JP6661341B2 - ソーラーモジュール据え付け用のエンドホルダ及び固定システム - Google Patents

ソーラーモジュール据え付け用のエンドホルダ及び固定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6661341B2
JP6661341B2 JP2015230296A JP2015230296A JP6661341B2 JP 6661341 B2 JP6661341 B2 JP 6661341B2 JP 2015230296 A JP2015230296 A JP 2015230296A JP 2015230296 A JP2015230296 A JP 2015230296A JP 6661341 B2 JP6661341 B2 JP 6661341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
leg
profile
holder
profile rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015230296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016118091A (ja
Inventor
レーデル マーク
レーデル マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mounting Systems GmbH
Original Assignee
Mounting Systems GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mounting Systems GmbH filed Critical Mounting Systems GmbH
Publication of JP2016118091A publication Critical patent/JP2016118091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6661341B2 publication Critical patent/JP6661341B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/18Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using screw-thread elements
    • F16B7/187Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using screw-thread elements with sliding nuts or other additional connecting members for joining profiles provided with grooves or channels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S25/63Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules for fixing modules or their peripheral frames to supporting elements
    • F24S25/634Clamps; Clips
    • F24S25/636Clamps; Clips clamping by screw-threaded elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/12Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
    • F16B5/121Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips fastened over the edge(s) of the sheet(s) or plate(s)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S25/60Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules
    • F24S2025/6008Fixation means, e.g. fasteners, specially adapted for supporting solar heat collector modules by using toothed elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S25/00Arrangement of stationary mountings or supports for solar heat collector modules
    • F24S2025/80Special profiles
    • F24S2025/807Special profiles having undercut grooves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Description

本発明は、ソーラーモジュール据え付け用のエンドホルダ及び固定システムに関する。
ソーラーモジュール、例えば電気エネルギを発生させる太陽発電モジュール又は熱媒体を加熱するコレクタモジュールは、一般に屋上又は露天にて、互いに平行に配置された複数のプロフィルレール上に据え付けられる。寸法や配置の可能性に関して種々異なっている多数のソーラーモジュールが存在する。異なるタイプのソーラーモジュールは、異なるモジュール高さを有している。このことは、特にフレームが設けられたソーラーモジュールに関係する。それゆえ、ソーラーモジュール用の据え付けシステムは、可及的可変に使用可能であり、迅速かつ簡単な据え付け作業を可能にすることが望ましい。
下記特許文献1において、高さ調節自在のエンドホルダが公知である。この公知のエンドホルダは、その高さ調節要素を用いて、様々な高さのモジュール用に使用可能であるように調整可能である。このために必要な高さ調節は、有段で実施される。
独国実用新案第202013005668号明細書
本発明の第1の態様は、異なる高さのソーラーモジュールをプロフィルレールに固定する高さ調節自在のエンドホルダであって、
‐第1及び第2の収容脚片により形成され、第1の収容脚片にソーラーモジュール用の収容部が形成されている収容ブラケット要素と、
‐プロフィルレールへの固定用の固定要素と、
‐収容ブラケット要素を固定要素に高さ調節自在に固定し、据え付け状態においてプロフィルレールからの収容部の調節可能な間隔にて収容部を介して圧着圧を、据え付けたいソーラーモジュールに対して発生させ得るように形成されている調節要素と、
を備え、
第2の収容脚片は、第1の収容脚片側の面に第1の鋸歯輪郭を有し、
固定要素は、第2の収容脚片側の面に第2の鋸歯輪郭を有し、
第1の鋸歯輪郭と第2の鋸歯輪郭とは、据え付け状態において、調節要素の圧着圧の下で、プロフィルレールの長手方向に対して垂直な高さ方向での収容ブラケット要素と固定要素との相互の相対移動が阻止されており、非据え付け状態において、高さ方向での収容ブラケット要素と固定要素との相互の相対移動が可能であるように形成されている、
エンドホルダに関する。
本発明に係るエンドホルダは、例えば一列のソーラーモジュールの端部において、まさに1つのソーラーモジュールを保持することを意図している。2つのモジュール間に配置されていて、それぞれのモジュール自体がストッパを形成するようになっているモジュールホルダとは異なり、エンドホルダは、エンドホルダにより1つのモジュールだけが固定されるため、それ自体がストッパを提供しなければならない。
本発明は、収容ブラケット要素及び固定要素に設けられた互いに対面する2つの鋸歯輪郭を介してエンドホルダの収容部を様々な高さ設定に調節することを可能にする。この解決手段は、取り扱いの特に容易な、略無段式の、ひいては特に正確な高さ調節を可能にするという利点を有している。同時に鋸歯輪郭は、据え付け状態における所望の高さの特に確実な調節を提供する。これにより本発明は、様々なモジュール高さのために可変に使用可能な、改良された据え付けシステム及び単純化されたエンドホルダを提供するという利点を達成する。本発明に係るエンドホルダにおいて、高さは、非据え付け状態において固定要素と収容ブラケット要素との相互の変位を介して予め調節され、据え付け状態においては調節要素により精確に調節され得る。これにより、多種多様なモジュールの簡単な据え付けが可能である。
エンドホルダの収容部と、エンドホルダが据え付けられるプロフィルレールとの間隔、つまり高さ調節は、本発明に係るエンドホルダにおいて、固定ブラケット要素と収容ブラケット要素との相互の相対的な変位から生じる。これにより、鋸歯輪郭相互の変位により、簡単な調節が可能である。高さ調節は、略無段式に可能である。これは、隣り合う高さ調節間隔が、鋸歯輪郭の単一の鋸歯の幅だけによるからである。
以下に、高さ調節自在のエンドホルダの形態及び好適な適用について説明する。
好ましい形態において、固定要素は、クリップホルダであり、クリップホルダは、ねじ山付き孔を有するヘッドプレートと、互いに対向するようにヘッドプレートの側方に配置される2つのクリップホルダ脚片とを有し、クリップホルダ脚片の、ヘッドプレートとは反対側の端部は、屈曲部に回り込んで背後から係合するように形成されているフックを有し、第2の鋸歯輪郭は、クリップホルダ脚片の狭幅面と、ヘッドプレートの、クリップホルダ脚片間に位置する狭幅面とに延在する。
択一的な形態において、固定要素は、クリップホルダであって、ねじ山付き孔を有するヘッドプレートと、互いに対向するようにヘッドプレートの側方に配置される2つのクリップホルダ脚片とを有し、クリップホルダ脚片の、ヘッドプレートとは反対側の端部は、屈曲部に回り込んで背後から係合するように形成されているフックを有するクリップホルダと、第1及び第2の固定脚片により形成され、第2の鋸歯輪郭が第2の固定脚片に形成されている固定ブラケット要素と、を有する。好ましくは、固定ブラケット要素は、別の形態において調節要素を介してクリップホルダに固定されている。
クリップホルダを有する固定要素の使用は、有利である。これは、クリップホルダが迅速かつ簡単にプロフィルレールに固定可能であり、取り扱い容易な据え付けに寄与するからである。
好ましい形態において、調節要素はねじである。
第2の態様において本発明は、少なくとも1つの本発明に係るエンドホルダと、エンドホルダが固定されている少なくとも1つのプロフィルレールとを備える固定システムに関する。
エンドホルダは、一形態において、30〜50mmの範囲のモジュール高さ又はフレーム高さを保持するように形成されている。それとは異なるモジュール高さ又はフレーム高さも実現可能であり、このことは、収容ブラケット要素及び固定要素の長さの適合により可能である。
本発明の第2の態様を形成するエンドホルダの好適な適用において、固定システムは、本発明の第1の態様又はその実施の形態に係る少なくとも1つのエンドホルダと、エンドホルダが固定されている少なくとも1つのプロフィルレールとを備える。
固定システムの一形態において、エンドホルダは、プロフィルレールに対して横方向に据え付けられている。このことは、第2の収容脚片が据え付け状態においてプロフィルレールに対して横方向に配置されていることを意味する。固定システムの別の形態において、エンドホルダは、プロフィルレールに対して平行に据え付けられている。
その他の特徴及び利点は、以下に図面に関して説明する実施の形態を参照すれば、明らかである。
高さ調節自在のエンドホルダの一実施の形態の斜視図である。 固定システムの一実施の形態の部分斜視図である。 固定システムにおける高さ調節自在のエンドホルダの一実施の形態のそれぞれ異なる高さ調節を示す概略図である。
エンドホルダ100は、収容ブラケット要素110、固定要素120及び調節要素150を有している。調節要素150は、本実施の形態ではねじとして形成されている。この場合、調節要素は、据え付け状態(図示せず)においてプロフィルレールからの収容部115の調節可能な間隔にて収容部115を介して圧着圧を、据え付けたいソーラーモジュールに対して発生させ得るように形成されている。収容ブラケット要素110は、第1の収容脚片111及び第2の収容脚片112により形成されている。第1の収容脚片111には、ソーラーモジュール用の収容部115が形成されている。さらに第1の収容脚片111は、調節要素150を収容する孔を有している。第2の収容脚片112には、第1の収容脚片111側の面に、第1の鋸歯輪郭113が配置されている。固定要素120は、図示の実施の形態では、クリップホルダ130及び固定ブラケット要素140を有している。固定ブラケット要素140は、第1の固定脚片141及び第2の固定脚片142により形成されている。第1の固定脚片141は、第1の収容脚片111と同様に、調節要素を収容する孔(ここでは不可視)を有している。第2の固定脚片142には、第2の収容脚片112側の面に、第2の鋸歯輪郭143が配置されている。クリップホルダ130は、ヘッドプレート131を有し、ヘッドプレート131は、調節要素150を収容するねじ山付き孔と、互いに対向するようにヘッドプレート131の側方に配置された2つのクリップホルダ脚片132,133とを有している。クリップホルダ脚片132,133の、ヘッドプレートとは反対側の端部は、フック134,135を有している。フック134,135は、屈曲部に回り込んで背後から係合するように形成されている。収容ブラケット要素110は、調節要素150により固定要素120に高さ調節可能に取り付けられている。第1の鋸歯輪郭113と第2の鋸歯輪郭143とは、据え付け状態(図示せず)において、調節要素150の圧着圧の下で、プロフィルレールの長手方向に対して垂直な高さ方向での収容ブラケット要素110と固定要素120との相互の相対移動が阻止されており、(図示の)非据え付け状態において、高さ方向での収容ブラケット要素110と固定要素120との相互の相対移動が可能であるように形成されている。
図2は、図1に示した実施の形態のエンドホルダ100を備える本発明の第2の態様に係る固定システム200の一実施の形態を斜視図で示している。固定システム200は、プロフィルレール190に固定されたエンドホルダ100を有している。据え付けたいソーラーモジュール180は、ここでは透明の直方体として略示してある。この斜視図には、エンドホルダの、第1の収容脚片111に設けられた収容部115が、ソーラーモジュール180を収容し、ねじとして形成された調節要素150の締め付けを介して、プロフィルレールに対する圧着圧が実現されることが看取可能である。クリップホルダ130は、ここでは、据え付け状態において、クリップホルダ脚片132,133に形成されているフック134,135によりプロフィルレール190内に係合し、プロフィルレール190への取り扱い容易な固定を保証する。クリップホルダ130のヘッドプレート131は、ねじ山付き孔を有している。ねじ山付き孔内には、調節要素150が収容される。本図に看取可能であるように、第1の鋸歯輪郭113は、ここに図示した実施の形態では、第2の収容脚片112の長さの一部にわたってのみ形成されている。択一的には、ここには図示していない実施の形態において、第2の収容脚片112の長さ全体にわたって鋸歯輪郭113を形成することも可能である。
図3は、如何にして様々なモジュール高さが本発明の第1の態様に係る高さ調節自在のエンドホルダ100により固定システム内で実現され得るかを略示している。図示の実施の形態において、モジュール181は、約50mmのモジュール高さを有し、モジュール182は、約30mmのモジュール高さを有している。収容部150がプロフィルレール190の上方に有するそれぞれ異なる高さh1,h2は、収容ブラケット要素110の、固定要素20に対する相対移動を介して実現される。調節要素150は、据え付け状態において圧着圧が支配し、その結果、鋸歯輪郭143,113がもはや互いに変位し得ないように働く。その際、収容ブラケット要素110の第2の収容脚片112は、第2の固定脚片142と相俟って、収容脚片112と固定脚片142との、その都度調節要素150を介して調節されるオーバラップにより、ストッパ高さh1,h2を設定する。

Claims (3)

  1. 異なる高さのソーラーモジュールをプロフィルレールに固定する高さ調節自在のエンドホルダ(100)であって、
    第1及び第2の収容脚片(111,112)により形成され、前記第1の収容脚片(111)に前記ソーラーモジュール用の収容部(115)が形成されている収容ブラケット要素(110)と、
    前記プロフィルレールへの固定用の固定要素(120)と、
    前記収容ブラケット要素(110)を前記固定要素(120)に高さ調節自在に固定し、前記プロフィルレールへの前記ソーラーモジュールの据え付け状態において前記プロフィルレールからの前記収容部(115)の調節可能な間隔にて前記収容部(115)を介して圧着圧を、据え付けたい前記ソーラーモジュールに対して発生させ得るように形成されている調節要素(150)と、
    を備え、
    前記第2の収容脚片(112)は、前記第1の収容脚片(111)側の面に第1の鋸歯輪郭(113)を有し、
    前記固定要素(120)は、前記第2の収容脚片側の面に第2の鋸歯輪郭(143)を有し、
    前記第1の鋸歯輪郭(113)と前記第2の鋸歯輪郭(143)とは、前記プロフィルレールへの前記ソーラーモジュールの据え付け状態において、前記調節要素(150)の圧着圧の下で、前記プロフィルレールの長手方向に対して垂直な高さ方向での前記収容ブラケット要素(110)と前記固定要素(120)との相互の相対移動が阻止されており、前記プロフィルレールへの前記ソーラーモジュールの非据え付け状態において、前記高さ方向での前記収容ブラケット要素(110)と前記固定要素(120)との相互の相対移動が可能であるように形成されており、
    前記固定要素(120)は、
    クリップホルダ(130)であって、ねじ山付き孔を有するヘッドプレート(131)と、互いに対向するように前記ヘッドプレート(131)の側方に配置される2つのクリップホルダ脚片(132,133)とを有し、前記クリップホルダ脚片(132,133)の、前記ヘッドプレートとは反対側の端部は、前記プロフィルレールの屈曲部に回り込んで前記ヘッドプレートとは反対側の背後から係合するように形成されているフック(134,135)を有するクリップホルダ(130)と、
    第1及び第2の固定脚片(141,142)によりL字形に形成され、前記第2の鋸歯輪郭(143)が前記第2の固定脚片(142)に形成されている固定ブラケット要素(140)と、
    を有しており、
    前記調節要素(150)は、前記固定ブラケット要素(140)を前記クリップホルダ(130)に固定する、
    ことを特徴とする、エンドホルダ。
  2. 前記調節要素(150)はねじである、請求項記載のエンドホルダ。
  3. 請求項1または2記載の少なくとも1つのエンドホルダ(100)と、前記エンドホルダが固定されている少なくとも1つのプロフィルレール(190)とを備える固定システム(200)
JP2015230296A 2014-11-26 2015-11-26 ソーラーモジュール据え付け用のエンドホルダ及び固定システム Active JP6661341B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202014009489.6 2014-11-26
DE202014009489.6U DE202014009489U1 (de) 2014-11-26 2014-11-26 Endhalter und Befestigungssystem zur Montage von Solarmodulen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016118091A JP2016118091A (ja) 2016-06-30
JP6661341B2 true JP6661341B2 (ja) 2020-03-11

Family

ID=52131754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015230296A Active JP6661341B2 (ja) 2014-11-26 2015-11-26 ソーラーモジュール据え付け用のエンドホルダ及び固定システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160233820A1 (ja)
EP (1) EP3040640B1 (ja)
JP (1) JP6661341B2 (ja)
DE (1) DE202014009489U1 (ja)
ES (1) ES2657194T3 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9611652B2 (en) 2011-02-25 2017-04-04 Dustin M. M. Haddock Mounting device for building surfaces having elongated mounting slot
WO2016145419A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Ecolibrium Solar, Inc. Sloped roof solar panel mounting system
US10505492B2 (en) 2016-02-12 2019-12-10 Solarcity Corporation Building integrated photovoltaic roofing assemblies and associated systems and methods
US9876463B2 (en) 2016-04-15 2018-01-23 Sunmodo Corporation Adjustable end clamp for mounting solar panels to roofs
US10640980B2 (en) 2016-10-31 2020-05-05 Rmh Tech Llc Metal panel electrical bonding clip
CN108123662B (zh) * 2016-11-30 2023-04-07 首帆动力科技股份有限公司 一种移动支架
SE541420C2 (en) 2016-12-16 2019-09-24 Vaelinge Innovation Ab A set of decking boards provided with a connecting system
EP3596283A4 (en) 2017-03-16 2021-01-13 Välinge Innovation AB CONNECTING DEVICE, SUPPORT ELEMENT AND CONNECTING SYSTEM FOR PANELS
WO2018204137A1 (en) * 2017-05-01 2018-11-08 Hubbell Incorporated Universal bonding end clamp
US10211773B2 (en) 2017-05-24 2019-02-19 Sunmodo Corporation Height-adjustable solar panel mounting device
SG11202002539PA (en) * 2017-09-21 2020-04-29 Hilti Ag Fastener
PT3695171T (pt) * 2017-10-09 2024-02-29 Rmh Tech Llc Montagem de calha com adaptador de montagem lateral invertível para aplicações de montagem direta e indireta
EP3908717A4 (en) 2019-01-08 2022-10-12 Välinge Innovation AB FLOOR SYSTEM COMPLETE WITH AN ASSEMBLY SYSTEM AND ASSOCIATED ASSEMBLY DEVICE
US10797634B1 (en) 2019-11-27 2020-10-06 Sunmodo Corporation Height-adjustable rail-less solar panel mounting device for roofs
DE112021001674T5 (de) 2020-03-16 2023-06-01 Rmh Tech Llc Befestigungsvorrichtung für ein Metalldach
KR102377186B1 (ko) * 2020-05-29 2022-03-22 주식회사 아하 태양광 모듈용 체결구
US11949369B2 (en) * 2020-08-20 2024-04-02 Unirac Inc. Clamp apparatuses and components thereof for mounting solar panel modules
EP4276382A1 (de) * 2022-05-09 2023-11-15 S:FLEX GmbH Hamburg Montageelement, einlegeprofil und montagesystem
DE202022105355U1 (de) 2022-09-23 2022-10-07 Obo Bettermann Hungary Kft Befestigungsklemme
EP4343228A1 (de) 2022-09-23 2024-03-27 OBO Bettermann Hungary Kft. Befestigungsklemme

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202009010487U1 (de) * 2009-08-03 2009-12-10 Schletter Gmbh Endklemme zur Befestigung gerahmter PV-Module
CN102263149A (zh) * 2011-08-23 2011-11-30 山亿新能源股份有限公司 太阳能电池板的固定机构
DE202011107843U1 (de) * 2011-11-10 2011-11-28 Creotecc Gmbh Endklemmen für gerahmte Photovoltaikmodule
DE202012006839U1 (de) * 2012-07-17 2012-08-10 Knubix Gmbh Befestigungsklemme für Solarmodule
DE202013005668U1 (de) 2013-06-18 2014-09-23 Mounting Systems Gmbh Universeller Endhalter zur Halterung von Solarmodulen

Also Published As

Publication number Publication date
EP3040640B1 (de) 2017-12-20
ES2657194T3 (es) 2018-03-01
DE202014009489U1 (de) 2014-12-12
EP3040640A1 (de) 2016-07-06
JP2016118091A (ja) 2016-06-30
US20160233820A1 (en) 2016-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6661341B2 (ja) ソーラーモジュール据え付け用のエンドホルダ及び固定システム
US9998065B2 (en) Trim assembly
US20140202525A1 (en) Solar module mounting bracket and assemblies
US9714671B2 (en) End clip for recessed rail
RU2010100632A (ru) Подвесная система
RU2008128473A (ru) Устройство для крепления опоры датчиков, коммутационных средств и пр. на рельсах
CA2826857A1 (en) Clamp connection for the attachment of plate-shaped components, particularly solar modules
DE102004044103A1 (de) Einrichtung zur Befestigung von Solarmodulen an Befestigungsprofilen
US20100116945A1 (en) Apparatus for arranging and fastening electrical units in particular in a switchgear cabinet, and a fitting system with such an apparatus
CN105201114A (zh) 一种幕墙的防跳装置
US20190230811A1 (en) Mounting aid
AU2014206961B2 (en) Supporting frame with mesh floor for racks
RU2405231C1 (ru) Солнечная установка
KR200475359Y1 (ko) 케이블 트레이용 지지대
JP2017017833A (ja) 太陽光パネル用架台
JP2018508716A (ja) クランプ装置における、又はクランプ装置に関する改良
JP6896338B2 (ja) 盤内機器取付構造
JP5334628B2 (ja) パネル装置
JP2007225113A (ja) 格子固定素子
JP6395662B2 (ja) 太陽電池システム
JP3169044U (ja) カーテンレールの取付ブラケット
RU141944U1 (ru) Кронштейн переходной
JP3785481B2 (ja) 棚受金具取付レールの壁面取付装置
JP2009291424A (ja) カーテンレールの取付ブラケット
RU2007137968A (ru) Кронштейн для крепления систем навесных фасадов

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6661341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250