JP6626840B2 - 組成物、組成物の製造方法、剛性化ファブリックの製造方法、そのようにして得られた剛性化ファブリック、ろ過装置、ろ過装置の製造方法、設備、プロセス、および液体金属もしくはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の使用 - Google Patents

組成物、組成物の製造方法、剛性化ファブリックの製造方法、そのようにして得られた剛性化ファブリック、ろ過装置、ろ過装置の製造方法、設備、プロセス、および液体金属もしくはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6626840B2
JP6626840B2 JP2016565527A JP2016565527A JP6626840B2 JP 6626840 B2 JP6626840 B2 JP 6626840B2 JP 2016565527 A JP2016565527 A JP 2016565527A JP 2016565527 A JP2016565527 A JP 2016565527A JP 6626840 B2 JP6626840 B2 JP 6626840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
heat
filtration device
filtration
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016565527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017505861A (ja
JP2017505861A5 (ja
Inventor
グワン、マルセル
ラカッス、モーリス
Original Assignee
レ プロデュイ アンデュストゥリエル ドゥ オート トンペラテュール ピロテック インク
レ プロデュイ アンデュストゥリエル ドゥ オート トンペラテュール ピロテック インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レ プロデュイ アンデュストゥリエル ドゥ オート トンペラテュール ピロテック インク, レ プロデュイ アンデュストゥリエル ドゥ オート トンペラテュール ピロテック インク filed Critical レ プロデュイ アンデュストゥリエル ドゥ オート トンペラテュール ピロテック インク
Publication of JP2017505861A publication Critical patent/JP2017505861A/ja
Publication of JP2017505861A5 publication Critical patent/JP2017505861A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626840B2 publication Critical patent/JP6626840B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/08Features with respect to supply of molten metal, e.g. ingates, circular gates, skim gates
    • B22C9/086Filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D18/00Pressure casting; Vacuum casting
    • B22D18/04Low pressure casting, i.e. making use of pressures up to a few bars to fill the mould
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/1095Coating to obtain coated fabrics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/24Coatings containing organic materials
    • C03C25/26Macromolecular compounds or prepolymers
    • C03C25/32Macromolecular compounds or prepolymers obtained otherwise than by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C03C25/321Starch; Starch derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • C04B35/6263Wet mixtures characterised by their solids loadings, i.e. the percentage of solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/6267Pyrolysis, carbonisation or auto-combustion reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/628Coating the powders or the macroscopic reinforcing agents
    • C04B35/62844Coating fibres
    • C04B35/62857Coating fibres with non-oxide ceramics
    • C04B35/62873Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/6303Inorganic additives
    • C04B35/6306Binders based on phosphoric acids or phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/636Polysaccharides or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0457Specific fire retardant or heat resistant properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0471Surface coating material
    • B01D2239/0492Surface coating material on fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • C04B2235/3212Calcium phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/448Sulphates or sulphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5208Fibers
    • C04B2235/5216Inorganic
    • C04B2235/522Oxidic
    • C04B2235/5232Silica or silicates other than aluminosilicates, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5454Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof nanometer sized, i.e. below 100 nm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

関連出願への相互参照
本特許出願は、2014年1月23日に出願された米国特許仮出願第61/930,800号の優先権を主張するものであり、なお、当該仮出願の内容は、その全体が本明細書に組み入れられる。
(発明の背景)
本発明は、耐熱性繊維で作製された剛性化ファブリック、とりわけ、耐熱性繊維で作製された編糸のファブリックを製造するための組成物に関する。好ましくは、当該耐熱性繊維は、ガラス繊維またはシリカ繊維からなり得る。
本発明は、上記耐熱性繊維の剛性化ファブリック、とりわけ、上記耐熱性繊維で作製された編糸のファブリックの製造のための組成物を調製する方法にも関する。
本発明はさらに、耐熱性繊維の剛性化ファブリック、とりわけ、上記耐熱性繊維の編糸のファブリックの調製方法、ならびにそのようにして得られた剛性化ファブリックにも関する。
本発明は、液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金をろ過するためのフィルターであって前述の剛性化ファブリックで作製されたフィルターの製造方法にも関する。
本発明はさらに、液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金のろ過のための、上記において定義されるフィルターであって、好ましくはろ過が低圧鋳造プロセスにおいて実施される、フィルターにも関する。
本発明はさらに、とりわけ低圧鋳造プロセスにおいて液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金をろ過するための、上記において定義されるフィルターの使用にも関する。
本発明はさらに、とりわけ低圧鋳造プロセスにおいて液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金をろ過する方法であって、上記において定義されるフィルターによって当該液体金属をろ過するステップを含む方法にも関する。
本発明はさらに、低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のための新規のろ過装置であって、当該鋳造プロセスが、低圧鋳造設備での成型物品の形成にとって有用であり、上記において定義される剛性化ファブリックで作製されるろ過装置にも関する。
本発明はさらに、上記において言及されるろ過装置であって、磁化可能材料で作製された挿入部をさらに備え、当該挿入部が、磁石を備える治具によるろ過装置の取り扱いを可能にする、ろ過装置にも関する。
本発明はさらに、上記において定義される新規のろ過装置の製造方法にも関する。
本発明はさらに、とりわけ、低圧鋳造設備において実施される低圧鋳造プロセスにおいて液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金をろ過するための、上記において定義される新規のろ過装置の使用にも関する。
本発明はさらに、とりわけ、低圧鋳造設備において実施される低圧鋳造プロセスにおいて液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金をろ過する方法であって、当該液体金属を上記において定義される新規のろ過装置のいずれか1つによってろ過するステップを含む、方法に関する。
本発明はさらに、液体金属またはそれらの合金の成型のための低圧鋳造設備であって、上記において定義されるろ過装置のフィルターを含む設備に関する。
本発明はさらに、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスであって、上記において定義される新規のろ過装置を用いて液体金属(例えば、アルミニウム)またはそれらの合金をろ過するステップを含む、低圧鋳造プロセスにも関する。
従来技術の簡単な説明
繊維または繊維の糸で作製されたファブリックの上に保護コーティングを適用することが、当技術分野において提案されてきた。より詳細には、冶金産業において、そのような保護コーティングは、液体金属(例えば、アルミニウムなど)を鋳造する際に使用される、ガラス繊維のファブリックで作製されたフィルターを保護するために提供される。
耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維で作製された糸から作製された剛性化ファブリックからなるフィルターは、経済的関心対象である。実際に、アルミニウムチャンクは、鋳型へのアルミニウム物品の鋳造の結果として得られ、当該チャンクは、当該鋳型に注がれた液体金属をろ過したフィルターを含有する。このチャンクは回収され、次いで、再生目的のために再溶融される。チャンクが液化されたとき、るつぼの底に集まるであろうスチール糸で作製されたフィルターとは対照的に、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維で作製された糸で作製されたフィルターは、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金の上に浮遊し、それがフィルターの回収を非常に容易にする。
鋳型に注がれる前での液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金)のろ過を可能にするファブリックフィルターを具現化するためのいくつかの試みが為された。耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維で作製された糸で作製されたファブリックは公知であり、それらは、サイジング材料(例えば、デンプンなど)でコーティングされた繊維(例えば、ガラス繊維など)を有する。そのような既存のファブリックは、(耐熱性繊維のフェルトを形成するために)不織繊維で作製され得るか、または耐熱性繊維の糸で作製され得、その場合、当該糸は、当業者に周知の製織技術によって一緒に織られる。先行技術によれば、そのようなファブリックは、その開口部を通過する液体金属(とりわけ、液体アルミニウム)の圧力によって変形されないほど十分に当該ファブリックを堅くするために、その上に剛性化材料を適用することによって剛性化することができる。しかしながら、耐熱性繊維のサイジング材料上に剛性化材料を適用することは、この方法で調製されたフィルターを使用する当業者を失望させる重大な欠点を示す。
本出願人の米国特許第6,254,810号は、耐熱性繊維で作製されたファブリックのコーティング、保護、および剛性化の方法に関する。この方法は、以下のステップ:
a)繊維の間の自由空間を塞ぐのを避けつつファブリックの繊維を覆うのに十分な粘度を有する、珪灰石、コロイドシリカ、糖、および水の水性懸濁液であって鉱物部分と有機部分とを有する懸濁液を調製するステップ;
b)ステップa)で調製した懸濁液を当該ファブリック上に被着させて当該ファブリックの繊維に含浸させ、ならびに当該ファブリックの繊維の間の自由空間を塞ぐのを避けるために、過剰な当該懸濁液を排除するステップ;
c)ステップb)において得られたファブリックを、130℃から160℃の範囲の温度で乾燥させるステップであって、当該温度が、上記糖の溶融温度より低い温度である、ステップ;
d)ステップc)において得られた乾燥ファブリックに対して160℃から200℃の範囲の軟化温度において熱成型処理を施すことによって、当該ファブリックにある形状を付与するステップ;および、
e)懸濁液の有機部分をポリマー性炭素に転化させ、および/または当該有機部分を完全に排除するために、ステップd)において得られた熱成型ファブリックに対して、200℃を超える温度から400℃までの温度において熱処理を施すステップ、
を含む。
さらに、本出願人の米国特許第6,270,717号も、溶融金属のためのろ過および分配装置に関する。この装置は、詰まった編み目の耐熱性ファブリックで作製された部分と、粗い編み目の耐熱性ファブリックで作製された開口エリアとを有するバッグ状の形態であり、この場合、当該詰まった編み目の耐熱性ファブリックで作製された部分の少なくともいくらかは、当該粗い編み目の耐熱性ファブリックに適合性の耐熱性無機材料で作製されたマトリックス中に包埋された粗い編み目の耐熱性ファブリックからなる、成型可能なもしくは熱成型可能な複合材料で作製された剛性部分で置き換えられ、ならびに当該マトリックスは、以下:
40〜85重量%の範囲のリン酸濃度を有し、当該リン酸が、バーミキュライトとの反応によって中和される第一級酸性官能基の50%までを有する、8〜25重量%のリン酸水溶液;および
珪灰石と、珪灰石に対する当該水性懸濁液の重量比が0.5〜1.2の範囲において20〜40重量%のコロイド状シリカを含有する水性懸濁液とを含有する、75〜92重量%の混合物、
を含むスラリーの形態の成型可能な耐火性組成物から調製される。
さらに、米国特許第8,273,289号も、耐火性粒子とコロイド状シリカバインダーとを含む耐火性コーティングでコーティングされたシリカ布を含む溶融金属フィルターに関する。好ましくは、当該シリカ布は織布である。さらに、この米国特許第8,273,289号は、以下:シリカ布フィルター材料を提供するステップ;および、当該シリカ布フィルター材料の少なくとも一部を、耐火性粒子とコロイド状シリカバインダーとを含む耐火性コーティングによってコーティングするステップ、を含む、溶融金属フィルターの作製方法にも関する。好ましくは、当該方法はさらに、コーティングステップの前に、当該シリカ布フィルター材料を成型するステップをさらに含む。
しかしながら、上記において言及されるように、今まで、コーティングの存在は、液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金など)のろ過のためにそのようなフィルターを使用することを考える当業者を失望させるであろういくつかの欠点を示している。実際に、結果として得られるファブリックの繊維上のコーティングは、糸の間の開口部の目詰まりおよび/または部分閉塞を生じる(すなわち、当該ファブリックフィルターのメッシュサイズを減少させる)という欠点を示す。さらに、保護/剛性化コーティングは、多くの場合、脆く、とりわけ、繊維のサイジング材料上に適用される場合、粒子がそこから脱落して液体アルミニウムを汚染する場合がある。
さらに、保護および/または剛性化コーティングを備える耐熱性繊維のファブリックで作製された既存のろ過装置は、液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金など)のろ過のためにそれらの使用を考える当業者を失望させるであろういくつかの欠点を示す。実際に、当該コーティングは、糸の間の開口部を目詰まりおよび/または部分を閉塞し得る(すなわち、それによって当該ろ過装置のメッシュサイズが減少する)。
さらに、低圧鋳造プロセスにおける液体金属またはその合金のろ過のために、金属糸のファブリックで作製されたろ過装置を使用することも知られている。しかしながら、今まで、そのようなろ過装置を、(例えば、ガラス繊維またはシリカ繊維の)剛性化耐熱性繊維のファブリックで作製されたろ過装置で置き換える試みは、成功していない。
実際に、金属糸のファブリックで作製されたろ過装置とは対照的に、剛性化された耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸のファブリックで作製された既存のろ過装置は、それらを通って流れる液体の圧力によって変形するのを防ぐほど十分には堅くなく、したがって、それらは適切に機能しない(すなわち、液体金属もしくは液体金属合金のろ過を効率的に実行することができない)。さらに、剛性化された耐熱性繊維のファブリックで作製された既存のろ過装置は、増加したろ過表面を有するように成形することができる場合でさえ、それらは、ファブリックの剛性化のために使用した物質によって部分的に目詰まりし得る(それによって、ろ過装置の有効ろ過表面を減らす)メッシュを有するという欠点を示す。
さらに、上記において言及されるように、当該成型物品が鋳型から取り外されるとき、当該ろ過装置は、当該成型物品のチャンク(例えば、突出部)内に捉えられたままである。次いで、このチャンクは、当業者に周知の任意の適切な手段によって、当該成型物品から除去され、金属回収のために再溶融される。
しかしながら、多くの場合、金属もしくは金属合金をそのようなチャンクから効率的に再生するのは困難である。実際に、金属糸のファブリックで作製されたろ過装置は、液体金属もしくは金属合金の底に集まり(これは、それらの回収を困難にする)、ならびにそれらは、再溶融された金属もしくは金属合金中に部分的に溶解して、それらを汚染し得、および/または化学的性質を変更し得る。あるいは、耐熱性繊維の剛性化ファブリックで作製された既存のろ過装置は、当該液体金属もしくは液体金属合金の上部に集まる(これは、それらの回収を容易にする)。ろ過装置の容易でおよび/または迅速な回収は、経済的関心対象である。
耐熱性繊維(例えば、ガラス繊維)または当該耐熱性繊維で作製された糸は、サイジング材料(例えば、デンプン)でコーティングする必要がある。当然のことながら、当該ファブリックは、当業者に周知の任意の技術によって作製することができる。一例として、当該ファブリックは、不織の耐熱性繊維で作製することができ(例えば、フェルトを形成する)、あるいは、好ましくは当該ファブリックは、当業者に周知の製織技術により耐熱性繊維の織糸で作製することができる。しかしながら、当該繊維上におけるサイジング材料の存在は、剛性化材料の適用が、結果として得られるフィルターに対して前述の欠点を生じさせるであろうということに関与する。
さらに、金属糸で作製された既存のろ過装置は、通常、下面、上面、周辺端部、主要部、および任意選択により当該主要部を囲む周辺部を備える。任意選択の周辺部は、ろ過装置の下面に凸形リムを、ならびにろ過装置の上面に凹形キャビティを形成するように成形することができる。当該凹形キャビティは、低圧鋳造設備の鋳型の充填口の方に向けられるべきであり、当該周辺部は、少なくとも部分的に、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部を囲む座部に相対するように位置決めされるべきである。当該主要部は、鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めされるべきである。
しかしながら、そのようなろ過装置が、耐熱性繊維(例えば、ガラス繊維)で作製された織糸のファブリックで作製されている場合、結果として得られるファブリック上への保護コーティングおよび/または剛性化コーティングの適用でさえ、そこを通過する液体(例えば、液体アルミニウムもしくは液体アルミニウム合金)の圧力によって当該ろ過装置が変形するのを防ぐほど十分にそれらを堅くするには、不十分である。さらに、当該ファブリック上に提供される保護コーティングおよび/または剛性化コーティングは、液体のろ過の際に部分的に崩壊し得るため、上記液体金属もしくは液体金属合金の汚染を生じ得る。
さらに、上記ファブリック上に提供された保護コーティングは、液体金属もしくは液体金属合金のろ過の際に部分的に崩壊し得るため、当該液体金属もしくは液体金属合金の汚染を生じ得る。
さらに、フィルターまたはろ過装置の取り扱いは、自動化プロセスおよびロボット化プロセスに組み入れることが困難であり得る。実際に、フィルターは、通常、それらを掴む治具によって手動で、鋳型のキャビティの入口に架設するように位置される。
したがって、液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくは液体アルミニウム合金など)を鋳型に注ぐステップの前での当該液体金属のろ過を可能にするファブリックフィルターであって、そのようなファブリックフィルターを作製しようとする以前の試みに関連する欠点を有さない、ファブリックフィルターが、産業界において強く求められている。
さらに、剛性化された耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸のファブリックで作製された新規のろ過装置であって、成型物品から得られる金属のチャンクから結果として得られる液体金属からの当該ろ過装置の容易でおよび/または迅速な回収を可能にし、それによって、既存のフィルターに勝る経済的利点を形成するろ過装置も強く求められている。
さらに、上記において言及した欠点が避けられ、および/または最小限に抑えられる、剛性化された耐熱性繊維のファブリックまたは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックで作製された新規のろ過装置も強く求められている。さらに、開口部のサイズの減少によるろ過表面の減少を防ぎ、ならびに任意選択により、その形状を変えることによって当該ろ過表面の増加を可能にする、および/またはそれらのより迅速なプライミングを可能にする、新規のろ過装置も強く求められている。
さらに、磁石を備える治具によって容易に取り扱うことができ、好ましくはそのような治具が、自動化された低圧鋳造プロセスにおいてロボット化された機器に取り付けられている、上記において定義される新規のろ過装置も強く求められている。
さらに、上記において定義される新規のろ過装置の製造方法、ならびにそのようにして得られたろ過装置も強く求められている。
さらに、上記において定義される、剛性化された耐熱性繊維(例えば、ガラス繊維またはシリカ繊維)もしくは当該耐熱性繊維の糸のファブリックで作製されたろ過装置が、とりわけ、自動化された低圧鋳造設備において、鋳型への物品の鋳造の際の液体金属またはそれらの合金のろ過に首尾良く使用することができる、低圧鋳造プロセス、とりわけ、自動化された低圧鋳造プロセス、も強く求められている。
さらに、鋳型への物品の鋳造の際の液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置が、上記において定義される通りである低圧鋳造設備、とりわけ、自動化された低圧鋳造設備、も強く求められている。
さらに、低圧鋳造設備、とりわけ、自動化された低圧鋳造設備、での、鋳型への物品の鋳造の際の液体金属もしくはそれらの合金のろ過のための、上記において定義される、剛性化された耐熱性繊維(例えば、ガラス繊維またはシリカ繊維)のファブリックまたは当該耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックで作製されたろ過装置の使用も強く求められている。
さらに、既存のろ過装置に関連する欠点を有さない、低圧鋳造設備において鋳型に充填するステップの前に、液体金属またはそれらの合金(例えば、液体アルミニウムまたは液体アルミニウム合金)のろ過を可能にする、耐熱性繊維または当該耐熱性繊維の糸のファブリックで作製されたろ過装置も、冶金産業において強く求められている。
ここにおいて、本出願人は、既存のファブリックフィルターに関連する多数の欠点を克服する、様々な実施形態を発見した。より詳細には、前述の多数の利点の中でも特に、本発明によるファブリックフィルターは、相当する既存のフィルター(例えば、金属糸で作製されたフィルターなど)と同じくらい効率的でありつつ、繊維および/または糸がお互いに滑動するのを防ぐこと、メッシュの部分閉塞を防ぐこと、および/またはろ過された液体金属(例えば、液体アルミニウムまたはアルミニウム合金)の汚染を防ぐことによって剛性化されるということは、言及に値する。
さらに、本出願人は、剛性化された耐熱性繊維および/または耐熱性繊維の糸のファブリックで作製された既存のろ過装置に関連する欠点を克服する様々な実施形態も発見した。より詳細には、前述の多数の利点の中でも特に、本発明によるろ過装置が、相当する既存のフィルター(例えば、金属糸で作製されたフィルターなど)と同じくらい効率的でありつつ、そこを通過する液体の流れによって変形するのを防ぎ、メッシュの部分閉塞を防ぎ、ろ過された液体金属または液体金属合金(例えば、液体アルミニウムまたはアルミニウム合金)の汚染を防ぎ、および/または、任意選択により、磁石を備える治具(とりわけ、そのような治具を備えるロボット化アーム)による容易な取り扱いを可能にすることは、言及に値する。
さらに、驚くべきことに、本出願人は、特定の構造的形状および方向性を有する、ファブリックまたは剛性化された耐熱性繊維で作製されたろ過装置を使用する場合に、金属糸のファブリックまたは耐熱性繊維のファブリックで作製されたろ過装置に関連する欠点を克服することが可能であることを発見した。特に、驚くべきことに、本出願人は、剛性化された耐熱性繊維のファブリックで作製されたある特定のろ過装置を逆さまに位置決めする場合に、そこを通過する液体(例えば、液体金属または液体金属合金)の圧力によってろ過装置が変形するという欠点を避けることが可能であることを発見した。
より詳細には、驚くべきことに、本出願人は、
・下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部、
・低圧鋳造設備の上昇管の上部開口部に架設するように位置決めされた、主要部および周辺部の一部、
・低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めされた主要部、
・上面に凸形リムを、ならびに下面に凹形キャビティを形成するように成形された周辺部であって、当該凹形キャビティが、上部開口部の方を向いている、周辺部、
を含み、当該周辺端部が、上部開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めされる、好ましいろ過装置に関する、前述の予期しない利点を発見した。実際に、当該ろ過装置は、金属糸ではなく、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製することができる。非限定的な例として、これは、コスト削減および使用されたろ過装置の容易な回収に貢献する。
より詳細には、驚くべきことに、本出願人は、中空のキャビティを有するろ過本体を形成する1対のバスケットを備える好ましいろ過であって、当該キャビティが、任意選択によりさらにろ過パッドを備え、当該ろ過本体が、
・ある構造的形状および方向性を有し、閉じたキャビティ、上面、下面、および側面を備え、
・ろ過本体の主要部および下面が周辺部を有し、
・ろ過本体の主要部が、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され、
・当該周辺部が、低圧鋳造設備の上昇管の上部開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
当該周辺部が、上昇管の上部開口部の方に方向付けされるべきであり、上部開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図されるろ過に関する、前述の予期しない利点を発見した。実際に、当該ろ過装置は、金属糸ではなく、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製することができる。非限定的な例として、これは、コスト削減および使用されたろ過装置の容易な回収に貢献する。
(発明の概要)
本発明の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維で作製された織糸、で作製された剛性化ファブリックを調製するための組成物であって、生成物Aおよび生成物B:
・生成物Aは、炭水化物ユニットの重合によって得られ、天然または合成の、好ましくはサッカライド、より好ましくは、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、マルトース、ラクトースなどの糖であり;ならびに
・生成物Bは、少なくとも1種の添加剤(例えば、結合剤など)からなる、
の混合物を含む組成物に関する。
本発明の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維で作製された織糸、で作製された剛性化ファブリックを調製するための組成物であって、生成物Aおよび生成物B:
・生成物Aは、以下:
・スクロース
・水、および
・任意選択により少なくとも1種の添加剤
を含む混合物Mのカラメル化によって得られ;ならびに
・生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる、
の混合物を含む組成物に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維で作製された糸で作製された剛性化ファブリックの製造のための組成物を調製する方法であって、当該組成物が、生成物Aおよび生成物B:
・生成物Aは、炭水化物ユニットの重合によって得られ、天然または合成の、好ましくはサッカライド、より好ましくは、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、マルトース、ラクトースなどの糖であり;ならびに
・生成物Bは、少なくとも1種の添加剤(例えば、結合剤など)からなる;
の混合物を含み、
・炭水化物ユニットを重合させて、重合化された炭水化物を得るステップ、ならびに
・生成物Aを生成物Bと混合するステップ
を含む、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維で作製された糸で作製された剛性化ファブリックの製造のための組成物を調製する方法であって、当該組成物が、生成物Aおよび生成物B(生成物Aは、スクロース、水、および任意選択により少なくとも1種の添加剤を含む混合物Mのカラメル化によって得られ;ならびに生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる)を含む混合物であり、
・当該混合物Mのカラメル化を実施するために、スクロース、水、および任意選択により少なくとも1つの添加剤を含む混合物Mを加熱し、次いで、それを冷却して生成物Aを得るステップ;ならびに
・生成物Aを生成物Bと混合するステップ
を含む、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する方法であって、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を実質的に含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させたファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)任意選択により、ステップb)から得られたファブリックを所望の形状に形成し、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
d)当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、ステップb)またはc)から得られるような、組成物を含浸させたファブリックを熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
を含む方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性剛性化ファブリックを調製する方法であって、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を実質的に含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
c)任意選択により、成形されたファブリックを形成するために、ステップb)から得られたファブリックを所望の形状に形成し、任意選択により、当該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
を含み、
当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップb)またはc)から得られた熱可塑性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、当該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性ファブリックであって、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性剛性化ファブリックを調製するための上記において定義される方法から得られる、熱可塑性ファブリックに関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する方法であって、耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって上記において定義される熱可塑性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって当該ファブリックに熱硬化処理を施し、その結果、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックであって、本発明による剛性化ファブリックを得るための上記において定義される方法のいずれか1つから得られる、剛性化ファブリックに関する。
本発明の別の実施形態は、液体金属またはそれらの合金をろ過するためのろ過装置であって、上記において定義される剛性化ファブリックで作製され、当該ファブリックが耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されている、ろ過装置に関する。
本発明の別の実施形態は、液体金属またはそれらの合金をろ過するための設備であって、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、上記において定義される剛性化耐熱性繊維のファブリックの少なくとも1つのプライで作製されている、
設備に関する。
本発明の別の実施形態は、液体金属またはそれらの合金をろ過するプロセスであって、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
ろ過装置を通して液体金属またはそれらの合金をろ過するステップを含み、当該ろ過装置が上記において定義される通りである、
プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、液体金属またはそれらの合金のろ過のための、上記において定義されるろ過装置の使用に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第一の好ましい変更例であって、
当該ろ過装置が、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該ろ過装置が、ある構造的形状および方向性を有し、ならびに下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部を含み、
当該主要部および当該周辺部の一部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
当該主要部が、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され、
当該周辺部が、上面に凸形リムを、ならびに下面に凹形キャビティを形成するように成形され、当該凹形キャビティの方向性が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、ならびに
当該周辺端部が、上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第二の好ましい変更例であって、
当該ろ過装置が、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該ろ過装置が、ある構造的形状および方向性を有し、ならびに下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部を含み、
当該主要部および当該周辺部の一部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
当該主要部が、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該周辺部が、上面に凸形リムを、ならびに下面に凹形キャビティを形成するように成形され、当該凹形キャビティの方向性が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、
当該主要部が、上側開口部の方に方向付けされた頂点を有するドーム状であり、当該主要部の上面が、ディフューザに接触しており、ならびに
当該周辺端部が、上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第一の変更例または第二の変更例を調製するための第一の好ましい方法であって、当該ろ過装置が、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックで作製されており、
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を実質的に含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の前述の第一または第二の変更例の形状に形成し、任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させるステップであって、ステップb)から得られたファブリックを所望の形状に形成する当該ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、ステップ;ならびに
d)当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、ステップb)またはc)から得られるような、組成物を含浸させたファブリックを熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
を含む方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための第二の好ましい方法であって、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を実質的に含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の前述の第一または第二の変更例の形状に形成するステップであって、当該熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成する当該ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施され、ならびに、任意選択により当該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
を含み、
当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップb)またはc)から得られた当該ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、当該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための第三の好ましい方法であって、耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって上記において定義される熱可塑性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって当該ファブリックに熱硬化処理を施し、その結果、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第三の変更例であって、
当該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、当該バスケットのそれぞれが、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
当該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を備えるろ過本体を形成するように、当該第一バスケットの開放端が第二バスケットのキャビティ内に収容されており、
第一バスケットの末端壁が、ろ過本体の上面に相当し、第二バスケットの末端壁が、ろ過本体の下面に相当し、
第一バスケットの外壁が、第二バスケットの内壁に摩擦嵌合するサイズである場合、第二バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、あるいは第二バスケットの外壁が、第一バスケットの内壁に摩擦嵌合されるサイズである場合、第一バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、
ろ過本体の上面は主要部を有し、ろ過本体の下面は周辺部を有し、
ろ過本体の主要部は、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され、
当該周辺部は、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決することが意図され、当該周辺部は、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、ならびに上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第四の変更例であって、
当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、当該バスケットのそれぞれが、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
当該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を備えるろ過本体を形成するように、当該第一バスケットの開放端が第二バスケットのキャビティ内に収容されており、
ろ過パッドが、ろ過本体のキャビティ内に収容されており、
第一バスケットの末端壁が、ろ過本体の上面に相当し、第二バスケットの末端壁が、ろ過本体の下面に相当し、
第一バスケットの外壁が、第二バスケットの内壁に摩擦嵌合するサイズである場合、第二バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、あるいは第二バスケットの外壁が、第一バスケットの内壁に摩擦嵌合されるサイズである場合、第一バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、
ろ過本体の主要部および周辺部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
ろ過本体の上面が主要部を有し、ろ過本体の下面が周辺部を有し、
ろ過本体の主要部は、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該周辺部は、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決することが意図され、当該周辺部は、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、ならびに上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三または第二の変更例を調製するための第四の好ましい方法であって、当該ろ過装置が、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックで作製されており、
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を実質的に含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)ステップb)から得られるファブリックを、ろ過装置の前述の第三または第四の変更例の第一バスケットの形状に形成し、任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させるステップであって、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施されるステップ;ステップb)から得られるファブリックを、ろ過装置の前述の第三または第四の変更例の第二バスケットの形状に成型し、任意選択によりそのようにして得られたファブリックを冷却させるステップであって、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施されるステップ;
d)任意選択によりろ過本体内の耐熱性繊維のフェルトのパッドを用いて、ろ過本体を形成するために第一バスケットおよび第二バスケットを組み立てるステップ、ならびに
d)当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、任意選択により鋳型内において、ステップd)から得られるようなろ過本体を熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
を含む方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための第五の好ましい方法であって、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を実質的に含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の第三の変更例の前述の第一および第二バスケットの形状に形成するステップであって、当該熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成する当該ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施され、任意選択により当該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
d)任意選択によりろ過本体内の耐熱性繊維のパッドを用いて、ろ過本体を形成するために第一バスケットおよび第二バスケットを組み立てるステップ;
を含み、
当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップd)から得られた当該ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、当該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための第六の好ましい方法であって、耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって上記において定義される熱硬化性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって当該ファブリックに熱硬化処理を施し、その結果、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のための設備であって、
当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・本発明により上記において定義されるろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該ろ過装置が、上記において定義される通りである、
設備に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過するプロセスであって、
当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・本発明により上記において定義されるろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されている、
プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成にとって有用な低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のための、上記において定義されるろ過装置の使用であって、
当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・本発明により上記において定義されるろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されている、
使用に関する。
本発明の非常に好ましい態様によれば、本発明の様々な好ましい実施形態を具現化するための出発材料として使用することができるガラス繊維のファブリックは、デンプンでコーティングされたガラス繊維の糸で作製されたファブリックである。より詳細には、当該ファブリックは、以下の表に列挙されるものの中から選択することができる。
Figure 0006626840
より詳細には、上記において言及した製品40Lは、本発明の様々な好ましい実施形態を具現化するための出発材料として特に好ましい。
本発明およびその利点は、以下におけるそれらの非制限的な詳細な説明を読むことによって、より理解されるであろう。
(本発明の好ましい実施形態の詳細な説明)
上記において言及されるように、本発明の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための組成物であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、生成物Aおよび生成物B:
・生成物Aは、サッカライドユニットの重合によって得られ;および
・該生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる、
の混合物を含む組成物に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、上記剛性化ファブリックが、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物で作製された織糸で作製される、組成物に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、上記サッカライドユニットが、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、マルトース、およびラクトースからなる群から選択される、組成物に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための組成物であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、生成物Aおよび生成物B:生成物Aは、スクロース、水、および任意選択により、酸、無機湿潤剤、および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加物を含む混合物Mのカラメル化によって得られ;ならびに該生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる)の混合物を含む組成物に関する。好ましくは、当該剛性化ファブリックは、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物の織糸で作製される。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、スクロースが、「カラメル」を作製するために一般的に使用される任意の種類のものであり得る、組成物に関する。好ましくは、当該スクロースは、食品グレードの精製された粒状化スクロース(例えば、テーブルシュガー)である。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、水が、「カラメル」の作製を可能にする任意の種類の水、例えば、水道水、蒸留水、脱イオン水など、からなり得る、組成物に関する。好ましくは、当該水は水道水である。
本発明の別の実施形態によれば、当該酸は、リン酸、硫酸、クエン酸、酢酸、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり得る。好ましくは、当該酸はリン酸であり得る。
本発明の別の実施形態によれば、当該無機湿潤剤は、硫酸アルミニウムアンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、硫酸カルシウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり得る。好ましくは、当該無機湿潤剤は、硫酸アルミニウムアンモニウムであり得る。
本発明の別の実施形態によれば、当該酸性リン酸接着剤は、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり得る。好ましくは、当該酸性リン酸接着剤は、リン酸カルシウムであり得る。
本発明の別の実施形態によれば、当該少なくとも1種の無機コロイド状結合剤は、コロイド状シリカ、コロイド状アルミナ、コロイド状ジルコニア、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物からなり得る。好ましくは、当該少なくとも1種の無機コロイド状結合剤は、コロイド状シリカである。より好ましくは、当該少なくとも1種の無機コロイド状結合剤は、コロイド状二酸化ケイ素、例えば、小さい球状の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子のアルカリ水溶液中におけるコロイド状分散液であるコロイド状二酸化ケイ素、からなり得る。さらにより好ましくは、当該無機コロイド状結合剤は、小さい球形の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子のアルカリ水溶液中におけるコロイド状分散液であり、NALCO 1144(登録商標)の商標において販売されている。当該NALCO 1144(登録商標)は、以下の特性:
SiOとしてのコロイド状シリカ:40%、
25℃でのpH:9.9、
平均粒径:14nm、
比重:1.30、
粘度:15cP、および
NaO:0.45%
を有する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、上記混合物Mが:
・30重量%〜70重量%、好ましくは約55.0重量%のスクロース;
・70重量%〜30重量%、好ましくは約41.5重量%の水;
・0重量%〜1.8重量%、好ましくは約1.1重量%のリン酸;
・0重量%〜1.7重量%、好ましくは約1.0重量%の硫酸アルミニウムアンモニウム;および
・0重量%〜2.0重量%、好ましくは約1.4重量%のリン酸一水素カルシウム
を含む、組成物に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される組成物であって、リン酸が、75重量%のHPOと25重量%の水との混合物に由来し、当該水の量が、当該組成物の水の総量の一部であり、硫酸アルミニウムアンモニウムがAlNH(SO・2HOであり、ならびにリン酸一水素カルシウムがCa(HPO・2HOである、組成物に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、50重量%〜85重量%の生成物Aおよび15重量%〜50重量%の生成物Bを含む、組成物に関する。好ましくは、当該組成物は、約66重量%の生成物Aおよび約34重量%の生成物Bを含み得る。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、カラメル化が、5から10分間まで変わる期間、好ましくは約5分間、好ましくは100℃から105℃まで間、より好ましくは100℃から103℃までの間の沸騰温度に混合物Mを加熱し、次いで、結果として得られた生成物Aを冷却させることによって実施される、組成物に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される組成物であって、上記少なくとも1種の無機コロイド状結合剤が、混合することによって生成物Aに加えられる、組成物に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される組成物であって、上記剛性化ファブリックが、酸、無機湿潤剤、および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される耐熱性繊維の糸で作製され、当該糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、組成物に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される組成物であって、上記耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、および高シリカガラスで作製される、組成物に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、酸、無機湿潤剤、および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの製造のための組成物を調製する方法であって、当該組成物が、生成物Aおよび生成物B:
・生成物Aは、サッカライドユニットの重合によって得られ;および
・生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる;
の混合物を含み、
・当該サッカライドユニットを重合させて、重合化されたサッカライドを得るステップ、ならびに
・生成物Aを生成物Bと混合するステップ、
を含む、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、上記剛性化ファブリックが、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物で作製された織糸で作製される、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、サッカライドユニットが、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、マルトース、およびラクトースからなる群から選択される、方法に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維で作製された糸で作製された剛性化ファブリックの製造のための組成物を調製する方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該組成物が、生成物Aおよび生成物B:(生成物Aは、スクロース、水、ならびに任意選択により、酸、無機湿潤剤、および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を含む混合物Mのカラメル化によって得られ;ならびに該生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる)を含む混合物であり、
・当該混合物Mのカラメル化を実施するために、スクロース、水、ならびに任意選択により、酸、無機湿潤剤、および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤を含む当該混合物Mを加熱し、次いで、それを冷却して該生成物Aを得るステップ;ならびに
・当該生成物Aを生成物Bと混合するステップ、
を含む方法に関する。
本発明の別の実施形態によれば、上記において定義される方法において、スクロースは、「カラメル」を作製するために一般的に使用される任意の種類のものからなり得る。好ましくは、当該スクロースは、食品グレードの精製された粒状化スクロース(例えば、テーブルシュガー)である。
本発明の別の実施形態によれば、上記において定義される方法において、水は、「カラメル」の作製を可能にする任意の種類の水、例えば、水道水、蒸留水、脱イオン水など、からなり得る。好ましくは、当該水は水道水である。
本発明の別の実施形態によれば、上記において定義される方法において、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤は、コロイド状シリカ、コロイド状アルミナ、コロイド状ジルコニア、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物からなり得る。好ましくは、当該少なくとも1種の無機コロイド状結合剤は、コロイド状シリカであり得る。より好ましくは、当該少なくとも1種の無機コロイド状結合剤は、コロイド状二酸化ケイ素、例えば、小さい球状の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子のアルカリ水溶液中におけるコロイド状分散液であるコロイド状二酸化ケイ素、からなり得る。さらにより好ましくは、当該無機コロイド状結合剤は、小さい球形の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子のアルカリ水溶液中におけるコロイド状分散液からなり得、ならびにNALCO 1144(登録商標)の商標において販売されている。当該NALCO 1144(登録商標)は、以下の特性:
SiOとしてのコロイド状シリカ:40%、
25℃でのpH:9.9、
平均粒径:14nm、
比重:1.30、
粘度:15cP、および
NaO:0.45%
を有する。
本発明の別の実施形態によれば、上記において定義される方法において、酸は、リン酸、硫酸、クエン酸、酢酸、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり得る。好ましくは、当該酸はリン酸であり得る。
本発明の別の実施形態によれば、上記において定義される方法において、無機湿潤剤は、硫酸アルミニウムアンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム、硫酸カルシウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり得る。好ましくは、当該無機湿潤剤は、硫酸アルミニウムアンモニウムであり得る。
本発明の別の実施形態によれば、上記において定義される方法において、酸性リン酸接着剤は、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、リン酸アルミニウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり得る。好ましくは、当該酸性リン酸接着剤は、リン酸カルシウムであり得る。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される方法であって、混合物Mが:
・30重量%〜70重量%、好ましくは約55.0重量%のスクロース;
・70重量%〜30重量%、好ましくは約41.5重量%の水;
・0重量%〜1.8重量%、好ましくは約1.1重量%のリン酸;
・0重量%〜1.7重量%、好ましくは約1.0重量%の硫酸アルミニウムアンモニウム;および
・0重量%〜2.0重量%、好ましくは約1.4重量%のリン酸一水素カルシウム
を含む、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される方法であって、リン酸が、75重量%のHPOと25重量%の水との混合物に由来し、当該水の量が、当該組成物の水の総量の一部であり、硫酸アルミニウムアンモニウムがAlNH(SO・2HOであり、ならびにリン酸一水素カルシウムがCa(HPO・2HOである、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、上記組成物が、50重量%〜85重量%の生成物Aおよび15重量%〜50重量%の生成物Bを含む、方法に関する。好ましくは、当該組成物は、約66重量%の生成物Aおよび約34重量%の生成物Bを含み得る。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、カラメル化が、5から10分間まで変わる期間、好ましくは約5分間、好ましくは100℃から105℃まで間、より好ましくは100℃から103℃までの間の沸騰温度に混合物Mを加熱し、次いで、結果として得られた生成物を冷却させることによって実施される、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤が、混合することによって生成物Aに加えられる、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される組成物であって、上記剛性化ファブリックが、耐熱性繊維の糸で作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、組成物に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される方法であって、上記耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、および高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させたファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)任意選択により、ステップb)から得られた熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成し、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
d)当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって当該熱可塑性ファブリックを剛性化するために、ステップb)またはc)から得られるような、組成物を含浸させたファブリックを熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
を含む方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、熱硬化処理が、180℃から450℃の間において、6秒間から2分間、好ましくは6秒間から60秒間、実施される方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、ステップb)から得られたファブリックを所望の形状に形成するステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、方法に関する。好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiで変わり得る。
本発明の別の実施形態によれば、好ましくは、ステップc)は、
・ステップb)から得られ、任意選択により冷却させた熱可塑性ファブリックを、熱鋳型中に位置決めし、そのようにして得られた成形されたファブリックを冷却させることによって;または
・ステップb)から得られ、任意選択により軟化した熱可塑性状態に再加熱した熱可塑性ファブリックを、冷鋳型中に位置決めすることによって、
のどちらかによって実施され得る。
好ましくは、ステップc)は、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される方法であって、上記熱可塑性ファブリックが、耐熱性繊維の糸で作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、耐熱性繊維の糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、当該耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
別の実施形態によれば、本発明は、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維の織糸、の剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、当該耐熱性繊維が、有機ポリマー(例えば、デンプンなど)からなる1種または複数種のサイジング剤で保護された耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸を有する、産業界において一般的に使用される耐熱性繊維のファブリックに加熱処理を施すことによって得られ、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物である、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸の剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、好ましくは、熱処理が、任意選択により酸素、より好ましくは制御された量の酸素の存在下において、上記サイジング剤を形成する上記有機ポリマーの焼き尽くしを形成する、方法に関する。好ましくは、当該熱処理は、375℃から600℃の間において実施され得る。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性ファブリックを調製する別の方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
c)任意選択により、成形されたファブリックを形成するために、ステップb)から得られたファブリックを所望の形状に形成し、任意選択により、当該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
を含み、
当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップb)またはc)から得られた当該ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、当該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
方法に関する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される他の方法であって、当該熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成するステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸の熱可塑性ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、好ましくは、ステップc)が、
・ステップb)から得られ、任意選択により冷却させた熱可塑性ファブリックを、熱鋳型中に位置決めし、そのようにして得られた成形されたファブリックを冷却することによって;または
・ステップb)から得られ、任意選択により軟化した熱可塑性状態に再加熱した熱可塑性ファブリックを、冷鋳型中に位置決めすることによって、
のどちらかによって実施され得る、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される組成物であって、上記剛性化ファブリックが、耐熱性繊維の糸で作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、組成物に関する。
好ましくは、ステップc)は、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維の剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される他の方法であって、当該耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維の織糸、で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維が上記1種または複数種のサイジング剤を含まず、耐熱性繊維のファブリック、好ましくは耐熱性繊維の糸のファブリックが、有機ポリマーからなる群から選択される1種または複数種のサイジング剤のコーティングを有する場合、任意選択により酸素の存在下において、当該1種または複数種のサイジング剤を形成する上記有機ポリマーを焼き尽くすために、当該ファブリックに熱処理を施すステップを含む、方法に関する。好ましくは、当該熱処理は、375℃から600℃の間において実施され得る。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性ファブリックであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための上記において定義される方法から得られる、熱可塑性ファブリックに関する。好ましくは、当該熱可塑性ファブリックは、耐熱性繊維の糸で作製されており、当該糸は、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックは、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって上記において定義される熱可塑性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって当該ファブリックに熱硬化処理を施し、その結果、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される方法であって、熱硬化処理が、180℃から450℃の間において、6秒間から2分間、好ましくは6秒間から60秒間、実施される方法に関する。好ましくは、熱硬化温度は、300℃から450℃、より好ましくは400℃から450℃まで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、上記熱可塑性ファブリックに熱硬化処理を施す前に、当該熱硬化性ファブリックが、所望の形状に形成され、任意選択により冷却される、方法に関する。好ましくは、当該熱可塑性ファブリックは、当該ファブリックを所望の形状にするために、事前に、任意選択により加熱および/または圧力を用いた、成型ステップを施される。
好ましくは、当該熱可塑性ファブリックの成型ステップは、101℃から160℃の温度において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、上記において定義される方法のいずれか1つから得られる剛性化ファブリックに関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、液体金属またはそれらの合金をろ過するためのろ過装置であって、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された、本明細書の上記において定義される剛性化ファブリックで作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物である、ろ過装置に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置であって、液体金属またはそれらの合金が、溶融アルミニウムまたはそれらの合金である、ろ過装置に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置であって、液体金属またはそれらの合金のろ過が、低圧鋳造プロセスにおいて実施される、ろ過装置に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置であって、上記フィルターが、とりわけ低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のために任意の通例の形態に成形される、ろ過装置に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態によれば、本発明は、液体金属またはそれらの合金のろ過のための、上記において定義されるフィルターの使用に関する。
本発明の別の実施形態は、液体金属またはそれらの合金のろ過のための、上記において定義されるろ過装置の使用に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される使用であって、溶融金属が、溶融アルミニウムまたはそれらの合金である、使用に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される使用であって、液体金属またはそれらの合金のろ過が、低圧鋳造プロセスにおいて実施される、使用に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第一の好ましい変更例であって、
当該ろ過装置が、本発明により上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該ろ過装置が、ある構造的形状および方向性を有し、ならびに下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部を含み、
当該主要部および当該周辺部の一部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
当該主要部が、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該周辺部が、上面に凸形リムを、ならびに下面に凹形キャビティを形成するように成形され、当該凹形キャビティの方向性が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、ならびに
当該周辺端部が、上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第一の好ましい変更例であって、
当該ろ過装置が、本発明により上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該ろ過装置が、ある構造的形状および方向性を有し、ならびに下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部を含み、
当該主要部および当該周辺部の一部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
当該主要部が、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該主要部が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされた頂点を有するドーム状であり、当該主要部の上面が、ディフューザに接触しており;
当該周辺部が、上面に凸形リムを、ならびに下面に凹形キャビティを形成するように成形され、当該凹形キャビティの方向性が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、ならびに
当該周辺端部が、上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第二の好ましい変更例であって、当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、本発明に従って上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製され、ならびにある構造的形状および方向性を有し、
当該ろ過装置が、
・下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部、
を含み、
主要部と周辺部の一部が、上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
当該主要部が、ディフューザに対向するように位置決めすることが意図され、周辺部が、上面に凸形リムを、ならびに下面に凹形キャビティを形成するように成形され、
当該主要部が、上側開口部の方に方向付けされた頂点を有するドーム状であり、当該主要部の上面が、ディフューザに接触しており;
当該凹形キャビティが、上側開口部の方に方向付けされるべきであり、ならびに
当該周辺端部が、上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
好ましくは、当該ディフューザは、ろ過装置を上昇管にわずかに押し付けるように、当該主要部に圧力を加える。ディフューザによって加えられるそのような圧力は、ろ過装置のプライミングの際に(すなわち、液体がフィルターを通過し始めるときに)、ろ過装置を適所に維持することを可能にする。
本発明の別の実施形態は、凸形リムが円弧形状の断面を有する、上記において定義されるろ過装置の第一および第二の変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第一および第二の変更例であって、上記ファブリックが、耐熱性繊維の織糸で作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第一および第二の変更例であって、主要部がさらに、磁石を備える治具によるろ過装置の取り扱いのために、磁化可能材料で作製された挿入部を備える、変更例に関する。好ましくは、当該治具は、ロボット化アームによって操作され得る。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第一および第二の変更例であって、挿入部がステンレス鋼ステープルである、変更例に関する。好ましくは、当該ステンレス鋼ステープルは、現在市販されている任意のタイプのものであり得、より好ましくは、通常の産業用ステープラーによって適用することができるステンレス鋼ステープルであり得る。この種類のステープルおよびステープラーは当業者に周知であるため、それらを詳細に定義する必要はない。さらに、磁石を備える治具も、当業者に周知であり、詳細に定義する必要はない。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第一または第二の変更例を調製するための第一の好ましい方法であって、当該ろ過装置が、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックで作製されており、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させたファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の前述の第一または第二の変更例の形状に形成し、任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させるステップであって、ステップb)から得られたファブリックを所望の形状に形成する当該ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、ステップ;ならびに
d)当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、ステップb)またはc)から得られるような、組成物を含浸させたファブリックを熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
を含む方法に関する。
好ましくは、ステップc)は、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
好ましくは、熱硬化処理は、180℃から450℃の間において、6秒間から2分間、好ましくは6秒間から60秒間、実施される。より好ましくは、熱硬化温度は、300℃から450℃、より好ましくは400℃から450℃まで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第一の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維の織糸、で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第一の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維が上記1種または複数種のサイジング剤を含まず、耐熱性繊維のファブリック、好ましくは耐熱性繊維の糸のファブリックが、有機ポリマーからなる群から選択される1種または複数種のサイジング剤のコーティングを有する場合に、任意選択により酸素の存在下において、当該1種または複数種のサイジング剤を形成する上記有機ポリマーを焼き尽くすために、当該ファブリックに加熱処理を施すステップを含む、方法に関する。好ましくは、当該熱処理は、375℃から600℃の間において実施され得る。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性の剛性化ファブリックを調製するための第二の好ましい方法であって、以下のステップ:
a)上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の前述の第一または第二の変更例の形状に形成するステップであって、当該熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成する当該ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施され、ならびに、任意選択により当該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
を含み、
当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップb)またはc)から得られた当該ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、当該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
方法に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される熱可塑性の剛性化ファブリックであって、耐熱性繊維の糸で作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、熱可塑性の剛性化ファブリックに関する。
好ましくは、ステップc)は、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維の剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第二の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維の織糸、で作製された熱可塑性の剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第二の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維が、上記1種または複数種のサイジング剤を含まず、耐熱性繊維のファブリック、好ましくは耐熱性繊維の糸のファブリックが、有機ポリマーからなる群から選択される1種または複数種のサイジング剤のコーティングを有する場合に、任意選択により酸素の存在下において、当該1種または複数種のサイジング剤を形成する上記有機ポリマーを焼き尽くすために、当該ファブリックに加熱処理を施すステップを含む、方法に関する。好ましくは、当該熱処理は、375℃から600℃の間において実施され得る。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性ファブリックであって、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための上記において定義される第二の好ましい方法から得られ、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物である、熱可塑性ファブリックに関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する第三の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって上記において定義される熱可塑性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって当該ファブリックに熱硬化処理を施し、その結果、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される第一から第三までの方法のいずれか1つであって、熱硬化処理が、180℃から450℃の間において、6秒間から2分間、好ましくは6秒間から60秒間、実施される、方法に関する。より好ましくは、熱硬化温度は、300℃から450℃、より好ましくは400℃から450℃まで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、ろ過装置の製造のための上記において定義される第一から第三の方法のうちのいずれか1つであって、熱可塑性ファブリックを上記構造的形状に形成するステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、方法に関する。
本発明の別の実施形態によれば、好ましくは、上記ステップc)は、
・ステップb)から得られ、任意選択により冷却させた熱可塑性ファブリックを、熱鋳型中に位置決めし、そのようにして得られた成形されたファブリックを冷却させることによって;または
・ステップb)から得られ、任意選択により軟化した熱可塑性状態に再加熱した熱可塑性ファブリックを、冷鋳型中に位置決めすることによって、
のどちらかによって実施され得る。
好ましくは、熱可塑性ファブリックの形成ステップは、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される第一から第三の好ましい方法のうちのいずれか1つであって、磁化可能材料で作製された挿入部を上記ろ過装置に締結するステップをさらに含み、当該挿入部が、磁石を備える治具による当該ろ過装置の取り扱いのために磁化されやすい、方法に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される第一から第三の方法のうちのいずれか1つであって、挿入部がステンレス鋼ステープルである、方法に関する。好ましくは、当該ステンレス鋼ステープルは、現在市販されている任意のタイプのものであり得、より好ましくは、通常の産業用ステープラーによって適用することができるステンレス鋼ステープルであり得る。この種類のステープルおよびステープラーは当業者に周知であるため、それらを詳細に定義する必要はない。さらに、磁石を備える治具も、当業者に周知であり、詳細に定義する必要はない。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第三の変更例であって、
当該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、当該バスケットのそれぞれが、本発明により上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
当該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を備えるろ過本体を形成するように、当該第一バスケットの開放端が第二バスケットのキャビティ内に収容されており、当該ろ過本体が、任意選択により、さらに、当該キャビティ内にろ過パッドを備え;
第一バスケットの末端壁が、ろ過本体の上面に相当し、第二バスケットの末端壁が、ろ過本体の下面に相当し、
第一バスケットの外壁が、第二バスケットの内壁に摩擦嵌合するサイズである場合、第二バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、あるいは第二バスケットの外壁が、第一バスケットの内壁に摩擦嵌合されるサイズである場合、第一バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、
ろ過本体の主要部および周辺部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
ろ過本体の上面が主要部を有し、ろ過本体の下面が周辺部を有し、
ろ過本体の主要部は、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該周辺部が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされるべきであり、当該上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第三の変更例であって、
当該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、当該バスケットのそれぞれが、本発明により上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
当該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を備えるろ過本体を形成するように、当該第一バスケットの開放端が第二バスケットのキャビティ内に収容されており、当該ろ過本体が、さらに、当該キャビティ内にろ過パッドを備え;
第一バスケットの末端壁が、ろ過本体の上面に相当し、第二バスケットの末端壁が、ろ過本体の下面に相当し、
第一バスケットの外壁が、第二バスケットの内壁に摩擦嵌合するサイズである場合、第二バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、あるいは第二バスケットの外壁が、第一バスケットの内壁に摩擦嵌合されるサイズである場合、第一バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、
ろ過本体の主要部および周辺部が、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
ろ過本体の主要部は、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該周辺部が、上昇管の上側開口部の方に方向付けされるべきであり、当該上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスでの液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の第四の変更例であって、
当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
当該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、当該バスケットのそれぞれが、本発明により上記において定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
当該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
当該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有し、
ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ(任意選択により当該キャビティ内にろ過パッドを備える)、上面、下面、および側面を備えるろ過本体を形成するように、当該第一バスケットの開放端が第二バスケットのキャビティ内に収容されており、当該ろ過本体が、さらに、当該キャビティ内にろ過パッドを備え;
第一バスケットの末端壁が、ろ過本体の上面に相当し、第二バスケットの末端壁が、ろ過本体の下面に相当し、
第一バスケットの外壁が、第二バスケットの内壁に摩擦嵌合するサイズである場合、第二バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、あるいは第二バスケットの外壁が、第一バスケットの内壁に摩擦嵌合されるサイズである場合、第一バスケットの外壁は、少なくとも部分的にろ過本体の側面に相当し、
ろ過本体の上面は主要部を有し、ろ過本体の下面は周辺部を有し、
ろ過本体の主要部は、低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
当該周辺部は、低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決することが意図され、当該周辺部は、上昇管の上側開口部の方に方向付けされており、ならびに上側開口部を囲む上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
変更例に関する。
好ましくは、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例において、ディフューザは、ろ過装置を上昇管にわずかに押し付けるように、主要部に圧力を加える。ディフューザによって加えられるそのような圧力は、ろ過装置のプライミングの際に(すなわち、液体がフィルターを通過し始めるときに)、ろ過装置を適所に維持することを可能にする。
好ましくは、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例において、第一バスケットの外壁および第二バスケットの内壁は、機械的に、一緒に固定され得る。より好ましくは、それを為すために、任意の適切な手段を使用することができ、さらにより詳細には、本発明の特に好ましい実施形態により、第二バスケットの外壁はさらに、外向きに突出しかつ第一バスケットの内壁に備わる対応する窪みに一致するサイズの一部を備える。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例であって、上記ファブリックが、耐熱性繊維の織糸で作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該糸が、0.864mmから0.533mmまで変わる直径を有し、ならびに当該ファブリックが、0.94mmから0.255mmまで変わるメッシュおよび当該ファブリックの全表面に対して50.9%から35.9%まで変わる開口部を有する、変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例のうちのいずれか1つであって、第二バスケットの外壁が、第一バスケットの内壁に摩擦嵌合するサイズであり、第一バスケットの外壁が、少なくとも部分的に、ろ過本体の側面に相当する、変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例のうちのいずれか1つであって、ろ過本体のキャビティが、ろ過パッドもしくはろ過部材で満たされている、変更例に関する。好ましくは、当該ろ過パッドもしくはろ過部材は、液体金属または合金(例えば、アルミニウム)のろ過に現在使用されている任意の種類のものであり得る。本発明の特に好ましい実施形態によれば、耐熱性繊維で作製されたパッドまたは部材、例えば、耐熱性繊維のフェルトで作製されたパッドなど、であって、耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物である、パッドまたは部材を使用することができる。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例のうちのいずれか1つであって、第一バスケットおよび第二バスケットが、上記において定義される方法によって製造され、当該第一および第二バスケットが、任意選択によりキャビティ内にフェルト性の耐熱性繊維のろ過パッドを位置した後に、お互いに摩擦嵌合され、その一方で、当該バスケットは、依然として熱可塑性状態にある、変更例に関する。次いで、結果として得られる本体は、鋳型内に位置され、結果として得られるろ過装置を得るために熱硬化温度に加熱される。
好ましくは、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例において、第一バスケットおよび第二バスケットの耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維、ならびに任意選択によりろ過パッドの耐熱性繊維は、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例のうちのいずれか1つであって、主要部がさらに、磁石を備える治具によるろ過装置の取り扱いのために、磁化可能材料で作製された挿入部を備える、変更例に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三および第四の変更例のうちのいずれか1つであって、挿入部が、ステンレス鋼ステープルである、変更例に関する。好ましくは、当該ステンレス鋼ステープルは、現在市販されている任意のタイプのものであり得、より好ましくは、通常の産業用ステープラーによって適用することができるステンレス鋼ステープルであり得る。この種類のステープルおよびステープラーは当業者に周知であるため、それらを詳細に定義する必要はない。さらに、磁石を備える治具も、当業者に周知であり、詳細に定義する必要はない。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の第三または第二の変更例を調製するための第四の好ましい方法であって、当該ろ過装置が、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックで作製され、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、以下のステップ:
a)本発明による上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させたファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を、軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の前述の第三または第四の変更例の第一バスケットまたは第二バスケットの形状に形成し、任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させるステップであって、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、ステップ;
d)任意選択によりろ過本体内の耐熱性繊維のフェルトのパッドを用いて、ろ過本体を形成するために第一バスケットおよび第二バスケットを組み立てるステップ、ならびに
e)当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、任意選択により鋳型内において、ステップd)から得られるようなろ過本体を熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
を含む方法に関する。
好ましくは、熱可塑性ファブリックの形成ステップは、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
好ましくは、熱硬化処理は、180℃から450℃の間において、6秒間から2分間、好ましくは6秒間から60秒間、実施される。より好ましくは、熱硬化温度は、300℃から450℃、さらにより好ましくは400℃から450℃まで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第四の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維(耐熱性繊維の糸の耐熱性繊維を含む)が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維の織糸、で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第四の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維が、上記1種または複数種のサイジング剤を含まず、耐熱性繊維のファブリック、好ましくは耐熱性繊維の糸のファブリックが、有機ポリマーからなる群から選択される1種または複数種のサイジング剤のコーティングを有する場合に、任意選択により酸素の存在下において、当該1種または複数種のサイジング剤を形成する上記有機ポリマーを焼き尽くすために、当該ファブリックに加熱処理を施すステップを含む、方法に関する。好ましくは、当該熱処理は、375℃から600℃の間において実施され得る。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する第五の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、以下のステップ:
a)本発明による上記において定義される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに当該組成物を含浸させるステップであって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
b)ステップa)から得られるような、当該組成物を含浸させた当該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、当該ファブリックに含浸させた組成物を軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られたファブリックを冷却させる、ステップ;
c)ステップb)から得られたファブリックを、ろ過装置の第三の変更例の前述の第一および第二バスケットの形状に形成するステップであって、当該熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成する当該ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施され、任意選択により当該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
d)任意選択によりろ過本体内の耐熱性繊維のパッドを用いて、ろ過本体を形成するために第一バスケットおよび第二バスケットを組み立てるステップ;
を含み、
当該耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップd)から得られた当該ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、当該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
方法に関する。
好ましくは、ステップc)は、当該組成物の熱可塑性温度、より好ましくは101℃〜160℃において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、さらにより好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維の剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第五の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、方法に関する。より好ましくは、ガラス繊維またはガラス繊維の糸は、当業者に周知のガラス繊維のファブリックに由来し得、市場において容易に入手可能であり、当該ファブリックは、(とりわけ、繊維の処理/操作の間にそれらを保護するために)繊維上に存在するポリマー性サイジング(例えば、デンプンなど)を除去するように処理されることに留意されたい。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸、好ましくは耐熱性繊維の織糸、で作製された剛性化ファブリックを調製するための、上記において定義される第五の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、当該耐熱性繊維が上記1種または複数種のサイジング剤を含まず、耐熱性繊維のファブリック、好ましくは耐熱性繊維の糸のファブリックが、有機ポリマーからなる群から選択される1種または複数種のサイジング剤のコーティングを有する場合に、任意選択により酸素の存在下において、当該1種または複数種のサイジング剤を形成する上記有機ポリマーを焼き尽くすために、当該ファブリックに加熱処理を施すステップを含む、方法に関する。好ましくは、当該熱処理は、375℃から600℃の間において実施され得る。
本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性ファブリックであって、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製するための上記において定義される第五の好ましい方法から得られる熱可塑性ファブリックに関する。
上記において言及されるように、本発明の別の実施形態は、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する第六の好ましい方法であって、当該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、耐熱性繊維または当該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって上記において定義される熱可塑性ファブリックを剛性化するために、当該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって当該ファブリックに熱硬化処理を施し、その結果、当該ファブリックに含浸させた熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法に関する。
好ましくは、熱硬化処理は、180℃から450℃の間において、6秒間から2分間、好ましくは6秒間から60秒間、実施される。より好ましくは、熱硬化温度は、300℃から450℃、より好ましくは400℃から450℃まで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、ろ過装置の製造のための上記において定義される第四から第六の方法のうちのいずれか1つであって、熱可塑性ファブリックを上記構造的形状に形成するステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、上記において定義される第四から第六の方法のいずれか1つであって、好ましくはステップc)が、以下:
・ステップb)から得られ、任意選択により冷却させた熱可塑性ファブリックを、熱鋳型中に位置決めし、そのようにして得られた成形されたファブリックを冷却させることによって;または
・ステップb)から得られ、任意選択により軟化した熱可塑性状態に再加熱した熱可塑性ファブリックを、冷鋳型中に位置決めすることによって、
のいずれかによって実施され得る方法に関する。
好ましくは、当該熱可塑性ファブリックの成型ステップは、101℃から160℃の温度において実施される。より好ましくは、当該加熱および/または圧力は、鋳型によって所望の形状に容易に形成することを可能にするのにまさに効果的であり、より好ましくは、温度は、110℃から150℃まで変わり得、圧力は、1.0psiから10psiまで変わり得る。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過するプロセスであって、本発明により上記において定義されるフィルターまたはろ過装置のいずれか1つによって当該液体金属またはそれらの合金をろ過するステップを含む、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属もしくはそれらの合金をろ過するための、上記において定義されるプロセスであって、当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・下側開口部を備える下側端部と上側開口部を備える上側端部とを有する上昇管であって、両開口部が上昇チャネルによって接続されており、当該下側開口部が、リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かっており、リザーバと鋳型の入口とを液体連通させるために、当該上側端部が鋳型の充填口に接続可能であり、さらに、ろ過装置が位置決めされる座部を備え、上側端部が充填口に接続されている場合、当該座部が上側開口部を囲み、当該ろ過装置が、上側開口部に架設するように位置決めされ、ディフューザに接触する、上昇管;ならびに、
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属もしくはそれらの合金を、上昇管、フィルター、およびフィルター入口を通って移動させる手段;
を含み、ならびに
鋳型のキャビティを満たすために、上昇管の上昇チャネル、当該ろ過装置、および充填口を通ってリザーバからの液体金属もしくはそれらの合金を移動させるステップと、物品の突出部に捉えられたろ過装置を伴う成型物品を形成するために、鋳型のキャビティに収容された液体金属もしくはそれらの合金を冷却させるステップとを含む、
プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過する、上記において定義されるプロセスであって、本発明によるフィルターまたはろ過装置がさらに、磁化可能材料で作製された挿入部を備え、さらに、当該フィルターまたはろ過装置を取り扱うステップならびに磁石を備える治具によってそれらを適所に位置決めするステップを含み、好ましくは、治具がロボット化アームによって操作される、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過する、上記において定義されるプロセスであって、鋳型のキャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属もしくはそれらの合金を、上昇管、ろ過装置、および充填口を通って移動させる手段が、当該リザーバ内に導入された加圧ガスである、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過する、上記において定義されるプロセスであって、上記加圧ガスが窒素である、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過する、上記において定義されるプロセスであって、上記成型物品の突出部が除去され、金属またはそれらの合金の再利用目的のために再溶融される、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過する、上記において定義されるプロセスであって、上記方法がさらに、ろ過装置のフィルターを含む成型物品の突出部を再溶融するステップ、ならびに再溶融させた金属またはそれらの合金の上部に浮遊する当該フィルターまたはろ過装置を回収するステップを含む、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過するための、本発明により上記において定義されるろ過装置うちのいずれか1つの使用に関する。
本発明の別の実施形態は、低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造プロセスにおいて液体金属またはそれらの合金をろ過するための、本発明により上記において定義されるろ過装置うちのいずれか1つの使用であって、当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・下側開口部を備える下側端部と上側開口部を備える上側端部とを有する上昇管であって、両開口部が上昇チャネルによって接続されており、当該下側開口部が、リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かっており、リザーバと鋳型の入口とを液体連通させるために、当該上側端部が鋳型の充填口に接続可能であり、さらに、ろ過装置が位置決めされる座部を備え、上側端部が充填口に接続されている場合、当該座部が上側開口部を囲み、当該ろ過装置が、上側開口部に架設するように位置決めされ、ディフューザに接触する、上昇管;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属もしくはそれらの合金を、上昇管、フィルター、およびフィルター入口を通って移動させる手段;
を含み、ならびに
鋳型のキャビティを満たすために、上昇管の上昇チャネル、当該ろ過装置、および充填口を通ってリザーバからの液体金属もしくはそれらの合金を移動させるステップと、物品の突出部に捉えられたろ過装置を伴う成型物品を形成するために、鋳型のキャビティに収容された液体金属もしくはそれらの合金を冷却させるステップとを含む、
使用に関する。
本発明の別の実施形態は、本発明により上記において定義されるろ過装置のうちのいずれか1つの使用であって、当該ろ過装置の主要部が、磁化することができる挿入部を備え、当該ろ過装置が、磁石を備える治具によって位置決めされ、ならびにロボット化アームによって操作される、使用に関する。
本発明の別の実施形態は、本発明により上記において定義されるろ過装置のうちのいずれか1つの使用であって、鋳型のキャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属もしくはそれらの合金を、上昇管、ろ過装置、および充填口を通って移動させる手段が、当該リザーバ内に導入された加圧ガスである、使用に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置のうちのいずれか1つの使用であって、上記加圧ガスが窒素である、使用に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置のうちのいずれか1つの使用であって、上記成型物品の突出部が除去され、金属またはそれらの合金の再利用目的のために再溶融される、使用に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるろ過装置の使用であって、当該ろ過装置が、再溶融させた金属またはそれらの合金の上部に浮遊し、それが、フローテーションによるろ過装置の除去を可能にする、使用に関する。
低圧鋳造設備であって、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・本発明により上記において定義されるろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含む低圧鋳造設備。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される低圧鋳造設備であって、ろ過装置が、磁化可能材料で作製された挿入部を備える主要部を有し、当該ろ過装置を取り扱うためおよび適所に位置決めするための、磁石を備える治具を備え、当該治具が、ロボット化アームによって操作される、低圧鋳造設備に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される低圧鋳造設備であって、鋳型のキャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属もしくはそれらの合金を、上昇管、ろ過装置、および充填口を通って移動させる手段が、当該リザーバ内に導入された加圧ガスである、低圧鋳造設備に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される低圧鋳造設備であって、上記加圧ガスが窒素である、低圧鋳造設備に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される低圧鋳造設備であって、成型物品の突出部を除去し、次いでそれを金属またはそれらの合金の再利用目的のために再溶融させる手段が提供される、低圧鋳造設備に関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義される低圧鋳造設備であって、再溶融された液体金属またはそれらの合金の上部に浮遊するろ過装置を回収するための手段が提供される、低圧鋳造設備に関する。
低圧鋳造設備における成形物品の形成のための低圧鋳造プロセスであって、当該低圧鋳造設備が、
・当該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
・ろ過装置;
・以下を有する上昇管
・当該リザーバ中に収容された液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型の充填口に連結可能な上側開口部と当該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
・下側開口部と上側開口部(上側開口部が充填口に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口とを液体連通するため)、ならびにディフューザに接触するろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属またはそれらの合金を上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、およびの充填口を通って移動させる手段;
を含み、
以下のステップ:
a)本発明により上記において定義されるろ過装置のうちのいずれか1つを、上側開口部に架設するように位置決めされた主要部および周辺部の一部によって、上昇管の座部上に位置決めするステップであって、凹形キャビティが、当該上側開口部の方に方向付けされており、当該周辺端部が当該座部に支えられる、ステップ;
b)上昇管の上側開口部を、ろ過装置がディフューザに接触した状態において、鋳型の充填口に接続するステップ;
c)キャビティを満たすために、液体金属またはそれらの合金を、上昇管の上昇チャネル、ろ過装置、充填口を通ってリザーバから移動させ、任意選択により、移動させた液体金属またはそれらの合金の過剰分をリザーバに戻すステップ;
d)キャビティに収容された液体金属またはそれらの合金を冷却して、物品の突出部に捉えられたろ過装置を伴う成型物品を形成するステップ;
e)当該成型物品を、ろ過装置が当該物品の突出部に捉えられた状態において、鋳型から除去するステップ;ならびに
)任意選択により、別の物品を成型するために、ステップa)からe)までを繰り返すステップ、
を含む、低圧鋳造プロセス。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるプロセスであって、当該ろ過装置の主要部が、磁化することができる挿入部を備え、当該ろ過装置が、磁石を備える治具によって位置決めされ、ならびにロボット化アームによって操作される、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるプロセスであって、鋳型のキャビティを満たすために、リザーバ中に収容されたある量の液体金属もしくはそれらの合金を、上昇管、ろ過装置、および充填口を通って移動させる手段が、当該リザーバ内に導入された加圧ガスである、プロセスに関する。
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるプロセスであって、上記加圧ガスが窒素である、プロセスに関する。
[0216−a]
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるプロセスであって、成型物品の突出部が当該成型物品から除去され、次いで金属またはそれらの合金の再利用のために再溶融される、プロセスに関する。
[0216−b]
本発明の別の実施形態は、上記において定義されるプロセスであって、ろ過装置が、再溶融させた液体金属またはそれらの合金の上部に浮遊し、それが、フローテーションによるろ過装置の除去を可能にする、プロセスに関する。
[0216−c]
本発明およびその利点は、以下におけるそれらの非制限的な詳細な説明を読むことによって、より理解されるであろう。
本発明は、以下の図面を参照することにより、より良く理解されるであろう。
上昇管の上部と鋳型の充填口に対向するように位置決めされたディフューザとの間において、低圧鋳造設備に位置決めされた、先行技術のソンブレロ形状のろ過装置の概略図。 先行技術によるソンブレロ形状のろ過装置の断面図。 先行技術による、サイジング材料を備えたガラス繊維の糸によるファブリックのネットワークの部分図。 サイジング材料を除去した後の(すなわち、サイジング材料を有していない)ガラス繊維の糸によるファブリックのネットワークの部分図。 本発明による液体組成物を図4のファブリックに含浸させるための2ローラ式含浸装置の概略図。 本発明によるろ過装置の斜視図。 図6のろ過装置のIV−IVに沿った断面図。 図7のろ過装置の変更例の断面図。 上昇管の上側端部の座部と、(本発明による)鋳型の充填口に位置決めされたディフューザとの間において、低圧鋳造設備に位置決めされた図6および7のろ過装置の部分概略図。 図6、7、および9に示されたろ過装置を伴う低圧鋳造設備の概略図。 上昇管の上側端部の座部と(本発明による)鋳型の充填口に位置決めされたディフューザとの間において、低圧鋳造設備に位置決めされた図8のろ過装置の部分概略図。 図8および11に示されたろ過装置を伴う低圧鋳造設備の概略図。 図5から得られるような熱可塑性ファブリックの図。 本発明による組成物を含浸させたときの、図13のファブリックの糸の部分断面斜視図。 本発明による第一バスケットの斜視図。 本発明による第二バスケットの斜視図。 本発明による新規のろ過装置を形成する第一バスケットおよび第二バスケットを含むろ過本体の部分斜視図。 ろ過本体が、第一バスケットおよび第二バスケット、ならびにろ過本体のキャビティ内に収容されたろ過パッドを含む、ろ過装置の部分斜視図。 第一バスケットおよび第二バスケットを、一方を他方に係合させ、それをさらに鋳型の下側部分に係合させるための装置の断面図。 熱硬化ステップを実施するための1対の半割り鋳型内に収容された、外向きに突出したろ過本体の側壁を有する本発明によるろ過装置の断面図。 図20に示された鋳型から取り出した後に得られるろ過装置の斜視図。 図21のろ過装置のXX−XXに沿った断面図。 本発明による第一バスケットの変更例の斜視図。 上昇管の上側端部の座部と、(本発明による)鋳型の充填口に位置決めされたディフューザとの間において、低圧鋳造設備に位置決めされた図22および23のろ過装置の概略図。 図22、23、および24に示されたろ過装置を伴う低圧鋳造設備の概略図。
実施例1
本発明による組成物を、以下のように調製した。
第一ステップにおいて、以下の原料成分をステンレス鋼の容器において混和することによって、混合物Mを調製した。より詳細には、当該混合物の原料成分は、
・Lanticの商標名においてLantic Inc.によって販売されている食品グレードのテーブルスクロース(すなわち、テーブルシュガー)(以下において、本実施例ではスクロースと呼ぶ)
・シェルブルーク市、ケベック、カナダに位置する本出願人の実験施設において利用可能な水道水
・実験室グレードの75重量%リン酸(すなわち、75重量%のHPOと25重量%の水の混合物)
・Spectrum Chemical Mfg. Corp.によって販売されているリン酸一水素カルシウム(Ca(HSO)・HOを含む)
・硫酸アンモニウムアルミニウム−ACP Chemical Inc.によって販売されている実験室グレード(AlNH(SO・2HOを含む)
からなる。
以下を含有する1kgの混合物M:
・55.0重量%のスクロース;
・41.5重量%の水道水;
・1.1重量%の75重量%リン酸;
・1.0重量%の硫酸アンモニウムアルミニウム;および
・1.4gr(1.4重量%)のリン酸一水素カルシウム
を、550grのスクロース、41.5grの水道水、1.1grの75%リン酸、1.0grの硫酸アンモニウムアルミニウム、および1.4grのリン酸一水素カルシウムをステンレス鋼容器に加えて、次いで均一な混合物Mが得られるまでペイントミキサーで一緒に混合することによって調製した。
次いで、結果として得られた均一な混合物を、100℃から103℃までの温度に達するまで少なくとも5分間加熱し、それにより、カラメルを形成する生成物Aを形成した。その後、当該生成物Aを室温まで冷却させた。
第二ステップにおいて、515grの生成物B(小さな球状の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子の、アルカリ水溶液におけるコロイド分散液であり、NALCO 1144(登録商標)の商標名において販売され、以下の特性:
SiOとしてのコロイド状シリカ:40%、
25℃でのpH:9.9、
平均粒径:14nm、
比重:1.30、
粘度:15cP、および
NaO:0.45%;
を有する)を、前のステップで得られた1.0kgの生成物Aに加え、次いで、原料成分AおよびBをペイントミキサーによって一緒に混合した。当該混合ステップは、均一な組成物が得られるまで(すなわち、約10分間)、室温において実施した。当該組成物は、約66重量%の生成物Aおよび約34重量%の生成物Bを含んでいた。
実施例2
デンプンからなるサイジング材料を実質的に含まないガラス繊維のファブリック107(図4を参照されたい)を調製した。
より詳細には、デンプンを(酸素の存在下において)焼き尽くすことによってサイジング剤を除去するために、(サイジング剤としての)デンプンの層110でコーティングされたEガラス糸108からなるガラス繊維(図3を参照されたい)のファブリック104に、450℃のオーブンにおいて約2分間、加熱処理を施した。図3は、デンプンの層110でコーティングされた糸108を伴うファブリック104を表しており、図4は、糸108を伴うファブリックを表している。ファブリック104および107は、開口部112を備える。より詳細には、ファブリック104は、上記において定義されるタイプ40Lである。
実施例3
実施例2から得られるようなガラス繊維のファブリックに実施例1において定義される組成物を含浸させることにより当該組成物を含浸させたファブリックを得る方法により、剛性化された、ガラス繊維の熱可塑性ファブリックを調製した。
より詳細には、同封の図5に概略的に示されるように、当該ファブリックは、当該組成物を収容するリザーバを連続的に通過し、次いで、2ローラ式含浸装置の1対の対向するゴムロールの間を通過した。当該2ローラ式含浸装置は、当業者に周知であり、詳細に説明する必要はない。
より詳細には、本実施例によれば、組成物101は、1対のゴムロール105の上方に位置されたリザーバ103に収容されていたことに留意されたい。当該ファブリック107は、組成物101を連続的に通過し、次いで、当該組成物のある量をファブリック107の開口部内へと押し込むために、お互いに押し付け合わせた1対の対向するゴムロール105の間を通過した。次いで、ゴムロール103を通過すると、ファブリック107に対する圧力が止まり、当該ファブリックの糸108の開口部102(図14を参照されたい)内に押し込まれた組成物101のある量が、ファブリック107の当該開口部内に留まり(例えば、毛管吸引により)、それにより、過剰な量の組成物を実質的に有さない当該ファブリックの表面を残して、ファブリック内に留まらなかった残りの量の組成物が、ゴムロールに付着してリザーバ103へと戻された。
次いで、そのようにして得られた含浸ファブリックに対し、含浸させた組成物を軟化した熱可塑性状態にするために約160℃の温度の連続オーブンにおいて約2分間、加熱処理を施した。
そのようにして得られた熱可塑性ファブリック(すなわち、熱可塑性状態に変えられた組成物を含浸させたファブリック)は、さらなる処理(例えば、当該熱可塑性ファブリックを所望のサイズおよび/または形状に形成する任意選択のステップ、次いで、耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって当該組成物を熱硬化させて剛性化ファブリックを提供するための熱硬化処理など)にそのまま使用した。すぐに使用しない場合は、当該ファブリックは、室温まで冷却され得た。
実施例4
実施例3から得られた組成物を含浸させた熱硬化可能なファブリックを、7インチ×48インチの一片に切断し、次いで、ガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、450℃のオーブにおいて2分間熱、硬化処理を施した。
次いで、そのようにして得られた剛性化ファブリックは、液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金など)のためのフィルターとして使用することができる。上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来するこの剛性化ファブリックは、0.0255cmの開口部を備える。液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このフィルターは、欠点無く、先行技術のフィルターと同程度に効率的であることを示した。
実施例5
室温に冷却した、実施例3から得た当該熱可塑性ファブリックを、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それにより、当該ファブリック片を軟化させ、圧縮成型によって所望の形状に成型した。次いで、当該成形されたファブリックを冷却させた。より詳細には、当該成形されたファブリックはドーム状であった。あるいは、当該成形されたファブリックは、任意の適切な形状(例えば、「ソンブレロ」形、「逆ソンブレロ」形など)を有し得る。
次いで、そのようにして得られた成形されたファブリックは、さらなる処理(例えば、耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって当該組成物を熱硬化させて剛性化ファブリックを提供するための熱硬化処理など)にそのまま使用した。
実施例6
実施例5から得られた成形されたファブリックに対し、糸のガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施した。
次いで、そのようにして得られた成形された剛性化ファブリックは、特に低圧鋳造プロセスにおいて、液体金属(例えば、液体アルミニウムまたはアルミニウム合金など)のフィルターとして使用することができる。上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来するこの成形された剛性化ファブリックは、0.0255cmの開口部を備える。液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このフィルターは、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効率的であることを示した。
実施例7
実施例3から得られたファブリックを、3インチ×3インチの一片に切断し、依然として軟化された熱可塑性状態のまま、1対の対向する半割り金型からなる熱鋳型内に位置し、それにより、圧縮成型によって所望の形状のファブリックを得た。そのように得られた成形されたファブリックは、ドーム状であった。あるいは、当該成形されたファブリックは、任意の適切な形状(例えば、「ソンブレロ」形など)を有し得る。
次いで、そのようにして得られた成形されたファブリックに対し、ガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施した。
その後、そのようにして得られた成形された剛性化ファブリックは、特に低圧鋳造プロセスにおいて、液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金など)のフィルターとして使用することができる。液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このフィルターは、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効率的であることを示した。
当然のことながら、二者択一的に、実施例3から得られたファブリックが室温に冷却されている場合、当該ファブリックは、任意の適切な手段によって、軟化された熱可塑性状態へと再加熱され得る。
上記において言及されるように、図1は、低圧鋳造設備2(一部が示されている)に位置決めされた、先行技術によるソンブレロ形状のろ過装置1の概略図を表している。当該低圧鋳造設備は、
・液体アルミニウム合金を収容する気密性リザーバ(図示されず);
・好ましくは1対の対向する部品5’および5’で作製された鋳型5であって、部品5”が、成型物品の容易な取り出しを可能にするために可動式であり、充填口7、キャビティ9、および充填口7に対向するように取り付けられたディフューザ11を備える、鋳型5;
・ろ過装置1;
・以下を有する上昇管13
・当該リザーバ中に収容された液体アルミニウム合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
・鋳型5の充填口7に連結可能な上側開口部21と当該上側開口部21を囲む座部23とを備える上側端部19、および
・下側開口部と上側開口部21(上側開口部21が充填口7に接続されたときにリザーバと鋳型5の充填口7とを液体連通するため)、ならびにディフューザ11に接触するろ過装置1とを接続する上昇チャネル;ならびに
・キャビティ9を満たすために、液体アルミニウム合金をリザーバから、上昇管13の上昇チャネル25、ろ過装置1、および充填口7を通って移動させるためにリザーバに送り込まれる加圧空気の供給源、
を含む。
図2を参照すると、先行技術によるろ過装置1は、耐熱性繊維の糸52の剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製され得、この場合、当該ファブリックは、それらの上に適用されたコーティングによって剛性化されている。より詳細には、このろ過装置1は、下面51、上面53、周辺端部55、ドーム型主要部57、および当該主要部57を囲む周辺部59を含む。主要部57と周辺部59の一部は、上側開口部21に架設するように位置決めされるべきである。周辺部59は、下面51に凸形リム61を、上面53には凹形キャビティを形成する。当該凸形リム61は、上側開口部21の方に方向付けされており、主要部57の上面は、ディフューザ11に対向するように位置決めされており、周辺部59は、部分的に、座部23に相対するように位置決めされている。
しかしながら、液体アルミニウム合金が、ろ過装置1を通って流れるとき、当該ろ過装置は、当該液体の圧力によって変形し(すなわち、周辺部59は、座部23の上方に持ち上げられる)、当該液体アルミニウム合金に含有される不純物および/または粒子が、液体アルミニウム合金と一緒にキャビティ9内に導入され得る。さらに、液体アルミニウム合金による圧力下でのろ過装置1の変形は、保護/剛性化コーティングに損傷を与え、および/または部分的に崩壊させ得、それにより、キャビティ9中に送り込まれる液体アルミニウム合金の汚染を生じ得る。最初に当該キャビティ9に収容されていた空気は、開口部27を介して排出される。
したがって、ろ過装置1の使用に関連する多数の欠点から、当業者は、低圧鋳造設備2における低圧鋳造プロセスによって作製されるアルミニウム物品の製造にそれを使用しようという気にはならなかった。
実施例8
実施例2から得られるようなガラス繊維110の糸108のファブリック107(図4および14を参照されたい)に、実施例1において定義される組成物101を、実施例3に従って含浸させ、その結果として、当該組成物を含浸させたファブリックを得る方法により、ガラス繊維Fの剛性化ファブリックを調製した。
より詳細には、図5を参照すると、ファブリック107は、当該組成物101を収容するリザーバ103を連続的に通過し、次いで、2ローラ式含浸装置の1対の対向するゴムロール105の間を通過した。当該2ローラ式含浸装置は、当業者に周知であり、詳細に説明する必要はない。
より詳細には、本実施例によれば、図5を参照すると、組成物101は、1対のゴムロール105の上方に位置されたリザーバ103に収容された。ファブリック107は、組成物101を連続的に通過し、次いで、当該組成物のある量を、ファブリック107を形成する糸108の繊維の間に存在する開口部内へと押し込むために、お互いに押し付け合わされた1対の対向するゴムロール105の間を通過した。次いで、ゴムロール103を通過すると、ファブリック107に対する圧力が止まり、当該糸108の開口部内に押し込まれた組成物101のある量が、当該糸内に留まり(例えば、毛管吸引により)、それにより、過剰な量の組成物を実質的に有さない当該ファブリックの表面が残り、ファブリック内に留まらなかった残りの量の組成物がゴムロールに付着してリザーバ103へと戻された。
次いで、そのようにして得られた含浸ファブリックに対し、含浸させた組成物を軟化した熱可塑性状態にするために約160℃の温度の連続オーブンにおいて約2分間、加熱処理を施した。
そのようにして得られたファブリックF(すなわち、熱可塑性状態に変えられた組成物を含浸させたファブリック)は、さらなる処理(例えば、当該熱可塑性ファブリックを所望のサイズおよび/または形状に形成する任意選択のステップ、次いで、当該組成物を熱硬化させて当該糸の耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって剛性化ファブリックを提供するための熱硬化処理など)にそのまま使用した。すぐに使用しない場合は、当該ファブリックは、室温まで冷却され得た。
実施例9
室温に冷却した、実施例8から得られたファブリックFを、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り金型からなる熱鋳型内に位置し、それにより軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有するろ過装置201(図6および7を参照されたい)を成型した。次いで、当該成形されたファブリックを冷却させた。圧縮成型は、約160℃において実施した。
次いで、そのようにして得られた成形されたファブリックは、さらなる処理(例えば、当該組成物を熱硬化させて、ガラス繊維の当該糸の耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって剛性化されたファブリックを提供するための熱硬化処理など)にそのまま使用した。
実施例10
実施例8から得られたファブリックFを、3インチ×3インチの一片に切断し、依然として軟化された熱可塑性状態のまま、1対の対向する半割り金型からなる熱鋳型内に位置し、それにより、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有するろ過装置201(図6および7を参照されたい)を形成した。圧縮成型は、約150℃において実施した。
次いで、ろ過装置201に対し、ガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施した。当然のことながら、二者択一的に、実施例8から得られたファブリックが室温に冷却されている場合、当該ファブリックは、任意の適切な手段によって、軟化された熱可塑性状態へと再加熱され得、次いで、熱硬化処理を施され得る。上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来する当該剛性化ファブリックで作製されたろ過装置201は、0.0255cmの開口部を備える。
図7および8を参照すると、当該ろ過装置201は、
・液体アルミニウム合金204を収容する気密性リザーバ203;
・好ましくは1対の対向する部品205’および205’で作製された鋳型205であって、部品205”が、成型物品の容易な取り出しを可能にするように可動式であり、充填口207、キャビティ209、および充填口207に対向するように取り付けられたディフューザ211を備える、鋳型205;
・ろ過装置201;
・以下を有する上昇管213
・当該リザーバ中に収容された液体アルミニウム合金中に浸かった下側開口部217を備える下側端部215、
・鋳型205の充填口207に連結可能な上側開口部221と当該上側開口部221を囲む座部223とを備える上側端部219、および
・下側開口部と上側開口部221(上側開口部が充填口207に接続されたときにリザーバと鋳型の充填口207とを液体連通するため)、ならびにディフューザ211に接触するろ過装置201とを接続する上昇チャネル225;ならびに
・キャビティ209を満たすために、液体アルミニウム合金をリザーバ203から、上昇管213の上昇チャネル225、ろ過装置201、および充填口207を通って移動させるためにリザーバに送り込まれる加圧空気「P」の供給源205、
を含む低圧鋳造設備202において使用することができる。成型物品を形成するために、キャビティ209に収容された液体アルミニウム合金を冷却し、それらの取り出しがキャビティ209を形成する後、結果として得られる物品は、突出部に捉えられたろ過装置を備える。最初に当該キャビティ209に収容されていた空気は、開口部227を介して排出される。
ディフューザ211は、ろ過装置201のプライミングの間にそれを適所に維持するのを助けるために、わずかな圧力を主要部257に加える。実際に、フィルターのプライミング段階の間にそれらを通って流れ始める液体によって加えられる圧力は大きく、その圧力は、液体の流れが確立されたときに低下することは周知である。
より詳細には、図6および7を参照すると、ろ過装置201は、剛性化された耐熱性繊維のファブリックの少なくとも1つのプライで作製されている。このろ過装置201は、下面251、上面253、周辺端部255、主要部257、当該主要部を囲む周辺部259を含む。主要部257と周辺部259の一部は、上側開口部221に架設するように位置決めされるべきである。当該周辺部259は、下面251に凸形リム261を、上面253に凹形キャビティを形成し、当該凸形リム261は、上側開口部221の方に方向付けされており、主要部257の上面は、ディフューザ211に対向するように位置決めされ、周辺部259は、部分的に座部223に相対するように位置決めされる。任意選択により、主要部257の中心部に、ステンレス鋼ステープル229を提供してもよい。このステープル229は、周辺部259を座部223に対して容易に位置決めするための、磁石を備える治具によるろ過装置201の取り扱いを可能にする。
低圧鋳造設備202におけるろ過装置201の特定の構造および方向付けは、キャビティ209の充填の前の液体アルミニウム合金の効率的なろ過を可能にする。より詳細には、当該ろ過装置201は、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のろ過装置と同程度に効率的であることを示した。
実施例11
実施例3から得られた熱可塑性ファブリックを、3インチ×3インチの一片に切断し、依然として軟化された熱可塑性状態のまま、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、約150℃での圧縮成型によって図8に示されたろ過装置301を得た。次いで、ガラス繊維の糸108のガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、ろ過装置301に対し、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施した。その後、そのようにして得られたろ過装置301は、特に低圧鋳造プロセスにおいて、液体金属(例えば、液体アルミニウムもしくはアルミニウム合金など)のためのフィルターとして使用することができる。上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来する当該剛性化ファブリックで作製されたろ過装置301は、0.0255cmの開口部を備える。液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このフィルターは、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効率的であることを示した。
図11および12を参照すると、当該ろ過装置301は、
・液体アルミニウム合金304を収容する気密性リザーバ303;
・好ましくは1対の対向する部品305’および305’で作製された鋳型305であって、部品305”が、成型物品の容易な取り出しを可能にするために可動式であり、充填口307、キャビティ309、および充填口307に対向するように取り付けられたディフューザ311を備える、鋳型305;
・ろ過装置301;
・以下を含む上昇管313
・当該リザーバ303中に収容された液体アルミニウム合金中に浸かった下側開口部317を備える下側端部315、
・鋳型305の充填口307に連結可能な上側開口部321と当該上側開口部321を囲む座部323とを備える上側端部319、および
・下側開口部と上側開口部321(上側開口部321が充填口307に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口307とを液体連通するため)、ならびにディフューザ311が接触するろ過装置301とを接続する上昇チャネル325、
・キャビティ309を満たすために、液体アルミニウム合金を、上昇管313の上昇チャネル325、ろ過装置301、および充填口307を通ってリザーバ303から移動させるためにリザーバに送り込まれる加圧空気「P」の供給源、
を含む低圧鋳造設備302において使用することができる。成型物品を形成するために、キャビティ309に収容された液体アルミニウム合金を冷却し、キャビティ209からそれらを取り出した後、結果として得られる物品は、当該物品の突出部に捉えられたろ過装置を備える。最初に当該キャビティ309に収容されている空気は、開口部327を介して排出される。
ディフューザ311は、ろ過装置301のプライミングの間にそれを適所に維持するのを助けるために、わずかな圧力を主要部357に加える。実際に、フィルターのプライミング段階の間にそれらを通って流れ始める液体によって加えられる圧力は大きく、その圧力は、液体の流れが確立されたときに低下することは周知である。
より詳細には、図8を参照すると、ろ過装置301は、剛性化耐熱性繊維のファブリックの少なくとも1つのプライで作製されている。このろ過装置301は、下面351、上面353、周辺端部355、主要部357、および当該主要部を囲む周辺部359を含む。主要部357と周辺部359の一部は、上側開口部321に架設するように位置決めされるべきである。当該周辺部359は、下面351に凸形リム361を、上面353に凹形キャビティを形成し、当該凸形リム361は、上側開口部321の方に方向付けさえており、主要部357の上面は、ディフューザ311に対向するように位置決めされており、周辺部359は、部分的に座部323に相対するように位置決めされる。任意選択により、主要部357の中心部に、ステンレス鋼ステープル329を提供してもよい。このステープル329は、周辺部359を座部323に対して容易に位置決めするための、磁石を備える治具によるろ過装置301の取り扱いを可能にする。
低圧鋳造設備におけるろ過装置301の特定の構造および方向付けは、キャビティ309の充填の前の液体アルミニウム合金の効率的なろ過を可能にする。より詳細には、当該ろ過装置は、上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来するので、0.0255cmの開口部を備える。さらに、上記において言及されるような液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このろ過装置は、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効率的であることを示した。
実施例12
実施例8から得られ、室温に冷却したファブリックの一片(図13を参照されたい)を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって特定の構造的形状および方向性を有する第一バスケット451(図17を参照されたい)成型した。次いで、過剰なファブリックが任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、冷却された。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第一バスケット451は、外壁453、および内壁457によって形成されたキャビティ455、末端壁459、および当該末端壁459に対向する開口部461を有する。
次いで、実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックの別の一片を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有する第二バスケット471(図15を参照されたい)を成型した。次いで、過剰なファブリックが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第二バスケット471は、外壁473、および内壁477によって形成されたキャビティ475、末端壁479、および当該末端壁479に対向する開口部を有する。
次いで、ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ493、上面495、下面497、および側面499を有するろ過本体491を形成するように、当該第一バスケット451の開放端が第二バスケットのキャビティ475内に収容される。このろ過本体491は、ろ過装置401を形成する。任意選択により、図18に示されるように、当該ろ過本体491は、任意選択により、さらに、当該キャビティ493内に収容されたろ過パッド500を備える。
第一バスケット451の末端壁は、ろ過本体401の上面495に相当し、第二バスケット471の末端壁479は、ろ過本体の下面497に相当し;第一バスケット451の外壁453は、第二バスケット471の内壁477に摩擦嵌合するサイズであり、第二バスケット471の外壁453は、ろ過本体491(すなわち、ろ過装置401)の側面499に少なくとも部分的に相当する。あるいは、第二バスケット471の外壁479は、第一バスケット451の内壁457に摩擦嵌合されるサイズであり得、第一バスケット471の外壁473は、ろ過本体491(すなわち、ろ過装置401)の側面499に少なくとも部分的に相当する。しかしながら、図18に示されたろ過装置401が好ましい。
ろ過装置401の上面495は主要部492を有し、ろ過装置401の下面497は周辺部494を有し、当該主要部492は、低圧鋳造設備402の鋳型の充填口407に対向するように位置決めされたディフューザ411に対向するように位置決めすることが意図され;ならびに周辺部494は、低圧鋳造設備402の上昇管413の上側開口部421に架設するように位置決することが意図され、当該周辺部494は、上昇管413の上側開口部421の方に方向付けされており、上側開口部421を囲む上昇管413の座部423に相対するように位置決めすることが意図される。
次いで、そのようにして得られ、依然として熱可塑性状態にあるろ過装置401は、さらなる処理(例えば、当該組成物を熱硬化させて当該ファブリックの糸を形成する耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって剛性化ファブリックで作製されたろ過装置401を提供するための熱硬化処理など)にそのまま使用した。好ましくは、熱硬化させたろ過装置401に対し、当該ファブリックの糸を形成するガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施した。
次いで、当該ろ過装置401を、特に低圧鋳造プロセスにおいて、液体アルミニウムまたはアルミニウム合金などの液体金属をろ過するためにそのまま使用する。当該ろ過装置401は、上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来する剛性化ファブリックで作製されているため、それらは、0.0255cmの開口部を備える。液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このろ過装置401は、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のろ過装置と同程度に効率的であることを示した。
より詳細には、図24および25を参照すると、当該ろ過装置401は、
・液体アルミニウム合金404を収容する気密性リザーバ403;
・好ましくは1対の対向する部品405’および405’で作製された鋳型405であって、部品405”が、成型された物品の容易な取り出しを可能にするために可動式であり、充填口407、キャビティ409、および充填口407に対向するように取り付けられたディフューザ411を備える、鋳型405;
・ろ過装置401;
・以下を有する上昇管413
・当該リザーバ中に収容された液体アルミニウム合金中に浸かった下側開口部417を備える下側端部415、
・鋳型405の充填口407に連結可能な上側開口部421と当該上側開口部421を囲む座部423とを備える上側端部419、および
・下側開口部と上側開口部421(上側開口部421が充填口407に接続されたときにリザーバと鋳型の導入口407とを液体連通するため)、ならびにディフューザ411に接触するろ過装置401とを接続する上昇チャネル425;ならびに
・キャビティ209を満たすために、液体アルミニウム合金を上昇管413の上昇チャネル425、ろ過装置401、および充填口407を通ってリザーバから移動させるために、リザーバ403に送り込まれる加圧空気「P」の供給源405、
を含む低圧鋳造設備402において使用することができる。成型物品を形成するために、キャビティ409に収容された液体アルミニウム合金を冷却し、それらの取り出しがキャビティ409を形成する後、結果として得られる物品は、突出部に捉えられたろ過装置を備える。最初に当該キャビティ409に収容されていた空気は、開口部427を介して排出される。
ディフューザ411は、ろ過装置401のプライミングの間にそれを適所に維持するのを助けるために、わずかな圧力を主要部457に加える。実際に、ろ過装置のプライミング段階の間に、当該ろ過装置を通って流れ始める液体によって加えられる圧力は大きく、その圧力は、液体の流れが確立されるときに低下することは周知である。上記において言及されるように、液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このろ過装置401は、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のろ過装置と同程度に効率的であることを示した。
実施例13
この実施例は、ろ過装置401’に関する。この変形例は、第一バスケット451’および第二バスケット471’が機械的に一緒に固定されることを除いて、実施例12から得られるろ過装置401に対応する。
実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックの一片を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有する第一バスケット451’を成型した。次いで、過剰なファブリックが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第一バスケット451’は、外壁453’、および内壁457’によって形成されたキャビティ455’、末端壁459’、および当該末端壁459’に対向する開口部461’を有する。
次いで、実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックの別の1片を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有する第二バスケット471’を成型した。次いで、過剰なファブリックが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第二バスケット471’は、外壁473’、および内壁477’によって形成されたキャビティ475’、末端壁479’、および当該末端壁479’に対向する開口部481’を有する。
次いで、図20を参照すると、第一バスケット451’が、鋳型650の下側部分650’内に位置され、ピストン654によって要素652の管内を滑動させることによって第二バスケット471’がキャビティ475’内に位置決めされる。第一バスケット451’および第二バスケット475’がろ過本体491’を形成すると、側壁499が外向きに押されて両方のフィルターを一緒に固定し(例示されるように)、次いで要素652’が除去され、鋳型650の上側部分650’’がろ過本体491’の上方に位置決めされ(図21を参照されたい)、組成物を熱硬化するために当該ろ過本体に熱硬化処理が施され、耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって剛性化ファブリックで作製されたろ過装置401’を提供する。好ましくは、当該熱硬化性ろ過装置401’は、当該ファブリックを形成する糸のガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、当該熱硬化性ろ過装置に対し、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施すことによって調製される。
そのようにして得られたろ過装置401’(図23および24を参照されたい)は、実施例12のろ過装置401と同様に使用することができる。さらに、このろ過装置401’は、上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来する上記剛性化ファブリックで作製されているため、0.0255cmの開口部を備えており;ならびに、液体アルミニウムのろ過に使用される場合、このフィルターは、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効果的であることを示した。
実施例14
この実施例は、上記において定義されるろ過装置401と同様のろ過装置を形成するバスケットの構造における変更例を示している。実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックの一片を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有する第一バスケット451”(図23を参照されたい)を成型した。次いで、過剰なファブリックの一部のみが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、それにより図23に示される不規則な形態が形成され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第一バスケット451”は、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有する。
次いで、実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックの別の一片を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有する第二バスケット(図示されず、第一バスケットと同様)を成型した。次いで、過剰なファブリックの一部のみが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、それにより図23に示される不規則な形態が形成され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第二バスケットは、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および当該末端壁に対向する開口部を有する。
ろ過パッドは、任意選択により、第一バスケットのキャビティ内に収容されていてもよく、当該第一バスケットの開放端は、ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を備えるろ過本体を形成するように、第二バスケットのキャビティ内に収容される。任意選択により、当該ろ過本体は、任意選択により、さらに、当該キャビティ内に収容されたろ過パッドを備える。
次いで、実施例13に例示されているように、第一バスケット451’’が、鋳型650の下側部分内に位置され、ピストン652によって要素652の管内を滑動させることによって、第二バスケットが第二バスケットのキャビティ内に位置決めされる。第一バスケット451および第二バスケットがろ過本体を形成すると、側壁が外向きに押されて両方のバスケットを一緒に固定し(例示されるように)、次いで要素652が除去され、鋳型650の上側部分650’’がろ過本体の上方に位置決めされ、組成物を熱硬化するために当該ろ過本体に熱硬化処理が施され、耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって剛性化ファブリックを提供する。好ましくは、当該熱硬化性ろ過装置に対し、ガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために、450℃のオーブンにおいて約2分間、熱硬化処理を施した。
そのようにして得られたろ過装置は、実施例12のろ過装置401と同様に使用することができる。さらに、このろ過装置は、上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来する上記剛性化ファブリックで作製されているため、0.0255cmの開口部を備えており;ならびに、液体アルミニウムのろ過に使用される場合、このフィルターは、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効果的であることを示した。
実施例15
この実施例は、上記において定義されるろ過装置401と同様のろ過装置を形成するバスケットの構造における変更例を示している。実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックを、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向付性を有する第一バスケット451(図16を参照されたい)を成型した。次いで、過剰なファブリックが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第一バスケット451は、外壁453、および内壁457によって形成されたキャビティ455、末端壁459、および当該末端壁459に対向する開口部461を有する。
次いで、実施例8から得られ、室温に冷却した当該ファブリックの別の一片を、3インチ×3インチの一片に切断し、次いで、1対の対向する半割り鋳型からなる熱鋳型内に位置し、それによって軟化させ、圧縮成型によって、特定の構造的形状および方向性を有する第二バスケット471(図12を参照されたい)を成型した。次いで、過剰なファブリックが、任意の適切な切断手段(例えば、ハサミ、ナイフなど)によって除去され、冷却される。圧縮成型は、約150℃において実施した。
当該第二バスケット471は、外壁473、および内壁477によって形成されたキャビティ475、末端壁479、および当該末端壁479に対向する開口部481を有する。
次いで、ろ過パッド500が、第一バスケット451内に位置され、次いで、ろ過パッド500および第一バスケット451の両方が、第二バスケット471のキャビティ475内に位置決めされる。次いで、図20に示されているように、ろ過本体491が鋳型650に位置され、側壁が外向きに押されて両バスケットを一緒に固定し(例示されるように)、次いで、耐熱性ガラス繊維を相互連結させることによって当該組成物を硬化させて剛性化ファブリックを提供するために、ろ過本体491およびろ過パッド500に熱硬化処理が施される。好ましくは、該熱硬化性ろ過装置401’は、ガラス繊維を相互連結させることによって当該ファブリックを剛性化するために熱可塑性ろ過本体491に対して450℃のオーブンにおいて2分間、熱硬化処理を施すことによって調製される。
そのようにして得られたろ過装置401’は、実施例12のろ過装置401と同様に使用することができる。さらに、このろ過装置401’は上記において定義されるガラス繊維の40Lタイプのファブリックに由来する当該剛性化ファブリックで作製されているため、0.0255cmの開口部を備え;ならびに、液体アルミニウムのろ過に使用する場合、このフィルターは、欠点無く、金属糸で作製された先行技術のフィルターと同程度に効率的であることを示した。
本発明の好ましい実施形態に関して、本発明について説明してきた。説明および図面は、本発明の理解を助けることだけを意図するものであり、その範囲を限定することは意図しない。本発明の範囲から逸脱することなく、本発明の実践形態に対し、多数の変更および修正を為すことができるということは当業者には明かであろう。そのような変更および修正は、本発明の範囲内である。ここにおいて、本発明は以下の特許請求の範囲において説明されるであろう。

Claims (83)

  1. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを製造するための組成物であって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの組み合わせであり、本質的に以下の生成物Aおよび生成物Bからなる混合物を含む組成物
    ・該生成物Aは、本質的にサッカライドユニットと、水と、少なくとも1種の添加剤とからなる混合物に含まれる該サッカライドユニットの重合によって得られ、前記少なくとも1種の添加剤は、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択されるか、または少なくとも1種の酸と、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤とからなる混合物であり;および
    ・該生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる
  2. 前記剛性化ファブリックが、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物で作製された織糸で作製される、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記サッカライドユニットが、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、マルトース、およびラクトースからなる群から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記生成物Aは、本質的にスクロース、水と、少なくとも1種の添加剤とからなる混合物Mのカラメル化によって得られ、前記少なくとも1種の添加剤は、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択されるか、または少なくとも1種の酸と、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤とからなる混合物である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 前記剛性化ファブリックが、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物で作製された織糸で作製される、請求項4に記載の組成物。
  6. 前記酸が、リン酸、硫酸、クエン酸、酢酸、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物からなる群から選択され;前記無機湿潤剤が、硫酸アルミニウムアンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり;ならびに前記酸性リン酸接着剤が、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、リン酸アルミニウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物である、請求項5に記載の組成物。
  7. 前記少なくとも1種の無機コロイド剤が、コロイド状シリカ、コロイド状アルミナ、コロイド状ジルコニア、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物である、請求項4〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 前記コロイド状シリカが、コロイド状二酸化ケイ素である、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記コロイド状二酸化ケイ素が、小さい球形の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子の、アルカリ水溶液におけるコロイド状分散液である、請求項8に記載の組成物。
  10. 前記混合物Mが、本質的に、
    ・30重量%〜70重量%のスクロース;
    ・70重量%〜30重量%の水;
    ・0重量%〜1.8重量%のリン酸;
    ・0重量%〜1.7重量%の硫酸アルミニウムアンモニウム;および
    ・0重量%〜2.0重量%のリン酸一水素カルシウム、
    からなり
    硫酸アルミニウムアンモニウム、およびリン酸一水素カルシウムの少なくとも1種が0重量%超である、請求項5に記載の組成物。
  11. 前記混合物Mが、
    ・55.0重量%のスクロース;
    ・41.5重量%の水;
    ・1.1重量%のリン酸;
    ・1.0重量%の硫酸アンモニウムアルミニウム;および
    ・1.4重量%のリン酸一水素カルシウム、
    を含む、請求項10に記載の組成物。
  12. リン酸が、75重量%のH3PO4と25重量%の水との混合物に由来し、前記水の量が、組成物の水の総量の一部であり、前記硫酸アルミニウムアンモニウムがAlNH(SO・2HOであり、ならびに前記リン酸一水素カルシウムがCa(HPO・2HOである、請求項11に記載の組成物。
  13. 50重量%〜85重量%の前記生成物Aおよび15重量%〜50重量%の前記生成物Bを含む、請求項4〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 約66重量%の前記生成物Aおよび約34重量%の前記生成物Bを含む、請求項13に記載の組成物。
  15. 前記カラメル化が、前記混合物Mを100℃から103℃の間の温度において約5分間加熱し、次いで結果として得られる生成物Aを冷却させることによって実施される、請求項4〜14のいずれか一項に記載の組成物。
  16. 前記耐熱性繊維が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、請求項4〜15のいずれか一項に記載の組成物。
  17. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを製造するための組成物を製造する方法であって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、該組成物が、本質的に以下の生成物Aおよび生成物Bの混合物からなり、
    ・該生成物Aは、本質的にサッカライドユニットと、水と、少なくとも1種の添加剤とからなる混合物に含まれる該サッカライドユニットの重合によって得られ、前記少なくとも1種の添加剤は、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択されるか、または少なくとも1種の酸と、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤とからなる混合物であり;および
    ・該生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる;
    該方法は、
    本質的にサッカライドユニットと、水と、少なくとも1種の添加剤(該少なくとも1種の添加剤は、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択されるか、または少なくとも1種の酸と、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤とからなる混合物である)とからなる混合物に含まれる該サッカライドユニットを重合させて、該生成物Aを得るステップ、ならびに
    ・該生成物Aを該生成物Bと混合するステップ、
    を含む、方法。
  18. 前記剛性化ファブリックが、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物で作製された織糸で作製される、請求項17に記載の方法。
  19. 前記サッカライドユニットが、グルコース、フルクトース、ガラクトース、スクロース、マルトース、およびラクトースからなる群から選択される、請求項17または18に記載の方法。
  20. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを製造するための組成物を製造する方法であって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、該組成物が、生成物Aおよび生成物B:(該生成物Aは、本質的にスクロース、水と、少なくとも1種の添加剤とからなる混合物Mのカラメル化によって得られ、前記少なくとも1種の添加剤は、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択されるか、または少なくとも1種の酸と、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤とからなる混合物であり;ならびに該生成物Bは、少なくとも1種の無機コロイド状結合剤からなる)の混合物を含み、
    ・該混合物Mの該カラメル化を実施するために、本質的にスクロース、水少なくとも1種の添加剤(該少なくとも1種の添加剤は、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択されるか、または少なくとも1種の酸と、無機湿潤剤および酸性リン酸接着剤からなる群から選択される少なくとも1種の添加剤とからなる混合物である)とからなる該混合物Mを加熱し、次いで、それを冷却して該生成物Aを得るステップ;ならびに
    ・該生成物Aを該生成物Bと混合するステップ
    を含む、方法。
  21. 前記酸が、リン酸、硫酸、クエン酸、酢酸、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物からなる群から選択され;前記無機湿潤剤が、硫酸アルミニウムアンモニウム、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物であり;ならびに前記酸性リン酸接着剤が、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、リン酸アルミニウム、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記少なくとも1種の無機コロイド結合剤が、コロイド状シリカ、コロイド状アルミニウム、コロイド状ジルコニア、またはそれらのうちの少なくとも2つの混合物である、請求項20または21に記載の方法。
  23. 前記コロイド状シリカが、コロイド状二酸化ケイ素である、請求項22に記載の方法。
  24. 前記コロイド状二酸化ケイ素が、小さい球形の形態のサブミクロンサイズのシリカ粒子の、アルカリ水溶液におけるコロイド状分散液である、請求項23に記載の方法。
  25. 前記混合物Mが、本質的に、
    ・30重量%〜70重量%のスクロース;
    ・70重量%〜30重量%の水;
    ・0重量%〜1.8重量%のリン酸;
    ・0重量%〜1.7重量%の硫酸アルミニウムアンモニウム;および
    ・0重量%〜2.0重量%のリン酸一水素カルシウム、
    からなり
    硫酸アルミニウムアンモニウム、およびリン酸一水素カルシウムの少なくとも1種が0重量%超である、請求項20に記載の方法。
  26. 前記混合物Mが、
    ・55.0重量%のスクロース;
    ・41.5重量%の水;
    ・1.1重量%のリン酸;
    ・1.0重量%の硫酸アンモニウムアルミニウム;および
    ・1.4重量%のリン酸一水素カルシウム、
    を含む、請求項25記載の方法。
  27. リン酸が、75重量%のHPOと25重量%の水との混合物に由来し、前記水の量が、組成物の水の総量の一部であり、前記硫酸アルミニウムアンモニウムがAlNH(SO・2HOであり、ならびに前記リン酸一水素カルシウムがCa(HPO・2HOである、請求項26に記載の方法。
  28. 前記組成物が、50重量%〜85重量%の前記生成物Aおよび15重量%〜50重量%の前記生成物Bを含む、請求項20〜27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記組成物が、約66重量%の前記生成物Aおよび約34重量%の前記生成物Bを含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記混合物Mのカラメル化が、100℃から103℃の間の温度において約5分間実施される、請求項20〜29のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記耐熱性繊維が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、請求項20〜30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを調製する方法であって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、以下のステップ:
    a)請求項1〜16のいずれか一項に規定される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに該組成物を含浸させるステップであって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、ならびに該耐熱性繊維が、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤を含まない、ステップ;
    b)ステップa)から得られるような、該組成物を含浸させた該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、該ファブリックに含浸させた該組成物を軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られた該ファブリックを冷却させる、ステップ;
    c)任意選択により、ステップb)から得られた該ファブリックを所望の形状に形成し、ならびに任意選択により、そのようにして得られた該ファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
    d)該耐熱性繊維または該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって該ファブリックを剛性化するために、ステップb)またはc)から得られるような、該組成物を含浸させた該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによってそれらに熱硬化処理を施すことにより、該ファブリックに含浸させた該熱可塑性組成物を熱硬化させるステップ、
    を含む方法。
  33. ステップb)から得られた前記ファブリックを所望の形状に形成する前記ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、請求項32に記載の方法。
  34. 前記耐熱性繊維が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、請求項32または33に記載の方法。
  35. 前記1種または複数種のサイジング剤を含まない耐熱性繊維の前記ファブリックが、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤でコーティングされた糸を有する耐熱性繊維のファブリックに、任意選択により酸素の存在下において、加熱処理を施し、それにより、該1種または複数種のサイジング剤を形成する該有機ポリマーを焼き尽くすことによって得られる、請求項32〜34のいずれか一項に記載の方法。
  36. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された熱可塑性ファブリックを調製する方法であって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、以下のステップ:
    a)請求項1〜16のいずれか一項に規定される組成物を含浸させたファブリックを得るために、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックに該組成物を含浸させるステップであって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、ならびに該耐熱性繊維が、1種または複数種のサイジング剤を含まず、該サイジング剤が有機ポリマーからなる、ステップ;
    b)ステップa)から得られるような、該組成物を含浸させた該ファブリックに、約101℃〜160℃の温度において加熱処理を施すことによって、該ファブリックに含浸させた該組成物を軟化した熱可塑性状態にし、ならびに任意選択により、そのようにして得られた該ファブリックを冷却させる、ステップ;ならびに
    c)任意選択により、形状化されたファブリックを形成するために、ステップb)から得られた該ファブリックを所望の形状に形成し、任意選択により、該成形されたファブリックを冷却させる、ステップ;
    を含み、
    該耐熱性繊維または該糸の該耐熱性繊維を相互連結させることによって、ステップb)またはc)から得られた該熱可塑性ファブリックを剛性化するために、該ファブリックに熱硬化温度において熱硬化処理を施すことにより、該ファブリックに含浸させた該熱可塑性組成物を熱硬化させた場合に、該ファブリックが硬質ファブリックへと熱硬化可能である、
    方法。
  37. 前記熱可塑性ファブリックを所望の形状に形成する前記ステップが、任意選択により加熱および/または圧力を用いて、成型することによって実施される、請求項36に記載の方法。
  38. 前記耐熱性繊維が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、請求項36または37に記載の方法。
  39. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製され、有機ポリマーからなるサイジング剤を含まない、前記ファブリックが、有機ポリマーからなる1種または複数種のサイジング剤でコーティングされた耐熱性繊維を有する、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸のファブリックに、任意選択により酸素の存在下において、加熱処理を施し、それにより該1種または複数種のサイジング剤を形成する該有機ポリマーを焼き尽くすことによって得られる、請求項36または37に記載の方法。
  40. 前記熱可塑性ファブリックが、請求項36〜39のいずれか一項に記載の方法から得られる、耐熱性繊維の熱可塑性ファブリック。
  41. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックを製造する方法であって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、該耐熱性繊維または該糸の耐熱性繊維を相互連結させることによって請求項40に記載の熱可塑性ファブリックを剛性化するために、該ファブリックを熱硬化温度に加熱することによって該ファブリックに熱硬化処理を施し、それにより該ファブリックに含浸させた前記熱可塑性組成物を熱硬化させるステップを含む方法。
  42. 前記熱可塑性ファブリックに熱硬化処理を施す前に、該熱可塑性ファブリックが、所望の形状に形成され、任意選択により冷却される、請求項41に記載の方法。
  43. 耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックであって、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物であり、請求項32〜35、41、および42のいずれか一項に記載の方法から得られる、剛性化ファブリック。
  44. 液体金属またはそれらの合金をろ過するためのろ過装置であって、請求項43に規定されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックで作製され、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物である、ろ過装置。
  45. 前記液体金属またはそれらの合金が、液体アルミニウムまたはそれらの合金である、請求項44に記載のろ過装置。
  46. 液体金属またはそれらの合金の前記ろ過ステップが、低圧鋳造方法において実施される、請求項45に記載のろ過装置。
  47. ・液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・ろ過装置;
    ・以下を有する上昇管
    ・該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
    ・該鋳型の該充填口に連結可能な上側開口部と該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
    ・該下側開口部と該上側開口部(該上側開口部が該充填口に接続されたときに該リザーバと該鋳型の該導入口とを液体連通するため)、ならびに該ディフューザに接触する該ろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
    ・該キャビティを満たすために、該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段;
    を含み、
    該ろ過装置が、請求項43に規定されるように、剛性化された耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックの少なくとも1つのプライで作製される、を含む低圧鋳造設備。
  48. ・液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・ろ過装置;
    ・以下を有する上昇管
    ・該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
    ・該鋳型の該充填口に連結可能な上側開口部と該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
    ・該下側開口部と該上側開口部(該上側開口部が該充填口に接続されたときに該リザーバと該鋳型の該導入口とを液体連通するため)、ならびに該ディフューザに接触する該ろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
    ・該キャビティを満たすために、該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段;
    を含む低圧鋳造設備において、液体金属またはそれらの合金をろ過する方法であって、
    該ろ過装置を通して該液体金属またはそれらの合金をろ過するステップを含み、該ろ過装置が請求項44に規定される通りである、方法。
  49. 液体金属またはそれらの合金のろ過のための、請求項44に規定されるろ過装置の使用。
  50. 前記液体金属が、液体アルミニウムまたはそれらの合金である、請求項49に記載の使用。
  51. 液体金属またはそれらの合金の前記ろ過ステップが、低圧鋳造方法において実施される、請求項49または50に記載の使用。
  52. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置であって、
    該ろ過装置が、請求項43に規定されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
    該ろ過装置が、ある構造的形状および方向性を有し、ならびに下面、上面、周辺端部、主要部、および該主要部を囲む周辺部を含み、
    該主要部および該周辺部の一部が、該低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
    該主要部が、該低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するような位置のディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
    該周辺部が、該上面に凸形リムを、ならびに該下面に凹形キャビティを形成するように成形され、該凹形キャビティが、該上昇管の該上側開口部の方に方向付けされており、ならびに
    該周辺端部が、該上側開口部を囲む該上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
    ろ過装置。
  53. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置であって、
    該ろ過装置が、請求項43に規定されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製され、
    該ろ過装置が、ある構造的形状および方向性を有し、ならびに下面、上面、周辺端部、主要部、および該主要部を囲む周辺部を含み、
    該主要部および該周辺部の一部が、該低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
    該主要部が、該低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するような位置のディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
    該主要部が、該上昇管の該上側開口部の方に方向付けされた頂点を有するドーム状であり、該主要部の該上面が、該ディフューザに接触しており、
    該周辺部が、該上面に凸形リムを、ならびに該下面に凹形キャビティを形成するように成形され、該凹形キャビティが、該上昇管の該上側開口部の方に方向付けされており、ならびに
    該周辺端部が、該上側開口部を囲む該上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
    ろ過装置。
  54. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置であって、
    該低圧鋳造設備が、
    ・該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および当該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・該ろ過装置;
    ・以下を有する上昇管
    ・該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
    ・該鋳型の該充填口に連結可能な上側開口部と該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
    ・該下側開口部と該上側開口部(該上側開口部が該充填口に接続されたときに該リザーバと該鋳型の該導入口とを液体連通するため)、ならびに該ディフューザに接触する該ろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
    ・該キャビティを満たすために、該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段;
    を含み、
    請求項43に規定されるように、剛性化された耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製されたファブリックの少なくとも1つのプライで作製され、ならびにある構造的形状および方向性を有し、
    ・下面、上面、周辺端部、主要部、および当該主要部を囲む周辺部、
    を含み、
    該主要部が、該上昇管の該上側開口部の方に方向付けされた頂点を有するドーム状であり、該主要部の該上面が、該ディフューザに接触しており、
    該主要部および該周辺部の一部が、該上昇管の該上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
    該主要部が、該ディフューザに対向するように位置決めすることが意図され、該周辺部が、該上面に凸形リムを、ならびに該下面に凹形キャビティを形成するように成形され、
    該凹形キャビティが、該上側開口部の方に方向付けされるべきであり、ならびに
    該周辺端部が、該上昇管の該座部に対して位置決めすることが意図される、
    ろ過装置。
  55. 前記凸形リムが、弧形状の断面を有する、請求項52〜54のいずれか一項に記載のろ過装置。
  56. 前記主要部がさらに、磁石を備える治具による前記ろ過装置の取り扱いのために、磁化可能材料で作製された挿入部を備える、請求項52〜55のいずれか一項に記載のろ過装置。
  57. 前記挿入部が、ステンレス鋼ステープルである、請求項56に記載のろ過装置。
  58. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置であって、
    該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、該バスケットのそれぞれが、請求項43に定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
    該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および該末端壁に対向する開口部を有し、
    該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および該末端壁に対向する開口部を有し、
    ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を含むろ過本体を形成するように、該第一バスケットの開放端が該第二バスケットのキャビティ内に収容されており、
    該第一バスケットの該末端壁が、該上面に相当し、該第二バスケットの該末端壁が、該下面に相当し、
    該第一バスケットの該外壁が、該第二バスケットの該内壁に一致するサイズである場合、該第二バスケットの該外壁が、少なくとも部分的に該ろ過本体の該側面に相当し、あるいは該第二バスケットの該外壁が、該第一バスケットの該内壁に一致するサイズである場合、該第一バスケットの該外壁が、少なくとも部分的に該ろ過本体の該側面に相当し、
    該ろ過本体の該主要部および該周辺部が、該低圧鋳造設備の上昇管の上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
    該主要部が、該低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するような位置のディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
    該周辺部が、該上昇管の該上側開口部の方に方向付けされるべきであり、ならびに
    該周辺部が、該上側開口部を囲む該上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
    ろ過装置。
  59. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のためのろ過装置であって、該低圧鋳造設備が、
    ・該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・該ろ過装置;
    ・以下を有する上昇管
    ・該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
    ・該鋳型の該充填口に連結可能な上側開口部と該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
    ・該下側開口部と該上側開口部(該上側開口部が該充填口に接続されたときに該リザーバと該鋳型の該導入口とを液体連通するため)、ならびに該ディフューザに接触する該ろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
    ・該キャビティを満たすために、該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段;
    を含み、
    該ろ過装置が、第一バスケットおよび第二バスケットで作製され、該バスケットのそれぞれが、請求項43に定義されるように、耐熱性繊維もしくは耐熱性繊維の糸で作製された剛性化ファブリックの少なくとも1つのプライで作製されており、
    該第一バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および該末端壁に対向する開口部を有し、
    該第二バスケットが、外壁、および内壁によって形成されたキャビティ、末端壁、および該末端壁に対向する開口部を有し、
    ある構造的形状および方向性を有しかつキャビティ、上面、下面、および側面を含むろ過本体を形成するように、該第一バスケットの開放端が該第二バスケットのキャビティ内に収容されており、
    該ろ過パッドが、該ろ過本体の該キャビティ内に収容され、
    該第一バスケットの該末端壁が、該上面に相当し、該第二バスケットの該末端壁が、該下面に相当し、
    該第一バスケットの該外壁が、該第二バスケットの該内壁に一致するサイズである場合、該第二バスケットの該外壁が、少なくとも部分的に該ろ過本体の該側面に相当し、あるいは該第二バスケットの該外壁が、該第一バスケットの該内壁に一致するサイズである場合、該第一バスケットの該外壁が、少なくとも部分的に該ろ過本体の該側面に相当し、
    該ろ過本体の主要部および周辺部が、該低圧鋳造設備の該上昇管の該上側開口部に架設するように位置決めすることが意図され、
    該主要部が、該低圧鋳造設備の鋳型の充填口に対向するような位置のディフューザに対向するように位置決めすることが意図され;
    該周辺部が、該上昇管の該上側開口部の方に方向付けされるべきであり、ならびに
    該周辺部が、該上側開口部を囲む該上昇管の座部に相対するように位置決めすることが意図される、
    ろ過装置。
  60. 前記第二バスケットの前記外壁が、前記第一バスケットの前記内壁に一致するサイズであり、該第一バスケットの前記外壁が、少なくとも部分的に、前記ろ過本体の前記側面に相当する、請求項58または59に記載のろ過装置。
  61. 前記ろ過本体の前記キャビティが、耐熱性繊維のフェルト部材で満たされており、該耐熱性繊維が、ガラス繊維、シリカ繊維、またはそれらの混合物である、請求項60に記載のろ過装置。
  62. 前記耐熱性繊維が、E−ガラス、S−ガラス、または高シリカガラスで作製される、請求項61に記載のろ過装置。
  63. 前記主要部がさらに、磁石を備える治具による前記ろ過装置の取り扱いのために、磁化することができる挿入部を備える、請求項58〜62のいずれか一項に記載のろ過装置。
  64. 前記挿入部が、ステンレス鋼ステープルである、請求項62に記載のろ過装置。
  65. 低圧鋳造設備であって、
    ・液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・請求項52〜64のいずれか一項に定義されるろ過装置;
    ・以下を有する上昇管
    ・該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
    ・該鋳型の該充填口に連結可能な上側開口部と該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
    ・該下側開口部と該上側開口部(該上側開口部が該充填口に接続されたときに該リザーバと該鋳型の該導入口とを液体連通するため)、ならびに該ディフューザに接触する該ろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
    ・該キャビティを満たすために、該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段、
    を含む低圧鋳造設備。
  66. 前記ろ過装置が、磁化可能材料で作製された挿入部を備える主要部を有する場合、該ろ過装置を取り扱うためおよび適所に位置決めするための、磁石を備える治具を含む手段を備え、該治具が、ロボット化アームによって操作される、請求項65に記載の低圧鋳造設備。
  67. 前記リザーバ中に収容されたある量の前記液体金属もしくはそれらの合金を、前記鋳型の前記キャビティを満たすために、前記上昇管、前記ろ過装置、および前記充填口を通って移動させる前記手段が、該リザーバ内加圧ガスを導入するステップである、請求項65に記載の低圧鋳造設備。
  68. 前記加圧ガスが窒素である、請求項67に記載の低圧鋳造設備。
  69. 前記成型物品の前記突出部を除去し、次いでこの突出部を前記金属または金属合金の再利用目的のために溶融させる手段が提供される、請求項65に記載の低圧鋳造設備。
  70. 再溶融された液体金属またはそれらの合金の上部に浮遊する前記ろ過装置を回収するための手段が提供される、請求項65に記載の低圧鋳造設備。
  71. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法であって、該低圧鋳造設備が、
    ・液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・ろ過装置;
    ・以下を有する上昇管
    ・該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かった下側開口部を備える下側端部、
    ・該鋳型の該充填口に連結可能な上側開口部と該上側開口部を囲む座部とを備える上側端部、および
    ・該下側開口部と該上側開口部(該上側開口部が該充填口に接続されたときに該リザーバと該鋳型の該導入口とを液体連通するため)、ならびに該ディフューザに接触する該ろ過装置とを接続する上昇チャネル;ならびに
    ・該キャビティを満たすために、該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段;
    を含み、
    以下のステップ:
    a)請求項52〜64のいずれか一項に規定される、ろ過装置のいずれか1つを、該上側開口部に架設するように位置決めされた該主要部および該周辺部の一部によって該上昇管の該座部上に位置決めするステップであって、前記凹形キャビティが、該上側開口部の方に方向付けされており、該周辺端部が該座部に支えられる、ステップ;
    b)該上昇管の該上側開口部を、該ろ過装置が該ディフューザに接触した状態において、該鋳型の該充填口に接続するステップ;
    c)該キャビティを満たすために、該液体金属またはそれらの合金を、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、該充填口を通って該リザーバから移動させ、任意選択により、移動させた該液体金属またはそれらの合金の過剰分を該リザーバに戻すステップ;
    d)該キャビティに収容された該液体金属またはそれらの合金を冷却して、該物品の突出部に捉えられた該ろ過装置を伴う該成型物品を形成するステップ;
    e)該成型物品を、該ろ過装置が該物品の該突出部に捉えられた状態において、該鋳型から除去するステップ;ならびに
    f)任意選択により、別の物品を成型するために、ステップa)からe)までを繰り返すステップ、
    を含む方法。
  72. 前記ろ過装置の前記主要部が、磁化することができる挿入部を備え、該ろ過装置が、磁石を備える治具によって位置決めされ、ならびにロボット化アームによって操作される、請求項71に記載の方法。
  73. 前記リザーバ中に収容されたある量の前記液体金属もしくはそれらの合金を、前記鋳型の前記キャビティを満たすために、前記上昇管、前記ろ過装置、および前記充填口を通って移動させる前記手段が、該リザーバ内に導入された加圧ガスである、請求項71に記載の方法。
  74. 前記加圧ガスが窒素である、請求項73に記載の方法。
  75. 前記成型物品の前記突出部が該成型物品から除去され、次いで前記金属または金属合金の再利用のために再溶融される、請求項71に記載の方法。
  76. 前記ろ過装置が、再溶融された液体金属またはそれらの合金の上部に浮遊し、それが、フローテーションによる該ろ過装置の除去を可能にする、請求項73に記載の方法。
  77. 低圧鋳造設備における成型物品の形成のための低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のための、請求項52〜64のいずれか一項に規定のろ過装置の使用。
  78. 低圧鋳造設備における成型物品低圧鋳造方法での液体金属またはそれらの合金のろ過のための、ろ過装置の使用であって、
    該低圧鋳造設備が、
    ・該液体金属またはそれらの合金を収容するリザーバ;
    ・キャビティ、充填口、および該充填口に対向するように取り付けられたディフューザを備える鋳型;
    ・該ろ過装置;
    ・下側開口部を備える下側端部と上側開口部を備える上側端部とを有する上昇管であって、 両開口部が上昇チャネルによって接続されており、該下側開口部が、該リザーバ中に収容された該液体金属またはそれらの合金中に浸かっており、 該リザーバと該鋳型の該入口とを液体連通させるために、該上側端部が該鋳型の該充填口に接続可能であり、さらに、該ろ過装置が位置決めされる座部を備え、該上側端部が該充填口に接続されている場合、該座部が該上側開口部を囲み、該ろ過装置が、該上側開口部に架設するように位置決めされ、該ディフューザに接触する、上昇管;ならびに
    ・該リザーバ中に収容されたある量の該液体金属もしくはそれらの合金を、該キャビティを満たすために、該上昇管、該ろ過装置、および該充填口を通って移動させる手段;
    を含み、ならびに、
    前記方法が、該鋳型の該キャビティを満たすために、該上昇管の該上昇チャネル、該ろ過装置、および該充填口を通って該リザーバから該液体金属もしくはそれらの合金を移動させるステップと、該物品の突出部に捉えられた該ろ過装置を伴う該成型物品を形成するために、該鋳型の該キャビティに収容された該液体金属もしくはそれらの合金を冷却させるステップとを含む、
    請求項52〜64のいずれか一項に規定のろ過装置の使用。
  79. 前記ろ過装置の前記主要部が、磁化することができる挿入部を備え、該ろ過装置が、磁石を備える治具によって位置決めされ、ならびにロボット化アームによって操作される、請求項78に記載の使用。
  80. 前記リザーバ中に収容されたある量の前記液体金属もしくはそれらの合金を、前記鋳型の前記キャビティを満たすために、前記上昇管、前記ろ過装置、および前記充填口を通って移動させる前記手段が、該リザーバ内に導入された加圧ガスである、請求項78または79に記載の使用。
  81. 前記加圧ガスが窒素である、請求項80に記載の使用。
  82. 前記成型物品の前記突出部が除去され、次いで前記金属またはそれらの合金の再利用目的のために再溶融される、請求項77〜81のいずれか一項に記載の使用。
  83. 前記ろ過装置が、再溶融された金属またはそれらの合金の上部に浮遊し、それが、フローテーションによる該ろ過装置の除去を可能にする、請求項82に記載の使用。
JP2016565527A 2014-01-23 2015-01-23 組成物、組成物の製造方法、剛性化ファブリックの製造方法、そのようにして得られた剛性化ファブリック、ろ過装置、ろ過装置の製造方法、設備、プロセス、および液体金属もしくはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の使用 Active JP6626840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461930800P 2014-01-23 2014-01-23
US61/930,800 2014-01-23
PCT/CA2015/050047 WO2015109408A1 (en) 2014-01-23 2015-01-23 A composition, a method for preparing said composition, a method for preparing a rigidified fabric, the rigidified fabric so obtained, a filtration device, methods for the manufacture of the filtration device, installation, process and use of said filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017505861A JP2017505861A (ja) 2017-02-23
JP2017505861A5 JP2017505861A5 (ja) 2018-03-01
JP6626840B2 true JP6626840B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=53680545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565527A Active JP6626840B2 (ja) 2014-01-23 2015-01-23 組成物、組成物の製造方法、剛性化ファブリックの製造方法、そのようにして得られた剛性化ファブリック、ろ過装置、ろ過装置の製造方法、設備、プロセス、および液体金属もしくはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10201849B2 (ja)
EP (2) EP3470574B1 (ja)
JP (1) JP6626840B2 (ja)
KR (1) KR102492377B1 (ja)
CN (1) CN106414839B (ja)
BR (1) BR112016017106B1 (ja)
CA (1) CA2936512C (ja)
ES (2) ES2749079T3 (ja)
HR (1) HRP20191776T1 (ja)
HU (1) HUE046371T2 (ja)
MX (2) MX2016009622A (ja)
PL (2) PL3102732T3 (ja)
SI (1) SI3102732T1 (ja)
WO (1) WO2015109408A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10434569B2 (en) 2014-01-23 2019-10-08 Les Produits Industriels De Haute Temperature Pyroteck Inc. Filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof, and a filtration method using said filtration device
EP3470574B1 (en) 2014-01-23 2022-02-09 Les Produits Industriels de Haute Temperature Pyrotek Inc. A composition, a method for preparing said composition, a method for preparing a rigidified fabric, the rigidified fabric so obtained, a filtration device, methods for the manufacture of the filtration device, installation, process and use of said filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof
WO2018018156A1 (en) * 2016-07-29 2018-02-01 Les Produits Industriels De Haute Temperature Pyrotek Inc. Filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof, and a filtration method using said filtration device
KR20200124704A (ko) * 2018-02-23 2020-11-03 파이로텍 하이 템퍼러쳐 인더스트리얼 프로덕츠 인크. 용융 금속과 접촉하는 기재용 보호 코팅 조성물
US20200047247A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Les Produits Industriels De Haute Temperature Pyrotek Inc. Filter For The Filtration Of A Liquid Metal
CN109778552B (zh) * 2019-01-30 2021-09-03 山东科技大学 一种用于铸造用过滤网的有机糠醇改性氨基树脂-无机溶胶复合涂层、制备方法及应用
CN109577009B (zh) * 2019-01-30 2021-01-26 山东科技大学 一种用于铸造过滤网用生物质有机材料-无机溶胶复合涂层、制备方法及应用
CN109695162B (zh) * 2019-01-30 2022-02-08 山东科技大学 铸造用过滤网的用有机-无机涂层材料组成及应用
CN109865812B (zh) * 2019-03-29 2020-10-27 东北大学 一种金属流变净化压力成形设备
WO2021026629A1 (en) 2019-08-14 2021-02-18 Pyrotek High Temperature Industrial Products Inc. Method of making a refractory article
EP4060105B1 (en) * 2021-02-26 2024-02-07 Allshield Holding B.V. Watercurable nonwoven sheet material

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3244079A1 (de) * 1982-11-29 1984-06-14 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Sieb zur zurueckhaltung von oxydhaeuten beim vergiessen von aluminium und seinen legierungen
US4857489A (en) 1985-11-22 1989-08-15 A. P. Green Industries, Inc. Molten aluminum resistant ceramic fiber composition
JPS6327502A (ja) 1986-07-22 1988-02-05 Agency Of Ind Science & Technol シクロデキストリン−シリカ複合体及びその製造方法
JPH03243668A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Taoka Chem Co Ltd 塗布組成物
US6254810B1 (en) * 1998-02-09 2001-07-03 Cerminco Inc. Method for coating profecting and rigidifying a fabric made of heat-resistant fibers
US6270717B1 (en) 1998-03-04 2001-08-07 Les Produits Industriels De Haute Temperature Pyrotek Inc. Molten metal filtration and distribution device and method for manufacturing the same
JP5046363B2 (ja) * 2005-12-13 2012-10-10 日立金属株式会社 高疲労強度を有する動力伝達用ベルト用マルエージング鋼ならびにそれを用いた動力伝達用ベルト用マルエージング鋼帯
WO2008024425A2 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Peio Todorov Stoyanov Method and apparatus for filtered and controlled flow metal molding
EP2064276A2 (de) * 2006-09-20 2009-06-03 Akzo Nobel Chemicals International B.V. Wässrige siliciumdioxid dispersionen für dicht- und klebstoffformulierungen
US8273289B2 (en) 2006-11-09 2012-09-25 Hitchings Jay R Refractory coating for silica mesh fabric
FR2924719B1 (fr) * 2007-12-05 2010-09-10 Saint Gobain Isover Composition d'encollage pour laine minerale comprenant un monosaccharide et/ou un polysaccharide et un acide organique polycarboxylique, et produits isolants obtenus.
US9365963B2 (en) 2009-08-11 2016-06-14 Johns Manville Curable fiberglass binder
EP3470574B1 (en) * 2014-01-23 2022-02-09 Les Produits Industriels de Haute Temperature Pyrotek Inc. A composition, a method for preparing said composition, a method for preparing a rigidified fabric, the rigidified fabric so obtained, a filtration device, methods for the manufacture of the filtration device, installation, process and use of said filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof
US10434569B2 (en) * 2014-01-23 2019-10-08 Les Produits Industriels De Haute Temperature Pyroteck Inc. Filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof, and a filtration method using said filtration device

Also Published As

Publication number Publication date
EP3102732A4 (en) 2018-04-11
PL3470574T3 (pl) 2022-06-20
CA2936512C (en) 2017-09-12
HRP20191776T1 (hr) 2019-12-27
EP3102732B1 (en) 2019-07-17
SI3102732T1 (sl) 2019-12-31
MX2021012040A (es) 2021-11-03
MX2016009622A (es) 2017-04-25
EP3470574A1 (en) 2019-04-17
ES2749079T3 (es) 2020-03-19
PL3102732T3 (pl) 2020-02-28
ES2912377T3 (es) 2022-05-25
EP3102732A1 (en) 2016-12-14
EP3470574B1 (en) 2022-02-09
BR112016017106B1 (pt) 2022-04-19
KR20160107335A (ko) 2016-09-13
HUE046371T2 (hu) 2020-02-28
JP2017505861A (ja) 2017-02-23
US20170008075A1 (en) 2017-01-12
CN106414839A (zh) 2017-02-15
BR112016017106A2 (ja) 2017-10-03
CA2936512A1 (en) 2015-07-30
WO2015109408A1 (en) 2015-07-30
KR102492377B1 (ko) 2023-01-27
US10201849B2 (en) 2019-02-12
CN106414839B (zh) 2019-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626840B2 (ja) 組成物、組成物の製造方法、剛性化ファブリックの製造方法、そのようにして得られた剛性化ファブリック、ろ過装置、ろ過装置の製造方法、設備、プロセス、および液体金属もしくはそれらの合金のろ過のためのろ過装置の使用
JP2017505861A5 (ja)
US10434569B2 (en) Filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof, and a filtration method using said filtration device
WO2018018156A1 (en) Filtration device for the filtration of a liquid metal or an alloy thereof, and a filtration method using said filtration device
ES2006306A6 (es) Procedimiento para fabricar un articulo moldeado.
CN106459465A (zh) 在封闭模具中对聚(甲基)丙烯酰亚胺颗粒进行压力相关的模制发泡从而制备硬质泡沫芯
KR0122464B1 (ko) 내화물 지지부재
SE463151B (sv) Foerfarande foer framstaellning av vaermeisolerande formkroppar
CN107232768A (zh) 一种碳纤维茶盘或茶桌
US4929308A (en) Papermaking process and composition for the production of tridimensional products containing thermoplastics resin and reinforcing fibers
CN102515625A (zh) 一种整体树脂砂型及其制备方法
US20050248067A1 (en) Molder for pulp, slurry, other suspensions
CN110126296A (zh) 一种玻璃钢制品成型工艺
EP1714765A1 (en) Linear polyethylene moulded shell or container for filter, and rotational moulding method.
US5516477A (en) Resin molding process utilizing a glass core
JPS61181610A (ja) 成形用マツトの製造方法
EP3608037B1 (en) A filter for the filtration of a liquid metal
JPS63158228A (ja) 熱可塑性樹脂および補強繊維を含有する3次元成形体を製造する方法および該成形体製造用組成物
CN113666673B (zh) 一种无机水性耐高温人造石英石及其制备方法
JPH09263857A (ja) Frm用プリフォームの製造方法
CN1285274A (zh) 聚丙烯玻璃钢复合材料界面粘接工艺
JPH03106619A (ja) 異形状繊維強化プラスチック及びその製造方法
JPS6030310A (ja) 有機物質の成形方法
CN104552648A (zh) 捞渔网框的制作方法
JPS62149832A (ja) Frm用sicウイスカプリフオ−ムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180117

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626840

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250