JP6684747B2 - シリアルパラレル変換回路及び表示装置 - Google Patents

シリアルパラレル変換回路及び表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6684747B2
JP6684747B2 JP2017096310A JP2017096310A JP6684747B2 JP 6684747 B2 JP6684747 B2 JP 6684747B2 JP 2017096310 A JP2017096310 A JP 2017096310A JP 2017096310 A JP2017096310 A JP 2017096310A JP 6684747 B2 JP6684747 B2 JP 6684747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transistor
serial
conversion circuit
parallel conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017096310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017187781A (ja
Inventor
雅史 藤田
雅史 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Publication of JP2017187781A publication Critical patent/JP2017187781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6684747B2 publication Critical patent/JP6684747B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M9/00Parallel/series conversion or vice versa
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/041Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/04106Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit in field-effect transistor switches
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/08Details of image data interface between the display device controller and the data line driver circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Description

本発明は、シリアルパラレル変換回路およびそれを用いた表示装置に関する。または、シ
リアルパラレル変換回路の駆動方法に関する。
表示装置に画像を表示するには、大量の画像信号を表示装置に供給する必要がある。画像
信号を供給する装置(例えば電子機器本体等)と表示装置の接続には、多数(例えばVG
Aにおいて640程度)の配線が必要とされる。そして、当該配線の容積が表示装置の一
部を占有し、電子機器の大きさや表示装置の配置など、設計の自由度を制限してしまう場
合がある。
このような背景から表示装置の外部接続端子の数を削減することが望まれている。例えば
特許文献1には、表示装置にシリアルパラレル変換回路を設け、電子機器の本体からシリ
アルケーブルを介して画像信号をシリアル信号で供給する方法が記載されている。
また、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル変換回路が望まれ
ている。
シリアルパラレル変換回路の一例を、図7に示す。図7(A)は、シリアルパラレル変換
回路の全体の構成を説明するための図であり、図7(B)は、当該シリアルパラレル変換
回路が有する一のユニットのサンプリングスイッチの構成を説明するための図である。図
7(A)に示すように、シリアルパラレル変換回路20は、サンプリングスイッチとアン
プが直列に接続されたユニット(例えば、第1のユニット10(1)は、第1のサンプリ
ングスイッチ11(1)と第1のアンプ12(1)が直列に接続されている。)を、n(
nは1より大きい自然数)個含む。そして、シリアル信号が入力される第1の入力部20
aと、n個のユニットから一を順番に選択する選択信号が入力されるn個の接続端子を備
える第2の入力部20bと、パラレル信号が出力されるn個の端子を備える出力部20c
と、を有する。n個のサンプリングスイッチの第1の入力端子は、いずれも第1の入力部
20aと接続され、n個のサンプリングスイッチの第2の入力端子は、第2の入力部20
bが備えるn個の接続端子のいずれか一と接続され、n個のアンプの出力端子(具体的に
は、第1のアンプ12(1)の出力端子20c(1)乃至第nのアンプ12(n)の出力
端子20c(n))は、それぞれ独立に出力部20cのn個の端子のいずれか一に接続さ
れる。そして、サンプリングスイッチは、選択信号により選択されている間、シリアル信
号の一部を接続されたアンプに出力し、当該アンプは、当該シリアル信号の一部を増幅し
て出力端子から出力する。このようなシリアルパラレル変換回路20が、知られている。
特開2011−237644号公報
周波数の高いシリアル信号はシリアルパラレル変換回路で生じる遅延に敏感である。例え
ば、シリアルパラレル変換回路のサンプリングスイッチに用いられるトランジスタの寄生
容量が、信号の遅延を引き起こす場合がある。
シリアルパラレル変換回路20に含まれる第m(mは1以上n以下の自然数)のサンプリ
ングスイッチ11(m)の構成を図7(B)に例示する。サンプリングスイッチ11(m
)は、第1の入力部20aに入力されるシリアル信号を、アナログスイッチ1(m)を介
してアンプ12(m)に出力する。アナログスイッチ1(m)は信号の入力端子に2つの
トランジスタを接続するため、シリアルパラレル変換回路20のn個のサンプリングスイ
ッチのそれぞれにアナログスイッチを用いると、2n個のトランジスタの寄生容量がシリ
アルパラレル変換回路20の第1の入力部20aに付加される。その結果、シリアルパラ
レル変換回路20の高速な動作が制限されてしまう場合がある。
本発明の一態様は、このような技術的背景のもとでなされたものである。したがって、高
速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル変換回路を提供することを
課題の一とする。または、外部接続端子の数が削減され、且つ高画質な表示装置を提供す
ることを課題の一とする。または、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリア
ルパラレル変換回路の駆動方法を提供することを課題の一とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様は、シリアルパラレル変換回路が備えるユニ
ットのサンプリングスイッチの構成に着目して創作されたものである。そして、本明細書
に例示される構成を備えるシリアルパラレル変換回路に想到した。本発明の一態様のシリ
アルパラレル変換回路は、サンプリングスイッチとアンプが直列に接続されたユニットを
、複数備えるものである。そして、それぞれのユニットのサンプリングスイッチには、シ
リアル信号と選択信号が入力され、サンプリングスイッチは、選択信号により選択されて
いる間、シリアル信号の一部をアンプに出力する。また、サンプリングスイッチのそれぞ
れは、第1のトランジスタ、第2のトランジスタおよび第3のトランジスタを有する。第
1のトランジスタは、ゲート電極に第1の制御信号が入力され、第1の電極に高電源電位
が供給され、第2の電極は第2のトランジスタの第1の電極に接続される。第2のトラン
ジスタは、ゲート電極に第1の制御信号を反転した第2の制御信号が入力され、第2の電
極に接地電位が供給され、第1の電極は第1のトランジスタの第2の電極に接続され、第
3のトランジスタは、第1の電極にシリアル信号が供給され、第2の電極は対になるアン
プに接続され、ゲート電極は第1のトランジスタの第2の電極に接続されるものである。
すなわち、本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路は、シリアル信号が入力される第
1の入力部と、選択信号が入力される第2の入力部と、選択信号に選択されている間に入
力されるシリアル信号の一部を出力するサンプリングスイッチおよびシリアル信号の一部
を増幅して端子に出力するアンプを具備するユニットを複数と、当該端子を具備してシリ
アル信号から変換されたパラレル信号を出力する出力部を有する。なお、選択信号は、第
1の制御信号と第1の制御信号が反転された第2の制御信号を含む。そして、サンプリン
グスイッチは、ゲート電極が第1の制御信号線と電気的に接続され、第1の電極が高電源
電位線と電気的に接続される第1のトランジスタと、ゲート電極が第2の制御信号線と電
気的に接続され、第1の電極が第1のトランジスタの第2の電極と電気的に接続され、第
2の電極が接地電位線と電気的に接続される第2のトランジスタと、ゲート電極が第1の
トランジスタの第2の電極と電気的に接続され、第1の電極が第1の入力部と電気的に接
続される第3のトランジスタと、第1の電極が第3のトランジスタの第2の電極と電気的
に接続され、第2の電極が接地電位線に電気的に接続される保持容量と、が設けられたも
のである。また、第1のトランジスタ、第2のトランジスタおよび第3のトランジスタは
、いずれも結晶性のn型シリコン膜を含む。なお、高電源電位線は、高電源電位が供給さ
れ、接地電位線は接地電位が供給される。また、そして、複数の端子のそれぞれは、複数
のユニットの出力端子が独立して接続される。
上記本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路は、サンプリングスイッチとアンプが接
続されたユニットを複数備える。そして、それぞれのサンプリングスイッチは、一つのト
ランジスタ(具体的には第3のトランジスタ)のみを介して、シリアル信号の一部をアン
プに出力する。これにより、アナログスイッチを接続する場合に比べて入力部に付加され
る寄生容量が低減される。その結果、シリアルパラレル変換回路の高速な動作が可能にな
り、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル変換回路を提供でき
る。
また、本発明の一態様の表示装置は、シリアル信号および選択信号が入力され、パラレル
信号を出力する上記のシリアルパラレル変換回路と、シリアル信号が入力される外部接続
端子と、選択信号を出力する制御回路と、パラレル信号が供給される信号線駆動回路と、
信号線駆動回路と電気的に接続される画素と、画素に電気的に接続される走査線駆動回路
とを、同一素子基板上に有する。そして、複数の画素は、マトリクス状に配設されて画素
領域を形成し、第1の外部接続端子とシリアルパラレル変換回路の間のRC負荷をRCと
したとき、RCが下記数式(1)を満たすものである。

ただし、数式(1)中、Hは走査線1行に含まれる画素数(水平画素数ともいう)、Vは
走査線の行数(垂直画素数ともいう)、fpsはフレームレート、nは階調数をそれぞれ
表す。
上記本発明の一態様の表示装置は、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換できる、本
発明の一態様のシリアルパラレル変換回路を備える。これにより、周波数の高いシリアル
信号を安定して受信できる。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な表示装置を提供
できる。
また、本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路の駆動方法は、第1の制御信号線の電
位がハイ、第2の制御信号線の電位がロウとなる選択信号を入力して、保持容量の第1の
電極の電位をシリアル信号の電位に応じたものとした後に、第1の制御信号線の電位がロ
ウ、第2の制御信号線の電位がハイとなる選択信号を入力して、保持容量の第1の電極の
電位を保持するステップを、複数のユニットから一ずつ順番に選んで繰り返す、ステップ
を含む、上記のシリアルパラレル変換回路の駆動方法である。
上記本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路の駆動方法は、第1のユニット乃至第n
のユニットから、順番に一のユニットを選択し、選択したユニットのサンプリングスイッ
チのノードjの電位をシリアル信号の電位に応じたものとするステップを含んで構成され
る。その結果、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル変換回路
の駆動方法を提供できる。
なお、本明細書において、EL層とは発光素子の電極間に設けられた層を示すものとする
。従って、電極間に挟まれた発光物質である有機化合物を含む発光層はEL層の一態様で
ある。
また、本明細書において、物質Aを他の物質Bからなるマトリクス中に分散する場合、マ
トリクスを構成する物質Bをホスト材料と呼び、マトリクス中に分散される物質Aをゲス
ト材料と呼ぶものとする。なお、物質A並びに物質Bは、それぞれ単一の物質であっても
良いし、2種類以上の物質の混合物であっても良いものとする。
なお、本明細書中において、発光装置とは画像表示デバイス、発光デバイス、もしくは光
源(照明装置含む)を指す。また、発光装置にコネクター、例えばFPC(Flexib
le printed circuit)もしくはTCP(Tape Carrier
Package)が取り付けられたモジュール、TCPの先にプリント配線板が設けられ
たモジュール、または発光素子が形成された基板にCOG(Chip On Glass
)方式によりIC(集積回路)が直接実装されたモジュールも全て発光装置に含むものと
する。
本発明の一態様によれば、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレ
ル変換回路を提供できる。または、外部接続端子の数が削減され、且つ高画質な表示装置
を提供できる。または、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル
変換回路の駆動方法を提供できる。
実施の形態に係るシリアルパラレル変換回路を説明する図。 実施の形態に係るシリアルパラレル変換回路の駆動方法を説明する図。 実施の形態に係る表示装置の構成を説明する図。 実施の形態に係る表示装置の構成を説明するブロック図。 実施の形態に係るセトリング時間を説明する概念図。 実施の形態に係る電子機器を説明する図。 従来のシリアルパラレル変換回路を説明する図。
実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。但し、本発明は以下の説明に限定さ
れず、本発明の趣旨及びその範囲から逸脱することなくその形態及び詳細を様々に変更し
得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は以下に示す実施の形態の
記載内容に限定して解釈されるものではない。なお、以下に説明する発明の構成において
、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を異なる図面間で共通して用い、
その繰り返しの説明は省略する。
(実施の形態1)
本実施の形態では、本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路の構成について、図1を
参照しながら説明する。図1(A)はシリアルパラレル変換回路400の全体の構成を説
明する図であり、図1(B)はシリアルパラレル変換回路400が有する第mのユニット
の第mのサンプリングスイッチの構成を説明する図である。
図1(A)に示す本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路400は、シリアル信号が
入力される第1の入力部400aと、選択信号が入力される第2の入力部400bと、選
択信号に選択されている間に入力されるシリアル信号の一部を出力するサンプリングスイ
ッチおよび当該シリアル信号の一部を増幅して端子に出力するアンプを具備するユニット
(例えば、第1のユニット410(1)は、第1のサンプリングスイッチ411(1)と
第1のアンプ412(1)が直列に接続されている。)をn(nは1より大きい自然数)
個有する。なお、第2の入力部400bは、n個の接続端子を備え、選択信号が入力され
る。出力部400cは、n個の端子(例えば出力端子400c(1))を備え、パラレル
信号を出力する。
n個のサンプリングスイッチの第1の入力端子は、いずれも第1の入力部400aと接続
され、n個のサンプリングスイッチの第2の入力端子は、第2の入力部が備えるn組の接
続端子のいずれか一と接続され、n個のアンプの出力端子(具体的には、第1のアンプ4
12(1)の出力端子400c(1)乃至第nのアンプ412(n)の出力端子400c
(n))は、それぞれ独立に出力部のn個の端子のいずれか一に接続される。そして、サ
ンプリングスイッチは、選択信号により選択されている間、シリアル信号の一部を接続さ
れたアンプに出力し、当該アンプは、当該シリアル信号の一部に応じた電位を出力端子か
ら出力するシリアルパラレル変換回路である。
なお、選択信号は、n個のユニットから一を順番に選択する信号であり、第1の制御信号
と第1の制御信号が反転された第2の制御信号を含む(例えば、第m(mは1以上n以下
の自然数)のユニット410(m)に入力される選択信号480(m)は、第1の制御信
号480(m)1と、第1の制御信号480(m)1が反転された第2の制御信号480
(m)2を含む。図1(B)を参照)。また、サンプリングスイッチは、第1の制御信号
がハイであり第2の制御信号がロウである選択信号により選択される。
また、n個のサンプリングスイッチは、いずれも図1(B)に例示する第mのサンプリン
グスイッチ411(m)と同様の構成を備える。具体的には、第mのサンプリングスイッ
チ411(m)は、第1のトランジスタ401(m)、第2のトランジスタ402(m)
、第3のトランジスタ403(m)および保持容量404(m)を備える。なお、第1の
トランジスタ401(m)、第2のトランジスタ402(m)および第3のトランジスタ
403(m)はいずれも結晶性のn型シリコン膜を備える。
第1のトランジスタ401(m)は、ゲート電極が第1の制御信号線と接続され、第1の
電極が高電源電位線と接続され、第2の電極がノードi405(m)に接続される。なお
、本明細書において、トランジスタの第1の電極と第2の電極は、ソース電極又はドレイ
ン電極である。
第2のトランジスタ402(m)は、ゲート電極が第2の制御信号線と接続され、第1の
電極がノードi405(m)に接続され、第2の電極が接地電位線と接続される。
第3のトランジスタ403(m)は、ゲート電極がノードi405(m)に接続され、第
1の電極が第1の入力部400aと接続され、第2の電極がノードj406(m)に接続
される。
保持容量404(m)は、第1の電極がノードj406(m)に接続され、第2の電極が
接地電位線に接続され、アンプ412(m)のそれぞれは、入力端子がノードj406(
m)に接続される。また、第1の制御信号線は第1の制御信号480(m)1が供給され
、第2の制御信号線は第2の制御信号480(m)2が供給され、高電源電位線は高電源
電位Vddが供給され、接地電位線は接地電位が供給される。
なお、図1(A)には、この他に第2のサンプリングスイッチ411(2)と第2のアン
プ412(2)が直列に接続された第2のユニット410(2)、第nのサンプリングス
イッチ411(n)と第nのアンプ412(n)が直列に接続されたユニット410(n
)が図示されている。また、第2のアンプの出力端子400c(2)、第nのアンプの出
力端子400c(n)が図示されている。また、図1(A)と図1(B)には、この他に
本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路400の制御回路480が図示されている。
本実施の形態で例示するシリアルパラレル変換回路400は、対になるサンプリングスイ
ッチとアンプが接続されたユニットをn個備える。そして、それぞれのサンプリングスイ
ッチは、一つのトランジスタ(具体的には第3のトランジスタ)のみを介して、シリアル
信号の一部をアンプに出力する。これにより、アナログスイッチを接続する場合に比べて
入力部に付加される寄生容量が低減される。その結果、シリアルパラレル変換回路の高速
な動作が可能になり、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル変
換回路を提供できる。
以下に、本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路400を構成する個々の要素につい
て説明する。
<サンプリングスイッチに用いるトランジスタ>
本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路400は、n個のサンプリングスイッチを有
し、そのいずれも第1のトランジスタ、第2のトランジスタおよび第3のトランジスタを
備える。また、いずれのトランジスタも移動度が高い結晶性のn型シリコン膜をチャネル
形成領域に備える。これにより、高い周波数で入力されるシリアル信号であっても、パラ
レル信号に変換できる。
また、結晶性シリコン膜に変えて、さまざまな単結晶半導体を用いることができる。トラ
ンジスタのチャネル形成領域に単結晶半導体を用いると、シリアルパラレル変換回路40
0の動作を高速にできる。
単結晶半導体としては、代表的には、単結晶シリコン基板、単結晶ゲルマニウム基板、単
結晶シリコンゲルマニウム基板など、第14族元素でなる単結晶半導体基板、化合物半導
体基板(SiC基板、サファイア基板、GaN基板等)などの半導体基板を用いることが
できる。好適には、絶縁表面上に単結晶半導体層が設けられたSOI(Silicon
On Insulator)基板を用いることができる。
SOI基板の作製方法としては、鏡面研磨ウェハーに酸素イオンを注入した後、高温加熱
することにより、表面から一定の深さに酸化層を形成させるとともに、表面層に生じた欠
陥を消滅させて作る方法、水素イオン照射により形成された微小ボイドの熱処理による成
長を利用して半導体基板を劈開する方法や、絶縁表面上に結晶成長により単結晶半導体層
を形成する方法等を用いることができる。
本実施の形態では、単結晶半導体基板の一つの面からイオンを添加して、単結晶半導体基
板の一つの面から一定の深さに脆弱化層を形成する。次いで、単結晶半導体基板の一つの
面上、またはシリアルパラレル変換回路を設ける素子基板上のどちらか一方に絶縁層を形
成する。次いで、脆弱化層が形成された単結晶半導体基板と素子基板を、絶縁層を挟んで
重ね合わせた状態で、脆弱化層に亀裂を生じさせて、単結晶半導体基板を脆弱化層で分離
する熱処理を行い、単結晶半導体基板より半導体層として単結晶半導体層を素子基板上に
形成する。なお、シリアルパラレル変換回路を設ける素子基板としては、ガラス基板等を
用いることができる。
また、半導体基板に絶縁分離領域を形成し、絶縁分離された半導体領域を用いてシリアル
パラレル変換回路に含まれるトランジスタを形成してもよい。
また、サンプリングスイッチに含まれるトランジスタと同一の工程で、アンプまたは制御
回路480に含まれるトランジスタを一体形成できる。これにより、工程数が削減され、
シリアルパラレル変換回路400およびその周辺回路の作製が容易になる。
制御回路480は、n個のユニットから一を順次選択して、第1の制御信号と第1の制御
信号が反転された第2の制御信号を含む選択信号を出力する。
制御回路480として、例えばシフトレジスタを用いることができる。シフトレジスタを
制御回路480に用いる場合、外部から、クロック信号と、スタートパルス信号を制御回
路480に供給すればよい。
なお、本実施の形態は、本明細書で示す他の実施の形態と適宜組み合わせることができる
(実施の形態2)
本実施の形態では、本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路の駆動方法について、図
1および図2を参照して説明する。
具体的には、実施の形態1で例示するシリアルパラレル変換回路400の駆動方法であっ
て、以下のステップを第1のユニット乃至第nのユニットから、順番に一ずつ選んで繰り
返すものである。
繰り返すステップは、まず、第m(mは1以上n以下の自然数)のユニットにのみ、第1
の制御信号480(m)1の電位がハイ、第2の制御信号480(m)2の電位がロウで
ある選択信号480(m)を入力して、第mのサンプリングスイッチのノードj406(
m)の電位を第1の入力部400aに入力されるシリアル信号の電位に応じたものとする
(図1(B)参照)。次いで、第1の制御信号480(m)1の電位がロウ、第2の制御
信号480(m)2の電位がハイである選択信号480(m)を入力して、ノードj40
6(m)の電位を保持するものである。
上記本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路の駆動方法は、第1のユニットから第n
のユニットまで順番に一のユニットを選択し、選択したユニットのサンプリングスイッチ
のノードjの電位をシリアル信号の電位に応じたものとするステップを含んで構成される
。その結果、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリアルパラレル変換回路の
駆動方法を提供できる。
以下に、本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路400の駆動方法の詳細について説
明する。
なお、図2は、図1に例示する本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路400を駆動
する方法を説明するタイミングチャートである。また、本実施の形態ではmの一例として
、p(pは1以上n−1以下の自然数)および(p+1)を用いる。本実施の形態の説明
において、図1(B)は、図1(B)に図示される符号の序数mを、pまたは(p+1)
に適宜読み替えて用いることができる。なお、第1の入力部400aまたはノードj(m
)の電位はy(V)以上(Vdd−x)(V)以下である。ここで、xおよびyはアンプ
が出力できるように、ゼロ以上の値とすればよい(例えば、Vddが3のときxおよびy
を0.5とすればよい)。接地電位線は、負の電位を与えることもできる。接地電位線に
負の電位を与えることにより、例えば、トランジスタの閾値にバラツキや変動が生じた場
合に、サンプリングスイッチの動作を安定化できる。なお、第1の制御信号480(m)
1と第2の制御信号480(m)2は、いずれも接地電位をロウ、高電源電位Vddをハ
イとすることができる。
図2(A)は第1の入力部400aの電位を説明するチャートであり、シリアルパラレル
変換回路400に入力されるシリアル信号が反映されたものである。
図2(B)は第pのユニットを選択する選択信号480(p)を説明するチャートであり
、選択信号480(p)は、上段に示す第1の制御信号480(p)1と下段に示す第2
の制御信号480(p)2を含む。
図2(C)は第pのユニットが備えるサンプリングスイッチ411(p)のノードi40
5(p)の電位を説明するチャートである。
図2(D)は第pのユニットが備えるサンプリングスイッチ411(p)のノードj40
6(p)の電位を説明するチャートである。
図2(E)は第(p+1)のユニットを選択する選択信号480(p+1)を説明するチ
ャートであり、選択信号480(p+1)は、上段に示す第1の制御信号480(p+1
)1と下段に示す第2の制御信号480(p+1)2を含む。
図2(F)は第(p+1)のユニットが備えるサンプリングスイッチ411(p+1)の
ノードi405(p+1)の電位を説明するチャートである。
図2(G)は第(p+1)のユニットが備えるサンプリングスイッチ411(p+1)の
ノードj406(p+1)の電位を説明するチャートである。
<期間T1における動作>
期間T1における動作を、図1(B)および図2を用いて説明する。なお、図1(B)の
添え字mをpと読み替えて、説明に用いる。
選択信号480(p)の第1の制御信号480(p)1の電位をハイ、第2の制御信号4
80(p)2の電位をロウとし、第pのユニット410(p)の第pのサンプリングスイ
ッチ411(p)を選択する。
第1の制御信号480(p)1に応じて、第1のトランジスタ401(p)がオン状態に
、第2の制御信号480(p)2に応じて、第2のトランジスタ402(p)はオフ状態
となる。第pのサンプリングスイッチ411(p)の第pのノードi405(p)の電位
は、高電源電位Vddより第1のトランジスタ401(p)の閾値電圧だけ低い電位まで
上昇して、第1のトランジスタ401(p)がオフ状態になる。一方、第3のトランジス
タ403(p)は、第pのノードi405(p)の電位の上昇に応じてオン状態となる。
ここで、第pのユニットのノードj406(p)の電位は、期間T1に第1の入力部40
0aに入力されるシリアル信号に応じたものとなる(図1(B)、図2(C)および図2
(D)参照)。
次いで、選択信号480(p)の第1の制御信号480(p)1の電位をロウ、第2の制
御信号480(p)2の電位をハイとする。選択信号480(p)に応じて、第1のトラ
ンジスタ401(p)がオフ状態に、第2のトランジスタ402(p)がオン状態となる
(図1(B)および図2(B)参照)。
第pのユニットの第pのノードi405(p)の電位は、接地電位まで下降し、第3のト
ランジスタ403(p)がオフ状態となる。ここで、第pのユニットの第pのノードj4
06(p)の電位は、第1の入力部400aに入力されたシリアル信号に応じたものを維
持する(図1(B)、図2(C)および図2(D)参照)。
なお、期間T1において、他のユニットのサンプリングスイッチはオフ状態を維持する。
なお、第1の制御信号480(p)1がハイであって、第2の制御信号480(p)2が
ロウである選択信号480(p)を入力する際に、シリアル信号を低い電位(例えばロウ
)の信号としてもよい。このような信号を用いると、第3のトランジスタの第1の電極の
電位を低い電位(例えばロウ)に、ゲート電極の電位(言い換えると第pのユニットの第
pのノードi405(p)の電位)を高電源電位Vddより第1のトランジスタ401(
p)の閾値電圧だけ低い電位にすることができる。
この状態にした後に、第1の入力部400aに高い電位(例えばハイ)のシリアル信号が
入力されると、第pのユニットの第pのノードi405(p)の電位は、第3のトランジ
スタのゲート容量と寄生容量により上昇し、第1の電極とゲート電極の間の電位差を維持
できる。これにより、シリアル信号の電位に依存して、第3のトランジスタ403(p)
に由来する抵抗が上昇する現象を抑制し、第3のトランジスタ403(p)のオン抵抗を
低減でき、サンプリングスイッチのRC負荷を低減できる。その結果、シリアルパラレル
変換回路の高速な動作が可能になり、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換するシリ
アルパラレル変換回路を提供できる。
<期間T2における動作>
期間T1に続く期間T2における動作を、図1(B)および図2を用いて説明する。なお
、図1(B)の添え字mを(p+1)と読み替えて、説明に用いる。
第(p+1)のユニットにのみ、第1の制御信号480(p+1)1の電位がハイ、第2
の制御信号480(p+1)2の電位がロウである選択信号480(p+1)を入力する
。選択信号480(p+1)に応じて、第1のトランジスタ401(p+1)がオン状態
に、第2のトランジスタ402(p+1)がオフ状態となる。
第(p+1)のユニットのサンプリングスイッチ411(p+1)の第(p+1)のノー
ドi405(p+1)の電位は、高電源電位Vddより第1のトランジスタ401(p+
1)の閾値電圧だけ低い電位まで上昇し、第3のトランジスタ403(p+1)がオン状
態となる。ここで、第(p+1)のユニットの第(p+1)のノードj406(p+1)
の電位は、期間T2に第1の入力部400aに入力されるシリアル信号に応じたものとな
る(図1(B)、図2(F)および図2(G)参照)。
次いで、選択信号480(p+1)の第1の制御信号480(p+1)1の電位をロウ、
第2の制御信号480(p+1)2の電位をハイとする。選択信号480(p+1)に応
じて、第1のトランジスタ401(p+1)がオフ状態に、第2のトランジスタ402(
p+1)がオン状態となる(図1(B)および図2(E)参照)。
第(p+1)のユニットの第(p+1)のノードi405(p+1)の電位は、接地電位
まで下降し、第3のトランジスタ403(p+1)がオフ状態となる。ここで、第(p+
1)のユニットの第(p+1)のノードj406(p+1)の電位は、第1の入力部40
0aに入力されたシリアル信号に応じたものを維持する(図1(B)、図2(F)および
図2(G)参照)。
なお、期間T2において、他のユニットのサンプリングスイッチは動作をしない。
<期間T3における動作>
期間T3は、期間T1以後にシリアルパラレル変換回路400が備えるn個のユニットの
全てが一度ずつ選択信号により選択され、再び第pのユニットが選択される期間である。
期間T3における第pのユニットの動作は、期間T1における動作と同じであるため、こ
こでは期間T1の説明を援用し、詳細な説明は省略する。これにより、第pのユニットの
ノードj406(p)の電位は、期間T3に第1の入力部400aに入力されるシリアル
信号(具体的にはロウの電位)に応じたものとなる。
<期間T4における動作>
期間T4は、期間T2以後にシリアルパラレル変換回路400が備えるn個のユニットの
全てが一度ずつ、選択信号により選択され、再び第(p+1)のユニットが選択される期
間である。
期間T4における第(p+1)のユニットの動作は、期間T2における動作と同じである
ため、ここでは期間T2の説明を援用し、詳細な説明は省略する。これにより、第(p+
1)のユニットのノードj406(p+1)の電位は、期間T4に第1の入力部400a
に入力されるシリアル信号(具体的にはハイの電位)に応じたものとなる。
なお、本実施の形態は、本明細書で示す他の実施の形態と適宜組み合わせることができる
(実施の形態3)
本実施の形態では、本発明の一態様の表示装置の構成について、図3を参照して説明する
本実施の形態で例示する表示装置は、マトリクス状に複数の画素が設けられた画素領域と
、画素領域と接続された走査線駆動回路と、画素領域と接続された信号線駆動回路と、信
号線駆動回路にパラレル信号を出力するシリアルパラレル変換回路と、シリアルパラレル
変換回路にシリアル信号を出力する第1の外部接続端子と、シリアルパラレル変換回路に
選択信号を出力する制御回路と、を有する。そして、第1の外部接続端子とシリアルパラ
レル変換回路の間のRC負荷をRCとしたとき、RCが数式(1)を満たす表示装置であ
る。
また、シリアルパラレル変換回路が、画素領域が設けられた素子基板に形成されており、
且つサンプリングスイッチとアンプが直列に接続されたユニットをn(nは1より大きい
自然数)個と、n個のサンプリングスイッチに、シリアル信号を並列に入力する第1の入
力部と、n個のサンプリングスイッチに、n個のユニットから一を順次選択する選択信号
を入力する第2の入力部と、n個のアンプのn個の出力端子を含み、n個の出力端子から
パラレル信号を出力する出力部と、を有する。
そして、サンプリングスイッチは、選択信号により選択されている間、シリアル信号の一
部を対になるアンプに出力し、アンプは、入力端子の電位に応じた電位を出力端子に出力
するシリアルパラレル変換回路であって、選択信号が、第1の制御信号と、第1の制御信
号が反転された第2の制御信号を含むものである。また、サンプリングスイッチのそれぞ
れは、第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタおよび保持容量を
備える。また、第1のトランジスタ、第2のトランジスタおよび第3のトランジスタはい
ずれも結晶性のn型シリコン膜を備える。
第1のトランジスタは、ゲート電極が第1の制御信号線と接続され、第1の電極に高電源
電位線と接続され、第2の電極がノードiに接続される。
第2のトランジスタは、ゲート電極が第2の制御信号線と接続され、第1の電極がノード
iに接続され、第2の電極が接地電位線と接続される。
第3のトランジスタは、ゲート電極がノードiに接続され、第1の電極と第1の入力部と
接続され、第2の電極がノードjに接続される。
保持容量は、第1の電極がノードjに接続され、第2の電極が接地電位線に接続される。
n個のアンプのそれぞれは、入力端子がノードjに接続される。また、第1の制御信号線
は第1の制御信号が供給され、第2の制御信号線は第2の制御信号が供給され、高電源電
位線は高電源電位が供給され、接地電位線は接地電位が供給される。
本実施の形態で例示する表示装置は、高速のシリアル信号をパラレル信号に変換できる、
本発明の一態様のシリアルパラレル変換回路を備える。具体的には、実施の形態1で例示
するシリアルパラレル変換回路を適用できる。これにより、周波数の高いシリアル信号を
安定して受信できる。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な表示装置を提供できる
また、本実施の形態で例示する表示装置は、シリアルパラレル変換回路と、当該シリアル
パラレル変換回路にシリアル信号を供給する外部接続端子と、の間のRC負荷を低減する
ように、互いが近接して設けられる。これにより、周波数の高いシリアル信号を安定して
受信できる。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な表示装置を提供できる。
本実施の形態で例示する表示装置の構成について、図3乃至図5を参照して説明する。
図3(A)は本発明の一態様の表示装置を構成する要素の配置を示す上面図であり、図3
(B)は図3(A)の切断線A−B−C、切断線D−E−Fにおける断面図である。
図4は発明の一態様の表示装置を構成する要素の接続関係を示すブロック図である。
図5は、外部接続端子とシリアルパラレル変換回路の間のRC負荷RCにより、外部接続
端子に入力されるシリアル信号Vinが、シリアルパラレル変換回路1104に遅延して
入力される挙動を説明する概念図である。
図3(A)に例示する表示装置1100は、マトリクス状に複数の画素が設けられた画素
領域1110と、画素領域1110と接続された走査線駆動回路1102と、画素領域1
110と接続された信号線駆動回路1103と、信号線駆動回路1103にパラレル信号
を供給するシリアルパラレル変換回路1104と、シリアルパラレル変換回路1104に
シリアル信号を供給する第1の外部接続端子1105aと、シリアルパラレル変換回路に
選択信号を出力する制御回路1107と、を有するものである。そして、シリアルパラレ
ル変換回路1104は、画素領域が設けられた素子基板1101に形成された結晶性シリ
コン膜を備えるトランジスタを含み、第1の外部接続端子1105aとシリアルパラレル
変換回路1104の間のRC負荷をRCとしたとき、RCが数式(1)を満たす。
また、表示装置1100は外部接続端子群1105を有し、外部接続端子群1105は、
第1の外部接続端子1105aの他、第2の外部接続端子1105b、第3の外部接続端
子1105c、第4の外部接続端子1105d、第5の外部接続端子1105e、第6の
外部接続端子1105fを含む。なお、外部接続端子群1105は、外部接続線1409
と電気的に接続されている。
また、表示装置1100はタイミング信号生成回路1106と、共通接続部1109aお
よび共通接続部1109bを有する。
なお、説明の便宜のために、図3(A)は、図3(B)に記載された構成の一部が省かれ
た図となっている。具体的には、カラーフィルタ1434が形成された対向基板1404
、とシール材1405が省かれている。
表示装置1100の断面の構成を図3(B)に示す。画素領域1110には一の画素の断
面が示されている。一の画素はトランジスタ1411、トランジスタ1412および発光
素子1418を備える。発光素子1418は第1の電極1413と、第2の電極1417
と、その間に発光性の有機化合物を含む層1416と、を含む。
第1の電極1413または第2の電極1417のいずれか一方は、発光性の有機化合物を
含む層が発する光を透過する。本実施の形態で例示する発光素子は、第2の電極1417
が透光性を有し、第2の電極側から光が取り出される。
第1の電極1413は、その端部が隔壁1414で覆われ、トランジスタ1412のソー
ス電極またはドレイン電極と電気的に接続されている。第2の電極1417は画素領域1
110の外側まで延在し、共通接続部1109aを介して、共通配線と電気的に接続され
ている。なお、共通配線は第5の外部接続端子1105eと電気的に接続されている。
信号線駆動回路1103はトランジスタ1423とトランジスタ1424を含む。
画素領域1110の画素、走査線駆動回路1102または信号線駆動回路1103に含ま
れるトランジスタは、シリアルパラレル変換回路1104およびタイミング信号生成回路
1106に含まれるトランジスタと同一の工程で一体形成できる。これにより、工程数が
削減され、高画質な表示装置1100の作製が容易になる。
また、画素領域1110の画素に含まれるトランジスタは、シリアルパラレル変換回路1
104およびタイミング信号生成回路1106に含まれるトランジスタと異なる工程で形
成してもよい。例えば、画素領域1110の画素に含まれるトランジスタを、アモルファ
ス半導体膜を備えるトランジスタ、多結晶半導体膜を備えるトランジスタ、または酸化物
半導体膜を備えるトランジスタとすることができる。
アモルファス半導体としては、代表的には水素化アモルファスシリコンがあげられる。ま
た、多結晶半導体としては、代表的にはポリシリコン(多結晶シリコン)があげられる。
ポリシリコンには、800℃以上のプロセス温度を経て形成されるポリシリコンを主材料
として用いた所謂高温ポリシリコンや、600℃以下のプロセス温度で形成されるポリシ
リコンを主材料として用いた所謂低温ポリシリコン、また結晶化を促進する元素などを用
いて、非晶質シリコンを結晶化させたポリシリコンなどを含んでいる。もちろん、微結晶
半導体又は半導体層の一部に結晶相を含む半導体を用いることもできる。
また、酸化物半導体を用いてもよく、酸化物半導体としては、酸化インジウム、酸化スズ
、酸化亜鉛、二元系金属の酸化物であるIn−Zn系酸化物、Sn−Zn系酸化物、Al
−Zn系酸化物、Zn−Mg系酸化物、Sn−Mg系酸化物、In−Mg系酸化物、In
−Ga系酸化物、三元系金属の酸化物であるIn−Ga−Zn系酸化物(IGZOとも表
記する)、In−Al−Zn系酸化物、In−Sn−Zn系酸化物、Sn−Ga−Zn系
酸化物、Al−Ga−Zn系酸化物、Sn−Al−Zn系酸化物、In−Hf−Zn系酸
化物、In−La−Zn系酸化物、In−Ce−Zn系酸化物、In−Pr−Zn系酸化
物、In−Nd−Zn系酸化物、In−Sm−Zn系酸化物、In−Eu−Zn系酸化物
、In−Gd−Zn系酸化物、In−Tb−Zn系酸化物、In−Dy−Zn系酸化物、
In−Ho−Zn系酸化物、In−Er−Zn系酸化物、In−Tm−Zn系酸化物、I
n−Yb−Zn系酸化物、In−Lu−Zn系酸化物、四元系金属の酸化物であるIn−
Sn−Ga−Zn系酸化物、In−Hf−Ga−Zn系酸化物、In−Al−Ga−Zn
系酸化物、In−Sn−Al−Zn系酸化物、In−Sn−Hf−Zn系酸化物、In−
Hf−Al−Zn系酸化物を用いることができる。また、上記酸化物半導体にInとGa
とSnとZn以外の元素、例えばSiを含ませてもよい。
ここで、例えば、In−Ga−Zn系酸化物半導体とは、インジウム(In)、ガリウム
(Ga)、亜鉛(Zn)を有する酸化物半導体、という意味であり、その組成は問わない
酸化物半導体膜をチャネル形成領域に備えるトランジスタはオフ電流を極めて少なくでき
るため、当該トランジスタを用いて記憶素子を構成できる。具体的には、画素領域111
0の各画素に、酸化物半導体膜を備えるトランジスタを選択トランジスタに用い、そのソ
ース電極またはドレイン電極を、表示素子を駆動する駆動トランジスタのゲート電極に接
続する構成を設ける。各画素の選択トランジスタのオフ電流は極めて少ないため、入力さ
れた画像信号が駆動トランジスタのゲート電極の電位として記憶される。これにより、画
素領域1110はメモリ機能を備えることができる。その結果、例えば画素領域1110
は1フレーム分の表示情報を保持することができる。
表示装置1100は対向基板1404とシール材1405を有する。画素領域1110に
設けられた発光素子は、素子基板1101と対向基板1404と画素領域1110を囲む
シール材1405とで囲まれた空間1407に封止されている。
本実施の形態で例示する対向基板1404には、カラーフィルタ1434が、画素領域1
110の画素に設けられた発光素子に重なるように設けられている。画素に白色を呈する
光を発する発光素子を設け、赤色表示用画素に赤色を呈する光を透過するカラーフィルタ
を、緑色表示用画素に緑色を呈する光を透過するカラーフィルタを、青色表示用画素に青
色を呈する光を透過するカラーフィルタを設けて、フルカラー表示が可能な表示装置を提
供できる。
表示装置1100の回路の構成を説明するブロック図を図4(A)に示す。なお、図中E
SDは保護回路を、BUFはバッファ回路を表している。バッファ回路の一例を図4(B
)に示す。バッファ回路を設けることで、立ち上がりが鈍った波形を整形することができ
る。
第1の外部接続端子1105aは、表示装置1100の外部から画像信号を含むシリアル
信号VIDEO_Sを入力する端子であり、入力されたシリアル信号VIDEO_Sをシ
リアルパラレル変換回路1104に供給する。
第2の外部接続端子1105bは、表示装置1100の外部からクロック信号CLKを入
力する端子であり、入力されたクロック信号CLKをタイミング信号生成回路1106と
制御回路1107に供給する。
第3の外部接続端子1105cは、表示装置1100の外部からスタートパルス信号SP
を入力する端子であり、入力されたスタートパルス信号SPをタイミング信号生成回路1
106に供給する。
第4の外部接続端子1105dは、表示装置1100の外部から高電源電位Vddを入力
する端子であり、高電源電位Vddを必要とする各要素に供給する。
第5の外部接続端子1105eは、表示装置1100の外部から低電源電位Vssを入力
する端子であり、低電源電位Vssを必要とする各要素に供給する。
第6の外部接続端子1105fは、表示装置1100の外部から接地電位GNDを入力す
る端子であり、接地電位GNDを必要とする要素に供給する。
タイミング信号生成回路1106は、入力されたクロック信号CLKとスタートパルス信
号SPから、シリアルパラレル変換スタートパルス信号SPC_SPを生成して、制御回
路1107に供給する。同様に、タイミング信号生成回路1106は、入力されたクロッ
ク信号CLKとスタートパルス信号SPから、ソースクロック信号S_CLK、ソースス
タートパルス信号S_SPを生成して、信号線駆動回路1103に供給し、ゲートクロッ
ク信号G_CLK、ゲートスタートパルス信号G_SPおよびパルス幅制御信号G_PW
Cを生成して、走査線駆動回路1102に供給する。
制御回路1107は、クロック信号CLKとシリアルパラレル変換スタートパルス信号S
PC_SPから、選択信号を生成し、シリアルパラレル変換回路1104に供給する。
シリアルパラレル変換回路1104は、入力されたシリアル信号VIDEO_Sと選択信
号から、画像信号を含むパラレル信号VIDEOを生成して、信号線駆動回路1103に
供給する。
本実施の形態で例示する表示装置1100は、シリアルパラレル変換回路にシリアル信号
を供給する第1の外部接続端子と、タイミング信号生成回路にクロック信号を供給する第
2の外部接続端子と、タイミング信号生成回路にスタートパルス信号を供給する第3の外
部接続端子と、高電源電位が供給される第4の外部接続端子と、低電源電位が供給される
第5の外部接続端子と、接地電位が供給される第6の外部接続端子と、を含んで構成され
る。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な自発光性の表示装置を提供できる。
以下に、本発明の一態様の表示装置1100を構成する個々の要素について説明する。な
お、本実施の形態で例示する表示装置1100はアクティブマトリクス型の表示装置であ
るが、これに限られず、パッシブ型の表示装置にも適用できる。
<画素領域>
画素領域1110は、H個の画素が設けられた走査線をV行備える。また、それぞれの画
素には図示されていない3つの副画素(具体的には、赤色表示用画素R、緑色表示用画素
G、青色表示用画素B)が設けられている。
副画素は走査線と信号線とが交差する部分に設けられ、走査線から入力される走査線選択
信号と信号線から入力される画像信号に応じて、動作する。なお、本実施の形態で例示す
る副画素は、それぞれのn階調の階調を表示する。
また、本実施の形態で例示する表示装置1100は、画素領域に画像をフレームレートf
psで表示する。
<走査線駆動回路>
走査線駆動回路1102は、画素領域1110に設けられた走査線のそれぞれに走査線選
択信号を出力する。
<信号線駆動回路>
信号線駆動回路1103は、画素領域1110に設けられた信号線のそれぞれに画像信号
を出力する。
<シリアルパラレル変換回路>
シリアルパラレル変換回路1104は、素子基板1101に形成された結晶性のn型シリ
コン膜を備えるトランジスタを含み、入力されたシリアル信号をパラレル信号に変換して
信号線駆動回路1103に出力する。例えば、実施の形態1に例示するシリアルパラレル
変換回路は、シリアルパラレル変換回路1104に適用できる。
本実施の形態で例示する表示装置1100は、移動度が高い結晶性のn型シリコン膜をチ
ャネル形成領域に備え、高速に動作するトランジスタを含むシリアルパラレル変換回路1
104を備える。これにより、高い周波数で入力さるシリアル信号であっても、パラレル
信号に変換できる。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な表示装置1100を提供
できる。
また、素子基板1101に形成された結晶性のn型シリコン膜をチャネル形成領域に備え
るトランジスタを用いる。これにより、ボンディングのための空間および配線が不要にな
り、配線をさらに短縮できる。
素子基板1101に形成された結晶性のn型シリコン膜に変えて、さまざまな単結晶半導
体を用いることができる。トランジスタのチャネル形成領域に単結晶半導体を用いると、
シリアルパラレル変換回路1104の動作を高速にできる。
また、シリアルパラレル変換回路1104に含まれるトランジスタと同一の工程で、画素
領域1110、走査線駆動回路1102、信号線駆動回路1103およびタイミング信号
生成回路1106に含まれるトランジスタを一体形成できる。これにより、工程数が削減
され、高画質な表示装置1100の作製が容易になる。
また、チャネル形成領域に単結晶半導体を備えるトランジスタは、発光素子と共に、画素
領域1110の画素に用いる構成に好適である。なぜなら、結晶粒界における結合の欠陥
に起因する、トランジスタのしきい値電圧等の電気的特性のばらつきを軽減できるからで
ある。これにより、本発明の一態様の表示装置は、各画素にしきい値電圧補償用の回路を
配置しなくても正常に発光素子を動作させることができる。したがって、一画素における
回路要素を削減することが可能となるため、レイアウトの自由度が向上する。よって、発
光装置の高精細化を図ることができる。例えば、マトリクス状に配置された複数の画素を
一インチあたり350以上含む(水平解像度が350ppi(pixels per i
nch)以上である)、さらに好ましくは400以上含む(水平解像度が400ppi以
上である)構成とすることが可能となる。
さらに、単結晶半導体をチャネル形成領域として用いたトランジスタは、高い電流駆動能
力を維持したまま、微細化が可能である。該微細なトランジスタを用いることで表示に寄
与しない回路部の面積を縮小することができるため、表示部においては表示面積が拡大し
、かつ発光装置の狭額縁化が達成できる。
また、信号線駆動回路1103が画素領域1110の行に沿って設けられ、走査線駆動回
路1102が画素領域1110の列に沿って設けられ、シリアルパラレル変換回路110
4が、信号線駆動回路1103と走査線駆動回路1102が近接する角部に、画素領域1
110から走査線駆動回路1102よりも離れて、設けられている。そして、シリアルパ
ラレル変換回路1104が信号線駆動回路にパラレル信号を供給する配線1104aが、
画素領域1110の行に沿って、画素領域1110と信号線駆動回路1103の間に設け
られている。
本実施の形態で例示する表示装置1100は、シリアルパラレル変換回路1104が信号
線駆動回路1103に近接して設けられている。また、シリアルパラレル変換回路110
4が信号線駆動回路1103にパラレル信号を供給する配線1104aが、画素領域の行
に沿って設けられている。これにより、シリアルパラレル変換回路1104と信号線駆動
回路1103を接続する配線を、他の配置より短くでき、遅延を生じ難くできる。その結
果、端子数が削減され、且つ高画質な表示装置を提供できる。
<RC負荷RC>
本実施の形態で例示する表示装置1100の、第1の外部接続端子1105aとシリアル
パラレル変換回路1104の間のRC負荷RCについて説明する。
シリアルパラレル変換回路のセトリング時間tsetは、一つの副画素に信号を転送する
のに許容される時間tsampより短い必要がある。
第1の外部接続端子1105aとシリアルパラレル変換回路1104の間のRC負荷RC
があると、第1の外部接続端子1105aに入力した信号は、シリアルパラレル変換回路
1104に遅延して入力される(図5参照)。振幅がVinの信号を第1の外部接続端子
1105aに入力した場合、シリアルパラレル変換回路1104に遅延して入力される信
号Voutは、下記の数式(2)で表されるように時間tに依存して変化する。
ここで、振幅がVinの信号として、最大の階調(第n階調)に対応する振幅を有する画
像信号を第1の外部接続端子1105aに入力すると、振幅がVinの信号と遅延した信
号Voutの差が1/2階調分の振幅まで近接する時間がセトリング時間tsetに相当
する。よって、セトリング時間tsetは下記の数式(3)で表すことができる(図5参
照)。
一方、一つの副画素に、一つのアナログ信号を転送するのに許容される時間tsampは
、下記の数式(4)で表される。
ここで、セトリング時間tsetは、一つの副画素に転送するのに許容される時間tsa
mpより短い必要がある。よって、本発明の一態様の表示装置1100において、第1の
外部接続端子1105aとシリアルパラレル変換回路1104の間のRC負荷RCは数式
(1)を満たす。
ただし、数式(1)中、Hは走査線1行に含まれる画素数(水平画素数ともいう)、Vは
走査線の行数(垂直画素数ともいう)、fpsはフレームレート、nは階調数をそれぞれ
表す。
<タイミング信号生成回路>
タイミング信号生成回路1106は、素子基板1101に形成された結晶性シリコン膜を
備えるトランジスタを含み、第2の外部接続端子1105bに入力されたクロック信号と
、第3の外部接続端子1105cに入力されたスタートパルス信号から、走査線駆動回路
1102と、信号線駆動回路1103と、制御回路1107とに、タイミング信号を出力
する。
本実施の形態で例示する表示装置1100は、移動度が高い結晶性シリコン膜をチャネル
形成領域に備え、高速に動作するトランジスタを含むタイミング信号生成回路1106を
備え、第2の外部接続端子1105bから供給されるクロック信号から、2以上のタイミ
ング信号を生成できる。これにより、タイミング信号に係る外部接続端子を設けることな
く、2以上のタイミング信号を用いて表示装置1100を駆動できる。その結果、端子数
が削減され、且つ高画質な表示装置1100を提供できる。
また、素子基板1101に形成された結晶性シリコン膜を備えるトランジスタを同一の工
程で形成することにより、画素領域1110、走査線駆動回路1102、信号線駆動回路
1103、シリアルパラレル変換回路1104、制御回路1107およびタイミング信号
生成回路1106に含まれるトランジスタを一体形成できる。これにより、工程数が削減
され、高画質な表示装置1100の作製が容易になる。
また、タイミング信号生成回路1106が、第2の外部接続端子1105bに近接する位
置に、制御回路1107に隣接して、画素領域1110から離れて、設けられている。
本実施の形態で例示する表示装置1100は、タイミング信号生成回路1106が、クロ
ック信号を供給する第2の外部接続端子1105bに近接し、制御回路1107に隣接し
て、画素領域1110から離れて、設けられている。これにより、タイミング信号生成回
路1106と第2の外部接続端子1105bを接続する配線を他の配置より短くでき、遅
延を生じがたくできる。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な表示装置を提供でき
る。
<発光素子>
本実施の形態で例示する表示装置1100が備える副画素には、発光素子1418が設け
られている。本実施の形態で例示する表示装置1100に適用可能な発光素子1418は
、第1の電極1413と第2の電極1417と、その間に発光性の有機化合物を含む層1
416を備える。第1の電極1413と第2の電極1417は、一方が陽極で他方が陰極
である。発光素子1418の閾値電圧より高い電圧を第1の電極1413と第2の電極1
417の間に印加すると、陽極から正孔が、陰極から電子が、発光性の有機化合物を含む
層1416に注入される。注入された正孔と電子は再結合し、発光性の有機化合物が発光
する。
正孔と電子が再結合する領域を一つ含む層または積層体を発光ユニットとすると、発光性
の有機化合物を含む層は、発光ユニットを一つ以上含んでいればよく、二以上の発光ユニ
ットを重ねて設けてもよい。例えば、2つの発光ユニットの一方を、他方の発光ユニット
が発する光の色と補色の関係にある色を呈するものとすることで、白色を呈する光を発す
る発光素子とすることができる。
<共通接続部>
上記本発明の一態様の表示装置1100は、画素領域1110に複数の画素を有し、それ
ぞれの画素には第1の電極1413と、第2の電極1417と、その間に発光性の有機化
合物を含む層1416を含む発光素子1418が設けられている。
第1の電極1413は素子基板1101上に設けられており、トランジスタ1412を介
して電力が供給される。なお、画素領域に設けられた複数の画素は、いずれも同様の構成
を備える。
一方、第2の電極1417は、画素領域1110の外側まで延在して設けられ、共通接続
部1109aおよび共通接続部1109bを介して電力が供給される。ここで、共通接続
部1109aおよび共通接続部1109bを、画素領域を囲むように設ける構成とする。
これにより、第2の電極のシート抵抗に由来する電圧降下を画素領域全体で低減し、表示
ムラを低減できる。その結果、端子数が削減され、且つ高画質な自発光性の表示装置を提
供できる。なお、共通接続部1109aと共通接続部1109bは、それぞれに重なる、
図示されていない導電層を介して互いに電気的に接続している。
特に、画素領域のシリアルパラレル変換回路が設けられる側に、シリアルパラレル変換回
路よりも広い幅の共通接続部1109aを設ける構成とすると、共通接続部1109aと
、第2の電極1417が広い面積で接するため、接続が確実なものとなる。また、共通接
続部1109aの配線の幅を広くすることにより、配線抵抗を低減できる。
なお、本実施の形態は、本明細書で示す他の実施の形態と適宜組み合わせることができる
(実施の形態4)
本実施の形態では、本発明の一態様の表示装置を適用した電子機器の一例について、図6
を用いて説明する。
表示装置を適用した電子機器として、例えばテレビジョン装置(テレビ、またはテレビジ
ョン受信機ともいう)、コンピュータ用などのモニター、デジタルカメラ、デジタルビデ
オカメラ、デジタルフォトフレーム、携帯電話機(携帯電話、携帯電話装置ともいう)、
携帯用ゲーム機、携帯情報端末、音響再生装置、パチンコ機などの大型ゲーム機などが挙
げられる。
図6(A)は、携帯情報端末の一例を示している。携帯情報端末7210は、本体721
1と表示装置7212がケーブル7213で接続されている。ケーブル7213は、本体
7211から表示装置7212に画像データを含むシリアルデータを伝送するだけでなく
、表示装置7212に行った操作を、本体7211に伝送する。また、落下による表示装
置の破損を防止する機能も兼ねる。
図6(B)は、デジタルカメラの一例を示している。デジタルカメラ7310は、本体7
311と表示装置7312がケーブル7313で接続されている。ケーブル7313は、
本体7311から表示装置7312に画像データを含むシリアルデータを伝送するだけで
なく、表示装置7312に行った操作を、本体7311に伝送する。
図6(C)は、ヘッドマウントディスプレイの一例を示している。ヘッドマウントディス
プレイ7410は、本体7411と表示装置7412がケーブル7413で接続されてい
る。ケーブル7413は、本体7411から筐体に納められた表示装置7412に画像デ
ータを含むシリアルデータを伝送する。また、筐体に設けたカメラで使用者の眼球やまぶ
たの動きを捉えて、その情報を本体7411に伝達することもできる。本体7411は眼
球やまぶたの動きの情報からその視点の座標を算出し、使用者は視点をポインティングデ
バイスに用いることができる。
本発明の一態様の表示装置は、端子数が削減されている。これにより、外部装置との接続
ケーブルに設ける配線の数を低減できるだけでなく、ケーブルがしなやかに屈曲し、軽量
なものとなる。その結果、本体をポケットや鞄に収納したまま、重量の軽い表示部のみを
例えば手に持って、表示を確認することができる。また、表示部を用いて本体を操作する
ことが可能になる。
なお、本実施の形態は、本明細書で示す他の実施の形態と適宜組み合わせることができる
10 ユニット
11 サンプリングスイッチ
12 アンプ
20 シリアルパラレル変換回路
20a 第1の入力部
20b 第2の入力部
20c 出力部
400 シリアルパラレル変換回路
400a 第1の入力部
400b 第2の入力部
400c 出力部
401 トランジスタ
402 トランジスタ
403 トランジスタ
404 保持容量
410 ユニット
411 サンプリングスイッチ
412 アンプ
480 制御回路
1100 表示装置
1101 素子基板
1102 走査線駆動回路
1103 信号線駆動回路
1104 シリアルパラレル変換回路
1104a 配線
1105 外部接続端子群
1105a 第1の外部接続端子
1105b 第2の外部接続端子
1105c 第3の外部接続端子
1105d 第4の外部接続端子
1105e 第5の外部接続端子
1105f 第6の外部接続端子
1106 タイミング信号生成回路
1107 制御回路
1109a 共通接続部
1109b 共通接続部
1110 画素領域
1404 対向基板
1405 シール材
1407 空間
1409 外部接続線
1411 トランジスタ
1412 トランジスタ
1413 第1の電極
1414 隔壁
1416 発光性の有機化合物を含む層
1417 第2の電極
1418 発光素子
1423 トランジスタ
1424 トランジスタ
1434 カラーフィルタ
7210 携帯情報端末
7211 本体
7212 表示装置
7213 ケーブル
7310 デジタルカメラ
7311 本体
7312 表示装置
7313 ケーブル
7410 ヘッドマウントディスプレイ
7411 本体
7412 表示装置
7413 ケーブル

Claims (2)

  1. シリアル信号が入力される第1の入力部と、
    第1の制御信号と第2の制御信号とが入力される第2の入力部と、
    複数のユニットと、
    出力部と、を有し、
    前記ユニットは、サンプリングスイッチと、アンプと、を有し、
    前記サンプリングスイッチは、前記シリアル信号と前記第1の制御信号と前記第2の制御信号が入力され、前記シリアル信号の一部を出力し、
    前記アンプは、前記サンプリングスイッチの出力信号が入力され、入力された信号を増幅して前記出力部に出力し、
    前記出力部は、前記シリアル信号から変換されたパラレル信号を出力する複数の端子を有し、
    前記サンプリングスイッチは、
    第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、第3のトランジスタと、容量素子と、を有し、
    前記第1のトランジスタのゲート電極は、前記第1の制御信号が入力される第1の制御信号線に電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソース電極又はドレイン電極の一方は、高電源電位線に電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソース電極又はドレイン電極の他方は、前記第2のトランジスタのソース電極又はドレイン電極の一方と、前記第3のトランジスタのゲート電極とに電気的に接続され、
    前記第2のトランジスタのゲート電極は、前記第2の制御信号が入力される第2の制御信号線に電気的に接続され、
    前記第2のトランジスタのソース電極又はドレイン電極の他方は、接地電位線に電気的に接続され、
    前記第3のトランジスタのソース電極又はドレイン電極の一方は、前記第1の入力部に電気的に接続され、
    前記第3のトランジスタのソース電極又はドレイン電極の他方は、前記容量素子の一方の電極と、前記アンプとに電気的に接続され、
    前記容量素子の他方の電極は、接地電位線に電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタ、前記第2のトランジスタおよび前記第3のトランジスタは、いずれもn型のトランジスタであり、結晶性シリコン膜を有し、
    前記第3のトランジスタのゲート電極の電位は、ハイインピーダンス状態になる期間を有し、
    前記ハイインピーダンス状態の期間では、前記シリアル信号の変化に応じて、前記第3のトランジスタのゲート電極の電位が変化するシリアルパラレル変換回路。
  2. 請求項1に記載のシリアルパラレル変換回路を有する表示装置であって、
    前記シリアルパラレル変換回路と、
    前記シリアル信号が入力される外部接続端子と、
    前記第1の制御信号と前記第2の制御信号とを出力する制御回路と、
    前記パラレル信号が供給される信号線駆動回路と、
    走査線駆動回路と、
    前記信号線駆動回路と前記走査線駆動回路とに電気的に接続される画素と、を同一基板上に有し、
    前記外部接続端子と前記シリアルパラレル変換回路の間のRC負荷をRCとしたとき、RCが下記数式(1)を満たす表示装置。

    (ただし、数式(1)中、Hは走査線1行に含まれる画素数(水平画素数ともいう)、Vは走査線の行数(垂直画素数ともいう)、fpsはフレームレート、nは階調数をそれぞれ表す。)
JP2017096310A 2012-02-02 2017-05-15 シリアルパラレル変換回路及び表示装置 Active JP6684747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012020538 2012-02-02
JP2012020538 2012-02-02

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013013849A Division JP2013178500A (ja) 2012-02-02 2013-01-29 シリアルパラレル変換回路、表示装置、シリアルパラレル変換回路の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017187781A JP2017187781A (ja) 2017-10-12
JP6684747B2 true JP6684747B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=48902470

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013013849A Withdrawn JP2013178500A (ja) 2012-02-02 2013-01-29 シリアルパラレル変換回路、表示装置、シリアルパラレル変換回路の駆動方法
JP2017096310A Active JP6684747B2 (ja) 2012-02-02 2017-05-15 シリアルパラレル変換回路及び表示装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013013849A Withdrawn JP2013178500A (ja) 2012-02-02 2013-01-29 シリアルパラレル変換回路、表示装置、シリアルパラレル変換回路の駆動方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8878706B2 (ja)
JP (2) JP2013178500A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8792260B2 (en) 2010-09-27 2014-07-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Rectifier circuit and semiconductor device using the same
US9111483B2 (en) * 2011-12-23 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP6870182B2 (ja) * 2014-12-26 2021-05-12 インテル・コーポレーション ヘッドマウントウェアラブルデバイス電源システム
US10536165B1 (en) * 2019-02-20 2020-01-14 Qualcomm Incorporated Programmable bit alignment at serial-to-parallel stage of SerDes

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324970A (ja) * 1995-08-30 2001-11-22 Seiko Epson Corp 画像表示装置、画像表示方法及び表示駆動装置並びにそれを用いた電子機器
GB9706943D0 (en) * 1997-04-04 1997-05-21 Sharp Kk Active matrix device circuits
US6388652B1 (en) 1997-08-20 2002-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electrooptical device
KR100253343B1 (ko) * 1997-11-06 2000-04-15 김영환 직병렬선택 변환기
US6995753B2 (en) 2000-06-06 2006-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and method of manufacturing the same
US6956324B2 (en) 2000-08-04 2005-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method therefor
JP2002093187A (ja) * 2000-09-11 2002-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd オン抵抗自動調整回路およびサンプルホールド回路
JP4188188B2 (ja) 2003-05-21 2008-11-26 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
KR100499157B1 (ko) * 2003-07-29 2005-07-01 삼성전자주식회사 고속 직렬화기
US8513678B2 (en) * 2007-05-18 2013-08-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
CN101741393B (zh) * 2008-11-17 2011-12-07 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 并行输入串行输出的转换电路
US8094047B2 (en) * 2009-09-10 2012-01-10 Micron Technology, Inc. Data serializer apparatus and methods
KR101653246B1 (ko) * 2010-02-03 2016-09-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널의 구동 방법 및 이를 수행하기 위한 표시 장치
JP2011238067A (ja) 2010-05-11 2011-11-24 Bridgestone Corp 電子ペーパーおよびそれを用いる情報表示システム
JP2011237644A (ja) 2010-05-11 2011-11-24 Bridgestone Corp 電子ペーパーおよびそれを用いた情報表示システム
US9111483B2 (en) 2011-12-23 2015-08-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9230502B2 (en) * 2012-02-13 2016-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device having blocking circuit for extracting start pulse from signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017187781A (ja) 2017-10-12
US8878706B2 (en) 2014-11-04
US20130201165A1 (en) 2013-08-08
JP2013178500A (ja) 2013-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9412799B2 (en) Display driver circuitry for liquid crystal displays with semiconducting-oxide thin-film transistors
JP4990538B2 (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP6684747B2 (ja) シリアルパラレル変換回路及び表示装置
US20220335891A1 (en) Pixel circuit and method of driving the same, display panel
US10714010B2 (en) Pixel compensation circuit, method for driving the same, organic light-emitting diode display panel, and display device
CN109074765B (zh) 显示装置与电子设备
EP4020447B1 (en) Pixel circuit and driving method therefor, and display substrate and driving method therefor, and display device
JP2018155876A (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
JP2004341350A (ja) アクティブマトリクス型表示装置
US11538405B2 (en) Pixel driving circuit, pixel driving method, display panel and display device
KR20190051824A (ko) 발광 소자, 디스플레이 집적 회로 및 마이크로 디스플레이 장치
KR102060954B1 (ko) 표시 장치
JP4581408B2 (ja) 表示装置
JP6122648B2 (ja) 表示装置
TWI748818B (zh) 顯示裝置
KR20230103659A (ko) 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 이를 포함하는 전자장치
JP2011118283A (ja) 表示装置及びそれを用いた電子機器
KR20200108230A (ko) 소스 드라이버 및 이를 포함하는 표시 장치
KR100649248B1 (ko) 발광 표시 장치 및 그 데이터 구동장치
JP4849876B2 (ja) 表示装置
KR102651257B1 (ko) 표시장치
JP2012155076A (ja) 半導体装置、表示装置、及び、電子機器
KR100649247B1 (ko) 발광 표시 장치, 발광 표시 패널 및 그 데이터 구동장치
KR20210085785A (ko) 표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6684747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250