JP6692824B2 - 水素タンクに充填する方法および装置 - Google Patents

水素タンクに充填する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6692824B2
JP6692824B2 JP2017538675A JP2017538675A JP6692824B2 JP 6692824 B2 JP6692824 B2 JP 6692824B2 JP 2017538675 A JP2017538675 A JP 2017538675A JP 2017538675 A JP2017538675 A JP 2017538675A JP 6692824 B2 JP6692824 B2 JP 6692824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage device
source storage
gas
tank
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017538675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018505360A (ja
Inventor
バティスト・ラヴィネル
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2018505360A publication Critical patent/JP2018505360A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6692824B2 publication Critical patent/JP6692824B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/002Automated filling apparatus
    • F17C5/007Automated filling apparatus for individual gas tanks or containers, e.g. in vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/02Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with liquefied gases
    • F17C5/04Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with liquefied gases requiring the use of refrigeration, e.g. filling with helium or hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/2033Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature details of the sensing element
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • F17C2205/0326Valves electrically actuated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/01Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2225/0107Single phase
    • F17C2225/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/036Very high pressure, i.e. above 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0302Heat exchange with the fluid by heating
    • F17C2227/0309Heat exchange with the fluid by heating using another fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0337Heat exchange with the fluid by cooling
    • F17C2227/0341Heat exchange with the fluid by cooling using another fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0369Localisation of heat exchange in or on a vessel
    • F17C2227/0372Localisation of heat exchange in or on a vessel in the gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/03Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/0367Localisation of heat exchange
    • F17C2227/0388Localisation of heat exchange separate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • F17C2250/0434Pressure difference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0486Indicating or measuring characterised by the location
    • F17C2250/0491Parameters measured at or inside the vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0626Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0631Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/07Actions triggered by measured parameters
    • F17C2250/072Action when predefined value is reached
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/025Reducing transfer time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/065Fluid distribution for refueling vehicle fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0139Fuel stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/45Hydrogen technologies in production processes

Description

本発明は、水素タンクに充填する方法および装置に関する。
本発明は、特に、決定された第1の温度および充填されるタンク内の圧力よりも高い決定された圧力の加圧気体水素を含む少なくとも1つの供給源貯蔵装置(source store)から加圧気体水素タンクに充填する方法であって、水素は、供給源貯蔵装置に接続される上流端およびタンクに接続される下流端を有する充填回路を介して圧力を等しくすることにより、供給源貯蔵装置からタンクへ移動され、少なくとも1つの供給源貯蔵装置は、供給源貯蔵装置に貯蔵される気体を加熱するための部材と熱交換関係にある、方法に関する。
燃料タンクへの気体水素の充填は、一般に、1つ以上の供給源貯蔵装置と充填されるタンクとの間の圧力を1回、好ましくは数回等しくすることによって行われる。周知の解決策の1つでは、供給源と充填されるタンクとの間の圧力差を最大化するために連続して使用される、並列に連結された数個の供給源貯蔵装置が使用される(これは「カスケード」充填として知られている)。
必要に応じて、充填を促進するためまたは完了にするために追加として圧縮機を設けることもできる。
特定の充填時間で移動させる気体の量を最適化するための多くの周知技術が存在する。
したがって、充填されるタンク内で生じる加熱を最小限にするために、移動する気体の流量を制御することが周知の方法である。気体移動流量を減少させることにより、タンク内での過剰な加熱の危険性は限定されるが、充填時間は長くなる。
別の周知の解決策は、タンク内の温度上昇を最小限にする/制御するために、タンクに入る前の気体を冷却することである。しかし、この解決策は、大きいエネルギー資源を必要とし得る。文献欧州特許出願公開第2175187A2号明細書には、気体がタンクに入る前に気体の温度が制御される(低下される)充填システムが記載されている。
文献国際公開第2011/026551A1号パンフレット自体には、供給源貯蔵装置の温度が決定された低レベルで維持される充填システムが記載されている。
充填効率の改善および/または本明細書で前述したような従来技術の欠点のすべてまたは一部の軽減が本発明の目的の1つである。
このために、本発明による充填方法は、上記前文に示されるそれらの一般的定義による他の点において、供給源貯蔵装置からタンクへの水素の移動の少なくとも一部の間、供給源貯蔵装置内に含まれる気体が第1の温度よりも高い決定された第2の温度まで加熱されることを本質的に特徴とする。
これは、充填中および/または充填の少なくとも一部の前に、少なくとも1つの供給源貯蔵装置が貯蔵装置内の気体の圧力を増加させるために加熱され、それにより、充填されるタンクに対する圧力差を増加させることを意味する。
好ましくは、この加熱は、供給源貯蔵装置内の圧力が決定された低閾値未満に低下する場合および/または充填の過程においてタンク内の圧力が決定された高閾値に到達する場合に行われる。
さらに、本発明のある実施形態は、以下の1つ以上の特徴を含むことができる:
− 供給源貯蔵装置内に含まれる気体の加熱は、その温度を10℃〜60℃、好ましくは20℃〜40℃に含まれる決定された量だけ上昇させる。
− 供給源貯蔵装置からタンクへの水素の移動中、一方では供給源貯蔵装置内の気体と、他方ではタンク内の気体との間の圧力差が決定された第1の差未満である場合に、供給源貯蔵装置内に含まれる気体は加熱部材によって加熱される。
− 一方では供給源貯蔵装置内の気体と、他方ではタンク内の気体との間の圧力差が前記決定された第1の差未満である場合にのみ、供給源貯蔵装置内に含まれる気体は加熱される。
− 決定された第1の差は、50〜250barに含まれ、好ましくは100〜200barに含まれる。
− 供給源貯蔵装置からタンクへの水素の移動中、一方では供給源貯蔵装置内の気体と、他方ではタンク内の気体との間の圧力差が決定された第2の差を超える場合に、供給源貯蔵装置内に含まれる気体または供給源貯蔵装置から引き抜かれる気体は冷却される。
− 供給源貯蔵装置内に含まれる気体の冷却は、その温度を10℃〜60℃だけ、好ましくは20℃〜40℃だけ低下させる。
− 供給源貯蔵装置内の気体は、充填前および加熱前に、150〜950bar、特に250〜850barに含まれる初期圧力を有する。
本発明は、加圧気体水素タンクに充填する装置であって、決定された第1の温度および決定された圧力の加圧気体水素を含む少なくとも1つの供給源貯蔵装置と、供給源貯蔵装置に貯蔵される気体を加熱するための部材と、供給源貯蔵装置に接続される上流端および充填されるタンクに着脱可能に連結され得る下流端を有する充填回路と、回路内で供給源貯蔵装置からタンクへ循環させられる気体の圧力および/または流量を調節するための少なくとも1つの部材と、調節部材に接続され、供給源貯蔵装置に貯蔵される気体を加熱するための部材およびタンク内の圧力のセンサーにも接続される電子データ取得、記憶および処理部材とを含み、電子データ取得、記憶および処理部材は、充填回路内の気体の流量および/または圧力を制御するように構成され、電子データ取得、記憶および処理部材は、供給源貯蔵装置からタンクへの水素の移動の少なくとも一部の間、供給源貯蔵装置内に含まれる気体を第1の温度よりも高い決定された第2の温度まで加熱することを命令するように構成される、装置にも関する。
可能性のある特定の特徴の1つによると、加熱部材は、供給源タンクと熱交換関係にある熱交換器および/または冷却剤回路を含む。
本発明は、前述または後述の特徴の任意の組合せを含む任意の代替的な装置または方法にも関し得る。
他の詳細および利点は、図面を参照しながら提供される以下の説明を読むことで明らかとなるであろう。
本発明を実施できる充填装置の一例を示す概略部分図を示す。 本発明を実施して充填する場合および本発明を実施せずに充填する場合の、供給源貯蔵装置およびタンク内の圧力変化の比較曲線を示す。
図1は、加圧気体水素タンク1(例えば、車両タンク)に充填するための充填ステーションの一例を概略的かつ部分的に示す。
従来の方法のステーションは、例えば150bar〜1000bar、特に700〜900barに含まれる圧力に加圧された気体水素を含む、少なくとも1つの供給源貯蔵装置2を含む。供給源貯蔵装置2は、例えば、周囲温度で存在するか、または決定された温度(例えば、15℃または0℃)で維持される。
ステーションは、供給源貯蔵装置2に接続される上流端および充填されるタンク1に着脱可能に連結され得る下流端を有する充填回路3をさらに含む。充填回路3は、例えば、遮断弁4と、回路3内で供給源貯蔵装置2からタンク1へ循環させられる気体の圧力および/または流量を調節するための部材5とを含む。調節部材5は、例えば、制御できる場合もできない場合もある弁、圧力調整器、または充填されるタンク1内の気体の流量もしくは圧力の上昇を制御するための任意の他の適切な部材を含む。
ステーションは、タンク内の圧力のセンサー8をさらに含み、これは、例えば、タンク1の上流の充填回路3内に配置される。当然ながら、このセンサー8は、タンク1内の圧力センサー、タンク周囲の圧力センサー、および/またはこの圧力を計算するソフトウェアモデリングにより、代用または補足することができる。
概略的に示されるように、適切な場合に気体の温度を調節するために(特に気体を冷却するために)、充填回路3は、部材5の下流の気体と熱交換関係にある熱交換器9をさらに含むことができる。
ステーションは、好ましくは、電子データ取得、記憶および処理部材7、例えばプログラマブルコントローラ、プロセッサ、コンピュータ、またはマイクロプロセッサを有する任意の他の装置などをさらに含む。
電子データ取得、記憶および処理部材7は、調節部材5および供給源貯蔵装置2に貯蔵された気体を加熱するための部材6に接続されて、これらに対する命令/制御を行う。さらに、電子データ取得、記憶および処理部材7は、センサー8に接続されて、タンク1内の圧力のセンサー8からの信号を取得する。電子データ取得、記憶および処理部材7は、供給源貯蔵装置2内またはその出口の圧力および/または温度を測定するためのセンサーにも接続することができる。
ステーションは、供給源貯蔵装置2に貯蔵される気体を加熱するための部材6をさらに含む。
従来の方法では、電子データ取得、記憶および処理部材7は、充填が最適化されるように、充填回路内の気体の流量および/または圧力を制御するように構成される(例えば、タンク1の性質によって決定された規定の閾値を超えて熱を発生しない決定された時間、移動量)。
有利な特徴の1つによると、電子データ取得、記憶および処理部材7は、供給源貯蔵装置2からタンク1への水素の移動の少なくとも一部にわたり、供給源貯蔵装置2内に含まれる気体を、現在の温度よりも高い決定された温度まで加熱することを命令するようにも構成される。
好ましくは、この加熱は、供給源貯蔵装置2とタンク1との間の気体の移動の終了時に行われる。
例えば、充填中、一方では供給源貯蔵装置2内の気体と、他方ではタンク1内の気体との間の圧力差が決定された第1の差未満の値に到達する場合(またはその直前)に、供給源貯蔵装置2内に含まれる気体が加熱部材6によって加熱される。
好ましくは、この加熱は、一方では供給源貯蔵装置2内の気体と、他方ではタンク1内の気体との間の圧力差が前記決定された第1の差未満である場合にのみ行われる。
この決定された第1の差は、例えば50〜250barに含まれ、好ましくは100〜200barに含まれる。
供給源貯蔵装置2内に含まれる気体の加熱は、例えば10℃〜60℃に含まれ、好ましくは20℃〜40℃に含まれ、特に30℃である決定された量だけその温度を上昇させることを意図することができる。
この加熱により、供給源貯蔵装置2内の気体の圧力を増加させることができ、したがって供給源2と受け取るタンク1との間の圧力差を最大化することができる。
特に、供給源貯蔵装置2とタンク1との間の圧力差が減少する(供給源タンク内の圧力がタンク1に対して低下する)場合、本発明者らは、供給源貯蔵装置2内の気体を加熱することが有利であることを確認した。
したがって、圧力差は増加されるか、維持されることができ、またはそうでなければ、充填効率を改善するためにその減少をできるだけ長く最小限にすることができる。
供給源貯蔵装置2内の最終圧力は(その加熱である程度変化するとして)、従来技術の方法(加熱を用いない)で得られる圧力よりも低くなる。これは、タンク1がより十分に充填され(特定の時間でより良好な充填効率)、供給源貯蔵装置2がより十分に利用される(より十分に空になる)ことを意味する。
当然ながら、充填開始時、特に圧力差が大きい(例えば、200barを超える)場合、気体を(例えば、調節部材5の下流の交換器9により、および/または供給源貯蔵装置2における直接的な熱交換により)冷却することができる。特に、充填開始時、水素の膨張により、圧縮の効果に加えてジュール−トムソン効果によってさらに加熱される場合、この周知の冷却により、タンク1内の加熱を最小限にすることができる。
充填終了時、タンク1は、比較的より高温の気体を許容することができる。
例えば、700barの圧力および15℃の温度の気体水素を含む供給源貯蔵装置2の場合、この気体を45℃まで加熱すると(例えば、一定密度で)、貯蔵装置2内で約775barの圧力を達成することができる。
圧縮機を使用する必要性が軽減し得るため、本発明は、充填ステーションに圧縮機が使用される場合に特に有利となる。
さらに、適切であれば、供給源貯蔵装置2を加熱するために、気体を冷却する冷却剤の加熱を使用することができる。
本発明の方法は、10分〜60分にわたり続けられることを意味する比較的長い充填時間の場合に特に有利である。本発明の方法は、急速充填(例えば、2〜10分にわたり続けられる)にも適用可能である。
図2は、従来技術に対する本発明の効果を概略的に示す。
連続線のかつ十字記号を有する曲線は、それぞれ本発明による加熱を用いない場合および用いた場合の供給源貯蔵装置2内の圧力変化を示す。
不連続の長い線および短い線の曲線は、それぞれ本発明による加熱を用いない場合および用いた場合の充填されたタンク内の圧力変化を示す。
したがって、充填開始時、供給源貯蔵装置の気体は冷却されるか、またはそれに対して熱的操作は行われない。例えば、−30℃などの温度まであらかじめ冷却することができる。
充填が開始すると、供給源貯蔵装置2内の圧力が低下し、目標タンク1内の圧力が増加する。
例えば、2つの容器間の圧力差が、例えば100〜200bar程度の閾値差未満である場合、供給源貯蔵装置2内の気体を加熱することができる。加熱は、初期温度に対して、さらには周囲温度に対して+30℃の上昇を実現することを含み得る。例えば、−20℃〜+40℃に含まれる周囲温度の場合、気体は、例えば70℃まで加熱することができる。
本発明者らは、上記の解決策がエネルギー収支に関して有利となり得ることも実証した。
特に、0.5m以上の容積の貯蔵装置の場合、加熱によって圧縮機の使用を減少させることが可能となる。設置条件に応じて、圧縮機の使用時間がある値(例えば、120秒)に到達すると、経済収支がプラスになる。
30℃の温度で圧縮機出口に気体が送出され、それが下流で−40℃の温度まで冷却される充填ステーションについて考察する。供給源貯蔵装置2内の気体が15℃であり、45℃の温度まで加熱される場合、これは、気体を45℃の温度から−40℃の温度まで冷却する必要があることを意味する。この低温ユニットのエネルギー消費は、この場合に1265kJだけ増加する。
本発明によると、低温ユニット(交換機9)で散逸する熱エネルギーを供給源貯蔵装置2の加熱に再利用することができる。
例えば、冷却ユニット9で散逸したエネルギーの50%〜100%を取り戻すことが可能である。さらに、別の熱源を充填ステーションで使用することができる(圧縮機など)。
100barの圧力のタンクを有する車両、および855barの圧力において0.75mの体積の水素を貯蔵する供給源貯蔵装置2の特殊な状況では、供給源貯蔵装置2の気体を55℃の温度まで加熱することで、加熱を用いない解決策とは対照的に、圧縮機を使用せずに圧力を等しくすることによってタンクを完全に満たすことが可能になる。
一般に、本発明は、加熱を使用しない従来技術の解決策と比較すると、さらに0.3kgの水素を充填することが可能になる。これは、約25〜30秒の圧縮機の操作の削減に相当する。
圧縮機の使用の節約を向上させるために、圧縮機は(充填開始時からではなく)ずらしたタイミングで開始することができる。
例えば、特定の条件下では、最初は1.12分である圧縮機を作動させるのに有益な時間は、例えば0.72分まで短縮することができる。
本発明により、例えば必要な圧縮機のサイズおよび出力を減少させることが可能となる。
したがって、使用条件により、本発明のエネルギー節約は量が変動する。
当然ながら、本発明は、水素以外の任意の他の種類の気体に使用することができる。さらに、本発明は、並列して連結され、連続または同時に使用される数個の供給源貯蔵装置2を有する設備(ステーション)に使用することができる。
以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載の事項を、そのまま、付記しておく。
[1] 加圧気体水素タンク(1)に、決定された第1の温度および充填される前記タンク(1)内の圧力よりも高い決定された圧力の加圧気体水素を含む少なくとも1つの供給源貯蔵装置(2)から充填する方法であって、水素は、前記供給源貯蔵装置(2)に接続される上流端および前記タンク(1)に接続される下流端を有する充填回路(3)を介して圧力を等しくすることにより、前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ移動され、前記少なくとも1つの供給源貯蔵装置(2)は、前記供給源貯蔵装置(2)に貯蔵される前記気体を加熱するための部材(6)と熱交換関係にあり、前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)への水素の前記移動の少なくとも一部の間、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体は、前記第1の温度よりも高い決定された第2の温度まで加熱される、方法において、前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)への水素の前記移動中、一方では前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、他方では前記タンク(1)内の前記気体との間の圧力差が決定された第1の差未満である場合に、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体は、前記加熱部材(6)によって加熱されることを特徴とする方法。
[2] 前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体の前記加熱は、その温度を10℃〜60℃、好ましくは20℃〜40℃に含まれる決定された量だけ上昇させることを特徴とする、[1]に記載の方法。
[3] 一方では前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、他方では前記タンク(1)内の前記気体との間の前記圧力差が前記決定された第1の差未満である場合にのみ、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体は加熱されることを特徴とする、[1]または[2]に記載の方法。
[4] 前記決定された第1の差は、50〜250barに含まれ、好ましくは100〜200barに含まれることを特徴とする、[1]〜[3]のいずれか一項に記載の方法。
[5] 前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)への水素の前記移動中、一方では前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、他方では前記タンク(1)内の前記気体との間の前記圧力差が決定された第2の差を超える場合に、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体または前記供給源貯蔵装置(2)から引き抜かれる前記気体は冷却されることを特徴とする、[1]〜[4]のいずれか一項に記載の方法。
[6] 前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体の前記冷却は、その温度を10℃〜60℃だけ、好ましくは20℃〜40℃だけ低下させることを特徴とする、[5]に記載の方法。
[7] 前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体は、充填前および加熱前に、150〜950bar、特に250〜850barに含まれる初期圧力を有することを特徴とする、[1]〜[6]のいずれか一項に記載の方法。
[8] 加圧気体水素タンク(1)に充填する装置であって、決定された第1の温度および決定された圧力の加圧気体水素を含む少なくとも1つの供給源貯蔵装置(2)と、前記供給源貯蔵装置(2)に貯蔵される前記気体を加熱するための部材(6)と、前記供給源貯蔵装置(2)に接続される上流端および充填される前記タンク(1)に着脱可能に連結され得る下流端を有する充填回路(3)と、前記回路(3)内で前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ循環させられる気体の圧力および/または流量を調節するための少なくとも1つの部材(5)と、前記調節部材(5)に接続され、前記供給源貯蔵装置(2)に貯蔵される前記気体を加熱するための前記部材(6)および前記タンク(1)内の圧力のセンサー(8)にも接続される電子データ取得、記憶および処理部材(7)とを含み、前記電子データ取得、記憶および処理部材(7)は、前記充填回路内の前記気体の前記流量および/または圧力を制御するように構成される、装置において、前記電子データ取得、記憶および処理部材(7)は、前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)への水素の移動の少なくとも一部の間、一方では前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、他方では前記タンク(1)内の前記気体との間の圧力差が決定された第1の差未満である場合に、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体を前記第1の温度よりも高い決定された第2の温度まで加熱することを命令するように構成され、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体は、前記加熱部材(6)によって加熱されることを特徴とする装置。
[9] 前記加熱部材(6)は、前記貯蔵タンク(2)と熱交換関係にある熱交換器および/または冷却剤回路を含むことを特徴とする、[8]に記載の充填装置。

Claims (9)

  1. 加圧気体水素タンク(1)に、所定の第1の温度の加圧気体水素であって、充填される前記タンク(1)内の圧力よりも高い所定の圧力の加圧気体水素を含む少なくとも1つの供給源貯蔵装置(2)から充填する方法であって、
    水素、前記供給源貯蔵装置(2)に接続される上流端および前記タンク(1)に接続される下流端を有する充填回路(3)を介して圧力を等しくすることにより、前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ移動され、
    前記少なくとも1つの供給源貯蔵装置(2)は、前記供給源貯蔵装置(2)に貯蔵される気体を加熱するための加熱部材(6)と熱交換関係にあり、
    前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ水素が移動する少なくとも一部の間、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる気体、前記第1の温度よりも高い所定の第2の温度まで加熱される、方法において、
    前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ水素が移動する間、前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、前記タンク(1)内の気体との間の圧力差が所定の第1の差未満である場合に、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体、前記加熱部材(6)によって加熱されることを特徴とする方法。
  2. 前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体の加熱は、その温度を10℃〜60℃に含まれる決定された量だけ上昇させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、前記タンク(1)内の前記気体との間の前記圧力差が前記所定の第1の差未満である場合にのみ、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体は加熱されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記所定の第1の差は、50〜250barに含まれることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ水素が移動する間、前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体と、前記タンク(1)内の前記気体との間の前記圧力差が所定の第2の差を超える場合に、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体または前記供給源貯蔵装置(2)から引き抜かれる前記気体は冷却されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体の冷却は、その温度を10℃〜60℃だけ低下させることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記供給源貯蔵装置(2)内の前記気体は、充填前および加熱前に、150〜950barに含まれる初期圧力を有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 加圧気体水素タンク(1)に充填する充填装置であって、
    所定の第1の温度および所定の圧力の加圧気体水素を含む少なくとも1つの供給源貯蔵装置(2)と、
    前記供給源貯蔵装置(2)に貯蔵される気体を加熱するための加熱部材(6)と、
    前記供給源貯蔵装置(2)に接続される上流端および充填される前記タンク(1)に着脱可能に連結される下流端を有する充填回路(3)と、
    前記充填回路(3)内で前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ循環させられる気体の圧力および/または流量を調節するための少なくとも1つの調節部材(5)と、
    前記調節部材(5)に接続されるとともに、前記供給源貯蔵装置(2)に貯蔵される前記気体を加熱するための前記加熱部材(6)前記タンク(1)内の圧力のセンサー(8)にも接続される電子データ取得、記憶および処理部材(7)とを含み、
    前記電子データ取得、記憶および処理部材(7)は、前記充填回路内の気体の流量および/または圧力を制御するように構成される、充填装置において、
    前記電子データ取得、記憶および処理部材(7)は、前記供給源貯蔵装置(2)から前記タンク(1)へ水素が移動する少なくとも一部の間、前記供給源貯蔵装置(2)内の気体と、前記タンク(1)内の気体との間の圧力差が所定の第1の差未満である場合に、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体を前記第1の温度よりも高い所定の第2の温度まで加熱することを命令するように構成され、前記供給源貯蔵装置(2)内に含まれる前記気体は、前記加熱部材(6)によって加熱されることを特徴とする充填装置。
  9. 前記加熱部材(6)は、前記供給源貯蔵タンク(2)と熱交換関係にある熱交換器および/または冷却剤回路を含むことを特徴とする、請求項8に記載の充填装置。
JP2017538675A 2015-02-04 2016-01-28 水素タンクに充填する方法および装置 Expired - Fee Related JP6692824B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1550847 2015-02-04
FR1550847A FR3032257B1 (fr) 2015-02-04 2015-02-04 Procede et un dispositif de remplissage de reservoir d'hydrogene
PCT/FR2016/050178 WO2016124838A1 (fr) 2015-02-04 2016-01-28 Procédé et un dispositif de remplissage de réservoir d'hydrogène

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018505360A JP2018505360A (ja) 2018-02-22
JP6692824B2 true JP6692824B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=52779925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017538675A Expired - Fee Related JP6692824B2 (ja) 2015-02-04 2016-01-28 水素タンクに充填する方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10451219B2 (ja)
EP (1) EP3254015A1 (ja)
JP (1) JP6692824B2 (ja)
CN (1) CN107208840B (ja)
CA (1) CA2975581A1 (ja)
FR (1) FR3032257B1 (ja)
WO (1) WO2016124838A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102173489B1 (ko) * 2016-02-23 2020-11-03 토키코 시스템 솔루션즈 가부시키가이샤 고압 수소의 팽창 터빈·컴프레서식 충전 시스템 및 그 제어 방법
FR3086993B1 (fr) * 2018-10-09 2021-11-26 Air Liquide Procede et installation de stockage et de distribution d'hydrogene liquefie
FR3088701B1 (fr) * 2018-11-15 2020-10-23 Air Liquide Installation et procede de remplissage de reservoirs de gaz sous pression
CN109458549A (zh) * 2018-12-27 2019-03-12 浙江海畅气体有限公司 一种高压瓶充装系统温度控制装置
FR3098274B1 (fr) * 2019-07-03 2022-01-28 Air Liquide Dispositif et procédé de remplissage de réservoirs.
CN110375194B (zh) * 2019-07-05 2023-12-22 北京国家新能源汽车技术创新中心有限公司 一种液氢加氢站热管理系统
FR3106393B1 (fr) 2020-01-20 2021-12-10 Air Liquide Station et un procédé de remplissage de réservoir(s).
CN112283577A (zh) * 2020-11-04 2021-01-29 太原理工大学 一种车载高压氢气分级充注系统
CN114046442B (zh) * 2021-08-02 2023-06-06 有研工程技术研究院有限公司 一种多平台压型储氢装置及其制造方法
DE102021125688A1 (de) * 2021-10-04 2023-04-06 Schmöle GmbH Wärmetauscher und Verfahren zum Betanken eines Fahrzeuges

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4050019B2 (ja) * 2001-08-09 2008-02-20 本田技研工業株式会社 ボイルオフガス処理装置
JP5055883B2 (ja) * 2005-09-07 2012-10-24 トヨタ自動車株式会社 水素供給装置
JP4753696B2 (ja) * 2005-11-29 2011-08-24 本田技研工業株式会社 水素充填装置
JP4760353B2 (ja) * 2005-12-14 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 液体水素タンク残量検知システム
JP4803602B2 (ja) * 2007-02-06 2011-10-26 株式会社日本製鋼所 水素充填装置
FR2919375B1 (fr) * 2007-07-23 2009-10-09 Air Liquide Procede de remplissage d'un gaz sous pression dans un reservoir.
DE102009019275A1 (de) 2008-10-09 2010-04-15 Linde Aktiengesellschaft Betanken von Fahrzeugen mit unter Druck stehenden, gasförmigen Medien
NO330021B1 (no) * 2009-02-11 2011-02-07 Statoil Asa Anlegg for lagring og tilforsel av komprimert gass
JP5525188B2 (ja) * 2009-06-09 2014-06-18 本田技研工業株式会社 水素充填装置及び水素充填方法
DE102009039645A1 (de) 2009-09-01 2011-03-10 Linde Aktiengesellschaft Befüllen von Speicherbehältern mit verdichteten Medien
US20130305744A1 (en) * 2012-05-21 2013-11-21 General Electric Company Cng delivery system with cryocooler and method of supplying purified cng
FR3006742B1 (fr) * 2013-06-05 2016-08-05 Air Liquide Dispositif et procede de remplissage d'un reservoir

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016124838A1 (fr) 2016-08-11
JP2018505360A (ja) 2018-02-22
CN107208840A (zh) 2017-09-26
CN107208840B (zh) 2019-05-31
US10451219B2 (en) 2019-10-22
EP3254015A1 (fr) 2017-12-13
US20180023763A1 (en) 2018-01-25
FR3032257B1 (fr) 2017-07-14
FR3032257A1 (fr) 2016-08-05
CA2975581A1 (en) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6692824B2 (ja) 水素タンクに充填する方法および装置
JP6273472B2 (ja) Lng燃料を用いた冷熱回収装置及びこれを有する液化ガス運搬船
US8840703B1 (en) Liquid hydrocarbon slug containing vapor recovery system
KR101915624B1 (ko) 수소 배출 시스템
KR20200056932A (ko) 가압 가스로 탱크를 충전하기 위한 설비 및 방법
WO2021115354A1 (zh) 一种加氢站加氢预冷控制方法及系统
US11060666B2 (en) Method for filling tanks with pressurized gas
JP6618842B2 (ja) 水素ステーション
KR101708088B1 (ko) 펄스화 부하를 사용하는 냉각 방법 및 장치
KR101691253B1 (ko) 펄스 부하 냉각을 위한 방법 및 장치
JP2013531773A5 (ja)
US20220136654A1 (en) Device and method for filling tanks
KR101686912B1 (ko) 액화가스 공급 장치
EP4019824A1 (en) System and method for pre-cooling fuel dispenser
JP6390908B2 (ja) 流体冷却方法
JP5716207B1 (ja) 冷却装置
WO2019010992A1 (zh) 燃机透平冷却控制方法及装置、存储介质
CN110036248A (zh) 热源系统、控制装置、控制方法以及程序
CN103419937A (zh) 用于操作飞机冷却系统的方法和飞机冷却系统
JP2008240983A (ja) 圧縮水素ガス充填装置及び圧縮水素ガス充填方法
US9175807B2 (en) Device and method for filling a container with a gas under pressure
JP2007510116A (ja) 液化天然ガスの貯蔵移送装置
KR102662907B1 (ko) 액체공기 에너지 저장 시스템의 콜드박스 및 상기 콜드박스 냉각 유지 방법
JP6341611B2 (ja) 冷却システム、コジェネレーション設備
CN205192215U (zh) 利用蒸汽压力操控的石灰竖窑导热油温度的控制系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170807

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170807

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6692824

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees