JP6614772B2 - シート搬送装置及び画像形成装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6614772B2
JP6614772B2 JP2014262997A JP2014262997A JP6614772B2 JP 6614772 B2 JP6614772 B2 JP 6614772B2 JP 2014262997 A JP2014262997 A JP 2014262997A JP 2014262997 A JP2014262997 A JP 2014262997A JP 6614772 B2 JP6614772 B2 JP 6614772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closed position
sheet conveying
guide
open
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014262997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016121009A (ja
Inventor
岳人 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014262997A priority Critical patent/JP6614772B2/ja
Priority to US14/972,367 priority patent/US9718633B2/en
Publication of JP2016121009A publication Critical patent/JP2016121009A/ja
Priority to US15/623,795 priority patent/US10040657B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6614772B2 publication Critical patent/JP6614772B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/26Duplicate, alternate, selective, or coacting feeds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/44Housings
    • B65H2402/441Housings movable for facilitating access to area inside the housing, e.g. pivoting or sliding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/60Coupling, adapter or locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/51Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement
    • B65H2404/513Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement with limited number of active areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/611Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires arranged to form a channel

Description

本発明は、シートを搬送するシート搬送装置及びこれを備える画像形成装置に関する。
従来、複数の給送カセットと、これら複数の給送カセットから搬送されたシートを案内する搬送ガイドと、を備えたシート給送装置が提案されている(特許文献1参照)。この搬送ガイドは、回動可能に設けられていると共に、一側面と他側面でそれぞれ別のシート搬送路を構成する。
このシート給送装置は、搬送ガイドにアクセスできるように、装置本体に対して開閉可能に開閉扉が設けられており、搬送ガイド及び開閉扉が開状態の際に、開閉扉を閉じると、開閉扉に押されて搬送ガイドも閉状態となるように構成されている。
特開2013−28465号公報
しかしながら、上記特許文献1記載のシート給送装置は、開閉扉が閉状態においては、搬送ガイドは開閉扉に寄りかかった状態で保持されており、開閉扉を開くと、開閉扉と共に自動的に搬送ガイドも開いてしまう。そのため、搬送ガイドに対して開閉扉側に設けられたシート搬送路にシートが滞留した状態で開閉扉を開くと、このシートに対して搬送ガイドが寄りかかり、シートにダメージを与えてしまうことがある。また、開状態となった搬送ガイドが妨げとなって、滞留したシートの処理が困難となる場合があった。
そこで、本発明は、開閉扉が第2の開位置に位置する際に、搬送ガイドを保持手段によって第1の閉位置で保持するように構成し、もって上述した課題を解決したシート搬送装置を提供することを目的とする。
本発明は、シート搬送装置において、シートを搬送するシート搬送部材と、水平方向を含む方向に延伸している回動軸を中心に第1の開位置と第1の閉位置との間を回動可能に設けられ、前記第1の閉位置に位置している状態では前記シート搬送部材によって搬送されたシートを案内する搬送ガイドと、鉛直方向を含む方向に延伸している開閉軸を中心に第2の開位置と第2の閉位置との間を回動可能に設けられ、前記搬送ガイドが前記第1の開位置に位置している状態で、前記第2の開位置から前記第2の閉位置に回動することで、前記搬送ガイドを前記第1の開位置から前記第1の閉位置へ向けて移動させる開閉扉と、前記開閉扉が前記第2の開位置に位置している状態で、前記搬送ガイドを前記第1の閉位置に保持する保持手段と、を備え、前記保持手段は、前記回動軸と平行な軸を中心に回動可能な第1のフック部材と、前記第1のフック部材を上方に付勢する付勢部材と、を有し、前記搬送ガイドは、前記開閉扉のガイド面によって案内されて、前記第1のフック部材に係合可能な被係合部を有する、ことを特徴とする。
本発明は、開閉扉を閉じることで搬送ガイドを第1の開位置から第1の閉位置に案内し、開閉扉を開いても保持手段によって搬送ガイドを第1の閉位置で保持可能である。そのため、ジャム処理等のために開閉扉を開閉する際の搬送ガイドの操作性が良好で、かつシート搬送路に滞留したシートに搬送ガイドが倒れ掛かってダメージを与えることを防止できる。また、搬送ガイドを第1の閉位置で保持できるので、シート搬送路に対して開閉扉側に配置されたシート搬送路に滞留したシートのジャム処理性を向上することができる。
本発明の第1の実施の形態に係るプリンタの全体断面図。 下段のシート給送装置からシートが給送された際の搬送経路を示す断面図。 (a)は搬送ガイドが閉位置に位置する状態のシート給送装置を示す斜視図。(b)は(a)の破線部分の拡大図。 搬送ガイドが開位置に位置する状態のシート給送装置を示す斜視図。 (a)は搬送ガイドが閉位置に位置する状態のシート給送装置を示す側面図。(b)は(a)の左側の破線部分の拡大図。(c)は(a)の右側の破線部分の拡大図。 前フック部材の回動を説明する図であって、(a)は前フック部材が搬送ガイドをロックしていない状態を示す斜視図、(b)は前フック部材が搬送ガイドをロックした状態を示す斜視図。 後フック部材の操作レバー及びロックバネを示す斜視図。 操作レバーの回動操作を示す図であって、(a)は操作レバーを回動する前の斜視図、(b)は回動レバーを回動操作した後の斜視図。 ガイドカムに後被係合部が摺動する様子を示す図であって、(a)はガイドカムが後被係合部に当接した状態の斜視図、(b)はガイドカム上を後被係合部が案内されている状態を示す斜視図。 開閉扉、後被係合部及び後フック部材の連動を示す図であって、(a)は後フック部材に後被係合部が当接した状態を示す正面図、(b)は後フック部材が後被係合部によって下方に押し下げられた状態を示す正面図。 本発明の第2の実施の形態に係る搬送ガイド及び後フック部材を示す図であって、(a)は後フック部材が回動していない状態を示す正面図。(b)は後フック部材が回動して搬送ガイドに当接した状態を示す正面図、(c)は後フック部材がさらに回動して搬送ガイドを押圧した状態を示す正面図。
(第1の実施の形態)
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。本実施の形態に係るプリンタ1(画像形成装置)は、4色のトナー像を形成する電子写真方式のレーザビームプリンタである。プリンタ1は、図1に示すように、積載したシートを給送する本体給送部30と、プリンタ1の本体1Aの下方にオプションとして装着された2つのシート給送装置50,500と、シートに画像を形成する画像形成部10と、を有している。
プリンタ1に画像形成の指令が出力されると、プリンタ1に接続された外部のコンピュータ等から入力された画像情報に基づいて、画像形成部10による画像形成プロセスが開始される。画像形成部10は、スキャナユニット11と、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(Bk)の4色の画像を形成する4つのプロセスカートリッジ12Y,12M,12C,12Bkと、を備えている。なお、4つのプロセスカートリッジ12Y,12M,12C,12Bkは、形成する画像の色が異なること以外は同じ構成であり、プロセスカートリッジ12Yの画像形成プロセスのみを説明し、プロセスカートリッジ12M,12C,12Bkの説明は省略する。
スキャナユニット11は、入力された画像情報に基づいて、プロセスカートリッジ12Yの感光ドラム13に向けてレーザ光を照射する。このとき感光ドラム13は、不図示の帯電ローラにより予め帯電されており、レーザ光が照射されることで感光ドラム13上に静電潜像が形成される。その後、現像ローラ15により静電潜像が現像され、感光ドラム13上にイエロー(Y)のトナー像が形成される。
同様にして、プロセスカートリッジ12M,12C,12Bkの感光ドラム上にも、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(Bk)のトナー像が形成される。各感光ドラム上に形成された各色のトナー像は、一次転写ローラ16Y,16M,16C,16Bkにより中間転写ベルト17に転写され、A方向に回転する中間転写ベルト17により二次転写ローラ18まで搬送される。なお、各色の画像形成プロセスは、中間転写ベルト17上に一次転写された上流のトナー像に重ね合わせるタイミングで行われる。
上述の画像形成プロセスに並行して、本体給送部30及びシート給送装置50,500から選択的にシートSが給送される。例えば、本体給送部30のカセット31に積載されたシートSがピックアップローラ32によって給送されると、シートSは、フィードローラ33及びリタードローラ34によって1枚ずつ分離されて、レジストレーションローラ35に向けて搬送される。
そして、シートSは、レジストレーションローラ35により斜行が補正された上で、トップセンサ36によって検知されたシートSの先端の位置に基づいて、所定の搬送タイミングで搬送される。シートSの第1面(表面)には、二次転写ローラ18に印加された二次転写バイアスによって、中間転写ベルト17上のフルカラーのトナー像が転写される。なお、中間転写ベルト17上に残存した残存トナーは、クリーニング部19によって回収される。
トナー像が転写されたシートSは、定着ユニット41に設けられた加圧ローラ41a及び加熱ローラ41bによって所定の熱及び圧力が付与されて、トナーが溶融固着(定着)される。定着ユニット41を通過したシートSは、排出ローラ対42によって排出トレイ43に排出される。
シートSの両面に画像形成する場合には、切換え部材44によってシートSが反転ローラ対45に案内される。シートSの後端が切換え部材44を通過すると、反転ローラ対45が反転すると共に切換え部材44が駆動し、シートSは両面搬送路46に案内される。両面搬送路46に搬送されたシートSは、レジストレーションローラ35まで搬送され、二次転写ローラ18によって第2面(裏面)にトナー像が形成される。そして、該トナー像が定着ユニット41によって定着され、第1面及び第2面に画像が形成されたシートSは、排出ローラ対42によって、排出トレイ43に排出される。
次に、シート給送装置50,500(シート搬送装置)について、図2を用いて説明する。なお、上段に設けられたシート給送装置50及び下段に設けられたシート給送装置500は、同一の構成であるため、シート給送装置50の構成についてのみ説明し、同一の部材については図に同一符号を付し、説明を省略する。
シート給送装置50は、シートを積載し筐体50Aに対して引出し可能に設けられたカセット55と、カセット55に積載されたシートを給送するシート給送部100(シート搬送部材)と、シートを案内する搬送ガイド51と、搬送ローラ対40と、を有する。シート給送部100は、本体給送部30と同様に、ピックアップローラ32と、フィードローラ33と、リタードローラ34と、を有する。カセット55から給送されたシートは、ガイド部材53及び搬送ガイド51の第1搬送面51dによって形成された第1の搬送路54によって、搬送ローラ対40に案内される。そして、このシートは、搬送ローラ対40によってレジストレーションローラ35に向けて搬送される。
下段に設けられたシート給送装置500からシートが給送された場合には、カセット55から給送されたシートSは、搬送ローラ対40によって、上段に設けられたシート給送装置50に搬送される。シートSは、搬送ガイド51の第2搬送面51f及び後述する開閉扉52のガイド部52eによって形成された第2の搬送路66により、シート給送装置50の搬送ローラ対40に案内され、レジストレーションローラ35に向けて搬送される。
次に、シート給送装置50の構成について詳述する。シート給送装置50は、図3に示すように、筐体50Aに対して、鉛直方向に延伸する開閉軸61,62を中心に開位置(第2の開位置)と閉位置(第2の閉位置)との間を回動可能に設けられた開閉扉52を有している。開閉扉52は、閉位置から開位置へ移動されて、図に示すW1方向に開くことができる。開閉扉52は、外装面にハンドル64(図5参照)が設けられており、ハンドル64を操作することで、内装面に配置された係合爪64aを回動可能に構成されている。なお、開閉軸61,62は、必ずしも鉛直方向に延伸する必要が無く、例えば鉛直方向に対して±10度傾いた鉛直方向を含む方向に延伸していてもよい。
係合爪64aは、筐体50Aに設けられた扉ストッパ部材63に係合することで、開閉扉52を閉じた状態でロックする。また、開閉扉52は、扉バネ65によってW1方向(開閉扉52が開く方向)に軽圧で付勢されており、開閉扉52が閉じた状態でハンドル64を操作することで、係合爪64aの係合が解除され、簡単に開くことができるようになっている。
また、開閉扉52の内装面には、上記ガイド部52eと、ガイド部52eの一端側に設けられるガイドカム52a(ガイド面)と、ガイド部52eの他端側に設けられるロックカム面52b(テーパ面)と、を有している。ガイド部52eは、上下方向に櫛状に配置された複数のプレート部材から構成され、搬送ガイド51の第2搬送面51fと共に第2の搬送路66を構成する。
ガイドカム52aは、中央部が窪む曲面形状に形成されており、ロックカム面52bに対して開閉軸61,62に近い側に配置されている。ロックカム面52bは、開閉扉52が閉じる方向(W1方向と逆方向)に向けて下方に傾斜するようにテーパ形状を有している。
一方、搬送ガイド51は、図3に示すように、筐体50Aに形成された回動孔56に貫通し、開閉軸61,62に直交する水平方向に配置された回動軸51aを有している。搬送ガイド51は、回動軸51aを中心に閉位置(第1の閉位置)と開位置(第1の開位置)との間で回動可能に設けられている。なお、回動軸51aは、必ずしも垂直方向に延伸する必要が無く、例えば垂直方向に対して±10度傾いた鉛直方向を含む方向に延伸していてもよい。
搬送ガイド51は、閉位置にあって、一方側の面の少なくとも一部は、第1の搬送路54の一部を構成し、他方側の面の少なくとも一部は、第2の搬送路66の一部を構成する。そして、搬送ガイド51は、後述する操作レバー57c(操作部)が操作されることで、閉位置から開位置に移動する。搬送ガイド51を開位置に位置させることで、装置内方側に配置される第1の搬送路54を露出させることができ、例えば第1の搬送路54に滞留したジャムシートにアクセスすることができる。なお、図3(a)は、搬送ガイド51が閉位置に位置した状態を示し、図4は、搬送ガイド51が開位置に位置した状態を示す。
搬送ガイド51は、図4及び図5に示すように、開閉軸61,62に近い側の端部に、円筒形状の後被係合部51b(被係合部)を有しており、第1搬送面51d及び第2搬送面51fを挟んで反対側の端部に、円筒形状の前被係合部51cを有している。そして、搬送ガイド51は、筐体50Aにそれぞれ設けられた後フック部材57(第1のフック部材)及び前フック部材58(第2の保持手段、第2のフック部材)に、後被係合部51b及び前被係合部51cがロックされることで、閉位置に保持される。前フック部材58は、回動軸51aの軸方向において、後フック部材57よりも開閉軸61,62から遠い位置に配置されている。
前フック部材58は、図6に示すように、回動軸51aと平行に筐体50Aに形成された軸70に回動可能に支持され、前被係合部51cに係合可能な係合部58aと、ロックカム面52bに摺動可能な先端部58b(当接する部分)と、を有している。また、前フック部材58は、軸70を中心に自重によって下方に回動するが、先端部58bがロックカム面52bの下端部よりも上方に位置するように、不図示のストッパと当接する規制部58cによって回動規制されている。
後フック部材57は、図10、図7に示すように、回動軸51aと平行に筐体50Aに形成された軸68に回動可能に支持され、後被係合部51bに当接する当接面57aと、後被係合部51bに係合可能な係合部57bと、を有している。また、後フック部材57は、下方に操作されることで係合部57bと後被係合部51bとの係合を解除し、搬送ガイド51を閉位置から開位置へ移動させる上記操作レバー57cを有している。後フック部材57は、軸68に装着されたロックバネ59(付勢部材)によって、上方(図7に示す矢印方向)に付勢されており、後フック部材57及びロックバネ59は、搬送ガイド51を閉位置でロックするロック手段67(保持手段)を構成する。
次に、搬送ガイド51を閉位置から開位置に移動させる操作について説明する。まず、ハンドル64を操作して、扉バネ65の付勢力又はユーザの力によって開閉扉52を開く。開閉扉52を開く際に、前フック部材58は、先端部58bをロックカム面52bに摺動させながら、自重によって下方に回動し、規制部58cによって図6(a)に示す位置で位置決めされる。これにより、前フック部材58の係合部58aが搬送ガイド51の前被係合部51cから離間し、前被係合部51cのロックが解除される。
なお、この状態においては、図2に示す第2の搬送路66周辺のスペース110が大きく確保され、第2の搬送路66におけるジャム処理を容易に行うことができる。
そして、ユーザは、図8(a)に示すように、後フック部材57の操作レバー57cを下方(W3方向)に回動操作する。すると、後フック部材57の係合部57bが搬送ガイド51の後被係合部51bから離間し、後被係合部51bのロックが解除される。すると、搬送ガイド51は、自重によって図8(b)に示す下方(W4方向)に回動する。これにより、図2に示す第1の搬送路54周辺のシート給送部100のスペースが大きく確保され、第1の搬送路54におけるジャム処理を容易に行うことができる。
次に、搬送ガイド51が開位置にある状態で、開閉扉52を閉じる際の操作について説明する。ユーザが開閉扉52を閉じ操作すると、開位置にある搬送ガイド51の後被係合部51bが、開閉扉52に形成されたガイドカム52aに当接する。ガイドカム52aは、開閉扉52の回動軌跡に沿うように曲線状に形成されており、図9に示すように、開閉扉52の閉じ動作に伴って後被係合部51bがガイドカム52aに案内されて、搬送ガイド51が閉位置に向かって移動する。なお、開位置にある搬送ガイド51の後被係合部51bは、ガイドカム52aの下端よりも上方に位置決めされている。
そして、搬送ガイド51が所定量回動すると、図10に示すように、搬送ガイド51の後被係合部51bが後フック部材57の当接面57aに当接する。更に搬送ガイド51が閉位置に向かって回動すると、ロックバネ59の付勢力に抗して、後被係合部51bが後フック部材57を下方(W5方向)に押し下げる。その後、搬送ガイド51の後被係合部51bが当接面57aを乗り越えると、後フック部材57がロックバネ59によって上方(W6方向)に回動し、後フック部材57の係合部57bによって搬送ガイド51の後被係合部51bがロックされる。
この状態で開閉扉52を更に閉じていくと、図6(a)に示すように、開閉扉52に形成されたロックカム面52bが前フック部材58の先端部58bに当接する。そして、ロックカム面52bによって前フック部材58がすくい上げられ、先端部58bがロックカム面52bの上部に連続して形成される保持面52fに案内される。図6(b)に示すように、先端部58bが保持面52fに乗り上げた位置では、前フック部材58の係合部58aによって、閉位置に位置する搬送ガイド51の前被係合部51cがロックされる。そして、開閉扉52の係合爪64aが扉ストッパ部材63に係合して、開閉扉52の閉じ操作が完了する。
上述の開閉扉52の閉じ操作は、搬送ガイド51が開位置に位置する状態で行ったが、搬送ガイド51が閉位置に位置する状態であっても、開閉扉52の閉じ動作は可能である。
本実施の形態では、開閉扉52を開き操作することで、自動的に前フック部材58によるロックが解除され、後フック部材57によってのみ搬送ガイド51が閉位置でロック(保持)される。そして、後フック部材57の操作レバー57cをユーザが操作することで、ワンタッチで搬送ガイド51を閉位置から開位置に移動させることができる。そのため、開閉扉52が閉じた状態では、搬送ガイド51を前フック部材58及び後フック部材57によって前後で安定的にロックして良好な給送性能を得るものでありながら、簡単に搬送ガイド51を開くことができ、操作性が良好である。
また、簡易な構成で、搬送ガイド51を選択的に開閉することが可能であり、第2の搬送路66に滞留したシートに搬送ガイド51が倒れ掛かってダメージを与えることを防止でき、かつ第2の搬送路66に滞留したシートのジャム処理性を向上できる。
また、搬送ガイド51が開位置に位置する状態であっても、開閉扉52を閉じ操作するだけで自動的に搬送ガイド51も閉位置においてロックされ、操作性が良い。
なお、本実施の形態では、前フック部材58及び後フック部材57によって搬送ガイド51をロック可能に構成したが、前フック部材58を省いて、後フック部材57によってのみ搬送ガイド51をロックする構成としてもよい。これにより、部品を削減してコストダウンすることができる。なお、搬送ガイド51をロックする構成については、フック部材と円筒形状の被係合部に限らず、どのような構成でもよい。
また、本発明は、オプションとして設けたシート給送装置50,500に限らず、本体給送部30や手差し給送装置にも適用可能である。
(第2の実施の形態)
次いで、本発明の第2の実施の形態について説明するが、第1の実施の形態と同様の構成については、図示を省略、又は図に同一符号を付して説明を省略する。シートを案内する搬送ガイド151は、図11に示すように、後被係合部51bと、筐体50Aに向けて突出して形成される被押圧部151gと、を有する。
後フック部材157(フック部材)は、後被係合部51bに当接する当接面57a(図10参照)と、後被係合部51bに係合可能な係合部57bと、操作レバー57cと、押圧部157dと、を有している。搬送ガイド151が閉位置に位置し、搬送ガイド151を後フック部材157によってロックしている状態では、被押圧部151g及び押圧部157dには一定のクリアランスを設けてある。
本実施の形態は、以上のような構成からなるので、図11(b)に示すように、操作レバー57cが操作されて後フック部材157が矢印方向に回動すると、後フック部材157の押圧部157dが搬送ガイド151の被押圧部151gに当接する。そして、押圧部157dが被押圧部151gを押圧することで、搬送ガイド151が開位置に向けて移動する。
これにより、設計制約等により搬送ガイド151を自重のみでは滑らかに開位置に向けて移動することが困難な場合であっても、搬送ガイド151を滑らかに開位置に移動させることができる。
1:画像形成装置(プリンタ)、10:画像形成部、50,500:シート搬送装置(シート給送装置)、51:搬送ガイド、51a:回動軸、52:開閉扉、52a:ガイド面(ガイドカム)、52b:テーパ面(ロックカム面)、54:第1の搬送路、57,157:第1のフック部材(後フック部材)、57c:操作部(操作レバー)、58:第2の保持手段,第2のフック部材(前フック部材)、58c:規制部、59:付勢部材(ロックバネ)、61,62:開閉軸、66:第2の搬送路、67:保持手段(ロック手段)、100:シート給送部、157d:押圧部

Claims (11)

  1. シートを搬送するシート搬送部材と、
    水平方向を含む方向に延伸している回動軸を中心に第1の開位置と第1の閉位置との間を回動可能に設けられ、前記第1の閉位置に位置している状態では前記シート搬送部材によって搬送されたシートを案内する搬送ガイドと、
    鉛直方向を含む方向に延伸している開閉軸を中心に第2の開位置と第2の閉位置との間を回動可能に設けられ、前記搬送ガイドが前記第1の開位置に位置している状態で、前記第2の開位置から前記第2の閉位置に回動することで、前記搬送ガイドを前記第1の開位置から前記第1の閉位置へ向けて移動させる開閉扉と、
    前記開閉扉が前記第2の開位置に位置している状態で、前記搬送ガイドを前記第1の閉位置に保持する保持手段と、を備え、
    前記保持手段は、前記回動軸と平行な軸を中心に回動可能な第1のフック部材と、前記第1のフック部材を上方に付勢する付勢部材と、を有し、
    前記搬送ガイドは、前記開閉扉のガイド面によって案内されて、前記第1のフック部材に係合可能な被係合部を有する、
    ことを特徴とするシート搬送装置。
  2. 前記保持手段は、前記開閉扉が前記第2の開位置から前記第2の閉位置に回動することで前記搬送ガイドを前記第1の閉位置で保持し、前記開閉扉が前記第2の閉位置から前記第2の開位置へ回動された場合には前記搬送ガイドを前記第1の閉位置に保持する、
    ことを特徴とする請求項1記載のシート搬送装置。
  3. 前記搬送ガイドの一方側の面の少なくとも一部は、第1の搬送路の一部を構成し、前記搬送ガイドの他方側の面の少なくとも一部は、第2の搬送路の一部を構成する、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のシート搬送装置。
  4. 前記第1の搬送路は、前記第2の搬送路に対して装置内方に配置され、
    前記搬送ガイドは、前記第1の閉位置に位置している状態では、前記第1の搬送路及び前記第2の搬送路の一部をそれぞれ構成し、前記第1の開位置に位置している状態では、前記第1の搬送路を露出させる、
    ことを特徴とする請求項3記載のシート搬送装置。
  5. 前記保持手段は、前記搬送ガイドを前記第1の閉位置から前記第1の開位置へ移動させる操作部を有する、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  6. 前記保持手段は、前記操作部が操作されることで、前記搬送ガイドを前記第1の閉位置から前記第1の開位置へ向けて押圧する押圧部を有する、
    ことを特徴とする請求項5記載のシート搬送装置。
  7. 前記回動軸の軸方向において、前記保持手段よりも前記開閉軸から遠い位置に配置され、前記開閉扉が前記第2の開位置から前記第2の閉位置に移動する際に、前記保持手段が前記搬送ガイドを保持した後に前記搬送ガイドを前記第1の閉位置でロックする第2の保持手段を備える、
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  8. 前記第2の保持手段は、前記回動軸と平行な軸を中心に回動可能な第2のフック部材からなり、
    前記開閉扉は、前記第2のフック部材と摺動可能なテーパ面を有し、
    前記開閉扉が前記第2の閉位置から前記第2の開位置に移動すると、前記第2のフック部材が前記テーパ面に摺動して、前記搬送ガイドのロックを解除する、
    ことを特徴とする請求項7記載のシート搬送装置。
  9. 前記開閉扉が前記第2の閉位置から前記第2の開位置に移動する際に、前記テーパ面の下端に対して前記第2のフック部材の前記テーパ面と当接する部分が上方に位置するように、前記第2のフック部材の回動を規制する規制部を備える、
    ことを特徴とする請求項8記載のシート搬送装置。
  10. 前記回動軸は、前記水平方向に延伸しており、前記開閉軸は、前記鉛直方向に延伸している、
    ことを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載のシート搬送装置。
  11. 請求項1から1のいずれか1項に記載のシート搬送装置と、
    前記シート搬送装置から給送されたシートに画像を形成する画像形成部と、を備えた、
    ことを特徴とする画像形成装置。
JP2014262997A 2014-12-25 2014-12-25 シート搬送装置及び画像形成装置 Active JP6614772B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014262997A JP6614772B2 (ja) 2014-12-25 2014-12-25 シート搬送装置及び画像形成装置
US14/972,367 US9718633B2 (en) 2014-12-25 2015-12-17 Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
US15/623,795 US10040657B2 (en) 2014-12-25 2017-06-15 Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014262997A JP6614772B2 (ja) 2014-12-25 2014-12-25 シート搬送装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016121009A JP2016121009A (ja) 2016-07-07
JP6614772B2 true JP6614772B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=56163373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014262997A Active JP6614772B2 (ja) 2014-12-25 2014-12-25 シート搬送装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US9718633B2 (ja)
JP (1) JP6614772B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3176121B1 (en) * 2015-12-02 2018-08-08 KONE Corporation An elevator car arrangement and method for dampening vibrations
US10046931B2 (en) * 2016-06-10 2018-08-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus
EP3351492B1 (en) 2017-01-23 2023-03-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP7034795B2 (ja) 2018-03-27 2022-03-14 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2020011464A (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2021187562A (ja) * 2020-05-26 2021-12-13 キヤノン株式会社 シート搬送装置、及び画像形成装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2649026B2 (ja) * 1991-11-30 1997-09-03 三田工業株式会社 用紙搬送装置
JP2001019177A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP3546024B2 (ja) * 2001-03-27 2004-07-21 京セラミタ株式会社 用紙搬送装置
JP3592290B2 (ja) * 2001-11-29 2004-11-24 京セラミタ株式会社 画像形成装置
KR100449737B1 (ko) * 2002-09-03 2004-09-22 삼성전자주식회사 잼 처리에 유리한 인쇄기의 용지 가이드 구조체
JP3789115B2 (ja) * 2003-03-07 2006-06-21 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP4508992B2 (ja) * 2005-09-13 2010-07-21 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP2007091435A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US7690641B2 (en) * 2007-06-04 2010-04-06 Xerox Corporation Gateless diverter—'S' shaped paper path
US7784786B2 (en) * 2007-11-12 2010-08-31 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus
JP5171916B2 (ja) 2010-10-01 2013-03-27 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5911217B2 (ja) 2011-06-30 2016-04-27 キヤノン株式会社 記録装置
JP5812748B2 (ja) 2011-07-29 2015-11-17 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
CN103569727B (zh) * 2012-07-26 2016-09-07 京瓷办公信息系统株式会社 薄片体输送装置以及具备该装置的图像形成装置
US9651913B2 (en) * 2012-11-26 2017-05-16 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a holder that moves relative to an opening/closing door
JP6303640B2 (ja) * 2014-03-13 2018-04-04 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170283197A1 (en) 2017-10-05
US9718633B2 (en) 2017-08-01
US20160185543A1 (en) 2016-06-30
JP2016121009A (ja) 2016-07-07
US10040657B2 (en) 2018-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6614772B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4508992B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
US9329565B2 (en) Image forming apparatus and sheet conveying device
US7574158B2 (en) Fixing device, and image forming apparatus provided with fixing device
JP6327219B2 (ja) 画像形成装置
JP5358593B2 (ja) シート給紙装置およびそれを備えた画像形成装置
US9738469B2 (en) Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP5455466B2 (ja) 画像形成装置
JP4873487B2 (ja) 画像形成装置
JP5505788B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JP4958467B2 (ja) 画像形成装置
JP4989311B2 (ja) 画像形成装置
US20150071680A1 (en) Electrophotographic image forming apparatus
JP5634143B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP6323377B2 (ja) シート搬送装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP4974286B2 (ja) 画像形成装置の定着部構造
JP2015086039A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2020067457A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP5156558B2 (ja) 用紙搬送装置及びそれを備えた給紙装置及び画像形成装置
US9372469B1 (en) Image forming system and recording-medium storage device
US9829847B2 (en) Recording medium transporting device and image forming apparatus
JP6524965B2 (ja) 手差しシート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5553929B2 (ja) シート給紙装置およびそれを備えた画像形成装置
JP6362428B2 (ja) 画像形成装置
JP2020063139A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191105

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6614772

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151