JP6713616B2 - 取引支援システム - Google Patents

取引支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP6713616B2
JP6713616B2 JP2018115657A JP2018115657A JP6713616B2 JP 6713616 B2 JP6713616 B2 JP 6713616B2 JP 2018115657 A JP2018115657 A JP 2018115657A JP 2018115657 A JP2018115657 A JP 2018115657A JP 6713616 B2 JP6713616 B2 JP 6713616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
transaction
transaction information
trader
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018115657A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018139159A (ja
JP2018139159A5 (ja
Inventor
鍵和田 芳光
芳光 鍵和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keysoft Inc
Original Assignee
Keysoft Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keysoft Inc filed Critical Keysoft Inc
Publication of JP2018139159A publication Critical patent/JP2018139159A/ja
Publication of JP2018139159A5 publication Critical patent/JP2018139159A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713616B2 publication Critical patent/JP6713616B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q40/00Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
    • G06Q40/04Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0633Lists, e.g. purchase orders, compilation or processing
    • G06Q30/0635Processing of requisition or of purchase orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、複数業者間の取引を支援する取引支援システムに関する。
本願の出願人は、特許文献1を開示している。特許文献1には、一連の取引に関わる複数の者が、取引データを共有しながら取引を進めるシステムが開示されている。しかし、コンピュータシステムにより取引情報の管理を電子化しても、取引に関わる各者においては、取引伝票又はこれに相当する取引データ(発注データや納品データ等)を起票する必要があり、そのためのマンパワを要する。また、業者が新たに取引支援システムのユーザとなる際には、自社の既設の取引情報システムから新たな取引支援システムに仕様の異なるデータを取り込む作業を要する。
特開2004−196550号公報
本発明は、業者が新たに取引支援システムのユーザとなる際に、自社の既設の取引情報システムから新たな取引支援システムに仕様の異なるデータを取り込む作業を支援することを課題とする。
この課題を解決するため、本発明は、以下の構成を採る。即ち、
インターネットを介して外部の複数の業者のコンピュータと通信する取引情報処理部と、各業者が販売する商品のリストを記憶する取引情報記憶部とを備える。また、業者の既設システムで管理されている当該業者が販売する商品のリストのデータ仕様(第1のデータ仕様)を、取引情報記憶部に記憶される各業者が販売する商品のリストのデータ仕様(第2のデータ仕様)に変換するための変換規則Aを記憶した変換規則記憶部を有する。当該変換規則記憶部は、第1のデータ仕様の種類に対応する複数の変換規則Aを記憶する。更に、既設システムから取得した商品のリストの第1のデータ仕様を変換規則記憶部に記憶された変換規則Aに基づいて取引情報記憶部に記憶される商品のリストの第2のデータ仕様に変換するデータ変換部を備える。当該データ変換部は、変換の前に通知された第1のデータ仕様の種類に対応する変換規則Aを変換規則記憶部から読み出して変換に用いる。取引情報処理部は、データ変換部により変換した商品のリストを取引情報記憶部に格納する。
本発明によれば、業者が新たに取引支援システムのユーザとなる際に、自社の既設の取引情報システムから新たな取引支援システムに仕様の異なるデータを取り込む作業を支援することができる。
本発明の実施形態を示す構成図。 図1に示す商品リストの構造図。 図1に示すトレーサビリティ情報の構造図。 業者DBの構造図。 取引形態の一例を示すスキーム図。 図1の取引支援システムに組み込まれる業者間つながりシステムの構成図。 図1の取引支援システムに組み込まれるデータ移行システムの構成図。 図1に取引支援システムに組み込まれるデータ統合システムの構成図。
<取引の形態>
以下、本発明の一実施形態を説明する。図1に示すのは、複数の業者及び消費者による商取引の一形態と、当該取引を支援する取引支援システムの構成図である。
図1において、買手である消費者(又は下流業者)は、売手である業者Cに対し、業者Cが取り扱う商品を注文する。業者Cは、注文を受けた商品が自社の在庫商品である場合、当該在庫品を運送業者である業者Dを使って買手である消費者(又は下流業者)に納品する。
また、売手である業者Cは、注文を受けた商品が業者Aの取り扱う商品であって、業者Aから消費者(又は下流業者)に直送すべき商品である場合、業者Cは当該商品を業者Aに注文すると共に、消費者(又は下流業者)に直送するように指示する。業者Aは、業者Cの指示に従い、受注商品を運送業者である業者Bを使って買手である消費者(又は下流業者)に納品する。
また、業者Cは、業者Aが取り扱う商品を仕入れる場合、当該商品を売手である業者Aに注文する。業者Aは、運送業者である業者Bを使い受注商品を買手である業者Cに納品する。
本願においては、買手に対し売手を「上流」と表現し、逆に、売手に対し買手を「下流」と表現する。
ここで、図1に示す取引の形態は例示にすぎない。本実施形態の取引支援システムは、図1に示す取引の形態に限らず、複数の業者による様々な形態の取引を支援することができる。
<取引支援システムの構成>
本実施形態による取引支援システムは、上記のような複数業者間の取引を支援する。本実施形態において、取引支援システムは、インターネットを介して各売手、買手及び運送業者の端末とデータの送受を行う取引情報処理部1と、この取引情報処理部1が取り扱う取引情報を格納する取引情報データベース(取引情報DB2)とを備えている。
取引情報処理部1は、一の取引データに基づいて他の取引データを自動生成する取引データ生成部3を備えている。取引データ生成部3は、例えば、発注データに基づいて納品データを自動生成する。また例えば、仕入データから売上データを自動生成する。符号4は、一の取引データのデータ項目と、他の取引データのデータ項目との対応関係を記憶している生成規則記憶部である。
取引情報処理部1は、例えばインターネット上でWWW(World Wide Web)のシステムを利用し、買手、売手及び運送業者の端末と通信を行う。このため、取引情報処理部1はウェブサーバを備え、売手、買手及び運送業者の各端末はウェブクライアントを備えている。
取引情報DB2は、各業者が販売する商品のリスト(商品リスト5)と、各商品個体の業者間における流通経路を記録したトレーサビリティ情報6とを記憶する。また、取引情報処理部1は、図示しない業者データベースへのアクセスを行う。
<商品リストの構造>
本実施形態における商品リスト5の一例を図2に示す。商品リスト5は、各業者別の商品リストを含む。図2は、業者Cの商品リストを示している。各業者の商品リストは、商品識別子に対し、仕入先、売値、商品紹介情報、発送区分、在庫及び納入期間を関連付ける。
「商品識別子」は、各商品を他の商品と区別するための識別子である。「仕入先」は、当該商品の仕入先となる業者の業者識別子である。「売値」は、売手である当社が当該商品を買手に対して販売する際の値段である。「商品紹介情報」は、当該商品の紹介情報が記述されたファイルのファイル名である。ファイルパスを含んでもよい。「発送区分」は、当該商品を当社のどの拠点から発送するか又は買手に対し上流の業者から直送するかの指定である。「在庫」は、当該商品の当社の在庫数である。「納入期間」は、当該商品を当社から買手へ納品する際の通常の納入期間である。「業者識別子」は、業者を他の業者から識別するための識別子である。
<トレーサビリティ情報の構造>
本実施形態におけるトレーサビリティ情報6の構造を図3に示す。トレーサビリティ情報6は、商品個体識別子に、当該商品を取り扱った各取扱業者の識別子が時系列に連結されて構成される。「商品個体識別子」は、商品の個体を他の個体から識別するデータである。「取扱業者の識別子」は、前述の業者識別子であって、一定のデータ長を持つ。トレーサビリティ情報6は、商品個体識別子のデータに業者識別子のデータを付け加えられることにより、全体のデータ長さが伸びるようになっている。例えば、商品個体識別子を「ABCD」とし、第1の取扱業者の識別子を「abc」、第2の取扱業者の識別子を「123」、第3の取扱業者の識別子を「def」とすると、商品個体識別子が「ABCD」で表される個体についてのトレーサビリティ情報は、「ABCDabc123def」という単一のデータで表される。
<業者データベースの構造>
本実施形態における業者データベース(業者DB)の構造を図4に示す。業者DBは、各業者の拠点ごとに、業者識別子と、拠点識別子と、住所と、名称と、連絡先と、業者プロフィールと、認証キーと、当該業者の商品リストと、当該業者が納品に利用する運送業者とを関連付けている。「業者識別子」は、業者を他の業者から識別するための識別子である。業者には運送業者も含まれる。「拠点識別子」は、業者の拠点を他の拠点から識別するための識別子である。拠点には本店、支店などの事務系の拠点、工場などの製造系の拠点や、倉庫などの物流系の拠点が含まれる。「住所」は、当該業者の拠点の住所である。「名称」は、当該業者の拠点の名称である。担当者の部署名、役職や氏名を含んでもよい。「連絡先」は、当該業者の拠点の連絡先である。連絡先には電子メールアドレスを含む。「業者プロフィール」は、当該業者を他の業者に紹介するための情報である。「認証キー」は、後述するつながりシステムにおいて用いられる。「商品リスト」は、当該業者の商品リストの識別子によって特定される。「運送業者」は、運送業者の業者識別子によって特定される。
<取引データの自動生成>
図1において、取引データ生成部3は、取引の過程において必要となる種々の取引データを端末からの生成指示に従って自動生成する。例えば、買手(又はその入力代行者)が入力した発注データに基づき、納品データを自動生成する。また、取引データ生成部3は、入力された仕入データに基づき、売上データを自動生成する。一般にEDI(Electronic Data Interchange)の分野において、発注データと納品データは表裏の関係にあり、両者のデータ項目の値は共通することが知られている。同様に、仕入データと売上データも表裏の関係にあり、両者のデータ項目の値は共通することが知られている。そこで、取引データ生成部3は、入力された発注データの各データ項目の値を、納品データの対応するデータ項目に挿し込むことによって、納品データを自動生成する。同様に、取引データ生成部3は、入力された仕入データの各データ項目の値を、売上データの対応するデータ項目に挿し込むことによって、売上データを自動生成する。このように、取引データ生成部3は、一の取引データをデータ項目の値が対応する他の取引データに基づいて自動生成する。
当該一の取引データのデータ項目と他の取引データのデータ項目との対応関係は、生成規則記憶部4に予め登録されている。取引データ生成部3は、この生成規則記憶部4に登録されているデータ項目の対応関係を参照し、表裏の関係にある一の取引データから他の取引データを自動生成する。
本実施形態によれば、複数業者間の取引において、取引データの生成を自動化し、取引関係者の労力を軽減することができる。
<トレーサビリティ情報の自動生成>
取引データ生成部3が生成する納品データには、特定の商品の個体について、その売手と買手の情報が含まれる。そこで、取引情報処理部1は、取引データ生成部3が生成した納品データに基づいて、商品個体識別子に、当該商品の売手及び買手である業者の業者識別子を時系列に連結してゆくことによって、トレーサビリティ情報6を生成し、取引情報DB2に格納する。
本実施形態によれば、複数業者間の取引において、トレーサビリティ情報の生成を自動化し、取引関係者の労力を軽減することができる。
<本システムを利用する取引例>
図5において、消費者は、業者Cが取り扱う商品の商品リストを取得し、当該商品リストに含まれている業者A1の商品(業者A1から提供される商品)と業者A2の商品(業者A2から提供される商品)とを業者Cに注文する。注文された商品は、業者A1と業者A2により業者B1(出荷センタ)に持ち込まれ、出荷センタにおいてまとめて梱包された後、運送業者である業者B2によって消費者に直送される。この取引の過程において、取引支援システムは、消費者と業者Cとの間の取引に対応する発注データと、業者Cと業者A1との間の取引に対応する発注データと、業者Cと業者A2との間の取引に対応する発注データとを、取引情報DB2に格納する。
取引データ生成部3は、当該各発注データに基づき、各発注データに対応する納品データを生成する。取引情報処理部1は、取引データ生成部3が生成した納品データを取引情報DB2に格納する。また、取引情報処理部1は、取引データ生成部3が生成した各納品データに基づき、トレーサビリティ情報6を生成し、取引情報DB2に格納する。この取引例において、消費者の端末には、タブレット端末や携帯電話端末等を採用してもよい。
<業者間のつながりシステム>
図6は、取引支援システムを利用する業者間の、つながりシステムの構成を示している。このつながりシステムにより、新規の業者間取引を簡単に開始することができる。取引先を見つけたい業者(検索者)は、端末のWUI(Web User Interface)から検索クエリを入力する。業者検索エンジン11は、WUIから入力された検索クエリにマッチする業者を業者DB12から検索し、検索結果をWUIに表示させる。検索者は、WUIに表示された検索結果の中から取引を始めたい業者を選択し、当該業者(被検索者)への取引リクエストを送信する操作を行う。当該操作を受けたWUIは、検索者の業者識別子と、被検索者の業者識別子とを、つながり処理部13へ送信する。
つながり処理部13は、検索者WUIから検索者の業者識別子を受信し、当該業者識別子に対応する業者の業者プロフィールを業者DB12から読み出す。そして、つながり処理部13は、被検索者の業者識別子に対応する端末のWUI(被検索者WUI)に対し、検索者の業者プロフィールを表示させると共に、当該検索者との取引を開始するか否かの質問を表示させる。
被検索者が当該質問に対し、取引を開始する旨の操作を行うと、被検索者WUIは、その旨をつながり処理部13に送信する。取引開始の旨を受信したつながり処理部13は、検索者の業者識別子と被検索者の業者識別子とを関連付けてつながりDB14に格納すると共に、被検索者の業者識別子に対応する商品リスト5に含まれる商品を、検索者の業者識別子に対応する商品リスト5に追加する。この際、つながり処理部13は、商品リスト5に追加する商品の仕入先に被検索者の業者識別子を設定する。これにより、検索者は、被検索者を仕入先とした商品の取引を開始することができる。以上は買手を検索者、売手を被検索者とした場合であるが、逆に、売手を検索者、買手を被検索者としてもよい。この場合、検索者の業者識別子に対応する商品リスト5に含まれる商品を、被検索者の業者識別子に対応する商品リスト5に追加し、つながり処理部13は、商品リスト5に追加する商品の仕入先に検索者の業者識別子を設定する。これにより、被検索者は、検索者を仕入先とした商品の取引を開始することができる。
ここで、被検索者が業者DB12に認証キーを登録している場合、つながり処理部13は、検索者WUIから被検索者の認証キーを入力するように求める。検索者WUIは、検索者によって入力された被検索者の認証キーを、つながり処理部13に送信する。つながり処理部13は、入力された認証キーが被検索者の認証キーと一致しない場合、検索者からの取引リクエストを拒否する。繋がり処理部13は、認証キーが一致した場合だけ上記の処理を進める。被検索者は、事前に電子メール等により、認証キーを知り合い業者に配布しておくことが可能であり、認証キーを利用することにより知り合い等の限定された相手に限って本システムでの取引リクエストを受けることが可能である。
<取引支援システムへのデータ移行を支援するシステム>
図7は、データ移行システムの構成図である。データ移行システムは、業者が新たに取引支援システムのユーザとなる際に、自社の既設の取引情報システムから取引支援システムに仕様の異なるデータを取り込む作業を支援する。オペレータは、端末のWUIを操作し、既設の取引情報システムのデータをサーバ側にアップロードする。データ変換部21は、アップロードされたデータを受信し、変換規則記憶部22に登録されている変換規則に従って、既設システムのデータを取引情報DB2のデータ仕様に適合するように変換する。変換規則記憶部22には、既設システムのデータ仕様として知られている複数のデータ仕様の各々について、取引情報DB2のデータ仕様への変換規則が記述されている。端末のオペレータは、事前にWUIを操作して既設システムのデータ仕様の種類をデータ変換部21に通知し、データ変換部21は、WUIから通知された既設システムのデータ仕様の種類に対応する変換規則を変換規則記憶部22から読み出して用いる。取引情報処理部1は、データ変換部21によって変換されたデータを取引情報DB2に格納する。これによると、取引支援システムを利用しようとする業者は、自社の既設のシステムのデータを容易に取引支援システムに移行することができる。
また、このシステムをリアルタイムで双方向に運用した場合、第1の既設取引情報システムから入力された取引情報を本願の取引支援システムで利用可能なデータに変換し取引情報DB2に格納する機能と、第2の既設取引情報システムから要求された取引情報を当該要求をした既設取引情報システムで利用可能なデータに変換し提供する機能とが常時稼働する。これにより、本願の取引支援システムを利用する第1の業者と第2の業者が、各位の既設取引情報システムを利用しながら取引情報の交換を行うことが可能になる。
<セマンティック技術を応用したデータ統合システム>
従来、独自のデータ仕様で取引情報を管理しているA社、B社、C社がデータを統合する場合、A社のシステムとB社のシステムとの間でデータを統合し、B社のシステムとC社のシステムとの間でデータを統合し、C社のシステムとA社のシステムとの間でデータを統合する、というように別々のデータ統合を行っており、そのようにしても、A社、B社、C社の全システムを1つにデータ統合することは難しかった。次に説明する実施形態は複数の業者のシステムを1つにデータ統合することを容易に可能にする。
図8において、インターネット上に構築された既存の総合ショッピングモールサイトA,Bと、インターネットに接続された事業者が独自に運用する取引情報管理システムCのデータを本願の取引支援システムにより1つにデータ統合する。
取引支援システムは、データ取込部41と、サイト別メタデータ設定42と、ユーザ対話部43とを備えている。データ取込部41及びユーザ対話部43は、取引情報処理部1に設けられている。サイト別メタデータ設定42及びメタデータ候補は、記憶装置に記憶されている。
「サイト別メタデータ設定」は、総合ショッピングモールサイトA,Bを含む既存のウェブサイトが管理する各データの場所と、当該各データに付加すべきメタデータとをウェブサイトごとに予め登録したものである。このサイト別メタデータ設定の作成にあたっては、ウェブサイトのデータ構造を予め解析し、人手により作成する。また、「メタデータ候補」は、選択可能なメタデータの候補をリスト化したものである。
総合ショッピングモールサイトAからデータを取り込む場合、データ取込部41は、総合ショッピングモールサイトAのサイト別メタデータ設定42を参照し、同サイトAの各データの場所から取り込んだデータに当該データの場所に対応するメタデータを付加して取引情報DB2に格納する。総合ショッピングモールサイトBについても同様である。
また、取引情報管理システムCからデータを取り込む場合、ユーザ対話部43が、取引情報管理システムCにWUIを提供する。また、ユーザ対話部43は、WUIに表示可能なメタデータ候補を記憶装置から読み出して同システムCのWUIに表示させる。そして、ユーザ対話部43は、WUIを通じて同システムCのユーザに対し、同システムCが管理している各データの場所を指定すると共に、当該各データに付加すべきメタデータをメタデータ候補から選択するように指示する。又は、ユーザ対話部43は、WUIを通じて同システムCのユーザに対し、同システムCが管理している各データの場所を指定すると共に、当該各データに付加すべきメタデータをWUIの入力欄に入力するように指示する。同システムCのユーザが各データの場所とメタデータとの紐付を完了した後、WUIに表示された取込ボタンを操作すると、データ取込部41は、同システムCに格納されている各データと当該各データに紐付られたメタデータとを取得し、各データに対応するメタデータを付加して取引情報DB2に格納する。
このようにすると、各社のデータの仕様が異なっていても、各データに付加されたメタデータによりデータの意味に基づいてデータを統合的に管理することが可能になる。既存の取引情報管理システムを運用している事業者は、本実施形態の機能により、本願の取引支援システムへの移行を容易に行うことができ、本願の取引支援システムのユーザとなることにより、本願の取引支援システムの他のユーザ業者との取引も容易に開始することができる。即ち、既設の取引情報管理システムを本願の取引支援システムにさえ繋げれば、本願の取引支援システムを利用している他の全てのユーザと繋がることが可能になる。複数の総合ショッピングモールサイトに出店しているユーザは、各店舗の取引情報を本願の取引支援システムに統合することにより、管理が容易になる。また、本願の取引支援システムにより各社のデータが統合的に管理されると、事業者の規模の大小に関わらず、取引情報が利用されるようになるため、例えば、特定の商品の値段が検索されたとき、大規模事業者が提供する商品の値段も小規模事業者が提供する商品の値段も検索結果として対等に提示されるようになり、提供される商品役務の中味が重視され、寡占化も抑制される。またこれにより、商品の取引情報を検索しようとするユーザは、複数のウェブサイトを見て回る必要がなくなる。しかも、従来のようにデータ統合に多くの人手がかかることもなくなる。また、メタデータによりデータの意味がわかるので、複数の事業者間で意味が共通するデータの横断的な統計をとることも可能になる。本願の取引支援システムに参加している事業者全体の中でどの商品が人気かなど統合的な統計が取れる。
<買手への納入期間の提示>
本実施形態の取引支援システムでは、商品の納入期間を買手に示すことができる。図1において、消費者が業者Cの商品を注文した場合、取引情報処理部1は、当該商品を業者Cが在庫していれば、当該商品の納入期間を業者Cの商品リストから読み出し、消費者端末に通知する。一方、業者Cが当該商品の在庫を切らしている場合、取引情報処理部1は、当該商品の業者Cによる納入期間を業者Cの商品リストから読み出すと共に、当該商品の仕入先である業者Aの商品リストから当該商品の業者Aによる納入期間を読み出し、売手である業者Cの納入期間と仕入先である業者Aの納入期間との両方に基づいてトータルの納入期間を演算し、消費者端末に通知する。例えば、業者Aの納入期間と業者Cの納入期間とを加算してトータルの納入期間とする。また、当該商品が仕入先である業者Aから消費者に直送される場合、取引情報処理部1は、当該商品の納入期間を仕入先である業者Aの商品リストから読み出し、消費者端末に通知する。
<ハードウェアの構成>
上記実施形態において、取引情報処理部1、取引データ生成部3、業者検索エンジン11、つながり処理部13及びデータ変換部21は、コンピュータがプログラムを実行することにより実現される。取引情報DB2、業者DB12及びつながりDB14は、記憶装置の内部に構築される。生成規則記憶部4及び変換規則記憶部22は、記憶装置の記憶領域に設けられる。コンピュータが取り扱うデータは、記憶装置から読み出され、又は記憶装置に格納される。
ここで、本発明の範囲は、以上に説明した実施形態の範囲に限られず、特許請求の範囲に記載した発明の範囲である。
1 取引情報処理部
2 取引情報DB
3 取引データ生成部
4 生成規則記憶部
5 商品リスト
6 トレーサビリティ情報
11 業者検索エンジン
12 業者DB
13 つながり処理部
14 つながりDB
21 データ変換部
22 変換規則記憶部
41 データ取込部
42 サイト別メタデータ設定
43 ユーザ対話部

Claims (2)

  1. インターネットを介して外部の複数の業者のコンピュータと通信する取引情報処理部と、
    各業者が販売する商品のリストを記憶する取引情報記憶部と、
    業者の既設システムで管理されている当該業者が販売する商品のリストのデータ仕様(商品識別子及び売値のデータを含む第1のデータ仕様)を、前記取引情報記憶部に記憶される各業者が販売する商品のリストのデータ仕様(商品識別子及び売値のデータを含む第2のデータ仕様)に変換するための変換規則Aを記憶した変換規則記憶部とを備え、
    当該変換規則記憶部は、前記第1のデータ仕様の種類に対応する複数の変換規則Aを記憶し、
    前記既設システムから取得した商品のリストの第1のデータ仕様を前記変換規則記憶部に記憶された変換規則Aに基づいて前記取引情報記憶部に記憶される商品のリストの第2のデータ仕様に変換するデータ変換部を備え、
    当該データ変換部は、前記変換の前に通知された前記第1のデータ仕様の種類に対応する変換規則Aを前記変換規則記憶部から読み出して前記変換に用い、
    前記取引情報処理部は、前記データ変換部により変換した商品のリストを前記取引情報記憶部に格納する、取引支援システム。
  2. 請求項1に記載の取引支援システムにおいて、
    前記変換規則記憶部は、前記取引情報記憶部に記憶されている取引情報のデータ仕様を、業者の既設システムで管理される取引情報のデータ仕様に変換するための変換規則Bを記憶し、
    前記データ変換部は、前記取引情報記憶部から取得した取引情報のデータ仕様を前記変換規則記憶部に記憶された変換規則Bに基づいて前記業者の既設システムで管理される取引情報のデータ仕様に変換し、
    前記取引情報処理部は、前記データ変換部により変換した取引情報を前記業者の既設システムに送信する、取引支援システム。
JP2018115657A 2012-08-08 2018-06-18 取引支援システム Active JP6713616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012176514 2012-08-08
JP2012176514 2012-08-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529568A Division JP6409184B2 (ja) 2012-08-08 2013-08-08 取引支援システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020076106A Division JP2020129389A (ja) 2012-08-08 2020-04-22 取引支援システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018139159A JP2018139159A (ja) 2018-09-06
JP2018139159A5 JP2018139159A5 (ja) 2019-05-23
JP6713616B2 true JP6713616B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=50068218

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529568A Active JP6409184B2 (ja) 2012-08-08 2013-08-08 取引支援システム
JP2014529567A Active JP6347034B2 (ja) 2012-08-08 2013-08-08 取引支援システム
JP2018115657A Active JP6713616B2 (ja) 2012-08-08 2018-06-18 取引支援システム
JP2020076106A Revoked JP2020129389A (ja) 2012-08-08 2020-04-22 取引支援システム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014529568A Active JP6409184B2 (ja) 2012-08-08 2013-08-08 取引支援システム
JP2014529567A Active JP6347034B2 (ja) 2012-08-08 2013-08-08 取引支援システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020076106A Revoked JP2020129389A (ja) 2012-08-08 2020-04-22 取引支援システム

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20150142614A1 (ja)
EP (2) EP2884450A4 (ja)
JP (4) JP6409184B2 (ja)
KR (3) KR20180005714A (ja)
CN (3) CN104769625B (ja)
AU (3) AU2013300456B2 (ja)
CA (2) CA2880014C (ja)
IN (2) IN2015DN00835A (ja)
SG (2) SG11201500589VA (ja)
WO (2) WO2014024999A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2955714A1 (en) * 2014-06-10 2015-12-16 Thomson Licensing Storage device management method and apparatus, corresponding computer program product and non-transitory computer-readable medium
CN106651228A (zh) * 2015-10-29 2017-05-10 阿里巴巴集团控股有限公司 用于查询物流跟踪信息的方法、装置及系统
JP6770464B2 (ja) * 2017-03-08 2020-10-14 株式会社日立製作所 製造管理方法、及び製造管理システム
CN107103481A (zh) * 2017-05-22 2017-08-29 环球智达科技(北京)有限公司 基于序列号的设备售后信息处理系统
JP2020123061A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 データ管理システム、データ管理方法及びコンピュータープログラム

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3562824B2 (ja) * 1993-03-09 2004-09-08 オリンパス株式会社 情報サービスシステム
JP2940657B2 (ja) * 1994-05-13 1999-08-25 カシオ計算機株式会社 表印刷制御装置
US6058379A (en) * 1997-07-11 2000-05-02 Auction Source, L.L.C. Real-time network exchange with seller specified exchange parameters and interactive seller participation
US6463420B1 (en) * 1999-12-30 2002-10-08 General Electric Company Online tracking of delivery status information over a computer network
JP2002092422A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Shozo Hagiwara インターネットによる受発注及び自動仕訳システム
JP2002128231A (ja) * 2000-10-24 2002-05-09 Sankyu Inc 配送管理装置、配送管理方法及び記録媒体
JP2002230362A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Omron Corp 調達支援システム及び方法
JP2002352122A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Css:Kk 商品販売システム
US7363249B1 (en) * 2001-06-04 2008-04-22 Boesjes Eimar M Multiply-integrated system for product inventory, sales, and distribution
JP2003108639A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Toshiba Corp 取引仲介サーバ及び取引仲介方法
CN1669038A (zh) * 2002-05-17 2005-09-14 科罗尼尔第一州立投资有限公司 交易管理系统
CA2496567A1 (en) * 2002-09-16 2004-03-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System and method for document collection, grouping and summarization
JP4480388B2 (ja) 2002-12-05 2010-06-16 芳光 鍵和田 物流管理システムおよび方法、並びに、物流情報記録媒体
US7472085B2 (en) * 2003-02-25 2008-12-30 Loffa Interactive Corp. Inc. Apparatus and method for data interchange
US7739202B2 (en) * 2003-04-22 2010-06-15 United Parcel Service Of America, Inc. Computer system for routing package deliveries
CN1795461A (zh) * 2003-04-22 2006-06-28 美国联合包装服务有限公司 用于为包裹递送择路的计算机系统
CN1553385A (zh) * 2003-05-30 2004-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 生产订单自动生成系统及方法
EP1704523A4 (en) * 2003-12-30 2009-09-30 United Parcel Service Inc INTEGRATED OVERALL GLOBAL MONITORING AND VIRTUAL INVENTORY SYSTEM
US7567912B2 (en) * 2004-02-11 2009-07-28 Tradebeam, Inc. Method and system for automatically detecting that international shipment movement has satisfied a threshold condition
MXPA06014351A (es) * 2004-06-09 2007-07-25 Bancorp Licensing Inc Disposicion y procedimiento de procesamiento de transaccion basado en distribuidor.
US20060167792A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-27 Hahn-Carlson Dean W Multi-supplier transaction and payment programmed processing system and approach
JP4305926B2 (ja) * 2005-07-13 2009-07-29 イーサポートリンク株式会社 生鮮ファクタリングシステム
US7841516B2 (en) * 2005-12-30 2010-11-30 Sap Ag Delivery data objects in enterprise computing systems
JP4984588B2 (ja) * 2006-03-24 2012-07-25 日本電気株式会社 携帯端末を利用した決済システムおよび決済方法
US8473401B2 (en) * 2006-12-20 2013-06-25 CLS Services, Ltd. System and method for processing and settling payment instructions relating to various financial instruments
WO2008083375A1 (en) * 2006-12-30 2008-07-10 Cfph, Llc Customer relationship management methods and systems
US7949711B2 (en) * 2007-01-24 2011-05-24 Chang Ypaul L Method, system, and program for integrating disjoined but related network components into collaborative communities
JP4398992B2 (ja) * 2007-03-29 2010-01-13 株式会社東芝 情報検索装置、情報検索方法及び情報検索プログラム
US20090070338A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Bowe Bell + Howell Company Centralized production management for measuring mail industry processing performance
JP2009093429A (ja) * 2007-10-09 2009-04-30 Kodansha Ltd 検索システム及び検索方法
CA2726336A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Just Parts Online Inc. System and method for listing items online
JP2011028698A (ja) * 2009-07-21 2011-02-10 Akihiro Kawauchi 企業間電子商取引の接続方法
US8533101B2 (en) * 2010-03-03 2013-09-10 Verticlear, Inc. Systems and methods for compression of trade-related records
JP5447082B2 (ja) * 2010-03-26 2014-03-19 富士通株式会社 会計支援装置、会計支援プログラムおよび会計支援方法
JP2012003699A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Hitachi Information Systems Ltd 出荷データ生成システム及び出荷データ生成方法
US8527369B1 (en) * 2010-08-16 2013-09-03 Amazon Technologies, Inc. Metadata-driven processing of supplemental data feeds
US8521607B2 (en) * 2011-02-22 2013-08-27 Ricoh Company, Ltd. Archiving system and process for transaction records
US20130151381A1 (en) * 2011-12-08 2013-06-13 Gregory W. Klein Multiple-retailer internet sales system and method
JP5998754B2 (ja) * 2012-08-29 2016-09-28 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201500589VA (en) 2015-03-30
KR20150042198A (ko) 2015-04-20
KR20180005714A (ko) 2018-01-16
CA2880014A1 (en) 2014-02-13
JPWO2014025000A1 (ja) 2016-07-25
KR20190112206A (ko) 2019-10-02
WO2014025000A1 (ja) 2014-02-13
CA2880014C (en) 2019-05-21
AU2013300456A1 (en) 2015-02-12
IN2015DN00835A (ja) 2015-06-12
JPWO2014024999A1 (ja) 2016-07-25
EP2884450A1 (en) 2015-06-17
CA2880018A1 (en) 2014-02-13
JP2018139159A (ja) 2018-09-06
JP6347034B2 (ja) 2018-06-27
CN108510374A (zh) 2018-09-07
EP2884449A4 (en) 2016-02-17
SG11201500587TA (en) 2015-03-30
AU2013300456B2 (en) 2016-09-08
CN104769625B (zh) 2018-05-11
US20150142614A1 (en) 2015-05-21
WO2014024999A1 (ja) 2014-02-13
US20150149341A1 (en) 2015-05-28
AU2013300455A1 (en) 2015-02-12
IN2015DN00828A (ja) 2015-06-12
EP2884450A4 (en) 2016-02-17
JP6409184B2 (ja) 2018-10-24
CN104769625A (zh) 2015-07-08
EP2884449A1 (en) 2015-06-17
AU2016269513A1 (en) 2017-01-05
CN104603816A (zh) 2015-05-06
AU2013300455B2 (en) 2016-09-01
JP2020129389A (ja) 2020-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713616B2 (ja) 取引支援システム
JP2002149945A (ja) 販売価格決定方法及び装置及び販売価格決定プログラムを格納した記憶媒体
US10861074B2 (en) Furniture ordering and marketing system and method thereof
KR20090000722A (ko) 다수의 온라인 쇼핑몰을 대상으로 하는 표준 포맷 생성방법 및 그를 이용한 상품정보 자동 통합 등록 방법
JP6702628B1 (ja) 提供装置、提供方法および提供プログラム
KR100486419B1 (ko) 온라인 가격 비교 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2022526885A (ja) オンラインショッピングを管理するためのシステムおよび方法
JP5500406B2 (ja) 取引支援システム
KR102653234B1 (ko) 글로벌 온라인 쇼핑몰 운영 시스템
JP7419440B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7394515B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
Soegoto et al. Design of Web-based Information System Sales
KR100731886B1 (ko) 전자상거래 서비스 제공 방법
JP6139770B1 (ja) レコメンド装置、方法およびプログラム
JP2002269451A (ja) ネット商品検索システム
JP2014032432A (ja) 取引支援システム
KR20220157246A (ko) B2c와 b2b를 통합한 온라인 시장
JP2024000446A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP2022188626A (ja) 販売情報・提供サービス情報の自動検知通知システム及びその自動検知と通知をする方法
JP2003006489A (ja) 商品入荷・在庫情報提示システム
TW202001775A (zh) 智慧訂購系統
KR20050097697A (ko) 온라인 가격 비교 서비스 제공 방법 및 시스템
JP2004240774A (ja) 商品原価販売方法及び商品原価販売システム
JP2002015152A (ja) ネット店舗システム、ネット店舗支援方法及びそのシステムでの処理をコンピュータに行なわせるためのプログラムを格納した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250