JP6694675B2 - ろう付構造体の製造方法 - Google Patents
ろう付構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6694675B2 JP6694675B2 JP2015134734A JP2015134734A JP6694675B2 JP 6694675 B2 JP6694675 B2 JP 6694675B2 JP 2015134734 A JP2015134734 A JP 2015134734A JP 2015134734 A JP2015134734 A JP 2015134734A JP 6694675 B2 JP6694675 B2 JP 6694675B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- metal plate
- brazing material
- metal member
- brazing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 357
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 357
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 133
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 131
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 49
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 33
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 24
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 17
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
熱交換器10は、図1に示されるように、筐体20と、2つの管部材30、40と、複数(具体的には、4つ)の金属部材50と、複数(具体的には、4つ)の金属板60と、金属部材50と金属板60とを接合する複合ろう材70と、を有している。
筐体20は、2つの管部材30、40と、複数(具体的には、4つ)の金属部材50と、複数(具体的には、4つ)の金属板60と、を収容する部材である。筐体20は、具体的には、一方側(図1における左側)に開口を有する箱状(直方体状)に形成された本体22と、本体22の開口22Mを閉鎖する蓋部材24と、を有している。
管部材30、40は、図1に示されるように、それぞれ、板部32、42と、管部34、44と、を有している。板部32、42は、平板で構成されている。板部32、42は、厚み方向に見て、上壁22A、底壁22B、側壁22C、22Dの内壁に沿った矩形状に形成されている。板部32、42の中央部には、円孔32A、42Aが厚み方向に貫通されている。
金属部材50は、ステンレス鋼で構成された金属板をプレス加工することにより形成されている。金属部材50は、具体的には、図3及び図4(A)(B)に示されるように、凹状空間51が形成されるように押し出された凸部52と、凸部52の周囲に形成された枠状の平坦部56と、を有している。凸部52は正面視にて(図4(A)参照)矩形状とされ、凹状空間51は直方体形状とされている。凸部52の頂部52Aには、頂部52Aを厚み方向に貫通する矩形状の矩形孔58が形成されている。
金属板60は、ステンレス鋼で構成され且つ平板とされた金属板であり、例えば、加工前の金属部材50と同じ厚みの平板とされた金属板で構成されている。また、金属板60は、金属部材50の平坦部56の外縁に沿った矩形状に形成されている。金属板60には、図5(A)(B)に示されるように、厚み方向に貫通する矩形状の矩形孔68が形成されている。
複合ろう材70(図1参照)は、金属粉末72(図5参照)と、ろう材76(図5参照)と、を有している。
熱交換器10の製造方法は、準備工程と、配置工程と、接合工程と、収容工程と、を有している。以下、各工程について説明する。
準備工程では、図6に示されるように、筐体20と、2つの管部材30、40と、複数(具体的には、4つ)の金属部材50と、複数(具体的には、4つ)の金属板60と、を準備する。
配置工程では、図6に示されるように、各金属板60の両面のそれぞれにシート状のろう材76と金属シート材74と、を配置する。
接合工程では、図6に示されるように、まず、管部材30、金属部材50、金属板60、金属部材50、金属板60、金属部材50、金属板60、金属部材50、金属板60及び管部材40を、この順で積層する。そして、2つの管部材30、40、4つの金属部材50及び4つの金属板60を、これらの部材で金属シート材74及びろう材76が挟持された状態で、図示せぬ加熱炉内に入れて、ろう材76を加熱して溶融させる。なお、加熱炉内の温度については、Ni基ろう材は溶融するが、金属部材50及び金属板60は溶融しないように設定されている(例えば、1100°C)。
管部材40の管部44が本体22の円孔22Fに差し通されるように、接合工程にて接合された2つの管部材30、40、4つの金属部材50と及び4つの金属板60を、筐体20の本体22に収容する。管部材30の管部34が蓋部材24の円孔24Aに差し通されるように、蓋部材24を閉じることで熱交換器10が製造される。本体22と蓋部材24とは、例えば、溶接により接合される。
本実施形態では、前述のように、接合工程において、金属粉末72にろう材76が含浸して金属粉末72の表面にろう材76が共晶結合することで、複合ろう材70が形成される。ここで、金属シート材74を構成する金属粉末72が、金属部材50と金属板60とを接合する際に、支柱(スペーサ)の役割を果たす。このため、複合ろう材70が押し潰されず、複合ろう材70が任意の厚みを保持した状態を維持する。このように、本実施形態では、金属粉末72を用いずろう材76のみで接合する場合に比べ、ろう材の適正厚さを確保することができる。
前述の金属部材50に替えて、図7及び図8(A)(B)に示されるように、金属部材150を用いてもよい。
前述の金属部材50に替えて、図10及び図11(A)(B)に示されるように、金属部材250を用いてもよい。
前述の金属部材50に替えて、図14(A)(B)に示されるように、金属部材350を用いてもよい。
本実施形態では、ろう付構造体の一例としての熱交換器10を製造する例について説明したが、これに限られない。例えば、前述の金属部材50及び前述の金属板60を1つずつ用いて、ろう付構造体の一例としての容器を製造する場合においても、本発明を適用してもよい。
50 金属部材
51 凹状空間
52 凸部
56 平坦部
60 金属板
74 金属シート材(金属粉末の集合体の一例)
76 ろう材
151 凹状空間
154 凸部
Claims (5)
- 凹部及び凸部の少なくとも一方を有する金属部材と、平板とされ且つ厚み方向に貫通する孔が形成された金属板と、を準備する準備工程と、
前記金属板に金属粉末の集合体とろう材とを配置する配置工程と、
前記ろう材を加熱することで前記集合体の前記金属粉末に前記ろう材を含浸させて複合ろう材とし、前記複合ろう材により前記金属板と前記金属部材とを接合する接合工程と、
を有し、
前記配置工程では、前記ろう材を前記孔の外縁に沿って枠状又は環状に配置し、該ろう材の周囲を囲むように該ろう材に沿って前記集合体を枠状又は環状に配置するろう付構造体の製造方法。 - 前記準備工程において、1つ以上の金属板と、2つ以上の金属部材とを準備し、
前記配置工程において、前記金属板の両面のそれぞれに前記集合体と前記ろう材とを配置し、
前記接合工程において、前記金属部材、前記金属板及び前記金属部材の順で積層された状態で、当該金属部材、当該金属板及び当該金属部材を前記複合ろう材により接合する
請求項1に記載のろう付構造体の製造方法。 - 前記準備工程において、凹状空間が形成されるように押し出された凸部と該凸部の周囲に形成された平坦部とを有する前記金属部材と、前記金属板とを準備し、
前記接合工程において、前記凹状空間の開口が前記金属板で閉鎖されるように、前記金属部材の平坦部と前記金属板とを接合する
請求項1又は2に記載のろう付構造体の製造方法。 - 前記準備工程において、前記凸部の頂部でさらに凹状空間が形成されるように押し出された凸部を有する前記金属部材を準備する
請求項3に記載のろう付構造体の製造方法。 - 前記配置工程において、シート状に形成された前記集合体及び前記ろう材を前記金属板に配置する
請求項1〜4のいずれか1項に記載のろう付構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015134734A JP6694675B2 (ja) | 2015-07-03 | 2015-07-03 | ろう付構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015134734A JP6694675B2 (ja) | 2015-07-03 | 2015-07-03 | ろう付構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017013108A JP2017013108A (ja) | 2017-01-19 |
JP6694675B2 true JP6694675B2 (ja) | 2020-05-20 |
Family
ID=57829504
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015134734A Active JP6694675B2 (ja) | 2015-07-03 | 2015-07-03 | ろう付構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6694675B2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011162U (ja) * | 1983-07-01 | 1985-01-25 | 昭和アルミニウム株式会社 | アルミニウム構造材 |
JPH10160364A (ja) * | 1996-11-28 | 1998-06-19 | Zexel Corp | 積層型熱交換器の製造方法 |
JP2012017954A (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Nisshin Steel Co Ltd | 冷却器 |
JP6097567B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2017-03-15 | 株式会社豊田中央研究所 | ろう付け構造、ろう付け構造体の製造方法 |
JP6014014B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2016-10-25 | 株式会社豊田中央研究所 | ろう付け構造体の製造方法 |
-
2015
- 2015-07-03 JP JP2015134734A patent/JP6694675B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017013108A (ja) | 2017-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5340338B2 (ja) | 熱交換器のパイプ接合方法 | |
JP5282112B2 (ja) | 冷却板アセンブリ、および冷却板アセンブリの製造方法 | |
JP6078020B2 (ja) | ろう付け処理中のろう材の流れを制御する方法及びろう付け部品 | |
US20100044014A1 (en) | Flat-plate loop heat conduction device and manufacturing method thereof | |
CN110140208B (zh) | 冷却装置及冷却装置的制造方法 | |
JP5601928B2 (ja) | 高密度積層型熱交換器 | |
TWI815076B (zh) | 蒸氣室 | |
JP2015132400A (ja) | ループ型ヒートパイプとその製造方法、及び電子機器 | |
JP2000310497A (ja) | 高温ガス用カッププレート型熱交換器およびその製造方法 | |
JP6694675B2 (ja) | ろう付構造体の製造方法 | |
JP2007248031A (ja) | 積層型熱交換器およびその製造方法 | |
JP2020521640A (ja) | 微細間隙を伴う部品をロウ付けまたは充填する方法、および該方法で得られる熱交換器 | |
JP6391044B2 (ja) | プレート式熱交換器およびそのペアプレート | |
JP6708113B2 (ja) | 積層型冷却器 | |
JP6888908B2 (ja) | プレート構造 | |
JP6014014B2 (ja) | ろう付け構造体の製造方法 | |
JP6097567B2 (ja) | ろう付け構造、ろう付け構造体の製造方法 | |
JP2015110236A (ja) | ろう付構造体の製造方法 | |
TW201604674A (zh) | 蝕刻均溫板 | |
KR20040096818A (ko) | 단열형 열교환기 및 그 제조방법 | |
JP2019113227A (ja) | 冷却モジュール | |
JP6310306B2 (ja) | 熱交換器および熱交換器の製造方法 | |
JP6215025B2 (ja) | 伝熱ろう付方法 | |
JP6283210B2 (ja) | 金属シート材、及びろう付用シート材 | |
JP2016088772A (ja) | 接合体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180502 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190417 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191211 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200407 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6694675 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |