JP6689068B2 - 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法 - Google Patents

耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6689068B2
JP6689068B2 JP2015242178A JP2015242178A JP6689068B2 JP 6689068 B2 JP6689068 B2 JP 6689068B2 JP 2015242178 A JP2015242178 A JP 2015242178A JP 2015242178 A JP2015242178 A JP 2015242178A JP 6689068 B2 JP6689068 B2 JP 6689068B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
deposited
scratch
sputter
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015242178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016113698A (ja
Inventor
バーチュ ハーゲン
バーチュ ハーゲン
テシュナー ケアスティン
テシュナー ケアスティン
フラッハ ペーター
フラッハ ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Original Assignee
Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV filed Critical Fraunhofer Gesellschaft zur Forderung der Angewandten Forschung eV
Publication of JP2016113698A publication Critical patent/JP2016113698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689068B2 publication Critical patent/JP6689068B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/086Oxides of zinc, germanium, cadmium, indium, tin, thallium or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/08Oxides
    • C23C14/083Oxides of refractory metals or yttrium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/403Oxides of aluminium, magnesium or beryllium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/042Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material including a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxides, ZrO2, rare earth oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、とりわけ透明なプラスチック基材および透明な耐引掻性層を含む多層系の堆積法であって、前記多層系が、耐引掻特性の他に、紫外線に対する長期安定性の点でも傑出している前記堆積法に関する。
基材が光学的機能を発揮する用途では、ますます透明なプラスチックが使用されている。ここで例えば、眼鏡の製造では、ミネラルガラスは、ますます頻繁に透明なプラスチックレンズに置き換えられている。このために決定的なことは、低い比重、高い破損安全性および容易な成形などの透明なプラスチック基材の好ましい特性である。しかし欠点としては、プラスチックレンズの場合に結果的に表面硬さが低く、それによって引っ掻きによる影響を受けやすい。しかし、適切な透明な耐引掻性被覆を用いて、この欠点に抵抗することができる。
従来技術からは、プラスチック基材上に透明な耐引掻性層を堆積するための種々の方法が知られている。公知の方法の第一のグループを成すのは、湿式化学的方法であり、そこでは液状またはゲル状の出発材料が基材上に塗布され、引き続き硬化される。特許文献1(DE19940312A1)においては、例えばポリマーまたはオリゴマーが対象物の表面上に塗布され、引き続き紫外線によって硬化される。しかし、湿式化学的方法は、多くの欠点を有する。一方で、それにより堆積された層は、層厚分布の点で高い変動幅を有する。他方では、基材は、ダスト粒子および汚れ粒子が耐引掻性層中に付着しないようにするため、硬化の時間にわたりしばしばコストのかかるクリーンルーム条件下で貯蔵せねばならない。更に、硬化に際して、健康を害する溶剤蒸気が放出されうる。
同様に知られているのは、いわゆるPVD(物理蒸着)法による透明な耐引掻性層の堆積であり、その際には、出発材料は、例えば蒸発またはスパッタによって蒸気相へと変換され、基材上に堆積される。しかし、こうして堆積された層は、しばしば該基材とは大きく異なる熱膨張率を有し、それによってかかる層は時間の経過により亀裂を形成する傾向がある。
更なるグループは、いわゆるCVD(化学蒸着)法であり、そこでは、その堆積法は化学反応に基づくものである。CVD法およびPVD法は、通常は異なる真空条件下で実施される。CVD法は、化学的な堆積プロセスを促進するために比較的高い圧力比(1Pa〜100Pa)で行われる一方で、マグネトロンスパッタなどのPVD法は、低圧法(10-2Pa〜1Pa)に含まれる。従って、CVD法およびPVD法を同じ圧力比で真空チャンバにおいて行うことは、技術的には実現が非常に困難であるにすぎない。しかし、しばしば、プラスチック基板上では、耐引掻性被覆の他に、更に別の層系(例えば反射防止層)を堆積すべきであり、該層系は、通常はPVD法によって堆積される。耐引掻性被覆がCVD法によって堆積される場合に、更なる層の堆積のために、大抵は追加の真空作業チャンバが必要である。
更に知られているのは、CVDによる耐引掻性層の堆積であり、その際、化学反応は真空チャンバ内でプラズマの存在下に励起される。そのような方法は、PCVD(プラズマ化学蒸着)またはPECVD(プラズマ強化化学蒸着)とも呼ばれる。プラスチック基材上に耐引掻性層を堆積するためのPCVDに際して、プラズマは、マイクロ波源または無線周波(RF)源とも呼ぶことができる高周波(HF)源によって発生される。
特許文献2(EP0317134A2)は、プラスチック基材上に透明な耐摩耗性被覆が塗布され、不飽和炭化水素化合物が、シランおよび酸素と一緒に真空チャンバ中でマイクロ波プラズマまたはRFプラズマに曝された対象物を記載している。
しかし、そのように発生されたプラズマは、真空チャンバ内で高容積に拡がり、これは、層堆積が基材の表面上だけでなく、真空チャンバの保護されていない内側の構成部分にも起こるという欠点をもたらす。PCVD法の更なる欠点は、良好な耐引掻特性が、約4μmの全層厚さを過ぎてからはじめて達成されるということにある。そのような層厚さを堆積する場合に、基材の比較的高い熱的負荷が生じ、そのためにそのような層堆積の後には、大抵はまず基材の冷却を行わねばならず、それから更なる層を堆積することができる。
特許文献3(DE102008028537A1)は、プラズマ支援化学蒸着によってプラスチック基材上に耐引掻性層を堆積するための更なる方法であって、少なくとも1種の有機金属前駆体および少なくとも1種の反応性ガスが真空チャンバ中に導入される方法を記載している。その場合に、プラズマは、パルス駆動されたマグネトロンによって発生され、層組成に関して勾配を有する層が堆積される。そのような層は、大抵は耐引掻性の目的のために、自然の太陽スペクトルの紫外線および技術工学由来の紫外線(例えばハロゲン照明からの放出)に対して主として損傷を受けやすい大抵は軟質のポリマー基材上に堆積される。互いに良く付着している基材−層複合物のそのような紫外線照射は、その内側の界面でポリマー材料の化学的分解をもたらし、これは、いわゆる弱境界層の形成をもたらす。その結果、該層が積層プロセス後に基材上に非常に良好な付着能を有するとしても、耐引掻性層と基材との間に後々に付着不全が生ずる。更に、この付着不全を受けない基材ポリマーの場合でさえも、紫外線曝露下では基材の黄変および脆化が生ずる。
DE19940312A1 EP0317134A2 DE102008028537A1
従って本発明の基礎を成す技術的課題は、透明なプラスチック基材および透明な耐引掻性層を含む透明な多層系の堆積法であって、それにより従来技術からの欠点を払拭できる方法をつくり出すことにある。特に、本発明による方法は、良好な耐引掻特性の他に、紫外線の作用に対する長期安定性の点でも卓越しているべきである。
前記技術的課題は、請求項1の特徴を有する発明主題によって解決される。本発明の更なる好ましい実施形態は、従属請求項からもたらされる。
プラスチック基材およびその上にプラズマ支援化学蒸着によって堆積された耐引掻性層を含む、耐引掻特性を有する透明な多層系の本発明による製造方法において、耐引掻性層の堆積のために、少なくとも1種の有機金属前駆体および少なくとも1種の第一の反応性ガスが真空チャンバ中に入れられ、プラズマがパルス駆動されたスパッタマグネトロンによって発生される。有機金属前駆体とは、本発明の意味においては、有機成分の他に少なくとも1種の金属元素または半金属元素のケイ素をも有する前駆体を表す。本発明によれば、更に、スパッタ層は、第二の反応性ガスの存在下でのマグネトロンスパッタによって堆積され、その際、該スパッタ層は、化学元素の亜鉛、スズ、チタン、ニオブ、タンタル、ジルコニウムの少なくとも1種を少なくとも30%の質量割合で有する。驚くべきことに、このように堆積された、多層系の構成要素としてのスパッタ層によって、該多層系の良好な耐引掻特性が保持され、更にまた紫外線の影響に対する長期安定性さえも達成できることが判明した。好ましくは、前記スパッタ層は、耐引掻性層の後に堆積される。しかしその一方で、前記スパッタ層は、プラスチック基材と耐引掻性層との間に堆積されてもよい。
本発明により堆積された耐引掻特性を有する多層系の紫外線安定性は、更になおも、紫外線反射性の層系を更に多層系に組み入れることでも改善できる。そのような紫外線反射性の層系は、例えば元素のケイ素、タンタル、チタンの少なくとも1つの酸化物を含む層から成ってもよい。また、そのような紫外線反射性の層系は耐引掻性層の後に堆積されることが好ましいが、その一方で同様にプラスチック基材と耐引掻性層との間に堆積させることができる。
前記スパッタ層が亜鉛含有層として、例えば酸化亜鉛の形で堆積されることが、特に適切であると判明した。本発明により堆積されたスパッタ層、つまり化学元素の亜鉛、スズ、チタン、ニオブ、タンタル、ジルコニウムの少なくとも1種を少なくとも30%の質量割合で有するスパッタ層に関する考えられる材料選択によって、酸化亜鉛は、その紫外線に対する吸収端が、他の材料の選択肢を挙げられないほど高い波長にある材料である。つまり、酸化ジルコニウム製のスパッタ層によって、紫外線は、他の材料の選択肢によってはもはや吸収できない長波長の波長領域に吸収を示しうる。
本発明により基材およびその上に堆積された耐引掻性層を含む紫外線安定性の多層系を製造できる装置(10)の概略図。
本発明を、以下に実施例をもとにより詳細に説明する。唯一の図面は、概略図において、本発明により基材およびその上に堆積された耐引掻性層を含む紫外線安定性の多層系を製造できる装置(10)を示している。真空チャンバ(11)において、プラスチック製の基材(12)の他に、亜鉛含有ターゲット(13)を備えたスパッタマグネトロン(14)も更に存在しており、前記スパッタマグネトロン(14)は、リング状の外側ターゲットおよびディスク状の内側ターゲットを有する二重リングマグネトロンとして構成されている。前記スパッタマグネトロン(14)のターゲット(13)は、例えば酸化亜鉛から成っていてよい。当該実施例では、このために固有伝導性の酸化亜鉛ターゲットが使用される。固有伝導性のターゲットとは、製造に際して熱を供給しながら脱酸素されたセラミック製ターゲットを表す。そのようなターゲットは、例えばDE102011116062号A1から公知である。
化学蒸着のプラズマ支援プロセスによって、真空チャンバ(11)中で、まず透明な耐引掻性層が基材(12)上に堆積される。このために入口(15)を通じて有機金属前駆体(好ましくはケイ素含有前駆体)が真空チャンバ(11)中に入れられ、それは、スパッタマグネトロン(14)によって発生されたプラズマ(16)の作用下で分解され、そして化学的層堆積のために励起される。当該実施例においては、HMDSOが入口(15)を通じて真空チャンバ(11)中に入れられる。真空チャンバ(11)内部での耐引掻性層の層堆積プロセスは、反応的に行われる。すなわち入口(17)を通じて、更にまた酸素含有または窒素含有の第一の反応性ガスが真空チャンバ(11)中に入れられる。当該実施例では、酸素が第一の反応性ガスとして使用される。更に、なおもまた不活性ガスが入口(18)を通じて真空チャンバ(11)中に入れられる。当該実施例におけるこの第一の堆積プロセスで得られるのは、炭素含分の他に更に水素含分も有する有機的に架橋された酸化ケイ素からなる耐引掻性層である。
スパッタマグネトロン(14)は、プラズマ支援化学的層堆積において、主としてプラズマ(16)の発生のために使用される。スパッタマグネトロン(14)のターゲット(13)のスパッタ消耗と、従って耐引掻性層の層構造でのターゲット(13)の寄与は、必ずしも必要ではない。PECVDプロセスによって堆積され、かつプラズマがスパッタマグネトロンによって発生される層(略してmagPECVDとも呼ばれる)が非常に良好な耐引掻特性を有することは知られている。この良好な耐引掻特性の達成のためには、この耐引掻性層を2μm〜5μmの層厚さで堆積される場合に好ましい。しかしながら、そのような層での欠点は、該層が、水または水蒸気に対して非常にわずかだけのバリヤ作用しか有さず、それに対して以下のように更に対処されるということである。
真空チャンバ(11)において、本発明によれば反応性プロセスにおいて更にまたスパッタ層が堆積され、その際、該スパッタ層は、化学元素の亜鉛、スズ、チタン、ニオブ、タンタル、ジルコニウムの少なくとも1種を少なくとも30%の質量割合で有する。当該実施例においては、透明な亜鉛含有層が多層系の構成要素として堆積される。亜鉛含有層の堆積のために、有機金属前駆体を真空チャンバ(11)に供給するのを止め、スパッタマグネトロン(14)の固有伝導性の酸化亜鉛ターゲット(13)を第二の反応性ガスの存在下にスパッタする。当該実施例においては、酸素は第二の反応性ガスとして入口(17)を通じて真空チャンバ(11)中に入れられる。その一方でまた、窒素も入口(17)を通じて真空チャンバ(11)中に入れることもできる。当該実施例の堆積条件のため、事前に作製された耐引掻性層の上に透明な酸化亜鉛層が堆積される。酸化亜鉛ターゲット(13)のスパッタに際して、スパッタマグネトロン(14)は好ましくはパルス化して遷移モードで動作される。
透明なプラスチック基材、magPECVDによって堆積された透明な耐引掻性層および透明なスパッタ層を上述の材料の選択肢で含む本発明により製造される多層系は、非常に良好な耐引掻特性の点でも、紫外線に対する長期安定性の点でも優れていることが判明した。これらの特性は、まず耐引掻性層を堆積させ、引き続きスパッタ層を堆積させる場合にも達成され、その逆の場合にも達成される。しかしながら、付着強度の理由から、好ましくはまず耐引掻性層が堆積され、引き続きスパッタ層が堆積される。それというのも、magPECVDによって堆積されるケイ素含有層は、通常では、プラスチック基材上で、マグネトロンによって堆積されたスパッタ層よりも良好に付着するからである。更に、事前に堆積されたケイ素含有の、magPECVDによって堆積された耐引掻性層上で、スパッタ層の非常に良好な層付着性も調整可能である。
本発明による方法は、例として、1つだけの真空チャンバまたは被覆チャンバを有する装置をもとに説明したにすぎない。しかしその一方で、本発明による方法は、各々の被覆プロセスのために1つの個別の被覆チャンバを有する装置によっても実施することができる。
同様に、製造されるべき多層系が、1つだけより多くの透明なプラスチック基材、耐引掻性層およびスパッタ層を含むべき場合に本発明による方法を使用することができる。
本発明によればまず耐引掻性層、引き続きスパッタ層が、プラスチック基材上に堆積される場合に、本発明の一実施形態においては、該スパッタ層上に、水または水蒸気に対してバリヤ作用を有する更なる1層が堆積される。それというのも、上述の材料の選択肢を有するスパッタ層は、湿分の作用に対して限られた安定性しか有さないからである。そのようなバリヤ層は、例えば酸化ケイ素または窒化ケイ素からなってよく、それはスパッタマグネトロンによって堆積される。そのようなケイ素酸化物層は、例えば付加的にまたなおも該層が水または水蒸気に対するバリヤ作用の他に、同時にまた紫外線反射性層系の構成要素として使用できるという利点を有する。先に既に一度述べたように、酸化ケイ素の他に、その代わりに、紫外線反射性層系の単独層のための材料としてチタンまたはタンタルの元素の酸化物も堆積できる。
ポリマー基材、例えばポリカーボネートからなる基材が、製造方法に際して、水量を吸収でき、その水を後の時点で該基材から蒸発できることは知られている。本発明によりmagPECVDによって堆積された耐引掻性層は、水蒸気に対するバリヤ作用はほぼ有さないので、本発明の一実施形態においては、元素のケイ素またはアルミニウムの一方の酸化物または窒化物からなる層が、magPECVDによって塗布された耐引掻性層と、後続に塗布される紫外線吸収性のスパッタ層との間にスパッタマグネトロンによって、紫外線吸収性のスパッタ層を前記プラスチック基材から蒸発する水に対して保護するために堆積される。ケイ素酸化物層を紫外線吸収性のスパッタ層の前に堆積させることで、更にまたなおも紫外線吸収性のスパッタ層の付着強度も高められる。上述の全ての紫外線吸収性のスパッタ層およびバリヤ層について、100nmから500nmの層厚が適している。
[本発明の態様]
1. プラスチック基材およびその上にプラズマ支援化学蒸着によって堆積された耐引掻性層を含む、耐引掻特性を有する透明な多層系の製造方法であって、耐引掻性層の堆積のために、少なくとも1種の有機金属前駆体が入口(15)を通じて、かつ少なくとも1種の第一の反応性ガスが入口(17)を通じて真空チャンバ(11)中に入れられ、プラズマ(16)がパルス駆動されたスパッタマグネトロン(14)によって発生される前記製造方法において、前記多層系において、更に1つのスパッタ層が、マグネトロンスパッタによって第二の反応性ガスの存在下で堆積され、その際、前記スパッタ層が、化学元素の亜鉛、スズ、チタン、ニオブ、ジルコニウムの少なくとも1つを、少なくとも30%の質量割合で有することを特徴とする前記製造方法。
2. 前記スパッタ層は、前記プラスチック基材と前記耐引掻性層との間に堆積されることを特徴とする、1に記載の方法。
3. 前記スパッタ層は、前記耐引掻性層の後にはじめて堆積されることを特徴とする、1に記載の方法。
4. 第二の反応性ガスとして、元素の酸素および/または窒素の少なくとも1つを有するガスが使用されることを特徴とする、1に記載の方法。
5. 前記スパッタ層のマグネトロンスパッタのために、固有伝導性の酸化亜鉛ターゲットが使用されることを特徴とする、1に記載の方法。
6. 前記多層系において、紫外線反射性の層系が堆積されることを特徴とする、1に記載の方法。
7. 前記紫外線反射性の層系の個々の層は、元素のケイ素、タンタル、チタンの少なくとも1つの酸化物として堆積されることを特徴とする、6に記載の方法。
8. 前記マグネトロンスパッタが、パルス駆動され、そして遷移モードで実施されることを特徴とする、1に記載の方法。
9. 前記耐引掻性層は、2μmから5μmの層厚で堆積されることを特徴とする、1に記載の方法。
10. 前記スパッタ層は、100nmから500nmの層厚で堆積されることを特徴とする、1に記載の方法。
11. 前記多層系の内側に、水または水蒸気に対するバリヤ作用を有する少なくとも1つの層が堆積されることを特徴とする、1に記載の方法。
10 装置、 11 真空チャンバ、 12 プラスチック製の基材、 13 亜鉛含有ターゲット、 14 スパッタマグネトロン、 15 入口、 16 プラズマ、 17 入口、 18 入口

Claims (11)

  1. プラスチック基材およびその上にプラズマ支援化学蒸着によって堆積された耐引掻性層を含む、耐引掻特性を有する透明な多層系の製造方法であって、耐引掻性層の堆積のために、少なくとも1種の有機金属前駆体が入口(15)を通じて、かつ少なくとも1種の第一の反応性ガスが入口(17)を通じて真空チャンバ(11)中に入れられ、プラズマ(16)がパルス駆動されたスパッタマグネトロン(14)によって発生される前記製造方法において、前記多層系において、更に1つのスパッタ層が、マグネトロンスパッタによって第二の反応性ガスの存在下で堆積され、その際、前記スパッタ層が、化学元素の亜鉛、スズ、チタン、ニオブ、ジルコニウムの少なくとも1つを、少なくとも30%の質量割合で有することを特徴とする前記製造方法。
  2. 前記スパッタ層は、前記プラスチック基材と前記耐引掻性層との間に堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記スパッタ層は、前記耐引掻性層の後にはじめて堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 第二の反応性ガスとして、元素の酸素および/または窒素の少なくとも1つを有するガスが使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 前記スパッタ層のマグネトロンスパッタのために、固有伝導性の酸化亜鉛ターゲットが使用されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 前記多層系において、紫外線反射性の層系が堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 前記紫外線反射性の層系の個々の層は、元素のケイ素、タンタル、チタンの少なくとも1つの酸化物として堆積されることを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記マグネトロンスパッタが、パルス駆動され、そして遷移モードで実施されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 前記耐引掻性層は、2μmから5μmの層厚で堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 前記スパッタ層は、100nmから500nmの層厚で堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  11. 前記多層系の内側に、水または水蒸気に対するバリヤ作用を有する少なくとも1つの層が堆積されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
JP2015242178A 2014-12-12 2015-12-11 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法 Active JP6689068B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014118487.4 2014-12-12
DE102014118487.4A DE102014118487A1 (de) 2014-12-12 2014-12-12 Verfahren zum Abscheiden eines transparenten Mehrschichtsystems mit Kratzschutzeigenschaften

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016113698A JP2016113698A (ja) 2016-06-23
JP6689068B2 true JP6689068B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=56082231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015242178A Active JP6689068B2 (ja) 2014-12-12 2015-12-11 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6689068B2 (ja)
DE (1) DE102014118487A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112458426B (zh) * 2020-11-16 2022-07-08 凯盛信息显示材料(洛阳)有限公司 一种真空磁控溅射镀膜设备除渣装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4783374A (en) 1987-11-16 1988-11-08 Ovonic Synthetic Materials Company Coated article and method of manufacturing the article
FR2731370B1 (fr) * 1995-03-07 1997-06-06 Cie Generale D Optique Essilor Procede pour le depot assiste par plasma d'au moins une couche mince sur un substrat a deux faces, et reacteur correspondant
US6110544A (en) * 1997-06-26 2000-08-29 General Electric Company Protective coating by high rate arc plasma deposition
JP4076265B2 (ja) * 1998-03-31 2008-04-16 三井金属鉱業株式会社 酸化亜鉛焼結体スパッタリングターゲットおよびその製造方法
US6186090B1 (en) * 1999-03-04 2001-02-13 Energy Conversion Devices, Inc. Apparatus for the simultaneous deposition by physical vapor deposition and chemical vapor deposition and method therefor
DE19940312A1 (de) 1999-08-25 2001-03-01 Basf Ag Verfahren zur Herstellung kratzfester Beschichtungen
CN1957109A (zh) * 2004-05-20 2007-05-02 陶氏环球技术公司 金属氧化物的等离子体增强化学气相沉积
DE102007019994A1 (de) * 2007-04-27 2008-10-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Transparente Barrierefolie und Verfahren zum Herstellen derselben
DE102008028537B4 (de) 2008-06-16 2012-11-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Abscheiden einer Kratzschutzbeschichtung auf einem Kunststoffsubstrat
DE102011116062A1 (de) 2011-10-18 2013-04-18 Sintertechnik Gmbh Keramisches Erzeugnis zur Verwendung als Target
JPWO2014061617A1 (ja) * 2012-10-19 2016-09-05 コニカミノルタ株式会社 改質方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014118487A1 (de) 2016-06-16
JP2016113698A (ja) 2016-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5394867B2 (ja) ガスバリア膜およびガスバリアフィルム
JP5895687B2 (ja) ガスバリア性フィルム
US9564610B2 (en) Electronic device and method for manufacturing same
US10804419B2 (en) Photovoltaic devices with encapsulating barrier film
JP2012509203A (ja) 傾斜組成物バリア
TWI658943B (zh) 氣阻性層積體及其製造方法、電子裝置用元件以及電子裝置
JP6660430B2 (ja) 中間層の複合基板
KR101662627B1 (ko) 고경도 박막형 투명 박판 글라스, 이의 제조 방법, 고경도 박막형 투명 박판 도전성 글라스 및 이를 포함하는 터치 패널
JP2009196318A (ja) 積層体とバリア性フィルム基板の製造方法、バリア材料、デバイスおよび光学部材
Kim et al. Surface modification of polymeric substrates to enhance the barrier properties of an Al2O3 layer formed by PEALD process
JP6689068B2 (ja) 耐引掻特性を有する透明な多層系の堆積方法
JP5453719B2 (ja) ガスバリア性シート
JP5930341B2 (ja) 透明なバリア層系を析出する方法
JPWO2018180487A1 (ja) ガスバリアフィルムおよび成膜方法
US8512867B2 (en) Coated glass article and method for manufacturing same
JP2016022595A (ja) ガスバリア性フィルムおよびその製造方法ならびに当該ガスバリア性フィルムを有する電子デバイス
JP6019054B2 (ja) ガスバリアフィルムおよびガスバリアフィルムの製造方法
KR20160022813A (ko) 시트, 무기물 적층 시트 및 그것을 이용하여 이루어지는 전자 디바이스
JP2011127199A (ja) 透明体およびその製造方法
JP2008105313A (ja) ハードコート構造を備えた透明体、およびハードコート構造
JP2013226758A (ja) ガスバリア性フィルムの製造方法
KR101662625B1 (ko) 고경도 박막형 투명 박판 글라스, 이의 제조 방법, 고경도 박막형 투명 박판 도전성 글라스 및 이를 포함하는 터치 패널
JP5506275B2 (ja) 熱線遮蔽フィルム
JP2016022596A (ja) ガスバリア性フィルムおよびその製造方法ならびに当該ガスバリア性フィルムを有する電子デバイス
JP5374176B2 (ja) 透明体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250