JP6697871B2 - ギアモータ組立体のギアボックス - Google Patents

ギアモータ組立体のギアボックス Download PDF

Info

Publication number
JP6697871B2
JP6697871B2 JP2015245314A JP2015245314A JP6697871B2 JP 6697871 B2 JP6697871 B2 JP 6697871B2 JP 2015245314 A JP2015245314 A JP 2015245314A JP 2015245314 A JP2015245314 A JP 2015245314A JP 6697871 B2 JP6697871 B2 JP 6697871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm wheel
gearbox
cover
output gear
inner flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015245314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016114249A (ja
Inventor
シン マオ ウェイ
シン マオ ウェイ
オウヤン ファン
オウヤン ファン
リャン ユエ シャオ
リャン ユエ シャオ
ヤン ロン
ヤン ロン
リュウ チュアン
リュウ チュアン
Original Assignee
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト, ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ジョンソン エレクトリック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2016114249A publication Critical patent/JP2016114249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697871B2 publication Critical patent/JP6697871B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/039Gearboxes for accommodating worm gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • F16H1/04Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members
    • F16H1/12Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes
    • F16H1/16Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion involving only two intermeshing members with non-parallel axes comprising worm and worm-wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/03Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for reinforcing gearboxes, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/031Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by covers or lids for gearboxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0421Guidance of lubricant on or within the casing, e.g. shields or baffles for collecting lubricant, tubes, pipes, grooves, channels or the like
    • F16H57/0424Lubricant guiding means in the wall of or integrated with the casing, e.g. grooves, channels, holes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0498Worm gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/22Toothed members; Worms for transmissions with crossing shafts, especially worms, worm-gears
    • F16H55/24Special devices for taking up backlash

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

本発明は、ギアモータに関し、詳細にはギアモータ組立体のためのギアボックスに関する。
一般的なギアモータ組立体は、電動モータとギアボックスとを含む。ウォームは、モータの出力シャフトに固定されるか、もしくは出力シャフト上に形成される。ウォームホイールは、ギアボックス内の固定シャフト上に取り付けられ、ウォームにより駆動されるように配置される。さらに、ギアボックスは出力ギアを含む。出力ギアは、ウォームホイールに同軸に結合されウォームホイールと共に回転して、外部デバイスを駆動するようになっている。ギアボックスのハウジングは、ウォームホイールを取り付けるためのチャンバと、チャンバに連通する開口部を含み、出力ギアは開口部を貫通して延びることができる。カバーは、開口部をシールするために用いられる。従来のカバーは、プラスチックで作られた外側環状部と、ゴムで作られた内側環状部を含む。外側環状部は、ギアボックスのハウジングに取り付けられ、内側環状部は、ウォームホイールのボスの外側円筒面と、カバーの内側ボアとの間のシールをもたらす。
従来のカバーの欠点は、外力、特に半径方向力の影響によって出力ギアが横方向にずれ易い点であり、ウォームホイールが取り付けられた固定シャフトのたわみ偏位につながり振動及び雑音が発生する可能性がある。
従って、ギアモータ組立体のギアボックスの改良が望まれている。
従って、1つの態様において、本発明はギアボックスを提供し、このギアボックスは、チャンバ及び該チャンバに連通する開口部を定めるハウジングと、チャンバの底面に取り付けられた一端及び開口部に向かって延びる他端を有する固定シャフトと、固定シャフトに回転自在に取り付けられ、チャンバ内に配置されたウォームホイールと、ウォームホイールに同軸に結合されてウォームホイールと一緒に回転すると共に、開口部から突出する出力ギアと、開口部に取り付けられたカバーとを備え、カバーは、一種類の材料で形成され、内側ボアと該内側ボアの端部からチャンバの底面に向かって延びる内側フランジとを有する環状カバープレートを含み、ウォームホイールは、出力ギアに隣接する側に円筒形ボスを含み、円筒形ボスは、環状カバープレートの内側ボス中に延び、内側フランジによって支持される。
好ましくは、カバーは、カバープレートの外縁からの底面に向かって延びる外側フランジをさらに含む。
好ましくは、内側フランジの高さは、外側フランジよりも高い。
好ましくは、外側フランジは、少なくとも1つの切り欠きを定め、ハウジングは、カバーを位置決めするために切り欠きに係合する、該切り欠きに対応する少なくとも1つの突起を含む。
好ましくは、カバーは、内側フランジの半径方向外面とカバープレートとを相互結合する複数の補強リブをさらに含む。
好ましくは、補強リブの各々はプレート状であり、補強リブの高さは、内側フランジから遠ざかるにつれて徐々に低くなる。
好ましくは、第1のOリングが、内側フランジの遠位端とウォームホイールとの間に配置され、固定シャフトを半径方向に取り囲む。
好ましくは、内側フランジの半径方向内面は、潤滑剤を収容するための複数の溝を備える。
好ましくは、出力ギアは、円筒形ボスに挿入され、第2のOリングは、出力ギアとウォームホイールとの間に配置されてウォームホイールを固定シャフトに対してシールする。
代替的に、出力ギアは、金属製であり、ウォームホイールは、インサート成形プロセスによって出力ギアと一緒に形成され、カバーは、プラスチック材料で形成される。
好ましくは、カバーは、ハウジングの開口部をシールする。
本発明の第2の態様は、ギアモータ組立体を提供する。この組立体は、モータと、モータの出力シャフト上に配置されたウォームと、本発明の第1の態様で定義されたギアボックスを含む。ウォームは、ギアボックス中に延びてウォームホイールと噛み合う。
本発明の実装により、カバー構造を単純化することができる。カバー構造を単純化することにより、出力ギアとウォームホイールが横方向にずれるリスク、及びギアボックスの固定シャフトがたわみ偏位するリスクが減少する。これにより、振動及びノイズが減少する。
本発明の好適な実施形態は、以下に添付図面を参照して例示的に説明する。各図において、2つ以上の図に現れる同一の構造、要素、又は部分には、現れる図すべてにおいて同じ参照番号が付される。図に示される部品及び形状の寸法はすべて説明を簡単にして明瞭に行うために選ばれており、必ずしも縮尺通りには示されていない。図は以下に記載する。
電動モータに取り付けられた本発明のギアボックスを示す。 図1のギアボックスの分解組立図である。 ギアボックスの正面図である。 図3のA−A線断面図である。 ギアボックスのカバーを示す。
図を参照すると、本発明の1つの実施形態のギアモータ組立体50は、電動モータ60と該電動モータ60に取り付けられたギアボックス70を含む。ギアボックス70は、開口部101を備えたチャンバ105を有するハウジング100と、ハウジング100に取り付けられ、開口部101から突出した固定シャフト130と、固定シャフト130に回転自在に取り付けられ、開口部101から突出した出力ギア150と、開口部101に取り付けられたカバー170と、を含む。カバーは、開口部101をシールすることが好ましい。
図2の分解組立図に示すように、ハウジング100は内部にチャンバ105を形成する。好ましくは、シャフト130はチャンバ105の中心を貫通して延びる。シャフトの一端はチャンバ105の底面に固定され、他端は開口部101に向かって延びて開口部101から突出する。ウォームホイール110は回転自在にシャフト130へ取り付けられ、チャンバ105に収容される。ウォームは、モータ60の出力シャフトに設けられ、ウォームホイール110と噛み合ってウォームホイールを駆動する。出力ギア150は、ウォームホイール110に連結され、固定シャフト130の周りをウォームホイール110と一緒に回転して外部デバイスを駆動する。本実施形態において、円筒形ボス115はウォームホイール110の中央から突出しており、出力ギア150がボス115に挿入されている。代替方法として、出力ギア150はウォームホイール110と一体成形することができる。ウォームは、個別に成形して出力シャフトに固定される別個の部品とすること、又は出力シャフトに直接形成することができる。
図5にさらに明瞭に示すように、カバー170は、プラスチックから形成された一体構造体であり、円形カバープレート171と、カバープレート171の内側周縁部からチャンバへ延在する内側フランジ173と、カバープレート171からハウジングへ延在する外側フランジ175とを含む。内側フランジ173は、ウォームホイール110のボス115を取り囲みかつボス115を円周方向で支持して、ウォームホイール110及び出力ギア150の横方向のずれを防ぐと共に固定シャフト130のたわみ偏位を低減する。好ましくは、内側フランジ173とボス115との接触面を増大させるために、内側フランジ173の高さは外側フランジ175よりも高い。内側フランジ173の遠位端には凹部が設けられ、段部179が形成される。第1のOリング181(図4)は、段部179とウォームホイール110との間に配置され、固定シャフト130を取り囲む。第1のOリング181は、ウォームホイールのボス115の外側円筒面とカバー170との間のシールを可能にする。
複数の補強リブ177は、内側フランジ173の半径方向外面から半径方向外向きに延びる。補強リブ177の各々は、略三角形プレート形状であり、内側フランジ173の外面をカバープレート171に連結してカバー170を補強する。補強リブ177の軸方向高さは、内側フランジ173から遠ざかるにつれ徐々に低くなる。さらに、内側フランジ173の内面は、内側フランジとボスとの間の接触面を潤滑するための潤滑剤を収容する複数の溝174を定める。溝174は、固定シャフトの軸と平行に延びることが好ましい。潤滑剤の漏出を避けるため、溝174の外端は内側フランジ173の外端部を貫通して延びないことが好ましい。
密閉カバー170の外側フランジ175は、カバー170をハウジングに対して位置決めしてしっかり固定するための2つ以上の切り欠き176を有する。ハウジング100には、カバープレート171の中心に向かって延び、切れ込み176と係合するようになった、対応する突起178が形成される。
本実施形態において、ボス115は、出力ギア150を受け入れるためのギアスロット113を含む。ギアスロット113の形状は、出力ギア150に一致する。第2のOリング183は、出力ギア150とウォームホイール110との間に配置され、固定シャフト130を取り囲む。第2のOリング183は、固定シャフト130とウォームホイール110との間のシールを可能にする。
1つの実施形態において、出力ギア150は金属材料から作られており、ウォームホイール110はプラスチック材料から作られる。他の実施形態では、出力ギア150は、インサート成形プロセスでウォームギア110上に形成される。さらに別の実施形態においては、ウォームホイール110及び出力ギアは互いに同じ材料で一体成形することもできる。
本発明の説明及び請求項において、動詞「備える」、「含む」、「包含する」、及び「有する」、及びそれらの派生語は、記述された要素又は機能の存在を特定するために総括的な意味で使用されており、追加の要素又は機能の存在を排除するものではない。
明瞭化のために別個の実施形態との関連で説明される本発明の或る特徴は、単一の実施形態の組み合わせで提示できることが理解される。明瞭化のために単一の実施形態との関連で説明される本発明の種々の特徴は、別個に又は任意の部分的組み合わせで提示することができる。
上述の実施形態は単なる例示であり、当業者には、特許請求の範囲に定義された発明の範囲から逸脱することなく様々な他の変更例が明らかであろう。
50 ギアモータ組立体
60 電動モータ
70 ギアボックス
100 ハウジング
101 開口部
105 チャンバ
110 ウォームホイール
113 ギアスロット
115 ボス
130 固定シャフト
150 出力ギア
170 カバー
171 カバープレート
173 内側フランジ
174 溝
175 外側フランジ
176 切り欠き
177 補強リブ
178 突起
179 段部
181 第1のOリング
183 第2のOリング

Claims (11)

  1. チャンバ及び該チャンバに連通する開口部を定めるハウジングと、
    前記チャンバの底面に取り付けられた一端及び前記開口部に向かって延びる他端を有する固定シャフトと、
    前記固定シャフトに回転自在に取り付けられ、前記チャンバ内に配置されたウォームホイールと、
    前記ウォームホイールに同軸に結合されて前記ウォームホイールと一緒に回転すると共に、前記開口部から突出する出力ギアと、
    前記開口部に取り付けられたカバーと、
    を備えるギアボックスであって、
    前記カバーは、一種類の材料で形成され、内側ボアを有する環状カバープレートと、該内側ボアの端部から前記チャンバの前記底面に向かって延びる内側フランジと、前記カバーを位置決めするために前記環状カバープレートの外側周縁部からハウジングへ延びる外側フランジとを含み、
    前記ウォームホイールは、前記出力ギアに隣接する側に円筒形ボスを含み、前記ウォームホイールの前記円筒形ボスは、前記環状カバープレートの前記内側ボア中に延び、前記内側フランジに直接的に接触し、前記ウォームホイール及び前記円筒形ボスは一体的に形成されていることを特徴とするギアボックス。
  2. 前記内側フランジの高さは、前記外側フランジよりも高い、請求項1に記載のギアボックス。
  3. 前記外側フランジは、少なくとも1つの切り欠きを定め、前記ハウジングは、前記カバーを位置決めするために前記切り欠きに係合する、前記切り欠きに対応する少なくとも1つの突起を含む、請求項2に記載のギアボックス。
  4. 前記カバーは、前記内側フランジの半径方向外面と前記環状カバープレートとを相互結合する複数の補強リブをさらに含む、請求項1から3のいずれかに記載のギアボックス。
  5. 前記補強リブの各々はプレート状であり、前記補強リブの高さは、前記内側フランジから遠ざかるにつれて徐々に低くなる、請求項4に記載のギアボックス。
  6. 第1のOリングが、前記内側フランジの遠位端と前記ウォームホイールとの間に配置され、前記固定シャフトを半径方向に取り囲む、請求項1から5のいずれかに記載のギアボックス。
  7. 前記内側フランジの半径方向内面は、潤滑剤を収容するための複数の溝を備える、請求項1から6のいずれかに記載のギアボックス。
  8. 前記出力ギアは、前記円筒形ボスに挿入され、第2のOリングは、前記出力ギアと前記ウォームホイールとの間に配置されて前記ウォームホイールを前記固定シャフトに対してシールする、請求項1から7のいずれかに記載のギアボックス。
  9. 前記出力ギアは、金属製であり、前記ウォームホイールは、インサート成形プロセスによって前記出力ギアと一緒に形成され、前記カバーは、プラスチック材料で形成される、請求項1から7のいずれかに記載のギアボックス。
  10. 前記カバーは、前記ハウジングの前記開口部をシールする、請求項1から9のいずれかに記載のギアボックス。
  11. モータと、該モータの出力シャフト上に配置されたウォームと、請求項1から10のいずれかに記載のギアボックスを含むギアモータ組立体であって、前記ウォームは、前記ギアボックス中に延びて前記ウォームホイールと噛み合うギアモータ組立体。
JP2015245314A 2014-12-16 2015-12-16 ギアモータ組立体のギアボックス Active JP6697871B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410782759.X 2014-12-16
CN201410782759.XA CN105762977B (zh) 2014-12-16 2014-12-16 电机驱动组件及其齿轮箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016114249A JP2016114249A (ja) 2016-06-23
JP6697871B2 true JP6697871B2 (ja) 2020-05-27

Family

ID=56082627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245314A Active JP6697871B2 (ja) 2014-12-16 2015-12-16 ギアモータ組立体のギアボックス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10138994B2 (ja)
JP (1) JP6697871B2 (ja)
KR (1) KR102542378B1 (ja)
CN (1) CN105762977B (ja)
BR (1) BR102015031414A2 (ja)
DE (1) DE102015121709A1 (ja)
MX (1) MX366142B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105299199B (zh) * 2014-08-01 2019-08-06 德昌电机(深圳)有限公司 齿轮箱
JP6846116B2 (ja) * 2016-04-12 2021-03-24 シロキ工業株式会社 車両用開閉体駆動装置
JP6845669B2 (ja) * 2016-11-29 2021-03-24 株式会社シマノ 釣用リールのギア装着構造
DE102017203318A1 (de) * 2017-03-01 2018-09-06 Robert Bosch Gmbh Getriebe-Antriebseinrichtung und Komfortantrieb mit einer Getriebe-Antriebseinrichtung
CN109854714B (zh) * 2017-11-30 2022-04-22 日本电产株式会社 蜗轮单元、齿轮箱、齿轮马达及包含齿轮马达的电气产品
CN109854713B (zh) * 2017-11-30 2022-06-10 日本电产株式会社 齿轮单元、齿轮箱、齿轮马达及包含齿轮马达的电气产品
US10309517B1 (en) * 2018-02-20 2019-06-04 Ford Global Technologies, Llc Transmission pump drive assembly
US11143286B2 (en) * 2019-03-15 2021-10-12 Hamilton Sundstrand Corporation Differential unit gear shrouds
CN111998059B (zh) * 2020-08-31 2022-12-20 重庆纳川重工设备制造有限公司 一种齿轮箱的箱体
CN111927941B (zh) * 2020-09-03 2023-12-19 钟丹 塑料减速机、增氧机及制备减速机的箱体的方法
CN114033843A (zh) * 2021-09-26 2022-02-11 南京金鑫传动设备有限公司 一种带防水结构的变速箱用齿轮及其使用方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1762790A (en) * 1927-04-08 1930-06-10 Dolomite Products Company Inc Rotary grizzly
DE59403024D1 (de) * 1994-01-21 1997-07-10 Siemens Ag Verstellantrieb, insbesondere Kraftfahrzeug-Fensterheberantrieb
KR19990052432A (ko) * 1997-12-22 1999-07-05 류정열 부시를 가지는 자동차의 차동 케이스
US6628026B2 (en) * 2000-03-30 2003-09-30 Asmo Co., Ltd. Geared motor including ribbed gear housing
US6591707B2 (en) * 2000-07-31 2003-07-15 Asmo Co., Ltd. Geared motor having worm wheel drivingly connected to output shaft
JP3946971B2 (ja) * 2000-07-31 2007-07-18 アスモ株式会社 ギヤードモータ
JP3943340B2 (ja) * 2001-02-16 2007-07-11 富士重工業株式会社 エンジン用ベアリングケース
JP4382454B2 (ja) * 2003-11-28 2009-12-16 マブチモーター株式会社 小型モータのギアユニット及びその製造方法
JP2009068628A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Asmo Co Ltd ギヤードモータ
US20110265594A1 (en) * 2009-04-29 2011-11-03 Molon Motor And Coil Corporation Gear Box for Ice Dispenser
CN101767529B (zh) * 2010-03-25 2013-02-13 台州市黄岩华阳机电科技有限公司 电动车变档驱动轮毂的离合式输出机构
US9188214B2 (en) * 2010-08-23 2015-11-17 Mitsuba Corporation Motor apparatus and manufacturing method thereof
JP5719548B2 (ja) * 2010-08-23 2015-05-20 株式会社ミツバ 減速機構付きモータ
JP2012229724A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Mabuchi Motor Co Ltd 減速機、減速機付モータおよび出力ギヤ
CN103185130B (zh) * 2011-12-31 2017-10-24 德昌电机(深圳)有限公司 驱动装置及其齿轮
CN106555533A (zh) * 2015-09-30 2017-04-05 德昌电机(深圳)有限公司 车窗升降机构

Also Published As

Publication number Publication date
KR102542378B1 (ko) 2023-06-12
CN105762977B (zh) 2019-12-17
JP2016114249A (ja) 2016-06-23
MX2015017442A (es) 2016-08-04
US10138994B2 (en) 2018-11-27
US20160169368A1 (en) 2016-06-16
BR102015031414A2 (pt) 2016-09-20
CN105762977A (zh) 2016-07-13
DE102015121709A1 (de) 2016-06-16
KR20160073336A (ko) 2016-06-24
MX366142B (es) 2019-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6697871B2 (ja) ギアモータ組立体のギアボックス
JP4491013B2 (ja) 回転コネクタ
US8141450B2 (en) Gear wheel
JP5523055B2 (ja) モータアッセンブリ
US9726274B2 (en) Gear motor assembly
US20130064601A1 (en) Friction bonding structure and pump device
JP2016008579A (ja) 軸流送風機
EP2103842B1 (en) Motor with reduction gear
JP6677982B2 (ja) ギアボックス
JP5139040B2 (ja) 減速機構付き電動モータ
US20220123621A1 (en) Housing for an electric motor
JP2016041958A (ja) 軸受装置及びモータ
JP5161636B2 (ja) モータ構造
WO2018047602A1 (ja) ポンプ用モータ
KR101786197B1 (ko) 감속기 일체형 모터
CN109854714B (zh) 蜗轮单元、齿轮箱、齿轮马达及包含齿轮马达的电气产品
WO2019111879A1 (ja) モータ付きギアシステム
JP2019207001A (ja) ギア、および減速機付きモータ
KR20190020431A (ko) 기어박스 및 이를 포함하는 액츄에이터
JP6365203B2 (ja) 電動ポンプ
JP2023111416A5 (ja)
CN116529501A (zh) 用于盘式制动器的电致动器的齿轮马达单元的减振器
JP2016171611A (ja) モータユニット
JP2018141421A (ja) 流体ポンプ
JP3097187U (ja) 遊星減速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6697871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250