JP6706445B2 - 車両用シートクッションの製造方法 - Google Patents
車両用シートクッションの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6706445B2 JP6706445B2 JP2016128659A JP2016128659A JP6706445B2 JP 6706445 B2 JP6706445 B2 JP 6706445B2 JP 2016128659 A JP2016128659 A JP 2016128659A JP 2016128659 A JP2016128659 A JP 2016128659A JP 6706445 B2 JP6706445 B2 JP 6706445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyol
- weight
- parts
- raw material
- vehicle seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims description 204
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims description 201
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims description 156
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 92
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 86
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 81
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 77
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 73
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 56
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 56
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims description 51
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims description 45
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims description 36
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 22
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 claims description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 16
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920002323 Silicone foam Polymers 0.000 claims description 13
- 239000013514 silicone foam Substances 0.000 claims description 13
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 64
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 64
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 51
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 41
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 31
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 16
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 16
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 13
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 10
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[4-[(2r)-2-hydroxy-2-(4-methyl-1-oxo-3h-2-benzofuran-5-yl)ethyl]piperazin-1-yl]ethyl]-4-methyl-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C1=C2C(=O)OCC2=C(C)C([C@@H](O)CN2CCN(CC2)C[C@H](O)C2=CC=C3C(=O)OCC3=C2C)=C1 OCKGFTQIICXDQW-ZEQRLZLVSA-N 0.000 description 8
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- -1 trifluoroacetic acid ester Chemical class 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 6
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 5
- IBIKHMZPHNKTHM-RDTXWAMCSA-N merck compound 25 Chemical compound C1C[C@@H](C(O)=O)[C@H](O)CN1C(C1=C(F)C=CC=C11)=NN1C(=O)C1=C(Cl)C=CC=C1C1CC1 IBIKHMZPHNKTHM-RDTXWAMCSA-N 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000013518 molded foam Substances 0.000 description 4
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 201000010251 cutis laxa Diseases 0.000 description 2
- 239000011903 deuterated solvents Substances 0.000 description 2
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 1,1,3,3-tetramethylguanidine Chemical compound CN(C)C(=N)N(C)C KYVBNYUBXIEUFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTEXIOINCJRBIO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(dimethylamino)ethoxy]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCOCCN(C)C GTEXIOINCJRBIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMXDDKWLCZADIW-YYWVXINBSA-N DMF-d7 Substances [2H]C(=O)N(C([2H])([2H])[2H])C([2H])([2H])[2H] ZMXDDKWLCZADIW-YYWVXINBSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical class [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- UYANAUSDHIFLFQ-UHFFFAOYSA-N borinic acid Chemical compound OB UYANAUSDHIFLFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethane Chemical compound O=C=NCN=C=O KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- NULJZZQMTQVLPG-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylmorpholin-4-amine Chemical compound CN(C)N1CCOCC1 NULJZZQMTQVLPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical class CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003613 toluenes Chemical class 0.000 description 1
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
左右のサイド部とメイン部を一体成形する製造方法では、図2に示すように、車両用シートクッション成形用の金型の下型71内において車両用シートクッションのサイド部を形成する部位73、73に、サイド部用ウレタンフォーム原料M1、M1を注入し、また車両用シートクッションのメイン部を形成する部位75に、メイン部用ウレタンフォーム原料M2を注入する。その後に下型71に上型81を被せて閉型し、サイド部用ウレタンフォーム原料M1、M1とメイン部用ウレタンフォーム原料M2を発泡させ、車両用シートクッションのサイド部とメイン部を一体成形する。符号77は境界突部77、77である。なお、前記車両用シートクッションの左右のサイド部とメイン部は、ウレタンフォーム原料の発泡硬化時における自己接着性によって結合一体化する。
コールドキュア法では、サイド部用ウレタンフォーム原料とメイン部用ウレタンフォーム原料をそれぞれコールドキュア用配合とし、金型温度を50〜75℃程度に設定して、ウレタンフォーム原料の金型への注入・発泡及びキュアを行う。コールドキュア用配合では、金型温度が比較的低い温度に設定されるため、ポリオールとして活性の高いポリオールが使用される。活性の高いポリオールとしては、末端水酸基にエチレンオキサイド(EO)が付加重合されたEO付加ポリエーテルポリオールが好適である。EO付加ポリエーテルポリオールは、第1級水酸基を多く含んでおり、反応性が高くなっている。
第1級水酸基の比率(%)=[a/(a+2×b)]×100
a:4.3ppm付近の第1級水酸基の結合したメチレン基由来の信号の積分値b:5.2ppm付近の第2級水酸基の結合したメチン基由来の信号の積分値
また、前記末端水酸基に含まれる第1級水酸基の比率が50〜80%であるPO付加ポリエーテルポリオールの官能基数は2〜4、数平均分子量は2000〜8000が好ましい。
前記末端水酸基にエチレンオキサイドが付加され、かつ水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールとしては、官能基数2〜4、数平均分子量2000〜8000が好ましい。また、前記末端水酸基にエチレンオキサイドが付加され、かつ水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールの量はポリオール100重量部中0〜37.5重量部、より好ましくは12.5〜25重量部である。
前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオールとしては、官能基数2〜3、数平均分子量2000〜8000が好ましい。また、前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオールの量はポリオール100重量部中0〜37.5重量部、より好ましくは12.5〜25重量部である。
なお、前記末端水酸基にエチレンオキサイドが付加され、かつ水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールと前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオールの両方を配合してもよい。
脂環族イソシアネートとしては、シロヘキサン−1,4−ジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、水添MDI等が挙げられる。
整泡剤の量は、ポリオール100重量部に対して0.3〜2.0重量部が好ましい。整泡剤は、一種に限られず、二種以上を使用してもよい。
連通化剤は、車両用シートクッションを連通(高通気)化するために配合される。連通化剤としては、EO付加比率の高いポリエーテルポリオール、ポリエチレングリコール、通気性を高くする(破泡性を有する)シリコーン整泡剤等を挙げることができる。連通化剤を配合する場合、連通化剤の量は、ポリオール100重量部に対して0.5〜5.0重量部が好ましい。連通化剤は、一種に限られず、二種以上を使用してもよい。
前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールとしては、官能基数2〜4、数平均分子量2000〜8000が好ましい。また、前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールの量が30重量部未満の場合、ポリマーポリオールの添加量が多くなるため、A液の粘度が高粘度化し、金型内での液流れ性(流動性)が低下し、成形性が悪くなり、より好ましい範囲は40〜80重量部である。なお、水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールを単独で使用してもよい。
前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオールとしては、官能基数2〜3、数平均分子量2000〜8000が好ましい。また、前記水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオールの量が70重量部よりも多い場合、ポリマーポリオールの添加量が多くなるため、A液の粘度が高粘度化し、金型内での液流れ性が低下し、成形性が悪くなり、より好ましい範囲は20〜60重量部である。
また、前記メイン部用ウレタンフォーム原料に使用するイソシアネートと、前記サイド部用ウレタンフォーム原料で使用するイソシアネートとは、同一でもよく、あるいは異なっていてもよい。
メイン部用ウレタンフォーム原料におけるイソシアネートインデックスは80〜110が好ましく、より好ましくは90〜100である。イソシアネートインデックスが90未満ではルーズスキンが発生したり、十分な硬さが得られなくなる一方、110を超えるとキュア性が悪くなり、生産性(サイクルタイム)が長くなる傾向がある。
整泡剤の量は、ポリオール100重量部に対して0.3〜2.0重量部が好ましい。整泡剤は、一種に限られず、二種以上を使用してもよい。
架橋剤は、車両用シートクッションの硬さや通気性を調整するために配合される。架橋剤としては、ジエタノールアミン、グリセリン、ジエチレントリアミン等を挙げることができる。架橋剤を配合する場合、架橋剤の量は、ポリオール100重量部に対して0.5〜5.0重量部が好ましい。架橋剤は、一種に限られず、二種以上を使用してもよい。
前記左右のサイド部を形成する部位73、73の型面は、前記メイン部を形成する部位75の両側の縁から下方へ窪んだ凹形状となっており、車両用シートクッションの隆起したサイド部に対応している。
なお、図示の下型71においては、前記メイン部を形成する部位75の型面に、前記左右のサイド部を形成する部位73、73との境界位置に境界突部77、77が立設されている。また、前記下型71及び上型81の外面には、温調用の配管(図示せず)が設けられ、前記配管に温水などの熱媒体を流して下型71及び上型81の温度調節が可能に構成されている。温度調節は配管に熱媒体を流す方法に限られない。
前記左右のサイド部を形成する部位73、73に注入されたサイド部用ウレタンフォーム原料は、25℃における動粘度が400mm2/s以上の整泡剤によって、発泡時のセル(気泡)が均一で細かくなり、かつクローズセル傾向となって流動性が低くなり、左右のサイド部を形成する部位73、73から隣のメイン部を形成する部位75への流れ込みが抑えられる。
コア密度とは、モールド成形したフォームのスキン層(モールドフォームの表面に形成される比較的密度の大きい層)を含まない中央部分の密度である。
前記サイド部用ウレタンフォーム原料及びメイン部用ウレタンフォーム原料の注入は、公知のウレタンフォーム原料注入装置、例えば低圧注入装置あるいは高圧注入装置を用いて行われる。
なお、続けて車両用シートクッションを製造する場合は、前記金型を50〜75℃に維持した状態で、前回の製造と同様の作業を繰り返す。
前記サイド部は、コア密度(JIS K7222:2005に基づく)が25〜40kg/m3、より好ましくは28〜35kg/m3、硬さ(JIS K6400−2:6.7 D法に基づく)が140〜220N、より好ましくは160〜200N、反発弾性(JIS K6400−3:2011に基づく)が30〜50%、より好ましくは35〜45%である。
背当て部用の車両用シートクッションと座面部用車両用シートクッションとで密度及び硬さを異ならせるには、配合調整や注入する原料の充填量(パック率)の調整などにより行う。
・ポリオール1;末端水酸基にプロピレンオキサイドのみが付加重合されたPO付加ポリエーテルポリオール、数平均分子量3000、平均官能基数3、水酸基価56mg/KOHg、EO比率0%、末端1級水酸基比率68%、品番;プライムポールFF−3000、三洋化成工業株式会社製
・ポリオール2;末端水酸基にエチレンオキサイドが付加されたポリエーテルポリオール、数平均分子量5000、平均官能基数3、水酸基価33mg/KOHg、EO比率14%、品番;サンニックスFA−703、三洋化成工業株式会社製
・ポリオール3;ポリマーポリオール、数平均分子量5000、平均官能基数3、水酸基価28mg/KOHg、EO比率14%、固形分20%、品番;サンニックスFA−728R、三洋化成工業株式会社製
・ポリオール4;末端水酸基にエチレンオキサイドが付加されたポリエーテルポリオール、数平均分子量3000、平均官能基数3、水酸基価60mg/KOHg、EO比率12%、品番;サンニックスFA−226、三洋化成工業株式会社製
・アミン触媒2;三級アミン(ビス(2−ジメチルアミノエチル)エーテル)、品番;DABCO BL−19、エアープロダクツジャパン株式会社製
・金属触媒;オクチル酸第一錫、品番:MRH−110、城北化学工業株式会社製
・整泡剤1;HRモールド用シリコーン整泡剤、25℃における動粘度40mm2/s、品番:B−8738LF2、エボニックジャパン株式会社製
・整泡剤2:ホットモールド用シリコーン整泡剤、25℃における動粘度750mm2/s、品番:SZ−1142、東レ・ダウコーニング株式会社製
・架橋剤1;グリセリン、日油株式会社製
・架橋剤2;ジエタノールアミン、三井化学株式会社製
・連通化剤;EO付加比率の高いポリエーテルポリオール、数平均分子量4800、平均官能基数3、水酸基価35mg/KOHg、EO比率70%、品番;ボラノールCP−1421、ダウケミカル日本株式会社製
レジン3−2は、ポリオールとして、ポリオール2を70重量部と、ポリオール3を30重量部使用し、触媒としてアミン触媒のみを使用し、整泡剤として、整泡剤1を使用した例である。
レジン4−2は、ポリオールとして、ポリオール2を30重量部と、ポリオール3を70重量部使用し、触媒としてアミン触媒のみを使用し、整泡剤として、整泡剤1を使用した例である。
なお、図4及び図5は背当て部用の実施例と比較例であり、一方図6及び図7は座面部用の実施例と比較例である。
・イソシアネート1;TDI−80(2,4/2,6=80/20)、品番;コスモネート T−80)、三井化学株式会社製
・イソシアネート2;TDI−80/ポリメリックMDI=80/20、品番;TM−20、三井化学株式会社製
一方、座面部用の金型は、図2に示した下型71と上型81とよりなる金型70を用いた。前記座面部用の金型70のメイン部の容積は60%であり、左右のサイド部は各20%(合計で40%)である。
前記下型及び前記上型の温度は、図3〜図7の表に示す通りである。前記下型及び前記上型の型面には、予め離型剤を塗布する。離型剤は、ホットキュア用の成形条件には、R−599(中京油脂株式会社製、不揮発分:39wt%、融点:80℃、水系タイプ)を用い、コールドキュア用の成型条件には、K−878(中京油脂株式会社製、不揮発分:4.0wt%、融点:96℃、溶剤系タイプ)を用いた。
反発弾性は、サイド部とメイン部に対して、コア密度と同様に、400mm角×70mm高さのテストピースを作成し、そのテストピースからスキン層を含まない100mm角×30mm高さに切り出し、JIS K6400−3:2011に基づいて測定した。
生産性の判断は、成形時間(原料の注入から製品の脱型まで、1つの製品を製造するために要した時間)により行い、成形時間が15分以下の場合に「〇」、成形時間が15分以上の場合に「×」とした。
実施例1Aは、メイン部の成形にレジン3−2を100重量部使用し、サイド部の成形にレジン1を100重量部使用し、イソシアネートとしてイソシアネート1を使用した例である。すなわち、メイン部は、ポリオールとして、ポリオール2を70重量部と、ポリオール3を30重量部使用し、触媒としてアミン触媒のみを使用し、整泡剤として、整泡剤1を使用した例である。また、サイド部は、ポリオールとして、ポリオール1を100重量部使用し、触媒としてアミン触媒のみを使用し、整泡剤として、整泡剤2を使用した例である。上型温度は注入時及びキュア時共に70℃、下型温度は注入時及びキュア時共に60℃である。
実施例1Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
実施例2Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
実施例3Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
実施例4Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
実施例5Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
実施例6Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
実施例7Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「○」であり、軽量性は「◎」であった。
比較例1Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「〇」であったが、軽量性は「×」であった。
比較例2Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「〇」であったが、軽量性は「×」であった。
比較例3Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「〇」であったが、軽量性は「×」であった。
比較例4Aは、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「〇」であったが、軽量性は「×」であった。
比較例5Aは、軽量性は「◎」であったが、A液のポットライフ、生産性、エネルギー効率は「×」であった。
比較例6Aは、フォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用は「〇」であったが、サイド部用は「×」であった。
比較例7Aは、フォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用は「〇」であったが、サイド部用は「×」であった。
比較例8Aは、フォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用及びサイド部用の何れも「〇」であった。
実施例1Bは、メイン部の成形にレジン4−1を100重量部使用する一方、サイド部の成形にはレジン1を100重量部使用し、イソシアネートとしてイソシアネート1を使用した例である。すなわち、メイン部は、ポリオールとして、ポリオール2を50重量部と、ポリオール3を50重量部使用し、触媒としてアミン触媒のみを使用し、整泡剤として、整泡剤1を使用した例である。また、サイド部は、ポリオールとして、ポリオール1を100重量部使用し、触媒としてアミン触媒のみを使用し、整泡剤として、整泡剤2を使用した例である。上型温度は注入時及びキュア時共に70℃、下型温度は注入時及びキュア時共に60℃である。
実施例1Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
実施例2Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
実施例3Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
実施例4Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
実施例5Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
実施例6Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
実施例7Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率、軽量性の何れも「〇」であった。
比較例1Bは、A液のポットライフ、成形性、エネルギー効率の項目については「〇」であったが、軽量性については「×」であった。
比較例2Bは、フォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用は「〇」であったが、サイド部用は「×」であった。
比較例3Bはフォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用は「〇」であったがサイド部用は「×」であった。
比較例4Bはフォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用は「〇」であったがサイド部用は「×」であった。
比較例5Bは、フォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。なお、A液のポットライフは、メイン部用は「〇」であったが、サイド部用は「×」であった。
比較例6Bは、フォームを成形できず、A液のポットライフを除いて判断できなかった。A液のポットライフは、メイン部用及びサイド部用のいずれも「〇」であった。
53 車両用シートクッションのサイド部
55 車両用シートクッションのメイン部
70 金型
71 下型
73 車両用シートクッションのサイド部を形成する部位
75 車両用シートクッションのメイン部を形成する部位
81 上型
Claims (2)
- ポリオール、イソシアネート、発泡剤、整泡剤、触媒を含むウレタンフォーム原料を金型内に注入して、車両用シートクッションの左右のサイド部と前記左右のサイド部間のメイン部とを一体成形する車両用シートクッションの製造方法において、
前記ウレタンフォーム原料として、前記金型内における前記車両用シートクッションの左右のサイド部を形成する部分に注入するサイド部用ウレタンフォーム原料と、前記金型内における前記車両用シートクッションのメイン部を形成する部分に注入するメイン部用ウレタンフォーム原料とを使用し、
前記サイド部用ウレタンフォーム原料は、ポリオールとして、末端水酸基にプロピレンオキサイドのみが付加重合され、かつ末端水酸基に含まれる第1級水酸基の比率が50〜80%であるプロピレンオキサイド付加ポリエーテルポリオールを25〜100重量部と、末端水酸基にエチレンオキサイドが付加され、かつ水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオールを0〜37.5重量部と、水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオールを0〜37.5重量部とで合計100重量部にしたポリオールを使用し、前記触媒に金属触媒を含まず、前記整泡剤として、25℃における動粘度が400mm2/s以上であるシリコーン整泡剤を使用し、
前記メイン部用ウレタンフォーム原料は、ポリオールとして、水酸基価20〜50mg/KOHgのポリエーテルポリオール30〜100重量部と、水酸基価20〜50mg/KOHgのポリマーポリオール0〜70重量部とで合計100重量部にしたポリオールを使用し、前記触媒に金属触媒を含まず、前記整泡剤として、25℃における動粘度が10〜300mm2/sであるシリコーン整泡剤を使用することを特徴とする車両用シートクッションの製造方法。 - 前記サイド部用ウレタンフォーム原料及び前記メイン部用ウレタンフォーム原料の前記金型への注入時及び注入後の前記金型の温度を、50〜75℃にすることを特徴とする請求項1に記載の車両用シートクッションの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128659A JP6706445B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 車両用シートクッションの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016128659A JP6706445B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 車両用シートクッションの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018002791A JP2018002791A (ja) | 2018-01-11 |
JP6706445B2 true JP6706445B2 (ja) | 2020-06-10 |
Family
ID=60947661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016128659A Active JP6706445B2 (ja) | 2016-06-29 | 2016-06-29 | 車両用シートクッションの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6706445B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109320682B (zh) * | 2018-09-30 | 2021-05-11 | 山东一诺威新材料有限公司 | 汽车座椅用低密度高回弹泡沫及其制备方法 |
TR202022114A1 (tr) * | 2020-12-29 | 2022-07-21 | Pimsa Otomotiv Anonim Sirketi | Bi̇r poli̇üretan köpük bi̇leşi̇mi̇ ve bunun sentezi̇ i̇çi̇n yöntem |
CN116368200A (zh) * | 2021-04-20 | 2023-06-30 | 井上株式会社 | 聚氨酯泡沫以及调色剂密封构件 |
-
2016
- 2016-06-29 JP JP2016128659A patent/JP6706445B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018002791A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7408866B2 (ja) | 電気セル用ポッティング化合物及び作製する方法 | |
CN106536588B (zh) | 用于制造软质聚氨酯泡沫的多异氰酸酯组合物、以及使用了其的软质聚氨酯泡沫的制造方法 | |
JP7368102B2 (ja) | ポリウレタンフォームとその製造方法 | |
CN106459333B (zh) | 软质聚氨酯发泡成形品和座垫 | |
JP6735773B2 (ja) | シート用パッド | |
JP6484622B2 (ja) | 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド | |
JP6706445B2 (ja) | 車両用シートクッションの製造方法 | |
US10166893B2 (en) | Seat pad | |
JP7244229B2 (ja) | ポリウレタンフォームとその製造方法 | |
KR20120052387A (ko) | 연질 폴리우레탄폼 및 그 제조 방법 | |
JP6741420B2 (ja) | 乗り物のシート用パッド形成用軟質ポリウレタンフォーム、及び乗り物のシート用パッド | |
KR20130048057A (ko) | 고 안락성 자동차용 폴리 우레탄 시트 조성물 | |
CN108368228A (zh) | 软质聚氨酯泡沫和座垫 | |
EP3332671B1 (en) | Pad for seat made of a soft polyurethane foam molded article | |
JP3971147B2 (ja) | ポリウレタン発泡エラストマー | |
CN115698114A (zh) | 粘弹性弹性体聚氨酯泡沫、其制备方法及其用途 | |
JP5717791B2 (ja) | 車両用シートパッドの製造方法及び車両用シートパッド | |
CN106459351A (zh) | 软质聚氨酯泡沫和座垫 | |
US20180079853A1 (en) | Polyurethane forming composition and flexible polyurethane foam | |
JP2014210832A (ja) | コールドキュアウレタンフォームの製造方法 | |
JPH0224288B2 (ja) | ||
WO2017104649A1 (ja) | 軟質ポリウレタンフォーム、及びシート用パッド | |
JP5684045B2 (ja) | 車両座席用アームレストの大型表皮一体成形軟質ポリウレタンフォーム | |
JPS60106822A (ja) | ポリウレタンフォ−ムの製法 | |
JP5586365B2 (ja) | ウレタン発泡成形体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200413 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6706445 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |