JP6711053B2 - 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6711053B2 JP6711053B2 JP2016056123A JP2016056123A JP6711053B2 JP 6711053 B2 JP6711053 B2 JP 6711053B2 JP 2016056123 A JP2016056123 A JP 2016056123A JP 2016056123 A JP2016056123 A JP 2016056123A JP 6711053 B2 JP6711053 B2 JP 6711053B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- information
- operation screen
- biometric information
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00477—Indicating status, e.g. of a job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/70—Multimodal biometrics, e.g. combining information from different biometric modalities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00411—Display of information to the user, e.g. menus the display also being used for user input, e.g. touch screen
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00838—Preventing unauthorised reproduction
- H04N1/0084—Determining the necessity for prevention
- H04N1/00854—Recognising an unauthorised user or user-associated action
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/442—Restricting access, e.g. according to user identity using a biometric data reading device
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/163—Wearable computers, e.g. on a belt
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0037—Topological details of the connection
- H04N2201/0039—Connection via a network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3202—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3273—Display
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/328—Processing of the additional information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
Description
請求項9の発明は、画像処理装置であって、複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、を備え、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、前記画像処理装置は、前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、をさらに備えることを特徴とする。
請求項11の発明は、画像処理装置であって、複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、を備え、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、前記画像処理装置は、前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、メニュー画面を表示する表示制御手段と、をさらに備え、前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする。
請求項12の発明は、請求項1から請求項11のいずれかの発明に係る画像処理装置において、前記生体情報は、前記ユーザの精神状態および/または体調を反映して変化する情報であることを特徴とする。
請求項13の発明は、請求項1から請求項11のいずれかの発明に係る画像処理装置において、前記生体情報は、脈波、心電、体温、心拍数および血圧の少なくとも1つに関する情報を有することを特徴とする。
請求項15の発明は、請求項14の発明に係るプログラムにおいて、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、前記ステップb)においては、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とが互いに関連付けて登録されることを特徴とする。
請求項16の発明は、請求項14の発明に係るプログラムにおいて、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記ステップb)においては、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報が取得され、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとが互いに関連付けて登録されることを特徴とする。
請求項17の発明は、画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記ステップb)は、b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、前記ステップb)においては、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とが互いに関連付けて登録され、前記プログラムは、c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、d)前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力するステップと、をさらに前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
請求項18の発明は、画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記ステップb)は、b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記ステップb)においては、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報が取得され、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとが互いに関連付けて登録され、前記プログラムは、c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、d)前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力するステップと、をさらに前記コンピュータに実行させることを特徴とする。
請求項19の発明は、画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記ステップb)は、b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、前記ステップb)においては、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とが互いに関連付けて登録され、前記プログラムは、c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、d)メニュー画面を表示するステップと、をさらに前記コンピュータに実行させ、前記ステップd)においては、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体が、前記メニュー画面に追加されることを特徴とする。
請求項20の発明は、画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、を実行させるためのプログラムであって、前記ステップb)は、b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記ステップb)においては、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報が取得され、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとが互いに関連付けて登録され、前記プログラムは、c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、d)メニュー画面を表示するステップと、をさらに前記コンピュータに実行させ、前記ステップd)においては、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体が、前記メニュー画面に追加されることを特徴とする。
請求項21の発明は、請求項17から請求項20のいずれかの発明に係るプログラムにおいて、前記ステップa)においては、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報が取得され、前記ステップb)においては、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみが、前記操作画面の情報に関連付けて登録されることを特徴とする。
請求項23の発明は、請求項22の発明に係る画像処理システムにおいて、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録することを特徴とする。
請求項24の発明は、請求項22の発明に係る画像処理システムにおいて、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録することを特徴とする。
請求項25の発明は、画像処理システムであって、画像処理装置と、サーバと、を備え、前記画像処理装置は、複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、を有し、前記サーバは、前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録し、前記画像処理装置は、前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、をさらに備えることを特徴とする。
請求項26の発明は、画像処理システムであって、画像処理装置と、サーバと、を備え、前記画像処理装置は、複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、を有し、前記サーバは、前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、前記画像処理装置は、前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、をさらに備えることを特徴とする。
請求項27の発明は、画像処理システムであって、画像処理装置と、サーバと、を備え、前記画像処理装置は、複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、を有し、前記サーバは、前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録し、前記画像処理装置は、前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、メニュー画面を表示する表示制御手段と、をさらに備え、前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする。
請求項28の発明は、画像処理システムであって、画像処理装置と、サーバと、を備え、前記画像処理装置は、複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、を有し、前記サーバは、前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、を有し、前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、前記画像処理装置は、前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、メニュー画面を表示する表示制御手段と、をさらに備え、前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする。
請求項29の発明は、請求項25から請求項28のいずれかの発明に係る画像処理システムにおいて、前記取得手段は、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報を取得し、前記登録制御手段は、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみを、前記操作画面の情報に関連付けて登録することを特徴とする。
<1−1.構成概要>
図1は、本発明に係る画像処理システム1を示す図である。図1に示すように、画像処理システム1は、MFP(画像処理装置)10とウエアラブル端末50とサーバコンピュータ80とを備える。
図2は、画像処理装置10の機能ブロックを示す図である。ここでは、画像処理装置10として、MFP(マルチ・ファンクション・ペリフェラル(Multi-Functional Peripheral))を例示する。図2においては、MFP10の機能ブロックが示されている。
次に、ウエアラブル端末(ウエアラブルデバイスとも称する)50の構成について説明する。
サーバコンピュータ80(単にサーバとも称する)は、MFP10における操作画面の情報と当該操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報とを関連付けた登録用情報(「操作画面履歴情報」あるいは「操作画面情報」とも称する)を格納するコンピュータである。MFP10にて生成された操作画面履歴情報は、MFP10に格納されるのみならず、サーバ80に送信され当該サーバ80においても格納(蓄積)される。なお、サーバ80は、MFP10が配置された事業所内に設けられるサーバであってもよく、当該事業所外に設けられるサーバ(クラウドサーバ等)であってもよい。
<ジョブ開始>
図4は、本システム1における動作、より詳細には各種ジョブ(コピージョブ、スキャンジョブ等)に関する動作の概要を示す図である。また、図5は、当該動作を示すタイミングチャートである。以下では、コピージョブに関する動作について説明する。
具体的には、最初の操作画面C1(たとえば、メインメニュー画面210)(図7参照)がタッチパネル25に表示され、当該最初の操作画面C1に対する操作が受け付けられる。ユーザU1は操作画面C1(210)に表示された複数の選択肢(操作ボタン)211〜213の中から所望の選択肢(たとえば、コピーボタン211)を選択して押下する。このようにしてユーザU1によって操作画面C1を用いた操作が行われる。なお、当該所望の選択肢の押下操作は、次の操作画面C2(コピーメニュー画面230)への画面切換指示であるとも表現される。
また、最初の操作画面C1(たとえば、メインメニュー画面210)(図7参照)において、複数の選択肢の中から所望の選択肢(たとえば、コピーボタン(コピーメニュー表示ボタン)211)が選択されると、次の操作画面C2(たとえば、コピーメニュー画面230)(図8参照)に遷移する(ステップS15)。そして、操作画面C2に対する操作が受け付けられる(ステップS15)。
また、2番目の操作画面C2(たとえば、コピーメニュー画面230)(図8参照)において、複数の選択肢の中から所望の選択肢(たとえば、「Nin1」ボタン232)が選択されると、次の操作画面C3(たとえば、「Nin1」の詳細設定画面250)(図9参照)に遷移する(ステップS17)。そして、操作画面C3に対する操作が受け付けられる(ステップS17)。
以上のように、上記実施形態においては、コピージョブにおける複数の操作画面について、MFP10の各操作画面を操作しているユーザ(U1等)の各生体情報が、当該各操作画面にそれぞれ関連付けて登録される(操作画面履歴情報(図6)参照)。したがって、操作画面の改善に繋がる情報を容易に収集することが可能である。より詳細には、操作画面を用いた操作を行うユーザの精神状態等が知得され得るので、事後解析等によって当該操作画面に対するユーザの不安状態等(ユーザがストレスおよび/または不満を感じている状態等)を認識できる。その結果、当該操作画面に問題があることを発見すること(操作画面に関する課題を抽出すること)、および操作画面の改善点を検討すること等が可能である。ひいては、顧客満足度を向上させることが可能である。
<操作ボタンに関する操作情報>
上記実施形態においては、操作画面の情報として、操作画面の画面IDのみが登録されているが、これに限定されず、他の情報(操作画面内での操作内容を示す情報(「操作ボタンB1押下」等))もが登録されるようにしてもよい(図10参照)。換言すれば、各操作画面内にて操作ボタンがユーザによって押下されるごとに、当該操作ボタンの操作に対応するユーザの生体情報が測定され、当該操作ボタン操作に関連付けて当該生体情報が登録されてもよい。操作画面内での操作内容を示す情報(操作情報とも称する)等がユーザの生体情報と関連付けて登録されることによれば、操作内容ごと(操作ボタンごと)の問題点(改善点)等が見出され得る。
また、上記実施形態等においては、ユーザの生体情報は、上述の特定のタイミング(特定の段階)(より詳細には、操作画面から別の画面への画面遷移の直後の時点、および当該操作画面内の操作ボタンの押下直後の時点等)で測定されているが、これに限定されず、ユーザの生体情報は、他の特定のタイミングで測定されてもよい。
また、上記実施形態等では、複数の操作画面を用いた操作期間内の複数の時点で複数の生体情報が測定された場合において、当該複数の生体情報の全てが登録されているが、これに限定されない。1又は複数の操作画面を用いた操作期間内の複数の時点で複数の生体情報が測定された場合において、当該複数の生体情報のうちの一部のみが登録されてもよい。
また、上記実施形態等においては、各操作画面に関する或る特定の段階(操作画面から別の画面への画面遷移の直後の時点、および当該操作画面内の操作ボタンの押下直後の時点等)で、ユーザの生体情報が測定されているが、これに限定されない。
また、一定時間間隔で測定された複数の生体情報の全てが登録されることを要さず、当該複数の生体情報のうちの一部の生体情報のみが登録されてもよい。
第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。以下では、第1実施形態との相違点を中心に説明する。
以上、この発明の実施の形態について説明したが、この発明は上記説明した内容のものに限定されるものではない。
6c 操作パネル部
10 MFP(画像処理装置)
25 タッチパネル
50 ウエアラブル端末(ウエアラブルデバイス)
80 サーバコンピュータ
108 ネットワーク
210 メインメニュー画面
230 コピーメニュー画面
250 詳細設定画面
Claims (29)
- 画像処理装置であって、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
を備え、
前記取得手段は、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみを、前記操作画面の情報に関連付けて登録することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報を含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置において、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記取得手段は、前記ユーザが装着しているウエアラブルデバイスによって測定された前記生体情報を、前記ウエアラブルデバイスとの通信を介して前記ウエアラブルデバイスから取得することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記取得手段は、前記ユーザが装着しているウエアラブルデバイスによって測定された後にサーバに転送され前記サーバに格納されている前記生体情報を、前記サーバとの通信を介して前記サーバから取得することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記登録制御手段は、前記操作画面の情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報をサーバに送信して格納させることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項6のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定する判定手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
を備え、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
を備え、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
を備え、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
メニュー画面を表示する表示制御手段と、
をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
を備え、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
メニュー画面を表示する表示制御手段と、
をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項11のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記生体情報は、前記ユーザの精神状態および/または体調を反映して変化する情報であることを特徴とする画像処理装置。 - 請求項1から請求項12のいずれかに記載の画像処理装置において、
前記生体情報は、脈波、心電、体温、心拍数および血圧の少なくとも1つに関する情報を有することを特徴とする画像処理装置。 - 画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、
a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、
b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記ステップb)は、
b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
を有し、
前記ステップa)においては、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報が取得され、
前記ステップb)においては、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみが、前記操作画面の情報に関連付けて登録されることを特徴とするプログラム。 - 請求項14に記載のプログラムにおいて、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記ステップb)においては、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とが互いに関連付けて登録されることを特徴とするプログラム。 - 請求項14に記載のプログラムにおいて、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記ステップb)においては、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報が取得され、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとが互いに関連付けて登録されることを特徴とするプログラム。 - 画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、
a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、
b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記ステップb)は、
b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記ステップb)においては、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とが互いに関連付けて登録され、
前記プログラムは、
c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、
d)前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力するステップと、
をさらに前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 - 画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、
a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、
b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記ステップb)は、
b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記ステップb)においては、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報が取得され、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとが互いに関連付けて登録され、
前記プログラムは、
c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、
d)前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力するステップと、
をさらに前記コンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。 - 画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、
a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、
b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記ステップb)は、
b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記ステップb)においては、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とが互いに関連付けて登録され、
前記プログラムは、
c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、
d)メニュー画面を表示するステップと、
をさらに前記コンピュータに実行させ、
前記ステップd)においては、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体が、前記メニュー画面に追加されることを特徴とするプログラム。 - 画像処理装置に内蔵されたコンピュータに、
a)前記画像処理装置の操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得するステップと、
b)前記操作画面の情報と前記ユーザの前記生体情報とを互いに関連付けて登録する動作を実行するステップと、
を実行させるためのプログラムであって、
前記ステップb)は、
b−1)前記画像処理装置に選択的に表示される複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
b−2)前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録するステップと、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記ステップb)においては、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報が取得され、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとが互いに関連付けて登録され、
前記プログラムは、
c)前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定するステップと、
d)メニュー画面を表示するステップと、
をさらに前記コンピュータに実行させ、
前記ステップd)においては、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体が、前記メニュー画面に追加されることを特徴とするプログラム。 - 請求項17から請求項20のいずれかに記載のプログラムにおいて、
前記ステップa)においては、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報が取得され、
前記ステップb)においては、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみが、前記操作画面の情報に関連付けて登録されることを特徴とするプログラム。 - 画像処理システムであって、
画像処理装置と、
サーバと、
を備え、
前記画像処理装置は、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、
を有し、
前記サーバは、
前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、
を有し、
前記取得手段は、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみを、前記操作画面の情報に関連付けて登録することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項22に記載の画像処理システムにおいて、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項22に記載の画像処理システムにおいて、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録することを特徴とする画像処理システム。 - 画像処理システムであって、
画像処理装置と、
サーバと、
を備え、
前記画像処理装置は、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、
を有し、
前記サーバは、
前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする画像処理システム。 - 画像処理システムであって、
画像処理装置と、
サーバと、
を備え、
前記画像処理装置は、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、
を有し、
前記サーバは、
前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
前記要改善画面として判定された前記操作画面がユーザ操作に応じて再び呼び出されて新たな操作画面として表示される際において、前記要改善ボタンに関するガイダンス内容を出力する出力制御手段と、
をさらに備えることを特徴とする画像処理システム。 - 画像処理システムであって、
画像処理装置と、
サーバと、
を備え、
前記画像処理装置は、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、
を有し、
前記サーバは、
前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での操作内容を示す操作情報とを含み、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記操作情報と前記ユーザの生体情報とを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
メニュー画面を表示する表示制御手段と、
をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする画像処理システム。 - 画像処理システムであって、
画像処理装置と、
サーバと、
を備え、
前記画像処理装置は、
複数の操作画面のうちの一の画面を表示する表示手段と、
操作画面を用いた操作を行うユーザの生体情報であって前記ユーザの状態を反映して変化する生体情報を取得する取得手段と、
前記複数の操作画面のうちの第1の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第1の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第1の生体情報と当該第1の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録し、前記複数の操作画面のうちの第2の操作画面に対する操作が行われたとき、当該第2の操作画面に対する操作に応じて前記取得手段により取得された第2の生体情報と当該第2の操作画面の情報とを互いに関連付けて登録する動作を制御する登録制御手段と、
前記操作画面の情報と前記操作画面に対する操作に応じて取得された生体情報とを互いに関連付けた操作画面履歴情報を前記サーバに送信する送信手段と、
を有し、
前記サーバは、
前記操作画面履歴情報を前記画像処理装置から受信する受信手段と、
前記操作画面履歴情報を格納する格納手段と、
を有し、
前記操作画面の情報は、前記操作画面の画面識別情報と前記操作画面内での複数の操作内容をそれぞれ示す複数の操作情報とを含み、
前記取得手段は、前記複数の操作内容に対応する各時点でそれぞれ測定された複数の生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記画面識別情報と前記複数の操作情報のそれぞれと前記複数の生体情報のそれぞれとを互いに関連付けて登録し、
前記画像処理装置は、
前記操作画面の表示期間内における前記ユーザの状態が正常状態でない旨が前記ユーザの前記生体情報に基づいて判定される場合、前記操作画面を要改善画面として判定するとともに、前記要改善画面内にて操作された操作ボタンを要改善ボタンとして判定する判定手段と、
メニュー画面を表示する表示制御手段と、
をさらに備え、
前記表示制御手段は、前記要改善ボタンの存在が判定された後において、前記要改善ボタンに関する操作画面を呼び出すための呼出ボタン、あるいは前記要改善ボタン自体を、前記メニュー画面に追加することを特徴とする画像処理システム。 - 請求項25から請求項28のいずれかに記載の画像処理システムにおいて、
前記取得手段は、前記操作画面の表示期間に対応する期間内に測定された少なくとも1つの生体情報を取得し、
前記登録制御手段は、前記少なくとも1つの生体情報のうち、直前に登録された生体情報に比べて所定程度以上の変化が生じた生体情報のみを、前記操作画面の情報に関連付けて登録することを特徴とする画像処理システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056123A JP6711053B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
US15/434,616 US20170272590A1 (en) | 2016-03-18 | 2017-02-16 | Image processing apparatus, image processing system, and program |
US16/435,925 US10609231B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-06-10 | Image processing apparatus acquiring biological information and associating same with operating state |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016056123A JP6711053B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017170647A JP2017170647A (ja) | 2017-09-28 |
JP6711053B2 true JP6711053B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=59847247
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016056123A Active JP6711053B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20170272590A1 (ja) |
JP (1) | JP6711053B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7419856B2 (ja) * | 2020-02-12 | 2024-01-23 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08265474A (ja) * | 1995-03-23 | 1996-10-11 | Ricoh Co Ltd | 画像複写装置 |
JP2007087119A (ja) * | 2005-09-22 | 2007-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 指示入力受付方法およびユーザインタフェース装置並びにプログラム |
JP2008058039A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Toyota Motor Corp | 車載不満情報収集装置、情報収集センタ及び不満情報収集システム |
JP2010218503A (ja) * | 2009-03-19 | 2010-09-30 | Seiko Epson Corp | 情報処理システム、情報処理装置、およびその制御方法 |
US8755782B2 (en) * | 2010-08-24 | 2014-06-17 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal and method of controlling operation of the mobile terminal |
JP2012249797A (ja) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Konica Minolta Holdings Inc | ストレス解析システム、ストレス解析プログラムおよびストレス解析方法 |
EP3441896B1 (en) * | 2012-09-14 | 2021-04-21 | InteraXon Inc. | Systems and methods for collecting, analyzing, and sharing bio-signal and non-bio-signal data |
JP2015144365A (ja) * | 2014-01-31 | 2015-08-06 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 周辺機器、サーバー、不満収集システム、及び不満収集プログラム |
AU2015345999A1 (en) * | 2014-11-11 | 2017-06-08 | Global Stress Index Pty Ltd | A system and a method for generating stress level and stress resilience level information for an individual |
JP6750265B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-09-02 | コニカミノルタ株式会社 | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム |
-
2016
- 2016-03-18 JP JP2016056123A patent/JP6711053B2/ja active Active
-
2017
- 2017-02-16 US US15/434,616 patent/US20170272590A1/en not_active Abandoned
-
2019
- 2019-06-10 US US16/435,925 patent/US10609231B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170272590A1 (en) | 2017-09-21 |
US10609231B2 (en) | 2020-03-31 |
US20190297204A1 (en) | 2019-09-26 |
JP2017170647A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6750265B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム | |
US8842314B2 (en) | Image processing apparatus capable of wirelessly exchanging data, image processing method capable of wirelessly exchanging data, and image processing program capable of wirelessly exchanging data | |
CN105389138B (zh) | 打印装置和便携式终端及其控制方法、以及打印系统 | |
JP6677103B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム | |
JP2007142912A (ja) | 操作パネルおよび操作パネルのカスタマイズシステム | |
US10318221B2 (en) | Image forming apparatus and non-transitory computer-readable recording medium encoded with job execution control program | |
CN108293274A (zh) | 通信装置和通信装置的控制方法 | |
US9876933B2 (en) | Job processing system, job processing apparatus, and program | |
JP2013143091A (ja) | 画像形成装置、その制御方法およびその制御プログラム | |
JP6897214B2 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム | |
JP6711053B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム | |
JP2018041416A (ja) | ワークフロー管理装置およびワークフロー管理装置の制御プログラム | |
JP2017204672A (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム | |
US11388301B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP7035835B2 (ja) | 生体測定制御装置、生体測定制御方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2015184698A (ja) | 電子機器及び操作支援プログラム | |
JP6601186B2 (ja) | 生体情報検出装置および制御装置 | |
US11201986B2 (en) | Peripheral apparatus having an authentication process to generate electronic data | |
US11245800B2 (en) | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium | |
JP7434987B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US20240256111A1 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and method | |
WO2020153992A1 (en) | Image forming operation based on biometric information | |
JP6784145B2 (ja) | 処理装置および処理制御プログラム | |
JP2021185454A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6544226B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190911 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191107 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200319 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6711053 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |