JP6644084B2 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6644084B2
JP6644084B2 JP2017552861A JP2017552861A JP6644084B2 JP 6644084 B2 JP6644084 B2 JP 6644084B2 JP 2017552861 A JP2017552861 A JP 2017552861A JP 2017552861 A JP2017552861 A JP 2017552861A JP 6644084 B2 JP6644084 B2 JP 6644084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
another
guide surface
pair
guiding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017552861A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018512350A (ja
Inventor
プラデッリ、マッシモ
リモンディ、ファブリッツィオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Original Assignee
Tetra Laval Holdings and Finance SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tetra Laval Holdings and Finance SA filed Critical Tetra Laval Holdings and Finance SA
Publication of JP2018512350A publication Critical patent/JP2018512350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6644084B2 publication Critical patent/JP6644084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G54/00Non-mechanical conveyors not otherwise provided for
    • B65G54/02Non-mechanical conveyors not otherwise provided for electrostatic, electric, or magnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B3/00Elevated railway systems with suspended vehicles
    • B61B3/02Elevated railway systems with suspended vehicles with self-propelled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G35/00Mechanical conveyors not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2201/00Indexing codes relating to handling devices, e.g. conveyors, characterised by the type of product or load being conveyed or handled
    • B65G2201/02Articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G2812/00Indexing codes relating to the kind or type of conveyors
    • B65G2812/99Conveyor systems not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Description

本発明は、物体を運搬するための搬送装置に関する。物体は、機械、詳細には包装機械のデバイス又はツールであり得る。
リニアモーター技術を基にした搬送装置が周知されており、これは、複数の個別的に励起可能なソレノイドによって形成された固定子電機子を収容するトラックと、それぞれの永久磁石を収容し、ソレノイドを個別に制御することによって、トラックに沿って独立して動かされる、複数の可動要素又はカートとを備える。
トラックは、誘導要素を備え、可動要素は、トラックの誘導要素に沿って摺動可能な車輪を備える。
可動要素が機械のデバイス又はツールを支持する場合、機械が適切に作動することを確実にするために、トラックに対する可動要素の位置は、極めて正確でなければならない。
周知の搬送装置の欠点は、トラックに対する可動要素の位置ずれにつながる過度の遊び又はクリアランスが、車輪と誘導要素との間に存在する場合があることである。搬送装置が機械で使用される場合、これが、可動要素によって支持されたデバイス又はツールの位置ずれを引き起こす恐れがある。
本発明の目的は、周知の搬送装置を改良することである。
本発明の別の目的は、剛性が高く、遊び又はクリアランスが極めて限定された搬送装置を提供することである。
本発明の別の目的は、機械で使用されるときに、機械のツールを運び、ツールを非常に精密で正確な方法で配置することができる搬送装置を提供することである。
本発明によれば、請求項1に記載の搬送装置が提供される。
本発明の好ましい非限定的な実施例が、添付の図面を参照し実例として記載される。
明瞭にするために部品が取り除かれた、本発明による装置の側面図である。 明瞭にするために部品が取り除かれた、図1の装置の可動要素の斜視側面図である。 明瞭にするために部品が取り除かれた、図2の可動要素の横断面図である。 図2及び3の可動要素のローラーを支持する回転要素の斜視図である。 図4の回転要素の部分的に切断された斜視図である。
図1から5を参照すると、トラック2と、トラック2に沿って移動可能な複数の可動要素3とを備える、搬送装置1が示される。
トラック2は、複数の個別に励起可能なソレノイド101によって形成された固定子電機子を収容し、可動要素3は、永久磁石102を収容する。
可動要素3は、ソレノイド101を個別に制御することによって、トラック2に沿って独立して移動することができる。
別の実施例では、トラック2が、永久磁石を収容し、可動要素3が、個別に励起可能なソレノイドを収容する。
可動要素3は、物体を運ぶために配置される。搬送装置が機械、詳細には包装機械で使用される場合、上述の物体は、機械で特定の作業を実行するデバイス又はツールであり得る。
詳細には、包装資材のウェブを折り曲げ、充填し、封止することにより包装物(packages)を製造するための包装機械の場合、デバイス又はツールは、包装物を形成するための形成要素、又は、包装物の開封デバイスを得るために、包装資材上でプラスチックを成形するための成形要素とすることができる。
トラック2は、可動要素3が移動可能な誘導部材4を備える。
誘導部材4は、トラック2のフレーム6の第1の側60から突出する第1のプレート5aを備える。
誘導部材4は、フレーム6の第1の側60に対向する第2の側61から突出する第2のプレート5bも備える。
誘導部材4は、第1のリニアブランチ7と、第2のリニアブランチ8とを有する。第1のリニアブランチ7及び第2のリニアブランチ8は、実質的に互いに平行である。
示される実施例では、第1のリニアブランチ7及び第2のリニアブランチ8は、垂直面に配置される。
誘導部材4は、第1のリニアブランチ7と第2のリニアブランチ8との間に挟まれた第1の湾曲ブランチ9と、第2の湾曲ブランチ(図示せず)とを更に備える。第1の湾曲ブランチ9及び第2の湾曲ブランチは、互いに対向する。このようにして、誘導部材4は、実質的に楕円の長手断面を有する。
可動要素3は、上述の物体、すなわち、機械の場合はデバイス又はツールを支持するために配置された支持体14を備える。
可動要素3は、第1のローラーの対15と、別の第1のローラーの対16と、第2のローラーの対17と、別の第2のローラーの対18と、第3のローラーの対19と、別の第3のローラーの対20とを更に備え、これらは、支持体14に回転可能に結合され、誘導部材4と摺動可能に連結される。
誘導部材4は、支持体14に面する第1の誘導面11a及び別の第1の誘導面11bと、支持体14から反対の方向に面する第2の誘導面12a及び別の第2の誘導面12bと、第1の誘導面11a及び第2の誘導面12aに対して横断して配置された第3の誘導面13a並びに別の第1の誘導面11b及び別の第2の誘導面12bに対して横断して配置された別の第3の誘導面13bとを備える。
第1の誘導面11a及び別の第1の誘導面11bは、相互に整列される。
第2の誘導面12a及び別の第2の誘導面12bは、相互に整列される。
第2の誘導面12aは、第1の誘導面11aに対して支持体14の反対側に配置される。
別の第2の誘導面12bは、別の第1の誘導面11bに対して支持体14の反対側に配置される。
第1の誘導面11a及び別の第1の誘導面11bは、第2の誘導面12a及び別の第2の誘導面12bに対し平行である。
第3の誘導面13aは、第1の誘導面11aに対し、及び第2の誘導面12aに対し垂直である。
別の第3の誘導面13bは、別の第1の誘導面11bに対し、及び別の第2の誘導面12bに対し垂直である。
第3の誘導面13aは、別の第3の誘導面13bに対し平行である。
第1のプレート5aは、第1の誘導面11aと、第2の誘導面12aと、第3の誘導面13aとを備える。
第2のプレート5bは、別の第1の誘導面11bと、別の第2の誘導面12bと、別の第3の誘導面13bとを備える。
第1のローラーの対15は、第1の誘導面11aに沿って摺動する。
別の第1のローラーの対16は、別の第1の誘導面11bに沿って摺動する。
第2のローラーの対17は、第2の誘導面12aに沿って摺動する。
別の第2のローラーの対18は、別の第2の誘導面12bに沿って摺動する。
第3のローラーの対19は、第3の誘導面13aに沿って摺動する。
別の第3のローラーの対20は、別の第3の誘導面13bに沿って摺動する。
第1のローラーの対15は、第1のローラー21と、第2のローラー22とを備える。
別の第1のローラーの対16は、第3のローラー23と、第4のローラー24とを備える。
第2のローラーの対17は、第5のローラー25と、第6のローラー26とを備える。
別の第2のローラーの対18は、第7のローラー27と、第8のローラー28とを備える。
第3のローラーの対19は、第9のローラー29と、第10のローラー30とを備える。
別の第3のローラーの対20は、第11のローラー31と、第12のローラー32とを備える。
可動要素3は、進行方向Aに沿ってトラック2上を摺動する。
可動要素3は、進行方向Aに平行な軸Zに沿ってトラック2上を移動する。
第1のローラー21、第2のローラー22、第3のローラー23、第4のローラー24、第5のローラー25、第6のローラー26、第7のローラー27、及び第8のローラー28は、可動要素3が、軸Zに対し垂直な、且つ、第1の誘導面11a、別の第1の誘導面11b、第2の誘導面12a、及び別の第2の誘導面12bに対しても垂直な別の軸Yに沿って移動することを防止する。
第9のローラー29、第10のローラー30、第11のローラー31、及び第12のローラー32は、可動要素3が、軸Zに対し垂直な、且つ第3の誘導面13a及び別の第3の誘導面13bに対しても垂直な更に別の軸Xに沿って移動することを防止する。
軸Z、別の軸Y、及び更に別の軸Xは、互いに垂直である。
軸Z、別の軸Y、及び更に別の軸Xは、可動要素3がトラック4に沿って移動するときに、可動要素3と一体であるものとして意図される。
第2のローラー22及び第5のローラー25、並びに、第4のローラー24及び第7のローラー27は、可動要素3が、更に別の軸Xを中心に時計回り方向に回転することを防止する。
第1のローラー21及び第6のローラー26、並びに、第3のローラー23及び第8のローラー28は、可動要素3が、更に別の軸Xを中心に反時計回り方向に回転することを防止する。
第10のローラー30及び第11のローラー31は、可動要素3が、別の軸Yを中心に時計回り方向に回転することを防止する。
第9のローラー29及び第12のローラー32は、可動要素3が、別の軸Yを中心に反時計回り方向に回転することを防止する。
第1のローラー21及び第2のローラー22、並びに、第7のローラー27及び第8のローラー28は、可動要素3が、軸Zを中心に時計回り方向に回転することを防止する。
第5のローラー25及び第6のローラー26、並びに、第3のローラー23及び第4のローラー24は、可動要素3が、軸Zを中心に反時計回り方向に回転することを防止する。
第1のローラーの対15のローラーの回転軸、すなわち第1のローラー21及び第2のローラー22の回転軸は、更に別の軸Xに対し平行であり、第3の誘導面13a及び別の第3の誘導面13bに対し垂直である。
別の第1のローラーの対16のローラーの回転軸、すなわち第3のローラー23及び第4のローラー24の回転軸は、更に別の軸Xに対し平行であり、第3の誘導面13a及び別の第1の誘導面13bに対し垂直である。
第2のローラーの対17のローラーの回転軸、すなわち第5のローラー25及び第6のローラー26の回転軸は、更に別の軸Xに対し平行であり、第3の誘導面13a及び別の第3の誘導面13bに対し垂直である。
別の第2のローラーの対18のローラーの回転軸、すなわち第7のローラー27及び第8のローラー28の回転軸は、更に別の軸Xに対し平行であり、第3の誘導面13a及び別の第2の誘導面13bに対し垂直である。
第3のローラーの対19のローラーの回転軸、すなわち第9のローラー29及び第10のローラー30の回転軸は、別の軸Yに対し平行であり、第1の誘導面11a、別の第1の誘導面11b、第2の誘導面12a、及び別の第2の誘導面12bに対し垂直である。
別の第3のローラーの対20のローラーの回転軸、すなわち第11のローラー31及び第12のローラー32の回転軸は、別の軸Yに対し平行であり、第1の誘導面11a、別の第1の誘導面11b、第2の誘導面12a、及び別の第2の誘導面12bに対し垂直である。
第1のローラー21、第2のローラー22、第3のローラー23、第4のローラー24、第5のローラー25、第6のローラー26、第7のローラー27、第8のローラー28、第9のローラー29、第10のローラー30、第11のローラー31、及び第12のローラー32は、各々がローラーの群34を支持する回転ユニット33によって、支持体14に取り付けられている。
ローラーの群34の各々は、第1のローラーの対15又は別の第1のローラーの対16に属するローラーと、第2のローラーの対17又は別の第2のローラーの対18にそれぞれ属する別のローラーと、第3のローラーの対19又は別の第3のローラーの対20にそれぞれ属する更に別のローラーとの3つのローラーを備える。
支持体14は、軸Z及び更に別の軸Xによって画定される面に実質的に延在する前方部35と、前方部35の両側から突出し、各々が軸Z及び別の軸Yによって画定される面に実質的に延在する、第1の側部36a及び第2の側部36bとを備える。前方部35は、上述の物体を支持するために配置される。
各回転ユニット33は、支持体14、詳細には第1の側部36a又は第2の側部36bに回転可能に連結され、更に別の軸Xに対し平行、すなわち第3の誘導面13a及び別の第3の誘導面13bに対し垂直な回転軸を中心に回転可能な、回転要素37を備える。
各可動要素3は、4つの回転ユニット33、詳細には、第1の側部36aに回転可能に連結された第1の回転ユニット33a(図3に図示)及び第2の回転ユニット(図示せず)と、第2の側部36bに回転可能に連結された第3の回転ユニット33c(図2及び3に図示)及び第4の回転ユニット33d(図2に図示)とを備える。
第1の回転ユニット33aは、第1のローラー21と、第5のローラー25と、第9のローラー29とを備える。
第2の回転ユニットは、第2のローラー22と、第6のローラー26と、第10のローラー30とを備える。
第3の回転ユニット33cは、第3のローラー23と、第7のローラー27と、第11のローラー31とを備える。
第4の回転ユニット33dは、第4のローラー24と、第8のローラー28と、第12のローラー32とを備える。
次の記載内では、第1の回転ユニット33a、第2の回転ユニット、第3の回転ユニット33c、及び第4の回転ユニット33dは、互いに同一であるので、1つの回転要素37のみを参照し、対応するローラーの群34の3つのローラーは、簡潔明解にするために、ローラー41、別のローラー42、及び更に別のローラー43と一般的に呼ぶ。
第1の回転ユニット33aでは、ローラー41は第5のローラー25に対応し、別のローラー42は第1のローラー21に対応し、更に別のローラー43は第9のローラー29に対応することが意図される。
同様に、第2の回転ユニットでは、ローラー41は第6のローラー26に対応し、別のローラー42は第2のローラー22に対応し、更に別のローラー43は第10のローラー30に対応することが意図される。
同様に、第3の回転ユニット33cでは、ローラー41は第3のローラー23に対応し、別のローラー42は第7のローラー27に対応し、更に別のローラー43は第11のローラー31に対応することが意図される。
同様に、第4の回転ユニット33dでは、ローラー41は第4のローラー24に対応し、別のローラー42は第8のローラー28に対応し、更に別のローラー43は第12のローラー32に対応することが意図される。
回転要素37は、第1の側部36a又は第2の側部36bの穴39に受け入れられるシャフト部分38を備える。軸受け40は、シャフト部分38と第1の側部36a又は第2の側部36bとの間に挟まれる。
回転要素37は、ローラー41を回転可能に支持するピン45と、別のローラー42を回転可能に支持する別のピン46とを備える、ブラケット部分44を更に備える。
回転要素37は、更に別のローラー43を受け入れる座部47を更に備える。
回転要素37は、座部47の中に突出し、更に別のローラー43を回転可能に支持する、更に別のピン48を備える。
ローラー41及び別のローラー42の回転軸は、線L上に整列される。
ローラー41、別のローラー42、及び更に別のローラー43の回転軸は、面Pに配置される。
ローラー41と別のローラー42との間の最小距離は、別の軸Yに沿って測定された第1のプレート5a又は第2のプレート5bの幅未満である。言い換えれば、ローラー41と別のローラー42との間の最小距離は、それぞれ、第1の誘導面11aと第2の誘導面12a、又は、別の第1の誘導面11bと別の第2の誘導面12bとの間の距離未満である。
このようにして、ローラー41及び別のローラー42は、可動要素3とトラック2との間の遊び又はクリアランスを回避するように、干渉した状態で(with interference)誘導部材に取り付けられる。
動作中、可動要素3は、対応するソレノイドを個別に制御することによって、互いに独立してトラック2上を動かされる。
第1のローラー21、第2のローラー22、第3のローラー23、第4のローラー24、第5のローラー25、第6のローラー26、第7のローラー27、第8のローラー28、第9のローラー29、第10のローラー30、第11のローラー31、及び第12のローラー32は、可動要素3を進行方向Aに、すなわち軸Zに沿って正確に誘導し、可動要素3の更に別の軸X及び別の軸Yに沿ったいかなる他の動き、及び、更に別の軸X、別の軸Y、及び軸Zを中心としたいかなる他の動きも防止する。
回転要素37があるために、線Lは、第1の誘導面11a及び第2の誘導面12aに対し、又は、別の第1の誘導面11b及び別の第2の誘導面12bに対し、それぞれ垂直が常に保たれる。詳細には、可動要素3が、第1の湾曲ブランチ9、又は第2の湾曲ブランチに沿って移動するとき、線Lは、第1の湾曲ブランチ9、又は第2の湾曲ブランチの曲率の中心をそれぞれ通過するように常に配向される。
本発明により、可動要素3が、進行方向Aに沿ったものとは別のいかなる動きも実質的に許可されない、搬送装置1を得ることが可能である。
加えて、第1のローラーの対15、別の第1のローラーの対16、第2のローラーの対17、別の第2のローラーの対18、第3のローラーの対19、別の第3のローラーの対20の位置により、搬送装置1は剛性が高くなり、可動要素3は、物体の良好な配置を妥協することなく、かなり重い物体を運ぶことができる。詳細には、機械の場合、上述のデバイス又はツールは、それらが可動要素3に片持ち支持され、従って、可動要素3がかなりの負荷を受けている場合にも、正確に配置され得る。
加えて、回転要素37があるために、可動要素3は、第1のリニアブランチ7及び第2のリニアブランチ8、並びに、第1の湾曲ブランチ9及び第2の湾曲ブランチの両方に沿って適切に誘導される。
しかしながら、添付の特許請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく、本明細書に記載され図示された搬送装置に変更がなされ得ることは明らかである。

Claims (14)

  1. トラック(2)と、前記トラック(2)に沿って移動可能な少なくとも1つの可動要素(3)とを備える搬送装置であって、前記可動要素(3)が、支持体(14)を備え、前記トラック(2)が、前記支持体(14)に面する第1の誘導面(11a)及び別の第1の誘導面(11b)と、前記支持体(14)から反対の方向に面する第2の誘導面(12a)及び別の第2の誘導面(12b)と、前記第1の誘導面(11a)及び前記第2の誘導面(12a)に対し横断して配置された第3の誘導面(13a)並びに前記別の第1の誘導面(11b)及び前記別の第2の誘導面(12b)に対し横断して配置された別の第3の誘導面(13b)とを備える、搬送装置であって、前記可動要素(3)が、前記第1の誘導面(11a)に摺動可能に連結された第1のローラーの対(15)と、前記別の第1の誘導面(11b)に摺動可能に連結された別の第1のローラーの対(16)と、前記第2の誘導面(12a)に摺動可能に連結された第2のローラーの対(17)と、前記別の第2の誘導面(12b)に摺動可能に連結された別の第2のローラーの対(18)と、前記第3の誘導面(13a)に摺動可能に連結された第3のローラーの対(19)と、前記別の第3の誘導面(13b)に摺動可能に連結された別の第3のローラーの対(20)とを備え、前記搬送装置は、各々が3つのローラーの群(34)を支持する、4つの回転ユニット(33)を更に備え、前記3つのローラーの群(34)の各々が、前記第1のローラーの対(15)又は前記別の第1のローラーの対(16)に属するローラー(41;42)と、前記第2のローラーの対(17)又は前記別の第2のローラーの対(18)にそれぞれ属する別のローラー(42;41)と、前記第3のローラーの対(19)又は前記別の第3のローラーの対(20)にそれぞれ属する更に別のローラー(43)とを備え、
    前記トラック(2)が、断面が矩形状である誘導部材(4)を備え、前記誘導部材(4)は、その第1の側に、前記第1の誘導面(11a)と、前記第2の誘導面(12a)と、前記第3の誘導面(13a)が設けられ、前記第1の側に対向するその第2の側に、前記別の第1の誘導面(11b)と、前記別の第2の誘導面(12b)と、前記別の第3の誘導面(13b)が設けられる、搬送装置。
  2. トラック(2)と、前記トラック(2)に沿って移動可能な少なくとも1つの可動要素(3)とを備える搬送装置であって、前記可動要素(3)が、支持体(14)を備え、前記トラック(2)が、前記支持体(14)に面する第1の誘導面(11a)及び別の第1の誘導面(11b)と、前記支持体(14)から反対の方向に面する第2の誘導面(12a)及び別の第2の誘導面(12b)と、前記第1の誘導面(11a)及び前記第2の誘導面(12a)に対し横断して配置された第3の誘導面(13a)並びに前記別の第1の誘導面(11b)及び前記別の第2の誘導面(12b)に対し横断して配置された別の第3の誘導面(13b)とを備える、搬送装置であって、前記可動要素(3)が、前記第1の誘導面(11a)に摺動可能に連結された第1のローラーの対(15)と、前記別の第1の誘導面(11b)に摺動可能に連結された別の第1のローラーの対(16)と、前記第2の誘導面(12a)に摺動可能に連結された第2のローラーの対(17)と、前記別の第2の誘導面(12b)に摺動可能に連結された別の第2のローラーの対(18)と、前記第3の誘導面(13a)に摺動可能に連結された第3のローラーの対(19)と、前記別の第3の誘導面(13b)に摺動可能に連結された別の第3のローラーの対(20)とを備え、前記搬送装置は、各々が3つのローラーの群(34)を支持する、4つの回転ユニット(33)を更に備え、前記3つのローラーの群(34)の各々が、前記第1のローラーの対(15)又は前記別の第1のローラーの対(16)に属するローラー(41;42)と、前記第2のローラーの対(17)又は前記別の第2のローラーの対(18)にそれぞれ属する別のローラー(42;41)と、前記第3のローラーの対(19)又は前記別の第3のローラーの対(20)にそれぞれ属する更に別のローラー(43)とを備え、
    前記回転ユニット(33)が、前記支持体(14)に回転可能に連結され、前記第3の誘導面(13a)及び前記別の第3の誘導面(13b)に対し垂直な回転軸を中心に回転可能な、回転要素(37)を備える、搬送装置。
  3. 前記第1の誘導面(11a)及び前記別の第1の誘導面(11b)が相互に整列され、前記第2の誘導面(12a)及び前記別の第2の誘導面(12b)が相互に整列され、且つ前記第1の誘導面(11a)及び前記別の第1の誘導面(11b)に対し平行であり、前記第3の誘導面(13a)が、前記第1の誘導面(11a)及び前記第2の誘導面(12a)に対し垂直であり、前記別の第3の誘導面(13b)が、前記別の第1の誘導面(11b)及び前記別の第2の誘導面(12b)に対し垂直である、請求項1又は2に記載の搬送装置。
  4. 前記第1のローラーの対(15)のローラーの回転軸が、前記第3の誘導面(13a)及び前記別の第3の誘導面(13b)に対し垂直であり、前記別の第1のローラーの対(16)のローラーの回転軸が、前記第3の誘導面(13a)及び前記別の第1の誘導面(13b)に対し垂直であり、前記第2のローラーの対(17)のローラーの回転軸が、前記第3の誘導面(13a)及び前記別の第3の誘導面(13b)に対し垂直であり、前記別の第2のローラーの対(18)のローラーの回転軸が、前記第3の誘導面(13a)及び前記別の第2の誘導面(13b)に対し垂直であり、前記第3のローラーの対(19)のローラーの回転軸が、前記第1の誘導面(11a)、前記別の第1の誘導面(11b)、前記第2の誘導面(12a)、及び前記別の第2の誘導面(12b)に対し垂直であり、前記別の第3のローラーの対(20)のローラーの回転軸が、前記第1の誘導面(11a)、前記別の第1の誘導面(11b)、前記第2の誘導面(12a)、及び前記別の第2の誘導面(12b)に対し垂直である、請求項1又は2に記載の搬送装置。
  5. 前記第2の誘導面(12a)が、前記第1の誘導面(11a)に対して前記支持体(14)の反対側に配置され、前記別の第2の誘導面(12b)が、前記別の第1の誘導面(11b)に対して前記支持体(14)の反対側に配置される、請求項1から3までのいずれか一項に記載の搬送装置。
  6. 前記回転要素(37)が、前記ローラー(41;42)を回転可能に支持するピン(45;46)と、前記別のローラー(42;41)を回転可能に支持する別のピン(46;45)とが設けられたブラケット部分(44)を備える、請求項2に記載の搬送装置。
  7. 前記回転要素(37)が、前記更に別のローラー(43)を受け入れる座部(47)と、前記座部(47)の中に突出し、前記更に別のローラー(43)を回転可能に支持する、更に別のピン(48)とを更に備える、請求項2又は6に記載の搬送装置。
  8. 前記ローラー(41;42)及び前記別のローラー(42;41)の回転軸は、前記可動要素(3)が前記トラック(2)に沿って移動するとき、前記第1の誘導面(11a)、前記別の第1の誘導面(11b)、前記第2の誘導面(12a)、及び前記別の第2の誘導面(12b)に対し垂直を維持する線(L)上に整列される、請求項1から7までのいずれか一項に記載の搬送装置。
  9. 前記ローラー(41;42)、前記別のローラー(42;41)、及び前記更に別のローラー(43)の回転軸が、面(P)に配置される、請求項1から8までのいずれか一項に記載の搬送装置。
  10. 前記第1のローラーの対(15)が、第1のローラー(21)と、第2のローラー(22)とを備え、前記別の第1のローラーの対(16)が、第3のローラー(23)と、第4のローラー(24)とを備え、前記第2のローラーの対(17)が、第5のローラー(25)と、第6のローラー(26)とを備え、前記別の第2のローラーの対(18)が、第7のローラー(27)と、第8のローラー(28)とを備え、前記第3のローラーの対(19)が、第9のローラー(29)と、第10のローラー(30)とを備え、前記別の第3のローラーの対(20)が、第11のローラー(31)と、第12のローラー(32)とを備える、請求項1から9までのいずれか一項に記載の搬送装置。
  11. 第1の回転ユニット(33a)が、前記第1のローラー(21)と、前記第5のローラー(25)と、前記第9のローラー(29)とを備え、第2の回転ユニットが、前記第2のローラー(22)と、前記第6のローラー(26)と、前記第10のローラー(30)とを備え、第3の回転ユニット(33c)が、前記第3のローラー(23)と、前記第7のローラー(27)と、前記第11のローラー(31)とを備え、第4の回転ユニット(33d)が、前記第4のローラー(24)と、前記第8のローラー(28)と、前記第12のローラー(32)とを備える、請求項10に記載の搬送装置。
  12. 前記支持体(14)が、前方部(35)と、前記前方部(35)の両側から突出する第1の側部(36a)及び第2の側部(36b)とを備え、前記第1の回転ユニット(33a)及び前記第2の回転ユニットが、前記第1の側部(36a)に回転可能に連結され、前記第3の回転ユニット(33c)及び前記第4の回転ユニット(33d)が、前記第2の側部(36b)に回転可能に連結される、請求項11に記載の搬送装置。
  13. 前記誘導部材(4)が、第1のリニアブランチ(7)と、第2のリニアブランチ(8)と、第1の湾曲ブランチ(9)と、第2の湾曲ブランチとを有し、前記第1の湾曲ブランチ(9)及び前記第2の湾曲ブランチが、前記第1のリニアブランチ(7)と前記第2のリニアブランチ(8)との間に挟まれている、請求項1に記載の搬送装置。
  14. 複数の可動要素(3)を備え、前記トラック(2)が、個別に励起可能なソレノイドを収容し、前記可動要素(3)が、永久磁石(3)を収容し、又は、前記可動要素(3)が、個別に励起可能なソレノイドを収容し、前記トラック(2)が永久磁石を収容し、前記可動要素(3)が、前記ソレノイドを個別に制御することによって、前記トラック(2)に沿って独立して移動することができる、請求項1から13までのいずれか一項に記載の搬送装置。
JP2017552861A 2015-04-07 2016-03-24 搬送装置 Active JP6644084B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15162524.1A EP3078617B1 (en) 2015-04-07 2015-04-07 Transporting apparatus
EP15162524.1 2015-04-07
PCT/EP2016/056501 WO2016162217A1 (en) 2015-04-07 2016-03-24 Transporting apparatus

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019175011A Division JP6794519B2 (ja) 2015-04-07 2019-09-26 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018512350A JP2018512350A (ja) 2018-05-17
JP6644084B2 true JP6644084B2 (ja) 2020-02-12

Family

ID=52823497

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552861A Active JP6644084B2 (ja) 2015-04-07 2016-03-24 搬送装置
JP2019175011A Active JP6794519B2 (ja) 2015-04-07 2019-09-26 搬送装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019175011A Active JP6794519B2 (ja) 2015-04-07 2019-09-26 搬送装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10189655B2 (ja)
EP (1) EP3078617B1 (ja)
JP (2) JP6644084B2 (ja)
KR (1) KR101858916B1 (ja)
CN (1) CN107406205B (ja)
BR (1) BR112017020330B1 (ja)
ES (1) ES2682936T3 (ja)
MX (1) MX2017012823A (ja)
RU (1) RU2666084C1 (ja)
WO (1) WO2016162217A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3078617B1 (en) * 2015-04-07 2018-05-23 Tetra Laval Holdings & Finance SA Transporting apparatus
DE102015226139A1 (de) * 2015-12-21 2017-06-22 Krones Ag Lineares Transportsystem mit minimaler Transportteilung
DE102017201310A1 (de) * 2017-01-27 2018-08-02 Krones Aktiengesellschaft Läufer für Langstator-Linearmotorsysteme mit verschleißarmer Lagerung
CN108539949B (zh) * 2017-03-01 2020-07-31 台达电子工业股份有限公司 动磁式移载平台
JP1604980S (ja) 2017-03-20 2018-05-28
US10723232B2 (en) 2018-02-08 2020-07-28 Rockwell Automation Technologies, Inc. Dual rail track system for industrial control
US11878828B2 (en) * 2018-05-11 2024-01-23 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Outfeed device for a packaging assembly and packaging assembly comprising an outfeed device
DE102018116992A1 (de) * 2018-07-13 2020-01-16 Beckhoff Automation Gmbh Transportsystem und Transportvorrichtung
DE102018122287A1 (de) 2018-09-12 2020-03-12 Weiss Gmbh Transportwagen

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2367938A1 (fr) * 1976-10-14 1978-05-12 Lasmarigues Michel Dispositif de translation a structure adaptable
JPS61142201A (ja) * 1984-12-13 1986-06-30 株式会社東芝 搬送装置
DE3601963A1 (de) * 1985-01-26 1986-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki, Kanagawa Transportanordnung
US4924164A (en) * 1988-04-08 1990-05-08 J. N. Fauver Company, Inc. Software zoning of conveyor control
JP2529661Y2 (ja) * 1989-11-09 1997-03-19 大成建設株式会社 搬送装置
JP2582664Y2 (ja) * 1992-07-24 1998-10-08 三機工業株式会社 走行台車
TNSN00088A1 (fr) * 1999-04-26 2002-05-30 Int Paper Co Systeme et methode a mouvement variable
IT1309304B1 (it) * 1999-06-30 2002-01-22 Gd Spa Metodo e dispositivo per il controllo dinamico di un oggetto lungo unpercorso .
JP3822421B2 (ja) 2000-08-02 2006-09-20 株式会社椿本チエイン 3次元搬送軌道式リニア搬送装置
DE102009029314A1 (de) * 2009-01-29 2010-08-05 Robert Bosch Gmbh Transportvorrichtung
DE102010027925A1 (de) * 2010-04-19 2011-10-20 Robert Bosch Gmbh Transportvorrichtung mit gelenkigem Förderelement
ES2480692T3 (es) * 2011-10-31 2014-07-28 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Transportador para una unidad de manipulación de artículos, en particular para una unidad de plegado para la producción de envases de productos alimenticios vertibles
DE102012103378A1 (de) * 2012-04-18 2013-10-24 Uhlmann Pac-Systeme Gmbh & Co Kg Transportvorrichtung mit Linearmotorantrieb
EP3078617B1 (en) * 2015-04-07 2018-05-23 Tetra Laval Holdings & Finance SA Transporting apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017020330A2 (pt) 2018-06-05
ES2682936T3 (es) 2018-09-24
KR101858916B1 (ko) 2018-06-28
US10189655B2 (en) 2019-01-29
US20180111768A1 (en) 2018-04-26
MX2017012823A (es) 2018-01-30
KR20170129784A (ko) 2017-11-27
EP3078617B1 (en) 2018-05-23
CN107406205B (zh) 2019-03-29
JP2020073403A (ja) 2020-05-14
JP6794519B2 (ja) 2020-12-02
JP2018512350A (ja) 2018-05-17
CN107406205A (zh) 2017-11-28
BR112017020330B1 (pt) 2022-03-29
RU2666084C1 (ru) 2018-09-05
WO2016162217A1 (en) 2016-10-13
EP3078617A1 (en) 2016-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6644084B2 (ja) 搬送装置
US10821837B2 (en) Linear motor transport for packaging and other uses
US11718488B2 (en) Linear motor conveyor system with diverter and method for design and configuration thereof
CN109956290B (zh) 呈长定子线性马达形式的运输装置
US9394114B2 (en) Transport device with controllable conveying element
US20160229645A1 (en) Transfer device
CA3016554A1 (en) Long stator linear motor
CA3049441A1 (en) Long-stator linear motor
KR20200067256A (ko) 물품 반송 설비
US11597281B2 (en) Dual rail track system for industrial control
JP6717243B2 (ja) 物品搬送設備
CN104003125A (zh) 输送用台车系统
KR101276769B1 (ko) 이송용 대차
US20160114989A1 (en) Transport System with Magnetically Driven Transport Elements and Transportation Method
JP2014238685A (ja) 無人搬送車
KR20130077684A (ko) 로봇 시스템의 주행 축
JP2020191704A (ja) 走行装置
JP2020202672A (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180305

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180305

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180425

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6644084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250