JP6641348B2 - センサ中間部品、センサ、及びセンサの製造方法 - Google Patents
センサ中間部品、センサ、及びセンサの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6641348B2 JP6641348B2 JP2017241484A JP2017241484A JP6641348B2 JP 6641348 B2 JP6641348 B2 JP 6641348B2 JP 2017241484 A JP2017241484 A JP 2017241484A JP 2017241484 A JP2017241484 A JP 2017241484A JP 6641348 B2 JP6641348 B2 JP 6641348B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- jumper wire
- hole
- pad
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 52
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R3/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/07—Hall effect devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R15/00—Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
- G01R15/14—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
- G01R15/20—Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
- G01R15/207—Constructional details independent of the type of device used
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R19/00—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
- G01R19/0092—Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof measuring current only
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/0052—Manufacturing aspects; Manufacturing of single devices, i.e. of semiconductor magnetic sensor chips
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/07—Hall effect devices
- G01R33/072—Constructional adaptation of the sensor to specific applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R33/00—Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
- G01R33/02—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
- G01R33/06—Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
- G01R33/09—Magnetoresistive devices
- G01R33/091—Constructional adaptation of the sensor to specific applications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N52/00—Hall-effect devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R35/00—Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
- G01R35/005—Calibrating; Standards or reference devices, e.g. voltage or resistance standards, "golden" references
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Measuring Magnetic Variables (AREA)
- Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係るセンサ中間部品の概略構成を示す斜視図であり、図2は、本発明の一実施形態に係るセンサ中間部品の回路構成を概略的に示す回路図であり、図3Aは、本発明の一実施形態における回路基板の第1面側を示す概略平面図であり、図3Bは、図3Aに示される回路基板の第1面に対向する第2面側を示す概略平面図であり、図3Cは、図3Aに示される回路基板の概略構成を概略的に示す切断端面図であり、図3Dは、図3Bに示される回路基板の破線で囲まれた部分の拡大図であり、図4は、図1に示されるセンサ中間部品の側面図である。
本実施形態におけるセンサ中間部品1の回路構成について図2を参照して説明する。磁気検出素子11は、電源端子11VIN、接地端子11GND及び出力端子11VOTを有する。コンデンサ12は、第1の端子12A及び第2の端子12Bを有する。ジャンパー線13は、一端部13A及び他端部13Bを有する。図2に示されるように、コンデンサ12の第1の端子12Aが接地端子11GNDに導通され、ジャンパー線13の一端部13A側に位置する接続部が電源端子11VINに導通されているが、ジャンパー線13の他端部13B側に位置する接続部はコンデンサ12の第2の端子12Bに導通されていない。すなわち、センサ中間部品1の回路において、コンデンサ12は電源端子11VINと導通されていない。本実施形態におけるセンサ中間部品1は、電源端子11VINと第2の端子12Bとが、ジャンパー線13を介して電気的に接続可能に構成されている。
本実施形態におけるジャンパー線13の接続状態の詳細について、図3A〜図3Dを参照して説明する。回路基板10には、その厚さ方向に貫通する第1の貫通孔10H1と第2の貫通孔10H2とが所定の間隔をあけて形成されている。また、回路基板10の第1面10F側における第1の貫通孔10H1の開口周縁に、電源端子11VINに導通する第1パッド10P1が配置され、回路基板10の第2面10R側における第2の貫通孔10H2の開口周縁に、第2の端子12Bに導通する第2パッド10P2が配置されている。
図5は、本発明の一実施形態に係るセンサの回路構成を概略的に示す回路図であり、図6は、本発明の一実施形態に係るセンサの回路基板を概略的に示す断面図である。本実施形態に係るセンサ1’は、上述したセンサ中間部品1の電源端子11VINとコンデンサ12の第2の端子12Bとが、ジャンパー線13を介して電気的に接続されることにより構成され得る(図5参照)。具体的には、第2の貫通孔10H2にジャンパー線13の他端部13Bが挿通された状態で、その他端部13B側に位置する接続部が半田SLDにより第2パッド10P2に電気的に接続され、それにより、センサ中間部品1の電源端子11VINとコンデンサ12の第2の端子12Bとが、ジャンパー線13を介して電気的に接続されている。上述したように、センサ中間部品1の状態において、ジャンパー線13の一端部13A側に位置する接続部が電源端子11VINに導通されているものの、ジャンパー線13の他端部13B側に位置する接続部はコンデンサ12の第2の端子12Bに導通されていない。また、後述するように、その状態で磁気検出素子11の出力信号の特性が調整された後、コンデンサ12の第2の端子12Bと電源端子11VINとがジャンパー線13を介して電気的に接続されることで、本実施形態におけるセンサ1’として構成され得る。そのため、本実施形態におけるセンサ1’によれば、安定した特性の信号を出力することができる。
図7は、本発明の一実施形態に係るセンサの製造方法の工程を示すフローチャートである。図8Aは、図7に示される接続工程において、ジャンパー線の両端部が回路基板の各貫通孔に挿通される前の状態を概略的に示す断面図であり、図8Bは、図7に示される接続工程において、ジャンパー線の両端部が回路基板の各貫通孔に挿通され、ジャンパー線の一端側が回路基板の第1面側で半田付けされた後の状態を概略的に示す切断端面図であり、図8Cは、図7に示される接続工程において、ジャンパー線の他端側が回路基板の第2面側で半田付けされた状態を概略的に示す切断端面図である。図8Dは、本発明の他の実施形態に係るジャンパー線による接続方法を概略的に示す切断端面図である。
まず、例えば紙フェノールやガラス・エポキシ等で構成された回路基板10を準備する(ステップS1)。回路基板10の第1面10F側には、出力信号の特性を調整可能な磁気検出素子11と、コンデンサ12とが実装されている。上述したように、磁気検出素子11は、電源端子11VIN、接地端子11GND及び出力端子11VOTを有し、コンデンサ12は第1の端子12A及び第2の端子12Bを有する(図2参照)。コンデンサ12の第1端子12Aは接地端子11GNDに導通されている。回路基板10には、略コの字状のジャンパー線13の一端部13Aを挿通可能な、厚さ方向に貫通する第1の貫通孔10H1と、他端部13Bを挿通可能な、厚さ方向に貫通する第2の貫通孔10H2とが所定の間隔をあけて形成されている(図8A参照)。回路基板10の第1面10F上における第1の貫通孔10H1の開口周縁に、電源端子11VINに導通する第1パッド10P1が設けられており、第2面10R上における第2の貫通孔10H2の開口周縁に、第2の端子12Bに導通する第2パッド10P2が設けられている。第2パッド10P2は、第2面10R上における第2の貫通孔10H2の開口周縁から径方向に離間した位置に設けられている。これにより、第2の貫通孔10H2にジャンパー線13の他端部13Bが挿通された状態において、当該他端部13B側に位置する接続部が第2パッド10P2に短絡してしまうのを防止することができる。
次に、コネクタ16(図1参照)を介して磁気検出素子11とプログラミング装置(図示省略)とを接続し、電源端子11VINから書き込み信号を磁気検出素子11に入力することで、磁気検出素子11の出力信号の特性を調整する(ステップS2)。なお、上記に限定されるものではなく、コネクタ16を介して、電源端子11VINから同期信号を磁気検出素子11に入力するとともに、出力端子11VOTから書き込み信号を入力することで、磁気検出素子11の出力信号の特性を調整してもよい。本実施形態においては、上述の通り、出力信号の特性調整時において、コンデンサ12と電源端子11VINとが電気的に接続されていないことで、コンデンサ12に影響されることなく、出力信号の特性を安定的に調整することができる。
次に、出力信号の特性を調整した後、ジャンパー線13の他端部13B側に位置する接続部と第2パッド10P2とを半田付けにより電気的に接続することで(図8C参照)、コンデンサ12の第2の端子12Bと電源端子11VINとを、ジャンパー線13を介して電気的に接続させる(ステップS3)。このとき、上述したように、第2パッド10P2(第2の貫通孔10H2)側が筐体14Bの開口近傍又は当該開口から突出した位置に存在するため、半田付けの作業スペースが確保され接続作業を容易に行うことができる。また、仮に、回路基板準備工程ではなく、本接続工程においてジャンパー線13を回路基板10に固定しようとする場合は、ジャンパー線13の両端部を各貫通孔に挿通した後、ジャンパー線13を手や冶具等で押さえておく必要がある等、作業が煩雑になってしまう。これに対して、本実施形態においては、上述したとおり、回路基板準備工程においてジャンパー線13の両端部が各貫通孔に挿通された後、一端部13A側に位置する接続部が第1パッド10P1に半田付けにより電気的に接続されることで、その接続部分においてジャンパー線13が回路基板10に固定される。次いで、調整工程を経た後、本接続工程において、他端部13B側に位置する接続部と第2パッド10P2とを半田付けにより電気的に接続するだけでよいため、ジャンパー線13の接続作業が容易になる。本実施形態におけるセンサの製造方法によれば、コンデンサ12に影響されることなく、磁気検出素子11の出力信号の特性を安定的に調整することができる。また、本実施形態におけるセンサの製造方法により製造されたセンサ1’は、ノイズ等により瞬間的に出力電圧が変動しても、安定して動作可能である。
10…回路基板
10F…第1面
10R…第2面
10H1…第1の貫通孔
10H2…第2の貫通孔
10P1…第1パッド
10P2…第2パッド
11…磁気検出素子
11VIN…電源端子
11GND…接地端子
11VOT…出力端子
12…コンデンサ
12A…第1の端子
12B…第2の端子
13…ジャンパー線
13A…一端部
13B…他端部
14…筐体
14B…第1筐体
14C…第2筐体
Claims (10)
- 電源端子、接地端子及び所望の出力信号が出力される出力端子を有し、前記出力信号の特性を調整可能な物理量検出素子と、
少なくとも第1の端子及び第2の端子を有する大容量のコンデンサと、
前記電源端子及び前記第2の端子のいずれか一方に一端側が導通されているが他方に他端側が導通されていないジャンパー線と、を備え、
前記第1の端子は、前記接地端子に導通されており、
前記電源端子と前記第2の端子とが、前記ジャンパー線を介して電気的に接続可能に構成されている
ことを特徴とするセンサ中間部品。 - 第1面及び当該第1面に対向する第2面を有する回路基板をさらに備え、
前記物理量検出素子及び前記コンデンサが、前記回路基板の前記第1面側に配置されており、
前記回路基板には、当該回路基板の厚さ方向に貫通する第1の貫通孔と第2の貫通孔とが所定の間隔をあけて形成されており、
前記第1面側における前記第1の貫通孔の開口周縁に、前記電源端子及び前記第2の端子の一方に導通可能な第1パッドが配置され、前記第2面側における前記第2の貫通孔の開口周縁に、前記電源端子及び前記第2の端子の他方に導通可能な第2パッドが配置されており、
略コの字状の前記ジャンパー線の一端部が前記第1の貫通孔に挿通され、前記ジャンパー線の一端側が前記第1面側において前記第1パッドに電気的に接続されており、
前記ジャンパー線の他端部が前記第2の貫通孔に挿通されており、前記ジャンパー線の他端側は前記第2面側において前記第2パッドに電気的に接続されていない
ことを特徴とする請求項1に記載のセンサ中間部品。 - 前記第2パッドは、前記第2面上における前記第2の貫通孔の開口周縁から径方向に離間した位置に設けられている
ことを特徴とする請求項2に記載のセンサ中間部品。 - 前記回路基板を保持する筐体をさらに備え、
前記筐体は、第1筐体及び当該第1筐体の開口を覆う第2筐体を有し、
前記回路基板が前記第1筐体に保持されたときに少なくとも前記第2パッドが前記第1筐体の開口の近傍又は当該開口から突出した位置に存在するように、前記第2の貫通孔が前記回路基板に形成されている
ことを特徴とする請求項2又は3に記載のセンサ中間部品。 - 前記コンデンサは、1μF以上の容量を有する
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のセンサ中間部品。 - 請求項1〜5のいずれかに記載のセンサ中間部品の前記電源端子と前記第2の端子とが、前記ジャンパー線を介して電気的に接続されている
ことを特徴とするセンサ。 - 電源端子、接地端子及び所望の出力信号が出力される出力端子を有し、前記出力信号の特性を調整可能な物理量検出素子と、少なくとも第1の端子及び第2の端子を有するコンデンサとが実装され、前記電源端子及び前記第2の端子のいずれか一方にジャンパー線の一端側が導通され、他方に前記ジャンパー線の他端側が導通されておらず、前記接地端子と前記第1の端子とが導通されている回路基板を準備する準備工程と、
前記出力信号の特性を調整する調整工程と、
前記出力信号の特性を調整した後、前記電源端子及び前記第2の端子の前記他方に前記ジャンパー線の他端側を導通させることで、前記ジャンパー線を介して前記第2の端子と前記電源端子とを電気的に接続させる接続工程と
を備えることを特徴とするセンサの製造方法。 - 前記回路基板は、第1面及び当該第1面に対向する第2面を有し、
前記回路基板には、厚さ方向に貫通する第1の貫通孔と第2の貫通孔とが所定の間隔をあけて形成されており、
前記電源端子及び前記第2の端子のいずれか一方に導通する第1パッドが、前記第1面側における前記第1の貫通孔の開口周縁に設けられ、他方に導通する第2パッドが、前記第2面側における前記第2の貫通孔の開口周縁に設けられており、
前記第1の貫通孔には、略コの字状の前記ジャンパー線の一端部が挿通され、前記第1パッドと前記ジャンパー線の前記一端側とが電気的に接続されており、
前記第2の貫通孔には、前記ジャンパー線の他端部が挿通され、前記第2パッドと前記ジャンパー線の他端側とが電気的に接続されていない
ことを特徴とする請求項7に記載のセンサの製造方法。 - 前記接続工程において、前記第2パッドと前記ジャンパー線の前記他端側とが電気的に接続される
ことを特徴とする請求項8に記載のセンサの製造方法。 - 前記第2パッドは、前記第2面上における前記第2の貫通孔の開口周縁から径方向に離間した位置に設けられている
ことを特徴とする請求項8又は9に記載のセンサの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241484A JP6641348B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | センサ中間部品、センサ、及びセンサの製造方法 |
US16/221,725 US10794967B2 (en) | 2017-12-18 | 2018-12-17 | Sensor intermediate part, sensor and sensor manufacturing method |
US16/943,370 US10877108B2 (en) | 2017-12-18 | 2020-07-30 | Sensor intermediate part, sensor and sensor manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017241484A JP6641348B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | センサ中間部品、センサ、及びセンサの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237900A Division JP6816815B2 (ja) | 2019-12-27 | 2019-12-27 | 電流センサ及びバッテリー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019109108A JP2019109108A (ja) | 2019-07-04 |
JP6641348B2 true JP6641348B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=66815096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017241484A Active JP6641348B2 (ja) | 2017-12-18 | 2017-12-18 | センサ中間部品、センサ、及びセンサの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10794967B2 (ja) |
JP (1) | JP6641348B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6816815B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-01-20 | Tdk株式会社 | 電流センサ及びバッテリー |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4383444A (en) * | 1980-04-21 | 1983-05-17 | Robertshaw Controls Company | Microprocessor based capacitance level detection system |
JP2687236B2 (ja) * | 1989-03-23 | 1997-12-08 | 富士写真フイルム株式会社 | サーマルヘッドおよびこれを用いたサーマルプリンタ |
JP2876620B2 (ja) * | 1989-05-11 | 1999-03-31 | セイコーエプソン株式会社 | プリントヘッド |
US5687068A (en) * | 1995-12-22 | 1997-11-11 | Micro Weiss Electronics, Inc. | Power supply for in-line power controllers and two-terminal electronic thermostat employing same |
US5894241A (en) * | 1996-09-30 | 1999-04-13 | Cypress Semiconductor Corp. | Bootstrap augmentation circuit and method |
JP3637246B2 (ja) * | 1998-08-13 | 2005-04-13 | 東芝テック株式会社 | 容量性負荷駆動ユニット及びこのユニットの検査方法並びに検査装置 |
JP2002228200A (ja) * | 2001-01-29 | 2002-08-14 | Daikin Ind Ltd | 制御板及び空気調和機 |
US6781388B2 (en) * | 2001-09-26 | 2004-08-24 | Delphi Technologies, Inc. | Liquid property sensor |
DE102011075696A1 (de) * | 2011-05-12 | 2012-11-15 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Leiterplatte für ein Haushaltsgerät, Haushaltsgerät und Verfahren zum Betreiben eines Haushaltsgeräts |
JP5733532B2 (ja) * | 2012-10-24 | 2015-06-10 | Tdk株式会社 | 磁気センサ |
JP5971398B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2016-08-17 | 株式会社村田製作所 | 電流センサおよびそれを内蔵した電子機器 |
JP2016066862A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-04-28 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
CN107615079B (zh) * | 2015-07-01 | 2019-11-12 | 株式会社村田制作所 | 电流传感器 |
DE102017107425A1 (de) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Johnson Electric S.A. | Magnetsensor-Integrierter-Schaltkreis und Motorkomponente |
KR102050777B1 (ko) * | 2018-03-13 | 2019-12-02 | 한국과학기술원 | 위상 조정장치와 그 동작방법 |
-
2017
- 2017-12-18 JP JP2017241484A patent/JP6641348B2/ja active Active
-
2018
- 2018-12-17 US US16/221,725 patent/US10794967B2/en active Active
-
2020
- 2020-07-30 US US16/943,370 patent/US10877108B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10794967B2 (en) | 2020-10-06 |
JP2019109108A (ja) | 2019-07-04 |
US20190187224A1 (en) | 2019-06-20 |
US20200355756A1 (en) | 2020-11-12 |
US10877108B2 (en) | 2020-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9354281B2 (en) | Magnetic field sensor | |
JP5702862B2 (ja) | 電流検出回路モジュール | |
JP4424412B2 (ja) | 電流センサ | |
US6304082B1 (en) | Printed circuit boards multi-axis magnetometer | |
EP3578927B1 (en) | Displacement sensor for contactless measurement of a relative position, production method for a magnetic field sensor arrangement and method of operating the same | |
KR20150083029A (ko) | 유체 매질의 온도 및 압력을 검출하기 위한 센서 | |
US20130335072A1 (en) | Steering torque angle sensor having a processor and a magneto-resistive element configured in a monolithic architecture | |
JP5953253B2 (ja) | センサ及びセンサの製造方法 | |
JP2008051628A (ja) | 多軸ジャイロセンサ | |
JP4765004B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP6641348B2 (ja) | センサ中間部品、センサ、及びセンサの製造方法 | |
JP5709056B2 (ja) | 電流検出装置 | |
JP6816815B2 (ja) | 電流センサ及びバッテリー | |
JP4617762B2 (ja) | 回転検出装置の製造方法 | |
JP6692698B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP6832103B2 (ja) | 電流測定装置 | |
JP2005283477A (ja) | 磁気センサ | |
US20110233907A1 (en) | Housing for an electrical circuit | |
JPH1096743A (ja) | 半導体センサ及びその製造方法 | |
JP2004301743A (ja) | 磁気検出装置及びその製造方法 | |
JP2014056971A (ja) | 電子部品の実装構造 | |
JP2013096805A (ja) | 力学量センサ | |
CN108695285B (zh) | 半导体装置以及电子装置 | |
JP2007309789A (ja) | 回転センサ | |
EP3324195B1 (en) | Electronic component |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20180105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6641348 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200305 |