性パネル基準を満たす、付記1−8の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記10]
約5/8インチ(約1.6cm)のパネル呼び厚さにおいて、前記パネルが、少なくとも約70lb(約32kg)の釘抜き耐性を有し、前記釘抜き耐性が、ASTM基準C473−09に基づいて測定される、付記1−9の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記11]
前記パネルが、UL U419における、少なくとも1時間の耐火性パネル基準を満たす、付記1−8の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記12]
2つのカバーシート間に配置された石膏コアを含み、
前記石膏コアは、固まった石膏の結晶母体と、約1560°F(約850℃)で約1時間加熱された後、元の体積の約300%以上に膨張し、かつ、前記石膏コア内に分散されている高膨張粒子とを含み、前記パネルは、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下のパネル密度を有するとともに、少なくとも約11ポンド(約5kg)のコア硬度を有し、前記石膏コア及び前記高膨張粒子は、約10%以下の高温収縮(S)、および、約0.2以上の高温収縮に対する高温厚み膨張の比(TE/S)を有する前記パネルを提供するのに効果的である、
耐火性石膏パネル。
[付記13]
前記固まった石膏の結晶母体が、約100μm以上の平均球相当径を有する空気細孔を規定する壁を含む、付記12に記載の耐火性石膏パネル。
[付記14]
前記固まった石膏の結晶母体が、約100から約225の標準偏差を有する、約100μmから約350μmの平均球相当径を有する空気細孔を規定する壁を含む、付記12又は13に記載の耐火性石膏パネル。
[付記15]
前記固まった石膏の結晶母体が、前記石膏コア内において空気細孔を規定し、分離する壁を含み、前記壁が、約25μm以上の平均厚みを有する、付記12−14の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記16]
前記壁が、約5から約40の標準偏差を有する、約25μmから約75μmの平均厚みを有する、付記12−15の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記17]
前記高膨張粒子が、高膨張バーミキュライト粒子を含む、付記12に記載の耐火性石膏パネル。
[付記18]
前記石膏コアが、水;スタッコ:前記高膨張バーミキュライト粒子(前記スタッコの重量に基づいて、約10重量%以下の量);および鉱物、ガラス繊維もしくは炭素繊維、またはそれらの組み合わせ、を含むスラリーから形成される、付記17に記載の耐火性石膏パネル。
[付記19]
前記スラリーが、さらに、
前記スタッコの重量に基づいて、約0.3重量%から約3.0重量%の量で、でんぷんを含み、
前記スタッコの重量に基づいて、約0.1重量%から約1.0重量%の量で、分散剤を含む、付記18に記載の耐火性石膏パネル。
[付記20]
前記スラリーが、さらに、
前記スタッコの重量に基づいて、約0.03重量%から約0.4重量%の量で、リン酸塩含有成分を含む、付記17又は18に記載の耐火性石膏パネル。
[付記21]
約5/8インチ(約1.6cm)のパネル呼び厚さにおいて、前記パネルが、少なくとも約70lb(約32kg)の釘抜き耐性を有し、前記釘抜き耐性が、ASTM基準C473−09に基づいて測定される、付記12−20の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記22]
前記パネルが、UL U305における、少なくとも1時間の耐火性パネル基準を満たす、付記12−21の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記23]
前記パネルが、UL 419における、少なくとも1時間の耐火性パネル基準を満たす、付記12−21の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記24]
2つのカバーシート間に配置された石膏コアを含み、
固まった石膏コアは、固まった石膏の結晶母体と、前記結晶石膏母体内に分散された膨張性粒子とを含み、前記固まった石膏コアは、立方フィートあたり約40ポンド(約640kg/m)以下の密度を有するとともに、少なくとも約11ポンド(約5kg)のコア硬度を有し、
前記パネルが、約5/8インチ(約1.6cm)のパネル呼び厚さを有し、
前記膨張性粒子が、加熱時に第1の非膨張段階と加熱時の第2の膨張段階とを有し、
前記パネルは、UL U419の手法に準拠して調製、加熱された前記パネルのアッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、
前記アッセンブリの一方側のパネルの表面が熱源に曝され、反対側のパネルの表面である、前記アッセンブリの非加熱側は、UL U419に準拠した複数の温度センサを設けられており、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づいて、前記アッセンブリが加熱されてから約60分後に、前記アッセンブリの非加熱側での前記温度センサの最大単一値が、約500°F(約260℃)以下であるようにしている
耐火性石膏パネル。
[付記25]
前記パネルは、前記アッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、それによって、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づく約60分の加熱後、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの平均値が、約380°F(約195℃)以下となる、
付記24に記載の耐火性石膏パネル。
[付記26]
前記パネルは、前記アッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、それによって、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づいて、約55分の加熱後、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの最大単一値が、約410°F(約210℃)以下となる、
付記24又は25に記載の耐火性石膏パネル。
[付記27]
前記パネルは、前記アッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、それによって、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づく約55分の加熱後、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの平均値が、約320°F(約160℃)以下となる、
付記24−26の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記28]
前記パネルは、前記アッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、それによって、ASTM基準E119−09aの時間−温度曲線に基づく約50分の加熱後、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの最大単一値が、約260°F(約125℃)以下となり、UL U419に準拠して測定された前記アッセンブリの非加熱側における前記温度センサの平均値が、約250°F(約120℃)以下となる、
付記24−27の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記29]
前記パネルは、前記アッセンブリを通る熱の伝達を防止するのに効果的であり、それによって、前記パネルは、UL U419に準拠する1時間の耐火性パネル基準を満たしている、付記24−28の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。
[付記30]
前記膨張性粒子が、高膨張バーミキュライト粒子を含み、前記高膨張バーミキュライト粒子が、約1560°F(約850℃)で1時間加熱した時、元の体積の平均約300%以上に膨張する、付記24−29の何れか1つに記載の耐火性石膏パネル。

Claims (9)

  1. 固まった石膏の結晶母体と、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含む石膏コアであって、
    前記石膏コアは、スタッコ及び前記高膨張粒子を含む混合物から形成され、
    前記石膏コアを含んでなるパネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%未満のX−Y方向の高温収縮をし、
    前記石膏コアは、前記パネルにおいてカバーシートの間に配置された場合に、前記パネルにおける立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度と、少なくとも11ポンド(約50N)のコア硬度とをもたらす、
    ことを特徴とする石膏コア。
  2. 固まった石膏の結晶母体と、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含む石膏コアであって、
    前記石膏コアは、スタッコ及び前記高膨張粒子を含む混合物から形成され、
    前記石膏コアを含んでなるパネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%以上のZ方向の高温厚み膨張をし、
    前記石膏コアは、前記パネルにおいてカバーシートの間に配置された場合に、前記パネルにおける立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度と、少なくとも11ポンド(約50N)のコア硬度とをもたらす、
    ことを特徴とする石膏コア。
  3. 水と、1162から1565lb/msf(約5.7から約7.6kg/m)の量のスタッコと、前記スタッコの重量に基づいて10重量%以下の量で存在し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含有するスラリーであって、
    前記スラリーは、立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度を有するパネル内で2つのカバーシートの間に配置される石膏コアを製造するために用いられ、
    前記石膏コアを含んでなるパネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%未満のX−Y方向の高温収縮をする、
    ことを特徴とするスラリー。
  4. 水と、1162から1565lb/msf(約5.7から約7.6kg/m)の量のスタッコと、前記スタッコの重量に基づいて10重量%以下の量で存在し、少なくとも50%が300μmを超える平均直径を有し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含有するスラリーであって、
    前記スラリーは、立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度を有するパネル内で2つのカバーシートの間に配置される石膏コアを製造するために用いられ、
    前記石膏コアを含んでなるパネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%未満のX−Y方向の高温収縮をする、
    ことを特徴とするスラリー。
  5. 2つのカバーシートの間に配置される石膏コアを含む石膏パネルであって、
    前記石膏コアは、1162から1565lb/msf(約5.7から約7.6kg/m)の量のスタッコと、前記スタッコの重量に基づいて10重量%以下の量で存在し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含有する混合物から形成され、
    前記パネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%未満のX−Y方向の高温収縮をし、
    前記パネルは、立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度を有する、
    ことを特徴とする石膏パネル。
  6. 2つのカバーシートの間に配置される石膏コアを含む石膏パネルであって、
    前記石膏コアは、1162から1565lb/msf(約5.7から約7.6kg/m)の量のスタッコと、前記スタッコの重量に基づいて10重量%以下の量で存在し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含有する混合物から形成され、
    前記パネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%以上のZ方向の高温厚み膨張をし、
    前記パネルは、立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度を有する、
    ことを特徴とする石膏パネル。
  7. 2つのカバーシートの間に配置される石膏コアを含む石膏パネルであって、
    前記石膏コアは、1162から1565lb/msf(約5.7から約7.6kg/m)の量のスタッコと、前記スタッコの重量に基づいて10重量%以下の量で存在し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子と、前記スタッコの重量に基づいて3重量%以下の量のデンプンと、鉱物繊維、ガラス繊維、炭素繊維、又はこれらの組み合わせとを含有する混合物から形成され、
    前記パネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%未満のX−Y方向の高温収縮をし、
    前記パネルは、立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度を有する、
    ことを特徴とする石膏パネル。
  8. 固まった石膏の結晶母体と、少なくとも50%が300μmを超える平均直径を有し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含む石膏コアであって、
    前記石膏コアは、スタッコ及び前記高膨張粒子を含む混合物から形成され、
    前記石膏コアを含んでなるパネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、10%未満のX−Y方向の高温収縮をし、
    前記石膏コアは、前記パネルにおいてカバーシートの間に配置された場合に、前記パネルにおける立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度と、少なくとも11ポンド(約50N)のコア硬度とをもたらす、
    ことを特徴とする石膏コア。
  9. 固まった石膏の結晶母体と、少なくとも50%が300μmを超える平均直径を有し、1560°F(約850℃)で1時間加熱した際の体積膨張率が元の体積の300%以上である高膨張粒子とを含む石膏コアであって、
    前記石膏コアは、スタッコ及び前記高膨張粒子を含む混合物から形成され、
    前記石膏コアを含んでなるパネルは、ASTM Pub.WK25392に従って測定して、0.2以上の高温収縮に対する高温厚み膨張の比をし、
    前記石膏コアは、前記パネルにおいてカバーシートの間に配置された場合に、前記パネルにおける立方フィートあたり40ポンド(約640kg/m)以下の密度と、少なくとも11ポンド(約50N)のコア硬度とをもたらす、
    ことを特徴とする石膏コア。
JP2018161231A 2011-02-25 2018-08-30 石膏コア、スラリー、及び石膏パネル Expired - Fee Related JP6721643B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161446941P 2011-02-25 2011-02-25
US61/446,941 2011-02-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016167527A Division JP6396959B2 (ja) 2011-02-25 2016-08-30 軽量、低密度の耐火性石膏パネル

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019006675A JP2019006675A (ja) 2019-01-17
JP2019006675A5 JP2019006675A5 (ja) 2019-05-30
JP6721643B2 true JP6721643B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=45841626

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555618A Expired - Fee Related JP5815757B2 (ja) 2011-02-25 2012-02-24 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2015002417U Expired - Lifetime JP3199586U (ja) 2011-02-25 2015-05-18 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2015186332A Expired - Fee Related JP6000424B2 (ja) 2011-02-25 2015-09-24 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2016167527A Expired - Fee Related JP6396959B2 (ja) 2011-02-25 2016-08-30 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2018161231A Expired - Fee Related JP6721643B2 (ja) 2011-02-25 2018-08-30 石膏コア、スラリー、及び石膏パネル

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555618A Expired - Fee Related JP5815757B2 (ja) 2011-02-25 2012-02-24 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2015002417U Expired - Lifetime JP3199586U (ja) 2011-02-25 2015-05-18 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2015186332A Expired - Fee Related JP6000424B2 (ja) 2011-02-25 2015-09-24 軽量、低密度の耐火性石膏パネル
JP2016167527A Expired - Fee Related JP6396959B2 (ja) 2011-02-25 2016-08-30 軽量、低密度の耐火性石膏パネル

Country Status (21)

Country Link
US (6) US8323785B2 (ja)
EP (2) EP2678289B1 (ja)
JP (5) JP5815757B2 (ja)
KR (3) KR102279649B1 (ja)
CN (3) CN103562153B (ja)
AR (2) AR085492A1 (ja)
AU (1) AU2012222102C1 (ja)
BR (2) BR122015003966A2 (ja)
CA (2) CA2959263C (ja)
DK (1) DK2678289T3 (ja)
ES (1) ES2695577T3 (ja)
HU (1) HUE041345T2 (ja)
MX (2) MX358092B (ja)
MY (1) MY175745A (ja)
NZ (3) NZ715249A (ja)
PL (1) PL2678289T3 (ja)
PT (1) PT2678289T (ja)
RU (3) RU2558057C2 (ja)
TW (2) TWI619872B (ja)
UA (1) UA108152C2 (ja)
WO (1) WO2012116325A1 (ja)

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US8323785B2 (en) 2011-02-25 2012-12-04 United States Gypsum Company Lightweight, reduced density fire rated gypsum panels
IN2014DN07368A (ja) * 2012-02-17 2015-04-24 United States Gypsum Co
US9790132B2 (en) 2012-03-09 2017-10-17 Halliburton Energy Services, Inc. Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods
US10202751B2 (en) 2012-03-09 2019-02-12 Halliburton Energy Services, Inc. Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods
US10195764B2 (en) 2012-03-09 2019-02-05 Halliburton Energy Services, Inc. Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods
US8851173B2 (en) 2012-03-09 2014-10-07 Halliburton Energy Services, Inc. Set-delayed cement compositions comprising pumice and associated methods
US9828441B2 (en) 2012-10-23 2017-11-28 United States Gypsum Company Method of preparing pregelatinized, partially hydrolyzed starch and related methods and products
US10399899B2 (en) 2012-10-23 2019-09-03 United States Gypsum Company Pregelatinized starch with mid-range viscosity, and product, slurry and methods related thereto
US9540810B2 (en) 2012-10-23 2017-01-10 United States Gypsum Company Pregelatinized starch with mid-range viscosity, and product, slurry and methods related thereto
ITTV20120242A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Mas Gianluigi Dal Dispositivo di illuminazione da incasso e relativo metodo di produzione
CN103278364B (zh) * 2013-06-07 2015-07-22 山东省产品质量检验研究院 一种制作不燃性试样的方法及装置
US8974925B1 (en) 2013-10-15 2015-03-10 United States Gypsum Company Gypsum board
US20150104629A1 (en) * 2013-10-15 2015-04-16 United States Gypsum Company Gypsum wallboard produced using a high water-to-stucco ratio
US20150103861A1 (en) * 2013-10-15 2015-04-16 United States Gypsum Company Testing apparatus and method
US20150125683A1 (en) 2013-11-05 2015-05-07 United States Gypsum Company Gypsum products comprising silica gel
DE102014103250A1 (de) * 2014-03-11 2015-09-17 Pta Solutions Gmbh Feuerwiderstandskörper und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102014103253A1 (de) * 2014-03-11 2015-09-17 Pta Solutions Gmbh Feuerwiderstandskörper und Verfahren zur Herstellung desselben
US20150376063A1 (en) * 2014-06-27 2015-12-31 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Ultra-Lightweight Gypsum Wallboard
US9593044B2 (en) * 2014-11-17 2017-03-14 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum panels, cores, and methods for the manufacture thereof
GB201420768D0 (en) 2014-11-21 2015-01-07 Bpb United Kingdom Ltd Calcium sulphate-based products
CA2983007A1 (en) * 2015-04-16 2016-10-20 Premier Magnesia, Llc Magnesium-based cements and slurry precursors for the same
US10309771B2 (en) 2015-06-11 2019-06-04 United States Gypsum Company System and method for determining facer surface smoothness
US10421251B2 (en) 2015-06-24 2019-09-24 United States Gypsum Company Composite gypsum board and methods related thereto
US20170096369A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 United States Gypsum Company Foam modifiers for gypsum slurries, methods, and products
US10662112B2 (en) 2015-10-01 2020-05-26 United States Gypsum Company Method and system for on-line blending of foaming agent with foam modifier for addition to cementitious slurries
WO2017058316A1 (en) 2015-10-01 2017-04-06 United States Gypsum Company Foam modifiers for cementitious slurries, methods, and products
US20170190147A1 (en) * 2015-12-31 2017-07-06 Saint-Gobain Placo Sas Fire Resistant Building Boards with Increased Amounts of Anti-Shrinkage Additives and Decreased Densities
US10737460B2 (en) 2016-01-10 2020-08-11 Georgia-Pacific Gypsum Llc Fibrous mats and panels having a gypsum-based coating and methods for the manufacture thereof
US9963391B2 (en) * 2016-03-16 2018-05-08 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum based compositions and processes for making and using same
UA124881C2 (uk) 2016-06-17 2021-12-08 Юнайтед Стейтс Джипсум Компані Спосіб і система для поточного змішування піноутворюючого агента з модифікатором піни для додавання у цементуючі суспензії
US11225046B2 (en) 2016-09-08 2022-01-18 United States Gypsum Company Gypsum board with perforated cover sheet and system and method for manufacturing same
US10066392B2 (en) 2016-09-29 2018-09-04 United States Gypsum Company One hour fire rated wooden frame members using lightweight gypsum wallboard
US10737981B2 (en) * 2016-10-12 2020-08-11 United States Gypsum Company Method for making a lightweight gypsum composition with internally generated foam and products made from same
US10604929B2 (en) * 2016-11-01 2020-03-31 United States Gypsum Company Fire resistant gypsum board comprising expandable graphite and related methods and slurries
US11339572B1 (en) 2017-01-23 2022-05-24 Gold Bond Building Products, Llc Method of manufacturing gypsum board with improved fire
US10564081B2 (en) 2017-02-03 2020-02-18 United States Gypsum Company System and method for evaluating edge hardness of cementitious boards and system for stacking cementitious boards inlcuding same
US10919808B2 (en) 2017-07-18 2021-02-16 United States Gypsum Company Gypsum composition comprising uncooked starch having mid-range viscosity, and methods and products related thereto
US11008257B2 (en) 2017-07-18 2021-05-18 United States Gypsum Company Gypsum composition comprising uncooked starch having mid-range viscosity, and methods and products related thereto
US20200316910A1 (en) * 2017-10-23 2020-10-08 Yoshino Gypsum Co., Ltd. Gypsum board manufacturing method and gypsum board
US11236234B2 (en) 2018-01-03 2022-02-01 United States Gypsum Company Joint compounds and plasters with a complexometric dye and methods
WO2019212476A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage receptacles with fire suppression
CN108892110A (zh) * 2018-07-03 2018-11-27 贵州大学 一种制取硫酸联产阻燃纤维板的方法
KR101900849B1 (ko) * 2018-07-17 2018-09-20 전일랑 난연성 건축용 경량 패널 및 그 제조방법
US11186067B2 (en) 2018-08-14 2021-11-30 United States Gypsum Company Gypsum board from gypsum having high level of chloride salt and a starch layer and methods associated therewith
US11186066B2 (en) 2018-08-14 2021-11-30 United States Gypsum Company Gypsum board from gypsum having high level of chloride salt and a perforated sheet and methods associated therewith
CN108979167B (zh) * 2018-09-18 2020-10-16 广东新潮建设有限公司 一种提高建筑墙板安装牢固性的方法
DE102018218512B4 (de) * 2018-10-29 2021-11-11 James Hardie Europe Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Gipsfaserplatte
US20200156999A1 (en) 2018-11-16 2020-05-21 United States Gypsum Company Indicator for the sanding of joint compounds and spackles
BE1027024B1 (nl) * 2019-02-04 2020-09-02 Flooring Ind Ltd Sarl Vloerpaneel en werkwijze voor het vervaardigen ervan
US11702373B2 (en) 2019-06-17 2023-07-18 United States Gypsum Company Gypsum wallboard with enhanced fire resistance, and related coatings and methods
US11891336B2 (en) 2019-11-22 2024-02-06 United States Gypsum Company Gypsum board containing high absorption paper and related methods
US20210198148A1 (en) 2019-12-26 2021-07-01 United States Gypsum Company Composite gypsum board formed from high-salt stucco and related methods
US11834375B2 (en) 2020-01-31 2023-12-05 United States Gypsum Company Fire resistant gypsum board and related methods
CN111395554A (zh) * 2020-04-16 2020-07-10 张峻华 一种避震安全仓用门坎墙板及其安装方法
FR3113410A1 (fr) 2020-08-17 2022-02-18 Luc De Moustier Utilisation de grains de céréales éclatés comme granulats pour la fabrication de matériaux de construction allégés
GB2602152B (en) * 2020-12-21 2023-12-20 Saint Gobain Construction Products Uk Ltd A plasterboard, a stucco slurry, use of a stucco slurry and a partition
US11492800B2 (en) * 2021-01-20 2022-11-08 Easi-Set Worldwide Building panel fire blocking system
EP4334264A1 (en) * 2021-05-07 2024-03-13 Knauf Gips KG High temperature sag resistant lightweight gypsum board
US20230002278A1 (en) 2021-06-23 2023-01-05 Knauf Gips Kg Gypsum wallboard having multiple blended surfactants
US20230021340A1 (en) 2021-07-09 2023-01-26 United States Gypsum Company Board with fiber-reinforced dense layer
US20230045576A1 (en) 2021-07-23 2023-02-09 Knauf Gips Kg High temperature sag resistant gypsum panel
CN113772985B (zh) * 2021-09-06 2022-11-08 北新建材(苏州)有限公司 一种高效促凝剂的制备方法及系统
WO2023091880A1 (en) 2021-11-16 2023-05-25 United States Gypsum Company High salt gypsum wallboard containing salt absorbents and methods of making same
WO2023154662A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 United States Gypsum Company Gypsum panel containing ammonium-exchanged vermiculite and methods
US20230357085A1 (en) 2022-05-04 2023-11-09 United States Gypsum Company Gypsum board from gypsum having high level of chloride salt and a polymer layer and methods associated therewith
WO2023228541A1 (ja) * 2022-05-24 2023-11-30 花王株式会社 石膏硬化体
WO2024026264A1 (en) 2022-07-29 2024-02-01 United States Gypsum Company Method and apparatus for making a gypsum board, and gypsum board made according to the method
EP4349555A1 (en) * 2022-10-05 2024-04-10 Saint-Gobain Placo Method of forming a gypsum panel, method of analyzing a gypsum core and gypsum core analysis tool
US11944858B1 (en) 2023-05-04 2024-04-02 E-Firex Fire suppression composition and method of encapsulation, thermal runaway prevention

Family Cites Families (193)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1971900A (en) 1933-05-09 1934-08-28 Charles J Cerveny Decorative and acoustic composition
US2083961A (en) 1936-06-10 1937-06-15 Thurlow G Gregory Insulating plaster
US2078199A (en) 1936-10-02 1937-04-20 United States Gypsum Co Heatproofed set-stabilized gypsum plaster
US2342574A (en) 1938-10-11 1944-02-22 F E Schundler & Co Inc Lightweight mineral material
US2213603A (en) 1938-10-14 1940-09-03 Robertson Co H H Fireproof building structure
US2322194A (en) 1939-08-14 1943-06-15 United States Gypsum Co Process for making cement products
US2340535A (en) 1939-10-12 1944-02-01 Robertson Co H H Building material
US2526066A (en) 1944-09-08 1950-10-17 Certain Teed Prod Corp Plastic composition materials and products made therefrom
US2744022A (en) 1952-07-30 1956-05-01 Certain Teed Prod Corp Plaster compositions and products
US3454456A (en) 1965-06-01 1969-07-08 United States Gypsum Co Fire resistant plaster product
US3513009A (en) 1965-12-27 1970-05-19 Nat Gypsum Co Method of forming fissured acoustical panel
US3616173A (en) 1967-08-29 1971-10-26 Georgia Pacific Corp Fire resistant wallboard
GB1242697A (en) 1967-11-13 1971-08-11 Nat Gypsum Co Fibreboard
US3573947A (en) 1968-08-19 1971-04-06 United States Gypsum Co Accelerator for gypsum plaster
NO126524B (ja) 1970-12-08 1973-02-19 Norsk Spraengstofindustri As
US3839059A (en) 1971-03-10 1974-10-01 Grace W R & Co Sprayable gypsum plaster composition
US3719513A (en) 1971-03-10 1973-03-06 Grace W R & Co Sprayable gypsum plaster composition
US3741929A (en) 1971-04-06 1973-06-26 Itt Inorganic flameproofing composition for organic materials
US3853689A (en) 1972-06-01 1974-12-10 Johns Manville Sag resistant gypsum board and method
US3830687A (en) 1972-08-04 1974-08-20 Dyna Shield Inc Flame retardant and fire resistant roofing material
US3920465A (en) 1973-05-07 1975-11-18 Nat Gypsum Co Gypsum set accelerator
US3944698A (en) 1973-11-14 1976-03-16 United States Gypsum Company Gypsum wallboard and process for making same
US3908062A (en) 1974-01-21 1975-09-23 United States Gypsum Co Fire-resistant, composite panel and method of making same
GB1505834A (en) 1974-06-13 1978-03-30 Bpb Industries Ltd Plasterboard manufacture
US4019920A (en) 1974-10-15 1977-04-26 National Gypsum Company Gypsum set accelerator
ZA763556B (en) 1975-06-20 1977-05-25 Masonite Corp Product containing aluminia trihydrate and a source of b2o3 and method
US4159302A (en) 1975-10-14 1979-06-26 Georgia-Pacific Corporation Fire door core
JPS5287405A (en) * 1976-01-19 1977-07-21 Mitsui Toatsu Chemicals Fireeresistant gypsum boards
JPS531220A (en) 1976-06-25 1978-01-09 Central Glass Co Ltd Lighttweight plaster board coated with woven fabric or nonwoven fabric and production thereof
DE2726105A1 (de) 1977-06-10 1978-12-21 Basf Ag Nichtbrennbarer daemmstoff
DE2831616C2 (de) 1978-07-19 1984-08-09 Kataflox Patentverwaltungs-Gesellschaft mbH, 7500 Karlsruhe Verfahren zum Herstellen eines nicht brennbaren Formkörpers
US4343127A (en) 1979-02-07 1982-08-10 Georgia-Pacific Corporation Fire door
DE2919311B1 (de) 1979-05-14 1980-09-18 Gert Prof Dr-Ing Habil Kossatz Verfahren zum Herstellen von Gipsbauteilen,insbesondere Gipsplatten
JPS5617963A (en) 1979-07-19 1981-02-20 Kuraray Co Gypsum composition with good fireproofing property
US4278468A (en) 1979-09-10 1981-07-14 United States Gypsum Company Gypsum fire barrier for cable fires
EP0033391B1 (de) 1980-01-31 1983-10-12 Alfons K. Herr Verfahren zum Herstellen schwer entflammbarer oder nicht brennbarer Produkte auf der Basis fasriger Materialien
US4287103A (en) 1980-02-11 1981-09-01 Georgia-Pacific Corporation Joint composition including starch
SU887506A1 (ru) 1980-02-13 1981-12-07 Государственный Научно-Исследовательский Институт Строительных Материалов И Изделий Композици дл приготовлени газогипса
DE3113682A1 (de) 1981-04-04 1982-10-28 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Bauplatte aus gips und verfahren zu deren herstellung
US4392896A (en) 1982-01-18 1983-07-12 Sakakibara Sangyo Kabushiki Kaisha Method of producing a gypsum plaster board
US4564544A (en) 1983-12-01 1986-01-14 National Gypsum Company Fire-resistant gypsum board
US4647486A (en) 1983-12-28 1987-03-03 United States Gypsum Company Fire resistant gypsum board . . . anhydrite
US5148645A (en) 1984-02-27 1992-09-22 Georgia-Pacific Corporation Use of fibrous mat-faced gypsum board in shaft wall assemblies and improved fire resistant board
US5220762A (en) 1984-02-27 1993-06-22 Georgia-Pacific Corporation Fibrous mat-faced gypsum board in exterior and interior finishing systems for buildings
DE3407007A1 (de) 1984-02-27 1985-08-29 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Feuerhemmende verschlussmassen
US4664707A (en) 1985-04-09 1987-05-12 Georgia-Pacific Corporation Fire resistant gypsum composition
US4748771A (en) 1985-07-30 1988-06-07 Georgia-Pacific Corporation Fire door
CA1279877C (en) 1986-08-28 1991-02-05 Richard J. Flanagan High-strength, fire-resistant gypsum composition
US4939192A (en) 1987-06-17 1990-07-03 Aqualon Company Building composition containing 3-alkoxy-2-hydroxypropylhydroxyethyl cellulose
IT1218203B (it) 1988-03-31 1990-04-12 Tecniche Ind Srl Composizioni induribili a base di leganti idraulici
JPH02137781A (ja) * 1988-11-17 1990-05-28 Chiyoda Kenzai Kogyo Kk 軽量石膏ボード
HU216298B (hu) 1988-11-18 1999-06-28 United States Gypsum Co. Építési és vakolatanyagként alkalmazható gipszalapú kompozíciók, falburkoló lemez, és eljárás a kompozíció előállítására
ES2048705T3 (es) 1988-12-06 1997-07-16 Ghaleb Mohammad Yassin Shaikh Composiciones de materia para detener incendios, explosiones y oxidaciones de materiales y formar cargas electrostaticas y metodo y aparato para su obtencion.
AU638696B2 (en) 1989-02-17 1993-07-08 Domtar Inc. Improved gypsum board
US5116671A (en) 1989-02-17 1992-05-26 Domtar, Inc. Gypsum board
US5085929A (en) 1989-02-17 1992-02-04 Domtar Inc. Gypsum board
US5171366A (en) * 1989-10-12 1992-12-15 Georgia-Pacific Corporation Gypsum building product
US5155959A (en) 1989-10-12 1992-10-20 Georgia-Pacific Corporation Firedoor constructions including gypsum building product
US5116537A (en) * 1989-11-15 1992-05-26 W. R. Grace & Co.-Conn. Low temperature expandable vermiculite and intumescent sheet material containing same
JPH0699170B2 (ja) * 1990-01-19 1994-12-07 日東紡績株式会社 耐火被覆材
DE4008084A1 (de) 1990-03-14 1991-09-19 Pro Mineral Ges Verfahren zur herstellung von gipsfaserplatten, insbesondere von fussbodenplatten
CA2060106A1 (en) 1991-02-25 1992-08-26 Lawrence L. Nelson Mineral-filled fibrous sheet/foil laminate for use as a flame spread barrier
FR2673620B1 (fr) 1991-03-04 1994-04-08 Dowell Schlumberger Cie Services Composition pour la cimentation de puits petroliers a basse temperature.
CH681442A5 (ja) 1991-04-10 1993-03-31 Alusuisse Lonza Services Ag
US5389716A (en) 1992-06-26 1995-02-14 Georgia-Pacific Resins, Inc. Fire resistant cured binder for fibrous mats
US5401588A (en) 1992-12-23 1995-03-28 Georgia-Pacific Resins Inc. Gypsum microfiber sheet material
DE4316518C2 (de) 1993-05-18 1996-11-07 Ruetgerswerke Ag Verfahren zur Herstellung eines hydraulischen Gemisches und dessen Verwendung
JP3301216B2 (ja) 1994-06-03 2002-07-15 三菱化学株式会社 撥水性石膏組成物
JP3284756B2 (ja) 1994-06-03 2002-05-20 三菱化学株式会社 撥水性石膏ボード
JPH0842098A (ja) 1994-08-01 1996-02-13 Stylite Kogyo Kk 建築物の外壁用パネル
CA2158820C (en) 1994-09-23 2004-11-23 Steven W. Sucech Producing foamed gypsum board
DE19513126A1 (de) 1995-04-07 1996-10-10 Sueddeutsche Kalkstickstoff Copolymere auf Basis von Oxyalkylenglykol-Alkenylethern und ungesättigten Dicarbonsäure-Derivaten
JPH09142915A (ja) 1995-11-21 1997-06-03 Yoshino Sekko Kk 撥水性石膏ボード
US5683635A (en) 1995-12-22 1997-11-04 United States Gypsum Company Method for preparing uniformly foamed gypsum product with less foam agitation
US5962119A (en) 1996-08-02 1999-10-05 Celotex Corporation Gypsum wallboard and process of making same
US5922447A (en) 1996-09-16 1999-07-13 United States Gypsum Company Lightweight gypsum board
US5817262A (en) 1996-12-20 1998-10-06 United States Gypsum Company Process of producing gypsum wood fiber product having improved water resistance
JP3988843B2 (ja) 1997-03-24 2007-10-10 株式会社エーアンドエーマテリアル 湿式吹付耐火被覆組成物
AT406048B (de) 1997-07-18 2000-01-25 Cement Intellectual Property L Verfahren zur herstellung eines flüssigen zusatzmittels auf der basis von wasserlöslichem welan gum
US5911818A (en) 1997-08-20 1999-06-15 Usg Interiors, Inc. Acoustical tile composition
US6342284B1 (en) 1997-08-21 2002-01-29 United States Gysum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
US6632550B1 (en) 1997-08-21 2003-10-14 United States Gypsum Company Gypsum-containing product having increased resistance to permanent deformation and method and composition for producing it
EP1022400A1 (en) 1997-09-26 2000-07-26 Ibiden Co., Ltd. Composite refractory building material, method of manufacturing the same, gypsum board, and resin composition
US6228914B1 (en) 1998-01-02 2001-05-08 Graftech Inc. Intumescent composition and method
US6228497B1 (en) 1998-01-13 2001-05-08 Usg Interiors, Inc. High temperature resistant glass fiber composition and a method for making the same
DE19803915C1 (de) 1998-02-02 1999-06-10 Infra Folienkabel Gmbh Verfahren zur Herstellung von Baustoffplatten unter Verwendung von Gips und nach dem Verfahren hergestellte Baustoffplatte
US6221521B1 (en) 1998-02-03 2001-04-24 United States Gypsum Co. Non-combustible gypsum/fiber board
US6102995A (en) 1998-03-06 2000-08-15 Georgia-Pacific Resins, Inc. High performance intumescent system for imparting heat/flame resistance to thermally unstable substrates
CN1181002C (zh) 1998-06-08 2004-12-22 曹龙 水泥
US6409819B1 (en) 1998-06-30 2002-06-25 International Mineral Technology Ag Alkali activated supersulphated binder
EP1008565A1 (en) 1998-12-11 2000-06-14 Choshu Iwashita Process for the preparation of thread, string, rope or woven fabric with photocatalyst for decomposing organic compounds
DE19857728C2 (de) 1998-12-12 2001-11-29 Maxit Holding Gmbh Fließestrich-, Putz-, Beton- oder Mörteltrockenmischung mit wenigstens zwei pulverförmigen Mehlkornanteilen und Verfahren zu deren Herstellung
US6162288A (en) 1999-05-19 2000-12-19 W. R. Grace & Co.-Conn. Sprayable fireproofing composition
US6406535B1 (en) 1999-04-16 2002-06-18 Takachiho Corp. Material for constructional finished wallboard
DE19926611A1 (de) 1999-06-11 2000-12-14 Sueddeutsche Kalkstickstoff Copolymere auf Basis von ungesättigten Mono- oder Dicarbonsäure-Derivaten und Oxyalkylenglykol-Alkenylethern, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung
US6290769B1 (en) 1999-06-22 2001-09-18 Siplast, Inc. Lightweight insulating concrete and method for using same
US6309740B1 (en) 1999-07-20 2001-10-30 W. R. Grace & Co.-Conn. High temperature heat transfer barrier and vapor barrier and methods
US6398864B1 (en) 1999-11-30 2002-06-04 United States Gypsum Company Pottery plaster formulations for the manufacture of plaster molds
BR0016112A (pt) 1999-12-02 2002-11-26 Crompton Corp Método para inibir a polimerização prematura de monÈmeros etilenicamente insaturados e composição
US6387172B1 (en) * 2000-04-25 2002-05-14 United States Gypsum Company Gypsum compositions and related methods
US6409824B1 (en) 2000-04-25 2002-06-25 United States Gypsum Company Gypsum compositions with enhanced resistance to permanent deformation
US20020096278A1 (en) 2000-05-24 2002-07-25 Armstrong World Industries, Inc. Durable acoustical panel and method of making the same
US6387171B1 (en) 2000-05-25 2002-05-14 Grain Processing Corporation Concrete compositions and methods for the preparation thereof
FR2811980B1 (fr) 2000-07-18 2003-04-25 Lafarge Platres Composition pour plaque de platre, preparation de cette composition et fabrication de plaques de platre
FR2812012B1 (fr) 2000-07-18 2003-06-13 Lafarge Platres Plaque de platre a resistance au feu amelioree et sa reparation
JP2004508259A (ja) 2000-08-07 2004-03-18 ラファルジュ プラトル 軽量石膏ボード製品および製造方法
DE10042580A1 (de) 2000-08-30 2002-03-28 Hilti Ag Flexible Brandschutzplatte und deren Verwendung zum Brandschutz von Mauer-, Boden- oder Deckendurchbrüchen
PL361095A1 (en) 2000-10-10 2004-09-20 James Hardie Research Pty Limited Composite building material
GB2368364B (en) * 2000-10-12 2004-06-02 Mdf Inc Fire door and method of assembly
WO2002038516A1 (fr) 2000-11-10 2002-05-16 Mitsubishi Shoji Construction Materials Corporation Composition pour materiau de construction et materiau de construction
JP4027029B2 (ja) * 2000-11-10 2007-12-26 三菱商事建材株式会社 建材組成物
JP2002154812A (ja) 2000-11-14 2002-05-28 Joko Tatsuya 耐熱耐火材料とその製造方法
US6409825B1 (en) 2000-11-22 2002-06-25 United States Gypsum Company Wet gypsum accelerator and methods, composition, and product relating thereto
US6406537B1 (en) 2000-11-22 2002-06-18 United States Gypsum Company High-strength joint compound
US6340389B1 (en) 2000-12-18 2002-01-22 G-P Gypsum Corporation Fire door core
US20030084980A1 (en) 2001-11-06 2003-05-08 Seufert James F Lightweight gypsum wallboard and method of making same
US6815049B2 (en) 2001-12-11 2004-11-09 United States Gypsum Company Gypsum-containing composition having enhanced resistance to permanent deformation
US6881247B2 (en) 2003-01-09 2005-04-19 Vernon H. Batdorf Protective barrier coating composition
US6893752B2 (en) 2002-06-28 2005-05-17 United States Gypsum Company Mold-resistant gypsum panel and method of making same
US6641658B1 (en) 2002-07-03 2003-11-04 United States Gypsum Company Rapid setting cementitious composition
CN1182065C (zh) 2002-07-11 2004-12-29 武汉武大巨成加固实业有限公司 一种快锚型无机粘结灌注材料及其制备工艺
US6774146B2 (en) 2002-08-07 2004-08-10 Geo Specialty Chemicals, Inc. Dispersant and foaming agent combination
US6746781B2 (en) 2002-08-21 2004-06-08 G-P Gypsum Corporation Gypsum board having polyvinyl alcohol binder in interface layer and method for making the same
US6869474B2 (en) 2002-08-29 2005-03-22 United States Gypsum Company Very fast setting cementitious composition
CA2502147C (en) 2002-10-29 2009-04-14 Yoshino Gypsum Co., Ltd. Method of manufacturing a weight-saved gypsum board
US20040121152A1 (en) 2002-12-19 2004-06-24 Certainteed Corporation Flame-resistant insulation
US20050281999A1 (en) 2003-03-12 2005-12-22 Petritech, Inc. Structural and other composite materials and methods for making same
NZ541812A (en) 2003-03-19 2007-05-31 United States Gypsum Co Acoustical panel comprising interlocking matrix of set gypsum and method for making same
US6832652B1 (en) 2003-08-22 2004-12-21 Bj Services Company Ultra low density cementitious slurries for use in cementing of oil and gas wells
EP1568671B9 (en) 2004-02-24 2011-09-07 Lafarge Platres Process and apparatus for manufacturing a set cellular cementitious body
MXPA06012319A (es) 2004-04-27 2007-01-31 Hercules Inc Morteros basados en yeso que usan agentes de retencion de agua preparados de borras de algodon crudo.
US20050263925A1 (en) 2004-05-27 2005-12-01 Heseltine Robert W Fire-resistant gypsum
US7892472B2 (en) 2004-08-12 2011-02-22 United States Gypsum Company Method of making water-resistant gypsum-based article
DE102004040879B3 (de) 2004-08-24 2006-05-04 Bk Giulini Gmbh Verwendung einer Zusammensetzung zur Abbindeverzögerung von Gips- und Gipszubereitungen sowie diese Zusammensetzung enthaltende Zubereitungen
US7700505B2 (en) * 2004-09-01 2010-04-20 Lafarge Platres Gypsum board and systems comprising it
KR20060068785A (ko) * 2004-12-17 2006-06-21 주식회사 시공테크 무기질계 조습패널 및 그 제조방법
US7849648B2 (en) 2004-12-30 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for flooring
EP1838641A1 (en) 2005-01-07 2007-10-03 Jong-Won Park Method of producing recycled hardened materials using waste gypsum
FR2880624B1 (fr) 2005-01-11 2008-09-12 Fabrice Visocekas Procede pour fabriquer un materiau mineral solide.
US7841148B2 (en) 2005-01-27 2010-11-30 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for roofing
US7849649B2 (en) 2005-01-27 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for shear walls
US7849650B2 (en) 2005-01-27 2010-12-14 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for a fire wall and other fire resistive assemblies
CA2598442C (en) 2005-02-25 2011-02-08 Nova Chemicals Inc. Composite pre-formed building panels, a building and a framing stud
AU2006226764B2 (en) 2005-03-22 2010-06-24 Nova Chemicals, Inc. Lightweight concrete compositions
US20110195241A1 (en) 2005-06-09 2011-08-11 United States Gypsum Company Low Weight and Density Fire-Resistant Gypsum Panel
US20060278132A1 (en) 2005-06-09 2006-12-14 United States Gypsum Company Method of improving dispersant efficacy in making gypsum products
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US20080070026A1 (en) 2005-06-09 2008-03-20 United States Gypsum Company High hydroxyethylated starch and high dispersant levels in gypsum wallboard
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US7736720B2 (en) * 2005-06-09 2010-06-15 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
US7731794B2 (en) * 2005-06-09 2010-06-08 United States Gypsum Company High starch light weight gypsum wallboard
US7572328B2 (en) * 2005-06-14 2009-08-11 United States Gypsum Company Fast drying gypsum products
US20060280898A1 (en) 2005-06-14 2006-12-14 United States Gypsum Company Modifiers for gypsum slurries and method of using them
US7875114B2 (en) 2005-06-14 2011-01-25 United States Gypsum Company Foamed slurry and building panel made therefrom
US20060278127A1 (en) 2005-06-14 2006-12-14 United States Gypsum Company Gypsum products utilizing a two-repeating unit dispersant and a method for making them
US20060281886A1 (en) 2005-06-14 2006-12-14 Manfred Bichler Polyether-containing copolymer
US8088218B2 (en) 2005-06-14 2012-01-03 United States Gypsum Company Foamed slurry and building panel made therefrom
US7803226B2 (en) 2005-07-29 2010-09-28 United States Gypsum Company Siloxane polymerization in wallboard
US7413603B2 (en) 2005-08-30 2008-08-19 United States Gypsum Company Fiberboard with improved water resistance
KR100712474B1 (ko) * 2005-09-16 2007-04-27 손동일 천연섬유 석고보드의 제조방법
US20090126300A1 (en) 2005-10-26 2009-05-21 Misuo Fujiwara Interior-Finishing Material, and Method and Material for Coating the Same
US20100136269A1 (en) 2005-11-01 2010-06-03 E. Khashoggi Industries, Llc Extruded fiber reinforced cementitious products having wood-like properties and ultrahigh strength and methods for making the same
FR2899225B1 (fr) * 2006-03-30 2008-05-30 Lafarge Platres Plaque de platre allegee et composition de pate de platre utile pour sa fabrication.
US7870698B2 (en) 2006-06-27 2011-01-18 United States Gypsum Company Non-combustible reinforced cementitious lightweight panels and metal frame system for building foundations
US7776170B2 (en) * 2006-10-12 2010-08-17 United States Gypsum Company Fire-resistant gypsum panel
US20080152945A1 (en) 2006-12-20 2008-06-26 David Paul Miller Fiber reinforced gypsum panel
US7381261B1 (en) 2006-12-21 2008-06-03 United States Gypsum Company Expanded perlite annealing process
CN101012119A (zh) 2007-01-11 2007-08-08 云南天之豪装饰材料有限公司 轻质石膏吊顶天花板
US8070895B2 (en) 2007-02-12 2011-12-06 United States Gypsum Company Water resistant cementitious article and method for preparing same
US20080202415A1 (en) 2007-02-28 2008-08-28 David Paul Miller Methods and systems for addition of cellulose ether to gypsum slurry
US20080227891A1 (en) 2007-03-14 2008-09-18 Nova Chemicals Inc. Methods for making concrete compositions
US7754006B2 (en) 2007-03-20 2010-07-13 United States Gypsum Company Process for manufacturing ready-mixed setting alpha-calcium sulphate hemi-hydrate and kit for same
US8057915B2 (en) * 2007-05-31 2011-11-15 United States Gypsum Company Acoustical gypsum board panel and method of making it
US7803296B2 (en) 2007-06-11 2010-09-28 United States Gypsum Company Methods and systems for preparing gypsum slurry containing a cellulose ether
US20090012191A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Scott Deans Lightweight wall structure material and process for making
US8070878B2 (en) 2007-07-05 2011-12-06 United States Gypsum Company Lightweight cementitious compositions and building products and methods for making same
WO2009007971A2 (en) 2007-07-12 2009-01-15 Zvi Barzilai Flame- retardants for building elements
US8221542B2 (en) 2007-12-13 2012-07-17 Georgia-Pacific Gypsum Llc Non-cement fire door core
US8209927B2 (en) 2007-12-20 2012-07-03 James Hardie Technology Limited Structural fiber cement building materials
WO2009086390A1 (en) 2007-12-28 2009-07-09 United States Gypsum Company Decreased evaporation with retarder for a high water to stucco ratio lightweight board
WO2009111844A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Bill Tassigiannakis Waterless construction materials and methods of making the same
US8563449B2 (en) 2008-04-03 2013-10-22 Usg Interiors, Llc Non-woven material and method of making such material
US20090252941A1 (en) 2008-04-03 2009-10-08 Usg Interiors, Inc. Non-woven material and method of making such material
US7935223B2 (en) 2008-04-18 2011-05-03 ISG Interiors, Inc. Panels including renewable components and methods for manufacturing
US8133357B2 (en) 2008-04-18 2012-03-13 Usg Interiors, Inc. Panels including renewable components and methods for manufacturing same
US8303159B2 (en) 2008-09-05 2012-11-06 United States Gypsum Company Efficient wet starch preparation system for gypsum board production
CN102196901A (zh) 2008-10-30 2011-09-21 美国石膏公司 毡面水泥物品及其制备方法
EP2230075A1 (en) 2009-03-17 2010-09-22 Lafarge Gypsum International Surface-treated nonwoven facer for gypsum wallboard
US8329308B2 (en) 2009-03-31 2012-12-11 United States Gypsum Company Cementitious article and method for preparing the same
US8062565B2 (en) 2009-06-18 2011-11-22 Usg Interiors, Inc. Low density non-woven material useful with acoustic ceiling tile products
US20110054081A1 (en) 2009-09-02 2011-03-03 Frank Dierschke Formulation and its use
AU2014201626B2 (en) 2011-02-25 2015-04-16 United States Gypsum Company Lightweight, Reduced Density Fire Rated Gypsum Panels
US8323785B2 (en) 2011-02-25 2012-12-04 United States Gypsum Company Lightweight, reduced density fire rated gypsum panels

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016052985A (ja) 2016-04-14
US20170183868A1 (en) 2017-06-29
BR112013021559A2 (pt) 2017-05-30
CN105731958A (zh) 2016-07-06
KR101434488B1 (ko) 2014-08-27
CA2959263A1 (en) 2012-08-30
AU2012222102C1 (en) 2016-06-02
US20210060816A1 (en) 2021-03-04
KR20130126712A (ko) 2013-11-20
ES2695577T3 (es) 2019-01-09
US8323785B2 (en) 2012-12-04
EP2678289A1 (en) 2014-01-01
DK2678289T3 (en) 2018-12-10
NZ615558A (en) 2016-03-31
NZ715249A (en) 2017-06-30
CN103562153A (zh) 2014-02-05
KR20180067721A (ko) 2018-06-20
AU2012222102A1 (en) 2013-10-10
PT2678289T (pt) 2018-11-29
TWI619872B (zh) 2018-04-01
MX358092B (es) 2018-07-31
AR085492A1 (es) 2013-10-09
NZ732855A (en) 2019-03-29
CA2828308C (en) 2018-08-21
TW201237240A (en) 2012-09-16
EP2781492A3 (en) 2015-03-25
JP2017031047A (ja) 2017-02-09
US20190248041A1 (en) 2019-08-15
EP2678289B1 (en) 2018-08-22
KR102279649B1 (ko) 2021-07-22
WO2012116325A1 (en) 2012-08-30
JP3199586U (ja) 2015-09-03
EP2781492A2 (en) 2014-09-24
RU2700540C2 (ru) 2019-09-17
TW201819729A (zh) 2018-06-01
AU2012222102B2 (en) 2013-12-19
JP2019006675A (ja) 2019-01-17
JP5815757B2 (ja) 2015-11-17
MY175745A (en) 2020-07-07
JP6396959B2 (ja) 2018-09-26
KR101867977B1 (ko) 2018-06-18
PL2678289T3 (pl) 2018-12-31
BR122015003966A2 (pt) 2019-08-20
BR112013021559B1 (pt) 2021-08-31
US9623586B2 (en) 2017-04-18
CN105367029A (zh) 2016-03-02
MX2013009787A (es) 2013-09-26
US10245755B2 (en) 2019-04-02
US8702881B2 (en) 2014-04-22
RU2018107946A3 (ja) 2019-09-05
US20130068364A1 (en) 2013-03-21
US20120219785A1 (en) 2012-08-30
US10850425B2 (en) 2020-12-01
US20140158273A1 (en) 2014-06-12
CN105731958B (zh) 2019-11-26
RU2589784C1 (ru) 2016-07-10
RU2558057C2 (ru) 2015-07-27
CN103562153B (zh) 2016-02-03
CA2828308A1 (en) 2012-08-30
JP6000424B2 (ja) 2016-09-28
EP2781492B1 (en) 2019-07-24
AR100166A2 (es) 2016-09-14
KR20140051464A (ko) 2014-04-30
RU2013143230A (ru) 2015-03-27
TWI706074B (zh) 2020-10-01
UA108152C2 (uk) 2015-03-25
CA2959263C (en) 2022-08-16
HUE041345T2 (hu) 2019-05-28
JP2014511333A (ja) 2014-05-15
US11780113B2 (en) 2023-10-10
CN105367029B (zh) 2022-03-01
RU2018107946A (ru) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6721643B2 (ja) 石膏コア、スラリー、及び石膏パネル
AU2014201626B2 (en) Lightweight, Reduced Density Fire Rated Gypsum Panels
AU2018211235B2 (en) Lightweight, reduced density fire rated gypsum panels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200519

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6721643

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees