JP6692004B2 - ポリエチレンパウダー、成形体、及び微多孔膜 - Google Patents
ポリエチレンパウダー、成形体、及び微多孔膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6692004B2 JP6692004B2 JP2019541816A JP2019541816A JP6692004B2 JP 6692004 B2 JP6692004 B2 JP 6692004B2 JP 2019541816 A JP2019541816 A JP 2019541816A JP 2019541816 A JP2019541816 A JP 2019541816A JP 6692004 B2 JP6692004 B2 JP 6692004B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyethylene powder
- less
- polyethylene
- polymerization
- powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- -1 Polyethylene Polymers 0.000 title claims description 270
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims description 264
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 title claims description 262
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 title claims description 261
- 239000012982 microporous membrane Substances 0.000 title description 13
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 171
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 44
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 26
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 26
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 126
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 106
- 238000000034 method Methods 0.000 description 56
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 52
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 50
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 40
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 25
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 24
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 21
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 20
- 239000000047 product Substances 0.000 description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 20
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 19
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 17
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 9
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 9
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 8
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 7
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 5
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003426 co-catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 1-nonene Chemical compound CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000011954 Ziegler–Natta catalyst Substances 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical class [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000007873 sieving Methods 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 1,7-octadiene Chemical compound C=CCCCCC=C XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 1-Tridecene Chemical compound CCCCCCCCCCCC=C VQOXUMQBYILCKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecene Chemical compound CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 1-undecene Chemical compound CCCCCCCCCC=C DCTOHCCUXLBQMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000001095 inductively coupled plasma mass spectrometry Methods 0.000 description 2
- NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N isobutane Chemical compound CC(C)C NNPPMTNAJDCUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N isopentane Chemical compound CCC(C)C QWTDNUCVQCZILF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- GPWOHFPQKGNSON-UHFFFAOYSA-N (4-hydroxyphenoxy)-(2,3,4,5,6-pentafluorophenoxy)borinic acid Chemical compound FC=1C(F)=C(F)C(F)=C(F)C=1OB(O)OC1=CC=C(O)C=C1 GPWOHFPQKGNSON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000944 Soxhlet extraction Methods 0.000 description 1
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- DFSWNYUWLQKNQP-UHFFFAOYSA-N [Ti].CC=CC=C Chemical compound [Ti].CC=CC=C DFSWNYUWLQKNQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001345 alkine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- JJNHBFYGCSOONU-UHFFFAOYSA-M carbanide;cyclopenta-1,3-diene;dimethylaluminum;titanium(4+);chloride Chemical compound [CH3-].[Ti+3]Cl.C[Al]C.C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 JJNHBFYGCSOONU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N dimethyl butane Natural products CCCC(C)C AFABGHUZZDYHJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N dimethylsilane Chemical compound C[SiH2]C UBHZUDXTHNMNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(diethyl)alumane Chemical compound CCO[Al](CC)CC GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 1
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWTMSNCNGOSQAD-UHFFFAOYSA-J hexane;tetrachlorotitanium Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Cl-].[Cl-].[Ti+4].CCCCCC GWTMSNCNGOSQAD-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000001282 iso-butane Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane Chemical compound [Mg+2].CCC[CH2-].CCC[CH2-] KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010309 melting process Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011990 phillips catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010099 solid forming Methods 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- ZRDRRLQUBZPUOP-UHFFFAOYSA-N trichloro(hydroxy)silane Chemical compound O[Si](Cl)(Cl)Cl ZRDRRLQUBZPUOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F110/00—Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F110/02—Ethene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/003—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor characterised by the choice of material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F10/00—Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F10/02—Ethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F210/00—Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C08F210/16—Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/12—Powdering or granulating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/28—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2410/00—Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
- C08F2410/06—Catalyst characterized by its size
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F2420/00—Metallocene catalysts
- C08F2420/04—Cp or analog not bridged to a non-Cp X ancillary anionic donor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/42—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
- C08F4/44—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
- C08F4/60—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
- C08F4/62—Refractory metals or compounds thereof
- C08F4/64—Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
- C08F4/659—Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
- C08F4/65908—Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an ionising compound other than alumoxane, e.g. (C6F5)4B-X+
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F4/00—Polymerisation catalysts
- C08F4/42—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
- C08F4/44—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
- C08F4/60—Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
- C08F4/62—Refractory metals or compounds thereof
- C08F4/64—Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
- C08F4/659—Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
- C08F4/6592—Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08J2323/06—Polyethene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2203/00—Applications
- C08L2203/30—Applications used for thermoforming
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
特に超高分子量ポリエチレンは、機械的強度が高く、摺動性や耐摩耗性に優れ、化学的安定性や長期信頼性にも優れているため、実用上の利用可能性が高い。
また、平均粒子径が50μm以上200μm以下であって、粒度分布が狭い超高分子量ポリエチレンパウダーを用いて、成形加工性、機械的特性に優れ、着色もない圧縮成形体を得る技術が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
また、特許文献2には、ポリエチレンパウダーの粒径を制御し、流動性を改良することによって成形加工性の向上を図ることのみが記載されているに過ぎず、成形体に十分な機械的特性を付与することは困難であるという問題を有している。
すなわち、本発明は以下のとおりである。
平均粒子径が70μm以上150μm未満であり、
粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が、1.2倍以上2.5倍未満である、
ポリエチレンパウダー。
〔2〕
粘度平均分子量(Mv)が10万以上400万以下である、前記〔1〕に記載のポリエチレンパウダー。
〔3〕
粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が5.0MPa以上15.0MPa未満である、前記〔1〕又は〔2〕に記載のポリエチレンパウダー。
〔4〕
粒子径300μmを超える粒子の含有量が、3.0質量%未満であり、
粒子径75μm未満の粒子の含有量が、0.1質量%以上10.0質量%未満である、前記〔1〕乃至〔3〕のいずれか一に記載のポリエチレンパウダー。
〔5〕
タップ密度が、0.50g/cm3以上0.65g/cm3以下である、前記〔1〕乃至〔4〕のいずれか一に記載のポリエチレンパウダー。
〔6〕
崩壊角が、5°以上12°未満である、前記〔1〕乃至〔5〕のいずれか一に記載のポリエチレンパウダー。
〔7〕
示差走査熱量計(DSC)により測定される融解熱量ΔH1が210(J/g)以上240(J/g)未満であり、融解曲線の融解ピークTm1の半値幅が2.0℃以上6.0℃未満である、前記〔1〕乃至〔6〕のいずれか一に記載のポリエチレンパウダー。
〔8〕
TiとAlの総含有量が、1ppm以上10ppm以下である、前記〔1〕乃至〔7〕のいずれか一に記載のポリエチレンパウダー。
〔9〕
前記〔1〕乃至〔8〕のいずれか一に記載のポリエチレンパウダーの成形体。
〔10〕
微多孔膜である、前記〔9〕に記載の成形体。
なお、以下の本実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明を以下の内容に限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨の範囲内で種々変形して実施することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、
平均粒子径が70μm以上150μm未満であり、
粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が、1.2倍以上2.5倍未満である。
前記共重合体を構成する他のコモノマーとしては、特に限定されないが、例えば、α−オレフィン、ビニル化合物等が挙げられる。
前記α−オレフィンとしては、以下に限定されないが、例えば、炭素数3〜20のα−オレフィンが挙げられる。具体的には、プロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、1−トリデセン、1−テトラデセン等が挙げられる。
前記ビニル化合物としては、以下に限定されないが、例えば、ビニルシクロヘキサン、スチレン及びその誘導体等が挙げられる。
また、必要に応じて、他のコモノマーとして、1,5−ヘキサジエン、1,7−オクタジエン等の非共役ポリエンを使用することもできる。
前記エチレンと他のコモノマーとの共重合体は3元ランダム重合体であってもよい。
他のコモノマーは1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
他のコモノマーの量を0.2mol%以下とすることにより、粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度の比を1.2倍以上2.5倍未満の範囲とすることができ、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度を5.0MPa以上とすることができ、示差走査熱量計(DSC)により測定される融解熱量ΔH1を210J/g以上240J/g未満であり、示差走査熱量計により得られる融解曲線の融解ピークTm1の半値幅が2.0℃以上6.0℃未満であるものに制御することができる傾向にある。
なお、前記共重合体中のコモノマー量は、赤外分析法、NMR法等で確認することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーの粘度平均分子量(Mv)は、好ましくは10万以上400万以下であり、より好ましくは40万以上300万以下であり、さらに好ましくは70万以上200万以下である。
粘度平均分子量(Mv)が10万以上であることにより、本実施形態のポリエチレンパウダーを含む成形体、及び微多孔膜の強度がより向上する傾向にある。また、粘度平均分子量(Mv)が400万以下であることにより、溶融流動性、溶媒への溶解性や延伸性等が向上し、加工性がより向上する傾向にある。
粘度平均分子量(Mv)は、重合温度を高温にするほど低くなる傾向にあり、重合温度を低温にするほど高くなる傾向にある。
また、ポリエチレンパウダーの粘度平均分子量(Mv)を上記範囲にする他の方法としては、ポリエチレンを重合する際に使用する助触媒としての有機金属化合物種を調整する方法が挙げられる。また、重合する際に連鎖移動剤を添加してもよい。このように連鎖移動剤を添加することで、同一重合温度でも生成するポリエチレンの粘度平均分子量が低くなる傾向にある。
より具体的には、実施例に記載の方法により測定することができる。
Mv=(5.34×104)×[η]1.49 ・・・数式B
前記ポリエチレンの密度を910kg/cm3以上980kg/cm3以下に調整することにより、粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度の比が1.2倍以上2.5倍未満であるものとすることができ、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度を5.0MPa以上とすることができ、示差走査熱量計(DSC)から求められる融解熱量ΔH1を210J/g以上240J/g未満、示差走査熱量計により得られる融解曲線の融解ピークTm1の半値幅が2.0℃以上6.0℃未満であるものに制御することができる傾向にある。
なお、ポリエチレンの密度は、ポリエチレンパウダーのプレスシートから切り出した切片を120℃で1時間アニーリングし、その後25℃で1時間冷却したものを密度測定用サンプルとして用い、JIS K 7112に準じて測定することによって求めることができる。ポリエチレンパウダーのプレスシートは、縦60mm、横60mm、厚み2mmの金型を用い、ASTM D 1928 Procedure Cに準じて作製することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーの平均粒子径は、70μm以上150μm未満であり、好ましくは80μm以上140μm未満であり、より好ましくは90μm以上130μm未満である。
平均粒子径が70μm以上であると、ポリエチレンパウダーのハンドリング性がより一層優れたものとなり、重合工程内、及び成形工程内のトラブルが低減される傾向にある。
一方、平均粒子径が150μm未満であると、ポリエチレンパウダーの溶媒(例えば、流動パラフィン)に対する溶解性がより一層良好となる。また、本実施形態のポリエチレンパウダーの圧縮成形体においては、強度が高く、外観特性に優れたものとなる傾向にある。
なお、ポリエチレンパウダーの平均粒子径は、後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
ポリエチレンパウダーの平均粒子径は、重合工程における条件、例えば、温度、エチレンの圧力等を適宜調整することにより制御することができる。
具体的には、重合温度及び/又は重合圧力を高くすると、平均粒子径を大きくすることができ、重合温度及び/又は重合圧力を低くすると、平均粒子径を小さくすることができる。
本実施形態の粒子径60μmのポリエチレンパウダーの10%変位時の圧縮強度は、5.0MPa以上15.0MPa未満であることが好ましく、より好ましく6.0MPa以上14.0MPa未満であり、さらに好ましくは7.0MPa以上13.0MPa未満である。なお、本実施形態における粒子径60μmとは、粒子径60μm±5μmのことを言う。
また、10%変位時の圧縮強度とは、圧子でポリエチレンパウダー1粒に負荷力(試験力)を与え、その変形量(圧縮変位)を計測し、10%変形したときの圧縮強度を測定した値である。
粒子径60μmのポリエチレンパウダーの10%変位時の圧縮強度が5.0MPa以上であることにより、ポリエチレンパウダーの破砕や変形による微粉発生、及び粒子凝集体の生成を抑制でき、反応槽へのポリエチレンパウダーの付着、配管詰まり、篩分効率の低下等を抑制することができる。また、例えば、流動パラフィンのような溶媒とポリエチレンパウダーを押出機で混練する際には、ポリエチレンパウダーの溶解が効率よく行われ、均一なゲルが短時間で生成できる傾向にある。
一方、粒子径60μmのポリエチレンパウダーの10%変位時の圧縮強度が15.0MPa未満であることにより、ポリエチレンパウダーを充填して圧縮する成形を行った際には、ポリエチレンパウダーが変形することでポリエチレンパウダー同士の融着が進行しやすく、その結果、成形体の機械強度が向上する傾向にある。
粒子径60μmのポリエチレンパウダーの10%変位時の圧縮強度を5.0MPa以上15.0MPa未満に制御する方法としては、エチレンガス、溶媒、重合触媒等を連続的に重合系内に供給し、生成したポリエチレンと共に連続的に排出する連続式重合にすること、ヘキサンに溶存させた状態でエチレンを10℃±5℃で導入し、かつ、さらにエチレンを気相部から導入して必要な圧力を維持すること、0.5時間乾燥した段階でポリエチレンパウダー中のヘキサン含有量を2質量%以上5質量%未満に制御すること等の方法が挙げられる。
なお、ポリエチレンパウダーの圧縮強度の測定は、(株)島津製作所の微小圧縮試験機MCT−510を使用して、上部加圧圧子は平面φ200mm、試験力490.0mN、負荷速度4.842mN/secの条件で3回測定し、10%変位した時の試験力から下記式で算出することができる。
C(x)=2.48×P/(π×d×d)
C(x):10%変位時の圧縮強度(MPa)
P:粒子径の10%変位時の試験力(N)
d:圧縮試験に使用するポリエチレンパウダーの粒子径(mm)
本実施形態のポリエチレンパウダーにおいて、粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度の比は、1.2倍以上2.5倍未満であり、好ましく1.4倍以上2.3倍未満であり、より好ましくは1.6倍以上2.1倍未満である。
なお、本実施形態の粒子径60μmとは、60μm±5μmの粒子のことを言い、粒子径100μmとは100μm±5μmの粒子のことを言う。
前記圧縮強度の比が1.2倍以上であることにより、例えば、ラム押出法、プレス成型法等の圧縮成形において成形歪が小さく、寸法精度に優れる成形体を作製することができる。ポリエチレンパウダーを敷き詰めて圧縮した際に、ポリエチレンパウダーが変形することで、隙間が埋まり、ポリエチレンパウダー同士が融着して成形体の強度や耐摩耗性が発現するが、通常、無理な圧縮によって成形歪が残存するため、成形体が曲がったり、ボイドが発生したりする等の問題が生じる。
本実施形態のポリエチレンパウダーのように、微粉側の圧縮強度が高いポリエチレンパウダーを使用すると、微粉パウダーの圧縮変形が抑制され、大きなパウダーが優先して変形するため、成形体全体として成形歪が発生しにくくなる。これにより、成形体の高い強度を保ったまま、寸法精度に優れる成形体が得られる傾向にある。
また、従来、ポリエチレンパウダーと流動パラフィンのような溶媒とを押出機中で混練する場合は、表面積の大きな微粉パウダーは、その混練溶解過程でパウダー同士の衝突により融着してパウダーの塊を形成する起点になりやすく、パウダーの溶解を阻害し、押出トルクが変動して吐出量が安定しなくなるおそれがあるという問題を有していた。そのため、押出成形により得られる成形体の膜厚が変動したり、糸状成形体の糸径が変動したりし、また、吐出口に溶融ゲルが付着する問題が生じた。さらに、パウダーが溶け残ることで、未溶融パウダーが成形体である膜に残存したり、糸状成形体の糸が切れやすくなったりする、という問題もあった。
一方、本実施形態のポリエチレンパウダーは、微粉側の圧縮強度が高いパウダーであるため、パウダーの塊の生成を抑制でき、溶媒中に均一に溶解することができるため、パウダーの溶け残りのない成形体を得ることができる。
また、前記圧縮強度の比が2.5倍未満であることにより、破砕され難く、適度に変形でき、溶解速度が高く、取り扱いが容易なポリエチレンパウダーとなる傾向にある。
より具体的には、エチレンガス、溶媒、触媒等を連続的に重合系内に供給し、生成したポリエチレンパウダーと共に連続的に排出する連続式重合にすること、ヘキサンに溶存させた状態でエチレンを10℃±5℃で導入し、かつ、さらにエチレンを気相部から導入して必要な圧力を維持すること、フラッシュタンクは温度60℃±5℃に調整し、窒素ガスでバブリングすること、0.5時間乾燥した段階でパウダー中のヘキサン含有量を2質量%以上5質量%未満に制御すること、最終的な乾燥工程における乾燥温度を100℃以上で0.5時間以上とすること、この乾燥工程で、重合後のポリエチレンパウダーに対し、スチームを噴霧して、触媒及び助触媒を失活させること等の方法が挙げられる。
通常、ポリエチレンパウダーの平均粒子径付近の粒子径と、微粉側の粒子径の圧縮強度は同程度になるが、本実施形態のポリエチレンパウダーは、微粉側の粒子径の圧縮強度が高いポリエチレンパウダーである点に大きな特徴を有している。
本実施形態に係るポリエチレンパウダー中、粒子径300μmを超えるポリエチレンパウダーの含有量は、3.0質量%未満であることが好ましく、2.5質量%以下であることがより好ましく、2.0質量%以下であることがさらに好ましい。
粒子径300μmを超えるポリエチレンパウダーの含有量の下限値は、特に限定されないが、少ないほど好ましく、0質量%であることがより好ましい。
粒子径300μmを超えるポリエチレンパウダーの含有量が3.0質量%未満であることにより、ポリエチレンパウダーの溶媒への溶解性が向上して、未溶融物のない均一な溶液が得られ、成形体を短時間で生成することが可能となる。
このような粒子径300μmを超える粒子の含有量は、ポリエチレンの重合に使用する触媒として、粒子径の小さい触媒、若しくは粒度分布の狭い触媒を使用すること、又は触媒中の粗粒部分をフィルター等で取り除くことにより上記数値範囲に制御できる。また、ポリエチレンを重合する際の条件を調整することにより制御することが可能であり、例えば、重合圧力を下げたり、重合反応器における滞留時間を短くしたりすることにより粒子径300μmを超える粒子の生成を抑制することができる。また、重合、乾燥工程後に篩を通して分級することによって制御することも可能である。
なお、粒子径300μmを超えるポリエチレンパウダーの含有量は、目開き300μmの篩を通過しない粒子の割合を算出することにより求めることができる。目開き300μmの篩を通過しない粒子とは、粒子全体に対する目開き300μm以上の目開きを有する篩に残った粒子の質量の割合のことをいう。なお、粒子径300μmを超えるポリエチレンパウダーの含有量の測定は後述する実施例に記載の方法により行うことができる。
本実施形態のポリエチレンパウダー中、粒子径75μm未満のポリエチレンパウダーの含有量は、0.1質量%以上10.0質量%未満であることが好ましく、0.3質量%以上9.0質量%未満であることがより好ましく、0.5質量%以上8.0質量%未満であることがさらに好ましい。
通常、このような微粒子は取扱い性の観点から除去されるものであるが、本実施形態のポリエチレンパウダーは微粒子成分を含有することが好ましい形態である。
粒子径75μm未満の粒子の含有量が0.1質量%以上であることにより、流動パラフィン等への溶媒にポリエチレンパウダーを溶解する工程で、粒子径75μm未満の粒子が溶媒へ短時間で溶解することで、系全体の粘度を上げ、粒子全体の溶解性が促進される。そのため、未溶融物が減少する傾向にある。
一方、粒子径75μm未満のポリエチレンパウダーの含有量が10.0質量%未満であることにより、ポリエチレンパウダーを溶媒に溶解する工程において、パウダーの塊の生成を抑制して、短時間で均一に溶解することができる傾向にある。
このような粒子径75μm未満の粒子の含有量は、ポリエチレンの重合に使用する触媒として、粒子径の小さい触媒を使用することにより上記数値範囲に制御できる。また、ポリエチレンを重合する際の条件を調整することにより制御することが可能であり、例えば、重合圧力を下げたり、重合反応器における滞留時間を短くしたりすることにより粒子径75μm未満の粒子の含有量を制御することも可能である。
粒子径75μm未満のポリエチレン粒子の含有量は、粒子全体に対する目開き75μmの篩を通過した粒子の質量の割合として求めることができる。
なお、粒子径75μm未満のポリエチレンパウダーの含有量の測定は後述する実施例に記載の方法により行うことができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーのタップ密度は、0.50g/cm3以上0.65g/cm3以下であることが好ましく、0.53g/cm3以上0.63g/cm3未満であることがより好ましく、0.55g/cm3以上0.60g/cm3未満であることがさらに好ましい。
タップ密度は、凝集体や異形状のパウダーが少なく、球形状に近く、規則的な表面構成を有するものほど高くなる傾向にある。
タップ密度が0.50g/cm3以上0.65g/cm3以下であることにより、外部応力に対する耐久性に優れ、溶解性が異なる異形状のパウダー及びパウダー凝集体が少なく、流動性に優れたものとなる。そのため、ポリエチレンパウダーのホッパー等への投入やホッパーからの計量等のハンドリング性がより良好となる傾向にある。また、ポリエチレンパウダー全体の溶解性が向上する傾向にあり、均一な溶解性を示すことで未溶融物が減少する傾向にある。
タップ密度が0.50g/cm3以上0.65g/cm3以下のポリエチレンパウダーは、一般的なチーグラー・ナッタ触媒やメタロセン触媒を使用して合成することができるが、後述する触媒を使用することが好ましい。
また、ポリエチレンパウダーを製造する際に発生する急重合反応による発熱量を抑制することにより、タップ密度を上記範囲に制御することもできる。
具体的には、エチレンガス、溶媒、触媒等を連続的に重合系内に供給し、生成したポリエチレンパウダーと共に連続的に排出する連続式重合にすること、ヘキサンに溶存させた状態でエチレンを10℃±5℃で導入し、かつ、さらにエチレンを気相部から導入して必要な圧力を維持したり、ゆっくり液中に溶存させたりすることにより重合系の急重合反応や反応槽壁への付着物が減少する傾向にあり、異形状のポリエチレンパウダーやポリエチレンパウダーの凝集体を低減することができる。なお、ポリエチレンのタップ密度は後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、崩壊角が、5°以上12°未満であることが好ましく、6°以上11°未満であることがより好ましく、7°以上10°未満であることがさらに好ましい。
ポリエチレンパウダーの崩壊角が5°以上であることにより、適度な流動性があり、保存、搬送時にパウダー粒径の偏析が起りにくい傾向にある。
一方、ポリエチレンパウダーの崩壊角が12°未満であることにより、流動性に優れ、空気輸送の際に滞留が起りにくく、配管やホッパーでの詰まりが抑制され、短時間で均一かつ密に充填することが可能となる。そのため、生産性に優れ、成形加工性にも優れる傾向にある。
ポリエチレンパウダーの崩壊角を、5°以上12°未満に制御する方法としては、エチレンガス、溶媒、触媒等を連続的に重合系内に供給し、生成したポリエチレンパウダーと共に連続的に排出する連続式重合にすること、ヘキサンに溶存させた状態でエチレンを10℃±5℃で導入し、かつ、さらにエチレンを気相部から導入して必要な圧力を維持すること等の方法が挙げられる。なお、ポリエチレンパウダーの崩壊角は後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、示差走査熱量計(DSC)から求められる融解熱量ΔH1が210J/g以上240J/g未満であることが好ましく、より好ましくは212J/g以上228J/g未満であり、さらに好ましくは214J/g以上226J/g未満である。
融解熱量ΔH1が210J/g以上であることにより、ポリエチレンパウダーの粒子の圧縮強度が高くなる傾向にあり、また、成形に好適な温度範囲を広くとることが可能となる。
一方、融解熱量ΔH1が240J/g未満であることにより、ポリエチレンパウダーが溶融しやすくなり、成形時間を短縮することができ、それにより成形効率を向上させることが可能となる。
ポリエチレンパウダーの融解熱量ΔH1を210J/g以上240J/g未満に制御する方法としては、特に限定されないが、例えば、本実施形態のポリエチレンパウダーを、エチレンと他のコモノマーとの共重合体とし、他のコモノマーとして炭素数が3以上8以下のα−オレフィンを用い、当該炭素数が3以上8以下のα−オレフィンの種類を変化させたり、エチレンとの共重合比を変化させたりすること、重合工程後の乾燥処理工程において、乾燥機内の乾燥温度を上げること、乾燥機内の滞留時間を長くすること等の方法が挙げられる。
なお、融解熱量ΔH1は、後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、示差走査熱量計(DSC)から求められる融解曲線の融解ピークTm1の半値幅が2.0℃以上6.0℃未満であることが好ましく、より好ましくは2.5℃以上5.7℃未満であり、さらに好ましくは3.0℃以上5.5℃未満である。
融解ピークTm1の半値幅が2.0℃以上であることにより、ポリエチレンパウダーの融解を制御しやすく、急激な融解による温度変化を抑制することができる。
一方、Tm1の半値幅が6.0℃未満であることにより、均一に融解しやすい傾向にある。
本実施形態のポリエチレンパウダーにおいて、融解ピークTm1の半値幅を2.0℃以上6.0℃未満に制御する方法としては、特に限定されないが、例えば、エチレンガス、溶媒、触媒等を連続的に重合系内に供給し、生成したポリエチレンパウダーと共に連続的に排出する連続式重合にすること、ヘキサンに溶存させた状態でエチレンを10℃±5℃で導入し、かつ、さらにエチレンを気相部から導入して必要な圧力を維持すること等の方法が挙げられる。融解ピークTm1の半値幅は融解挙動の均一性を表す指標であるため、重合系内の温度不均一を解消することにより重合反応が均一に進行し、融解ピークTm1の半値幅が小さくなる傾向にある。なお、融解ピークTm1の半値幅は、後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーにおいては、TiとAlの総含有量は、1ppm以上10ppm以下であることが好ましく、より好ましくは1.1ppm以上9.0ppm以下であり、さらに好ましくは1.2ppm以上8.0ppm以下である。
TiとAlの総含有量が1.0ppm以上であることにより、粒子径60μmのポリエチレンパウダーの10%変位時の圧縮強度が、5.0MPa以上15.0MPa未満になる傾向にある。一方、TiとAlの総含有量が10.0ppm以下であることにより、着色の少ないポリエチレンとなり、成形した場合には、ポリエチレンの劣化が抑制されて、脆化や変色、機械的物性の低下、未溶融物の増加等が起こりにくくなり長期安定性に優れるものとなる傾向にある。さらに、金属異物が少なくクリーンな成形体になる傾向にある。
本実施形態のポリエチレンパウダーにおけるTiとAlの総含有量は、単位触媒あたりのポリエチレンパウダーの生産性を調整することにより、上記数値範囲に制御することができる。
ポリエチレンパウダーの生産性は、製造する際の重合反応器の重合温度、重合圧力、スラリー濃度により制御することが可能である。すなわち、本実施形態のポリエチレンパウダーの生産性を高くするには、重合温度を高くする、重合圧力を高くする、及び/又はスラリー濃度を高くすることが挙げられる。
使用する触媒としては、特に限定されず、一般的なチーグラー・ナッタ触媒やメタロセン触媒等が挙げられる。さらに、遠心分離法によってポリエチレンパウダーと溶媒を分離し、乾燥処理前のポリエチレンパウダーに含まれる溶媒量をポリエチレンパウダーの質量に対して70質量%以下にすること、触媒の失活を遠心分離法によって溶媒を可能な限り分離した後に実施すること、ポリエチレンパウダーを水、又は弱酸性水溶液で洗浄すること等の方法で、TiとAlをポリエチレンパウダーから除去することもでき、これらの方法により、TiとAlの総含有量を上記数値範囲に制御することができる。
なお、ポリエチレンパウダーにおけるTiとAlの総含有量は、後述する実施例に記載の方法により測定することができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、従来公知の重合法を採用し、製造することができる。重合法としては、以下に限定されないが、例えば、スラリー重合法、気相重合法、溶液重合法により、エチレンを重合、又はエチレンと他の単量体とを共重合させる方法が挙げられる。
特に、重合熱を効率的に除熱できるスラリー重合法が好ましい。スラリー重合法においては、溶媒として不活性炭化水素溶媒を用いることができ、さらにオレフィン自身を溶媒として用いることもできる。
前記不活性炭化水素溶媒としては、特に限定されないが、例えば、プロパン、ブタン、イソブタン、ペンタン、イソペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、灯油等の脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロペンタン等の脂環式炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素;エチルクロライド、クロルベンゼン、ジクロロメタン等のハロゲン化炭化水素;及び、これらの混合物等を挙げられる。
ポリエチレンパウダーの重合工程においては、炭素数が6以上10以下の不活性炭化水素溶媒を用いることが好ましい。炭素数が6以上の不活性炭化水素溶媒であれば、エチレン重合時の副反応や、ポリエチレンの劣化によって生じる低分子量成分が、比較的溶解しやすく、ポリエチレンと重合溶媒とを分離する工程で除去を容易にできる。
一方、炭素数が10以下の不活性炭化水素溶媒であれば、重合反応槽へのポリエチレンパウダーの付着等が抑制されて、工業的に安定的な運転を行うことができる傾向にある。
エチレンを溶存させた不活性炭化水素溶媒の導入温度を10℃±3℃とすることで、急激な反応を抑制することができ、重合系内がより安定化する傾向にある。
ポリエチレンパウダーの製造方法における重合圧力は、通常、常圧以上2.0MPa以下が好ましく、より好ましくは0.1MPa以上1.5MPa以下、さらに好ましくは0.1MPa以上1.0MPa以下である。
重合反応は、回分式、半連続式、連続式のいずれの方法でも行うことができ、特に、連続式で重合することが好ましい。
エチレンガス、溶媒、触媒等を連続的に重合系内に供給し、生成したポリエチレンパウダーと共にエチレンガス、溶媒、触媒等を連続的に排出することで、急激なエチレンの反応による部分的な高温状態が発生することを抑制することができ、重合系内がより安定化する傾向にある。
ポリエチレンパウダーの製造方法においては、重合を反応条件の異なる2段以上に分けて行うことが好ましい。
チーグラー・ナッタ触媒としては、特許第5767202号明細書に記載されているものを好適に使用することができ、メタロセン触媒としては、以下に限定されないが、例えば、特開2006−273977号公報、及び、特許4868853号に記載されているものを好適に使用することができる。
また、本実施形態のポリエチレンパウダーの製造工程に使用される触媒成分には、トリイソブチルアルミニウム、Tebbe試薬等の助触媒が含まれていてもよい。
上述した触媒の平均粒子径は、好ましくは0.1μm以上20μm以下、より好ましくは0.2μm以上16μm以下、さらに好ましくは0.5μm以上12μm以下である。触媒の平均粒子径が0.1μm以上であれば、得られるポリエチレンパウダーの飛散や付着といった問題を防止できる傾向にある。また、触媒の平均粒子径が20μm以下であると、ポリエチレンパウダーが大きくなりすぎて重合系内で沈降したり、ポリエチレンパウダーの後処理工程でのラインの閉塞を招来したりする等の問題を防止できる傾向にある。
触媒の粒径分布は可能な限り狭い方が好ましく、篩や遠心分離、サイクロンによって、微粉及び粗粉を除去することもできる。
本実施形態のポリエチレンパウダーの製造方法において、触媒の導入温度としては、10℃±3℃に冷却して導入することが好ましい。触媒の導入温度を10℃±3℃とすることで、触媒の活性が最も高くなる導入初期の急激な反応を抑制することができ、重合系内がより安定化する傾向にある。
ポリエチレンパウダーを製造工程で使用した触媒の失活方法は、特に限定されないが、ポリエチレンパウダーと溶媒を分離した後に失活工程を実施することが好ましい。溶媒と分離した後に触媒を失活させるための薬剤を投入することで、溶媒中に溶解している触媒成分等の析出を抑制することができ、触媒成分由来のTi、Al、塩素等を低減することができる。触媒を失活させる薬剤としては、以下に限定されないが、例えば、酸素、水、アルコール類、グリコール類、フェノール類、一酸化炭素、二酸化炭素、エーテル類、カルボニル化合物、アルキン類等が挙げられる。
一般的な従来公知の方法においては、エチレンガスは、重合反応器の液相部から導入されるが、エチレン導入ライン出口付近のエチレン濃度が高くなることで、急激なエチレンの反応が起こりやすくなる。そのため、本実施形態のポリエチレンパウダーの製造方法においては、エチレンを溶存させたヘキサンは冷却した状態で導入し、エチレンガスは気相部へ導入することが好ましい。
また、本実施形態のポリエチレンパウダーの粘度平均分子量(Mv)を制御する観点から、エチレンを溶存させたヘキサンを冷却した状態で導入し、かつエチレンガスを重合反応器の上部にある気相部から導入することが好ましい。気相部のエチレンに対する水素濃度は、好ましくは1〜10,000ppm、より好ましくは10〜7,000ppm、さらに好ましくは30〜6,000ppmである。
溶媒からポリエチレンパウダーを分離する方法としては、例えば、デカンテーション法、遠心分離法、フィルター濾過法等が挙げられ、ポリエチレンパウダーと溶媒との分離効率が高い観点から、遠心分離法が好ましい。
溶媒を分離した後のポリエチレンパウダーに含まれる溶媒の量は、特に限定されないが、ポリエチレンパウダーの質量に対して、好ましくは70質量%以下、より好ましくは60質量%以下、さらに好ましくは50質量%以下である。
ポリエチレンパウダーに含まれる溶媒を70質量%以下とすることにより、溶媒中に含まれるAl、Ti、塩素等の触媒残渣がポリエチレンパウダー中に残存しにくい傾向にあり、さらに、ポリエチレンパウダー中の低分子量成分も低減することができる。
乾燥処理における温度は、好ましくは85℃以上150℃以下、より好ましくは95℃以上140℃以下が、さらに好ましくは105℃以上130℃以下である。
乾燥温度が85℃以上であれば、効率的な乾燥が可能である。一方、乾燥温度が150℃以下であれば、ポリエチレンパウダーの凝集や熱劣化を抑制した状態で乾燥処理を行うことが可能である。
また、本実施形態においては、0.5時間乾燥した段階で、ポリエチレンパウダー中のヘキサン含有量を1質量%以上5質量%未満に制御すること、最終的に乾燥温度を100℃以上として0.5時間以上乾燥することが好ましい。
0.5時間乾燥した段階でポリエチレンパウダー中のヘキサン含有量を1質量%以上5質量%未満に制御すること、及び最終の乾燥温度を100℃以上で0.5時間以上乾燥することで、恒率乾燥期間を十分に取った後、減率乾燥を行うことができる。その場合、ポリエチレンパウダーが破砕され難く微粉の発生を抑制できる傾向にある。また、粒子径60μmのポリエチレンパウダーの10%変位時の圧縮強度を5.0MPa以上15.0MPa未満に調整することができ、粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度の比を1.2倍以上2.5倍未満の範囲に調整することができる傾向にある。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、上記のような各成分以外にもポリエチレンパウダーの製造に有用な他の公知の成分を含むことができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、例えば、さらに、中和剤、酸化防止剤、及び耐光安定剤等の添加剤を含有してもよい。
中和剤は、ポリエチレン中に含まれる塩素のキャッチャー、又は成形加工助剤等として使用される。中和剤としては、特に限定されないが、例えば、カルシウム、マグネシウム、バリウム等のアルカリ土類金属のステアリン酸塩が挙げられる。中和剤の含有量は、特に限定されないが、ポリエチレン全量に対し、好ましくは5,000ppm以下、より好ましくは4,000ppm以下、さらに好ましくは3,000ppm以下であり、使用しなくてもよい。
酸化防止剤としては、特に限定されないが、例えば、ジブチルヒドロキシトルエン、ペンタエリスチル−テトラキス[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート等のフェノール系酸化防止剤が挙げられる。酸化防止剤の含有量は、特に限定されないが、好ましくは5,000ppm以下、より好ましくは4,000ppm以下、さらに好ましくは3,000ppm以下であり、使用しなくてもよい。
耐光安定剤としては、特に限定されないが、例えば、2−(5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3−t−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系耐光安定剤;ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジン)セバケート、ポリ[{6−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ−1,3,5−トリアジン−2,4−ジイル}{(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ}ヘキサメチレン{(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ}]等のヒンダードアミン系耐光安定剤;等が挙げられる。耐光安定剤の含有量は、特に限定されないが、好ましくは5,000ppm以下、より好ましくは4,000ppm以下、さらに好ましくは3,000ppm以下であり、使用しなくてもよい。
本実施形態のポリエチレンパウダー中に含まれる添加剤の含有量は、ポリエチレンパウダー中の添加剤をテトラヒドロフラン(THF)を用いてソックスレー抽出を行うことにより6時間抽出し、抽出液を液体クロマトグラフィーにより分離、定量することにより求めることができる。
本実施形態のポリエチレンパウダーには、粘度平均分子量や分子量分布等が異なるポリエチレンをブレンドすることもでき、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン等の他の樹脂をブレンドすることもできる。
本実施形態のポリエチレンパウダーは、種々の加工方法により成形体とすることができ、本実施形態の成形体は、種々の用途に応用される。
本実施形態の成形体は、本実施形態のポリエチレンパウダーを成形することにより製造することができる。成形方法としては、例えば、押出成形法、プレス成形法、ポリエチレンパウダーを焼結する方法等が挙げられる。また、固形状態とした後の切削加工等、ソリッド成形法も挙げられる。
本実施形態の成形体は、強度や寸法精度に優れ、さらには耐熱性にも優れることから、微多孔膜、繊維、又はシート状やブロック状の成形体として好適に用いることができる。
具体的な用途としては、二次電池用セパレータ、特に、リチウムイオン二次電池セパレータ、鉛蓄電池セパレータ、高強度繊維等が挙げられる。
また、超高分子量ポリエチレンの特性である耐摩耗性、高摺動性、高強度、高衝撃性に優れた特徴を活かし、押出成形やプレス成形や、切削加工等の固形状態とした後のソリッドでの成形により、ギアやロール、カーテンレール、パチンコ球のレール、穀物等の貯蔵サイロの内張りシート、ゴム製品等の摺動付与コーティング、スキー板材及びスキーソール、トラックやシャベルカー等の重機のライニング材等に使用することができる。
また、本実施形態のポリエチレンパウダーを焼結して得られる成形体は、例えば、フィルター、粉塵トラップ材、吸引搬送シート等に使用できる。
各種の物性は下記に示す方法により測定した。
(1)平均粒子径
200mLの容器にポリエチレンパウダー100gを量り取り、カーボンブラック1gを加えて薬さじで十分に撹拌した。
撹拌したポリエチレンパウダーを、JIS Z 8801規格に準拠した目開きが300μm、212μm、150μm、106μm、75μm、53μmのふるいにかけて分級した。このとき得られる各ふるいに残ったポリエチレンパウダーの質量を目開きの小さい側から積分した積分曲線において、50%質量となる粒子径を平均粒子径とした。
まず、20mLのデカリン(デカヒドロナフタレン)中にポリエチレンパウダー20mgを加え、150℃で2時間攪拌してポリマーを溶解させ、溶液を得た。
その溶液を135℃の恒温槽で、ウベローデタイプの粘度計を用いて、標線間の落下時間(ts)を測定した。
同様に、ポリエチレンパウダーの質量を変えた3種類の溶液を作製し、標線間の落下時間を測定した。
ブランクとしてポリエチレンパウダーを入れていない、デカリンのみの場合の標線間の落下時間(tb)を測定した。
以下の数式Aに従って求めたポリエチレンの還元粘度(ηsp/C)をそれぞれプロットして濃度(C)(単位:g/dL)とポリエチレンの還元粘度(ηsp/C)の直線式を導き、濃度0に外挿した極限粘度([η])を求めた。
ηsp/C=(ts/tb−1)/C (単位:dL/g)・・・数式A
次に下記数式Bを用いて、上記により求めた極限粘度([η])の値を用い、粘度平均分子量(Mv)を算出した。
Mv=(5.34×104)×[η]1.49 ・・・数式B
圧縮強度測定用の60μmの粒子径のポリエチレンパウダーは、JIS Z 8801規格に準拠した目開き63μmと53μmのふるいにかけて分級し、オリンパス(株)社製のシステム顕微鏡BX43で、長辺と短辺の平均値が約60μmになるポリエチレンパウダーを選別した。
続いて、微小圧縮試験機の光学モニタで、長辺と短辺の平均値が、60μm±5μmとなるポリエチレンパウダーを使用して圧縮強度の測定を行った。
また、圧縮強度測定用の100μmの粒子径のポリエチレンパウダーは、目開き106μmと90μmのふるいにかけて分級し、上述した60μmの粒子径と同様の方法で選別し、100μm±5μmとなるポリエチレンパウダーを使用して圧縮強度の測定を行った。
圧縮強度は、JIS R 1639−5に準拠して、(株)島津製作所の微小圧縮試験機MCT−510を使用して測定した。
ポリエチレンパウダー1粒を下部試料台に乗せ、粒子径を測定し、平面φ200mmの上部加圧圧子、試験力490.0mN、負荷速度4.842mN/secの条件で測定した。
測定は3回実施し、その平均値で評価した。
10%変位時の圧縮強度は、10%変位した時の試験力から下記式で算出した。
C(x)=2.48×P/(π×d×d)
C(x):10%変位時の圧縮強度(MPa)
P:粒子径の10%変位時の試験力(N)
d:圧縮試験に使用するポリエチレンパウダーの粒子径(mm)
なお、粒子径dは、ポリエチレンパウダーの長辺と短辺の平均値とした。
上記により、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度と、粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度を求め、「粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度の比」を算出した。
粒子径300μmを超える粒子の含有量は、上記(1)の平均粒子径の測定において、全粒子の質量に対する、目開き300μm以上の篩に残った粒子の質量の割合として求めた。
粒子径75μm未満の粒子の含有量は、上記(1)の平均粒子径の測定において、全粒子の質量に対する、目開き75μmの篩を通過した粒子の質量の割合として求めた。
ポリエチレンパウダーのタップ密度は、JIS K−7370:2000に記載された方法により測定した。
ポリエチレンパウダーの崩壊角は、JIS R 9301−2−2に準処して測定した。
パウダーテスター(ホソカワミクロン社製PT−E型)を用いて、目開き710μmの篩を装置に装着し、その下に出口内径5mmのガラス製ロートを装着し、さらにその下にφ80mmの測定用の円形テーブルを設置した。
ポリエチレンパウダー200gを前記篩に投入し、前記篩とガラス製ロートに振動時間170秒、振幅1.5mm、周波数60Hz、スローダウン時間10秒の条件で振動を与えて、ポリエチレンパウダーを前記円形テーブル上の中心に落下させ、円形テーブルの端がすべて隠れるまでポリエチレンパウダーを落下させて降り積もらせた。
続いて、落下高さ160mm、衝撃回数3回の設定で、前記円形テーブルに衝撃を加えてポリエチレンパウダーの山を崩した。このときのポリエチレンパウダーの最も高い点と円形テーブルの端とを結ぶ法線角をカメラにて測定することにより崩壊角を測定した。測定は3回実施し、その平均値を崩壊角の値とした。
ポリエチレンパウダーの融解熱量ΔH1の測定は、DSC(パーキンエルマー社製、商品名:DSC8000)を用いて行った。
ポリエチレンパウダーを8〜10mg秤量して、サンプルとし、アルミニウム製サンプルパン中に入れた。このアルミニウム製サンプルパンにアルミニウムカバーを取り付け、示差走査熱量計中に設置した。
流量20mL/分で窒素をパージしながら、測定用サンプル及び基準試料を50℃で1分間保持した後、10℃/分の速度で180℃まで昇温し、その際に得られる融解曲線の融解ピーク(Tm1)高さの半分の高さにおける温度幅を融解ピークの半値幅とした。
また、融解ピーク面積から算出した総熱量をサンプルの質量で割ることによって融解熱量(ΔH1)を求めた。
ポリエチレンパウダーをマイクロウェーブ分解装置(型式ETHOS TC、マイルストーンゼネラル社製)を用い加圧分解し、内部標準法にて、ICP−MS(誘導結合プラズマ質量分析装置、型式Xシリーズ X7、サーモフィッシャーサイエンティフィック社製)を用いて、ポリエチレンパウダー中のTiとAlの元素濃度を測定し、TiとAlの総含有量を求めた。
ポリエチレンパウダーを使用して、内径φ60mm、長さ1.2mのシリンダーを有するラム押出機を用いて、シリンダー温度240℃、押出圧力12MPaで、直径58mmの丸棒を成形した。
この丸棒を90℃に加熱して、5mm厚さになるようにスカイブカットを行い、5枚のシートを得た。
得られたシートを130℃の鉄板にはさみ、0.5時間エージングした後、当該シートを目視で評価した。
判断基準は以下のとおりである。
〇 ・・・ シートに空隙が無く、シート端部に湾曲、波打ちが見られない。
△ ・・・ シートに空隙は無いが、シート端部に湾曲、波打ちが見られる。
× ・・・ シートに小さな空隙(白点)が見られ、シート端部に湾曲、波打ちが見られる。
ポリオレフィン微多孔膜について、ロール幅方向の中心部で、長さ方向に30cm間隔で50点、接触厚み計により膜厚を測定し、その最大値と最小値の差を長さ方向に対する膜厚の変動幅とした。
判断基準は以下のとおりである。
〇 ・・・ 変動幅が0.6μm未満
△ ・・・ 変動幅が0.6μm以上1.0μm未満
× ・・・ 変動幅が1.0μm以上
微多孔膜の面積100m2分について、面積を10等分し、10枚の目視観察を行い、面積10m2あたりの0.3mm以上の未溶融ポリマー(欠点)の個数、及び1mm以上の微多孔膜表面の汚れの個数を数え、平均値を算出した。
判断基準は以下のとおりである。
〇 ・・・ 欠点が10m2当たり1個未満で、汚れがない。
△ ・・・ 欠点が10m2当たり1個以上3個未満で、汚れがない。
× ・・・ 欠点が10m2当たり3個以上で、汚れが1個以上ある。
(担持型メタロセン触媒成分[A]の調製)
平均粒子径が8μm、表面積が700m2/g、粒子内細孔容積が2.1mL/gの球状シリカを、窒素雰囲気下、500℃で5時間焼成し、脱水し、脱水シリカを得た。
前記脱水シリカの表面水酸基の量は、SiO2 1gあたり1.85mmol/gであった。
窒素雰囲気下、容量1.8Lのオートクレーブ内で、この脱水シリカ40gをヘキサン800mL中に分散させ、スラリーを得た。得られたスラリーを攪拌下50℃に保ちながらトリエチルアルミニウムのヘキサン溶液(濃度1mol/L)を80mL加え、その後2時間攪拌し、トリエチルアルミニウムとシリカの表面水酸基とを反応させ、トリエチルアルミニウム処理されたシリカと上澄み液とを含み、前記トリエチルアルミニウム処理されたシリカの表面水酸基がトリエチルアルミニウムによりキャッピングされている成分[a]を得た。
その後、得られた反応混合物中の上澄み液をデカンテーションによって除去することにより、上澄み液中の未反応のトリエチルアルミニウムを除去した。
その後、ヘキサンを適量加え、トリエチルアルミニウム処理されたシリカのヘキサンスラリー880mLを得た。
一方、[(N−t−ブチルアミド)(テトラメチル−η5−シクロペンタジエニル)ジメチルシラン]チタニウム−1,3−ペンタジエン(以下、「チタニウム錯体」と記載する。)200mmolをアイソパーE[エクソンケミカル社(米国)製の炭化水素混合物の商品名]1,000mLに溶解し、予めトリエチルアルミニウムとジブチルマグネシウムより合成した、AlMg6(C2H5)3(n−C4H9)12の1mol/Lヘキサン溶液を20mL加え、さらにヘキサンを加えてチタニウム錯体濃度を0.1mol/Lに調整し、成分[b]を得た。
また、ビス(水素化タロウアルキル)メチルアンモニウム−トリス(ペンタフルオロフェニル)(4−ヒドロキシフェニル)ボレート(以下、「ボレート」と記載する。)5.7gをトルエン50mLに添加して溶解し、ボレートの100mmol/Lトルエン溶液を得た。このボレートのトルエン溶液にエトキシジエチルアルミニウムの1mol/Lヘキサン溶液5mLを室温で加え、さらにヘキサンを加えて溶液中のボレート濃度が70mmol/Lとなるようにした。その後、室温で1時間攪拌し、ボレートを含む反応混合物を得た。
ボレートを含むこの反応混合物46mLを、上記で得られた成分[a]のスラリー800mLに15〜20℃で攪拌しながら加え、ボレートをシリカに担持した。こうして、ボレートを担持したシリカのスラリーが得られた。さらに上記で得られた成分[b]のうち32mLを加え、3時間攪拌し、チタニウム錯体とボレートとを反応させた。こうしてシリカと上澄み液とを含み、触媒活性種が該シリカ上に形成されている担持型メタロセン触媒[A](以下、固体触媒成分[A]ともいう)を得た。
その後、得られた反応混合物中の上澄み液をデカンテーションによって除去することにより、上澄み液中の未反応のトリエチルアルミニウムを除去した。
<(1)(B−1)担体の合成>
充分に窒素置換された8Lステンレス製オートクレーブに2mol/Lのヒドロキシトリクロロシランのヘキサン溶液1,000mLを仕込み、65℃で攪拌しながら組成式AlMg5(C4H9)11(OC4H9)2で表される有機マグネシウム化合物のヘキサン溶液2,550mL(マグネシウム2.68mol相当)を4時間かけて滴下し、さらに65℃で1時間攪拌しながら反応を継続させた。反応終了後、上澄み液を除去し、1,800mLのヘキサンで4回洗浄した。この固体((B−1)担体)を分析した結果、固体1g当たりに含まれるマグネシウムが8.31mmolであった。
<(2)固体触媒成分[B]の調製>
上記(B−1)担体110gを含有するヘキサンスラリー1,970mLに10℃で攪拌しながら1mol/Lの四塩化チタンヘキサン溶液110mLと1mol/Lの組成式AlMg5(C4H9)11(OSiH)2で表される有機マグネシウム化合物のヘキサン溶液110mLとを同時に1時間かけて添加した。添加後、10℃で1時間反応を継続させた。反応終了後、上澄み液を1100mL除去し、ヘキサン1,100mLで2回洗浄することにより、固体触媒成分[B]を調製した。
この固体触媒成分[B]1g中に含まれるチタン量は0.75mmolであった。
充分に窒素置換された8Lステンレス製オートクレーブに、ヘキサン1,600mLを添加した。10℃で攪拌しながら1mol/Lの四塩化チタンヘキサン溶液800mLと1mol/Lの組成式AlMg5(C4H9)11(OSiH)2で表される有機マグネシウム化合物のヘキサン溶液800mLとを4時間かけて同時に添加した。添加後、ゆっくりと昇温し、10℃で1時間反応を継続させた。
反応終了後、上澄み液を1600mL除去し、ヘキサン1,600mLで5回洗浄することにより、固体触媒成分[C]を調製した。
この固体触媒成分[C]1g中に含まれるチタン量は3.05mmolであった。
(ポリエチレンの製造)
ヘキサン、エチレン、水素、触媒を、攪拌装置が付いたベッセル型300L重合反応器に連続的に供給した。重合圧力は0.5MPaであった。重合温度はジャケット冷却により83℃に保った。ヘキサンは、予めエチレンガスを0.2MPaで加圧したエチレン溶存ヘキサンとして、10℃に調整して40L/hrで重合器の底部から供給した。
前記触媒としての固体触媒成分[B]は10℃に調整して、0.2g/hrとなる速度で、助触媒としてのトリイソブチルアルミニウムは10mmol/hrとなる速度で、それぞれ重合器の底部から添加した。
「ヘキサンに溶存させて供給したエチレン」以外のエチレンは重合反応器の気相部から供給し、水素は、気相部から供給されるエチレンと水素の全量に対して水素濃度が12mol%になるようにポンプで連続的に供給した。
触媒活性は80,000g−PE/g−固体触媒成分[B]で、重合工程を実施し、重合スラリーを得た。ポリエチレンの製造速度は10kg/hrであった。
重合スラリーは、重合反応器のレベルが一定に保たれるように連続的に圧力0.05MPa、温度60℃で窒素ガスをバブリングしたフラッシュドラムに抜き、未反応のエチレン及び水素を分離した。
次に、重合スラリーは、重合反応器のレベルが一定に保たれるように連続的に遠心分離機に送り、ポリエチレンとそれ以外の溶媒等を分離した。その時のポリエチレンに対する溶媒等の含有量は45質量%であった。
分離されたポリエチレンパウダーは、ヘキサンを噴霧して、ポリエチレンに対するヘキサンの含有率を90質量%に調整した後、乾燥機に導入した。乾燥は、90℃で窒素ブローしながら0.5時間行った。乾燥後のポリエチレンに対するヘキサンの含有率は2質量%であった。続いて105℃で1時間乾燥した。なお、この乾燥工程で、重合後のポリエチレンパウダーに対し、スチームを噴霧して、触媒及び助触媒の失活を実施した。
得られたポリエチレンパウダーに対し、ステアリン酸カルシウム(大日化学社製、C60)を1000ppm添加し、ヘンシェルミキサーを用いて、均一混合した。
続いて、ポリエチレンパウダーを目開き425μmの篩に通して、篩を通過しなかったものを除去することでポリエチレンパウダーを得た。
ポリエチレンパウダーの粘度平均分子量は213,000g/molであった。
表1中、「104」を、「10^4」と記載する。以下、同様とする。
得られたポリエチレンパウダーの特性を表1に示す。
(微多孔膜の製造方法)
ポリエチレンパウダー100質量部に、酸化防止剤としてペンタエリスリチル−テトラキス−[3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]を0.3質量部添加し、タンブラーブレンダーを用いてドライブレンドすることにより、ポリエチレンパウダー混合物を得た。
得られたポリエチレンパウダー混合物は窒素で置換を行った後に、二軸押出機へ窒素雰囲気下でフィーダーを介して投入した。さらに流動パラフィン(松村石油(株)製P−350(商標))65質量部をサイドフィードで押出機に注入し、200℃条件で混練し、押出機先端に設置したTダイから押出した後、ただちに25℃に冷却したキャストロールで冷却固化させ、厚さ1500μmのゲル状シートを成形した。
このゲル状シートを120℃で同時二軸延伸機を用いて7×7倍に延伸し、延伸フィルムを得た後、この延伸フィルムを塩化メチレンに浸漬し、流動パラフィンを抽出除去後、乾燥処理を行った。
次に1.2×1.2倍に再延伸した後、125℃、20秒で熱処理し、厚さ6μmの微多孔膜を得た。
さらに、巻き上げ時の搬送速度30m/分で、幅1500mm、巻取り長2300mの微多孔膜のロールを得た。
重合工程において、水素濃度を10mol%とした。
その他の条件は、前記実施例1と同様の操作を行うことにより、粘度平均分子量1,014,000g/molの実施例2のポリエチレンパウダーを得た。
実施例2の微多孔膜は、実施例1と同様の操作を行うことによって得た。
重合工程において、重合温度85℃、重合圧力0.40MPaとし、固体触媒成分[B]の代わりに固体触媒成分[C]を用い、助触媒としてのトリイソブチルアルミニウムを6mmol/hrとなる速度で供給し、水素濃度を3mol%とした。
その他の条件は、前記実施例1と同様の操作を行うことにより、粘度平均分子量2,487,000g/molの実施例3のポリエチレンパウダーを得た。
実施例3の微多孔膜は、流動パラフィンの注入量を70質量部とした以外は、実施例1と同様の操作を行うことによって得た。
重合工程において、重合温度91℃、重合圧力0.80MPaとし、固体触媒成分[B]の代わりに固体触媒成分[A]を用い、助触媒としてのトリイソブチルアルミニウムを3mmol/hrとなる速度で供給し、水素を1mol%とした。
その他の条件は、実施例1と同様の操作を行うことにより、粘度平均分子量1,252,000g/molの実施例5のポリエチレンパウダーを得た。
実施例5の微多孔膜は実施例1と同様の操作を行うことによって得た。
重合工程において、重合温度66℃、重合圧力0.25MPaとし、水素を13mol%とした。
その他の条件は実施例1と同様の操作を行うことにより、粘度平均分子量232,000g/molの比較例1のポリエチレンパウダーを得た。
比較例1の微多孔膜は実施例1と同様の操作を行うことによって得た。
重合工程において、エチレン溶存ヘキサンを20L/hr、固体触媒成分[B]を0.1g/hr、トリイソブチルアルミニウムは6mmol/hrで、それぞれ供給し、気相のエチレンに対する水素濃度を7mol%とし、ポリエチレンの製造速度を5kg/hrとした。
その他の条件は、実施例1と同様の操作を行うことにより、粘度平均分子量271,000g/molの比較例2のポリエチレンパウダーを得た。
比較例2の微多孔膜は実施例1と同様の操作を行うことによって得た。
ヘキサン、エチレン、水素、触媒を、攪拌装置が付いたベッセル型300L重合反応器に連続的に供給した。重合圧力は0.5MPaであった。重合温度はジャケット冷却により83℃に保った。ヘキサンは、20℃で40L/hrの速度で重合器の底部から供給した。
固体触媒成分[B]と、助触媒としてトリイソブチルアルミニウムを使用した。
固体触媒成分[B]は0.2g/hrの速度で、トリイソブチルアルミニウムは10mmol/hrの速度で重合器の底部から添加した。
水素は、気相のエチレンに対する水素濃度が12mol%になるようにポンプで連続的に供給し、エチレンは重合器の底部の液相部から供給し、重合工程を実施した。
重合スラリーは、重合反応器のレベルが一定に保たれるように連続的に圧力0.05MPa、温度70℃でフラッシュドラムに抜き、未反応のエチレン及び水素を分離した。
次に、重合スラリーは、重合反応器のレベルが一定に保たれるように連続的に遠心分離機に送り、ポリエチレンとそれ以外の溶媒等を分離した。その時のポリエチレンに対する溶媒等の含有量は47質量%であった。
分離されたポリエチレンパウダーは、乾燥機に導入し、105℃で窒素ブローしながら0.5時間乾燥した。なお、この時のポリエチレン中のヘキサン含有率は0.1質量%であった。
得られたポリエチレンパウダーに対し、ステアリン酸カルシウム(大日化学社製、C60)を1000ppm添加し、ヘンシェルミキサーを用いて、均一混合した。
続いて、ポリエチレンパウダーを目開き425μmの篩に通して、篩を通過しなかったものを除去することでポリエチレンパウダーを得た。
ポリエチレンパウダーの粘度平均分子量は228,000g/molであった。
比較例3の微多孔膜は実施例1と同様の操作を行うことによって得た。
また、流動パラフィン等の溶媒に溶解する工程においては、ポリエチレンパウダーの塊の発生を抑制でき、押出トルクや吐出量の変動が抑制でき、未溶融ポリマーや汚れのない成形体を得ることができた。
実施例1〜3及び5においては、取り扱いが容易で、加工性に優れ、強度及び寸法精度に優れた成形体、微多孔膜が得られた。
Claims (14)
- 平均粒子径が70μm以上150μm未満であり、
粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が、1.2倍以上2.5倍未満である、
ポリエチレンパウダー。 - 粘度平均分子量(Mv)が10万以上400万以下である、請求項1に記載のポリエチレンパウダー。
- 粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が5.0MPa以上15.0MPa未満である、請求項1又は2に記載のポリエチレンパウダー。
- 粒子径300μmを超える粒子の含有量が、3.0質量%未満であり、
粒子径75μm未満の粒子の含有量が、0.1質量%以上10.0質量%未満である、
請求項1乃至3のいずれか一項に記載のポリエチレンパウダー。 - タップ密度が、0.50g/cm3以上0.65g/cm3以下である、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載のポリエチレンパウダー。 - 示差走査熱量計(DSC)により測定される融解熱量ΔH1が210(J/g)以上240(J/g)未満であり、
融解曲線の融解ピークTm1の半値幅が2.0℃以上6.0℃未満である、
請求項1乃至5のいずれか一項に記載のポリエチレンパウダー。 - TiとAlの総含有量が、1ppm以上10ppm以下である、
請求項1乃至6のいずれか一項に記載のポリエチレンパウダー。 - 請求項1乃至7のいずれか一項に記載のポリエチレンパウダーの成形体。
- 微多孔膜である、請求項8に記載の成形体。
- 粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が、1.4倍以上2.3倍未満である、
請求項1に記載のポリエチレンパウダー。 - 粒子径100μmの粒子の10%変位時の圧縮強度に対する、粒子径60μmの粒子の10%変位時の圧縮強度が、1.6倍以上2.1倍未満である、
請求項1に記載のポリエチレンパウダー。 - 平均粒子径が90μm以上130μm未満である、請求項1に記載のポリエチレンパウダー。
- タップ密度が、0.55g/cm3以上0.60g/cm3以下である、請求項5に記載のポリエチレンパウダー。
- TiとAlの総含有量が、1.2ppm以上8.0ppm以下である、請求項7に記載のポリエチレンパウダー。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018083048 | 2018-04-24 | ||
JP2018083048 | 2018-04-24 | ||
PCT/JP2019/010068 WO2019207991A1 (ja) | 2018-04-24 | 2019-03-12 | ポリエチレンパウダー、成形体、及び微多孔膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019207991A1 JPWO2019207991A1 (ja) | 2020-04-30 |
JP6692004B2 true JP6692004B2 (ja) | 2020-05-13 |
Family
ID=68293917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019541816A Active JP6692004B2 (ja) | 2018-04-24 | 2019-03-12 | ポリエチレンパウダー、成形体、及び微多孔膜 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210032446A1 (ja) |
EP (1) | EP3650475B1 (ja) |
JP (1) | JP6692004B2 (ja) |
KR (1) | KR102212011B1 (ja) |
CN (2) | CN113045690A (ja) |
ES (1) | ES2945349T3 (ja) |
HU (1) | HUE061787T2 (ja) |
WO (1) | WO2019207991A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7461334B2 (ja) * | 2019-02-20 | 2024-04-03 | 旭化成株式会社 | ポリエチレンパウダー |
US11976141B2 (en) * | 2019-03-01 | 2024-05-07 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Polyethylene powder and molded article obtained by molding the same |
KR102692411B1 (ko) * | 2019-10-23 | 2024-08-07 | 아사히 가세이 가부시키가이샤 | 폴리에틸렌 파우더, 성형체 |
US20240002557A1 (en) * | 2020-03-23 | 2024-01-04 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Ultrahigh-Molecular-Weight Polyethylene Powder and Molded Article Prepared by Molding the Same |
JP7349022B2 (ja) * | 2020-05-29 | 2023-09-21 | 旭化成株式会社 | ポリエチレンパウダー及びその成形体 |
CN114249851B (zh) * | 2020-09-24 | 2023-03-14 | 中国科学院上海有机化学研究所 | 一类低堆密度超高分子量聚乙烯微粉 |
US20220134293A1 (en) * | 2020-10-30 | 2022-05-05 | Entegris, Inc. | Low metal content polyolefin filter membrane |
EP4361185A4 (en) * | 2021-06-25 | 2024-10-16 | Asahi Chemical Ind | POLYETHYLENE POWDER AND CORRESPONDING MOLDED BODY |
CN116769086A (zh) * | 2022-03-18 | 2023-09-19 | 旭化成株式会社 | 聚乙烯粉末和使用该聚乙烯粉末得到的成型体 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3932307A (en) * | 1974-05-20 | 1976-01-13 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Tetra(neophyl) zirconium and its use in process for the polymerization of olefins |
DE3127133A1 (de) | 1981-07-09 | 1983-01-27 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten |
JP4868853B2 (ja) | 2003-03-10 | 2012-02-01 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 超高分子量エチレン系重合体 |
JP4596951B2 (ja) | 2005-03-29 | 2010-12-15 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法 |
JP5830064B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2015-12-09 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 高分子量ポリエチレンパウダー、微多孔膜、及び高強度繊維 |
JP5777583B2 (ja) * | 2012-08-22 | 2015-09-09 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | 粒状超高分子量ポリエチレン及び成形体 |
JP5767202B2 (ja) | 2012-12-18 | 2015-08-19 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | エチレン重合体並びに延伸成形体、微多孔膜、及び電池用セパレータ |
JP5774084B2 (ja) * | 2013-12-20 | 2015-09-02 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリエチレンパウダー |
JP6357781B2 (ja) | 2014-01-28 | 2018-07-18 | 東ソー株式会社 | 超高分子量ポリエチレン製圧縮成形体 |
CN108752607B (zh) * | 2014-01-29 | 2021-04-20 | 旭化成株式会社 | 高分子量聚乙烯粉体、微孔膜以及高强度纤维 |
JP5830187B2 (ja) * | 2014-03-03 | 2015-12-09 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリエチレンパウダー、微多孔膜、及び繊維 |
KR101707306B1 (ko) * | 2014-04-18 | 2017-02-15 | 아사히 가세이 케미칼즈 가부시키가이샤 | 섬유용 폴리에틸렌 파우더, 섬유 및 성형체 |
JP5782558B1 (ja) | 2014-11-14 | 2015-09-24 | 旭化成ケミカルズ株式会社 | ポリエチレンパウダー |
JP6393672B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2018-09-19 | 旭化成株式会社 | ポリエチレンパウダー、及び繊維 |
JP6710993B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2020-06-17 | 東ソー株式会社 | 超高分子量ポリエチレン粒子およびその製造方法 |
PL3279225T3 (pl) * | 2016-03-25 | 2019-08-30 | Asahi Kasei Kabushiki Kaisha | Oparty na etylenie proszek kopolimerowy o ultrawysokiej masie cząsteczkowej i formowany przedmiot wykorzystujący oparty na etylenie proszek kopolimerowy o ultrawysokiej masie cząsteczkowej |
CN106361055B (zh) | 2016-11-21 | 2018-09-11 | 杭州信和家用纺织品有限公司 | 垫子 |
JP7021026B2 (ja) * | 2018-08-03 | 2022-02-16 | フタバ産業株式会社 | 排気熱回収器 |
-
2019
- 2019-03-12 EP EP19772641.7A patent/EP3650475B1/en active Active
- 2019-03-12 US US16/497,965 patent/US20210032446A1/en not_active Abandoned
- 2019-03-12 ES ES19772641T patent/ES2945349T3/es active Active
- 2019-03-12 HU HUE19772641A patent/HUE061787T2/hu unknown
- 2019-03-12 WO PCT/JP2019/010068 patent/WO2019207991A1/ja unknown
- 2019-03-12 CN CN202110038725.XA patent/CN113045690A/zh active Pending
- 2019-03-12 KR KR1020197026904A patent/KR102212011B1/ko active IP Right Grant
- 2019-03-12 JP JP2019541816A patent/JP6692004B2/ja active Active
- 2019-03-12 CN CN201980001698.XA patent/CN110637039B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113045690A (zh) | 2021-06-29 |
HUE061787T2 (hu) | 2023-08-28 |
EP3650475A4 (en) | 2020-10-21 |
US20210032446A1 (en) | 2021-02-04 |
EP3650475A1 (en) | 2020-05-13 |
ES2945349T3 (es) | 2023-06-30 |
EP3650475B1 (en) | 2023-04-12 |
KR102212011B1 (ko) | 2021-02-05 |
CN110637039B (zh) | 2021-02-26 |
CN110637039A (zh) | 2019-12-31 |
KR20190124735A (ko) | 2019-11-05 |
WO2019207991A1 (ja) | 2019-10-31 |
JPWO2019207991A1 (ja) | 2020-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6692004B2 (ja) | ポリエチレンパウダー、成形体、及び微多孔膜 | |
JP7190024B2 (ja) | ポリエチレンパウダー、並びにこれを成形してなる成形体 | |
CN114051503B (zh) | 聚乙烯粉末、成型体 | |
KR102025018B1 (ko) | 초고분자량 에틸렌계 중합 파우더 및 초고분자량 에틸렌계 중합 파우더를 사용한 성형체 | |
JP7349022B2 (ja) | ポリエチレンパウダー及びその成形体 | |
WO2018143191A1 (ja) | エチレン重合体、延伸成形体、微多孔膜、及び繊維 | |
JP2020180234A (ja) | エチレン重合体粒子及び成形体 | |
JP7330304B2 (ja) | ポリエチレンパウダー及びその成形体 | |
JP6366888B1 (ja) | エチレン重合体、延伸成形体、微多孔膜、及び繊維 | |
JP7493069B2 (ja) | ポリエチレンパウダー、及び成形体 | |
JP7566654B2 (ja) | ポリエチレンパウダー、及び成形体 | |
JP6867187B2 (ja) | ポリエチレン粒子及び成形体 | |
CN115403688B (zh) | 聚乙烯粉末和成型体 | |
JP7496443B2 (ja) | ポリエチレンパウダー、及び成形体 | |
CN115403688A (zh) | 聚乙烯粉末和成型体 | |
JP2023138477A (ja) | ポリエチレンパウダー、及びこれを用いた成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190801 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190801 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190801 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200227 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200227 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200306 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6692004 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |