JP6641469B2 - 近接センサ、近接照度センサ、電子機器、および近接センサのキャリブレーション方法 - Google Patents
近接センサ、近接照度センサ、電子機器、および近接センサのキャリブレーション方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6641469B2 JP6641469B2 JP2018518117A JP2018518117A JP6641469B2 JP 6641469 B2 JP6641469 B2 JP 6641469B2 JP 2018518117 A JP2018518117 A JP 2018518117A JP 2018518117 A JP2018518117 A JP 2018518117A JP 6641469 B2 JP6641469 B2 JP 6641469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- calibration
- value
- offset value
- light
- current
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 57
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 121
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 68
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 45
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 36
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 24
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 15
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 12
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/04—Systems determining the presence of a target
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/02—Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
- G01S17/06—Systems determining position data of a target
- G01S17/08—Systems determining position data of a target for measuring distance only
- G01S17/10—Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4811—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
- G01S7/4813—Housing arrangements
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4814—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/481—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
- G01S7/4816—Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/48—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
- G01S7/497—Means for monitoring or calibrating
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/941—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated using an optical detector
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/94—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
- H03K17/945—Proximity switches
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/9401—Calibration techniques
- H03K2217/94026—Automatic threshold calibration; e.g. threshold automatically adapts to ambient conditions or follows variation of input
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K2217/00—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
- H03K2217/94—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
- H03K2217/941—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector
- H03K2217/94102—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector characterised by the type of activation
- H03K2217/94108—Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated using an optical detector characterised by the type of activation making use of reflection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
Description
本発明の実施形態1について、図1〜図4を参照して説明する。図1は本発明の実施形態1に係る近接センサ100の概略構成を示す機能ブロック図である。図2は近接センサ100の動作原理を説明するための図である。なお、図2のLED発光Pは、発光部101を発光させるためのパルス信号を示す。
近接センサ100は、図1および図2に示すように、発光部101、受光部102、近接センサAD変換部103、記憶部104、カバー105、および近接センサ制御部110を備えている。
近接センサ制御部110は、近接センサの起動時および通常の動作時において常にキャリブレーションの実行(オフセット値の更新)の有無を判定する。
初期キャリブレーション実行部120(第1実行部)は、測定電流の電流値が初期閾値以下である場合に否検知対象物体反射光電流の電流値に応じたオフセット値を測定電流の電流値に基づき更新し、測定電流の電流値が前記初期閾値より大きい場合にオフセット値を更新しない初期キャリブレーション(第1キャリブレーション)を実行する。
常時キャリブレーション実行部130(第2実行部)は、初期キャリブレーションを実行した後のオフセット値である第1オフセット値を、初期キャリブレーションを実行した後に受光部102から発生した測定電流の電流値と第1オフセット値とを平均化処理した値に更新する常時キャリブレーション(第2キャリブレーション)を実行する。
平均オフセット値演算部135は、記憶部104に記憶されているオフセット値(初期キャリブレーション後に記憶部104に記憶されているオフセット値:第1オフセット値)を、電流値(初期キャリブレーション後に受光部102から発生する測定電流の電流値)とオフセット値(第1オフセット値)とを平均化した値に更新する。
=y(n−1)+(1−α)・{x(n)−y(n−1)}・・・式(1)
式(1)においてy(n)は新たに算出される常時キャリブレーション結果、y(n−1)は、その算出前のキャリブレーション結果(初期キャリブレーション後に記憶部104に記憶されているオフセット値)であり、x(n)は、初期キャリブレーション後、近接センサAD変換部103から出力されたデジタル信号(補正測定値算出部131で取得された測定電流値)である。x(n)とy(n―1)との差分が近接センサ100から近接検知結果として外部に出力される。すなわち、補正測定値算出部131で取得した測定電流値から、平均化処理により更新される前のオフセット値を減算した値が近接検知結果として外部に出力される。また、αは平均化の係数であり、αの値を大きくすることで常時キャリブレーションによるオフセット値更新時の変化量が小さくなり、逆にαの値を小さくすることで常時キャリブレーションによるオフセット値更新時の変化量を大きくすることが可能である。
図3は、近接センサ100の初期キャリブレーションの処理の流れの一例を示すフローチャートである。図3に示すように、まず、近接センサ100の電源を投入、または起動信号や起動命令コマンド等により近接センサ100を起動する。これは携帯電話の電源投入時や通話の着信時に相当する。
図4は、近接センサ100の常時キャリブレーションの処理の流れの一例を示すフローチャートである。なお、図3の初期キャリブレーションの処理と図4の常時キャリブレーションの処理とは連続して行われる。
本発明の実施例の近接照度センサ400について、図5に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、実施形態1にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。図5は、本発明の実施形態2に係る近接照度センサ400の概略構成を示す機能ブロック図である。近接照度センサ400は近接センサ100に外部環境光の照度を検知する照度センサ機能を備えたものである。
本発明の実施形態3について、図6および図7に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。
近接センサ100の用途の一例について説明する。まず、一例として、電子機器として携帯電話およびメディアプレーヤーを用いた場合について説明する。
近接センサ100の制御ブロックは、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、CPU(Central Processing Unit)を用いてソフトウェアによって実現してもよい。
本発明の態様1に係る近接センサ(100)は、光を出射する発光部(101)と、前記発光部から出射され検知対象物体によって反射された反射光の受光量に応じた物体反射光電流と、前記反射光以外の光の受光量に応じた否検知対象物体反射光電流と、を含む測定電流を発生する受光部(102)と、前記測定電流の電流値が初期閾値以下である場合に前記否検知対象物体反射光電流の電流値に応じたオフセット値を前記測定電流の電流値に基づき更新し、前記測定電流の電流値が前記初期閾値より大きい場合に前記オフセット値を更新しない第1キャリブレーションを実行する第1実行部(初期キャリブレーション実行部120)と、を備えることを特徴とする。
101・401 発光部
102・402 受光部
120・420 初期キャリブレーション実行部(第1実行部)
121 フラグ判定部(オフセット値更新判定部)
130・430 常時キャリブレーション実行部(第2実行部)
400 近接照度センサ
500 携帯電話(電子機器)
600 デジタルカメラ(電子機器)
Claims (15)
- 光を出射する発光部と、
前記発光部から出射され検知対象物体によって反射された反射光の受光量に応じた物体反射光電流と、前記反射光以外の光の受光量に応じた否検知対象物体反射光電流と、を含む測定電流を発生する受光部と、
前記測定電流の電流値が初期閾値以下である場合に前記否検知対象物体反射光電流の電流値に応じたオフセット値を前記測定電流の電流値に基づき更新し、前記測定電流の電流値が前記初期閾値より大きい場合に前記オフセット値を更新しない第1キャリブレーションを実行する第1実行部と、
を備えることを特徴とする近接センサ。 - 前記第1キャリブレーションを実行した後のオフセット値である第1オフセット値を、前記第1キャリブレーションを実行した後に前記受光部から発生した測定電流の電流値と前記第1オフセット値とを平均化処理した値に更新する第2キャリブレーションを実行する第2実行部を備えていることを特徴とする請求項1に記載の近接センサ。
- 前記第2キャリブレーションでは、前記第1キャリブレーションを実行した後に前記受光部から発生した測定電流の電流値から前記第1オフセット値を減算した補正測定値が常時閾値以下の場合に、前記第1オフセット値が更新されることを特徴とする請求項2に記載の近接センサ。
- 前記第1キャリブレーションと前記第2キャリブレーションとは交互に実行され、
前記第2キャリブレーションでは、前記第1キャリブレーションを実行した後に前記受光部から発生した測定電流の電流値から前記第1オフセット値を減算した補正測定値が下限閾値以下の場合には、前記第1オフセット値は更新されないことを特徴とする請求項2に記載の近接センサ。 - 前記第2キャリブレーションでは、外光の変化を検知した場合には、前記第1オフセット値は更新されないことを特徴とする請求項2に記載の近接センサ。
- 前記第1キャリブレーションにおいて前記オフセット値が更新されたか否かを判定するオフセット値更新判定部を備え、
前記第1実行部は、前記オフセット値更新判定部により、前記第1キャリブレーションにおいて前記オフセット値が更新されていないと判定された場合に前記第1キャリブレーションにおいて前記オフセット値を更新することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の近接センサ。 - 光を出射する発光ステップと、
前記発光ステップにおいて出射され検知対象物体によって反射された反射光の受光量に応じた物体反射光電流と、前記反射光以外の光の受光量に応じた否検知対象物体反射光電流と、を含む測定電流を発生する受光ステップと、
前記測定電流の電流値が初期閾値以下である場合に前記否検知対象物体反射光電流の電流値に応じたオフセット値を前記測定電流の電流値に基づき更新し、前記測定電流の電流値が前記初期閾値より大きい場合に前記オフセット値を更新しない第1キャリブレーションを実行する第1実行ステップと、
を含むことを特徴とする近接センサのキャリブレーション方法。 - 前記第1キャリブレーションを実行した後のオフセット値である第1オフセット値を、前記第1キャリブレーションを実行した後に前記受光ステップにおいて発生した測定電流の電流値と前記第1オフセット値とを平均化処理した値に更新する第2キャリブレーションを実行する第2実行ステップを含むことを特徴とする請求項7に記載の近接センサのキャリブレーション方法。
- 前記第2キャリブレーションでは、前記第1キャリブレーションを実行した後に前記受光ステップから発生した測定電流の電流値から前記第1オフセット値を減算した補正測定値が常時閾値以下の場合に、前記第1オフセット値が更新されることを特徴とする請求項8に記載の近接センサのキャリブレーション方法。
- 前記第1キャリブレーションと前記第2キャリブレーションとは交互に実行され、
前記第2キャリブレーションでは、前記第1キャリブレーションを実行した後に前記受光ステップから発生した測定電流の電流値から前記第1オフセット値を減算した補正測定値が下限閾値以下の場合には、前記第1オフセット値は更新されないことを特徴とする請求項8に記載の近接センサのキャリブレーション方法。 - 前記第2キャリブレーションでは、外光の変化を検知した場合には、前記第1オフセット値は更新されないことを特徴とする請求項8に記載の近接センサのキャリブレーション方法。
- 前記第1キャリブレーションにおいて前記オフセット値が更新されたか否かを判定するオフセット値更新判定ステップを備え、
前記第1実行ステップは、前記オフセット値更新判定ステップにおいて、前記第1キャリブレーションにおいて前記オフセット値が更新されていないと判定された場合に前記第1キャリブレーションにおいて前記オフセット値を更新することを特徴とする請求項7から11のいずれか1項に記載の近接センサのキャリブレーション方法。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の近接センサにおいて、
前記受光部は、外光を受光し、受光した光量に応じた電流を発生することで、前記外光の照度を検知することを特徴とする近接照度センサ。 - 請求項1から6のいずれか1項に記載の近接センサ、または請求項13に記載の近接照度センサを備えていることを特徴とする電子機器。
- 請求項7から12のいずれか1項に記載の近接センサのキャリブレーション方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016099006 | 2016-05-17 | ||
JP2016099006 | 2016-05-17 | ||
PCT/JP2017/009401 WO2017199550A1 (ja) | 2016-05-17 | 2017-03-09 | 近接センサ、近接照度センサ、電子機器、および近接センサのキャリブレーション方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017199550A1 JPWO2017199550A1 (ja) | 2019-02-28 |
JP6641469B2 true JP6641469B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=60325116
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018518117A Active JP6641469B2 (ja) | 2016-05-17 | 2017-03-09 | 近接センサ、近接照度センサ、電子機器、および近接センサのキャリブレーション方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10514448B2 (ja) |
JP (1) | JP6641469B2 (ja) |
CN (1) | CN109155628B (ja) |
WO (1) | WO2017199550A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11488531B2 (en) | 2020-06-22 | 2022-11-01 | Sharp Semiconductor Innovation Corporation | Proximity sensor and electronic device |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108513654A (zh) * | 2017-03-31 | 2018-09-07 | 深圳市柔宇科技有限公司 | 一种显示屏的控制方法及装置 |
CN108923865B (zh) * | 2018-07-06 | 2021-06-11 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 红外距离传感器的校准方法、装置、移动终端及存储介质 |
CN109632266B (zh) * | 2019-01-28 | 2021-04-16 | 上海科世达-华阳汽车电器有限公司 | 一种靠近接近开关的检测方法及相关装置 |
WO2020166185A1 (ja) * | 2019-02-15 | 2020-08-20 | 株式会社村田製作所 | 触覚及び近接センサ |
CN111239750B (zh) * | 2020-01-03 | 2023-03-03 | 歌尔光学科技有限公司 | 接近传感器的测试方法及接近传感器的测试系统 |
JP2021150671A (ja) * | 2020-03-16 | 2021-09-27 | ローム株式会社 | 受光ic、近接センサ、および電子機器 |
CN111736139B (zh) * | 2020-06-22 | 2023-05-23 | 歌尔科技有限公司 | 一种红外校准方法、距离检测方法、装置及介质 |
CN114061505B (zh) * | 2020-07-31 | 2024-08-23 | 青岛海信移动通信技术有限公司 | 一种距离传感器的底噪参数校准方法、装置、终端及介质 |
KR102379373B1 (ko) * | 2020-08-24 | 2022-03-28 | 곽병관 | 비접촉식 조작이 가능한 스위치 |
CN113155240B (zh) * | 2020-12-31 | 2023-03-07 | 重庆川仪自动化股份有限公司 | 一种用于雷达物位计标定装置的全自动控制方法 |
JP2022112163A (ja) * | 2021-01-21 | 2022-08-02 | 日本電気株式会社 | ウェアラブルデバイス、ウェアラブルデバイスの制御方法、およびウェアラブルデバイスの制御プログラム |
CN117665958B (zh) * | 2024-01-31 | 2024-05-24 | 荣耀终端有限公司 | 接近光传感器的校准方法及电子设备 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006080896A (ja) * | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Keyence Corp | 検出スイッチ、光電スイッチ及び検出方法 |
JP2007309917A (ja) * | 2006-04-19 | 2007-11-29 | Sick Optex Kk | 自動感度補正付き光電センサ |
US7486386B1 (en) * | 2007-09-21 | 2009-02-03 | Silison Laboratories Inc. | Optical reflectance proximity sensor |
JP5037366B2 (ja) * | 2008-01-11 | 2012-09-26 | 株式会社 エニイワイヤ | 光電センサシステム |
WO2010047807A1 (en) * | 2008-10-22 | 2010-04-29 | Tom Chang | Light detection circuit for ambient light and proximity sensor |
US20100245289A1 (en) * | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Miroslav Svajda | Apparatus and method for optical proximity sensing and touch input control |
JP5356123B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2013-12-04 | シャープ株式会社 | 物体検出装置および電子機器 |
JP5535607B2 (ja) * | 2009-12-18 | 2014-07-02 | シャープ株式会社 | 物体検出装置及びその製造方法、並びに電子機器 |
WO2011150887A2 (zh) * | 2011-06-24 | 2011-12-08 | 华为终端有限公司 | 一种调整红外接近传感器的感知阈值的方法和装置 |
JP2013118565A (ja) | 2011-12-05 | 2013-06-13 | Panasonic Corp | 携帯端末及び近接センサ |
US8766162B2 (en) * | 2012-01-12 | 2014-07-01 | Maxim Integrated Products, Inc. | Ambient light based gesture detection |
US8638989B2 (en) * | 2012-01-17 | 2014-01-28 | Leap Motion, Inc. | Systems and methods for capturing motion in three-dimensional space |
JP2013213680A (ja) * | 2012-03-30 | 2013-10-17 | Pioneer Electronic Corp | 物体検出装置、物体検出方法、物体検出用プログラム及び情報記録媒体 |
JP2013250833A (ja) * | 2012-06-01 | 2013-12-12 | Nec Saitama Ltd | 携帯電子機器、その制御方法及びプログラム |
TWI503701B (zh) * | 2012-07-20 | 2015-10-11 | 接近感測方法 | |
JP2014053656A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Sharp Corp | 携帯電話装置、プログラムおよび記録媒体 |
WO2014115397A1 (ja) * | 2013-01-25 | 2014-07-31 | シャープ株式会社 | 光センサおよび電子機器 |
FR3002329A1 (fr) * | 2013-02-20 | 2014-08-22 | St Microelectronics Grenoble 2 | Capteur de proximite |
US9772398B2 (en) * | 2014-06-26 | 2017-09-26 | Intersil Americas LLC | Optical proximity sensors with reconfigurable photodiode array |
EP2988479B1 (en) * | 2014-08-19 | 2019-01-30 | Semtech Corporation | Capacitive proximity sensor and mobile device |
US9547365B2 (en) * | 2014-09-15 | 2017-01-17 | Google Inc. | Managing information display |
US9977512B2 (en) * | 2014-10-24 | 2018-05-22 | Intersil Americas LLC | Open loop correction for optical proximity detectors |
WO2018086133A1 (en) * | 2016-11-14 | 2018-05-17 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Methods and systems for selective sensor fusion |
-
2017
- 2017-03-09 US US16/301,709 patent/US10514448B2/en active Active
- 2017-03-09 JP JP2018518117A patent/JP6641469B2/ja active Active
- 2017-03-09 CN CN201780029976.3A patent/CN109155628B/zh active Active
- 2017-03-09 WO PCT/JP2017/009401 patent/WO2017199550A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11488531B2 (en) | 2020-06-22 | 2022-11-01 | Sharp Semiconductor Innovation Corporation | Proximity sensor and electronic device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2017199550A1 (ja) | 2019-02-28 |
US10514448B2 (en) | 2019-12-24 |
CN109155628A (zh) | 2019-01-04 |
US20190285735A1 (en) | 2019-09-19 |
WO2017199550A1 (ja) | 2017-11-23 |
CN109155628B (zh) | 2021-11-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6641469B2 (ja) | 近接センサ、近接照度センサ、電子機器、および近接センサのキャリブレーション方法 | |
US8723149B2 (en) | Systems and methods for advanced monitoring and control using an LED driver in an optical processor | |
EP3627808A1 (en) | Screen-off control method and apparatus, storage medium, and electronic device | |
ES2859555T3 (es) | Método, terminal móvil y medio de almacenamiento legible por ordenador no transitorio para ajustar la frecuencia de barrido de una pantalla táctil | |
CN106303023B (zh) | 屏幕状态调节方法及装置 | |
JP6062175B2 (ja) | 携帯端末、省電力制御プログラムおよび省電力制御方法 | |
TW201539010A (zh) | 近距離感測器的校正方法及系統 | |
US8823682B2 (en) | Proximity sensor and electronic device | |
US20100127159A1 (en) | Photodetecting semiconductor apparatus and mobile device | |
JP5618703B2 (ja) | 携帯端末 | |
US9689810B2 (en) | Electronic apparatus with proximity sensor and automatic calibration method thereof | |
CN106101402B (zh) | 调整接近传感器感知阈值的方法和系统 | |
JP5901889B2 (ja) | 光センサおよびそれを備えた携帯電話ならびにデジタルカメラ | |
CN109343066A (zh) | 接近传感器的控制方法、装置、存储介质及移动终端 | |
EP3654624B1 (en) | Screen state control method and device, storage medium, and mobile terminal | |
US9134172B2 (en) | Ambient light sensing method and an ambient light sensing device | |
JP2013118565A (ja) | 携帯端末及び近接センサ | |
US20150305635A1 (en) | Portable electronic device and heart rate sensing method of the same | |
KR102495326B1 (ko) | 전자장치 및 그 제어방법 | |
JP2014053656A (ja) | 携帯電話装置、プログラムおよび記録媒体 | |
JP7317600B2 (ja) | 赤外線測定装置、およびその測定方法 | |
EP4183125A1 (en) | Adaptive proximity detection system | |
KR20210115543A (ko) | 영상 인식 센서 모듈 및 이를 포함하는 모바일 단말기 | |
JP6372367B2 (ja) | 情報処理装置、電力制御方法および電力制御プログラム | |
CN113758560A (zh) | 感光元件的参数配置方法、装置、智能设备及介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6641469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |