JP6704049B2 - 観察装置および標本観察方法 - Google Patents
観察装置および標本観察方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6704049B2 JP6704049B2 JP2018527273A JP2018527273A JP6704049B2 JP 6704049 B2 JP6704049 B2 JP 6704049B2 JP 2018527273 A JP2018527273 A JP 2018527273A JP 2018527273 A JP2018527273 A JP 2018527273A JP 6704049 B2 JP6704049 B2 JP 6704049B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- illumination
- sample
- light
- illumination light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 11
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 172
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 136
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 23
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 claims description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/24—Base structure
- G02B21/241—Devices for focusing
- G02B21/244—Devices for focusing using image analysis techniques
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
- G02B7/36—Systems for automatic generation of focusing signals using image sharpness techniques, e.g. image processing techniques for generating autofocus signals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/06—Means for illuminating specimens
- G02B21/08—Condensers
- G02B21/14—Condensers affording illumination for phase-contrast observation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/28—Systems for automatic generation of focusing signals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B21/00—Microscopes
- G02B21/0004—Microscopes specially adapted for specific applications
- G02B21/0088—Inverse microscopes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Focusing (AREA)
Description
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、簡単な処理で迅速にオートフォーカスを行うことができる観察装置および標本観察方法を提供することを目的とする。
本発明の一態様は、標本が載置されるステージと、該ステージ上の前記標本に照明光を照射する照明光学系と、前記標本を透過した前記照明光を撮像する対物光学系と、該対物光学系によって取得された前記標本の画像のコントラストに基づいて、前記対物光学系の焦点が前記標本に合うフォーカス位置を検出するオートフォーカス機構とを備え、前記照明光学系が、前記照明光の射出を第1の射出領域および第2の射出領域に制限するマスクと、前記照明光を前記第1の射出領域および前記第2の射出領域から択一的に射出させる射出領域切替手段とを備え、前記対物光学系が、該対物光学系の瞳の一部に設けられ前記照明光の位相を変調する位相変調領域と、前記瞳の周囲に設けられ前記照明光を遮る遮光領域とを備え、前記第1の射出領域は、前記標本に前記対物光学系の光軸に沿う方向に照射される照明光を射出するとともに、射出された照明光が前記位相変調領域に投影される位置に配置され、前記第2の射出領域は、前記標本に前記対物光学系の光軸に対して斜め方向に照射される照明光を射出するとともに、射出された照明光の一部が前記遮光領域に投影される位置に配置され、前記オートフォーカス機構は、前記射出領域切替手段によって前記第2の射出領域から前記照明光を射出させながら、前記ステージおよび前記対物光学系の光軸方向の相対位置を変化させて複数の前記相対位置で前記対物光学系に前記照明光を撮像させる観察装置である。
このようにすることで、第2の射出領域を対物光学系から径方向に離れた位置に配置することによって、第2の射出領域から斜めに射出される照明光を、第2の射出領域とは反対側の縁において対物光学系に入射させることができる。
このようにすることで、標本への照明光の照射角度を揃えることができる。
このようにすることで、2つの光源の点灯および消灯を切り替えるだけの簡単な動作で位相差照明と偏斜照明とを切り替えることができる。
このようにすることで、制限部材を2つの位置の間で移動させるだけの簡単な動作で位相差照明と偏斜照明とを切り替えることができる。
本発明の他の態様は、標本が載置されるステージと、該ステージ上の前記標本に照明光を照射する照明光学系と、前記標本を透過した前記照明光を撮像する対物光学系と、該対物光学系によって取得された前記標本の画像のコントラストに基づいて、前記対物光学系の焦点が前記標本に合うフォーカス位置を検出するオートフォーカス機構とを備え、前記照明光学系が、偏斜照明と位相差照明とを切り替える照明切替手段を備え、前記オートフォーカス機構は、前記照明切替手段によって偏斜照明を行いながら、前記ステージおよび前記対物光学系の光軸方向の相対位置を変化させて複数の前記相対位置で前記対物光学系に前記照明光を撮像させる観察装置である。
本発明の他の態様は、標本を偏斜照明する工程と、焦点を移動しながら偏斜照明された標本の複数枚の画像を取得する工程と、前記複数枚の画像の各々のコントラストを測定し、コントラストが最大となる画像を特定することでフォーカス位置を特定する工程と、標本を位相差照明する工程と、前記フォーカス位置において位相差照明された標本の位相差画像を取得する工程と、を含む標本観察方法である。
本発明の第1の実施形態に係る観察装置100について図1から図13を参照して説明する。
本実施形態に係る観察装置100は、図1に示されるように、標本Xを収容した容器1を載置する水平なステージ2と、該ステージ2の上方に配置され標本Xに照明光L1,L2を照射する照明光学系3と、ステージ2の下方に配置され標本Xを透過した照明光L1,L2を撮像する対物光学系4と、対物光学系4の焦点を標本Xに自動的に合せるオートフォーカス(AF)機構5とを備えている。
ステージ2は、光学的に透明な材質(例えば、ガラス)から形成されている。
ここで、後述するように、第1の光源61および第2の光源62は一方が点灯し、他方が消灯するようにAF機構5によって制御されることによって、照明光L1,L2は択一的に射出領域91,92から射出される。
第2の照明光L2は、図6に示されるように、コリメートレンズ10から標本Xに斜め上方から照射される。標本Xが存在しない領域を透過した光線a,eおよび標本Xの表面に垂直に入射した光線cは、屈折されることなく、明るさ絞り16の内縁の近傍を通過するので、明るい像を結ぶ。一方、図6において標本Xの左端を透過した光線bは、屈折して明るさ絞り16の内縁によってケラレる。さらに、図6において標本Xの右端を透過した光線dは、屈折して明るさ絞り16のより中心に近い領域を通過し、結像レンズ13によって明るい像を結ぶ。
上記の結果、図7に示されるように、影が付き立体的に見える高コントラストの標本Xの画像が取得される。
AF動作において、AF機構5は、第1の光源61を消灯させ、第2の光源62を点灯させることによって、第1の照明光L1および第2の照明光L2のうち第2の照明光L2のみを標本Xに照射する(ステップS1)。続いて、AF機構5は、移動機構によってステージ2および対物光学系4を相対移動させることにより標本Xに対する対物光学系4の焦点の位置を光軸A方向に変化させながら、撮像素子14に複数回撮影を実行させる(ステップS2)。これにより、偏斜照明で照明された標本Xの複数枚の画像が撮像素子14によって取得される。
このようにしても、遮光板18をスライドさせるだけの簡単な動作によって偏斜照明と位相差照明とを切り替えることができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る観察装置200について図14および図15を参照して説明する。
本実施形態においては、第1の実施形態と異なる点において主に説明し、第1の実施形態と共通する構成については同一の符号を付して説明を省略する。
第1の光源61は、対物光学系4を囲み、対物光学系4の光軸Aと中心軸とが一致するように配置されている。第2の光源62は、第1の光源61の径方向外側に配置されている。第1の光源61および第2の光源62は、ステージ2に向かって光軸Aに沿う方向に照明光L1,L2をそれぞれ発する。
コリメートレンズ101は、対物光学系4が配置される開口部101aが中心部に設けられている。コリメートレンズ101は、光源61,62とステージ2との間に、対物光学系4を囲み該対物光学系4の光軸Aと同軸に配置されている。
本実施形態によれば、第1の実施形態の効果に加えて、照明光学系32および対物光学系4の両方がステージ2の下方に配置されているので、観察装置200を小型化することができるという利点がある。
1 容器
1a 天板
2 ステージ
3,31,32 照明光学系
4 対物光学系
5 オートフォーカス機構
61,62,63 光源
7 拡散板
8,81 照明マスク
91 第1の射出領域
92 第2の射出領域
10,101 コリメートレンズ(コリメート光学系)
11 対物レンズ
12 瞳変調素子
13 結像レンズ
14 撮像素子
15 位相変調領域
16 遮光領域、明るさ絞り
17 コレクタレンズ
18 遮光板(射出領域切替手段、制限部材)
18a 開口部(通過領域)
Claims (8)
- 標本が載置されるステージと、
該ステージ上の前記標本に照明光を照射する照明光学系と、
前記標本を透過した前記照明光を撮像する対物光学系と、
該対物光学系によって取得された前記標本の画像のコントラストに基づいて、前記対物光学系の焦点が前記標本に合うフォーカス位置を検出するオートフォーカス機構とを備え、
前記照明光学系が、前記照明光の射出を第1の射出領域および第2の射出領域に制限するマスクと、前記照明光を前記第1の射出領域および前記第2の射出領域から択一的に射出させる射出領域切替手段とを備え、
前記対物光学系が、該対物光学系の瞳の一部に設けられ前記照明光の位相を変調する位相変調領域と、前記瞳の周囲に設けられ前記照明光を遮る遮光領域とを備え、
前記第1の射出領域は、前記標本に前記対物光学系の光軸に沿う方向に照射される照明光を射出するとともに、射出された照明光が前記位相変調領域に投影される位置に配置され、
前記第2の射出領域は、前記標本に前記対物光学系の光軸に対して斜め方向に照射される照明光を射出するとともに、射出された照明光の一部が前記遮光領域に投影される位置に配置され、
前記オートフォーカス機構は、前記射出領域切替手段によって前記第2の射出領域から前記照明光を射出させながら、前記ステージおよび前記対物光学系の光軸方向の相対位置を変化させて複数の前記相対位置で前記対物光学系に前記照明光を撮像させる観察装置。 - 前記第2の射出領域が、前記第1の射出領域よりも前記対物光学系の光軸に対して径方向外側に配置されている請求項1に記載の観察装置。
- 前記照明光学系が、前記第1の射出領域および前記第2の射出領域から射出された前記照明光を平行光に変換するコリメート光学系を備え、
前記第1の射出領域および前記第2の射出領域が、前記コリメート光学系の焦平面上に配置されている請求項1または請求項2に記載の観察装置。 - 前記照明光学系が、前記マスクの前段において前記第1の射出領域と対向して配置される第1の光源と、前記マスクの前段において前記第2の射出領域と対向して配置される第2の光源とを備え、
前記射出領域切替手段が、前記第1の光源および前記第2の光源のうち、一方を点灯させ、他方を消灯させる請求項1から請求項3のいずれかに記載の観察装置。 - 前記射出領域切替手段が、前記マスクの前段に配置され前記照明光の通過を所定の通過領域に制限する制限部材を備え、前記第1の射出領域および前記第2の射出領域がそれぞれ単独で前記所定の通過領域に位置する2つの位置の間で前記制限部材を移動させる請求項1から請求項3のいずれかに記載の観察装置。
- 前記標本は容器に収容されて前記ステージに載置され、
前記照明光学系が前記ステージの下方に設けられ、
前記照明光学系が射出した照明光が、前記容器の天板において反射され、前記標本に向かって斜め上方から照射される請求項1から請求項5のいずれかに記載の観察装置。 - 標本が載置されるステージと、
該ステージ上の前記標本に照明光を照射する照明光学系と、
前記標本を透過した前記照明光を撮像する対物光学系と、
該対物光学系によって取得された前記標本の画像のコントラストに基づいて、前記対物光学系の焦点が前記標本に合うフォーカス位置を検出するオートフォーカス機構とを備え、
前記照明光学系が、偏斜照明と位相差照明とを切り替える照明切替手段を備え、
前記オートフォーカス機構は、前記照明切替手段によって偏斜照明を行いながら、前記ステージおよび前記対物光学系の光軸方向の相対位置を変化させて複数の前記相対位置で前記対物光学系に前記照明光を撮像させる観察装置。 - 標本を偏斜照明する工程と、
焦点を移動しながら偏斜照明された標本の複数枚の画像を取得する工程と、
前記複数枚の画像の各々のコントラストを測定し、コントラストが最大となる画像を特定することでフォーカス位置を特定する工程と、
標本を位相差照明する工程と、
前記フォーカス位置において位相差照明された標本の位相差画像を取得する工程と、を含む標本観察方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2016/070472 WO2018011869A1 (ja) | 2016-07-11 | 2016-07-11 | 観察装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018011869A1 JPWO2018011869A1 (ja) | 2019-04-25 |
JP6704049B2 true JP6704049B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=60951680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018527273A Active JP6704049B2 (ja) | 2016-07-11 | 2016-07-11 | 観察装置および標本観察方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11016279B2 (ja) |
JP (1) | JP6704049B2 (ja) |
WO (1) | WO2018011869A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018220670A1 (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-06 | オリンパス株式会社 | 観察装置 |
EP3850329A4 (en) * | 2018-09-10 | 2022-06-22 | Fluidigm Canada Inc. | AUTOFOCUS PROBE IMAGING DEVICE AND METHOD |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1243903A (fr) * | 1959-09-09 | 1960-10-21 | Saint Gobain | Filtre et procédé pour l'observation des objets de phase |
US4342905A (en) | 1979-08-31 | 1982-08-03 | Nippon Kogaku K.K. | Automatic focusing device of a microscope |
JPS6232761A (ja) | 1985-08-05 | 1987-02-12 | Nec Corp | 密着形イメ−ジセンサ |
JP3362928B2 (ja) | 1993-10-05 | 2003-01-07 | オリンパス光学工業株式会社 | 自動焦点検出装置 |
JPH07134243A (ja) | 1993-11-09 | 1995-05-23 | Olympus Optical Co Ltd | 自動焦点検出装置および位相差検鏡用自動焦点検出装置 |
JP3708246B2 (ja) * | 1996-09-19 | 2005-10-19 | オリンパス株式会社 | 光制御部材を有する光学顕微鏡 |
JP2000010013A (ja) * | 1998-06-24 | 2000-01-14 | Nikon Corp | 位相差顕微鏡及び重ね合わせ測定装置 |
JP3544914B2 (ja) * | 2000-03-17 | 2004-07-21 | 住友化学工業株式会社 | 光学顕微鏡装置および顕微鏡観察方法。 |
JP4652801B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2011-03-16 | オリンパス株式会社 | 透過照明装置、それを備えた顕微鏡、及び透過照明方法 |
WO2008004679A1 (en) * | 2006-07-04 | 2008-01-10 | Nikon Corporation | Microscope device |
JP5147645B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-02-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置 |
JP5757458B2 (ja) * | 2011-04-12 | 2015-07-29 | 株式会社ニコン | 顕微鏡システム、サーバー及びプログラム |
JP5969867B2 (ja) * | 2012-09-11 | 2016-08-17 | 株式会社キーエンス | 光学顕微鏡 |
JP6268826B2 (ja) * | 2013-09-04 | 2018-01-31 | 株式会社ニコン | 構造化照明装置及び構造化照明顕微鏡装置 |
JP2015072303A (ja) | 2013-10-01 | 2015-04-16 | 京セラ株式会社 | 顕微鏡 |
JP2015082100A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-04-27 | 株式会社キーエンス | 顕微鏡およびその制御方法 |
JP6219214B2 (ja) | 2014-03-31 | 2017-10-25 | 富士フイルム株式会社 | 細胞撮像制御装置および方法並びにプログラム |
JP6031731B2 (ja) * | 2014-07-18 | 2016-11-24 | レーザーテック株式会社 | 検査装置及びオートフォーカス方法 |
CN107003507A (zh) | 2015-03-31 | 2017-08-01 | 奥林巴斯株式会社 | 观察装置以及观察方法 |
JP6633650B2 (ja) | 2015-12-18 | 2020-01-22 | オリンパス株式会社 | 観察装置 |
-
2016
- 2016-07-11 JP JP2018527273A patent/JP6704049B2/ja active Active
- 2016-07-11 WO PCT/JP2016/070472 patent/WO2018011869A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-01-03 US US16/238,585 patent/US11016279B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190137749A1 (en) | 2019-05-09 |
US11016279B2 (en) | 2021-05-25 |
WO2018011869A1 (ja) | 2018-01-18 |
JPWO2018011869A1 (ja) | 2019-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6633650B2 (ja) | 観察装置 | |
JP6635052B2 (ja) | 構造化照明顕微鏡、及び観察方法 | |
EP2315065B1 (en) | Microscope | |
JPH08211282A (ja) | オートフォーカス式顕微鏡 | |
JP6619025B2 (ja) | 観察装置 | |
US9715096B2 (en) | Microscope apparatus | |
US20170199367A1 (en) | Method for Autofocusing a Microscope at a Correct Autofocus Position in a Sample | |
JPH07107346A (ja) | 検査装置 | |
JP6370626B2 (ja) | 照明光学系、照明装置、及び照明光学素子 | |
JP6911112B2 (ja) | 観察装置 | |
JP6704049B2 (ja) | 観察装置および標本観察方法 | |
JP2019508746A (ja) | 源自己蛍光を低減させ、均一性を改良するための散乱を伴う撮像システムおよび方法 | |
JPH10161195A (ja) | オートフォーカス方法及びオートフォーカス装置 | |
CN113383270B (zh) | 照明装置以及摄像装置 | |
JP2009288075A (ja) | 収差測定装置及び収差測定方法 | |
KR101447857B1 (ko) | 렌즈 모듈 이물 검사 시스템 | |
EP3282300B1 (en) | Microscope | |
JP6619026B2 (ja) | 観察装置 | |
JP2021085815A (ja) | 光照射装置、検査システム、及び、光照射方法 | |
JP2012141452A (ja) | 自動合焦機構および顕微鏡装置 | |
JP2011008189A (ja) | 焦点検出装置 | |
JP2007285945A (ja) | 赤外顕微鏡 | |
JP6396774B2 (ja) | 画像取得装置及び画像取得方法 | |
JP2006154098A (ja) | 観察光学装置及び顕微鏡 | |
JP2010145531A (ja) | 焦点検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190710 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200421 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200511 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6704049 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |