JP6689497B2 - 放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器 - Google Patents

放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器 Download PDF

Info

Publication number
JP6689497B2
JP6689497B2 JP2018538553A JP2018538553A JP6689497B2 JP 6689497 B2 JP6689497 B2 JP 6689497B2 JP 2018538553 A JP2018538553 A JP 2018538553A JP 2018538553 A JP2018538553 A JP 2018538553A JP 6689497 B2 JP6689497 B2 JP 6689497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
heat dissipation
boss
swaging
conical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018538553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509207A (ja
Inventor
頼建輝
林資源
寧運成
Original Assignee
正興車輪集団有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201610149308.1A external-priority patent/CN105774388B/zh
Priority claimed from CN201620201704.XU external-priority patent/CN205380244U/zh
Application filed by 正興車輪集団有限公司 filed Critical 正興車輪集団有限公司
Publication of JP2019509207A publication Critical patent/JP2019509207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689497B2 publication Critical patent/JP6689497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/06Wheels with compression spokes
    • B60B1/10Wheels with compression spokes fabricated by sheet metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/06Wheels with compression spokes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/002Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body characterised by the shape of the disc
    • B60B3/007Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body characterised by the shape of the disc in the intermediate section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/10Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body apertured to simulate spoked wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof
    • B60B1/006Spoked wheels; Spokes thereof specially adapted for light-weight wheels, e.g. of strollers or wheel-chairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/208Shaping by forging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2310/00Manufacturing methods
    • B60B2310/20Shaping
    • B60B2310/213Shaping by punching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/10Reduction of
    • B60B2900/111Weight
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/20Avoidance of
    • B60B2900/212Damage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/321Lifetime
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/50Improvement of
    • B60B2900/513Cooling, e.g. of brakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明は、自動車用の車輪のスポーク及び加工機器に関する。より具体的には、放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器に関する。
車輪は、車両の走行時に車体と路面の力を伝達する支持部材である。車輪は車両にとっては足に当たり、通常はリムとスポークから構成される。リムとスポークは溶接により一体的に組み立てられ、リムの外側にタイヤが装着される。また、スポークには装着孔が設けられており、車軸に接続される。スポークは、車輪による支持負荷の受け止めやトルク伝達を保証する主要な受力部材である。特に、トラックやバスのような大型車両では、車輪のスポークについて耐荷力や安全性等に関する要求がいっそう高くなっている。
現状では、実際の使用過程において車両の走行中に車輪を放熱する必要性から、スポークの錐体部分には放熱孔(風穴とも称する)の形成が必須となっている。そのため、当該箇所には自ずと強度の低下が生じ、使用過程において当該箇所から亀裂が入ることが多く、車輪の使用寿命が短期化していた。
本発明は、従来技術の瑕疵を解消し、放熱孔の周辺強度を強化しつつ軽量化を実現する放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器を提供することを目的とする。
本発明の技術方案は以下の通りである。
装着平面と錐状胴体を含む放熱孔周りを増厚した車輪のスポークにおいて、錐状胴体に放熱孔が開設されており、放熱孔の辺縁位置におけるスポーク厚は放熱孔間のスポーク厚よりも大きく、放熱孔周りの錐状胴体には、厚さ方向に一定厚さを有するボスが延伸している。
好ましくは、ボスは錐状胴体の内壁に設けられている。
好ましくは、ボスは装着平面から錐状胴体の開口に向かって延伸し、放熱孔周りを覆っている。
好ましくは、ボスのうち錐状胴体の開口方向を向く側は弧状に湾曲しており、且つ、錐状胴体の開口には連なっていない。
好ましくは、ボスは錐状胴体の外壁に設けられている。
好ましくは、ボスは装着平面から錐状胴体の開口に向かって延伸し、放熱孔の全周を覆っている。
好ましくは、ボスは線形構造をなしており、且つ、ボスの両側は装着平面、錐状胴体及び開口にそれぞれ連なっている。
本発明の更なる技術方案は以下の通りである。
放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器であって、金型、スウェージングマシン、打ち抜き機構を含み、金型は、先端面がブランクを金型に位置決めするためのスウェージング位置決め装置となっており、金型の側壁は錐状胴体面となっており、且つ、側壁にはボス型が凹設されており、スウェージングマシンは、スウェージング伝動軸、プレス装置、回転ホイールを含み、スウェージング伝動軸は金型の底面に接続され、プレス装置は金型の上方に設けられ、回転ホイールは金型の側面に設けられ、加工時には、主回転軸、金型、プレス装置が同期して回転し、回転ホイールが金型の側面において上下左右に送りを行い、ブランクを金型方向に向かって押し出すことでスウェージング材が得られ、打ち抜き機構は、打ち抜き位置決め装置、打ち抜き伝動軸、打ち抜き上型、打ち抜き下型を含み、打ち抜き伝動軸は、打ち抜き位置決め装置の底面に接続され、打ち抜き位置決め装置は、スウェージング材を打ち抜き機構に位置決めするために用いられ、打ち抜き下型はスウェージング材の内壁におけるボスに突き合わされ、打ち抜き上型は打ち抜き下型に突き合わされる。
好ましくは、側壁には複数のボス型が均一に分布している。
好ましくは、ボス型は金型の先端面の辺縁から側壁に向かって延伸している。
好ましくは、ボス型のうち側壁の下部辺縁に向かう側は弧状に湾曲しており、且つ、側壁の下部辺縁には連なっていない。
好ましくは、スウェージング位置決め装置は突出したスウェージング位置決め台であり、加工にあたっての位置決め時には、ブランクの車軸位置決め孔がスウェージング位置決め台に覆設される。
好ましくは、打ち抜き伝動軸は傾斜して設けられ、スウェージング材が打ち抜き位置決め装置に位置決めされると、スウェージング材のボスは水平な角度をなす。
好ましくは、打ち抜き位置決め装置は突出した打ち抜き位置決め台であり、打ち抜きにあたっての位置決め時には、スウェージング材の車軸位置決め孔が打ち抜き位置決め台に覆設される。
本発明の有益な効果は以下である。
本発明で記載するスポークでは、スポーク内壁における放熱孔周りの材料を増厚することで放熱孔の周辺強度を強化しているため、スポーク全体としての使用寿命が延長される。また、放熱孔の間(即ち、錐状胴体のうち放熱孔が存在しない箇所)の材料を減厚して製造することで、スポークの錐状胴体を内壁又は外壁に独特の凹凸構造が形成されるよう設計する。これにより、車輪の耐荷力に影響を与えないことを前提に、スポーク全体の強度が強化されるだけでなく、スポークの製造に要する用材量が合理的に減少するため、車輪のスポークが軽量化する。結果、車両全体が軽量化するとともに、燃料消費量を減少させられる。
検出データによれば、本発明は疲労強度を効果的に向上可能であり、スポークの使用寿命を延長するとの目的が達せられる。
本発明は、トラック、バスといった大型車両に適用されるものであり、従来の自動車用の車輪のスポークを新たに刷新及び改良するものである。
図1は、実施例1の構造を示す図である。 図2は、実施例2の構造を示す図である。 図3は、上記の金型を示す図である。 図4は、スウェージングマシンを示す図である。 図5は、打ち抜き機構を示す図である。
以下に、図面と実施例を組み合わせて本発明につき更に詳細に説明する。
本発明は、従来技術のスポークに存在する放熱孔の周辺に亀裂が入りやすいとの瑕疵を解消すべく、放熱孔周りを増厚した車輪のスポークを提供する。当該スポークは、装着平面10と錐状胴体20を含む。錐状胴体20には放熱孔21が開設されており、放熱孔21周りのスポーク厚は放熱孔21間のスポーク厚よりも大きくなっている。放熱孔21周りの強度を高めつつ、放熱孔21間の材料は減厚していることから、スポークは独特の凹凸構造をなすよう設計されている。よって、車輪の耐荷力に影響を与えないことを前提に、スポーク全体の強度が強化されるだけでなく、スポーク全体としての使用寿命を延長可能となる。更に、スポークの製造に要する用材量が減少するため、車輪のスポークが軽量化する結果、車両全体としても軽量化し、燃料消費量が減少する。
本発明において、放熱孔21周りの錐状胴体20には厚さ方向に一定の厚さを有するボス30が延伸しており、ボス30を設けることで放熱孔21の辺縁の厚さを増加している。また、ボス30と錐状胴体20の間は段差構造をなすか、平滑に移行している。
実施例1
図1に示すように、本発明で記載するスポークの構造は錘台筒状をなしている。錐状胴体20のうち大径側の一端である錘台の下底は開口しており、小径側の一端である錘台の上底は環状の装着平面10をなしている。環状の装着平面10には車輪全体の固定に用いられるボルト孔11が均一に分布している。また、環状の装着平面10の中央は車軸位置決め孔12となっている。スポークのうち錘台筒状の輪郭をなす錐状胴体20には放熱孔21が均一に分布している。放熱孔21は貫通孔であり、様々な数及び大きさが可能である。放熱孔21を設計することで、スポークの軽量化が可能なだけでなく、スポークの降温作用を奏することも可能となる。放熱孔21としては、丸孔、楕円孔又はその他形状の貫通孔が可能である。本発明の好ましい実施例として、放熱孔21は丸孔であり、丸孔の軸線が錘台筒状の輪郭をなす錐状胴体20に対し垂直となっている。
錐状胴体20の内壁22において、各放熱孔21周りの領域では、放熱孔21を巡るように材料が内側方向へと増厚されている。一方、放熱孔21と放熱孔21の間の材料の厚さは当該領域の厚さよりも小さくなっている。
即ち、放熱孔21の辺縁位置における錐状胴体20には、厚さ方向に一定の厚さを有するボス30が延伸している。ボス30は錐状胴体20の内壁22に設けられているため、錐状胴体20の内壁22の輪郭は凹凸が交互に配置された構造をなしている。これにより、放熱孔21の全周にわたって強度が強化される。一方、放熱孔21と放熱孔21の間の材料は減厚されているため、車輪のスポークが大幅に軽量化される。したがって、耐荷力を向上しつつ、長寿命化が可能となる。
本実施例において、ボス30は装着平面10から錐状胴体20の開口に向かって延伸し、放熱孔21周りを覆っている。ボス30のうち錐状胴体20の開口方向を向く側は弧状に湾曲しており、且つ、錐状胴体20の開口には連なっていない。
実施例2
図2に示すように、本実施例において、ボス30は錐状胴体20の外壁23に設けられている。ボス30は装着平面10から錐状胴体20の開口に向かって延伸し、放熱孔21周りを覆っている。ボス30は線形構造をなしており、且つ、ボス30の両側は、装着平面10、錐状胴体20及び開口にそれぞれ連なっている。
なお、その他の部分については実施例1と同様である。
実施例3
本実施例では、錐状胴体20の内壁22と外壁23のいずれにもボス30が設けられている。
なお、その他の部分については実施例1及び実施例2と同様である。
上述した車輪のスポークを加工する機器は、金型40、スウェージングマシン50及び打ち抜き機構60を含む。スウェージングマシン50は、ブランク70をスウェージングしてボス30を有するスウェージング材80を得るものである。また、打ち抜き機構60は、スウェージング材80に放熱孔21を打ち抜き、車輪のスポークの完成品を得るものである。
図3に示すように、金型40の先端面はブランク70を金型40に位置決めするためのスウェージング位置決め装置となっている。また、金型40の側壁は錐状胴体面42となっており、且つ、側壁にはボス型43が凹設されている。ボス型43は、複数が側壁に均一に分布している。また、ボス型43は金型40の先端面の辺縁から側壁に向かって延伸している。ボス型43のうち側壁の下部辺縁に向かう側は弧状に湾曲しており、且つ、側壁の下部辺縁には連なっていない。
スウェージング位置決め装置は、突出したスウェージング位置決め台41となっている。加工にあたっての位置決め時には、ブランク70の車軸位置決め孔12がスウェージング位置決め台41に覆設される。
図4に示すように、スウェージングマシン50は、金型40、スウェージング伝動軸51、プレス装置52、回転ホイール53を含む。スウェージング伝動軸51は金型40の底面に接続され、プレス装置52は金型40の上方に設けられる。また、回転ホイール53は金型40の側面に設けられる。加工時には、主回転軸、金型40、プレス装置52が同期して回転する。回転ホイール53は金型40の側面において上下左右に送りを行い、ブランク70を金型40方向に向かって押し出すことで、スウェージング材80を得る。
図5に示すように、打ち抜き機構60は、打ち抜き位置決め装置、打ち抜き伝動軸62、打ち抜き上型63、打ち抜き下型64を含む。打ち抜き伝動軸62は打ち抜き位置決め装置の底面に接続されており、打ち抜き位置決め装置はスウェージング材80を打ち抜き機構60に位置決めするために用いられる。また、打ち抜き下型64はスウェージング材80の内壁におけるボス30に突き合わされ、打ち抜き上型63は打ち抜き下型64に突き合わされる。
打ち抜き時において打ち抜き上型63と打ち抜き下型64をいっそう安定させ、良品率をより高めるために、打ち抜き伝動軸62は傾斜して設けられる。また、スウェージング材80が打ち抜き位置決め装置に位置決めされると、スウェージング材80のボス30は水平な角度をなす。よって、打ち抜き上型63と打ち抜き下型64により打ち抜きを行う際に、ボス30は受ける力が均一となるため、打ち抜きの良品率が向上する。
打ち抜き位置決め装置は、突出した打ち抜き位置決め台61となっている。打ち抜きにあたっての位置決め時には、スウェージング材80の車軸位置決め孔12が打ち抜き位置決め台61に覆設される。
製造機器による車輪のスポーク製造については、具体的に以下の通りとなる。
1)スウェージング:
1.1)設計したスポークの構造にしたがって、製造可能な金型40を設計し作製する。
1.2)作製した金型40をスウェージングマシン50のスウェージング伝動軸51に装着する。
1.3)円形のブランク70を金型40に載置する。金型40には、ブランク70を位置決めするためのスウェージング位置決め装置が設けられている。
1.4)プレス装置52を下方に押し付けることで、ブランク70を押圧する。
1.5)スウェージングマシン50を起動し、スウェージング伝動軸51を回転させると同時に、金型40、ブランク70、プレス装置52を共に回転させる。
1.6)設定した手順にしたがって、回転ホイール53を上下左右に送ることで、車輪のスポーク形状の外形をスウェージングする。金型40には凹凸を交互に配置した形状が設けられているため、回転ホイール53を上下左右に送る際にブランク70が押し出され、金型40のボス型43内へとブランク70が流動する。これにより、車輪のスポークにおける錐状胴体20の内壁に凹凸が交互に配置された形状が形成されて、スウェージング材80が得られる。
1.7)スウェージングマシン50の運転を停止し、プレス装置52を上方へ移動させるとともに、回転ホイール53を上方へ移動させて、スウェージング材80を取り出す。
2)放熱孔21の打ち抜き:
2.1)スウェージング材80を打ち抜き位置決め装置に載置し、車輪のスポークにおける錐状胴体20の内壁のボス30を打ち抜き下型64に突き合わせる。
2.2)プレス装置を起動して打ち抜き上型63を下方に運動させ、打ち抜き上型63と打ち抜き下型64による切断で放熱孔21を打ち抜く。
2.3)打ち抜き上型63を上方へ運動させて製品を回転させてから、打ち抜き上型63を下方に運動させて放熱孔21を打ち抜く。
2.4)すべての放熱孔21が打ち抜かれるまで、ステップ2.3)を繰り返す。
上記の実施例は本発明を説明するためのものにすぎず、本発明を限定するものではない。本発明の技術的本質に基づいて上記の実施例に対し行われる変更、変形等は、いずれも本発明の請求の範囲に含まれる。
本発明における自動車用の軽量化された車輪のスポークは、スポーク内壁の放熱孔周りの材料を増厚することで、放熱孔の周辺強度を強化している。そのため、スポーク全体の使用寿命が延長され、トラック、バスといった大型車両に適用される。これは、従来の自動車用の車輪のスポークを新たに刷新及び改良するものである。
10 装着平面
11 ボルト孔
12 車軸位置決め孔
20 錐状胴体
21 放熱孔
22 内壁
30 ボス
40 金型
41 スウェージング位置決め台
42 錐状胴体面
43 ボス型
50 スウェージングマシン
51 スウェージング伝動軸
52 プレス装置
53 回転ホイール
60 打ち抜き機構
61 打ち抜き位置決め台
62 打ち抜き伝動軸
63 打ち抜き上型
64 打ち抜き下型
70 ブランク
80 スウェージング材

Claims (12)

  1. 装着平面と錐状胴体を含む放熱孔周りを増厚した車輪のスポークにおいて、
    錐状胴体に放熱孔が開設されており、放熱孔の辺縁位置におけるスポーク厚は放熱孔間のスポーク厚よりも大きく、放熱孔周りの錐状胴体には、厚さ方向に一定厚さを有するボスが延伸しており、
    前記ボスは、前記錐状胴体の外壁に設けられており、
    前記ボスは、装着平面から錐状胴体の開口に向かって延伸し、放熱孔の全周を覆っていることを特徴とするスポーク。
  2. 前記ボス前記錐状胴体の内壁に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク。
  3. 前記錐状胴体の内壁に設けられたボスは、装着平面から錐状胴体の開口に向かって延伸し、放熱孔周りを覆っていることを特徴とする請求項2に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク。
  4. 前記錐状胴体の内壁に設けられたボスのうち錐状胴体の開口方向を向く側は弧状に湾曲しており、且つ、錐状胴体の開口には連なっていないことを特徴とする請求項3に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク。
  5. 前記ボスは線形構造をなしており、且つ、ボスの両側は、装着平面、錐状胴体及び開口にそれぞれ連なっていることを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク。
  6. 装着平面と錐状胴体を含む放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器であって、
    前記スポークは、錐状胴体に放熱孔が開設されており、放熱孔の辺縁位置におけるスポーク厚は放熱孔間のスポーク厚よりも大きく、放熱孔周りの錐状胴体には、厚さ方向に一定厚さを有するボスが延伸しており、
    金型、スウェージングマシン、打ち抜き機構を含み、
    金型は、先端面がブランクを金型に位置決めするためのスウェージング位置決め装置となっており、金型の側壁は錐状胴体面となっており、且つ、側壁にはボス型が凹設されており、
    スウェージングマシンは、スウェージング伝動軸、プレス装置、回転ホイールを含み、スウェージング伝動軸は金型の底面に接続され、プレス装置は金型の上方に設けられ、回転ホイールは金型の側面に設けられ、加工時には、主回転軸、金型、プレス装置が同期して回転し、回転ホイールが金型の側面において上下左右に送りを行い、ブランクを金型方向に向かって押し出すことでスウェージング材が得られ、
    打ち抜き機構は、打ち抜き位置決め装置、打ち抜き伝動軸、打ち抜き上型、打ち抜き下型を含み、打ち抜き伝動軸は、打ち抜き位置決め装置の底面に接続され、打ち抜き位置決め装置は、スウェージング材を打ち抜き機構に位置決めするために用いられ、打ち抜き下型はスウェージング材の内壁におけるボスに突き合わされ、打ち抜き上型は打ち抜き下型に突き合わされることを特徴とする加工機器。
  7. 側壁には複数のボス型が均一に分布していることを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器。
  8. ボス型は、金型の先端面の辺縁から側壁に向かって延伸していることを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器。
  9. ボス型のうち側壁の下部辺縁に向かう側は弧状に湾曲しており、且つ、側壁の下部辺縁
    には連なっていないことを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器。
  10. スウェージング位置決め装置は突出したスウェージング位置決め台であり、加工にあたっての位置決め時には、ブランクの車軸位置決め孔がスウェージング位置決め台に覆設されることを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器。
  11. 打ち抜き伝動軸は傾斜して設けられ、スウェージング材が打ち抜き位置決め装置に位置決めされると、スウェージング材のボスは水平な角度をなすことを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器。
  12. 打ち抜き位置決め装置は突出した打ち抜き位置決め台であり、打ち抜きにあたっての位置決め時には、スウェージング材の車軸位置決め孔が打ち抜き位置決め台に覆設されることを特徴とする請求項に記載の放熱孔周りを増厚した車輪のスポークの加工機器。
JP2018538553A 2016-02-03 2016-09-26 放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器 Active JP6689497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620109705 2016-02-03
CN201620109705.1 2016-02-03
CN201610149308.1A CN105774388B (zh) 2016-02-03 2016-03-16 一种散热孔周围加厚的车轮轮辐
CN201610149308.1 2016-03-16
CN201620202383.5U CN205631927U (zh) 2016-02-03 2016-03-16 一种散热孔周围加厚的车轮轮辐
CN201620201704.X 2016-03-16
CN201620201704.XU CN205380244U (zh) 2016-03-16 2016-03-16 用于加工散热孔沿周带有凸台的车轮轮辐的模具及制造设备
CN201620202383.5 2016-03-16
PCT/CN2016/100092 WO2017133259A1 (zh) 2016-02-03 2016-09-26 一种散热孔周围加厚的车轮轮辐及加工设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509207A JP2019509207A (ja) 2019-04-04
JP6689497B2 true JP6689497B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=59500577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018538553A Active JP6689497B2 (ja) 2016-02-03 2016-09-26 放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP6689497B2 (ja)
BR (1) BR112018015769B1 (ja)
DE (1) DE112016006348T5 (ja)
RU (1) RU2699207C1 (ja)
WO (1) WO2017133259A1 (ja)
ZA (1) ZA201805454B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109079029B (zh) * 2018-10-29 2023-11-03 江苏竣业过程机械设备有限公司 一种高温高压蜂窝夹套及其加工装置
DE102022101406A1 (de) 2022-01-21 2023-07-27 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zur Herstellung einer Radschüssel für ein Fahrzeugrad

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3821598B2 (ja) * 1999-03-11 2006-09-13 トピー工業株式会社 鋳造アルミホイールおよびその製造方法
US7587825B2 (en) * 2006-02-01 2009-09-15 Hayes Lemmerz International, Inc. Method for producing a wheel disc
CN201009660Y (zh) * 2007-02-14 2008-01-23 嘉兴市四通车轮制造有限公司 一种整体无内胎钢制汽车车轮
CN201824784U (zh) * 2010-10-08 2011-05-11 正兴车轮集团有限公司 一种汽车用散热型轻量化车轮轮辐
CN102950240A (zh) * 2011-08-22 2013-03-06 金刚 一种铝合金汽车轮毂锻旋成形方法
CN202294043U (zh) * 2011-11-16 2012-07-04 北汽福田汽车股份有限公司 车轮和包括该车轮的汽车
CN103568692A (zh) * 2013-11-05 2014-02-12 安徽工贸职业技术学院 一种机动车的车轮
CN103963561A (zh) * 2014-04-21 2014-08-06 蚌埠市福沃特车轮制造科技有限公司 一种新型的车轮钢圈
CN204687721U (zh) * 2015-04-02 2015-10-07 保定市立中车轮制造有限公司 一种铝合金车轮的轮辐加强筋结构
CN105109273B (zh) * 2015-08-14 2017-06-13 浙江金固股份有限公司 一种非对称高通风孔车轮的强度加强结构
CN105774388B (zh) * 2016-02-03 2017-09-08 正兴车轮集团有限公司 一种散热孔周围加厚的车轮轮辐
CN205380244U (zh) * 2016-03-16 2016-07-13 正兴车轮集团有限公司 用于加工散热孔沿周带有凸台的车轮轮辐的模具及制造设备
CN205416985U (zh) * 2016-03-14 2016-08-03 温岭市越成机械有限公司 一种装配于牵引车的钢质轮毂

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019509207A (ja) 2019-04-04
RU2699207C1 (ru) 2019-09-03
BR112018015769B1 (pt) 2021-09-21
WO2017133259A1 (zh) 2017-08-10
DE112016006348T5 (de) 2018-10-18
ZA201805454B (en) 2019-11-27
BR112018015769A2 (pt) 2019-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7895752B2 (en) Spoked wheel disk manufacturing method and spoked wheel
US11203225B2 (en) Wheel spoke with thickened edges around heat dissipation holes and its processing device
CN101982291A (zh) 工程车车轮的制造方法
US20210370386A1 (en) Vehicle wheel disc and manufacturing method of vehicle wheel disc
CN103950353A (zh) 一种整体式铝合金旋压轮毂及其制造方法
JP6689497B2 (ja) 放熱孔周りを増厚した車輪のスポーク及び加工機器
JP2018150041A (ja) 自動車用ホイールディスクとその製造方法
US20090278399A1 (en) Wheels of unitary construction and method of making same
JP3884264B2 (ja) 自動車用ホイールディスクの製造方法
US8123303B2 (en) Automobile wheel and process for producing the same
CN108655244A (zh) 一种整体式车轮的柔性旋压制造方法
CN102343765A (zh) 货车后轮铝合金旋压轮毂及其制造方法
US9630279B2 (en) Method of manufacturing wheel disc
US20100314932A1 (en) Automobile wheel
CN110449839A (zh) 一种以长平板为原材料制造车轮轮辐的新方法
JP5384056B2 (ja) 自動車用ホイールディスクの製造方法
JP6162540B2 (ja) 車両用ホイールディスクの製造方法
JP5180742B2 (ja) 自動車用ホイールディスクの製造方法
JP2009018313A (ja) 車両用ホイールの製造方法および車両用ホイール
CN209869937U (zh) 一种车轮轮辐
WO2013136421A1 (ja) 自動車用ホイール
JP5322397B2 (ja) 車両用ホイールの製造方法および車両用ホイール
JP2005074500A (ja) ホイールディスクの製造方法
CN211543135U (zh) 一种轮辐风孔折弯的车辆轮辐
JP3770865B2 (ja) ホイールディスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180725

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689497

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250