JP6651236B2 - ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック - Google Patents

ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック Download PDF

Info

Publication number
JP6651236B2
JP6651236B2 JP2017518312A JP2017518312A JP6651236B2 JP 6651236 B2 JP6651236 B2 JP 6651236B2 JP 2017518312 A JP2017518312 A JP 2017518312A JP 2017518312 A JP2017518312 A JP 2017518312A JP 6651236 B2 JP6651236 B2 JP 6651236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
battery cell
pcb
battery
battery pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017518312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018500717A (ja
Inventor
ボム・ジク・イ
ス・ジュン・アン
ドン・チョル・イ
ヨン・ホ・チョ
ジェ・ヒョン・チュ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2018500717A publication Critical patent/JP2018500717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6651236B2 publication Critical patent/JP6651236B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/103Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure prismatic or rectangular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/202Casings or frames around the primary casing of a single cell or a single battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/106PTC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Description

本出願は、2015年04月15日付けの韓国特許出願第10−2015−0053036号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パックに関する。
モバイル機器に対する技術開発及び需要の増加に伴い、二次電池の需要もまた急増しており、その中でも、エネルギー密度と作動電圧が高く、保存と寿命特性に優れたリチウム二次電池は、各種モバイル機器はもとより、様々な電子製品のエネルギー源として広く使用されている。
二次電池は、それが使用される外部機器の種類に応じて、挿入と離脱が自在な着脱式構造で使用されたり、外部機器の内部に埋め込まれる形態の内蔵型構造で使用されたりする。例えば、ノートパソコンのようなデバイスは、ユーザの必要によって電池の挿入及び離脱が可能である一方、一部の携帯電話、MP3(MPEG Audio Layer−3)、タブレットPC、スマートパッドなどのようなデバイスは、その構造及び容量の問題により内蔵型電池パックの使用が要求されることもある。
一方、リチウム二次電池には各種可燃性物質が内蔵されているため、過充電、過電流、その他の物理的な外部衝撃などによって発熱、爆発などの危険性があるため、安全性において大きな欠点を有している。したがって、リチウム二次電池には、過充電、過電流などの異常な状態を効果的に制御できる安全素子として、PTC(Positive Temperature Coefficient)素子、保護回路モジュール(Protection Circuit Module:PCM)などが電池セルに接続されている。
このような二次電池は、小さい大きさ及び重量で製造されることが好ましいため、容量に比べて重量が小さい角型電池、パウチ型電池などが二次電池の電池セルとして主に使用されている。特に、アルミニウムラミネートシートなどを外装部材として使用するパウチ型電池は、重量が小さく、製造コストが低いなどの利点によって最近多くの関心を集めている。
前記のようにパウチ型電池セルを使用して電池パックを構成する場合、通常、ケースに電池セルを装着した状態で電池セルの電極にPCMを接続して固定し、ケースの外面にラベルを貼り付けて電池パックを製造した。このとき、前記ケースは、例えば、電池セルの外面を取り囲む上部カバー及び下部カバーの組立構造、または電池セルの角部を固定するフレーム構造などが使用された。
しかし、よりコンパクトで且つ構造的安定性が向上した電池セルに対する必要性が高まっており、フレームの代わりに、ホットメルティング方式を通じて電池セルの外周を覆う方法が使用されるのに至った。
具体的に、図1には、従来のホットメルティング方式において使用される金型の構造を模式的に示した断面図が示されている。
図1を参照すると、金型10内に電池セル30を配置した後、金型の上部及び下部にそれぞれ形成された射出口20にホットメルト樹脂を注入する方法を通じて、電池セルの外周を樹脂で覆うようになる。
その後、外周が樹脂により覆われた電池セル30を金型10から取り出した後、図示していないが、PCB及びPCBを装着するPCMケースに収納したPCMを、電池セルの収納部の外面及び熱融着余剰部(テラス)上に両面テープなどを用いて搭載することによって、電池パックを組み立てた。
しかし、前記のような方法を用いる場合、射出口を介して注入されるホットメルト樹脂が遠くに分散されないため、射出物の不良率が高くなるという問題があり、前記樹脂が射出口から可能な限り遠くに分散されるようにするために高い圧力を加えると、高圧成形によって電池セルに衝撃が加わるという問題があった。
また、両面テープによるPCMの装着は、外部衝撃などによって不安定になりやすいという問題があり、両面接着テープ、下部ケース、PCMホルダーのような部品の使用による追加的な工程コストが発生するようになった。
したがって、このような問題点を解決して、工程の不良率を低下させ、耐久性の向上及びコスト低減の効果があると共に、電池容量を極大化することができる電池パックの製造技術に対する必要性が高いのが実情である。
本発明は、上記のような従来技術の問題点及び過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
具体的に、本発明の目的は、ホットメルティング方式において、金型に存在する射出口を適切に配置し、その個数を増加させることによって、別途の部材なしにもPCBを電池セルに安定的に装着するだけでなく、ホットメルト樹脂の流動性を向上させながらも低圧の成形を可能にして、ホットメルティング過程で射出不良率が減少した電池パックを提供することである。
このような目的を達成するための、本発明に係る電池パックの製造方法は、
樹脂層と金属層を含むラミネートシートの電池ケースに電極組立体及び電解液が内蔵されている電池セルを含む電池パックを製造する方法であって、
(a)デバイスと電気的に接続される接続コネクタ及び保護回路が形成されている保護回路基板(PCB)の電極端子接続部に電池セルの電極端子を電気的に接続する過程;
(b)PCBの上部に上部ケースを結合させる過程;
(c)PCBが電極組立体収納部の外壁に平行であり、接続コネクタが上向きに突出する構造となるように、電池セルの電極端子が位置する上部シーリング部を折り曲げて、上部ケースが結合されたPCBを電池セルの上端に搭載する過程;
(d)電池セルの外周エッジ(peripheral edge)に対応する部位にホットメルト(hot−melt)樹脂を注入できる射出口が2つ以上形成されている金型内に、互いに結合された上部ケース、PCB及び電池セルを位置させる過程;
(e)射出口にホットメルト樹脂を注入して、上部ケース、PCB及び電池セルと金型との間の空間にホットメルト樹脂を充填するホットメルティング(hot−melting)を行う過程;及び
(f)金型から取り出す過程;
を含むことを特徴とする。
ここで、前記シーリング部は、電極組立体が電池ケースに密封されるときに形成される密封された外周面のうち一面に形成された余分な空間を持つ部位を意味し、これは、本技術分野における通常の知識を有する当業者に自明であるので、具体的な説明は省略する。
また、前記外周エッジは、従来の電池セルを装着するためのフレームに代えて、電池セルの外周を取り囲むエッジを意味するものである。
一具体例において、前記金型は、ホットメルティングのために、互いに結合される下部金型及び上部金型を含んでおり、前記下部金型及び上部金型のうち少なくとも1つには、互いに結合された上部ケース、PCB及び電池セルの外形に対応する構造が刻印されていてもよく、詳細には、前記下部金型に刻印されていてもよい。
また、射出口の形成位置は限定されず、上部金型及び/又は下部金型に形成されてもよいが、詳細には、下部金型に形成されていてもよい。
すなわち、本発明に係る電池パックの製造方法は、互いに結合された上部ケース、PCB及び電池セルを、下部金型と上部金型との間に配置した後に、下部金型と上部金型を互いに結合し、金型に形成されている射出口にホットメルト樹脂を注入する過程を通じて、電池セルに外周エッジを形成することによって電池パックを製造することができる。
一方、上述したように、従来のホットメルティングを用いた電池パックの製造方法では、金型に形成されている射出口の数が多くないため、ホットメルト樹脂が金型内に均一に拡散することが難しいだけでなく、ホットメルト樹脂を注入するときに高い圧力が要求されるため、これによる外周エッジの高圧成形時、電池セルに衝撃が加わるという問題が存在した。
そこで、本出願の発明者らが鋭意実験と研究を重ねた結果、上記問題点を解決するための射出口の数は最小8個であることが好ましいことを確認した。したがって、詳細には、本発明の金型に射出口が8個以上形成されていてもよい。
具体的に、既存のPCMケースなしにPCBを電池セルに安定に固定装着するために、PCBが位置した電池セルの上部に外周エッジを厚く形成できるように、金型内の電極端子が位置している側である金型の上部に射出口が2つ以上形成されていてもよく、または、下部ケースなしにも電池セルの下端を密封すると同時に電池セルを固定させるための外周エッジが電池セルの下端に形成され得るように、前記金型の下部に射出口が2つ以上形成されていてもよく、または、既存の電池セルに存在していた両側面のフレームなしにも外部の衝撃から電池セルを保護するための外周エッジが電池セルの側面に形成され得るように、前記金型の両側部の中心に射出口がそれぞれ形成されていてもよく、詳細には、前記部位のうちの2つ以上に射出口が形成されていてもよい。また、前記効果を全て発揮できるように、前記金型の全ての部位に射出口が形成されていてもよい。
さらに、金型内でホットメルト樹脂が移動するとき、移動の妨げになり得る金型の屈曲部分を通過しないように、前記金型の外周角部(peripheral corner)にも、射出口のうちの少なくとも1つが形成されていてもよく、詳細には、全ての外周角部に射出口がそれぞれ形成されていてもよい。ここで、外周角部は、前記金型の隣接する2つの外周辺が交わる接点を意味する。
このとき、前記射出口間の離隔距離は10mm〜15mmであってもよい。
前記範囲を外れ、前記射出口間の離隔距離が10mm未満の場合、金型内の射出口の数が多くなりすぎるため、製造工程が複雑になり、製造コストが増加するという問題があり、一方、射出口間の離隔距離が15mmを超える場合、ホットメルト樹脂の移動距離が増加してしまい、本発明の所望の効果を達成することが難しい。
結果的に、本発明に係る電池パックの製造方法は、従来技術に比べて、射出口間の間隔が狭くなり、射出口を金型に効果的に配置できるようになるため、ホットメルト樹脂の流動性が増加し、外周エッジの低圧成形が可能であるという効果がある。
一方、本願発明の製造方法によれば、前記過程(e)から、ホットメルティングによって、電池セルの外周エッジの形成だけでなく、PCBが電池セルの上部に固定されることもできる。
したがって、本発明に係る電池パックの製造方法は、前記のような金型によってホットメルティングを行う工程のみで、上部ケース、PCB及び電池セルを結合することができるところ、PCBを電池セルに搭載するためのPCMケース、電池セルを装着するためのフレーム、電池セルの下端を密封するための下部ケースなどの部材が要求されないため、電池パックを製造するのに必要な部品数が大幅に減少して、製造コストの低減、及び省略された部品の体積だけ電池セルの大きさを増加させて電池容量を最大化する効果も提供する。
本発明において、前記ホットメルティングで注入される樹脂(resin)は、特に限定されるものではないが、従来のホットメルトタイプの電池パックに比べて、コストを低減しながらも、電池セルとPCBを安定に固定させ得る水準の物性を有するものが好ましく、詳細には、ポリアミド(Polyamide)系列の樹脂からなる群から選択される1つ以上であってもよい。
前記ポリアミド系列の樹脂は、通常、−40℃〜125℃で耐えることができ、耐熱性及び耐寒性に非常に優れ、硬化時間が短いため射出を通じて作業可能であるだけでなく、低温低圧射出を通じて作業時間もまた減少させることができるので、大量生産しやすいところ、より好ましく使用することができる。
また、前記ホットメルティングが行われる温度は180℃〜200℃であってもよい。
前記範囲を外れ、ホットメルティングが行われる温度が180℃未満の場合、ホットメルティングを通じて形成される外周エッジの強度が所望の水準に達することが難しいという問題があり、一方、ホットメルティングが行われる温度が200℃を超える場合、電池セルに過度な熱が加えられて損傷が発生し得る。
さらに、前記ホットメルティングが行われる圧力は1Bar〜3Barであってもよい。
前記範囲を外れ、ホットメルティングが行われる圧力が1Bar未満の場合、ホットメルト樹脂が金型内に所望の距離だけ分散することが難しいという問題があり、一方、ホットメルティングが行われる圧力が3Barを超える場合、電池セルに過度な圧力が加えられて損傷が発生し得る。
一方、前記電池パックは、デバイスに内蔵されている内蔵型電池パックであってもよい。すなわち、前記電池パックがデバイスに内蔵されているため、前記過程のように、ホットメルティング方式のみで電池セルの外周を覆うだけでも、製品が完成し得る。したがって、電池セルの外面をラベルで覆う過程を省略できるので、これを通じて価格低減の効果を得ることができる。
勿論、必要に応じて、前記過程(f)の後に、
(g)PCB及び電池セルの外面をラベルで覆う過程をさらに含むことができる。
また、前記電池パックをデバイスと接続するための接続コネクタは、デバイスと電池パックとの電気的及び機械的接続を可能にするものであれば特に制限されず、例えば、fPCBであってもよい。
一具体例において、前記電池セルは、金属層と樹脂層を含むラミネートシートのケースに電極組立体を内蔵した後、外周面をシーリングした構造からなることができ、その形状において、板状型の長方形構造からなることができる。
本発明はまた、前記方法により製造された電池パックを提供する。
前記電池パックは、ホットメルティングによって形成された外周エッジ(edge)を含む電池セルを内蔵していてもよい。
上述したように、本発明に係る電池パックは、従来の電池パックに含まれていた、PCBを電池セルに搭載するためのPCMケース、電池セルの下端を密封するための下部ケース、電池セルの両側面のフレームなどの部材の代わりに、ホットメルティングによって形成された前記外周エッジを含むことによって、電池パックを製造するのに必要な部品数が大幅に減少して、製造コストを低減しながらも、省略された部品の体積だけ電池セルの大きさを増加させて電池容量を最大化することができ、ホットメルトによる固定構造を使用することによって、電池パックの耐久度が向上する効果を提供する。
このような効果の極大化のために、前記外周エッジは、一具体例において、その厚さが1〜6mmであってもよく、詳細には1〜3mmであってもよい。
前記範囲を外れ、外周エッジの厚さが1mm未満の場合、外部衝撃から電池セルを保護することが難しいだけでなく、電池セルとPCBなどを固定させることが難しいという問題があり、一方、外周エッジの厚さが6mmを超える場合、電池セルの厚さが厚くなるため、スタック(Stack)数が増加して内部的なショートが発生する可能性があり、安全性の観点でも有利ではない。
また、前記外周エッジのうち電池セルの上端面に形成された外周エッジの厚さは、他の外周エッジの厚さに比べて相対的に厚くてもよく、詳細には3〜6mmであってもよい。
前記範囲を外れ、前記上部外周エッジ部の厚さが3mm未満の場合、上部外周エッジ部の外にホットメルト樹脂があふれ出るオーバーフロー(overflow)現象が発生するという問題があり、一方、6mmを超える場合、上部外周エッジ部にホットメルト樹脂が完全に充填されないことによって、未成形現象が発生する可能性がある。
一方、一具体例において、前記電池パックは、接続コネクタがデバイスに接続され得るように、接続コネクタが外向きに突出している構造であってもよく、前記接続コネクタが外向きに突出するために、前記電池パックの上部ケースには、接続コネクタが貫通できる開口が穿孔されていてもよい。
本発明はまた、前記電池パックを電源として含んでいるデバイスを提供し、前記デバイスの具体例としては、携帯電話、携帯用コンピュータ、スマートフォン、スマートパッド、タブレットPC、及びネットブックなどを挙げることができるが、これに限定されるものではない。
従来のホットメルティング方式において使用される金型の構造を模式的に示した断面図である。 本発明の一実施例に係る上部ケース、電池セル、及びPCBの相互結合方法を示した模式図である。 図2の方法により互いに結合された上部ケース、電池セル、及びPCBの構造を示した模式図である。 図3の結果物を本発明の一実施例に係る金型に配置した構造を模式的に示した断面図である。 図4の金型にホットメルト樹脂を注入する過程を模式的に示した断面図である。 図5でホットメルト樹脂を注入した後、金型から取り出した電池パックを模式的に示した断面図である。 図4の下部金型の構造を模式的に示した断面図である。
以下では、本発明の実施例に係る図面を参照して説明するが、これは、本発明のより容易な理解のためのものであり、本発明の範疇がそれによって限定されるものではない。
図2には、本発明の一実施例に係る上部ケース、電池セル、及びPCBの相互結合方法を示した模式図が示されており、図3には、図2の方法により互いに結合された上部ケース、電池セル、及びPCBの構造を示した模式図が示されており、図4には、図3の結果物を本発明の一実施例に係る金型に配置した構造を模式的に示した断面図が示されており、図5には、図4の金型にホットメルト樹脂を注入する過程を模式的に示した断面図が示されており、図6には、図5でホットメルト樹脂を注入した後、金型から取り出した電池パックを模式的に示した断面図が示されている。
図2乃至図6を参照すると、本発明に係る電池パック100の製造方法を順次理解することができる。
まず、図2及び図3に示したように、電池セル300の電極端子320を保護回路が形成されている保護回路基板(PCB)400の電極端子接続部410に電気的に接続し、PCB400の上部に上部ケース500を結合させる過程を行う。このとき、PCB400の上面に形成されている接続コネクタ420が、上部ケース500に形成されている開口510を介して露出するように、上部ケース500をPCB400の上部に結合する。
その後、PCB400が電極組立体収納部の外壁に平行な構造となるように、電池セルの電極端子320が位置する上部シーリング部310を折り曲げて、上部ケース500が結合されたPCB400を電池セル300の上端に搭載する過程を行う。
このように組み立てられた上部ケース500、PCB400及び電池セル300を、図4に示したように、電池セル300の外周エッジ330(図6参照)に対応する部位にホットメルト樹脂を注入できる射出口211が2つ以上形成されている金型内に位置させる過程を行う。このとき、金型は、ホットメルティングのために、互いに結合される下部金型210及び上部金型220を含んでおり、下部金型210に射出口211が形成されており、図示していないが、下部金型210及び上部金型220のうち少なくとも1つには、互いに結合された上部ケース、PCB及び電池セルの外形に対応する構造が刻印されている。
そして、図5に示したように射出口211にホットメルト樹脂を注入して、上部ケース500、PCB400及び電池セル300と金型210との間の空間にホットメルト樹脂を充填するホットメルティング過程を行う。このとき、前記ホットメルティング過程によって、PCB400は電池セル300の上部に固定される。
すなわち、本発明に係る電池パック100の製造方法は、互いに結合された上部ケース500、PCB400及び電池セル300を下部金型210と上部金型220との間に配置した後に、下部金型210と上部金型220を互いに結合し、下部金型210に形成されている射出口211にホットメルト樹脂を注入する過程を通じて、電池セル300に外周エッジを形成することによって電池パック100を製造することができる。
このように製造された電池パック100は、PCB400を電池セル300に搭載するためのPCMケース、電池セルを装着するためのフレーム、電池セルの下端を密封するための下部ケースなどの部材が要求されないため、電池パックを製造するのに必要な部品数が大幅に減少して、製造コストの低減、及び省略された部品の体積だけ電池セルの大きさを増加させて電池容量を最大化する効果を提供する。
また、ホットメルティングを行う工程のみで、上部ケース500、PCB400及び電池セル300を結合できるので、製造工程性が向上する効果を提供する。
図示していないが、電池パック100をラベルで覆う過程をさらに含むことができることは勿論である。
一方、下部金型210の構造をより具体的に説明するために、図7には、図4の下部金型210の構造を模式的に示した断面図が示されている。
具体的に、図7を図6と共に参照すると、下部金型210に射出口211が8個形成されており、具体的には、下部金型210内の電極端子が位置している側である下部金型の上部210aに3個の射出口211が形成されており、下部金型の下部210bに3個の射出口211が形成されており、下部金型の両側部210cの中心に射出口211がそれぞれ形成されている。
すなわち、下部金型210に射出口211を全ての部位に形成することによって、既存のPCMケースなしにPCBを電池セルに安定に固定装着するために、PCBが位置した電池セルの上部に外周エッジを厚く形成することができ、下部ケースなしにも電池セル300の下端を密封すると同時に電池セル300を固定させるための外周エッジ330を電池セル300の下端に形成することができ、既存の電池セルに存在していた両側面のフレームなしにも外部の衝撃から電池セル300を保護するための外周エッジ330を電池セル300の側面に形成することができる効果がある。
また、下部金型の全ての外周角部212に射出口211をそれぞれ有することによって、金型内でホットメルト樹脂が移動するとき、金型の屈曲部分を通過しなくなるため、移動性が向上することになる。
このとき、射出口211間の離隔距離d,d’は10mm〜15mmの範囲内であってもよい。
前記範囲を外れ、射出口211間の離隔距離d,d’が10mm未満の場合、下部金型210内の射出口211の数が多くなりすぎるため、製造工程が複雑になり、製造コストが増加するという問題があり、一方、射出口211間の離隔距離d,d’が15mmを超える場合、ホットメルト樹脂の移動距離が増加してしまい、本発明の所望の効果を達成することが難しい。
結果的に、本発明に係る電池パック100の製造方法は、従来技術に比べて、射出口211間の間隔が狭くなり、射出口211を下部金型210に効果的に配置できるようになるため、ホットメルト樹脂の流動性が増加し、外周エッジ330の低圧成形が可能となった。
以上で説明したように、本発明に係る電池パックの製造方法は、ホットメルティング方式を通じて、上部ケース、PCB及び電池セルを別途の両面テープ、PCMケースのような部材なしに一度に結合することによって、工程性の向上及び部品の減少によるコスト低減の効果を有する。また、本発明に係る電池パックの製造方法は、射出口を2つ以上形成することによって、ホットメルト樹脂の移動性を向上させ、金型内の充填性の向上及び射出物の不良率減少の効果を提供し、低圧の外周エッジの成形が可能であるので、ホットメルティング時に電池セルに加わる衝撃が最小化される効果を提供する。さらに、ホットメルトによる固定構造を使用することによって、電池パックの耐久度が向上する効果を提供する。それだけでなく、電池セルを装着するためのフレームとホットメルトを共に使用していた既存のフレームホットメルトタイプの電池パックの製造方法と比較して、電池セルの両側面のフレームをなくすことによって、それに対応する分だけ電池セルの大きさが増加し得るため、電池容量を向上させる効果もある。
本発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、上記内容に基づいて本発明の範疇内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
上述したように、本発明に係る電池パックの製造方法は、ホットメルティング方式を通じて、上部ケース、PCB及び電池セルを別途の両面テープ、PCMケースのような部材なしに一度に結合し、特に、内蔵型電池パックにおいてラベルを除去することが可能となることによって、工程性の向上及び部品の減少によるコスト低減の効果を有する。また、本発明に係る電池パックの製造方法は、射出口が2つ以上形成されている金型を使用することによって、金型内のホットメルト樹脂の移動性を向上させ、金型内の充填性の向上及び射出物の不良率減少の効果を提供し、低圧の外周エッジの成形が可能であるので、ホットメルティング時に電池セルに加わる衝撃が最小化される効果を提供する。さらに、ホットメルトによる固定構造を使用することによって、電池パックの耐久度が向上する効果を提供する。それだけでなく、電池セルを装着するためのフレームとホットメルトを共に使用していた既存のフレームホットメルトタイプの電池パックの製造方法と比較して、電池セルの両側面のフレームをなくすことによって、それに対応する分だけ電池セルの大きさが増加し得るため、電池容量を向上させる効果もある。

Claims (12)

  1. 樹脂層と金属層を含むラミネートシートの電池ケースに電極組立体及び電解液が内蔵されている電池セルを含む電池パックを製造する方法であって、
    (a)デバイスと電気的に接続される接続コネクタ及び保護回路が形成されている保護回路基板(PCB)の電極端子接続部に電池セルの電極端子を電気的に接続する過程と、
    (b)PCBの上部に上部ケースを結合させる過程と、
    (c)PCBが電極組立体収納部の外壁に平行であり、接続コネクタが上向きに突出する構造となるように、電池セルの電極端子が位置する上部シーリング部を折り曲げて、上部ケースが結合されたPCBを電池セルの上端に搭載する過程と、
    (d)電池セルの外周エッジに対応する部位にホットメルト樹脂を注入できる射出口が8つ以上形成されている金型内に、互いに結合された上部ケース、PCB及び電池セルを位置させる過程と、
    (e)前記射出口にホットメルト樹脂を注入して、上部ケース、PCB及び電池セルと金型との間の空間にホットメルト樹脂を充填するホットメルティングを行って、電池セル(300)の外周エッジ(330)を形成するための過程と、
    (f)金型から取り出す過程と
    を含み、前記過程(e)において、前記ホットメルティングによって前記PCBが前記電池セルの上部に固定され、
    前記金型内の電極端子が位置している側である金型(210、220)の上部(210a)に射出口(211)が2つ以上形成されており、
    前記金型(210、220)の下部(210b)に射出口(211)が2つ以上形成されており、
    前記金型(210、220)の両側部(210c)の中心に射出口(211)がそれぞれ形成されており、
    前記金型の全ての外周角部(212)に射出口(211)が形成されていることを特徴とする、電池パックの製造方法。
  2. 前記過程(f)の後に、
    (g)PCB及び電池セルの外面をラベルで覆う過程をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  3. 前記電池セルは板状型の長方形構造からなることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  4. 前記電池パックは、デバイスに内蔵されている内蔵型電池パックであることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  5. 前記接続コネクタはFPCBであることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  6. 前記金型は、ホットメルティングのために、互いに結合される下部金型及び上部金型を含んでおり、前記下部金型及び上部金型のうち少なくとも1つには、互いに結合された上部ケース、PCB及び電池セルの外形に対応する構造が刻印されていることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  7. 前記下部金型に射出口が形成されていることを特徴とする、請求項に記載の電池パックの製造方法。
  8. 前記電池セルに形成される各外周エッジに対応する、前記金型の各外周辺に沿って前記射出口が設けられていることを特徴とする、請求項に記載の電池パックの製造方法。
  9. 前記射出口間の離隔距離は10mm〜15mmであることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  10. 前記ホットメルト樹脂は、ポリアミド系樹脂からなる群から選択される1つ以上であることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  11. 前記ホットメルティングが行われる温度は180℃〜200℃であることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
  12. 前記ホットメルティングが行われる圧力は1Bar〜3Barであることを特徴とする、請求項1に記載の電池パックの製造方法。
JP2017518312A 2015-04-15 2016-04-15 ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック Active JP6651236B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0053036 2015-04-15
KR1020150053036A KR101872308B1 (ko) 2015-04-15 2015-04-15 핫 멜팅 고정 구조를 이용한 내장형 전지팩의 제조방법 및 이를 사용하여 제조되는 전지팩
PCT/KR2016/003944 WO2016167599A1 (ko) 2015-04-15 2016-04-15 핫 멜팅 고정 구조를 이용한 내장형 전지팩의 제조방법 및 이를 사용하여 제조되는 전지팩

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018500717A JP2018500717A (ja) 2018-01-11
JP6651236B2 true JP6651236B2 (ja) 2020-02-19

Family

ID=57126559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518312A Active JP6651236B2 (ja) 2015-04-15 2016-04-15 ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10818957B2 (ja)
EP (1) EP3190653B1 (ja)
JP (1) JP6651236B2 (ja)
KR (1) KR101872308B1 (ja)
CN (1) CN107567661B (ja)
WO (1) WO2016167599A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102092071B1 (ko) 2016-02-03 2020-04-14 주식회사 엘지화학 열가소성 수지에 의한 고정 구조를 포함하는 전지팩의 제조방법 및 제조장치
JP7102911B2 (ja) * 2018-04-27 2022-07-20 株式会社豊田自動織機 蓄電モジュールの製造方法
KR20190138972A (ko) * 2018-06-07 2019-12-17 삼성전자주식회사 전극 탭들을 구비한 배터리 및 이를 구비한 전자 장치
CN114597559A (zh) * 2020-12-04 2022-06-07 米沃奇电动工具公司 电池组
KR20230142248A (ko) * 2022-04-01 2023-10-11 주식회사 엘지에너지솔루션 연성회로기판을 포함하는 파우치형 전지셀

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3471323B2 (ja) * 2001-02-27 2003-12-02 京セラ株式会社 バッテリーとこれを備えた携帯端末
JP2003077435A (ja) 2001-09-06 2003-03-14 Gs-Melcotec Co Ltd 電池パック
US20060068281A1 (en) 2002-12-17 2006-03-30 Masaru Hiratsuka Outer case for non-aqueous electrolyte battery and method of producing the same
JP3922281B2 (ja) * 2003-11-14 2007-05-30 ソニー株式会社 電池パックおよび電池パックの製造方法
KR100645263B1 (ko) 2004-02-18 2006-11-14 주식회사 엘지화학 보호회로부가 구비된 일체형 캠 어셈블리 및 그것이구비되어 있는 이차전지
KR100877816B1 (ko) * 2005-01-21 2009-01-12 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 전지팩
KR100686814B1 (ko) 2005-04-26 2007-02-26 삼성에스디아이 주식회사 폴리머 배터리 팩 및 그 제조 방법
JP5504554B2 (ja) * 2006-11-06 2014-05-28 ソニー株式会社 電池パックの製造方法及び電池パック
KR100859453B1 (ko) 2007-05-03 2008-09-22 비아이 이엠티 주식회사 휴대폰배터리용 하우징 제조금형 및 이를 이용한 제조방법
KR100867927B1 (ko) * 2007-09-21 2008-11-10 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 케이스, 이의 제조방법 및 이를 구비하는 배터리팩, 이의 제조방법
JP2009076351A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Sony Corp 電池パックの製造方法
WO2009072262A1 (ja) * 2007-12-05 2009-06-11 Panasonic Corporation 電池パックの製造方法、および製造装置
KR101006881B1 (ko) 2007-12-14 2011-01-12 주식회사 엘지화학 개선된 체결식 구조의 pcm 및 이를 포함하고 있는전지팩
JP5031606B2 (ja) * 2008-01-30 2012-09-19 ソニー株式会社 電池パック及びその製造方法
KR20100016719A (ko) * 2008-08-05 2010-02-16 주식회사 엘지화학 전기절연성과 수분침투성이 개선된 파우치형 이차전지
JP4985671B2 (ja) 2009-02-09 2012-07-25 ソニー株式会社 電池パック
JP2012119290A (ja) 2010-11-12 2012-06-21 Sony Corp 電池パック、電池パックの製造方法および電池パック製造用の金型
JP2012234722A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Sony Corp 電池、電子機器、電力システムおよび電動車両
KR101994263B1 (ko) * 2012-09-13 2019-06-28 삼성에스디아이 주식회사 전극탭연결부를 포함하는 배터리 팩
KR101420826B1 (ko) * 2013-07-19 2014-07-21 주식회사 아이티엠반도체 배터리 보호회로 모듈 패키지와 홀더가 결합된 구조체, 이를 포함한 배터리팩, 및 그 제조방법들
KR101650030B1 (ko) * 2013-09-30 2016-08-22 주식회사 엘지화학 보호회로 모듈을 포함하는 이차전지 팩

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018500717A (ja) 2018-01-11
EP3190653B1 (en) 2019-09-11
KR101872308B1 (ko) 2018-06-29
EP3190653A4 (en) 2017-08-02
KR20160123036A (ko) 2016-10-25
US20180166736A1 (en) 2018-06-14
EP3190653A1 (en) 2017-07-12
CN107567661A (zh) 2018-01-09
CN107567661B (zh) 2021-05-07
US10818957B2 (en) 2020-10-27
WO2016167599A1 (ko) 2016-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6651236B2 (ja) ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック
KR101289282B1 (ko) 콤팩트한 구조의 전지팩
US9083028B2 (en) Secondary battery pack of novel structure
US9219266B2 (en) Secondary battery pack of novel structure
KR100824875B1 (ko) 배터리 팩 및 이의 제조 방법
TWI525886B (zh) 具有保護電路模組之二次電池組、包括該二次電池組的裝置、以及用於製造該二次電池組的方法
TWI525885B (zh) 電池組、製造此電池組的方法及包含此電池組的行動裝置
US10319962B2 (en) Secondary battery pack having battery cells mounted in cartridge frame
KR20130018478A (ko) 신규한 구조의 이차전지 팩
CN101267025B (zh) 电池组的支撑脚、具有该支撑脚的电池组及其制造方法
KR101134393B1 (ko) 신규한 구조의 전지팩
KR102096067B1 (ko) 배터리 팩
JP6651235B2 (ja) ホットメルティング固定構造を用いた電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック
KR100883921B1 (ko) 개선된 전지팩
KR101981255B1 (ko) 프레임을 갖는 배터리 셀 및 그 제조 방법
KR101709563B1 (ko) 열가소성 수지를 적용한 교체형 전지팩 및 전지팩 제조 방법
KR101863699B1 (ko) 핫 멜팅에 의해 형성된 외주 엣지부를 구비한 전지셀을 포함하는 전지팩
KR101688574B1 (ko) 핫 멜팅에 의한 고정구조를 포함하는 전지팩

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180702

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6651236

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250