JP6624233B2 - コンバイン - Google Patents
コンバイン Download PDFInfo
- Publication number
- JP6624233B2 JP6624233B2 JP2018084292A JP2018084292A JP6624233B2 JP 6624233 B2 JP6624233 B2 JP 6624233B2 JP 2018084292 A JP2018084292 A JP 2018084292A JP 2018084292 A JP2018084292 A JP 2018084292A JP 6624233 B2 JP6624233 B2 JP 6624233B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- body frame
- exhaust gas
- engine
- scr catalyst
- dpf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 59
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 claims description 58
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 35
- WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N urea;hydrate Chemical compound O.NC(N)=O WTHDKMILWLGDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 62
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 35
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 5
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009333 weeding Methods 0.000 description 3
- 230000002528 anti-freeze Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002089 NOx Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- -1 that is Chemical compound 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combines (AREA)
Description
まず、コンバイン1の全体構成を簡単に説明する。コンバイン1は、図1および図2に示すように、機体フレーム2と、機体フレーム2の下方に設けられた走行装置3と、機体フレーム2の上部および機体フレーム2の前方に設けられた各種作業装置と、機体フレーム2の上部前側に設けられた後述する操縦部(以下、「キャビン」という)7とを備える。なお、キャビン7には、各種操作レバーおよび計器類が設けられる。
次に、図3〜図6を参照して排気ガス浄化装置20の構成について説明する。図3は、排気ガス浄化装置20の配置を示す説明用の模式平面図である。図4は、排気ガス浄化装置20の支持構造を示す説明用の右側面図である。図5は、排気ガス浄化装置20の支持構造を示す説明用の拡大右側面図である。図6は、排気ガス浄化装置20の支持構造を示す説明用の平面図である。
次に、図7〜図9を参照してエンジンルーム10内の各部の配置構成について説明する。図7は、エンジンルーム10内の各部の配置を示す説明用の正面図である。図8は、エンジンルーム10内の各部の配置を示す説明用の右側面図である。図9は、エンジンルーム10内の各部の配置を示す説明用の平面図である。
次に、図10〜図12を参照して機能別に設けられた油圧バルブ40,41の配置構成について説明する。図10は、油圧バルブ40の配置を示す説明用の正面図である。図11は、油圧バルブ40,41の配置を示す説明用の左側面図である。図12は、油圧バルブ40,41の配置を示す説明用の平面図である。
次に、図13〜図15を参照して逆転ファン用HST51の駆動用のコンプレッサ50の配置構成について説明する。図13および図14は、キャビンオープン構造を示す説明用の平面図である。図15は、コンプレッサ50の配置を示す説明用の平面図である。ここで、コンバイン1のキャビンオープン構造について簡単に説明する。コンバイン1は、操縦席7bや各種操作機器が内部に設けられたキャビン7が、機体外側に向けて上下方向の軸まわりに回動自在に設けられる、いわゆるキャビンオープン構造を有する。
次に、図16〜図18を参照して走行装置3のより詳細な構成について説明する。図16は、走行装置3を示す説明用の左側面図である。なお、図16(a)には、走行装置3の前傾姿勢を示し、図16(b)には、走行装置3の後傾姿勢を示している。図16に示すように、走行装置3は、機体フレーム2の下方における左右に配置された左右一対のトラックローラフレーム70を備える。トラックローラフレーム70には、複数の転輪71が、クローラベルト3aの接地面にそれぞれ内側から当接するように設けられる。
かかる構成によれば、ローリングアーム44bとロワアーム74とが一体化されているため、ピッチングシリンダ45による推力が直接トラックローラフレーム70に伝達されるようになる。このため、動力の伝達ロスが少なくなり、ピッチングシリンダ45の駆動にかかる動力低減を図ることができる。これにより、ピッチングシリンダ45の小型化、ピッチングシリンダ45からの動力を伝達するためのリンク構成の簡素化を図ることができる。
次に、図19および図20を参照してキャビン7内のフロアステップ7aについて説明する。図19は、キャビン7内のフロアステップ7aを示す説明用の正面図である。図20は、キャビン7内のフロアステップ7aを示す説明用の平面図である。なお、図19においては、駐車ブレーキペダル80を展開して示している。駐車ブレーキペダル80は、図中では上方に延びているが、実際は図中の奥から手前にかけて突出するものである。
10 エンジンルーム
11 エンジン
20 排気ガス浄化装置
21 DPF
22 尿素SCR触媒
24 連結部材
25 支持部材
25a 一方端部(前側端部)
25b 他方端部(後側端部)
26 固定部材
45 ピッチングシリンダ
45a 取付部
Claims (2)
- 機体フレーム上にエンジンを設け、前記機体フレーム上に前記エンジンの排気ガスを浄化処理する排気ガス浄化装置を設け、前記エンジンの後方であって、前記機体フレームの上部左右一側に穀稈を脱穀する脱穀装置を設けるとともに前記機体フレームの上部左右他側には脱穀された穀粒を貯留するグレンタンクを設けたコンバインにおいて、前記排気ガス浄化装置の一部を構成し、前記エンジンの排気ガスを尿素水から発生するアンモニアを用いて還元して浄化処理する尿素SCR触媒を、前記機体フレーム上における前記エンジンの後方であって前記脱穀装置と前記グレンタンクとの間に設け、前記尿素SCR触媒を支持する支持部材の両端部のうち、一方端部を前記機体フレーム上において前記エンジンを収容しているエンジンルームの外壁に固定し、前記支持部材の他方端部を前記機体フレームから上方に向けて突設され該機体フレームの下方に設けられた走行装置をピッチング駆動するピッチングシリンダの取付部に固定したことを特徴とするコンバイン。
- 前記排気ガス浄化装置が排気ガス中の粒子状物質を除去するDPFを含み、前記DPFを下方に配置するとともに前記尿素SCR触媒を上方に配置して前記DPFの左右の側面と前記尿素SCR触媒の左右の側面との間を連結部材で連結し、前記DPFの下部を固定部材を介して機体フレームの上部に固定した請求項1に記載のコンバイン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018084292A JP6624233B2 (ja) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | コンバイン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018084292A JP6624233B2 (ja) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | コンバイン |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017031817A Division JP6418259B2 (ja) | 2017-02-23 | 2017-02-23 | コンバイン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018134101A JP2018134101A (ja) | 2018-08-30 |
JP6624233B2 true JP6624233B2 (ja) | 2019-12-25 |
Family
ID=63364691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018084292A Active JP6624233B2 (ja) | 2018-04-25 | 2018-04-25 | コンバイン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6624233B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6705478B2 (ja) * | 2018-08-31 | 2020-06-03 | 井関農機株式会社 | コンバイン |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6227859B2 (ja) * | 2012-07-26 | 2017-11-08 | ヤンマー株式会社 | 作業機搭載用エンジン装置 |
JP5995708B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2016-09-21 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
JP6343119B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2018-06-13 | ヤンマー株式会社 | コンバインのエンジン装置 |
JP2015052274A (ja) * | 2013-09-05 | 2015-03-19 | ヤンマー株式会社 | 作業機搭載用エンジン装置 |
JP2016050498A (ja) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
JP6489638B2 (ja) * | 2015-03-04 | 2019-03-27 | ヤンマー株式会社 | コンバイン |
JP2017029017A (ja) * | 2015-07-29 | 2017-02-09 | 井関農機株式会社 | コンバイン |
-
2018
- 2018-04-25 JP JP2018084292A patent/JP6624233B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018134101A (ja) | 2018-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6343119B2 (ja) | コンバインのエンジン装置 | |
CN102356223B (zh) | 发动机装置 | |
JP6489638B2 (ja) | コンバイン | |
JP5275857B2 (ja) | エンジン装置 | |
TWI681708B (zh) | 聯合收割機 | |
JP5806711B2 (ja) | コンバイン搭載用のエンジン装置 | |
JP6418259B2 (ja) | コンバイン | |
JP6624233B2 (ja) | コンバイン | |
JP2014003961A (ja) | コンバイン | |
JP5828601B2 (ja) | コンバイン | |
JP6120939B2 (ja) | コンバイン | |
JP6353353B2 (ja) | コンバイン | |
JP5806710B2 (ja) | コンバイン搭載用のエンジン装置 | |
JP5806709B2 (ja) | コンバイン搭載用のエンジン装置 | |
JP2016131547A (ja) | コンバイン | |
JP5814412B2 (ja) | コンバイン | |
JP6245759B2 (ja) | コンバイン | |
JP7606423B2 (ja) | コンバイン | |
JP5828600B2 (ja) | 作業車両搭載用のエンジン装置 | |
JP6468332B1 (ja) | コンバイン | |
WO2022209408A1 (ja) | コンバイン | |
JP6014690B2 (ja) | コンバイン | |
JP6558381B2 (ja) | コンバイン | |
JP5828599B2 (ja) | 作業車両搭載用のエンジン装置 | |
JP2015121229A (ja) | 作業車両搭載用のエンジン装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6624233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |