JP6646465B2 - 商圏分析システム - Google Patents
商圏分析システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6646465B2 JP6646465B2 JP2016029499A JP2016029499A JP6646465B2 JP 6646465 B2 JP6646465 B2 JP 6646465B2 JP 2016029499 A JP2016029499 A JP 2016029499A JP 2016029499 A JP2016029499 A JP 2016029499A JP 6646465 B2 JP6646465 B2 JP 6646465B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- analysis
- trade area
- data
- trade
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 313
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 9
- 238000007621 cluster analysis Methods 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 10
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 10
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004931 aggregating effect Effects 0.000 description 3
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
従来、商圏を分析するシステムは様々ある。
[関連技術]
尚、関連する先行技術文献として、特開平10−307868号公報「商圏分析システム」(株式会社エフエムアイ、技研商事インターナショナル株式会社)[特許文献1]、特開平11−296539号公報「データ処理装置」(オムロン株式会社)[特許文献2]、特開2002−123787号公報「店舗アドバイス方法」(カネボウ株式会社)[特許文献3]、特開2004−030563号公報「地図表示設備、サーバ装置、および地図表示プログラム」(イヨリネンサプライ株式会社)[特許文献4]、特開2004−152097号公報「エリアマーケティングシステム」(マップソリューション株式会社)[特許文献5]がある。
特許文献2には、顧客を距離で分類し、来店回数、購入金額で顧客を地図上に色分け表示する装置が示されている。
特許文献3には、各エリアの世帯数、人口を用いてマーケットシェアを算出して分析する方法が示されている。
特許文献4には、お客を来店頻度、売上でランク付けし、お客情報を地図上に表示する装置が示されている。
特許文献5には、ASP(Application Service Provider)のサーバが顧客情報も入力して店舗の商圏分析を行うシステムが示されている。
[実施の形態の概要]
本発明の実施の形態に係る商圏分析システム(本システム)は、クライアントPCが統計項目リスト、店舗項目リストから統計項目、店舗項目を選択して利用する統計データ、店舗データを特定し、更に商圏エリアの条件が指定されると、分析サーバは該当する商圏エリアの座標データを取得して当該商標エリアで統計データ、店舗データを用いた商圏分析を行い、その分析結果のデータをクライアントPCに送信して、クライアントPCで通常使用する地図情報上に座標データを基に商圏エリア及び分析結果を表示するものであり、更に商圏分析した結果をクライアントPCで記憶して何度も利用可能とし、任意の統計項目、店舗項目によって多様な商圏分析を行うことができ、データの転送量を少なくして処理効率(処理速度)を向上させるものである。
本発明の実施の形態に係る商圏分析システム(本システム)について図1を参照しながら説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る商圏分析システムの概略図である。
本システムは、図1に示すように、分析サーバ1と、クライアントPC(パーソナルコンピュータ)2と、Web(ウェブ)サーバ3とを有し、分析サーバ1とWebサーバ3とをネットワーク4aを介して接続し、Webサーバ3とクライアントPC2とをネットワーク4bを介して接続している。
また、Webサーバ3は、本来複数台が分析サーバ1に接続するものであるが、説明を簡単にするために1台の表示に留めている。
[分析サーバ1]
分析サーバ1は、クライアントPC2からWebサーバ3を中継してAPIがコールされ、パラメータが引き渡され、Webサーバ3を介してクライアントPC2に統計項目リスト又は/及び店舗項目リストを提供し、商圏座標データを提供し、指定商圏内の指定統計データ又は/及び指定店舗データを提供し、商圏内を色塗りするための商圏画像データを提供し、加えて、提供されたデータを統合するための関連データを提供する。尚、統計項目リスト又は/及び店舗項目リストを必要としない場合には、それらリストを要求するAPIはコールされない。
これら分析サーバ1から提供される情報は、分析結果データ(商圏分析データ)であり、関連データは、商圏分析ID、APIの条件等である。
分析サーバ1は、コンピュータであり、制御部11と、記憶部12と、インタフェース部13とを備え、インタフェース部13には、ネットワーク4aと、統計データベース(DB)14と、地図データベース(DB)15と、店舗データベース(DB)16とが接続されている。
記憶部12は、処理プログラム、その他処理に必要なデータを記憶する。
インタフェース部13は、ネットワーク4a、各種DBに接続するためのインタフェースである。
地図DB15は、指定された商圏の座標データを記憶する。
店舗DB16は、商圏分析を行うエリア内の店舗について、場所、敷地面積、フロアー面積、駐車場台数、売上、更に顧客情報(顧客の氏名、年齢、住所、購入金額、来店回数、来店頻度等)、その他、店舗に関するデータを記憶する。
クライアントPC(クライアント装置)2は、ネットワーク4b、Webサーバ3を介して、分析サーバ1に必要なAPIを出力(コール)し、分析サーバ1からの分析結果のデータを受信して、表示画面において通常使用する地図情報上に分析結果のデータ(商圏分析データ)を展開して表示する。
記憶部22は、処理プログラム、その他データを記憶する。
インタフェース部23は、ネットワーク4bと、入力部24と、表示部25に接続するインタフェースである。
Webサーバ3は、クライアントPC2と分析サーバ1との間を中継するもので、ネットワーク4bを介してクライアントPC2に接続し、ネットワーク4aを介して分析サーバ1に接続するものである。
尚、クライアントPC2が分析サーバ1に直接接続する形態であってもよい。
Webサーバ3は、コンピュータであり、分析サーバ1と同様に、制御部、記憶部、インタフェース部を備え、インタフェース部がネットワーク4a,4bに接続している。
API(アプリケーションプログラミングインタフェース)は、プログラミングの際に使用できる命令や規約、関数等の集合を指し、本システムでは、特に商圏分析を行うためのAPIが複数、API群として分析サーバ1の記憶部に記憶されている。
API群は、統計項目リスト取得API、店舗項目リスト取得API、商圏座標取得API、指定商圏内の指定統計データ取得API、指定商圏内の指定店舗データ取得API、商圏画像取得API、統合型API等を含むものである。
本システムでは、クライアントPC2が分析サーバ1にアクセスすると、図2に示すように、API群を選択する画面が表示部25に表示され、その画面から必要なAPIを選択するようになっている。
図2は、API群表示画面例を示す図である。
本システムの処理内容を分かり易く説明するために図2を用いるが、実際には後述する図12に示すように、分析地を検索して商圏分析の条件を入力し、データ取得の指示を入力すると、必要なAPIを選択して順次コールするものである。従って、図2は、単なる一例を示したものに過ぎない。
統計項目リスト取得APIは、分析サーバ1に接続する統計DB14に、どのような統計項目の統計データが記憶され、どのような統計項目が利用可能であるのかを問い合わせ、利用可能な統計項目を指定するものである。ここで、統計項目の統計データは、分析対象のデータである。
尚、利用可能な統計項目が予め分かっている場合には、統計項目リスト取得APIをコールする必要はない。
具体的には、クライアントPC2が統計項目リスト取得APIを表示画面から選択すると、当該APIを分析サーバ1にコールし、図3に示すように、複数の統計項目(例えば、統計項目A,統計項目B,統計項目C等)のリストをクライアントPC2の表示部25に表示する。
そして、複数の統計項目の内、利用する統計項目を入力部24から選択すると、選択された統計項目の統計データが利用対象となる。
図3は、統計項目リスト取得API表示画面例を示す図である。
店舗項目リスト取得APIは、分析サーバ1に接続する店舗DB16に、どのような店舗項目の店舗データが記憶され、どのような店舗項目が利用可能であるのかを問い合わせ、利用可能な店舗項目を指定するものである。ここで、店舗項目の店舗データは、分析対象のデータである。
尚、利用可能な店舗項目が予め分かっている場合には、店舗項目リスト取得APIをコールする必要はない。
具体的には、クライアントPC2が店舗項目リスト取得APIを表示画面から選択すると、当該APIを分析サーバ1にコールし、図4に示すように、複数の店舗項目(例えば、店舗項目A,B,C等)のリストをクライアントPC2の表示部25に表示する。
そして、複数の店舗項目の内、利用する店舗項目を入力部24から選択すると、選択された店舗項目の店舗データが利用対象となる。
図4は、店舗項目リスト取得API表示画面例を示す図である。
商圏座標取得APIは、クライアントPC2から指定された商圏について、分析サーバ1に接続する地図DB15から商圏の座標データを取得し、Webサーバ3を介してクライアントPC2に提供する。
具体的には、クライアントPC2が商圏座標取得APIを表示画面から選択すると、当該APIを分析サーバ1にコールし、図5に示すように、クライアントPC2が通常使用する地図(MAP)を表示して、その地図で特定位置からの商圏エリアの指定があると、分析サーバ1がその商圏エリアの座標データを取得してクライアントPC2に提供し、クライアントPC2では表示部25で通常使用の地図上に座標データを重ねて商圏エリアの表示を行う。
図5は、商圏座標取得API表示画面例を示す図である。
この商圏座標取得APIも、必要がなければ、コールされない。
従って、商圏エリアは、必ずしも行政界、郵便番号エリア、メッシュ等の小エリアとは一致せず、小エリアの一部が含まれることがある。小エリアの一部の場合には、小エリアの全体の面積に対する一部の面積の割合(面積按分)を演算しておく。
特に、店舗が属する行政界エリア、郵便番号エリアを特定するための座標データを取得できる。
また、最小の行政界の商圏エリアは、「○丁目○番○号」で特定されるものであるから、例えば、店舗の敷地の形状となる。
指定商圏内の指定統計データ取得APIは、商圏座標取得APIで取得された商圏エリアについて、統計項目リスト取得APIで選択された統計項目の統計データを取得する。
尚、統計項目では、人口の他に世帯数、世帯年収、就業者数等がある。
指定商圏内の指定店舗データ取得APIは、商圏座標取得APIで取得された商圏エリアについて、店舗項目リスト取得APIで選択された店舗項目の店舗データを取得する。
また、商圏エリアが小エリアの一部を含む場合には、面積按分で総購入金額を演算する。
尚、店舗項目では、店舗の場所、敷地面積、フロアー面積、駐車場台数、売上、顧客情報等があり、顧客情報は、顧客の氏名、年齢、住所、購入金額、来店回数、来店頻度等がある。
商圏画像取得APIは、指定商圏内の指定統計データ取得API又は指定商圏内の指定店舗データ取得APIによって取得された統計データ又は店舗データについて、行政界、郵便番号エリア又はメッシュ等の小エリア毎の色塗りをどうのようにするかの情報を提供する。
商圏画像取得APIでは、統計データ又は店舗データに基づく商圏エリアについての色塗りの情報を提供するものであるが、指定商圏は一つとは限らず、複数個の指定商圏について統計データ又は店舗データを求めることがある。
また、商圏の中心位置を異にして、複数の商圏エリアを重ねて地図上に表示し、商圏エリア毎に統計データ又は店舗データを求めて、表示可能としてもよい。
クライアントPC2は、商圏分析IDに対応付けて商圏分析のデータを記憶部22に記憶する。それにより、クライアントPC2は、APIの条件を参照すれば、商圏分析IDで結果データを再表示でき、複数の商圏分析データが選択されれば、それら商圏分析データを重ねて表示(統合表示)することが可能となる。
尚、統合型APIは、それ以外のAPIが一度にコールされた場合に、これらのAPIによる処理結果のデータを関連付ける情報をクライアントPC2に送信し、クライアントPC2は、その関連情報を基に、複数の商圏分析データを表示部25に重ね合わせて統合表示するようにしてもよい。
クライアントPC2の記憶部22に記憶される商圏分析データは、商圏分析データテーブルとして保持される。商圏分析データテーブルについて、図6を参照しながら説明する。図6は、商圏分析データテーブルの例を示す図である。
商圏分析データテーブルは、図6に示すように、商圏分析ID毎に、商圏中心座標データ、商圏タイプ、トラベルタイム、商圏エリア座標、統計データ、座標データ等を記憶している。尚、図6には示していないが、商圏分析データの取得した日時のデータも商圏分析データテーブルに記憶される。
また、商圏エリア座標は、商圏の外周を為す座標の集合であり、統計データは、指定商圏エリア内で取得された統計データであり、店舗データは、指定商圏エリア内で取得された店舗データである。
そして、クライアントPC2の記憶部22には、データ有効期間テーブルが記憶されている。データ有効期間テーブルについて図7を参照しながら説明する。図7は、データ有効期間テーブルの概略図である。
データ有効期間テーブルは、図7に示すように、データの種類と項目に対応付けて有効期間が設定されている。
有効期間は、項目が更新されるタイミングに応じてそれぞれ設定されている。つまり、データ更新の期間が短い項目は、それに応じて短い期間となり、データ更新の期間が長い項目は、それに応じて長い期間となる。
具体的には、クライアントPC2の制御部21が、コールするAPIの条件を参照し、図6の商圏分析データテーブルに過去に同じ条件で商圏分析データを取得して記憶しているかどうか確認し、更に、その統計データ、店舗テータについて図7のデータ有効期間テーブルで有効期間を参照し、有効期間が経過していれば、分析サーバ1にAPIを新たにコールする。有効期間を経過していなければ、APIをコールせずに、商圏分析データテーブルの商圏分析データを利用することになる。
クライアントPC2におけるAPI要求処理フローについて図8を参照しながら説明する。図8は、クライアントPC2におけるAPI要求処理のフローチャートである。
クライアントPC2の制御部21は、図8に示すように、統計項目リスト取得API又は/及び店舗項目リスト取得APIが要求(コール)され(S11)、続いて、商圏座標取得APIが要求(コール)される(S12)。
クライアントPC2の表示部25に表示される商圏分析の表示例について図9を参照しながら説明する。図9は、商圏分析の表示例を示す図である。
表示例としては、図9に示すように、地図情報部分31、統計情報部分32、条件部分33から成る。
統計情報部分32は、例えば、商圏エリアにおける性別に年齢毎の人口構成を棒グラフで表示したものである。
統計情報部分32に、商圏エリア内の人口を一覧で表示することもできる。図10は、商圏エリア内の人口の表示例を示す図である。
図10では、75歳以上の人口を行政界コード毎に、商圏エリアの面積の割合、行政界の人口、面積按分の人口、エリアの町丁目を示している。
面積按分の人口は、「人口」×「面積の割合」で算出される。人口と面積按分の人口は、合計が求められる。
条件部分33は、図11に示すように、「商圏タイプ」として、「自動車」でトラベルタイム「10分」、小エリアの種別が「レイヤ」として「町丁目」、商圏を表示/非表示するに設定、「統計項目」として「人口」、店舗項目として「店舗面積」が設定されるようになっている。
図11は、条件部分の表示例を示す図である。
尚、図11の最下部に「実行」のボタンが設けられているのは、条件の再設定を行って、条件に応じたAPIをコールして商圏分析結果を新たに得ることができるようになっている。
図9は、クライアントPC2が、商圏分析データを受信して表示する例を示したが、APIをコールする前に、図9の表示画面を表示部25に表示させ、その条件部分で条件を指定し、「実行」の指示によってAPIを分析サーバ1にコールし、分析サーバ1から商圏分析データを受信して地図情報部分、統計情報部分を表示するようにしてもよい。
この場合、初期画面としては、地図情報部分も統計情報部分も表示されていない状態となる。
応用例1の初期画面について図12を参照しながら説明する。図12は、応用例1の表示画面を示す図である。
応用例1の初期画面では、「STEP1 分析地を指定」で、分析地を住所等で検索して、地図表示部分41にクライアントPC2が通常使用している地図情報を表示する。地図情報では中心位置が表示されるようになっており、その中心位置が分析地となる。
つまり、クライアントPC2は、分析サーバ1に分析地から商圏タイプに応じた商圏エリアの座標データを取得するための「商圏座標取得API」をコールし、その商圏における統計項目で選択した統計データを取得する「指定商圏内の指定統計データ取得API」をコールし、その商圏における店舗項目で選択した店舗データを取得する「指定商圏内の指定店舗データ取得API」をコールする。
その結果、クライアントPC2は、分析サーバ1から図9〜図12に示すような分析結果のデータが統合されて表示されることになる。
尚、分析の条件として、商圏エリアの座標データを取得する必要がない場合には、「商圏座標取得API」はコールされない。
図6の商圏分析データテーブルに対応して、商圏分析ID毎のAPIの条件を一覧で参照できる表示画面を作成し、その表示画面から過去の商圏分析データを一つ又は複数選択して利用できるようにする。つまり、この一覧を商圏分析データテーブルのインデックスとして、クライアントPC2の入力部24から選択された一つ又は複数の商圏分析データを商圏分析データテーブルから読み込んで、表示画面に表示して、利用できるようにする。
この場合、商圏中心座標では参照しずらいので、中心座標の代わりに、住所を表示するようにしてもよい。
本システムでは、分析サーバ1がクライアントPC2からのAPIのコールに対して、商圏分析データを返信するようにしているが、分析サーバ1がコールされたAPIを他の分析サーバに転送し、他の分析サーバで商圏分析された商圏分析データを返信してもらい、その商圏分析データを、Webサーバ2を介してクライアントPC2に送信するようにしてもよい。
別のシステム例について図13を参照しながら説明する。図13は、別のシステム例を示す構成外略図である。
別のシステムでは、図13に示すように、クライアントPC2がネットワーク4を介してWebサーバ3にアクセスして、分析サーバ1にAPIをコールするためのプログラムをダウンロードして、クライアントPC2がネットワーク4を介して分析サーバ1にAPIをコールするシステムとなっている。
尚、ネットワーク4には、クライアントPC2で通常使用される地図データを記憶し、クライアントPC2の要求によって地図データを提供するMAP提供サーバ5が接続されている例を示している。
本システムにおける商圏分析の応用例について説明する。
商圏分析の応用例では、「商圏範囲の指定」手段、「競合店情報の表示・集計」手段、「評価(コメント)」手段、「グラビティーモデル利用」手段、「売上予測」手段、「目標値商圏の作成・集計」手段、「ジオデモ/判別モデル利用」手段、「顧客情報分布」手段、「ポイント集計」手段、「顧客傾向集計」手段等が実行されて、商圏分析の結果として表示画面に表示されるものである。
尚、商圏分析の応用例は、分析サーバ1の制御部11で処理プログラムが実行され、コールされたAPIに対応するパラメータを引き受けて各手段が実現されるようになっている。
以下、各手段について説明する。
商圏範囲の指定手段は、クライアントPC2から商圏範囲の指定があると、分析サーバ1の制御部11によって地図情報上に表示される商圏範囲の情報(商圏範囲の境界を示す情報)を演算、作成してクライアントPC2に送信する。
具体的には、クライアントPC2から商圏範囲の条件情報を分析サーバ1に送信し、その条件情報に基づいて制御部11が商圏範囲をレポートのMAP上に表示する。
商圏範囲の条件情報とは、例えば、「特定の位置から半径2km」、「複数の指定された座標データを順に結んで形成する多角形」等がある。上記特定の位置は、店舗位置であってもよいし、任意の位置であってもよい。
競合店情報の表示・集計手段は、クライアントPC2からの指示により、競合店の情報を生成し、更に、競合店の情報の集計処理を行って、クライアントPC2に競合店の情報と集計情報を送信する。
具体的には、分析サーバ1には、競合店の情報が店舗DB16に記憶されている。競合店の情報は、記憶部12に記憶してもよい。
また、競合店情報は、クライアントPC2から提供されるものでもよく、外部のサーバから提供されるものでもよい。
競合店のリストには、競合店毎に店舗の面積、駐車台数、営業時間、従業員数が表示され、面積については、競合店全体の面積を集計し、店舗数で割って平均の店舗面積を求め、その平均値に対して自社の店舗面積を比較可能とする。また、競合店の店舗面積をランキングしてもよい。
ここで、競合店は、同じ業種の店舗を対象としたが、異なる業種の他店舗を表示・集計してもよい。
評価(コメント)手段は、分析サーバ1において、分析・集計された内容について、統計DB14等を参照して評価してコメントを作成し、クライアントPC2に送信する。
コメント内容は、統計情報に基づいてエリアの特徴を文章にしたもので、例えば、分析したエリアの人口が全国(エリアが属する都道府県、エリアが属する市区町村)の平均に比べて多い少ない、または、当該エリアの高齢者数が上記平均に比べて多い少ないを表示するものである。
商圏エリア内で、どの地域に顧客が多く、どの地域での売上が高いのかを文章で表示する。例えば、商圏エリア内で郵便番号エリアでの顧客数の分布状態から、商圏エリアの南西地域(郵便番号エリアで特定されるエリア)に顧客が多いとか、商圏エリアの北東地区(郵便番号エリアで特定されるエリア)が売上の60%を占めているとかのコメントを行う。
グラビティーモデル利用手段は、クライアントPC2で指定された条件(店舗位置や店舗の魅力値等)に従って、グラビティーモデルを用いて顧客吸引率の演算を行う。
グラビティーモデルは、本システムにおいては、例えば、ハフモデル分析を用いて得られるもので、店舗を出店する前に商圏と競合店を加味した集客力調査や売上予測を行う手法である。
また、競合店の他店舗についても吸引率を求め、特定の割合(例えば、60%)以上のエリアをテリトリ(領域)として他店舗用の色を付けて地図情報上に表示してもよい。
地図情報上に、自店舗のテリトリと競合店の他店舗のテリトリが、それぞれ異なる色で表示されることで、各店舗の勢力範囲(影響範囲)を容易に認識できることになる。
尚、分析サーバ1は、自店舗又は他店舗の顧客吸引率の情報のみをクライアントPC2に送信して、クライアントPC2で顧客吸引率の情報を表示処理させるようにしてもよい。
売上予測手段は、クライアントPC2で売上予測式が指定されると、売上予測を演算する。
売上予測式には、重回帰式を用い、統計DB14におけるエリアの人口、年収等のデータを基に売上予測を算出する。売上予測では、顧客情報を使わなくても算出できるものである。
そして、クライアントPC2では、予測された売上の数値を表示する。
目標値商圏の作成・集計手段は、クライアントPC2から商圏の目標値(商圏を形成する際に目標とする条件の数値)が指定されると、目標値から商圏の情報を作成し、更に集計を行うものである。
例えば、目標値として「商圏内の人口5万人」が入力されると、地図情報上では特定の位置(例えば、店舗位置)を中心に、人口5万人となるエリアが特定され、そのエリアを色付けし、または濃い枠で囲み、目標値商圏を形成するための情報が作成される。
そして、目標値商圏の作成・集計手段は、作成した目標値商圏内に顧客情報に基づいて顧客をクライアントPC2の地図情報にドットで表示するための情報を生成し、目標値商圏内の顧客の分布状況を認識させることができる。
ジオデモ/判別モデル利用手段は、ジオデモにより商圏内の集計を行い、地域的特徴と統計的特徴でクラスタを判別モデルによって判別し、クラスタ番号を付与する。
ジオデモとは、地理学をあらわすジオグラフィと人口統計学をあらわすデモグラフィからなる造語で、地域的な特徴と統計的な特徴を組み合わせて、郵便番号エリア等についてそれぞれの特徴を表したものである。
具体的には、クライアントPC2から商圏半径1kmが指定されると、それによって特定される商圏のエリア内のクラスタ因子を集計し、その商圏におけるクラスタ分析を行ってクラスタを特定(判別)して、クラスタ番号を付与する。これにより、特定された商圏エリア全体のクラスタを認識できる。
顧客情報分布手段は、クライアントPC2から提供される顧客情報に基づいてクライアントPC2における地図情報上の顧客分布をプロット(描画)するための情報を作成する。
尚、単純に地図情報上に顧客の位置をプロットするだけでなく、一人一人の顧客の位置情報を含めてクライアントPC2に送信する。それにより、クライアントPC2は、条件によって顧客の位置を選択的に表示できるようになる。
本システムでは、郵便番号エリア又は行政界エリア毎に顧客情報を集計するようになっているが、ポイント集計手段は、顧客情報を商圏又は複数のエリア(広域エリア)単位で集計するものである。
具体的には、指定された商圏(例えば、半径1kmの範囲)における顧客数又は顧客の総購入金額を集計する。商圏内の顧客は、顧客の位置情報(座標データ又は住所データ)によって判別する。
行政界での顧客傾向集計手段は、店舗又は顧客に関する行政界がクライアントPC2から指定されると、その行政界の統計データ、クラスタ分析されたクラスタ分析結果、全国平均と比較した偏差値、全国での順位付け(ランキング)を行い、クライアントPC2に送信する。統計データ、偏差値、ランキングは、統計DB14の統計データを基に作成される。
これにより、クライアントPC2は、特定の行政界の統計データ、クラスタ分析結果、偏差値、ランキングが表示部に表示される。
本システム又は別のシステムによれば、統計項目リストから統計項目を選択し、店舗項目リストから店舗項目を選択し、商圏エリアにおける統計データ、店舗データを取得し、クライアントPC2側で通常利用する地図上に商圏エリアを表示して統計データ、店舗データを表示するようにし、商圏分析した結果をクライアントPC2の記憶部22で記憶して何度も利用可能としているので、多用な商圏分析を実現でき、データ転送量を少なくして処理効率を向上させることができる効果がある。
Claims (11)
- 商圏分析の条件を設定して商圏分析を指示するクライアント装置と、前記クライアント装置からの指示によって商圏分析を行う分析サーバとを有する商圏分析システムであって、
前記クライアント装置は、分析項目のリストから分析対象のデータを指定し、商圏エリアを特定する商圏分析の条件を設定して前記分析サーバに商圏分析の指示を送信し、前記分析サーバからの分析結果となる商圏分析データを商圏分析の条件と共に記憶部に記憶するものであり、
前記分析サーバは、商圏分析の条件に従い商圏分析を行い、商圏分析データ及び商圏分析の条件を前記クライアント装置に送信するものであり、
前記クライアント装置は、前記分析サーバに商圏分析を指示する際に、前記記憶部に同じ商圏分析の条件が記憶されている場合には、前記分析サーバに商圏分析を指示せずに前記記憶部に記憶された商圏分析データを使用するものであり、
前記クライアント装置は、前記記憶部に、分析対象のデータの種類と項目に対応付けて有効期間が記憶されており、前記分析サーバに商圏分析を指示する際に、前記記憶部に同じ商圏分析の条件が記憶されている場合でも、分析対象のデータの種類と項目に対応付けられた有効期間を超えている場合には、前記分析サーバに商圏分析を指示して、商圏分析データを取得して前記記憶部に記憶することを特徴とする商圏分析システム。 - クライアント装置は、利用可能な分析項目のリストを分析サーバに要求するものであり、
前記分析サーバは、前記クライアント装置からの利用可能な分析項目のリストの要求に対して当該リストを提供することを特徴とする請求項1記載の商圏分析システム。 - クライアント装置は、商圏分析の条件に従った商圏分析の指示を、アプリケーションプログラミングインタフェース(API)をコールして実行し、
分析サーバは、前記APIのコールに対して分析処理を行い、分析結果の商圏分析データを前記クライアント装置に返信することを特徴とする請求項1又は2記載の商圏分析システム。 - クライアント装置は、利用可能な分析項目のリストの要求を、APIをコールして実行し、
分析サーバは、前記APIのコールに対して利用可能な分析項目のリストを提供することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか記載の商圏分析システム。 - 分析サーバは、商圏分析データには商圏エリアを特定する座標データを含めるようにし、
クライアント装置は、通常使用する地図情報上に前記分析サーバからの商圏エリアを特定する座標データを展開して商圏エリアを表示部に表示することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の商圏分析システム。 - クライアント装置は、記憶部に記憶された複数の商圏分析データの中から商圏分析の条件に基づいて複数の商圏分析データを選択して表示部に重ねて表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか記載の商圏分析システム。
- 利用可能な分析項目は、統計項目又は/及び店舗項目であり、分析対象のデータは、統計データ又は/及び店舗データであることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか記載の商圏分析システム。
- 分析サーバは、クライアント装置から指定された店舗の位置と魅力値を条件として、グラビティーモデルを用いて顧客吸引率を演算し、前記クライアント装置に前記顧客吸引率の情報を送信することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか記載の商圏分析システム。
- クライアント装置から指定された店舗の位置と魅力値には、自店舗と他店舗のものがあり、
分析サーバは、自店舗と他店舗の位置及び魅力値を条件として、グラビティーモデルを用いて自店舗と他店舗の顧客吸引率を演算し、前記クライアント装置に前記顧客吸引率の情報を送信することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか記載の商圏分析システム。 - 分析サーバは、統計データベースに記憶された統計データを用いて重回帰式により売上予測を演算し、当該売上予測を送信することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか記載の商圏分析システム。
- 分析サーバは、クライアントPCから指定された商圏エリアについて、当該商圏エリア内のクラスタ因子を集計し、当該商圏エリアにおけるクラスタ分析を行ってクラスタを判別してクラスタ番号を送信することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか記載の商圏分析システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015047328 | 2015-03-10 | ||
JP2015047328 | 2015-03-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016170778A JP2016170778A (ja) | 2016-09-23 |
JP6646465B2 true JP6646465B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=56982475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016029499A Active JP6646465B2 (ja) | 2015-03-10 | 2016-02-19 | 商圏分析システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6646465B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6875095B2 (ja) * | 2016-10-03 | 2021-05-19 | ダイコク電機株式会社 | 会員管理システム |
CN111309830A (zh) * | 2019-07-10 | 2020-06-19 | 浙江商安信息科技有限公司 | 基于电子地图获取订餐商铺信息的方法、系统及存储介质 |
CN113592539B (zh) * | 2021-06-30 | 2024-09-24 | 杭州拼便宜网络科技有限公司 | 基于人工智能的店铺订单趋势预测方法、装置及存储介质 |
JP7569399B2 (ja) | 2023-02-16 | 2024-10-17 | 三井住友カード株式会社 | 支援システム、方法、およびプログラム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10289135A (ja) * | 1997-04-14 | 1998-10-27 | Casio Comput Co Ltd | 検索結果のキャッシュ機能を有するデータベース検索方式 |
JP2000011002A (ja) * | 1998-06-25 | 2000-01-14 | Ricoh Co Ltd | データベース検索装置、方法及び記憶媒体 |
JP2004185539A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-02 | Yunitekku:Kk | 商圏分析システム、方法、プログラム、及び記録媒体 |
JP2009037501A (ja) * | 2007-08-03 | 2009-02-19 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報検索装置、情報検索方法およびプログラム |
JP5625760B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2014-11-19 | 凸版印刷株式会社 | 広告アクセス分析装置及び広告アクセス分析方法 |
JP5123422B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-01-23 | 技研商事インターナショナル株式会社 | 地域特性を利用したプロファイリングシステム |
JP5910997B2 (ja) * | 2012-12-14 | 2016-04-27 | カシオ計算機株式会社 | 売上管理装置及びプログラム |
CN104933112B (zh) * | 2015-06-04 | 2018-12-21 | 浙江力石科技股份有限公司 | 分布式互联网交易信息存储处理方法 |
-
2016
- 2016-02-19 JP JP2016029499A patent/JP6646465B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016170778A (ja) | 2016-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Roig-Tierno et al. | The retail site location decision process using GIS and the analytical hierarchy process | |
US10628775B2 (en) | Sankey diagram graphical user interface customization | |
CN104239020A (zh) | 决策做出标准驱动的推荐 | |
JP6646465B2 (ja) | 商圏分析システム | |
US8082170B2 (en) | Opportunity matrix for use with methods and systems for determining optimal pricing of retail products | |
KR102066664B1 (ko) | Sns를 이용한 광고 제공 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램 | |
US10311507B2 (en) | Reconfigurable user interface for product analysis | |
CN108280749A (zh) | 服务功能入口的展示方法及装置 | |
JP2020537220A (ja) | ユーザの外形に基づいて小売店の衣服在庫を最適化するためのコンピュータシステム | |
KR20210098289A (ko) | 전자상거래와 연관된 쇼핑몰의 상품 진열 업데이트 방법 및 장치 | |
JP2018097628A (ja) | 店舗相関図表示装置および店舗相関図表示システム | |
KR20180121734A (ko) | 광고 매체 믹스 자동화 방법 및 시스템 | |
US20080021765A1 (en) | Methods and systems for determining product cross-selling effects in a system for pricing retail products | |
JP6543796B2 (ja) | 情報配信システム及び情報配信方法、サーバ装置及び端末装置並びにサーバ装置用プログラム及び端末装置用プログラム | |
KR20140114959A (ko) | 전통시장의 판매정보 통합 관리시스템 | |
KR101919137B1 (ko) | 광고 영역의 가치지수에 따른 디스플레이 광고 단가 산출 방법 및 시스템 | |
JP7247311B2 (ja) | 情報処理装置、方法、プログラム、プラットフォームを提供するコンピュータ実装方法 | |
JP6161180B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
US20150347946A1 (en) | Store opening cockpit for real-time preparation, simulation and execution of merchandise supply for grand opening events | |
US11418919B1 (en) | Method of comparing locations and interactive audiences | |
Roy et al. | Price expectations and purchase decisions: Evidence from an online store experiment | |
KR20070109523A (ko) | 사용자 중심의 개인 맞춤형 쇼핑몰 운영 시스템 및 방법 | |
KR102098537B1 (ko) | 빅데이터 분석을 기반으로 하는 멀티링크 자동완성 광고소재 템플릿 제공이 가능한 광고 서비스 시스템 및 그 광고방법 | |
JP6274471B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP7217096B2 (ja) | 広告オプション割当装置、広告オプション割当プログラム、広告オプション割当方法、及び情報提供システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6646465 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |