JP6634949B2 - アーク炉の温度推定方法および操業方法 - Google Patents

アーク炉の温度推定方法および操業方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6634949B2
JP6634949B2 JP2016086924A JP2016086924A JP6634949B2 JP 6634949 B2 JP6634949 B2 JP 6634949B2 JP 2016086924 A JP2016086924 A JP 2016086924A JP 2016086924 A JP2016086924 A JP 2016086924A JP 6634949 B2 JP6634949 B2 JP 6634949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
molten steel
arc furnace
arc
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016086924A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017197786A (ja
Inventor
礼太 齊藤
礼太 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2016086924A priority Critical patent/JP6634949B2/ja
Publication of JP2017197786A publication Critical patent/JP2017197786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6634949B2 publication Critical patent/JP6634949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Description

本発明は、電気炉の温度推定方法および操業方法に関する。
図5は、電気炉製鋼法のうちで電気炉(アーク炉)1を用いるアーク炉製鋼法を模式的に示す説明図である。図5に示すように、アーク炉製鋼法では、スクラップや合金等の装入物2を炉内に装入し、電極3から通電(アーク放電4)を行って装入物2を溶解し、溶鋼5を製造する。装入物2の溶解後に、浸漬ノズル6または上吹きノズルを用いて酸素を投入することにより目標の温度に調整した後、出鋼する。溶鋼5の温度は、電気炉1の外壁に設けられた窓ないし温度測定専用の孔(いずれも図示しない)から紙管プローブを電気炉1内に装入することにより、測定される。なお、図5における符号7はスラグ(石灰および各種酸化物・酸化鉄)であり、符号8はバーナである。
特許文献1には、従来の過酷かつ危険で信頼性に欠ける、人手による溶鋼の温度測定作業に代わって、電気炉の側壁の一部を突出させた突出部の上面に設けられた温度測定用の開口を介して、温度測定用のプローブを電気炉の内外において上下させる昇降手段と、この昇降手段自体を温度測定用のプローブとともに溶鋼温度測定位置から退避自在にする移動手段とを備える溶鋼温度連続測定装置が開示されている。
この溶鋼温度連続測定装置は、必要な時に随時または連続的に溶鋼の温度測定を行うことができ、また、地金、スクラップおよび溶材等の炉中への装入時や装入した材料が溶け落ちる際における崩落によって温度測定用プローブが損傷する可能性が少ないという特徴を有する。
特開平6−281365号公報
電気炉内の溶鋼の温度の測定作業は、作業者が炉前で行うことも、あるいは特許文献1に開示されるように専用の装置を用いて行うことも、確かに可能である。しかし、いずれの場合にあっても、通電や送酸作業を停止して行う必要があるため、電気炉の稼働効率の低下は否めない。
また、溶鋼の測温値が目標よりも低い場合には、電力や酸素をさらに投入して再昇熱を行う必要があり、処理時間の延長を招く。一方、溶鋼の測温値が目標よりも高い場合には、それだけエネルギーコストをロスすることになる。
これまで、電気炉に収容された溶鋼の温度を連続的に求める技術は開示されていない。一般的に、電気炉内の温度上昇は、単位溶鋼当たりに投入された電力と投入された酸素量とによって計算により求めることが可能であるものの、電力での昇熱効率、すなわちアークの着熱効率は、電気炉内の状況、とりわけスラグのフォーミング状況によって大きく変化する。
そこで、本発明者は鋭意検討を重ねた結果、操業時の電気炉が発生する高調波に基づくことによりアークの着熱効率を高精度で推定することができ、これにより、電気炉内に収容された溶鋼の温度を高精度で連続的に推定できることを知見し、さらに検討を重ねて本発明を完成した。
本発明は以下に列記の通りである。
(1)溶銑、スクラップおよび合金を溶解する電気炉の装入物の溶解後の昇熱作業を行う際に、投入電力量と送酸量に基づいて溶鋼の温度を連続的に推定することを特徴とする電気炉の温度推定方法。
(2)さらに、前記溶鋼の温度を、操業時の前記電気炉から発生する高調波情報に基づいて、推定する1項に記載された電気炉の温度推定方法。
これにより、電力での昇熱効率を正確に把握することが可能になる。
(3)溶銑、スクラップおよび合金を溶解する電気炉を操業する際に、1項または2項に記載された電気炉の温度推定方法を用いて溶鋼の温度を推定し、推定した溶鋼の温度に基づいて、投入する電力量または酸素量を決定することを特徴とする電気炉の操業方法。
本発明により、電気炉で通電や送酸による昇熱を行う際に、溶鋼の温度を、実際に測定するのではなく、連続的に推定して求めることができ、これにより、溶鋼の不要な再昇熱や過昇熱を防止でき、電気炉の稼働効率の向上や、処理時間の短縮化、さらにはエネルギーコストの低減を図ることが可能になる。
図1は、スラグフォーミングとアーク着熱効率との関係を模式的に示す説明図である。 図2は、高調波と着熱効率の関係を示すグラフである。 図3は、従来モデルと本発明モデルの精度を比較して示すグラフである。 図4は、実温度推移とモデル温度推移を比較して示すグラフである。 図5は、電気炉製鋼法のうちで電気炉(アーク炉)を用いるアーク炉製鋼法を模式的に示す説明図である。
本発明の特徴は、電気炉から発生する高調波情報とアークでの着熱効率を関連づけたこと、つまり、電気炉内の溶鋼の温度上昇は、単位溶鋼あたりに投入された電力と、投入された酸素量と、電気炉が発生する高調波を用いて高精度で推定される電力での昇熱効率(アークの着熱効率)とによって計算により求める点にある。この特徴を説明する。
溶鋼の温度上昇ΔTは、対象物の質量mと比熱Cp,投入された熱量Qによって(1)式のように書き表せる。
(1)式をΔTについて解いてさらに電力、酸素それぞれでの投入エネルギーと適当な効率を用いることにより(2)式を得ることができる。
(2)式において、Mは炉内装入物重量(ton)であり、Cは溶鋼比熱(=0.21kWh/t/℃)であり、ηは電力での(アークでの)着熱効率(%)であり、Eeleは投入電力量(kWh)であり、Vo2は送酸量(Nm)であり、PはC,Siの燃焼熱(℃・t/Nm)である。
従来は、(2)式における着熱効率ηを一定値として溶鋼の温度上昇ΔTを推定演算していた。
図1は、スラグフォーミングとアーク着熱効率との関係を模式的に示す説明図である。
図1に示すように、着熱効率ηは、実際には、炉内のスラグフォーミング状況に応じて大きく変化する。すなわち、図1に示すように、アークがスラグでカバーされると輻射熱ロスが低下し、着熱効率ηは向上する。一方、アークを覆うようなスラグフォーミングが起こると、電気炉から発生する高調波レベルは低下する傾向にある。これに対し、アークがスラグで十分にカバーされないと、輻射熱ロスが増加して着熱効率ηが低下するとともに、電気炉から発生する高調波レベルは増加する傾向にある
図2は、高調波と着熱効率の関係を示すグラフである。
図2にグラフで示す関係を式で表すと、(3)式となる。
(3)式におけるω(t)は、高調波情報であって、代表的には、電極に供給される電流を発生するトランスからの電気信号であるが、電気炉が発生するノイズ等により代用可能である。
(2)式および(3)式から、電気炉に収容された溶鋼の温度を連続的に推定することが可能である。
なお、本発明は、電気炉が交流アーク炉または直流アーク炉のいずれの場合にも適用される。いずれのアーク炉のアーク現象は、過渡現象が連続的に続く状態であり、一般電源では見られない2調波、3調波などの高調波が発生するが、本発明で用いる高調波情報は、これら2調波、3調波などを用いることができる。
以下に列記の仕様の電気炉(アーク炉)を用いて、通電や送酸による昇熱を行う際に、溶鋼の温度を、高調波を考慮せずに(2)式における着熱効率ηを一定として溶鋼の温度上昇ΔTを求める従来モデル(○印)と、高調波を考慮して(2)式における着熱効率ηを(3)式により求めて溶鋼の温度上昇ΔTを求める本発明モデル(●印)とを用いて、推定した。
[電気炉仕様]
・80t
・トランス;40,000(kVA)
・二次電圧;280〜620(V)
・一次電圧;33,000(kV)
・三相交流
・Cガスバーナー×1基
・酸素インジェクション×2基
・炉殻径;φ6,100
・炉殻高さ;4,300H
図3に、従来モデル(○印)、本発明モデル(●印)それぞれのモデル精度(計算温度と実績温度の差)を比較してグラフで示す。
また、図4(a)は、電気炉内の溶鋼の温度の実測推移(●印)と、上記従来モデルによる推定温度曲線の一例を示すグラフであり、図4(b)は、電気炉内の溶鋼の温度の実測推移(●印)と、上記本発明モデルによる推定温度曲線と、高調波情報の一例を示すグラフである。図4(b)のグラフでは、実線は推定温度曲線の推移を示し、破線は高調波情報を示す。
図3,4のグラフから理解されるように、本発明により、計算温度と実績温度の差は、従来モデルよりも本発明モデルは小さくなっている(図3)とともに、本発明により高調波の高低に応じて連続して溶鋼の温度を連続して推定できることがわかる(図4)。このように、本発明により、溶鋼の温度を極めて高い測定精度で連続的に推定できることがわかる。
1 電気炉(アーク炉)
2 装入物
3 電極
4 アーク放電
5 溶鋼
6 浸漬ノズル
7 スラグ(石灰および各種酸化物・酸化鉄)
8 バーナ

Claims (2)

  1. 溶銑、スクラップおよび合金を溶解するアーク炉の装入物の溶解後の昇熱作業を行う際に、投入電力量と送酸量と、操業時の前記アーク炉から発生する高調波情報とを用いた式(2)及び式(3)に基づいて溶鋼の温度を連続的に推定することを特徴とするアーク炉の温度推定方法。
    ここで、ΔTは溶鋼の温度上昇(℃)であり、Mは炉内装入物重量(ton)であり、C は溶鋼比熱(=0.21kWh/t/℃)であり、η は電力での(アークでの)着熱効率(%)であり、E ele は投入電力量(kWh)であり、V o2 は送酸量(Nm )であり、P はC,Siの燃焼熱(℃・t/Nm )であり、ω(t)は高調波情報である。
  2. 溶銑、スクラップおよび合金を溶解するアーク炉を操業する際に、請求項1に記載されたアーク炉の温度推定方法を用いて溶鋼の温度を推定し、推定した溶鋼の温度に基づいて、投入する電力量または酸素量を決定することを特徴とするアーク炉の操業方法。
JP2016086924A 2016-04-25 2016-04-25 アーク炉の温度推定方法および操業方法 Active JP6634949B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086924A JP6634949B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 アーク炉の温度推定方法および操業方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016086924A JP6634949B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 アーク炉の温度推定方法および操業方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017197786A JP2017197786A (ja) 2017-11-02
JP6634949B2 true JP6634949B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=60237487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016086924A Active JP6634949B2 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 アーク炉の温度推定方法および操業方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6634949B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7213659B2 (ja) * 2018-11-07 2023-01-27 Dowaメタルマイン株式会社 Pgmの回収方法
CN115074479B (zh) * 2022-05-09 2023-12-12 包头钢铁(集团)有限责任公司 一种钢水罐加废钢的温度重量计算方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648564B1 (fr) * 1989-06-15 1991-09-27 Siderurgie Fse Inst Rech Procede et dispositif pour mesurer l'instabilite d'un arc dans un four electrique de traitement de metal liquide
JP2524933B2 (ja) * 1991-12-27 1996-08-14 黒崎窯業株式会社 ア―ク式電気炉精錬における溶鋼温度のコントロ―ル方法
CN101228406B (zh) * 2005-07-22 2011-01-26 西门子公司 用于确定电弧炉中的至少一个状态参数的方法和电弧炉
CN101403567A (zh) * 2008-11-21 2009-04-08 冶金自动化研究设计院 基于svm的电弧炉终点温度预报系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017197786A (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620030B2 (ja) 熔融プロセスを制御するための方法及び制御システム
JP5683725B2 (ja) 溶融および精錬プロセスを制御するための方法および制御システム
JP4903903B1 (ja) 製鋼用レードルの予熱方法
JP6634949B2 (ja) アーク炉の温度推定方法および操業方法
US10190825B2 (en) System and method for determining temperature of a metal melt in an electric arc furnace
CN109996622B (zh) 用于检测在冶金的容器的注出部中的参量的方法以及机构
CN102853794B (zh) 矿热炉电极长度的检测方法
CN106123768B (zh) 一种矿热炉电极深度测量系统
JP2015067875A (ja) ランス設備、およびそれを用いた精錬炉、ならびにランス位置調節方法
JP5408417B2 (ja) フェロニッケル製錬用電気炉の操業方法
JP5555921B2 (ja) 電気炉の操業方法
RU2734457C1 (ru) Способ определения момента расплавления шихты и устройство для его определения
KR101628658B1 (ko) 수냉형 인젝터를 이용한 슬래그의 두께 측정 장치 및 방법
JP2008116066A (ja) 電気炉の操業方法
JP4136521B2 (ja) フェロニッケル製錬用電気炉の操業方法
CN209166084U (zh) 一种自动测温中频感应电炉
US20160131428A1 (en) Method for detection of the loss of an electric arc furnace measurement reference
KR20160048409A (ko) 전기로의 산소 및 가탄재 공급방법
JP2010139203A (ja) アーク炉の炉内状態判定装置
JP2903544B2 (ja) アーク炉における電極制御方法
CN207570302U (zh) 液态介质电阻熔铝炉
Krasnyanskii et al. Improvement of the thermal operating conditions of steel-teeming ladles
JP2005226105A (ja) 高炉炉内溶融物レベルの計測方法及び装置
KR20190055978A (ko) 전기로의 스크랩 용해 상태를 판단하는 방법, 이를 이용한 제강 조업 방법 및 전기로
JP2006220380A (ja) アーク炉の溶鋼レベル検知方法および溶鋼レベル検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6634949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151