JP6714104B2 - 微小機械素子 - Google Patents
微小機械素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6714104B2 JP6714104B2 JP2018560479A JP2018560479A JP6714104B2 JP 6714104 B2 JP6714104 B2 JP 6714104B2 JP 2018560479 A JP2018560479 A JP 2018560479A JP 2018560479 A JP2018560479 A JP 2018560479A JP 6714104 B2 JP6714104 B2 JP 6714104B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- drive
- substrate
- micromechanical element
- drive spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 88
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B7/00—Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
- B81B7/0032—Packages or encapsulation
- B81B7/0045—Packages or encapsulation for reducing stress inside of the package structure
- B81B7/0054—Packages or encapsulation for reducing stress inside of the package structure between other parts not provided for in B81B7/0048 - B81B7/0051
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B81—MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
- B81B—MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
- B81B2203/00—Basic microelectromechanical structures
- B81B2203/01—Suspended structures, i.e. structures allowing a movement
- B81B2203/0145—Flexible holders
- B81B2203/0163—Spring holders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Gyroscopes (AREA)
- Pressure Sensors (AREA)
Description
Claims (18)
- 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
前記駆動質量体(7)がロッカー構造(21)を含み、前記ロッカー構造(21)が、前記微小機械素子(1)のロッカーばね(23)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 請求項1に記載の微小機械素子(1)において、
前記駆動ばね(5)が固定部(9)を介して前記基板(3)に固定されており、前記固定部(9)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の3よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 請求項1に記載の微小機械素子(1)において、
前記駆動ばね(5)が固定部(9)を介して前記基板(3)に固定されており、前記固定部(9)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の2よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 請求項1に記載の微小機械素子(1)において、
前記駆動ばね(5)が固定部(9)を介して前記基板(3)に固定されており、前記固定部(9)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の1よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
前記駆動ばね(5)が別の固定部(11)を介して前記基板(3)に固定されており、前記別の固定部(11)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の3よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
前記駆動ばね(5)が別の固定部(11)を介して前記基板(3)に固定されており、前記別の固定部(11)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の2よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
前記駆動ばね(5)が別の固定部(11)を介して前記基板(3)に固定されており、前記別の固定部(11)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の1よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の微小機械素子(1)において、
前記微小機械素子(1)が別の駆動ばね(13)を含み、前記駆動質量体(7)が別の駆動ばね(13)を介して基板(3)に対して移動可能に懸吊されており、
前記駆動質量体(7)および/または試験質量体が、前記主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に別の駆動ばね(13)を包囲するように、前記別の駆動ばね(13)が配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
別の駆動ばね(13)が第3固定部(15)を介して前記基板(3)に固定されており、第3固定部(15)が、前記駆動質量体(7)の長さの12分の3よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
別の駆動ばね(13)が第3固定部(15)を介して前記基板(3)に固定されており、第3固定部(15)が、前記駆動質量体(7)の長さの12分の2よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
別の駆動ばね(13)が第3固定部(15)を介して前記基板(3)に固定されており、第3固定部(15)が、前記駆動質量体(7)の長さの12分の1よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
別の駆動ばね(13)が第4固定部(17)を介して前記基板(3)に固定されており、前記第4固定部(17)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の3よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
別の駆動ばね(13)が第4固定部(17)を介して前記基板(3)に固定されており、前記第4固定部(17)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の2よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 微小機械素子(1)であって、
微小機械素子(1)の主要延在平面(100)に沿って延在する基板(3)と、
微小機械素子(1)の駆動ばね(5)を介して、前記基板(3)に対して移動可能に前記基板(3)に懸吊された駆動質量体(7)と、
前記駆動質量体(7)に対して移動可能に懸吊された試験質量体を含む微小機械素子(1)において、
駆動質量体(7)および/または試験質量体が、主要延在平面(100)に対して平行に少なくとも部分的に駆動ばね(5)を包囲するように、前記駆動ばね(5)が配置され、
前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)を通って前記主要延在平面(100)に平行に且つ駆動方向(101)に延在する対称軸線(201)に対して垂直になるように前記主要延在平面(100)上で測定したときの前記駆動質量体(7)の一端から他端への距離を前記駆動質量体(7)の長さとし、
別の駆動ばね(13)が第4固定部(17)を介して前記基板(3)に固定されており、前記第4固定部(17)は、前記駆動質量体(7)の長さの12分の1よりも少ない距離で、前記対称軸線(201)から離間して配置されている、
ことを特徴とする微小機械素子(1)。 - 請求項8〜14のいずれか一項に記載の微小機械素子(1)において、
前記微小機械素子(1)が、前記駆動質量体(7)を駆動するための電気的に活性の駆動部(19)を含み、該駆動部(19)が、前記別の駆動ばね(13)よりも前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)の近くに配置されている微小機械素子(1)。 - 請求項8〜14のいずれか一項に記載の微小機械素子(1)において、
前記微小機械素子(1)が、前記駆動質量体(7)を駆動するための電気的に活性の駆動部(19)を含み、該駆動部(19)が、前記別の駆動ばね(13)よりも前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)から遠くに配置されている微小機械素子(1)。 - 請求項1〜14のいずれか一項に記載の微小機械素子(1)において、
前記微小機械素子(1)が、前記駆動質量体(7)を駆動するための電気的に活性の駆動部(19)を含み、該駆動部(19)が、前記駆動ばね(5)よりも前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)の近くに配置されている微小機械素子(1)。 - 請求項1〜14のいずれか一項に記載の微小機械素子(1)において、
前記微小機械素子(1)が、前記駆動質量体(7)を駆動するための電気的に活性の駆動部(19)を含み、該駆動部(19)が、前記駆動ばね(5)よりも前記微小機械素子(1)の質量中心点(301)から遠くに配置されている微小機械素子(1)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102016208503.4 | 2016-05-18 | ||
DE102016208503.4A DE102016208503A1 (de) | 2016-05-18 | 2016-05-18 | Mikromechanisches Bauelement |
PCT/EP2017/061143 WO2017198510A1 (de) | 2016-05-18 | 2017-05-10 | Mikromechanisches bauelement |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019521863A JP2019521863A (ja) | 2019-08-08 |
JP6714104B2 true JP6714104B2 (ja) | 2020-06-24 |
Family
ID=58765819
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018560479A Active JP6714104B2 (ja) | 2016-05-18 | 2017-05-10 | 微小機械素子 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10544033B2 (ja) |
JP (1) | JP6714104B2 (ja) |
CN (1) | CN109153561B (ja) |
DE (1) | DE102016208503A1 (ja) |
WO (1) | WO2017198510A1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI116543B (fi) | 2004-12-31 | 2005-12-15 | Vti Technologies Oy | Värähtelevä mikromekaaninen kulmanopeusanturi |
US20140144232A1 (en) * | 2012-11-28 | 2014-05-29 | Yizhen Lin | Spring for microelectromechanical systems (mems) device |
DE102013208828A1 (de) | 2013-05-14 | 2014-11-20 | Robert Bosch Gmbh | Drehratensensor und Verfahren zum Betrieb eines Drehratensensors |
DE102013212112A1 (de) * | 2013-06-25 | 2015-01-08 | Robert Bosch Gmbh | Drehratensensor mit drei sensitiven Achsen und Verfahren zur Herstellung eines Drehratensensors |
FI20146153A (fi) * | 2014-12-29 | 2016-06-30 | Murata Manufacturing Co | Mikromekaaninen gyroskooppirakenne |
-
2016
- 2016-05-18 DE DE102016208503.4A patent/DE102016208503A1/de active Pending
-
2017
- 2017-05-10 CN CN201780030343.4A patent/CN109153561B/zh active Active
- 2017-05-10 US US16/301,948 patent/US10544033B2/en active Active
- 2017-05-10 WO PCT/EP2017/061143 patent/WO2017198510A1/de active Application Filing
- 2017-05-10 JP JP2018560479A patent/JP6714104B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102016208503A1 (de) | 2017-11-23 |
US10544033B2 (en) | 2020-01-28 |
US20190284043A1 (en) | 2019-09-19 |
CN109153561A (zh) | 2019-01-04 |
CN109153561B (zh) | 2023-09-26 |
WO2017198510A1 (de) | 2017-11-23 |
JP2019521863A (ja) | 2019-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6260706B2 (ja) | 改良された直交位相補正を有するジャイロスコープ構造体およびジャイロスコープ | |
JP6256623B2 (ja) | 改良されたジャイロスコープ構造およびジャイロスコープ | |
JP6190586B2 (ja) | マイクロ回転速度センサおよびその操作方法 | |
JP5639087B2 (ja) | x,yおよび/またはz軸周りの回転運動を検出するためのMEMSジャイロスコープ | |
US11209271B2 (en) | Microelectromechanical device for detection of rotational motion | |
EP3234503B1 (en) | A quadrature compensation method for mems gyroscopes and a gyroscope sensor | |
JP6973521B2 (ja) | 二重入力を有するジャイロスコープ | |
JP2014134549A (ja) | 振動型微小機械角速度センサおよび振動型角速度センサの作製方法 | |
JP2008014727A (ja) | 加速度角速度センサ | |
JP6677269B2 (ja) | 容量性微小電気機械加速度計 | |
JP2018523817A (ja) | 駆動モードにおける干渉運動が最小化された回転速度センサ | |
US20160187137A1 (en) | Micromechanical gyroscope structure | |
JP6714104B2 (ja) | 微小機械素子 | |
JP6627663B2 (ja) | 物理量センサ | |
JP6304402B2 (ja) | 改良されたジャイロスコープ構造体及びジャイロスコープデバイス | |
JP2019020339A (ja) | 振動型角速度センサ | |
WO2018235719A1 (ja) | 振動型角速度センサ | |
WO2015186740A1 (ja) | Mems構造体 | |
JP6213133B2 (ja) | Mems構造体、角速度センサ及びバネ定数調整方法 | |
WO2015186772A1 (ja) | Mems構造体 | |
WO2015190363A1 (ja) | Mems構造体 | |
JP2016008907A (ja) | 温度特性に優れた振動型ジャイロ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191225 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200601 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200604 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6714104 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |