JP2003077435A - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JP2003077435A
JP2003077435A JP2001270237A JP2001270237A JP2003077435A JP 2003077435 A JP2003077435 A JP 2003077435A JP 2001270237 A JP2001270237 A JP 2001270237A JP 2001270237 A JP2001270237 A JP 2001270237A JP 2003077435 A JP2003077435 A JP 2003077435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
case
flat
thickness
outer package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001270237A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kojima
淳史 小島
Minoru Kobayashi
稔 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo GS Soft Energy Co Ltd
Original Assignee
GS Melcotec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GS Melcotec Co Ltd filed Critical GS Melcotec Co Ltd
Priority to JP2001270237A priority Critical patent/JP2003077435A/ja
Publication of JP2003077435A publication Critical patent/JP2003077435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】扁平型外装ケースに外装ラベルを貼り付けた電
池パックにおいて、外装ケースに外装ラベルを貼り付け
る作業を容易にし、しかも貼り付け後にははがれにくい
外装ラベルを提供する。 【解決手段】少なくとも1個の扁平型単電池を扁平型外
装ケースに収納し、前記扁平型外装ケースの厚さ方向に
垂直な面を表面および裏面7とし、厚さ方向に平行な面
を側面8とし、扁平型外装ケースの表面に外装ラベルを
備え、外装ラベルの端部が扁平型外装ケース側面から裏
面にわたって折り曲げて巻きつけられた電池パックにお
いて、外装ラベルの折曲部11,12の厚さが50μm
以下で、かつ平面部の少なくとも一部の厚さを60μm
以上とする。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、外装ラベルを備え
た電池パックに関する。 【0002】 【従来の技術】近年の携帯用電子機器の急速な小型軽量
化に伴い、その電源である電池に対し、軽量で薄型であ
りかつ高エネルギー密度が要請され、このような条件を
満たす二次電池として非水電解質二次電池が開発され
た。そして、この非水電解質二次電池を扁平型とし、扁
平型外装ケースに収納して軽量薄型とした薄型電池パッ
クが開発されている。 【0003】従来の薄型電池パックの構造は、例えば特
開平9−27306号公報に記載されているように、上
下に二分割された外装ケースに単電池を1個または複数
個収納し、二つの外装ケースの一体化は、それぞれの被
接続面に形成された凹凸を嵌合したり、外装ケースが樹
脂製の場合には接着や超音波溶接などによっておこなわ
れてきた。そして、電池パックには接着剤を用いて外装
ラベル(銘板)が貼り付けられていた。 【0004】従来の薄型電池パックの構造の例を示す分
解斜視図を図3に示す。図3において、1は電池パッ
ク、2は外装ラベル、3は扁平型外装ケースの上ケー
ス、4は扁平型外装ケースの下ケース、5は端子、6は
扁平型外装ケースの一体化部、7は外装ケースの表面、
8は外装ケースの側面、9は外装ラベルの中央部、10
は外装ラベルの端部、11は外装ラベルの外装ケース側
面に当接する部分、12は外装ラベルの外装ケース裏面
に当接する部分、13は外装ラベルの折曲部(点線部
分)である。 【0005】従来の薄型電池パック1は、扁平型外装ケ
ースの上ケース3と下ケース4の間に単電池や保護回路
(図示せず)を収納し、扁平型外装ケースの一体化部6
で接着、溶着、嵌合などにより一体化されている。単電
池の正極および負極端子は、外装ケースの側面に備えら
れた端子5に接続されている。また、扁平型外装ケース
の一体化部6は外装ケースの側面8に位置し、外装ケー
スの表面7には外装ラベル2が貼り付けられ、この外装
ラベル2の端部10は、外装ラベルの折曲部13に沿っ
て折り曲げられ、外装ケースの側面8から裏面にかけて
巻きつけられている。外装ラベル2には、メーカー名、
電池パックの型式や注意事項などが記載されている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】従来の電池パックに使
用されてきた外装ラベルは、材質としてはポリエチレン
テレフタレート(PET)やポリプロピレン(PP)な
どの合成樹脂製シートが用いられ、厚みは均一なもので
あり、外装ケースに貼り付けるために、裏面に接着剤が
取り付けられている。また、外装ラベルの厚みは、折り
曲げ易さの面からは50μm以下であることが好まし
く、一方、取り扱い易さの面からは60μm以上が好ま
しいため、折り曲げ易さと取り扱い易さを両立させるこ
とが困難であった。 【0007】従来の外装ラベルを扁平型外装ケースに貼
り付ける場合、図3に示したように、まず、外装ケース
の表面7に外装ラベルの中央部9を貼り付け、次に外装
ラベルの端部10を、外装ラベルの折曲部13(点線部
分)で折り曲げて外装ラベルに巻きつけていた。その
際、外装ラベルの外装ケース側面に当接する部分11を
外装ケース側面8に貼り付け、さらに外装ラベルの外装
ケース裏面に当接する部分12を外装ケース裏面に貼り
付ける。 【0008】ところが従来の外装ラベルは、厚みが均一
なため、厚い外装ラベルを用いると取り扱いは容易であ
るが折り曲げにくく、一方、薄い外装ラベルを用いると
折り曲げ易くなるが取り扱いが慎重になるため、作業に
時間を要するという問題があった。 【0009】そこで本発明の目的は、扁平型外装ケース
に外装ラベルを貼り付ける作業を容易にし、しかも貼り
付け後にははがれにくい外装ラベルを提供することにあ
る。 【0010】 【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、少な
くとも1個の扁平型単電池を扁平型外装ケースに収納
し、前記扁平型外装ケースの厚さ方向に垂直な面を表面
および裏面、厚さ方向に平行な面を側面とし、前記扁平
型外装ケースの表面に外装ラベルを備え、前記外装ラベ
ルの端部が扁平型外装ケース側面から裏面にわたって折
り曲げて巻きつけられた電池パックにおいて、前記外装
ラベルの折曲部の厚さが50μm以下で、かつ平面部の
少なくとも一部の厚さを60μm以上とすることを特徴
とする。 【0011】請求項1の発明によれば、扁平型外装ケー
スに外装ラベルを貼り付ける作業を容易にし、しかも貼
り付け後にははがれにくくすることができる。 【0012】 【発明の実施の形態】本発明は、少なくとも1個の扁平
型単電池を扁平型外装ケースに収納し、前記扁平型外装
ケースの厚さ方向に垂直な面を表面および裏面、厚さ方
向に平行な面を側面とし、前記外装ケース表面に外装ラ
ベルを備え、この外装ラベルの端部が外装ケース側面か
ら裏面にわたって折り曲げて巻きつけられた電池パック
において、前記外装ラベルの折曲部の厚さが50μm以
下で、かつ平面部の少なくとも一部の厚さを60μm以
上とすることを特徴とする。 【0013】本発明の外装ラベルの分解斜視図を図1に
示す。図1において、記号1〜13は図3と同じものを
示している。本発明の外装ラベルの折曲部13(点線部
分)の厚みは50μm以下となっている。なお、本発明
の外装ラベルの折曲部13(点線部分)の厚みは20μ
m以上であることが、取り扱う上で好ましい。また、外
装ラベルの折曲部13(点線部分)は直線であるが、厚
みが50μm以下の部分は、直線部分に限定されるので
はなく、直線を含んで数ミリメートルの幅があってもよ
い。 【0014】また、本発明の外装ラベルにおいては、外
装ラベルの平面部の少なくとも一部の厚さを60μm以
上とするものであるが、ここで「外装ラベルの平面部」
とは、図1において、外装ラベルの折曲部13(点線部
分)を除いた、外装ラベルの中央部9と外装ラベルの外
装ケース側面に当接する部分11と外装ラベルの外装ケ
ース裏面に当接する部分12とを合わせた部分を意味す
る。 【0015】そこで、本発明の外装ラベルを扁平型外装
ケースに貼り付ける場合、図1に示したように、まず、
外装ケースの表面7に外装ラベルの中央部9を貼り付
け、次に外装ラベルの端部10を、図1の点線部分13
で折り曲げて外装ラベルに巻きつける。その際、外装ラ
ベルの外装ケース側面に当接する部分11を外装ケース
側面8に貼り付け、さらに外装ラベルの外装ケース裏面
に当接する部分12を外装ケース裏面に貼り付ける。な
お、扁平型外装ケースの材質としは、合成樹脂製や金属
製など、特に限定されるものではない。 【0016】本発明の外装ラベルでは、外装ラベルの折
曲部13の厚みは50μm以下であるため、きわめて折
り曲げ易く、しかも、外装ラベルの平面部の少なくとも
一部の厚さを60μm以上としているため、外装ラベル
を取り扱う場合、厚さが60μm以上の部分をピンセッ
ト等で挟むことができ、外装ラベルの取り扱いが容易で
あり、外装ラベルの貼り付け作業がきわめて容易とな
る。また、本発明の外装ラベルでは、折曲部の厚みが5
0μm以下であるため、いったん折り曲げた後には、折
り曲げ部が元に戻りにくいために、外装ラベルを貼り付
けた後、はがれて不良品になることを防止することがで
きる。 【0017】なお、外装ラベルの平面部の厚さを60μ
m以上とする部分は、図1で示した、(a)外装ラベル
の中央部9の少なくとも一部、(b)外装ラベルの中央
部9の全面、(c)外装ケース側面に当接する部分11
の少なくとも一部、(d)外装ケース側面に当接する部
分11の全面、(e)外装ケース裏面に当接する部分1
2の少なくとも一部、(f)外装ケース裏面に当接する
部分12の全面でもよく、また、(a)〜(f)の各部
分を組合せてもよい。 【0018】なお、外装ラベル全体の厚みを60μm以
下とすれば、折り曲げが容易という点は満たされるが、
全体が薄くなることにより、取り扱いが非常に困難とな
るため、かえって作業性は低下する。 【0019】以上のように、本発明の外装ラベルには、
厚い部分と薄い部分が存在するものである。そして、外
装ラベルを貼り付ける作業性を向上させるという点から
は、厚い部分の厚みとしては60〜150μmの範囲、
薄い部分の厚みとしては50μm以下の範囲とすること
が好ましい。 【0020】さらに、本発明の外装ラベルの材質として
は、特に限定されるものではないが、その例としてはポ
リエステル、ポリプロピレン、合成紙、上質紙等を使用
することができる。また、使用する接着剤としては、外
装ラベルの材質や外装ケースの材質に合わせて適宜選択
すればよいが、その例としてはアクリル系接着剤、ゴム
系接着剤等を使用することができる。本発明の外装ラベ
ルには、文字や模様等を記載してもよいし、全くなにも
記載しなくてもよい。 【0021】なお、本発明においては、電池パックに収
納する電池は、非水電解質二次電池やアルカリ電池な
ど、あらゆる種類の電池を用いることができる。また、
電池パックに収納する単電池の数は、1個でもよいし、
複数でもよい。 【0022】 【実施例】本発明の実施例を、図面を参照して説明す
る。電池パックに使用した電池としては非水電解質二次
電池とし、また、外装ケースとしてはポリカーボネート
製ケースを使用した。また、外装ラベルの材質としては
ポリエステル製を、また接着剤としてはアクリル系接着
剤を使用した。 【0023】ここで使用した非水電解質二次電池は、シ
ート状正極とシート状負極とをセパレータを介して巻回
して長円筒巻回型発電要素とし、この発電要素を金属ラ
ミネート樹脂フィルムケースに収納し、電解液を注液し
た後、開口部を熱溶着して封口した扁平型であり、その
概観を図2に示す。 【0024】図2において、16は発電要素、17は金
属ラミネート樹脂フィルムケース、18は熱溶着部、1
9は正極端子、20は負極端子、21は回路基板であ
る。 【0025】正極板はつぎの手順で作製した。正極合剤
は、活物質としてのコバルト酸リチウム(LiCo
)90wt%と、導電助剤としてのアセチレンブラ
ック(AB)5wt%と、結着剤としてのポリフッ化ビ
ニリデン(PVdF)5wt%とからなる。これらを混
合し、N−メチル−2−ピロリドンを適宜加えて分散さ
せペーストを調製した。このペーストを、厚さ20μm
のアルミニウム集電体に均一に塗布、乾燥させた後、ロ
ールプレスで圧縮成型し、厚さ180μm、幅49mm
の正極板を得た。 【0026】負極板はつぎの手順で作製した。負極合剤
は、活物質としての鱗片状黒鉛90wt%と、ポリフッ
化ビニリデン(PVdF)10wt%とからなる。これ
らを混合し、N−メチル−2−ピロリドンを適宜加えて
分散させペーストを調製した。このペーストを厚さ14
μmの銅集電体に均一に塗布、乾燥させた後、ロールプ
レスで圧縮成型し、厚さ170μm、幅51mmの負極
板を得た。 【0027】金属ラミネート樹脂フィルムケースは、最
外層が表面保護用の厚さ12μmのポリエチレンテレフ
タレート(PET)製フィルム、中間層が水分バリア層
としての厚さ9μmのアルミニウム箔、最内層は熱溶着
層としての酸変性低密度ポリエチレンの三層構造であ
り、PET製フィルムとアルミニウム箔はウレタン系接
着剤で接着したものを使用した。 【0028】上記正極と負極とを、セパレータとしての
厚さ25μm、幅53mmの微多孔性ポリエチレンフィ
ルムを介して巻回し、長円筒巻回型発電要素とし、金属
ラミネート樹脂フィルムケースに収納し、エチレンカー
ボネート(EC)とジエチルカーボネート(DEC)の
4:6混合溶媒にLiPFを1mol/l溶解させた
電解液を注液した。このようにして、幅30mm、高さ
48mm、厚み5mmの、公称容量600mAhの扁平
型非水電解質二次電池を作製した。 【0029】回路基板には、正極端子および負極端子が
接続され、さらにPTC素子などの保護回路がとりつけ
られている。外装ケースはポリカーボネート製で、上ケ
ースが縦34mm、横53mm、厚さ3mmとし、下ケ
ースが縦34mm、横53mm、厚さ6mmとした。こ
の外装ケース内に非水電解質二次電池を収納し、外装ケ
ースの上ケーと下ケースとを嵌合させた。 【0030】このようにして、図1に示したのと同様の
電池パック1を作製し、この電池パック1に外装ラベル
2を、アクリル系接着剤を使用して貼り付けた。ここで
は、図1で示した外装ラベル2の、外装ラベルの中央部
9、外装ケースの側面に当接する部分11、外装ケース
の裏面に当接する部分12および折曲部13の厚みを種
々変えた場合の、貼り付け作業時間と不良品発生個数を
比較した。なお、外装ケースの折曲部13の幅は1mm
とした。 【0031】それぞれの外装ラベルを用いた電池パック
100個についての比較試験をおこなった。貼り付け作
業時間は、外装ラベルが80μmの均一な厚みの場合の
作業時間20秒を標準時間とし、この標準時間に対する
相対比で表した。また、不良品の判定は、外装ケースに
外装ラベルを貼り付け後、室温で24時間放置した後、
目視検査し、外装ラベルのはがれがみられたものを不良
品とした。 【0032】試験に使用した外装ラベルの各部分の厚み
および試験結果を表1にまとめた。なお、表1におい
て、貼付作業の相対比は試験品100個の平均値を示
し、また、不良品個数は、試験した100個中の不良品
の個数を示す。 【0033】 【表1】 【0034】表1の結果から、外装ケースの折曲部の厚
さが50μm以下であり、かつ平面部の少なくとも一部
の厚さを60μm以上とした本発明の外装ラベルC、
D、E、F、G、I、J、KおよびLを用いた場合に
は、貼り付け作業の相対比は1.0よりも小さく、作業
性が向上し、また、不良品はまったくなかった。 【0035】一方、本発明の条件を満たさない外装ラベ
ルA、B、Hを用いた場合には、いずれの場合もいくつ
かの不良品が発生した。 【0036】なお、外装ラベルの材質をポリエステルか
らポリプロピレンや合成紙に代えて同様の試験を行った
結果、上述の結果と同様の結果が得られた。 【0037】 【発明の効果】本発明は、扁平型外装ケースの表面に外
装ラベルを備え、外装ラベルの端部が扁平型外装ケース
側面から裏面にわたって折り曲げて巻きつけられた電池
パックにおいて、外装ラベルの折曲部の厚さが50μm
以下で、かつ平面部の少なくとも一部の厚さを60μm
以上とするものである。 【0038】本発明の外装ラベルを用いることにより、
きわめて折り曲げ易く、また、取り扱いが容易で、外装
ラベルの貼り付け作業がきわめて容易となる。また、本
発明の外装ラベルでは、いったん折り曲げた後には、折
り曲げ部が元に戻りにくいために、外装ラベルを貼り付
けた後、はがれて不良品になることを防止することがで
きる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の外装ラベルの分解斜視図。 【図2】本発明の電池パックに使用した扁平型非水電解
質二次電池の概観を示す図。 【図3】従来の薄型電池パックの構造の例を示す分解斜
視図。 【符号の説明】 1 電池パック 2 外装ラベル 7 外装ケースの表面 8 外装ケースの側面 10 外装ラベルの端部 11 外装ラベルの外装ケース側面に当接する部分 12 外装ラベルの外装ケース裏面に当接する部分 13 折曲部 16 発電要素 17 金属ラミネート樹脂フィルムケース

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 少なくとも1個の扁平型単電池を扁平型
    外装ケースに収納し、前記扁平型外装ケースの厚さ方向
    に垂直な面を表面および裏面、厚さ方向に平行な面を側
    面とし、前記扁平型外装ケースの表面に外装ラベルを備
    え、前記外装ラベルの端部が扁平型外装ケース側面から
    裏面にわたって折り曲げて巻きつけられた電池パックに
    おいて、前記外装ラベルの折曲部の厚さが50μm以下
    で、かつ平面部の少なくとも一部の厚さを60μm以上
    とすることを特徴とする電池パック。
JP2001270237A 2001-09-06 2001-09-06 電池パック Pending JP2003077435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270237A JP2003077435A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001270237A JP2003077435A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003077435A true JP2003077435A (ja) 2003-03-14

Family

ID=19095915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001270237A Pending JP2003077435A (ja) 2001-09-06 2001-09-06 電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003077435A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007048724A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Sony Corp 二次電池
JP2008529237A (ja) * 2005-03-25 2008-07-31 エルジー・ケム・リミテッド 難燃剤接着性部材を有する小型バッテリーパック
KR101075278B1 (ko) * 2009-10-09 2011-10-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101313324B1 (ko) * 2010-03-25 2013-09-27 주식회사 엘지화학 위치 어긋남을 저감한 전지팩 보호용 외장 필름
US8936653B2 (en) 2005-12-29 2015-01-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Pouch-type battery and method of assembling for the same
JP2018500717A (ja) * 2015-04-15 2018-01-11 エルジー・ケム・リミテッド ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック
JP2018505509A (ja) * 2015-04-15 2018-02-22 エルジー・ケム・リミテッド ホットメルティング固定構造を用いた電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック
CN110476295A (zh) * 2017-07-21 2019-11-19 株式会社Lg化学 电池组
CN112952241A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 三星Sdi株式会社 电池组和用于其的标签片

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336989A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Toshiba Corp レ−ザ加工装置用光学装置
JPH0927306A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Toshiba Battery Co Ltd 電池パック
JPH09134129A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Fuji Seal Co Ltd 筒状ラベル
JPH11135089A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Toshiba Battery Co Ltd 電池パック
JP2000235843A (ja) * 1998-07-10 2000-08-29 Sanyo Electric Co Ltd ラベル付き電池及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6336989A (ja) * 1986-07-31 1988-02-17 Toshiba Corp レ−ザ加工装置用光学装置
JPH0927306A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Toshiba Battery Co Ltd 電池パック
JPH09134129A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Fuji Seal Co Ltd 筒状ラベル
JPH11135089A (ja) * 1997-10-30 1999-05-21 Toshiba Battery Co Ltd 電池パック
JP2000235843A (ja) * 1998-07-10 2000-08-29 Sanyo Electric Co Ltd ラベル付き電池及びその製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008529237A (ja) * 2005-03-25 2008-07-31 エルジー・ケム・リミテッド 難燃剤接着性部材を有する小型バッテリーパック
JP2007048724A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Sony Corp 二次電池
US8936653B2 (en) 2005-12-29 2015-01-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Pouch-type battery and method of assembling for the same
KR101075278B1 (ko) * 2009-10-09 2011-10-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
KR101313324B1 (ko) * 2010-03-25 2013-09-27 주식회사 엘지화학 위치 어긋남을 저감한 전지팩 보호용 외장 필름
JP2018500717A (ja) * 2015-04-15 2018-01-11 エルジー・ケム・リミテッド ホットメルティング固定構造を用いた内蔵型電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック
JP2018505509A (ja) * 2015-04-15 2018-02-22 エルジー・ケム・リミテッド ホットメルティング固定構造を用いた電池パックの製造方法及びそれを使用して製造される電池パック
US10818957B2 (en) 2015-04-15 2020-10-27 Lg Chem, Ltd. Method of manufacturing embedded type battery pack using hot-melt fixing structure and battery pack manufactured using the same
CN110476295A (zh) * 2017-07-21 2019-11-19 株式会社Lg化学 电池组
US11349168B2 (en) 2017-07-21 2022-05-31 Lg Energy Solution, Ltd. Battery pack
CN110476295B (zh) * 2017-07-21 2023-10-27 株式会社Lg新能源 电池组
CN112952241A (zh) * 2019-12-11 2021-06-11 三星Sdi株式会社 电池组和用于其的标签片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105374959B (zh) 薄型蓄电装置及其制造方法
JP3527858B2 (ja) 電 池
US7498099B2 (en) Film covered battery
JP4162175B2 (ja) ポリマー電解質電池
US20190348644A1 (en) High power battery and battery case
JP2004179053A (ja) バイポーラ電池、バイポーラ電池の製造方法、組電池および車両
JP2000235850A (ja) 積層形ポリマー電解質電池
JP2003077435A (ja) 電池パック
US10424808B2 (en) Electrode roll and manufacturing method for electrode roll
JP4224739B2 (ja) 枠付き電池
JPH11250892A (ja) 電 池
JP4887634B2 (ja) 電池およびその封止方法
JPH10289696A (ja) 電池およびその製造方法
JPH11250873A (ja) 非水電解質二次電池
JP2006173079A (ja) 電池
JP4377475B2 (ja) 薄形電池
JP2000090897A5 (ja)
JP2002175839A (ja) 密閉型電池
JP2000357493A (ja) 枠付き電池
JP2008218297A (ja) 加圧ホルダー付き電池
JP2002313348A (ja) 二次電池
JPH11162476A (ja) 積層形電池
WO2004045006A1 (ja) フィルム外装電池および組電池
JP2004247159A (ja) 電池パックおよびその製造方法
JP3378178B2 (ja) リチウムポリマー電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110405

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120117