JP6611982B2 - コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法 - Google Patents

コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6611982B2
JP6611982B2 JP2019502360A JP2019502360A JP6611982B2 JP 6611982 B2 JP6611982 B2 JP 6611982B2 JP 2019502360 A JP2019502360 A JP 2019502360A JP 2019502360 A JP2019502360 A JP 2019502360A JP 6611982 B2 JP6611982 B2 JP 6611982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
unit
additional content
stored
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019502360A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018158879A1 (ja
Inventor
憲司 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2018158879A1 publication Critical patent/JPWO2018158879A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6611982B2 publication Critical patent/JP6611982B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00739Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction is associated with a specific geographical region
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42646Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a non-volatile solid state storage medium, e.g. DVD, CD-ROM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4524Management of client data or end-user data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/462Content or additional data management, e.g. creating a master electronic program guide from data received from the Internet and a Head-end, controlling the complexity of a video stream by scaling the resolution or bit-rate based on the client capabilities
    • H04N21/4627Rights management associated to the content
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8126Monomedia components thereof involving additional data, e.g. news, sports, stocks, weather forecasts
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2541Blu-ray discs; Blue laser DVR discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/61Solid state media wherein solid state memory is used for storing A/V content

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

この発明は、コンテンツを再生するコンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法に関するものである。
Blu−ray Disc(「Blu−ray Disc」は登録商標、以下では「BD」と称する。)の再生装置は、この再生装置に設定されているカントリーコードまたはリージョンコードとBDに記憶されているカントリーコードまたはリージョンコードとが一致する場合にBDのコンテンツを再生し、一致しない場合にコンテンツの再生を制限する。
しかしながら、再生装置に設定されているカントリーコード等を参照しないコンテンツの場合、再生装置は、そのコンテンツの再生を制限できない。カントリーコード等を参照しないコンテンツとは、例えば、BDには記憶されていない、インターネット上に公開された追加コンテンツである。コンテンツの再生を制限できない問題を解決するために、例えば特許文献1に係る再生装置が提案されている。
特許文献1に係る再生装置は、サーバから供給されたアプリケーションの実行を連動させながら、光ディスクに記録されたコンテンツを再生する。サーバから供給されたアプリケーションは、上記追加コンテンツに相当する。この再生装置は、光ディスクから検出したリージョンコードと、サーバのアドレスから推定したアプリケーションのリージョンコードと、再生装置自体に割り当てられているリージョンコードの三者が一致する場合、アプリケーションの実行を連動させたコンテンツの再生を許可し、一致しない場合、アプリケーションの実行を連動させたコンテンツの再生を制限する。
特開2006−252672号公報
特許文献1に係る再生装置は以上のように構成されているので、再生装置が移動体に搭載されている場合、リージョンコードが示す地域外に移動した場合でも、アプリケーションの実行を連動させたコンテンツの再生が許可される。このように、従来の再生装置は、追加コンテンツの再生可否を現在位置に応じて制御することができないという課題があった。
この発明に係る移動体に搭載されるコンテンツ再生装置は、記憶媒体に記憶されていない追加コンテンツ、及び当該追加コンテンツに対する位置情報を記憶する追加コンテンツ記憶部と、記憶媒体に記憶されているコンテンツおよび追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツを再生する再生部と、現在位置を示す現在位置情報を取得する位置取得部と、位置取得部により取得された現在位置情報と追加コンテンツ記憶部に記憶されている位置情報に基づいて、再生部による追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツの再生可否を制御する制御部とを備えるものである。
この発明に係るコンテンツ再生装置は、記憶媒体に記憶されていない追加コンテンツを記憶する追加コンテンツ記憶部と、記憶媒体に記憶されているコンテンツおよび追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツを再生する再生部と、現在位置を示す現在位置情報を取得する位置取得部と、位置取得部により取得された現在位置情報に基づいて、再生部による追加コンテンツの再生可否を制御する制御部とを備えるものである。
この発明によれば、追加コンテンツの再生可否を現在位置に応じて制御することができる。
この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置の構成例を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1において、現在位置情報を使用した不揮発性メモリへのアクセス方法を示す概念図である。 この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置の動作例を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1において、現座位置情報を使用した追加コンテンツの再生可否を示す概念図である。 この発明の実施の形態1において、制御部が管理するブロック管理データベースを示す図である。 この発明の実施の形態1において、制御部が管理するブロック管理データベースを示す図である。 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ再生装置の構成例を示すブロック図である。 この発明の実施の形態2の理解を助けるための参考例であり、カントリーコードおよびリージョンコードを使用したコンテンツの再生可否を示す概念図である。ク図である。 この発明の実施の形態2に係るコンテンツ再生装置の動作例を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2において、現在位置情報を使用したコンテンツの再生可否を示す概念図である。 図11Aおよび図11Bは、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置のハードウェア構成例を示す図である。
以下、この発明をより詳細に説明するために、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置1の構成例を示すブロック図である。コンテンツ再生装置1は、ピックアップ部2、信号処理部3、不揮発性メモリ4、通信部5、制御部6、入力部7、AV(Audio Visual)デコーダ8、AV出力部9、および位置取得部10を備える。不揮発性メモリ4は「追加コンテンツ記憶部」に相当し、AVデコーダ8は「再生部」に相当する。実施の形態1では、コンテンツ再生装置1が再生対象とする記憶媒体としてBD14を例示するが、記憶媒体はこれに限定されるものではなく、DVD(Digital Versatile Disc)等であってもよい。
ピックアップ部2は、BD14に記憶されているデータを読み出して、信号処理部3へ出力する。信号処理部3は、ピックアップ部2が読み出したデータを信号処理し、AVストリームを制御部6へ出力する。制御部6は、信号処理部3からのAVストリームをAVデコーダ8へ出力する。AVデコーダ8は、制御部6からのAVストリームをデコードし、音声および映像をAV出力部9へ出力する。AV出力部9は、AVデコーダ8からの音声をスピーカ11へ出力し、映像をディスプレイ12へ出力する。これらの音声および映像は、BD14に予め記憶されているコンテンツである。
不揮発性メモリ4は、ADA(Application Data Area)4aおよびBUDA(Binding Unit Data Area)4bの2つのエリアを持つ。ADA4aおよびBUDA4bは、BD規格で定義されているエリアであり、ADA4aには、例えば、DB−Java(「Java」は登録商標、以下では登録商標の記載を省略する。)プログラムにより作成されるレジューム情報等が格納される。BUDA4bには、追加コンテンツとして、例えばダウンロードした音声、字幕、メニュー、ピクチャ・イン・ピクチャ(以下、「PinP」と称する。)、およびボーナスタイトル等が格納される。PinPは、BD規格で定義されている2画面再生のことであり、大きな映像画面の中に小窓で副画面が表示される。
コンテンツ再生装置1は、BD規格の定義に従い、BD14に予め記憶されていない追加コンテンツを、インターネット13上からダウンロードすることができる。この場合、制御部6は、BD14の追加コンテンツをダウンロードするよう通信部5に指示する。通信部5は、制御部6からの指示に従い、インターネット13上のサーバから追加コンテンツをダウンロードし、制御部6へ出力する。制御部6は、通信部5がダウンロードした追加コンテンツを、不揮発性メモリ4のBUDA4bに格納する。制御部6は、BUDA4bに記憶されている追加コンテンツを読み出して、AVデコーダ8へ出力する。AVデコーダ8は、制御部6からの追加コンテンツをデコードし、AV出力部9を介して、音声をスピーカ11へ出力し、映像をディスプレイ12へ出力する。
入力部7は、HMI(Human Machine Interface)15から操作情報が入力されると、その操作情報を制御部6へ出力する。操作情報は、デコード処理の開始および終了等の、コンテンツ再生装置1の動作を操作するための情報である。制御部6は、入力部7からの操作情報に従い、AVデコーダ8のデコード処理開始および終了、ならびに、信号処理部3を介したピックアップ部2の読み出し処理開始および終了等を制御する。HMI15は、コンテンツ再生装置1に設けられた操作ボタン、リモートコントローラ、キーボード、マウス、またはディスプレイ12と一体化したタッチパネル等である。
位置取得部10は、GPS(Global Positioning System)受信機16から、コンテンツ再生装置1の現在位置を示す現在位置情報を取得して、制御部6へ出力する。制御部6は、位置取得部10からの現在位置情報に基づいて、追加コンテンツの再生可否を制御する。なお、GPS受信機16は、位置取得部10に内蔵されてもよい。または、位置取得部10は、ナビゲーション装置またはスマートフォン等の外部装置が備えるGPS受信機16を利用してもよい。その場合、ナビゲーション装置またはスマートフォン等の外部装置と、コンテンツ再生装置1とは、例えば同一車両に搭載されるような、同一位置にあるとみなせる位置関係にあることとする。
図2は、この発明の実施の形態1において、現在位置情報を使用した不揮発性メモリ4へのアクセス方法を示す概念図である。図2は、コンテンツ再生装置1が、インターネット13からPinPをダウンロードして不揮発性メモリ4のBUDA4bに格納し使用可能な状態にするまでを示す。図3は、この発明の実施の形態1に係るコンテンツ再生装置1の動作例を示すフローチャートである。
図2において、制御部6は、まず「(1)Disc Read」処理を行う。ここでは、制御部6は、「DiscID#123456」が割り当てられたBD14に記憶されている、PinP「trailer−original」というコンテンツを読み出すよう、ピックアップ部2および信号処理部3を制御する。制御部6は、このコンテンツを読み出した後、不揮発性メモリ4のBUDA4bに、「DiscID#123456」の追加コンテンツであるPinP「trailer−french」が格納されているか否か確認する。この確認時にBUDA4bへのアクセスが生じるため、制御部6は、後述する図3のフローチャートに示される動作を実行する。なお、制御部6は、BUDA4bに追加コンテンツが格納されていなければ「(2)Write」処理を行い、格納されていれば「(3)Create Package」処理を行う。
「(2)Write」処理では、制御部6は、通信部5を介してインターネット13から「DiscID#123456」の追加コンテンツ「trailer−french」をダウンロードし、不揮発性メモリ4のBUDA4bに格納する。この格納時にBUDA4bへのアクセスが生じるため、制御部6は、後述する図3のフローチャートに示される動作を実行する。
その後、制御部6は、「(3)Create Package」処理を行う。ここでは、制御部6は、BD14から読み出したコンテンツ「trailer−original」に対して、ダウンロードした追加コンテンツ「trailer−french」を追加して、仮想パッケージを生成する。あるいは、制御部6は、BD14から読み出したコンテンツ「trailer−original」に対して、以前ダウンロードしてBUDA4bに格納された追加コンテンツ「trailer−french」を追加して、仮想パッケージを生成する。
上述したように、制御部6からBUDA4bへのアクセスが発生した場合、制御部6は、図3のフローチャートに示される動作を実行する。以下では、図4〜図6を参照して、図3のフローチャートを説明する。図4は、この発明の実施の形態1において、現在位置情報を使用した追加コンテンツの再生可否を示す概念図である。図4に示す車両にはコンテンツ再生装置1が搭載されている。この車両はフランスからドイツへ移動中である。図5および図6は、制御部6が管理するブロック管理データベース(以下、「ブロック管理DB」と称する。)を示す図である。ブロック管理DBが管理するブロックとは、不揮発性メモリ4のBUDA4bに作成された記憶領域を示すものであり、1つのブロックに対して1つの追加コンテンツが格納される。このブロック管理DBには、コンテンツ再生装置1が搭載された車両の位置と、その位置において制御部6がダウンロードした追加コンテンツの格納先であるブロック番号とを関連付けて登録するための欄と、現在の車両の位置を示す星印(★)を登録するための欄とが設けられている。
制御部6は、BUDA4bへのアクセスが発生した場合、ステップST11において、位置取得部10からの現在位置情報を参照する。
ステップST12において、制御部6は、ブロック管理DBの位置情報の欄に、現在位置情報に基づく国名が登録されているか否かを判定する。制御部6は、国名が登録されている場合(ステップST12“YES”)、ステップST14へ進み、登録されていない場合(ステップST12“NO”)、ステップST13へ進む。
ステップST13において、制御部6は、ブロック管理DBの位置情報の欄に、現在位置情報に基づく国名を登録する。例えば、コンテンツ再生装置1が搭載された車両がフランスに位置する場合、制御部6は、ブロック管理DBのブロック#1の位置情報の欄に、現在位置情報に基づく国名「フランス」を登録する。また、例えば、ブロック管理DBが図5の上側に示す状態であり、コンテンツ再生装置1が搭載された車両がフランスからドイツに移動した場合、制御部6は、ブロック#2の位置情報の欄に現在位置情報に基づく国名「ドイツ」を登録する。
ステップST14において、制御部6は、ブロック管理DBにおいて星印が登録された位置情報の欄の国名が、現在位置情報に基づく国名と一致するか否かを判定する。制御部6は、位置情報の欄の国名と現在位置情報に基づく国名が一致する場合(ステップST14“YES”)、ステップST16へ進み、一致しない場合(ステップST14“NO”)、ステップST15へ進む。
ステップST15において、制御部6は、ブロック管理DBにおいて現在位置を示す星印を、現在位置情報に基づく国名に一致する欄へ移動させる。コンテンツ再生装置1が搭載された車両がフランスからドイツに移動した場合、制御部6は、図5の上側のブロック管理DBにおいて位置情報「フランス」の現在位置の欄に登録されていた星印を、図5の下側のブロック管理DBのように位置情報「ドイツ」の現在位置の欄へ移動させる。
ステップST16において、制御部6は、ブロック管理DBにおいて現在位置を示す星印が登録されているブロックに対して、読み出し処理および書き込み処理を許可する。図6に示すブロック管理DBにおいて、星印が登録されているブロック#1に対しては追加コンテンツの読み出し処理および書き込み処理が許可される。一方、星印が登録されていないブロック#2に対しては追加コンテンツの読み出し処理および書き込み処理が制限される。例えば、ブロック管理DBが図5の上側に示す状態である場合、制御部6は、追加コンテンツをダウンロードしてBUDA4bのブロック#1に書き込むこと、およびブロック#1からこの追加コンテンツを読み出すことができる。また、例えば、ブロック管理DBが図5の下側に示す状態である場合、制御部6は、追加コンテンツをダウンロードしてBUDA4bのブロック#2に書き込むこと、およびブロック#2からこの追加コンテンツを読み出すことができる。
これにより、図4に示すように、コンテンツ再生装置1の制御部6は、現在位置がフランスでもドイツでも、BD14に元々記憶されているコンテンツ「trailer−original」にアクセス可能である。したがって、この「trailer−original」は、フランスおよびドイツで再生可能である。一方、制御部6は、コンテンツ再生装置1が搭載された車両がフランスにいるときにダウンロードされた追加コンテンツ「trailer−french」には、現在位置がフランスであるときにはアクセスできるがドイツであるときにはアクセスできない。したがって、この追加コンテンツ「trailer−french」は、フランスでのみ再生可能であり、ドイツでは再生できない。
なお、上記説明では、制御部6は、国単位で追加コンテンツの再生可否を判定したが、これに限定されるものではなく、1つ以上の国を含む地域単位で追加コンテンツの再生可否を判定してもよい。
以上のように、実施の形態1に係るコンテンツ再生装置1は、不揮発性メモリ4と、AVデコーダ8と、位置取得部10と、制御部6とを備える。不揮発性メモリ4は、BD14に記憶されていない追加コンテンツを記憶する。AVデコーダ8は、BD14に記憶されているコンテンツおよび不揮発性メモリ4に記憶されている追加コンテンツを再生する。位置取得部10は、現在位置を示す現在位置情報を取得する。制御部6は、位置取得部10により取得された現在位置情報に基づいて、AVデコーダ8による追加コンテンツの再生可否を制御する。この構成により、追加コンテンツの再生可否を現在位置に応じて制御することができる。
また、実施の形態1の制御部6は、追加コンテンツが追加された位置を示す位置情報と現在位置情報とが一致する場合、AVデコーダ8による追加コンテンツの再生を許可し、一致しない場合、AVデコーダ8による追加コンテンツの再生を制限する。この構成により、コンテンツ再生装置1は、インターネット13から追加コンテンツをダウンロードしたときにいた国または地域の少なくとも一方からそれら以外の地へ移動した場合、追加コンテンツの再生を制限することができる。
なお、実施の形態1において、制御部6は、インターネット13から追加コンテンツをダウンロードする際、後述するPSR(Player Status Register)19またはPSR20の少なくとも一方を参照して、現在位置情報が示す現在位置がPSR19またはPSR20の少なくとも一方と一致する場合に追加コンテンツをダウンロードし、一致しない場合に追加コンテンツをダウンロードしない構成であってもよい。追加コンテンツのダウンロード可否を現在位置に応じて制御することにより、結果として、再生可否を現在位置に応じて制御することができる。
実施の形態2.
実施の形態1では、インターネット13からダウンロードした追加コンテンツの再生可否を制御する構成を説明した。実施の形態2では、BD14に記憶されているコンテンツの再生可否を制御する構成を説明する。
BD規格は、PSRと呼ばれる、コンテンツ再生装置1に内蔵される32ビット長レジスタに、コンテンツ再生装置1の状態を示す情報を保持することを定義している。例えば、PSR19に設定される値は、カントリーコードと呼ばれ、コンテンツの再生等を許可する国を示す。PSR20に設定される値は、リージョンコードと呼ばれ、コンテンツの再生等を許可する地域を示す。BD規格にPSR19およびPSR20等の値が設けられている意図は、コンテンツ製作者または販売者が国および地域によってリリース時期、価格およびコンテンツ等の内容を調整するためである。
図7は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ再生装置1の構成例を示すブロック図である。図7において図1と同一または相当する部分は、同一の符号を付し説明を省略する。実施の形態2に係るコンテンツ再生装置1は、図1に示した実施の形態1のコンテンツ再生装置1に対して、PSR値記憶部20が追加された構成である。このPSR値記憶部20は、上述した32ビット長レジスタであり、PSR19およびPSR20等の値を記憶している。PSR19は、「コンテンツの再生を許可する国を示す許可情報」に相当し、PSR20は、「コンテンツの再生を許可する地域を示す許可情報」に相当する。
図8は、この発明の実施の形態2の理解を助けるための参考例であり、カントリーコードおよびリージョンコードを使用したコンテンツの再生可否を示す概念図である。図8に示す車両にはコンテンツ再生装置1が搭載されている。この車両はフィンランドからロシアへ移動中である。BD規格のリージョンコード区分によれば、フィンランドはリージョンBであり、ロシアはリージョンCである。BD14には、カントリーコード「フィンランド」およびリージョンコード「B」が記憶されている。コンテンツ再生装置1のPSR値記憶部20には、PSR19として「フィンランド」を示す値、およびPSR20として「リージョンB」を示す値が記憶されている。
制御部6は、BD14のコンテンツの再生開始時に、BD14に記憶されているカントリーコードおよびリージョンコードが、PSR値記憶部20に記憶されているPSR19およびPSR20と一致する場合、コンテンツを再生する。図8の例では、コンテンツ再生装置1が搭載された車両がフィンランドに位置する場合、BD14のコンテンツが再生される。一方、制御部6は、BD14のコンテンツの再生開始時に、BD14に記憶されているカントリーコードおよびリージョンコードが、PSR値記憶部20に記憶されているPSR19およびPSR20と一致しない場合、コンテンツの再生を制限する。これにより、コンテンツ製作者または販売者の意図通りに、コンテンツの著作権が保護される。
しかしながら、コンテンツ再生中に、コンテンツ再生装置1がPSR値の異なる国または地域に移動した場合、つまり図8において車両がフィンランドからロシアへ移動した場合、再生開始時のPSR19およびPSR20の各値が再生中有効であるため、コンテンツの再生が継続される。これは、コンテンツ再生装置1の現在位置がPSR19に設定されたカントリーコード以外の国であること、および、コンテンツ再生装置1の現在位置がBD14に記憶されているリージョンB以外の地域であることにより、コンテンツ製作者または販売者の意図に反することになる。
そこで、この発明の実施の形態2では、コンテンツ製作者または販売者の意図をより厳格に汲み取り、コンテンツ再生装置1がPSR19またはPSR20の示す地以外へ移動した場合にコンテンツの再生を制限する。
図9は、この発明の実施の形態2に係るコンテンツ再生装置1の動作例を示すフローチャートである。コンテンツ再生装置1は、コンテンツ再生中、図9のフローチャートに示される動作を定期的に繰り返す。
ステップST21において、制御部6は、位置取得部10からの現在位置情報を参照する。
ステップST22において、制御部6は、PSR値記憶部20に記憶されているPSR19の値を参照し、現在位置情報が示す現在位置とPSR19のカントリーコードとが一致するか否かを判定する。現在位置とPSR19のカントリーコードとが一致する場合(ステップST22“YES”)、ステップST23へ進み、一致しない場合(ステップST22“NO”)、ステップST24へ進む。
ステップST23において、制御部6は、PSR値記憶部20に記憶されているPS20の値を参照し、現在位置情報が示す現在位置とPSR20のリージョンコードとが一致するか否かを判定する。現在位置とPSR20のリージョンコードとが一致する場合(ステップST23“YES”)、処理を終了し、一致しない場合(ステップST23“NO”)、ステップST24へ進む。制御部6は、処理を終了した場合、BD14のコンテンツの再生を継続する。
ステップST24において、制御部6は、BD14に記憶されているコンテンツの再生を制限する。再生制限の手段は問わない。例えば、制御部6は、再生制限の手段として、コンテンツの再生を停止してもよいし、音声のみ停止してもよいし、カントリーコードまたはリージョンコードが一致しない旨のメッセージを表示してもよい。
図10は、この発明の実施の形態2において、現在位置情報を使用したコンテンツの再生可否を示す概念図である。図10に示す車両にはコンテンツ再生装置1が搭載されている。この車両はフィンランドからロシアへ移動中である。BD規格のリージョンコード区分によれば、フィンランドはリージョンBであり、ロシアはリージョンCである。BD14には、カントリーコード「フィンランド」およびリージョンコード「B」が記憶されている。コンテンツ再生装置1のPSR値記憶部20には、PSR19として「フィンランド」を示す値、およびPSR20として「リージョンB」を示す値が記憶されている。
BD14に記憶されたコンテンツの再生中、制御部6が図9のフローチャートに示される動作を繰り返し行うことにより、コンテンツ再生装置1が搭載された車両がフィンランドからロシアへ移動した場合に、現在位置情報に基づく国名「ロシア」がPSR19の「フィンランド」およびPSR20の「リージョンB」と一致しないため、コンテンツの再生が制限される。図10の例では、再生制限の手段として、制御部6が、AVデコーダ8によるコンテンツ再生を停止させ、かつ、AVデコーダ8およびAV出力部9を介してディスプレイ12に、「STOP MENU」という画面を表示させる。
なお、図9のフローチャートでは、カントリーコードおよびリージョンコードの両方が現在位置に一致した場合のみコンテンツの再生を継続する構成にしたが、これに限定されるものではない。例えば、制御部6は、カントリーコードまたはリージョンコードの少なくとも一方が現在位置に一致した場合にコンテンツの再生を継続する構成にしてもよい。
以上のように、実施の形態2の制御部6は、現在位置情報に基づいて、AVデコーダ8によるコンテンツの再生可否を制御する。この構成により、コンテンツの再生可否を現在位置に応じて制御することができる。さらに、実施の形態1と実施の形態2とを組み合わせることにより、コンテンツおよび追加コンテンツの再生可否を現在位置に応じて制御することができる。
また、実施の形態2の制御部6は、コンテンツの再生を許可する国を示すPSR19の値および地域を示すPSR20の値をPSR値記憶部20から取得する。制御部6は、現在位置情報が示す現在位置が、PSR19およびPSR20に一致する場合、AVデコーダ8によるコンテンツの再生を許可し、それ以外の場合、AVデコーダ8によるコンテンツの再生を制限する。この構成により、コンテンツ再生装置1は、コンテンツ再生中に、現在位置に応じてそのコンテンツの再生を制限することができる。
最後に、この発明の各実施の形態に係るコンテンツ再生装置1のハードウェア構成例を説明する。図11Aおよび図11Bは、この発明の各実施の形態に係るコンテンツ再生装置1のハードウェア構成例を示す図である。コンテンツ再生装置1におけるピックアップ部2は、BDドライブ100に含まれる。BDドライブ100は、BD14を回転させるモータ、BD14へ照射するレーザ光源、およびBD14に記憶されているデータを読み書きする光ピックアップ等を備える。コンテンツ再生装置1における不揮発性メモリ4は、メモリ102に含まれる。コンテンツ再生装置1における通信部5は、通信装置103である。通信装置103は、有線または無線通信により、インターネット13に接続する。コンテンツ再生装置1における入力部7は、HMI15からの操作情報が入力される入力装置104である。コンテンツ再生装置1におけるAV出力部9は、スピーカ11およびディスプレイ12へ音声および映像を出力する出力装置105である。
コンテンツ再生装置1における信号処理部3、制御部6、AVデコーダ8、および位置取得部10の各機能は、処理回路により実現される。即ち、コンテンツ再生装置1は、上記各機能を実現するための処理回路を備える。処理回路は、図11Aに示すような専用のハードウェアとしての処理回路101であってもよいし、図11Bに示すようなメモリ102に格納されるプログラムを実行するプロセッサ111であってもよい。
図11Aに示すように、処理回路が専用のハードウェアである場合、処理回路101は、例えば、単一回路、複合回路、プログラム化したプロセッサ、並列プログラム化したプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、またはこれらを組み合わせたものが該当する。信号処理部3、制御部6、AVデコーダ8、および位置取得部10の各機能を複数の処理回路101で実現してもよいし、各部の機能をまとめて1つの処理回路101で実現してもよい。また、図11Aには図示しないが、処理回路101は不揮発性メモリ4を内蔵する。
図11Bに示すように、処理回路がプロセッサ111である場合、信号処理部3、制御部6、AVデコーダ8、および位置取得部10の各機能は、ソフトウェア、ファームウェア、またはソフトウェアとファームウェアとの組み合わせにより実現される。ソフトウェアまたはファームウェアはプログラムとして記述され、メモリ102に格納される。プロセッサ111は、メモリ102に格納されたプログラムを読みだして実行することにより、各部の機能を実現する。即ち、コンテンツ再生装置1は、プロセッサ111により実行されるときに、図3または図9のフローチャートで示されるステップが結果的に実行されることになるプログラムを格納するためのメモリ102を備える。また、このプログラムは、信号処理部3、制御部6、AVデコーダ8、および位置取得部10の手順または方法をコンピュータに実行させるものであるとも言える。
また、BD14にBD−Javaプログラムが記憶されている場合、このBD−JavaプログラムがBD14から読み出されてメモリ102に格納される。プロセッサ111は、メモリ102に格納されたBD−Javaプログラムを読み出して実行することにより、レジューム再生および追加コンテンツのダウンロード等の機能を実現する。
ここで、プロセッサ111とは、CPU(Central Processing Unit)、処理装置、演算装置、マイクロプロセッサ、またはマイクロコンピュータ等のことである。
メモリ102は、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、EPROM(Erasable Programmable ROM)、またはフラッシュメモリ等の不揮発性もしくは揮発性の半導体メモリであってもよいし、ハードディスクまたはフレキシブルディスク等の磁気ディスクであってもよい。このメモリ102には、不揮発性メモリ4が含まれる。また、このメモリ102には、ブロック管理DBが格納される。
なお、信号処理部3、制御部6、AVデコーダ8、および位置取得部10の各機能について、一部を専用のハードウェアで実現し、一部をソフトウェアまたはファームウェアで実現するようにしてもよい。このように、コンテンツ再生装置1における処理回路は、ハードウェア、ファームウェア、またはこれらの組み合わせによって、上述の各機能を実現することができる。
本発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、各実施の形態の任意の構成要素の変形、または各実施の形態の任意の構成要素の省略が可能である。
なお、コンテンツ再生装置1は、BD14のデータを読み出して再生する機能に加えて、データをBD14に書き込む機能を有してもよい。
また、この発明の各実施の形態において説明したコンテンツ再生装置1は、車両、鉄道、船舶または航空機等を含む移動体に搭載可能である。また、コンテンツ再生装置1は、スマートフォンまたはタブレット等を含む携帯情報端末等に適用可能である。
この発明に係るコンテンツ再生装置は、現在位置情報に基づいて追加コンテンツの再生可否を制御するようにしたので、車両に搭載されるBD再生装置等に用いるのに適している。
1 コンテンツ再生装置、2 ピックアップ部、3 信号処理部、4 不揮発性メモリ(追加コンテンツ記憶部)、4a ADA、4b BUDA、5 通信部、6 制御部、7 入力部、8 AVデコーダ(再生部)、9 AV出力部、10 位置取得部、11 スピーカ、12 ディスプレイ、13 インターネット、14 BD、15 HMI、16 GPS受信機、20 PSR値記憶部、100 BDドライブ、101 処理回路、102 メモリ、103 通信装置、104 入力装置、105 出力装置、111 プロセッサ。

Claims (6)

  1. 記憶媒体に記憶されていない追加コンテンツ、及び当該追加コンテンツに対する位置情報を記憶する追加コンテンツ記憶部と、
    前記記憶媒体に記憶されているコンテンツおよび前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている前記追加コンテンツを再生する再生部と、
    現在位置を示す現在位置情報を取得する位置取得部と、
    前記位置取得部により取得された前記現在位置情報と前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている位置情報に基づいて、前記再生部による前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツの再生可否を制御する制御部とを備える移動体に搭載されるコンテンツ再生装置。
  2. 前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツに対する位置情報は、当該追加コンテンツが前記追加コンテンツ記憶部に記憶された時の、前記位置取得部に取得された現在位置情報であり、
    前記制御部は、前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている当該追加コンテンツが追加された位置を示す位置情報と前記位置取得部が取得した現在位置情報とが一致しない場合、前記再生部による前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツの再生を制限することを特徴とする請求項1記載のコンテンツ再生装置。
  3. 前記制御部は、前記位置取得部により取得された現在位置情報と前記記憶媒体に記憶されているコンテンツに対する当該コンテンツの再生を許可する国または地域の少なくとも一方を示す許可情報に基づいて、前記再生部による前記記憶媒体に記憶されているコンテンツの再生可否を制御することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のコンテンツ再生装置。
  4. 前記許可情報を記憶するPSR記憶部を備え、
    前記制御部は、前記位置取得部が取得した現在位置情報が示す現在位置が、前記PSR記憶部に記憶されている許可情報が示す国または地域の少なくとも一方に一致しない場合、前記再生部による前記記憶媒体に記憶されているコンテンツの再生を制限することを特徴とする請求項3記載のコンテンツ再生装置。
  5. 前記記憶媒体は、ブルーレイディスクであり、前記追加コンテンツは、インターネット上に公開されているコンテンツであることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のコンテンツ再生装置。
  6. 記憶媒体に記憶されていない追加コンテンツ、及び当該追加コンテンツに対する位置情報を記憶する追加コンテンツ記憶部と、前記記憶媒体に記憶されているコンテンツおよび前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている前記追加コンテンツを再生する再生部と、現在位置を示す現在位置情報を取得する位置取得部と、前記再生部の動作を制御する制御部とを備える移動体に搭載されるコンテンツ再生装置のコンテンツ再生方法であって、
    前記位置取得部が、前記現在位置情報を取得するステップと、
    前記制御部が、前記位置取得部により取得された前記現在位置情報と前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている位置情報に基づいて、前記再生部による前記追加コンテンツ記憶部に記憶されている追加コンテンツの再生可否を制御するステップとを備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。
JP2019502360A 2017-03-01 2017-03-01 コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法 Active JP6611982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2017/008094 WO2018158879A1 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018158879A1 JPWO2018158879A1 (ja) 2019-06-27
JP6611982B2 true JP6611982B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=63370314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019502360A Active JP6611982B2 (ja) 2017-03-01 2017-03-01 コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6611982B2 (ja)
DE (1) DE112017007159T5 (ja)
WO (1) WO2018158879A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11337347A (ja) * 1998-05-26 1999-12-10 Kenwood Corp 車載用ナビゲーションシステム
JP2002123801A (ja) * 2000-10-12 2002-04-26 Sony Corp 再生装置
JP2002359806A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Toshiba Corp 認証方法および情報再生機器
JP4464297B2 (ja) * 2005-03-10 2010-05-19 パナソニック株式会社 再生装置、再生方法、及び再生プログラム
JP2007148884A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Mitsubishi Electric Corp 携帯型コンテンツデータ再生装置及びその制限解除方法
JP2008199314A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法、情報処理システム、プログラム、並びに、プログラム格納媒体
JP2011159343A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Clarion Co Ltd 車載用再生装置及び車載用再生装置の再生制御方法
JP2012155397A (ja) * 2011-01-24 2012-08-16 Yappa Corp コンテンツ管理システム、コンテンツ管理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018158879A1 (ja) 2018-09-07
JPWO2018158879A1 (ja) 2019-06-27
DE112017007159T5 (de) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007087573A (ja) 複数個のアプリケーションの表示される画面で、ボタン間にフォーカシングを移動させる方法、その装置及びその情報記録媒体
JP6611982B2 (ja) コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法
JP2007011807A (ja) 動画像記録再生装置
US20040025012A1 (en) System for processing coded content and associated decoding instructions on a removable storage medium
JPWO2009157163A1 (ja) 再生装置、再生装置の制御方法
JP2006216112A (ja) Dvd再生装置
JP5115394B2 (ja) ナビゲーション装置及びプログラム
JP5166036B2 (ja) 再生装置、再生方法及び再生プログラム
JP4872249B2 (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JP2010140533A (ja) コンテンツ再生装置
JP5010233B2 (ja) 映像再生装置及び映像再生方法
JP2006236546A (ja) 車載情報端末
JP2007028306A (ja) コンテンツ再生制御装置
JP5175917B2 (ja) 電子機器、再生方法及びプログラム
JP2007179592A (ja) 情報再生装置
KR100928266B1 (ko) 데이터 재생 장치 및 이를 위한 데이터 재생 방법
JP5095383B2 (ja) ディスク再生装置及びディスク再生方法
JP3126029U (ja) 光ディスク記録再生装置
JP2008269752A (ja) ディスク記録装置
JP2009266265A (ja) 階層構造を持つ音楽ファイルの再生機能を有する車載装置
JP2009259307A (ja) 半導体集積回路、情報記録装置、及び、情報記録媒体
JP2007257709A (ja) 記録装置、記録装置の制御方法および制御プログラム
JP2019035896A (ja) 出力制御装置、出力制御方法および出力制御プログラム
JP2010166465A (ja) Av装置
JP2009004034A (ja) 情報記憶媒体,および情報再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6611982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250