JP6623855B2 - 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム - Google Patents

給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6623855B2
JP6623855B2 JP2016047825A JP2016047825A JP6623855B2 JP 6623855 B2 JP6623855 B2 JP 6623855B2 JP 2016047825 A JP2016047825 A JP 2016047825A JP 2016047825 A JP2016047825 A JP 2016047825A JP 6623855 B2 JP6623855 B2 JP 6623855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sheet
unit
feeding
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016047825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017160030A (ja
Inventor
佐々木 俊行
俊行 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2016047825A priority Critical patent/JP6623855B2/ja
Publication of JP2017160030A publication Critical patent/JP2017160030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6623855B2 publication Critical patent/JP6623855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラムに関する。より特定的には、本発明は、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラムに関する。
電子写真式の画像形成装置には、スキャナー機能、ファクシミリ機能、複写機能、プリンターとしての機能、データ通信機能、およびサーバ機能を備えたMFP(Multi Function Peripheral)、ファクシミリ装置、複写機、またはプリンターなどがある。
画像形成装置は、用紙の画像を読み取る場合や用紙に印刷を行う場合に、用紙配置部に配置された用紙束から1枚ずつ用紙を画像形成装置内部に給紙し、用紙を搬送経路に沿って搬送する。
用紙配置部への用紙束の配置はユーザーによって行われるため、過大な枚数の用紙束が用紙配置部に配置された状態である過積載の状態となる場合がある。過積載の状態は、画像形成装置内部に用紙を適切に給紙することができない事態(以降、給紙ミスと記すことがある)が発生する原因となる。但し、用紙が過積載の状態であっても、過積載の程度によっては直ちに給紙ミスが発生する訳ではなく、画像形成装置内部に用紙が適切に給紙されることもある。
たとえば下記特許文献1および2などには、用紙の過積載の状態を検出する技術が開示されている。下記特許文献1には、ピックアップコロと、ピックアップコロを保持するピックアップコロブラケットと、ピックアップコロブラケットを検知する給紙適性位置検知センサーとを備えた自動原稿給紙装置が開示されている。ピックアップコロブラケットは、給紙適性位置検知センサーで検知できる上昇位置と、非検知となる最上昇位置という2つの上昇位置のいずれかで保持される。自動原稿給紙装置は、給紙適性位置検知センサーの出力に基づいて、原稿テーブル上への積載原稿枚数の超過や給紙適性位置検知センサーの故障を検出する。
下記特許文献2には、シート積載部を上昇させることにより給紙を行う画像形成装置が開示されている。画像形成装置は、シート積載部が上限位置に達したことを検出する手段を備えている。画像形成装置は、給紙のためにシート積載部を上昇させる前にシート積載部を検出した場合には、シート過積載と判定し、操作部に警告メッセージを表示する。
特開2001−106355号公報 特開2003−212362号公報
従来技術では、用紙の過積載の状態を検出した場合には、用紙の過積載の程度や用紙が適切に給紙されているか否かに関わらず、用紙が過積載の状態にあることがユーザーに対して通知されていた。ユーザーは、用紙の過積載の程度が軽度であり、用紙が適切に給紙されている場合にも、用紙の過積載の状態を解消する不必要な作業を行う必要があり、利便性が低かった。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、その目的は、利便性を向上することのできる給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラムを提供することである。
本発明の一の局面に従う給紙搬送装置は、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別手段にて判別した場合に、判別手段にて判別した時点での位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段とをさらに備える。
本発明の他の局面に従う給紙搬送装置は、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別手段にて判別した場合に、位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段とをさらに備え、要否判断手段は、一方の部材が初期位置に存在することを位置検出手段にて検出した場合には、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であると判断し、要否判断手段は、一方の部材が初期位置に存在しないことを位置検出手段にて検出した場合には、搬送経路内でジャムが発生したと判断し、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態でないと判断する。
上記給紙搬送装置において好ましくは、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であると要否判断手段にて判断した場合に、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であることを通知する過積載通知手段と、搬送経路内でジャムが発生したと要否判断手段にて判断した場合に、ジャムの発生を通知するジャム通知手段とをさらに備える。
上記給紙搬送装置において好ましくは、過積載通知手段は、用紙配置部に配置する用紙の枚数を減らすことを促す通知を行う。
上記給紙搬送装置において好ましくは、用紙配置部に配置する用紙の枚数を減らすことを促す通知を過積載通知手段にて行った場合に、用紙配置部に配置された用紙の有無を検出する除去検出手段をさらに備え、用紙配置部に配置された用紙が無いことを除去検出手段にて検出した場合に、過積載通知手段は、用紙配置部に配置する用紙の枚数を減らすことを促す通知を停止する。
本発明のさらに他の局面に従う給紙搬送装置は、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別手段にて判別した場合に、位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段と、一方の部材を移動させる移動手段と、搬送経路に沿って用紙を搬送する搬送手段と、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別手段にて判別した場合に、給紙手段による用紙の給紙を停止し、移動手段による一方の部材の移動を停止し、搬送手段による用紙の搬送を停止する停止手段とをさらに備える。
上記給紙搬送装置において好ましくは、任意の時間は、給紙手段が用紙配置部に配置された用紙の給紙を開始してから、用紙配置部に配置された用紙のうち1枚目の用紙の先端が、最上流側に配置された用紙検出手段の検出位置に到達するまでの時間に基づいて決定される。
上記給紙搬送装置において好ましくは、位置検出手段は、さらに、給紙搬送装置への電力の供給を開始した場合、用紙配置部に配置された全ての用紙の給紙が完了した場合、および給紙搬送装置がエラーから復帰した場合のうち少なくともいずれか1つの場合に、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する。
上記給紙搬送装置において好ましくは、一方の部材は給紙手段であり、初期位置は、給紙手段の可動範囲の上限の位置であり、給紙位置は、初期位置よりも下部の位置であり、給紙手段が用紙配置部に配置された用紙と接触する位置である。
上記給紙搬送装置において好ましくは、給紙手段は給紙ローラーであり、給紙ローラーの回転軸に設けられ、軸を中心として回動する稼動部材と、稼動部材を支持する状態と稼動部材の支持を解放する状態との間で切り替わるソレノイドスイッチとをさらに備え、ソレノイドスイッチが稼動部材を支持する状態から稼動部材の支持を解放する状態に切り替わる場合、給紙ローラーは自重により初期位置から給紙位置に移動する。
本発明のさらに他の局面に従う給紙搬送装置は、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別手段にて判別した場合に、位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段とをさらに備え、一方の部材は用紙配置部であり、初期位置は、用紙配置部の可動範囲の下限の位置であり、給紙位置は、初期位置よりも上部の位置であり、給紙手段が用紙配置部に配置された用紙と接触する位置である
上記給紙搬送装置において好ましくは、用紙配置部を駆動するモーターをさらに備え、モーターが正転した場合、用紙配置部は初期位置から給紙位置へ向かう方向に移動し、モーターが逆転した場合、用紙配置部は給紙位置から初期位置に向かう方向に移動する。
本発明のさらに他の局面に従う給紙搬送装置の制御プログラムは、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別ステップにて判別した場合に、判別ステップにて判別した時点での位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップとをコンピューターに実行させる。
本発明のさらに他の局面に従う給紙搬送装置の制御プログラムは、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別ステップにて判別した場合に、位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップとをコンピューターに実行させ、要否判断ステップにおいて、一方の部材が初期位置に存在することを位置検出手段にて検出した場合には、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であると判断し、要否判断ステップにおいて、一方の部材が初期位置に存在しないことを位置検出手段にて検出した場合には、搬送経路内でジャムが発生したと判断し、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態でないと判断する。
本発明のさらに他の局面に従う給紙搬送装置の制御プログラムは、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別ステップにて判別した場合に、位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップと、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別ステップにて判別した場合に、給紙手段による用紙の給紙を停止し、移動手段による一方の部材の移動を停止し、搬送手段による用紙の搬送を停止する停止ステップとをコンピューターに実行させる。
本発明のさらに他の局面に従う給紙搬送装置の制御プログラムは、用紙が配置される用紙配置部と、用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、用紙配置部および給紙手段のうち一方の部材は、用紙を搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、給紙手段にて用紙を搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、一方の部材が初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、少なくとも1つの用紙検出手段のうち搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと判別ステップにて判別した場合に、位置検出手段による検出結果に基づいて、用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップとをコンピューターに実行させ、一方の部材は用紙配置部であり、初期位置は、用紙配置部の可動範囲の下限の位置であり、給紙位置は、初期位置よりも上部の位置であり、給紙手段が用紙配置部に配置された用紙と接触する位置である。
本発明によれば、利便性を向上することのできる給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラムを提供することができる。
本発明の一実施の形態における画像形成装置1の外観を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態における画像形成装置1の制御構成を示すブロック図である。 本発明の一実施の形態における画像読取装置7の第1の構成を示す断面図である。 本発明の一実施の形態において、第1の構成を有する画像読取装置7における給紙ローラー21の給紙時の動作を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態の第1の構成を有する画像読取装置7において、原稿の過積載が発生した状態を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態の第1の構成を有する画像読取装置7において、ジャムが発生した状態を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態における画像読取装置7の第2の構成を示す断面図である。 本発明の一実施の形態の第2の構成を有する画像読取装置7において、原稿の過積載が発生した状態を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態の第2の構成を有する画像読取装置7において、ジャムが発生した状態を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態において画像形成装置1が操作パネル6に表示する内容を模式的に示す図である。 本発明の一実施の形態における画像形成装置1の動作を示すフローチャートである。
以下、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。
以下の実施の形態では、給紙搬送装置が画像形成装置である場合について説明する。給紙搬送装置としては、スキャナーまたはADF(Auto Document Feeder)装置などの画像形成装置以外の機器であってもよい。
[画像形成装置の概略的な構成]
図1は、本発明の一実施の形態における画像形成装置1の外観を模式的に示す図である。
図1を参照して、本実施の形態における画像形成装置1は、MFPであり、複数の給紙カセット4と、画像形成装置本体5と、操作パネル6と、画像読取装置7とを主に備えている。
複数の給紙カセット4の各々は、画像形成装置1の下部に設けられている。複数の給紙カセット4の各々は、用紙を収納している。
画像形成装置本体5は、複数の給紙カセット4の上部に設けられている。画像形成装置本体5は、任意の給紙カセット4内から用紙を1枚ずつ給紙し、給紙した用紙を画像形成装置本体5内部で搬送し、給紙した用紙に対して画像を形成する。
操作パネル6は、画像形成装置本体5の前面に設けられている。操作パネル6は、各種情報を表示し、各種操作を受け付ける。
画像読取装置7は、画像形成装置本体5の上部に設けられている。画像読取装置7にはシートスルー方式が採用されている。画像読取装置7は、給紙トレイ11(用紙配置部の一例)に配置された原稿(用紙の一例)を1枚ずつ給紙し、給紙した原稿を画像読取装置7内部で搬送し、その画像を読み取る。
図2は、本発明の一実施の形態における画像形成装置1の制御構成を示すブロック図である。
図2を参照して、画像形成装置1は、メイン制御部110と、UI(User Interface)制御部120と、原稿搬送制御部130と、画像制御部140と、画像形成制御部150とを備えている。メイン制御部110と、UI制御部120、原稿搬送制御部130、画像制御部140、および画像形成制御部150の各々とは、相互に接続されている。メイン制御部110、UI制御部120、原稿搬送制御部130、画像制御部140、および画像形成制御部150の各々は、制御ブログラムに従って動作するCPU(Central Processing Unit)、制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)、およびCPUの作業用のメモリであるRAM(Random Access Memory)などにより構成されている。
メイン制御部110は、画像形成装置1全体の動作を制御する。
UI制御部120は、操作パネル6を制御する。UI制御部120は、ユーザー操作受付部121と、表示制御部122とを含んでいる。ユーザー操作受付部121は、操作パネル6を通じてユーザーからの指示を受け付けた場合に、原稿搬送制御部130、画像制御部140、または画像形成制御部150などに適宜指示を伝達する。表示制御部122は、操作パネル6に表示する画像を描画する。
原稿搬送制御部130は、画像読取装置7における原稿の給紙および搬送を制御する。原稿搬送制御部130は、原稿セット状態検出部131と、搬送負荷制御部132とを含んでいる。原稿セット状態検出部131は、給紙トレイ11への原稿有無を判断し、UI制御部120に伝達する。搬送負荷制御部132は、UI制御部120からの指示に従い、各種センサーからの入力に基づいて各種負荷を制御することにより、原稿の搬送を制御する。また搬送負荷制御部132は、画像制御部140に対し、搬送中の原稿位置に基づいて原稿読取指示を伝達する。
画像制御部140は、画像読取装置7における画像の読み取りを制御する。画像制御部140は、画像読取部141と、画像処理部142とを含んでいる。画像読取部141は、原稿搬送制御部130が発信する原稿読取指示に基づいて、原稿の搬送と同期して原稿読取センサー36(図3)による原稿の画像の読取処理を実施する。画像処理部142は、原稿読取部141が取得した画像情報に基づいて原稿の画像を再構成する。
画像形成制御部150は、画像形成装置本体5での画像形成を制御する。
[画像読取装置の第1の構成およびその動作]
図3は、本発明の一実施の形態における画像読取装置7の第1の構成を示す断面図である。
図3を参照して、第1の構成の画像読取装置7は、給紙トレイ11と、排紙トレイ12と、給紙ローラー21と、分離ローラー22と、デスキューローラー23と、読取前ローラー24と、読取後ローラー25と、排紙ローラー26と、初期位置センサー(給紙機構初期位置センサー、位置検出手段の一例)30と、原稿セットセンサー31と、分離後センサー32と、デスキューセンサー33と、読取前センサー34と、排紙センサー35とを含んでいる。
給紙トレイ11および排紙トレイ12は、画像読取装置7の外部に露出している。給紙トレイ11は、読取対象となる原稿が配置される部分である。
排紙トレイ12は、給紙トレイ11の下部に設けられている。排紙トレイ12は、読取後に排出された原稿が配置される部分である。
画像読取装置7内部には、原稿を搬送するためのU字状の搬送経路TRが設けられている。搬送経路TRの開始位置は給紙トレイ11の図3中左端部であり、搬送経路TRの終了位置は排紙トレイ12の図3中左端部である。
原稿セットセンサー31は、給紙トレイ11の下部に固定されている。原稿セットセンサー31は、給紙トレイ11に原稿が存在するか否かを検出する。
給紙ローラー21は、搬送経路TR付近の給紙トレイ11の上部に配置されている。給紙ローラー21は、給紙トレイ11に配置された原稿の上面に接触することにより、給紙トレイ11に配置された原稿を1枚ずつ搬送経路TRに給紙する。給紙ローラー21は、後述する読取モーター41およびソレノイドスイッチ43(図4)の作用により、初期位置PT1から限界位置PT3までの範囲を移動可能である。初期位置PT1は、給紙ローラー21の可動範囲の上限の位置であり、限界位置PT3は給紙ローラー21の可動範囲の下限の位置である。
初期位置センサー30は、給紙ローラー21の付近に配置されている。初期位置センサー30は、給紙ローラー21が初期位置PT1に存在するか否かを検出する。
分離ローラー22、デスキューローラー23、読取前ローラー24、読取後ローラー25、および排紙ローラー26(搬送手段の一例)の各々は、搬送経路TRに沿って原稿を搬送するローラーであり、搬送経路TRに沿ってこの順序で設けられている。分離後センサー32、デスキューセンサー33、読取前センサー34、および排紙センサー35(用紙検出手段の一例)の各々は、搬送経路TRに沿って搬送される原稿を検出するセンサーであり、搬送経路TRに沿ってこの順序で設けられている。
分離ローラー22は、搬送経路TRに沿って原稿を搬送するローラーのうち搬送経路TRの最上流側に配置されている。分離ローラー22は、給紙対象である原稿と、給紙トレイ11の原稿とを分離する。
分離後センサー32は、搬送経路TRに沿って搬送される原稿を検知するセンサーのうち搬送経路TRの最上流側に配置されている。分離後センサー32は、分離ローラー22を通過した後の原稿の先端および後端を検出し、後続の原稿の給紙を開始するタイミングの基準を検出する。
デスキューローラー23は、分離ローラー22の下流側の位置に配置されている。デスキューローラー23は、搬送中の原稿のスキューを補正する。
デスキューセンサー33は、デスキューローラー23の付近に配置されている。デスキューセンサー33は、デスキューローラー23に到達する前の原稿の先端および後端を検出し、デスキューを実施する際のデスキューローラー23を停止するタイミングおよび回転を開始するタイミングの基準を検出する。
原稿読取センサー36は、画像読取装置7の下側に配置されている。原稿読取ガラス61は、搬送経路TRと原稿読取センサー36との間に配置されている。搬送経路TRにおける原稿読取ガラス61に面する位置は、原稿読取位置RPとなっている。原稿読取センサー36は、原稿読取位置RPにて原稿の画像を読み取る。
読取前ローラー24および読取後ローラー25の各々は、それぞれ原稿読取位置RPの直前および直後の位置に配置されている。読取前ローラー24および読取後ローラー25は、原稿読取位置RPの前後で原稿を搬送する。
読取前センサー34は、読取前ローラー24と原稿読取位置RPとの間に配置されている。読取前センサー34は、読取前ローラー24を通過した後の原稿の先端を検出し、原稿の読取を開始するタイミングの基準を検出する。
排紙ローラー26は、搬送経路TRに沿って原稿を搬送するローラーのうち搬送経路TRの最下流側に配置されている。排紙ローラー26は、排紙トレイ12に原稿を排出する。
排紙センサー35は、搬送経路TRに沿って搬送される原稿を検出するセンサーのうち搬送経路TRの最下流側に配置されている。排紙センサー35は、排紙ローラー26を通過した後の原稿の後端を検出し、原稿の排紙完了を検出する。
画像読取装置7は、読取モーター41(第1の構成における移動手段の一例)と、給紙クラッチ51と、デスキュークラッチ52とをさらに含んでいる。
読取モーター41は、原稿搬送制御部130の制御により、給紙ローラー21、分離ローラー22、デスキューローラー23、読取前ローラー24、読取後ローラー25、および排紙ローラー26を回転駆動する。また読取モーター41は、原稿搬送制御部130の制御により、給紙ローラー21を移動させる。
給紙クラッチ51は、原稿搬送制御部130の制御により、読取モーター41から給紙ローラー21および分離ローラー22へ駆動力を伝達し、読取モーター41から給紙ローラー21および分離ローラー22への駆動力の伝達を遮断する。
デスキュークラッチ52は、原稿搬送制御部130の制御により、読取モーター41からデスキューローラー23へ駆動力を伝達し、読取モーター41からデスキューローラー23への駆動力の伝達を遮断する。
なお、読取モーター41は、正転および逆転の双方向への回転が可能である。読取モーター41が正転した場合には、読取モーター41は給紙ローラー21、分離ローラー22、デスキューローラー23、読取前ローラー24、読取後ローラー25、および排紙ローラー26を回転駆動され、画像読取のための原稿の搬送を行う。一方、読取モーター41が逆転した場合には、読取モーター41は給紙ローラー21を上昇させる。なお、読取モーター41が逆転した場合、分離ローラー22、デスキューローラー23、読取前ローラー24、読取後ローラー25、および排紙ローラー26の各々は、正転時とは逆方向に原稿を搬送するように回転駆動される。
図4は、本発明の一実施の形態において、第1の構成を有する画像読取装置7における給紙ローラー21の給紙時の動作を模式的に示す図である。なお、図4(b)では、支持部43aが稼動部材42から外されているため、支持部43aは図示されていない。
図3および図4を参照して、画像読取装置7は、稼動部材(給紙ローラー稼働部材)42と、ソレノイドスイッチ43とをさらに含んでいる。
稼動部材42は、棒状であり、その一端が回転軸42aに取り付けられており、その他端が給紙ローラー21の回転軸21aに取り付けられている。稼動部材42は、回転軸21aを回転可能に支持している。回転軸42aは、画像読取装置7の本体に取り付けられている。給紙ローラー21および稼動部材42は、回転軸42aを中心として回動可能である。
ソレノイドスイッチ43は、支持部43aを含んでいる。ソレノイドスイッチ43は、原稿搬送制御部130の制御により、支持部43aにて稼動部材42を支持する状態と、支持部43aによる稼動部材42の支持を解放する状態の間で、支持部43aを移動させる。
原稿搬送制御部130は、原稿を搬送経路TRに給紙しない場合には、図4(a)に示すように、支持部43aによって稼動部材42の下部を支持し、給紙ローラー21を初期位置PT1に固定する。
原稿搬送制御部130は、給紙ローラー21で原稿を搬送経路TRに給紙する場合(原稿読取を実行する操作を受け付けた場合)には、図4(b)に示すように、支持部43aを稼動部材42から外し、支持部43aによる稼動部材42の支持を解放する。稼動部材42および給紙ローラー21は自重により下降し、給紙ローラー21は初期位置PT1から給紙位置PT2に移動する。給紙位置PT2は、給紙ローラー21が給紙トレイ11の原稿の上面と接触する位置であり、初期位置PT1よりも下部の位置である。原稿が過積載の状態でない場合には、給紙位置PT2は限界位置PT3よりも上部の位置である。
原稿搬送制御部130は、原稿の給紙を開始した後、原稿セットセンサー31で給紙トレイ11の原稿を検出しなくなった場合には、給紙トレイ11に配置された原稿が全て読み込まれたものと判断する。この場合原稿搬送制御部130は、読取モーター41を逆転駆動し、給紙ローラー21を初期位置PT1まで上昇させ、支持部43aで稼動部材42を支持する。給紙ローラー21および稼動部材42は図4(a)に示す状態に戻る。
図5は、本発明の一実施の形態の第1の構成を有する画像読取装置7において、原稿の過積載が発生した状態を模式的に示す図である。図6は、本発明の一実施の形態の第1の構成を有する画像読取装置7において、ジャムが発生した状態を模式的に示す図である。
図5を参照して、原稿搬送制御部130は、給紙ローラー21が給紙トレイ11に配置された原稿の給紙を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に、分離後センサー32にて原稿を検出したか否かに基づいて、給紙ミスの発生の有無を判断する。給紙ミスとは、給紙トレイ11に原稿が配置されているにもかかわらず、原稿が搬送経路TRに給紙されない状態である。
時間tは、給紙ローラー21が給紙トレイ11に配置された原稿の給紙を開始してから、給紙トレイ11に配置された原稿のうち1枚目の原稿の先端が分離後センサー32の原稿の検出位置に到達するまでの時間に基づいて決定される。具体的には、時間tは、次の方法で設定される。給紙ローラー21の周速を周速sと表し、給紙ローラー21が原稿に接触する位置から分離後センサー32の原稿の検出位置までの距離を距離dと表し、給紙ローラー21のスリップなどによる原稿の搬送の遅延分を表す係数を係数aと表した場合、時間tは、以下の式(1)で表される。
時間t=距離d/(係数a×周速s) ・・・(1)
時間tは予めROMなどに記憶されていてもよい。また、式(1)を用いる方法とは異なる方法として、原稿の紙種やサイズに応じて時間tが設定されてもよい。時間tの値は任意である。
原稿の給紙を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に分離後センサー32にて原稿を検出しない場合、原稿搬送制御部130は、給紙ミスが発生したと判断する。給紙ミスの原因には、主に、給紙トレイ11に配置された原稿が過積載の状態であることと、分離ローラー22においてジャムが発生していることとがある。原稿搬送制御部130は、給紙ミスが発生したと判断した場合、初期位置センサー30による検知結果に基づいて、給紙トレイ11に配置された原稿(原稿束)SHが過積載の状態であるか否かを判断する。
原稿搬送制御部130は、給紙ローラー21が初期位置PT1に存在することを初期位置センサー30にて検出した場合、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態であると判断する。給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態である場合、原稿SHの厚みが大きいため、稼動部材42の支持を解放しても給紙ローラー21は下降せずに初期位置PT1付近に留まるためである。この場合、原稿搬送制御部130は、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態であることをユーザーに通知する。
図6を参照して、原稿搬送制御部130は、給紙ローラー21が初期位置PT1に存在しないことを初期位置センサー30にて検出した場合、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態ではないと判断する。給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態ではない場合、原稿SHの厚みが比較的小さいため、稼動部材42の支持を解放すると給紙ローラー21は下降して初期位置PT1を離れるためである。この場合、原稿搬送制御部130は、搬送経路TRにおける分離後センサー32の検出位置よりも上流側の位置(ここでは分離ローラー22付近)でジャムJMが発生していると判断し、その旨をユーザーに通知する。
[画像読取装置の第2の構成およびその動作]
図7は、本発明の一実施の形態における画像読取装置7の第2の構成を示す断面図である。
図7を参照して、第2の構成の画像読取装置7においては、給紙ローラー21の代わりに給紙トレイ11が、初期位置PT1から限界位置PT3までの範囲を移動可能である。初期位置PT1は、給紙トレイ11の可動範囲の下限の位置であり、限界位置PT3は給紙トレイ11の可動範囲の上限の位置である。原稿セットセンサー31は給紙トレイ11に固定されているため、給紙トレイ11とともに移動する。給紙ローラー21は移動せず、限界位置PT3よりも上部の位置に固定されている。
画像読取装置7は、給紙トレイ昇降モーター44(第2の構成における移動手段の一例)をさらに含んでいる。給紙トレイ昇降モーター44は、原稿搬送制御部130の制御により、給紙トレイ11を移動させる。給紙トレイ昇降モーター44は、正転および逆転の双方向への回転が可能である。給紙トレイ昇降モーター44が正転した場合には、給紙トレイ昇降モーター44は給紙トレイ11を上昇させる。給紙トレイ昇降モーター44が逆転した場合には、給紙トレイ昇降モーター44は給紙トレイ11を下降させる。
初期位置センサー30は、給紙トレイ11の付近に配置されている。初期位置センサー30は、給紙トレイ11が初期位置PT1に存在するか否かを検出する。
原稿搬送制御部130は、原稿を搬送経路TRに給紙しない場合には、給紙トレイ11を初期位置PT1に位置付ける。
原稿搬送制御部130は、給紙ローラー21で原稿を搬送経路TRに給紙する場合(原稿読取を実行する操作を受け付けた場合)には、給紙トレイ昇降モーター44を正転駆動し、給紙トレイ11を上昇させる。給紙トレイ11は給紙位置PT2(図9)に移動する。給紙位置PT2は、給紙ローラー21が給紙トレイ11の原稿の上面と接触する位置であり、初期位置PT1よりも上部の位置である。原稿が過積載の状態でない場合には、給紙位置PT2は限界位置PT3よりも下部の位置である。
原稿搬送制御部130は、原稿の給紙を開始した後、原稿セットセンサー31で給紙トレイ11の原稿を検出しなくなった場合には、給紙トレイ11に配置された原稿が全て読み込まれたものと判断する。この場合原稿搬送制御部130は、給紙トレイ昇降モーター44を逆転駆動し、給紙トレイ11を初期位置PT1まで下降させる。
図8は、本発明の一実施の形態の第2の構成を有する画像読取装置7において、原稿の過積載が発生した状態を模式的に示す図である。図9は、本発明の一実施の形態の第2の構成を有する画像読取装置7において、ジャムが発生した状態を模式的に示す図である。
図8を参照して、原稿搬送制御部130は、給紙ローラー21が給紙トレイ11に配置された原稿の給紙を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に、分離後センサー32にて原稿を検出したか否かに基づいて、給紙ミスの発生の有無を判断する。
原稿の給紙を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に分離後センサー32にて原稿を検出しない場合、原稿搬送制御部130は、給紙ミスが発生したと判断し、初期位置センサー30の検出結果に基づいて、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態であるか否かを判断する。
原稿搬送制御部130は、給紙トレイ11が初期位置PT1に存在すると初期位置センサー30にて検出した場合、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態であると判断する。給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態である場合、原稿SHの厚みが大きいため、給紙トレイ昇降モーター44を正転駆動しても給紙トレイ11は上昇せずに初期位置PT1付近に留まるためである。この場合、原稿搬送制御部130は、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態であることをユーザーに通知する。
図9を参照して、原稿搬送制御部130は、給紙トレイ11が初期位置PT1に存在しないと初期位置センサー30にて検出した場合、給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態ではないと判断する。給紙トレイ11に配置された原稿SHが過積載の状態ではない場合、原稿SHの厚みが比較的小さいため、給紙トレイ昇降モーター44を正転駆動すると給紙トレイ11は上昇して初期位置PT1を離れるためである。この場合、原稿搬送制御部130は、搬送経路TRにおける分離後センサー32の検出位置よりも上流側の位置でジャムJMが発生していると判断し、その旨をユーザーに通知する。
なお、上述以外の画像読取装置7の構成および動作は、第1の構成の画像読取装置の構成および動作と同様であるため、同一の部材には同一の符号を付し、その説明は繰り返さない。
図10は、本発明の一実施の形態において画像形成装置1が操作パネル6に表示する内容を模式的に示す図である。
図10(a)を参照して、画像形成装置1が操作パネル6は、ハードウェアキーである「スタート」キーKY1と、LCD(Liquid Crystal Display)よりなる情報表示領域IRとを含んでいる。情報表示領域IRには、画像形成装置1の画像読取機能の設定を受け付ける基本画面として、読取画像の色の条件(カラーまたはモノクロ)の設定を受け付けるキーKY2と、読取画像のサイズの条件の設定を受け付けるキーKY3とが表示されている。なお、ここでは「カラー」および「A4サイズ」という条件が設定されている。
画像形成装置1は、原稿セットセンサー31で給紙トレイ11の原稿を検出し、キーKY1の押下を受け付けた場合には、設定された条件で原稿の画像を読み取るジョブを開始し、原稿の給紙搬送および読取を開始する。
図10(b)を参照して、画像形成装置1は、読取ジョブを実施中には、情報表示領域IRに読取中である旨を伝達するメッセージを表示する。全ての原稿の画像の読取および排出が正常に完了した場合には、画像形成装置1は、再び図10(a)に示す基本画面を表示し、次のジョブを受け付ける状態となる。
図10(c)を参照して、画像形成装置1は、ジョブを実施中に給紙ミスが発生し、ジャムが発生していると判断した場合、情報表示領域IRにジャム発生を通知するメッセージと、機内から原稿を除去することを促進するメッセージとを表示する。画像形成装置1は、ジャムの原因となった原稿が機内から除去されたことをセンサーにて検出した場合に、再び図10(a)に示す基本画面を表示する。
図10(d)を参照して、画像形成装置1は、ジョブを実施中に給紙ミスが発生し、給紙トレイ11に配置された原稿が過積載の状態であると判断した場合、情報表示領域IRに原稿の過積載を通知するメッセージと、給紙トレイ11の原稿の枚数を低減して原稿他を給紙トレイ11に再配置することを促進するメッセージとを表示する。画像形成装置1は、給紙トレイ11から原稿が引き抜かれたことを原稿セットセンサー31にて検出した場合に、再び図10(a)に示す基本画面を表示する。
図11は、本発明の一実施の形態における画像形成装置1の動作を示すフローチャートである。
図11を参照して、メイン制御部110は、画像形成装置1に電源が供給されると、基本画面を表示し(S1)、ユーザーからのジョブの開始指示を受け付けたか否かを判別する(S3)。
ステップS3において、ジョブの開始指示を受け付けたと判別した場合(S3でYES)、メイン制御部110は、原稿セットセンサー31にて給紙トレイ11の原稿を検出したか否かを判別する(S5)。
ステップS3において、ジョブの開始指示を受け付けないと判別した場合(S3でNO)、またはステップS5において、給紙トレイ11の原稿を検出しないと判別した場合(S5でNO)、メイン制御部110は、ステップS1の処理へ進む。
ステップS5において、給紙トレイ11の原稿を検出したと判別した場合(S5でYES)。メイン制御部110は、原稿の給紙搬送を開始し、読取中である旨の表示を行う(S7)。次にメイン制御部110は、原稿の給紙搬送を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に分離後センサー32にて原稿を検出したか否かを判別する(S9)。
ステップS9において、原稿の給紙搬送を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に原稿を検出しないと判別した場合(S9でNO)、メイン制御部110は、原稿の給紙搬送を停止する(S11)。メイン制御部110は、給紙ローラー21による原稿の給紙を停止し、給紙モーター41による給紙ローラー21の移動または給紙トレイ昇降モーター44による給紙トレイ11の移動を停止し、分離ローラー22、デスキューローラー23、読取前ローラー24、読取後ローラー25、および排紙ローラー26による原稿の搬送を停止する。次にメイン制御部110は、給紙機構(図3に示す第1の構成では給紙ローラー21、図7に示す第2の構成では給紙トレイ11を示すものとする)が初期位置に存在しているか否かを判別する(S13)。
ステップS13において、給紙機構が初期位置に存在していると判別した場合(S13でYES)、メイン制御部110は、原稿が過積載の状態であると判断する。この場合メイン制御部110は、給紙トレイ11に配置された原稿が過積載の状態であることを通知し、給紙トレイ11に配置する原稿の枚数を減らして原稿束を再配置することを促す表示を行う(S15)。次にメイン制御部110は、給紙トレイ11から原稿が引き抜かれたことを原稿セットセンサー31にて検出したか否か(給紙トレイ11に配置された原稿の有無)を判別する(S17)。給紙トレイ11から原稿が引き抜かれたことを検出したと判別するまで、メイン制御部110はステップS17の処理を繰り返す。
ステップS17において、給紙トレイ11から原稿が引き抜かれたことを検出したと判別した場合(S17でYES)、メイン制御部110は、それまで行っていた表示を停止して代わりに基本画面を表示し(S19)、処理を終了する。
ステップS13において、給紙機構が初期位置に存在していないと判別した場合(S13でNO)、メイン制御部110は、ジャムが発生した状態であると判断する。この場合メイン制御部110は、ジャムの発生を通知し、機内の原稿の除去を促す表示を行う(S21)。次にメイン制御部110は、機内の原稿が除去されたことを関連するセンサーにて検出したか否かを判別する(S23)。機内の原稿が除去されたことを検出したと判別するまで、メイン制御部110はステップS23の処理を繰り返す。
ステップS23において、機内の原稿が除去されたことを検出したと判別した場合(S23でYES)、メイン制御部110は、それまで行っていた表示を停止して代わりに基本画面を表示し(S19)、処理を終了する。
ステップS9において、原稿の給紙搬送を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に原稿を検出したと判別した場合(S9でYES)、メイン制御部110は、初期位置センサー30の検出結果にかかわらず、給紙トレイ11に配置された原稿が過積載の状態ではないと判断する。この場合、メイン制御部110は、全ての原稿の読み取りが完了するまで給紙搬送および画像の読取を継続し、全ての原稿の画像の読み取りおよび排出が完了したか否かを判別する(S25)。ステップS25において、全ての原稿の画像の読み取りおよび排出が完了したと判別するまで、メイン制御部110はステップS25の処理を繰り返す。
ステップS25において、全ての原稿の画像の読み取りおよび排出が完了したと判別した場合(S25でYES)、メイン制御部110は、それまで行っていた表示を停止して代わりに基本画面を表示し(S19)、処理を終了する。
[実施の形態の効果]
上述の実施の形態によれば、画像形成装置は、原稿が適切に給紙されていない場合に給紙トレイ上の原稿が過積載の状態か否かを判断するため、原稿の過積載に起因する給紙ミスを適切に検出することができる。また、原稿の過積載の程度が軽度であり、原稿が適切に給紙されている場合に、ユーザーは原稿の過積載の状態を解消する作業を行う必要が無くなる。その結果、利便性を向上することができる。
[その他]
原稿搬送制御部130は、上述のように原稿の給紙を開始してから所定の時間tが経過するまでの間に分離後センサー32にて原稿を検出しない場合の他、画像形成装置1への電力の供給を開始した場合、給紙トレイ11に配置された全ての原稿の給紙が完了した場合、または画像形成装置1がエラーから復帰した場合などにも、初期位置センサー30を用いて給紙ローラー21または給紙トレイ11が初期位置PT1に存在するか否かを検出してもよい。
上述の実施の形態では給紙搬送装置がシートスルー方式の画像読取装置である場合について説明したが、給紙搬送装置は、原稿読取センサー36や原稿読取ガラス61を備えているものに限定されるものではない。給紙搬送装置は、たとえば画像形成装置1が画像形成を行う際に、給紙カセット4内に収容された用紙を給紙搬送するものであってもよい。給紙搬送装置のトレイ、ローラー、モーター、クラッチ、ソレノイド、もしくはセンサーの個数、または給紙搬送装置の配置もしくは用途などは、任意である。また、給紙搬送装置の制御構成も、上述の実施の形態のものに限定されるものではない。
上述の実施の形態における処理は、ソフトウェアにより行っても、ハードウェア回路を用いて行ってもよい。また、上述の実施の形態における処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD−ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザーに提供することにしてもよい。プログラムは、CPUなどのコンピューターにより実行される。また、プログラムはインターネットなどの通信回線を介して、装置にダウンロードするようにしてもよい。
上述の実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 画像形成装置
4 給紙カセット
5 画像形成装置本体
6 操作パネル
7 画像読取装置
11 給紙トレイ
12 排紙トレイ
21 給紙ローラー
21a 給紙ローラーの回転軸
22 分離ローラー
23 デスキューローラー
24 読取前ローラー
25 読取後ローラー
26 排紙ローラー
30 初期位置センサー
31 原稿セットセンサー
32 分離後センサー
33 デスキューセンサー
34 読取前センサー
35 排紙センサー
36 原稿読取センサー
41 読取モーター
42 稼動部材
42a 稼動部材の回転軸
43 ソレノイドスイッチ
43a ソレノイドスイッチの支持部
44 給紙トレイ昇降モーター
51 給紙クラッチ
52 デスキュークラッチ
61 原稿読取ガラス
110 メイン制御部
120 UI(User Interface)制御部
121 ユーザー操作受付部
122 表示制御部
130 原稿搬送制御部
131 原稿セット状態検出部
132 搬送負荷制御部
140 画像制御部
141 画像読取部
142 画像処理部
150 画像形成制御部
IR 情報表示領域
JM ジャム
KY1,KY2,KY3 キー
PT1 初期位置
PT2 給紙位置
PT3 限界位置
RP 原稿読取位置
SH 原稿
TR 搬送経路

Claims (16)

  1. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別手段にて判別した場合に、前記判別手段にて判別した時点での前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段とをさらに備えた、給紙搬送装置。
  2. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別手段にて判別した場合に、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段とをさらに備え、
    前記要否判断手段は、前記一方の部材が前記初期位置に存在することを前記位置検出手段にて検出した場合には、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であると判断し、
    前記要否判断手段は、前記一方の部材が前記初期位置に存在しないことを前記位置検出手段にて検出した場合には、前記搬送経路内でジャムが発生したと判断し、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態でないと判断する、給紙搬送装置。
  3. 前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であると前記要否判断手段にて判断した場合に、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であることを通知する過積載通知手段と、
    前記搬送経路内でジャムが発生したと前記要否判断手段にて判断した場合に、ジャムの発生を通知するジャム通知手段とをさらに備えた、請求項2に記載の給紙搬送装置。
  4. 前記過積載通知手段は、前記用紙配置部に配置する用紙の枚数を減らすことを促す通知を行う、請求項3に記載の給紙搬送装置。
  5. 前記用紙配置部に配置する用紙の枚数を減らすことを促す通知を前記過積載通知手段にて行った場合に、前記用紙配置部に配置された用紙の有無を検出する除去検出手段をさらに備え、
    前記用紙配置部に配置された用紙が無いことを前記除去検出手段にて検出した場合に、前記過積載通知手段は、前記用紙配置部に配置する用紙の枚数を減らすことを促す通知を停止する、請求項4に記載の給紙搬送装置。
  6. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別手段にて判別した場合に、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段と、
    前記一方の部材を移動させる移動手段と、
    前記搬送経路に沿って用紙を搬送する搬送手段と、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別手段にて判別した場合に、前記給紙手段による用紙の給紙を停止し、前記移動手段による前記一方の部材の移動を停止し、前記搬送手段による用紙の搬送を停止する停止手段とをさらに備えた、給紙搬送装置。
  7. 前記任意の時間は、前記給紙手段が前記用紙配置部に配置された用紙の給紙を開始してから、前記用紙配置部に配置された用紙のうち1枚目の用紙の先端が、前記最上流側に配置された用紙検出手段の検出位置に到達するまでの時間に基づいて決定される、請求項1〜6のいずれかに記載の給紙搬送装置。
  8. 前記位置検出手段は、さらに、前記給紙搬送装置への電力の供給を開始した場合、前記用紙配置部に配置された全ての用紙の給紙が完了した場合、および前記給紙搬送装置がエラーから復帰した場合のうち少なくともいずれか1つの場合に、前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する、請求項1〜7のいずれかに記載の給紙搬送装置。
  9. 前記一方の部材は前記給紙手段であり、
    前記初期位置は、前記給紙手段の可動範囲の上限の位置であり、
    前記給紙位置は、前記初期位置よりも下部の位置であり、前記給紙手段が前記用紙配置部に配置された用紙と接触する位置である、請求項1〜8のいずれかに記載の給紙搬送装置。
  10. 前記給紙手段は給紙ローラーであり、
    前記給紙ローラーの回転軸に設けられ、軸を中心として回動する稼動部材と、
    前記稼動部材を支持する状態と前記稼動部材の支持を解放する状態との間で切り替わるソレノイドスイッチとをさらに備え、
    前記ソレノイドスイッチが前記稼動部材を支持する状態から前記稼動部材の支持を解放する状態に切り替わる場合、前記給紙ローラーは自重により前記初期位置から前記給紙位置に移動する、請求項9に記載の給紙搬送装置。
  11. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別手段と、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別手段にて判別した場合に、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断手段とをさらに備え、
    前記一方の部材は前記用紙配置部であり、
    前記初期位置は、前記用紙配置部の可動範囲の下限の位置であり、
    前記給紙位置は、前記初期位置よりも上部の位置であり、前記給紙手段が前記用紙配置部に配置された用紙と接触する位置である、給紙搬送装置。
  12. 前記用紙配置部を駆動するモーターをさらに備え、
    前記モーターが正転した場合、前記用紙配置部は前記初期位置から前記給紙位置へ向かう方向に移動し、
    前記モーターが逆転した場合、前記用紙配置部は前記給紙位置から前記初期位置に向かう方向に移動する、請求項11に記載の給紙搬送装置。
  13. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別ステップにて判別した場合に、前記判別ステップにて判別した時点での前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップとをコンピューターに実行させる、給紙搬送装置の制御プログラム。
  14. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別ステップにて判別した場合に、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップとをコンピューターに実行させ、
    前記要否判断ステップにおいて、前記一方の部材が前記初期位置に存在することを前記位置検出手段にて検出した場合には、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であると判断し、
    前記要否判断ステップにおいて、前記一方の部材が前記初期位置に存在しないことを前記位置検出手段にて検出した場合には、前記搬送経路内でジャムが発生したと判断し、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態でないと判断する、給紙搬送装置の制御プログラム。
  15. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段と、
    前記一方の部材を移動させる移動手段と、
    前記搬送経路に沿って用紙を搬送する搬送手段とをさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別ステップにて判別した場合に、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップと、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別ステップにて判別した場合に、前記給紙手段による用紙の給紙を停止し、前記移動手段による前記一方の部材の移動を停止し、前記搬送手段による用紙の搬送を停止する停止ステップとをコンピューターに実行させる、給紙搬送装置の制御プログラム。
  16. 用紙が配置される用紙配置部と、
    前記用紙配置部に配置された用紙を搬送経路に給紙する給紙手段と、
    前記搬送経路に沿って搬送される用紙を検出する少なくとも1つの用紙検出手段とを備え、
    前記用紙配置部および前記給紙手段のうち一方の部材は、用紙を前記搬送経路に給紙しない場合の位置である初期位置と、前記給紙手段にて用紙を前記搬送経路に給紙する場合の位置である給紙位置との間で移動し、
    前記一方の部材が前記初期位置に存在するか否かを検出する位置検出手段をさらに備えた給紙搬送装置の制御プログラムであって、
    前記給紙手段にて用紙の給紙を開始してから任意の時間が経過するまでの間に、前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出したか否かを判別する判別ステップと、
    前記少なくとも1つの用紙検出手段のうち前記搬送経路の最上流側に配置された用紙検出手段にて用紙を検出しないと前記判別ステップにて判別した場合に、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記用紙配置部に配置された用紙が過積載の状態であるか否かを判断する要否判断ステップとをコンピューターに実行させ、
    前記一方の部材は前記用紙配置部であり、
    前記初期位置は、前記用紙配置部の可動範囲の下限の位置であり、
    前記給紙位置は、前記初期位置よりも上部の位置であり、前記給紙手段が前記用紙配置部に配置された用紙と接触する位置である、給紙搬送装置の制御プログラム。
JP2016047825A 2016-03-11 2016-03-11 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム Active JP6623855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047825A JP6623855B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016047825A JP6623855B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017160030A JP2017160030A (ja) 2017-09-14
JP6623855B2 true JP6623855B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=59854842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016047825A Active JP6623855B2 (ja) 2016-03-11 2016-03-11 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6623855B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5081895B2 (ja) * 2009-12-28 2012-11-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 給紙装置、原稿搬送装置、画像形成装置
JP5791352B2 (ja) * 2011-04-25 2015-10-07 キヤノン株式会社 給紙装置及び画像形成装置
JP6186307B2 (ja) * 2014-06-06 2017-08-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿搬送装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017160030A (ja) 2017-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8937740B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium
US9420135B2 (en) Sheet reading apparatus
JP2018107566A (ja) 画像読取装置、画像読取方法
US8128081B2 (en) Document feeding apparatus
JP7410617B2 (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
US11546482B2 (en) Document reading apparatus, control method thereof, and storage medium
US8567778B2 (en) Sheet feeder, original document transport device, image forming apparatus, and sheet feeding method
KR102606482B1 (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 장치의 제어 방법, 및 저장 매체
JP2021061582A (ja) 原稿搬送装置
JP6387851B2 (ja) シート搬送装置およびシート搬送方法
JP6919466B2 (ja) 画像読取装置
JP6676298B2 (ja) 画像読取装置、及び画像形成装置
JP2021061581A (ja) 原稿搬送装置
JP6623855B2 (ja) 給紙搬送装置および給紙搬送装置の制御プログラム
JP7455673B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2010016682A (ja) 原稿読取装置および画像形成装置
JP2010265044A (ja) 自動原稿搬送装置及びその自動原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JP2022092222A (ja) シート搬送装置、画像読取装置、シート搬送方法
JP5455025B2 (ja) 原稿搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP7298367B2 (ja) 読取装置および重送検出方法
JP7115848B2 (ja) シート給送装置、シート給送装置の制御方法、及びプログラム
JP6004796B2 (ja) 原稿搬送装置及び原稿搬送装置の初期化方法
US9459581B2 (en) Image forming apparatus
JP2000095358A (ja) 自動原稿搬送装置及びその制御方法
JP2024024580A (ja) シート給送装置、及び、画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6623855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150