JP6633688B2 - トラック荷台からの落下防止装置 - Google Patents

トラック荷台からの落下防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6633688B2
JP6633688B2 JP2018106624A JP2018106624A JP6633688B2 JP 6633688 B2 JP6633688 B2 JP 6633688B2 JP 2018106624 A JP2018106624 A JP 2018106624A JP 2018106624 A JP2018106624 A JP 2018106624A JP 6633688 B2 JP6633688 B2 JP 6633688B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pillar
arm
sheath tube
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018106624A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019208792A (ja
Inventor
理 根岸
理 根岸
雄樹 山田
雄樹 山田
Original Assignee
綜建産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 綜建産業株式会社 filed Critical 綜建産業株式会社
Priority to JP2018106624A priority Critical patent/JP6633688B2/ja
Publication of JP2019208792A publication Critical patent/JP2019208792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6633688B2 publication Critical patent/JP6633688B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Emergency Lowering Means (AREA)

Description

本発明は、トラック荷台からの落下防止装置に関するものである。
トラック等の貨物自動車の荷台上で積載物の積み下ろし作業を行うにあたり、荷台上の足場の悪さも相俟って作業員が足を踏み外したり、またつまずいたりして荷台から転落することが想定される。このため、積み下ろし作業時には、荷台から作業者が落下するのを防止するための落下防止装置が用いられている。
この落下防止装置には、下記特許文献にも示すように、例えば作業員と繋がれる親綱が連結可能で、荷台のあおりの外側面に立設される支柱を備えたものがある。
特開平11−291863号公報
これは図10に示すように、作業員転落防止設備4は、支柱5及び親綱6を具備したもので、二本の支柱5はトラック3の一側面の前方及び後方に並設され、親綱6はそのそれぞれの支柱5先端間に適当な張力をもつように取り付けられている。
また、支柱5の底端部には地面と平行となる平板5eが設けられている。支柱5の固定は、トラック3の前輪3a及び後輪3bが、平板5eを踏み押さえることによってなされる。
なお、支柱5の固定方法については、下記特許文献にもあるが、図11に示すように荷台1のあおり7の上端に固定するための固定装置8を設ける場合もある。図示の例は固定装置8は万力等によるものであり、安全のためにあおり7の下端から支柱5の途中にかけてくさり(索条)9をかけ渡している。
特開2013−24428号公報
前記図11に示すようなトラック3のあおり7に支柱を取付けるタイプのものでは、これはあおりの強度に左右されることとなってしまい、また、高さがあまり取れず実際落下した時に地面に当たってしまうおそれがある。
さらに、あおり7が倒せないことなどの問題点が有る。
また、特許文献1のように、タイヤで踏む又はタイヤに挟んで支柱をたてるタイプでは、毎回タイヤ位置にセットしなくてはならない。
しかも、図9に示すように、高さがあまり取れず実際落下した時に地面に当たってしまう。なお、図10は特許文献1の様に支柱5を2本立てて親綱6を張るのではなく、親綱6の一方は運転席後ろのフレームに結着させたものであるが、親綱6を支柱5先端間に適当な張力をもつように取り付けた場合も同様であり、地面に当たってしまうおそれがある。
鉄骨建て方時などで、親綱ロープを貼り安全帯にて人の落下防止を図る「親綱支柱」という基準を社団法人仮設工業会で決めており、その認定基準試験をクリアした支柱が正式な人の落下防止親綱支柱となるが、実際人が落下した場合、親綱ロープが伸びてたるむ、安全帯のロープも1.5mほどあるので実際人が落ちた場合、人が地面に当たってしまうのが現状である。
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、支柱の下端をタイヤで踏まなくても安全に支柱を支持できて、かつ人の落下強度に耐えることができ、また、落下した場合に地面に当たってしまわないようにすることができるトラック荷台からの落下防止装置を提供することにある。
前記目的を達成するため請求項1記載の本発明は、支柱の転倒を防止できるだけの支持力を発揮できる土台板の中央に支柱サヤ管を設け、支柱サヤ管には支柱の固定用の支柱締付けボルトを設け、上端に水平方向のアームを設けた支柱の下端を前記支柱サヤ管に嵌め入れて土台板上に立設し、支柱は支柱サヤ管に回動できるように挿入され、支柱締付けボルトで固定し、アーム先端には巻き取り式命綱による安全ブロック衝撃緩衝装置を設け、アームはトラス枠組体であり、直角三角形の底辺部分の両角部は輪体により、支柱に回転可能に係合し、回転止めボルトで支柱に固定し、一方支柱には、アームの輪体への回転止めボルトを設けたことを要旨とするものである。
請求項1記載の本発明によれば、土台板は重い鉄板としてタイヤで踏まなくても支柱の転倒を防止できるだけの支持力を発揮できるもので、毎回タイヤ位置にセットしなくてはならないという手間がなく、しかも、トラック荷台のあおりを使用しないのであおりの強度に左右されることもなく、あおりが倒せないなどの問題点もない。
しかも、支柱上端の水平方向のアームにより支持するので高さをとることと安全ブロック(セルフロック)衝撃緩衝装置を使用することで、人の落下強度に耐えることができ、地面に当たってしまわないようにすることができる。
なお、トラック荷台が大きい、長くなった場合は複数使用して対応することができる。
また、上端に水平方向のアームを設けた支柱をクレーンで吊り上げて下端を支柱サヤ管に差し入れ、そのまま回転させて向きを直し、支柱締付けボルトで固定できる。
さらに、アームはトラス構造の枠組体とすることで、十分な強度を発揮することができ、支柱に対する安定性も増す。また、アームを支柱に回転可能に係合したので、アームの支柱からの向きを変えることで支持の方向を自由選定できる。
以上述べたように本発明のトラック荷台からの落下防止装置は、支柱の下端をタイヤで踏まなくても安全に支柱を支持できて、かつ人の落下強度に耐えることができ、また、落下した場合に地面に当たってしまうことのないものである。
本発明のトラック荷台からの落下防止装置の1実施形態で、使用状態を示す正面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の1実施形態で、使用状態を示す平面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の支柱サヤ管部分の正面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の支柱とアームの取合いを示す正面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の設置方法を示す第1工程の正面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の設置方法を示す第2工程の正面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の設置方法を示す第3工程の正面図である。 本発明のトラック荷台からの落下防止装置の設置方法を示す完成工程の正面図である。 従来例の説明図である。 他の従来例を示す正面図である。 従来例で、支柱をあおりに取り付ける場合の説明図である。
以下、図面について本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は本発明のトラック荷台からの落下防止装置の1実施形態で使用状態を示す正面図、図2は同上平面図で、支柱5の転倒を防止できるだけの支持力を発揮できる土台板10と、この土台板10に設ける支柱サヤ管11と、支柱5の上端に設ける水平方向のアーム12と、アーム12の先端に設ける巻き取り式命綱による安全ブロック衝撃緩衝装置13とからなる。
土台板10は3m×1.5m程度の矩形の鋼板によるもので、重い鉄板としてタイヤで踏まなくても支柱5の転倒を防止できるだけの支持力を発揮できるものである。
支柱サヤ管11は支柱5の下端を受け入れる筒状体であり、下端にボルト固定用のフランジ14を有し、土台板10の中央で、長辺側の縁に寄せてボルト止めされる。
支柱サヤ管11の外周側部にはフランジ14に直交する縦三角フランジを補強用として、放射状に配置した。
また、支柱サヤ管11には支柱5の固定用の支柱締付けボルト16を設ける。
アーム12は斜材を組み合わせて枠組んだトラス体であり、図4に示すように直角三角形の底辺部分の両角部には係合用の輪体17を設け、この輪体17を介して支柱5に回転可能に係合させる。
一方支柱5には、アーム12の輪体17への回転止めボルト18を設けるものとする。
巻き取り式命綱による安全ブロック衝撃緩衝装置13は、ワイヤー又はベルト等からなる命綱13aを、ケース13b内に回転自在に設けられた図示しないボビンに巻き取ったものである。ボビンには、ケース13b内に設けられた図示しない巻き取りバネの弾性力により、命綱13aを巻き取る方向に巻き取り力が付勢されている。このボビンには、図示しない回動自在な転落防止爪が設けられている。巻き取り式命綱(命綱13a)の先端部は、作業者に着脱自在に係止される。
自重については、一例であるが、
アーム12 20kgf
支柱5 52kgf
支柱サヤ管11 18kgf
土台板10 785kgf
計 875kgf
とした。
次に設置方法を図5〜図8に基づいて説明する。まず、図5に示すように、土台板10に支柱サヤ管11をボルト固定する。土台板10はトラックの荷台下の地面に敷設されるが、必ずしも車輪で踏む必要はないが、踏んでも支障はない。
図6に示すように、ユニック車等クレーンにて支柱5をアーム12付きで吊上げる。図中19は吊上げのためのワイヤー、20はクレーンフックに係合させるシャックルである。
図7に示すように、支柱サヤ管11に支柱5下端を差し入れて、適宜回して位置を整え、締め付けボルト16で固定する。
ワイヤー19に沿ってクレーンを下げ、ワイヤー19から外すと図8に示すように設置は完了する。
次に使用法を説明すると、作業者が、荷台1に積載された上でその積載物の並び替え作業等を行う場合に巻き取り式命綱による安全ブロック衝撃緩衝装置13から繰り出される命綱13aの先端は身体、例えば、安全ベルトに結着させて作業を行う。
積載物から誤って転落しそうになった場合は、ケース13bから命綱13aが急激に引き出されてボビンが急回転し、その急回転による遠心力によって転落防止爪が外側に開く。開いた転落防止爪は、ケース13b内に設けられた図示しないストッパと当接する。これにより、ボビンの回転が阻止され、命綱13aのそれ以上の繰り出しが阻止されるので、作業者の転落を防止することができる。
1 荷台
3 トラック(車両)
3a 前輪
3b 後輪
4 作業員転落防止設備
5 支柱
5e 平板
6 親綱
7 あおり
8 固定装置
9 くさり(索条)
10 土台板
11 支柱サヤ管
12 アーム
13 安全ブロック衝撃緩衝装置
13a 命綱
13b ケース
14 フランジ
16 支柱締付けボルト
17 輪体
18 回転止めボルト
19 ワイヤー
20 シャックル

Claims (1)

  1. 支柱の転倒を防止できるだけの支持力を発揮できる土台板の中央に支柱サヤ管を設け、支柱サヤ管には支柱の固定用の支柱締付けボルトを設け、上端に水平方向のアームを設けた支柱の下端を前記支柱サヤ管に嵌め入れて土台板上に立設し、支柱は支柱サヤ管に回動できるように挿入され、支柱締付けボルトで固定し、アーム先端には巻き取り式命綱による安全ブロック衝撃緩衝装置を設け、アームはトラス枠組体であり、直角三角形の底辺部分の両角部は輪体により、支柱に回転可能に係合し、回転止めボルトで支柱に固定し、
    一方支柱には、アームの輪体への回転止めボルトを設けたことを特徴とするトラック荷台からの落下防止装置。
JP2018106624A 2018-06-04 2018-06-04 トラック荷台からの落下防止装置 Active JP6633688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018106624A JP6633688B2 (ja) 2018-06-04 2018-06-04 トラック荷台からの落下防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018106624A JP6633688B2 (ja) 2018-06-04 2018-06-04 トラック荷台からの落下防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019208792A JP2019208792A (ja) 2019-12-12
JP6633688B2 true JP6633688B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=68846037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018106624A Active JP6633688B2 (ja) 2018-06-04 2018-06-04 トラック荷台からの落下防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6633688B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110893265A (zh) * 2019-12-19 2020-03-20 国网安徽省电力有限公司泾县供电公司 一种保护变电设备检修维护人员用的防护绳固定支架
JP7236160B2 (ja) * 2020-09-28 2023-03-09 福光運輸株式会社 高所落下防止装置
CN113771794A (zh) * 2021-08-30 2021-12-10 甘肃瓮福化工有限责任公司 一种高栏半挂车装车安全装置
CN115228006B (zh) * 2022-08-19 2023-07-04 青岛九合机械科技有限公司 一种云梯车高空安全防坠支撑器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000237336A (ja) * 1999-02-24 2000-09-05 Sankyu Inc 作業者保安装置
JP3285840B2 (ja) * 1999-04-05 2002-05-27 飛島建設株式会社 安全帯取付け装置
JP2002104776A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Takenaka Komuten Co Ltd 輸送車両からの墜落防止用自動車
JP2010220916A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Sanki Eng Co Ltd 親綱張架用支柱及び親綱張架装置
US9410332B2 (en) * 2012-10-02 2016-08-09 Honeywell International Inc. Variable height attachment point system for a safety harness
JP2015070980A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 寿照 河内 トラック用親綱張設具

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019208792A (ja) 2019-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6633688B2 (ja) トラック荷台からの落下防止装置
JP4767929B2 (ja) トラック用の親綱支柱及び親綱架設装置
US9446932B2 (en) Pole lifting and setting device
US20200347625A1 (en) Safety net and safety net components for multi-storey building construction
US8616332B2 (en) Portable vehicle-stabilized mast and fall protection system
JP3285840B2 (ja) 安全帯取付け装置
JP7062279B2 (ja) 墜落防止器具
JP2002104776A (ja) 輸送車両からの墜落防止用自動車
JP4556136B2 (ja) 転落防止具及びその使用方法、並びに転落防止柵及びその使用方法
US20120037451A1 (en) Anchor for a height safety system and height safety system incorporating an anchor
JP2009061191A (ja) トラックの車輪を利用した親綱支柱及び親綱架設装置
JP3756924B1 (ja) 転落防止装置、貨物用車両、及び転落防止装置の組み立て方法
KR200466880Y1 (ko) 포스트안전장치가 구비된 조립식 갠트리 크레인
JP2011177375A (ja) 高所作業用墜落防止装置
JP3197485U (ja) 安全柵用シートカバー
JP3197485U7 (ja)
JP3195944U (ja) タイヤ用安全柵
CN111285260A (zh) 一种升降机用机械连锁安全装置
JP2013099385A (ja) トラック用墜落防止装置およびこれを備えたトラック
JP3779510B2 (ja) 重量物揚重雇
CN221165637U (zh) 一种带有自紧结构的车轮防脱落吊装夹具
JP5608106B2 (ja) 荷台落下防止柵兼用車輪止め
JP3102725U (ja) トラック高所作業用安全帯取付支柱
KR102289196B1 (ko) 겐트리 크레인
US20240350836A1 (en) Safety systems and rescue systems for elevated worksites

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6633688

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250