JP6622627B2 - レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 - Google Patents
レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6622627B2 JP6622627B2 JP2016039520A JP2016039520A JP6622627B2 JP 6622627 B2 JP6622627 B2 JP 6622627B2 JP 2016039520 A JP2016039520 A JP 2016039520A JP 2016039520 A JP2016039520 A JP 2016039520A JP 6622627 B2 JP6622627 B2 JP 6622627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare metal
- glass
- containing glass
- metal
- rare
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B3/00—Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes
- C22B3/04—Extraction of metal compounds from ores or concentrates by wet processes by leaching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B11/00—Obtaining noble metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B11/00—Obtaining noble metals
- C22B11/02—Obtaining noble metals by dry processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B26/00—Obtaining alkali, alkaline earth metals or magnesium
- C22B26/10—Obtaining alkali metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B30/00—Obtaining antimony, arsenic or bismuth
- C22B30/06—Obtaining bismuth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B34/00—Obtaining refractory metals
- C22B34/10—Obtaining titanium, zirconium or hafnium
- C22B34/14—Obtaining zirconium or hafnium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B5/00—General methods of reducing to metals
- C22B5/02—Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes
- C22B5/12—Dry methods smelting of sulfides or formation of mattes by gases
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B61/00—Obtaining metals not elsewhere provided for in this subclass
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
Description
(1)レアメタル含有ガラスからレアメタルを回収する方法であって、閉鎖系内で、レアメタル含有ガラスに含まれている二酸化ケイ素100質量部あたりの量が30〜500質量部であるガラス溶融剤およびレアメタル含有ガラスに含まれている二酸化ケイ素100質量部あたりの量が30〜200質量部である重金属酸化物の存在下でレアメタル含有ガラスを900〜1100℃の温度に加熱することによって溶融させ、得られたレアメタル含有ガラスの溶融物に一酸化炭素ガスを接触させながら当該溶融物を600〜800℃の温度に冷却し、当該温度を維持することによってレアメタル含有析出物を析出させ、当該レアメタル含有析出物を回収することを特徴とするレアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法、および
(2)回収されたレアメタル含有析出物を水と接触させ、レアメタル含有析出物に含まれているレアメタルを水中に抽出させる前記(1)に記載のレアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法
に関する。
表1に示す各化合物の粉末を用意し、表1に示す組成となるように各化合物を混合し、得られた混合物を容量が30mLのアルミナ坩堝に入れ、当該アルミナ坩堝を電気炉内に設置した。30分間かけて電気炉内の温度を1000℃まで昇温し、当該温度で坩堝を2時間加熱した。その後、坩堝内の溶融物を急冷し、ガラス化させることにより、レアメタル含有ガラスを得た。
100mL容のアルミナ坩堝に活性炭3gを入れ、当該アルミナ坩堝内に、表2に示すレアメタル含有ガラスを表2に示す量で入れた30mL容のアルミナ坩堝を入れた。100mL容のアルミナ坩堝に蓋をし、当該アルミナ坩堝を電気炉内に入れ、1000℃でレアメタル含有ガラスを1時間溶融させることにより、レアメタル含有ガラスの溶融物を得た。このとき、レアメタル含有ガラスに含まれている貴なレアメタル酸化物は、炭素の不完全燃焼によって発生した一酸化炭素によって還元されて貴なレアメタルとなり、当該貴なレアメタルは、一酸化炭素による還元によって当該レアメタル含有ガラスの溶融物中で生成した重金属相中に濃縮され、ガラスよりも比重が高いことから、当該レアメタル含有ガラスの溶融物の底部に沈降した。
製造例1で得られたレアメタル含有ガラスA21gを加熱せずにそのままの状態で用いた。
製造例5で得られたレアメタル含有ガラスE2.5gを入れた30mL容のアルミナ坩堝を電気炉内に入れ、当該電気炉に蓋をし、空気中で1000℃の温度でレアメタル含有ガラスEを1時間溶融させた。
実施例2、6および8で得られたレアメタル含有析出物に含まれる各元素に基づくエネルギー強度をエネルギー分散型X線分光器(EDS)で調べた。当該レアメタル含有析出物のエネルギー分散型X線分光器による測定結果をそれぞれ順に図1(a)〜(c)に示す。
レアメタル含有析出物に含まれているCsを水で効率よく抽出させることができるかどうかについて調べた。
実施例6〜9では、PdOおよびSeO2を含有するレアメタル含有ガラスを用いた。また、実施例10および11では、高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)がPdおよびSeを含有しているものと予想されることから、PdおよびSeを含有するレアメタル含有ガラスを用いた。
レアメタル含有析出物とスラグと重金属相との混合物2.4gまたは24gをそれぞれ200mL容のビーカーに入れ、各ビーカー内に室温(約25℃)のイオン交換水150mLを添加した。ビーカーの内溶液を撹拌棒で均一な組成となるように撹拌速度300rpmで2時間撹拌した後、ビーカーの内溶液を濾紙(平均孔径:1μm)で吸引濾過し、濾液を得た。
実施例10で一酸化炭素との接触を終えたレアメタル含有ガラスの底部に沈降したレアメタル(重金属)1.39gを回収し、当該レアメタル(重金属)に王水40mLを添加することにより、混合物を得た。前記で得られた混合物をビーカーに入れ、ビーカーの開口部に時計皿を載せた状態で100℃の温度で24時間加熱することにより、懸濁物を得た。前記で得られた懸濁物を濾紙(孔径:1μm)で吸引濾過することにより、濾液を得た。
Claims (2)
- レアメタル含有ガラスからレアメタルを回収する方法であって、閉鎖系内でレアメタル含有ガラスに含まれている二酸化ケイ素100質量部あたりの量が30〜500質量部であるガラス溶融剤およびレアメタル含有ガラスに含まれている二酸化ケイ素100質量部あたりの量が30〜200質量部である重金属酸化物の存在下でレアメタル含有ガラスを900〜1100℃の温度に加熱することによって溶融させ、得られたレアメタル含有ガラスの溶融物に一酸化炭素ガスを接触させながら当該溶融物を600〜800℃の温度に冷却し、当該温度を維持することによってレアメタル含有析出物を析出させ、当該レアメタル含有析出物を回収することを特徴とするレアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法。
- 回収されたレアメタル含有析出物を水と接触させ、レアメタル含有析出物に含まれているレアメタルを水中に抽出させる請求項1に記載のレアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016039520A JP6622627B2 (ja) | 2016-03-02 | 2016-03-02 | レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 |
PCT/JP2017/008259 WO2017150659A1 (ja) | 2016-03-02 | 2017-03-02 | レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016039520A JP6622627B2 (ja) | 2016-03-02 | 2016-03-02 | レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017155285A JP2017155285A (ja) | 2017-09-07 |
JP2017155285A5 JP2017155285A5 (ja) | 2019-02-21 |
JP6622627B2 true JP6622627B2 (ja) | 2019-12-18 |
Family
ID=59744081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016039520A Active JP6622627B2 (ja) | 2016-03-02 | 2016-03-02 | レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6622627B2 (ja) |
WO (1) | WO2017150659A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117623642A (zh) * | 2022-08-25 | 2024-03-01 | 北京大学深圳研究生院 | 素玻璃、素玻璃中碱金属元素的利循环利用方法及系统 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57205321A (en) * | 1981-06-06 | 1982-12-16 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Separating and recovering method for germanium from glass composition containing germanium |
JP6088250B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2017-03-01 | 国立大学法人福井大学 | 鉛含有ガラスからの鉛の回収方法 |
-
2016
- 2016-03-02 JP JP2016039520A patent/JP6622627B2/ja active Active
-
2017
- 2017-03-02 WO PCT/JP2017/008259 patent/WO2017150659A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017155285A (ja) | 2017-09-07 |
WO2017150659A1 (ja) | 2017-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5662579A (en) | Vitrification of organics-containing wastes | |
JP6369797B2 (ja) | 廃電子基板からの金属の回収方法 | |
JP6088250B2 (ja) | 鉛含有ガラスからの鉛の回収方法 | |
Xu et al. | Recovery of palladium, cesium, and selenium from heavy metal alkali borosilicate glass by combination of heat treatment and leaching processes | |
JP2012239945A (ja) | 鉛含有ガラスの脱鉛方法 | |
JP6622627B2 (ja) | レアメタル含有ガラスからのレアメタルの回収方法 | |
JP3342968B2 (ja) | 使用済燃料の再処理方法 | |
JP4777564B2 (ja) | ウラニウムを含有する焼却炉灰の処理方法 | |
Xu et al. | Simultaneous extraction of noble metals and Cs from highly simulated radioactive borosilicate glass using liquid tin metal under reductive heat treatment | |
JP3663434B2 (ja) | 鉛を含むガラス廃棄物からの鉛の分離方法 | |
CN113846355A (zh) | 一种解控含铀氟化钙渣的方法 | |
Wen et al. | Hydrogen dioxide-boosted acid elution of radionuclides from high level vitrified wastes | |
Pandey | Rare metals extraction from non-ferrous resources in India: Present status and prospects of R&D | |
JP2004162141A (ja) | 重金属の分離回収方法及び鉛の分離回収方法 | |
JP6253046B2 (ja) | セシウム抽出法 | |
JP2016161422A (ja) | 放射化コンクリートの処理方法 | |
JP2009133671A (ja) | 使用済燃料の再処理方法 | |
JP2007101495A (ja) | 使用済核燃料または放射性廃棄物の再処理方法 | |
JP2014085336A (ja) | 放射性セシウムが捕集されたセシウム廃フィルタセラミックインゴット及びその製造方法 | |
CN114160553B (zh) | 一种提高生活垃圾焚烧飞灰脱汞率的方法 | |
JPH07209483A (ja) | 使用済み燃料の再処理方法 | |
JP6307180B2 (ja) | 鉛含有ガラスからの鉛の回収方法 | |
JPH04154924A (ja) | 核燃料再処理廃棄物からの白金族元素の回収法 | |
JP2015227780A (ja) | ガラス固化体の核種分離方法 | |
JP2023035302A (ja) | 汚染土壌から放射性セシウムを除去する方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191031 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6622627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |