JP4872249B2 - オンスクリーンディスプレイ装置 - Google Patents

オンスクリーンディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4872249B2
JP4872249B2 JP2005181414A JP2005181414A JP4872249B2 JP 4872249 B2 JP4872249 B2 JP 4872249B2 JP 2005181414 A JP2005181414 A JP 2005181414A JP 2005181414 A JP2005181414 A JP 2005181414A JP 4872249 B2 JP4872249 B2 JP 4872249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
osd
language
osd image
data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005181414A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007003639A (ja
Inventor
満 河北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2005181414A priority Critical patent/JP4872249B2/ja
Publication of JP2007003639A publication Critical patent/JP2007003639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4872249B2 publication Critical patent/JP4872249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

この発明は、OSD画像(オンスクリーンディスプレイ画像)で、装置本体の設定メニュー画像や動作状態等を示す画像を表示器に表示させるオンスクリーンディスプレイ装置に関する。
従来、DVD装置、ディジタル放送受信装置等の機器では、ユーザの操作性を向上させるために、装置本体の設定メニュー画像や、動作状態等を示す画像を表示器上に表示させるオンスクリーンディスプレイ装置(以下、OSD装置と言う。)が適用されている。OSD画像(オンスクリーンディスプレイ画像)は、周知のように、ユーザに対して、録画予約等の各種機能の設定入力操作にかかる案内を行ったり、現在の動作状態(再生中、録画中、受信チャンネル等)を確認させるものである。
ところで、OSD装置を適用した機器は、特定の国に限って販売されるだけでなく、多くの国で販売される。OSD画像に用いられている文字が、ユーザの知らない言語であると、ユーザはOSD画像を見ても、そのOSD画像が何を意味しているのか理解できない。すなわち、OSD画像に用いられている文字が、ユーザの知らない言語である場合、ユーザに対する操作案内や現在の動作状態の通知が適正に行えない。一方、OSD画像に用いる文字の言語を機器を販売する国毎に換えることは、すなわちOSD画像の言語を機器を販売する国毎に換えることは、機器の製造ラインを販売する国毎に分けたり、さらには製造された機器を販売する国毎に管理する必要が生じ、機器の製造コストを増加させてしまう。また、複数種類の言語について、それぞれOSD画像にかかるOSD用データを装置本体に登録しておき、OSD用データが登録されている言語の中から、OSD画像に用いる言語をユーザ側で選択できるように構成することも考えられるが、この場合には、複数種類の言語についてOSD用データを装置本体に記憶させなければならず、装置本体に大量の記憶容量が必要になり、結果的に機器の製造コストを増加させてしまう。
そこで、OSD用データを、機器本体に内蔵している書換可能な不揮発性のメモリ(例えば、フラッシュロム)に記憶させ、任意の言語のOSD用データに書き換えられるように構成することで、機器の製造コストを増加させることなく、複数の言語の中からOSD画像に用いられる文字の言語をユーザが選択できるようにすることが提案されている(特許文献1、2参照)。各言語のOSD用データは、DVD等の記録媒体や、インタネット経由でユーザに提供する。
特開2002−33971号公報 特開2001−357665号公報
しかしながら、特許文献1、2等で提案されている方法では、複数種類の言語の中から、自分の好みに合ったOSD画像が表示される言語を選択したいと考えるユーザにとっては、それぞれの言語についてOSD用データを機器本体に内蔵している書換可能な不揮発性のメモリに書き込み、OSD画像の表示を行って、その表示が自分の好みに合うかどうかを確認する作業を行わなければならず、自分の好みに合うOSD画像が表示される言語を確認するまでに、手間と時間がかかるという問題があった。すなわち、特許文献1、2等に記載されている構成は、自分の好みに合ったOSD画像が表示される言語を選択したいというユーザに対する考慮がなされていなかった。
この発明の目的は、機器の製造コストを増加させることなく、複数種類の言語の中から、自分の好みに合ったOSD画像が表示される言語を選択したいと考えるユーザの操作性を向上させたオンスクリーンディスプレイ装置を提供することにある。
この発明のオンスクリーンディスプレイ装置は、上述の課題を解決するために、以下の構成を備えている。
その時点で登録されている言語について、OSD画像の文字にかかるOSD用データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶しているOSD用データを用いて、OSD画像を生成するOSD画像生成手段と、
前記OSD画像生成手段が生成したOSD画像を表示器に表示させるOSD画像表示手段と、
前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データを、指定された言語のOSD用データに書き換えるOSD用データ書換手段と、を備えたオンスクリーンディスプレイ装置において、
本体にセットされている記録媒体に前記OSD用データが記録されている言語の中から、言語の指定とともに、OSD画像の確認要求を受け付ける確認要求受付手段と、
前記確認要求受付手段がOSD画像の確認要求を受け付けたときに、今回指定された言語の前記OSD用データの一部を、本体にセットされている前記記録媒体から読み取って記憶する第2の記憶手段と、を備え、
前記OSD画像生成手段は、前記第2の記憶手段が前記確認要求受付手段におけるOSD画像の確認要求の受け付けに応じて、本体にセットされている前記記録媒体から読み取って記憶した言語の前記OSD用データの一部を用いた確認用OSD画像を生成する確認用OSD画像生成機能を有し、
前記OSD画像表示手段は、前記OSD画像生成手段が生成した前記確認用OSD画像を表示器に表示させる確認用OSD画像表示機能を有し、
さらに、前記OSD用データ書換手段は、言語の書換要求を受け付けたときに、前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データを、本体にセットされている前記記録媒体に記録されている、今回指定された言語のOSD用データに書き換える。
この構成では、第1の記憶手段が、その時点で登録されている言語について、OSD画像の文字にかかるOSD用データを記憶する。また、確認要求受付手段が、本体にセットされている記録媒体にOSD用データが記録されている言語の中から、言語の指定とともに、OSD画像の確認要求を受け付けると、第2の記憶手段がこの記録媒体から指定された言語の一部のOSD用データを、この記録媒体から読み取って記憶する。また、OSD画像生成手段の確認用OSD画像生成機能がこの第2の記憶手段が記憶する言語の前記OSD用データを用いた確認用OSD画像を生成する。そして、OSD画像表示手段の確認用OSD画像表示機能が確認用OSD画像生成機能により生成された確認用OSD画像を表示する。OSD用データ書換手段は、言語の書換要求を受け付けたとき、第1の記憶手段が記憶するOSD用データを、本体にセットされている記録媒体に記録されている、今回指定された言語のOSD用データに書き換える。
なお、OSD用データ書換手段は、言語の書換要求を受け付けることなく、処理の中止にかかる要求を受け付けたとき、第1の記憶手段が記憶するOSD用データの書き換えを行わなければよい。
したがって、ユーザは、第1のメモリに記憶しているOSD用データを、指定した言語のOSD用データに書き換えることなく、この指定した言語のOSD画像を確認することができる。このため、ユーザは、自分の好みに合うOSD画像が表示される言語を確認するのにかかる、手間と時間が大幅に低減され、簡単に自分の好みに合うOSD画像が表示される言語を確認することができる。したがって、複数種類の言語の中から、自分の好みに合ったOSD画像が表示される言語を選択したいユーザの操作性を向上させることができる。
また、ユーザは、記録媒体にOSD用データが記録されている言語であれば、そのOSD画像が自分の好みに合うかどうかを確認することができる。
また、ユーザは、記録媒体にOSD用データが記録されている言語であれば、自分の好みに合うOSD画像か表示される言語を選択し、その言語でOSD画像を表示させることができる。
この発明によれば、ユーザは、第1のメモリに記憶しているOSD用データを、指定した言語のOSD用データに書き換えることなく、この指定した言語でのOSD表示を確認することができるので、自分の好みに合うOSD画像が表示される言語を確認するのにかかる、手間と時間が大幅に低減され、簡単に自分の好みに合うOSD画像が表示される言語を確認することができる。これにより、複数種類の言語の中から、自分の好みに合ったOSD画像が表示される言語を選択したいユーザの操作性を向上させることができる。
以下、この発明の実施形態であるオンスクリーンディスプレイ装置(以下、OSD装置と言う。)を適用した光ディスク装置について説明する。
図1は、この発明の実施形態である光ディスク装置の主要部の構成を示す図である。この実施形態の光ディスク装置1は、装置本体の動作を制御する制御部2と、本体にセットされているDVDやCD等の光ディスク11に記録されているデータを読み取る読取部3と、読取部3が読み取ったデータに基づいて映像や音声を再生する再生部4と、OSD画像(オンスクリーンディスプレイ画像)の文字にかかるOSD用データを記憶するOSD用データ記憶部5と、OSD用データ記憶部5に記憶するOSD用データを用いてOSD画像を生成するOSD画像生成部6と、再生部4で再生された映像にOSD画像生成部6で生成したOSD画像を重ね合わせた合成画像を生成する画像合成部7と、画像合成部7で生成された合成画像を表示器12に表示する映像出力部8と、再生部4で再生された音声をスピーカ13から出力する音声出力部9と、装置本体に対する入力操作を受け付ける操作部10と、を備えている。読取部3は、周知のピックアップヘッドを有し、本体にセットされている光ディスク11にレーザ光を照射し、その反射光を検出することにより、この光ディスク11に記録されているデータを読み取る。読取部3は、光ディスク11からデータを読み取るときには、周知のトラッキングサーボ制御やフォーカスサーボ制御を行う。再生部4は、読取部3が光ディスク11から読み取ったデータをデコードし、映像や音声を再生する。OSD用データ記憶部5は、OSD画像に用いる文字列を登録した文字列データ(図2(A)参照)、文字毎に高さや幅を対応付けた文字管理データ(図2(B)参照)、および文字毎にその文字の画像データを登録したフォントデータ(図2(C)参照)を書き換え可能な不揮発性のメモリ(フラッシュロム等)に記憶している。図2では、言語が英語であるOSD用データを示している。
文字列データは、図2(A)に示すように、文字列を識別する識別コードと、その文字列を対応付けたデータである。例えば、図2(A)では、識別コード「0001」に文字列「PLAY」が対応づけられている。図示していないが、言語が日本語であるOSD用データでは、例えば識別コード「0001」に文字列「再生」が対応づけられている。文字管理データは、図2(B)に示すように、文字毎に、その文字の高さ、幅、およびこの文字の画像データを格納しているメモリ上のアドレスを対応付けて登録している。ここでは、言語が英語であるOSD用データを示しているので、登録されている文字はアルファベットである。フォントデータは、図2(C)に示すように、文字毎に文字管理データで管理されているアドレスに、その文字の画像データを格納している。この文字列データ、文字管理データ、フォントデータがこの発明で言うOSD用データに相当し、OSD用データ記憶部5におけるこれらのデータの記憶領域(ここでは、第1の記憶領域と言う。)がこの発明で言う第1の記憶手段に相当する。また、OSD用データ記憶部5には、設定メニュー画面等にかかる画像も記憶されている。これらの画像も、文字列データ、文字管理データ、フォントデータと同じ言語のものである。さらに、OSD用データ記憶部5には、指定された言語のOSD用データの一部を記憶する記憶領域(ここでは、第2の記憶領域と言う。)が設けられている。この第2の記憶領域が、この発明で言う第2の記憶手段に相当する。この第2の記憶領域には、例えば指定された言語における、1つの文字列データと、この文字列に使用される各文字の文字管理データ、およびフォントデータが記憶される。例えば指定された言語が日本語であれば「再生」という文字列。「再」「生」の2文字にかかる文字管理データ、および「再」「生」の2文字にかかるフォントデータが記憶される。このように、第2の記憶領域は指定された言語のOSD用データの、ごく一部を記憶するだけであるので、あまり大きな記憶容量を必要としない。言い換えれば、第2の記憶領域については、ごくわずかの記憶容量でよい。すなわち、OSD用データ記憶部5は、1つの言語についてのOSD用データを記憶するのに必要な記憶容量より、すこしだけ大きければよい。
OSD画像生成部6は、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域、または第2の記憶領域に記憶しているOSD用データを用いて、OSD画像を生成する。画像合成部7は、OSD画像生成部6で生成されたOSD画像を再生部4で再生された再生映像に重ね合わせた合成画像を生成し、出力する。また、画像合成部7は、再生部4で再生された再生映像に重ね合わせるOSD画像がないときには、この再生映像をそのまま出力する。反対に、OSD画像生成部6で生成されたOSD画像を重ね合わせる再生映像がないときには、このOSD画像をそのまま出力する。映像出力部8は、画像合成部7から出力された映像の映像信号を表示器12に入力し、その映像を表示器12に表示させる。音声出力部9は、再生部4から出力された音声データに基づく音声信号をスピーカ13に入力し、その音声をスピーカ13から出力させる。さらに、操作部10は、複数の操作キーや、図示していないリモコン装置から送信されてきた制御コードを受信する受信部を有している。
この実施形態の光ディスク装置1は、番組等のコンテンツが記録された光ディスク11が本体にセットされているとき、この光ディスク11に記録されているコンテンツの再生が行える。コンテンツの再生では、必要に応じて、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データに基づくOSD画像を、再生しているコンテンツの映像に重ね合わせる。この再生処理については、周知であるので、詳細な説明については省略し、ここではOSD画像生成部6におけるOSD画像の生成処理について簡単に説明しておく。光ディスク装置1は、本体にセットされている光ディスク11に記録されているコンテンツを再生している。OSD画像生成部6は、表示器12に表示させるOSD画像の文字列の識別コードが制御部2から指示されると、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶している文字列データから、今回指示された識別コードに対応する文字列を取得する。そして、ここで取得した文字列を構成する文字毎に、文字管理データ、およびフォントデータを取得し、ここで取得したデータを用いて、今回指示された識別コードに対応する文字列のOSD画像を生成する。OSD画像生成部6は、今回生成したOSD画像を画像合成部7に入力する。画像合成部7は、OSD画像生成部6から入力されたOSD画像を、再生部4から入力されているコンテンツの再生映像に重ね合わせた合成画像を生成し、映像出力部8に入力する。映像出力部8は、入力された合成画像を表示器12に表示させる。
このように、この実施形態の光ディスク装置1は、OSD画像を再生しているコンテンツの映像に重ね合わせた合成画像を表示器12に表示させる。
なお、光ディスク装置1は、コンテンツを再生していないときに、OSD画像生成部6で生成された、設定メニュー画像等のOSD画像を表示器12に表示させることもできるし、OSD画像を重ね合わせていないコンテンツの再生映像を表示器12に表示させることもできる。
また、この実施形態の、光ディスク装置1は、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを、本体にセットした光ディスク11に記録されているいずれかの言語のOSD用データに書き換えることができる。また、本体にセットした光ディスク11に記録されているいずれかの言語のOSD用データの一部を第2の記憶領域に書き込むこともできる。この実施形態の光ディスク装置1は、通常時、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを用いて、OSD画像を生成する。すなわち、第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを別の言語のOSD用データに書き換えることで、書き換えた言語のOSD画像を表示器12に表示させることができる。また、第2の記憶領域にその一部が記憶されているOSD用データに基づくOSD画像を表示器12に表示させることもできる。これにより、この第2の記憶領域に記憶している言語のOSD用データによるOSD画像について、表示器12にどのように表示されるのか確認することができる。上述したように、本体にセットした光ディスク11に記録されているいずれかの言語のOSD用データの一部を第2の記憶領域に書き込むこともできるので、ユーザは、この光ディスク11にOSD用データが記録されている言語であれば、どの言語であっても、OSD画像を実際に表示器12に表示させて、どのように表示であるか確認することができる。
以下、この実施形態の光ディスク装置1において、ユーザが指定した言語のOSD画像について、実際に表示器12に表示させて、どのように表示されるかを確認したり、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを指定した言語のOSD用データに書き換える確認/書換処理について詳細に説明する。図3は、この確認/書換処理を示すフローチャートである。光ディスク装置1は、操作部10において確認/書換処理の実行を要求する入力を受け付けると、この処理を開始する。ユーザは、操作部10に設けられている操作キーの操作や、図示していないリモコンの操作により、装置本体に対して確認/書換処理の実行を要求する入力を行う。光ディスク装置1は、この確認/書換処理を開始すると、まず複数の言語のOSD用データ(文字列データ、文字管理データ、フォントデータ)が記録された光ディスク11が本体にセットされるのを待つ(s1)。ユーザは、英語、日本語、フランス語、ドイツ語等のOSD用データが記録された光ディスク11をセットする。この光ディスク11は、装置の付属品とすればよい。光ディスク装置1は、本体に光ディスク11がセットされると、その光ディスク11に記録されているOSD用データ毎に言語を取得し(s2)、ここで取得した言語を一覧表示させるOSD画像を生成する(s3)。s3では、この時点でOSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶されているOSD用データを用いて、s2で取得した言語の一覧表示にかかるOSD画像を生成する。すなわち、s3で生成されるOSD画像の言語は、この時点でOSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶されているOSD用データの言語である。
光ディスク装置1は、s3で生成したOSD画像を表示器12に表示させる(s4)。ユーザは、この表示により変更可能なOSD画像の言語を認識する。光ディスク装置1は、s4において一覧で表示した言語の中から、言語の指定を受け付ける(s5)。ユーザは、操作部10に設けられている操作キーの操作や、図示していないリモコンの操作により、言語を指定する入力操作を行う。光ディスク装置1は、s5で言語の指定を受け付けると、今回指定された言語のOSD画像を確認するのか、今回指定された言語のOSD用データに書き換えるのか、についての入力を受け付ける(s6、s7)。ユーザは、操作部10に設けられている操作キーの操作や、図示していないリモコンの操作により、装置本体に対してOSD画像の確認要求、またはOSD用データの書換要求にかかる入力を行う。
光ディスク装置1は、s6でOSD画像の確認要求の入力があったと判定すると、本体にセットされている光ディスク11から、s5で指定された言語のOSD用データの1つの文字列について、その文字列データと、この文字列に使用される各文字の文字管理データ、およびフォントデータを読み取り(s8)、これをOSD用データ記憶部5の第2の記憶領域に記憶する(s9)。例えば指定された言語が日本語であれば「再生」という文字列。「再」「生」の2文字にかかる文字管理データ、および「再」「生」の2文字にかかるフォントデータを光ディスク11から読み取り、これをOSD用データ記憶部5の第2の記憶領域に記憶する。光ディスク装置1は、s9で第2の記憶領域に記憶した文字列のOSD画像を生成し(s10)、これを表示器12に表示させる(s11)。これにより、ユーザは、s5で今回指定した言語のOSD画像について、表示器12おいて実際に表示されたOSD画像を見て、このOSD画像が自分の好みにあうかどうかを判断することができる。また、この確認要求を行ったときには、光ディスク11から1つの文字列についてのみ、OSD用データを読み出しているだけであるので、この確認要求を行ってから、表示器12において実際にOSD画像が表示されるまでの時間も殆どかからず、ユーザを待たせることがない。
光ディスク装置1は、s11で今回指定された言語のOSD画像を表示器12に表示させると、言語の指定変更、または今回指定された言語のOSD用データに書き換えるのか、についての入力要求を受け付ける(s12、s13)。光ディスク装置1は、s12で言語の指定変更を受け付けると、s4に戻って、上記処理を繰り返す。したがって、ユーザは、今回指定した言語のOSD画像が自分の好みに合わなければ、言語の指定変更にかかる入力操作を行うことで、他の言語について自分の好みに合うOSD画像があるかどうかを確認することができる。また、この時点で、この確認/書換処理を中止しても、OSD画像記憶部5の第1の記憶領域に記憶されているOSD用データについては、そのままであるので、特に何もしなくても、本処理を開始する前の状態で装置本体を使用することができる。
また、光ディスク装置1は、s7またはs13で指定された言語のOSD用データへの書き換えにかかる入力要求を受け付けると、本体にセットされている光ディスク11から、この時点で指定されている言語のOSD用データ(文字列データ、文字管理データ、フォントデータ)を読み取り(s14)、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを、ここで読み取ったOSD用データに書き換え(s15)、本処理を終了する。
このように、この実施形態の光ディスク装置1は、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを書き換えることなく、指定された言語のOSD画像を表示器12に実際に表示させる。したがって、ユーザは、指定した言語のOSD画像が自分の好みにあうかどうかを、実際にOSD画像を見て判断することができる。また、自分の好みに合わなかったときにも、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを書き換えていないので、特に何もしなくても、本処理を開始する前の状態で装置本体を使用することができる。また、自分の好みに合えば、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域に記憶しているOSD用データを簡単に書き換えることができる。したがって、複数種類の言語の中から、自分の好みに合ったOSD画像が表示される言語を選択したいユーザの操作性を向上させることができる。
さらに、OSD用データ記憶部5の第1の記憶領域は、1つの言語についてOSD用データを記憶することができればよく、また第2の記憶領域については1つの文字列にかかるOSD用データのみ記憶することができればよいので、OSD用データ記憶部5の記憶容量の増加も十分に抑えられ、装置本体のコストアップという問題も生じない。
なお、上記実施形態では、本願発明にかかるオンスクリーンディスプレイ装置を光ディスク装置1に適用した場合を例にして説明したが、ディジタル受信装置やケーブルテレビのセットトップボックス(STB)等、他の種類の機器であっても、本願発明のオンスクリーンディスプレイ装置を適用することができる。また、光ディスク11への記録処理が行える光ディスク装置1にも本願発明を適用することができる。
さらに、上記実施形態では、各言語のOSD用データを光ディスク11で供給するとしたが、インタネット等を利用して供給するようにしてもよい。
この発明の実施形態である光ディスク装置の主要部の構成を示す図である。 この発明の実施形態である光ディスク装置が記憶するOSD用データを示す図である。 この発明の実施形態である光ディスク装置の確認/書換処理を示すフローチャートである。
符号の説明
1−光ディスク装置
2−制御部
3−読取部
4−再生部
5−OSD用データ記憶部
6−OSD画像生成部
7−画像合成部
8−映像出力部
9−音声出力部
10−操作部
11−光ディスク
12−表示器
13−スピーカ

Claims (2)

  1. その時点で登録されている言語について、OSD画像の文字にかかるOSD用データを記憶する第1の記憶手段と、
    前記第1の記憶手段に記憶しているOSD用データを用いて、OSD画像を生成するOSD画像生成手段と、
    前記OSD画像生成手段が生成したOSD画像を表示器に表示させるOSD画像表示手段と、
    前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データを、指定された言語のOSD用データに書き換えるOSD用データ書換手段と、を備えたオンスクリーンディスプレイ装置において、
    体にセットされている記録媒体に前記OSD用データが記録されている言語の中から、言語の指定とともに、OSD画像の確認要求を受け付ける確認要求受付手段と、
    前記確認要求受付手段がOSD画像の確認要求を受け付けたときに、今回指定された言語の前記OSD用データの一部を、本体にセットされている前記記録媒体から読み取って記憶する第2の記憶手段と、を備え、
    前記OSD画像生成手段は、前記第2の記憶手段が前記確認要求受付手段におけるOSD画像の確認要求の受け付けに応じて、本体にセットされている前記記録媒体から読み取って記憶した言語の前記OSD用データの一部を用いた確認用OSD画像を生成する確認用OSD画像生成機能を有し、
    前記OSD画像表示手段は、前記OSD画像生成手段が生成した前記確認用OSD画像を表示器に表示させる確認用OSD画像表示機能を有し、
    さらに、前記OSD用データ書換手段は、言語の書換要求を受け付けたときに、前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データを、本体にセットされている前記記録媒体に記録されている、今回指定された言語のOSD用データに書き換え、反対に言語の書換要求を受け付けることなく、処理の中止にかかる要求を受け付けたとき、前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データの書き換えを行わない、オンスクリーンディスプレイ装置。
  2. その時点で登録されている言語について、OSD画像の文字にかかるOSD用データを記憶する第1の記憶手段と、
    前記第1の記憶手段に記憶しているOSD用データを用いて、OSD画像を生成するOSD画像生成手段と、
    前記OSD画像生成手段が生成したOSD画像を表示器に表示させるOSD画像表示手段と、
    前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データを、指定された言語のOSD用データに書き換えるOSD用データ書換手段と、を備えたオンスクリーンディスプレイ装置において、
    本体にセットされている記録媒体に前記OSD用データが記録されている言語の中から、言語の指定とともに、OSD画像の確認要求を受け付ける確認要求受付手段と、
    前記確認要求受付手段がOSD画像の確認要求を受け付けたときに、今回指定された言語の前記OSD用データの一部を、本体にセットされている前記記録媒体から読み取って記憶する第2の記憶手段と、を備え、
    前記OSD画像生成手段は、前記第2の記憶手段が前記確認要求受付手段におけるOSD画像の確認要求の受け付けに応じて、本体にセットされている前記記録媒体から読み取って記憶した言語の前記OSD用データの一部を用いた確認用OSD画像を生成する確認用OSD画像生成機能を有し、
    前記OSD画像表示手段は、前記OSD画像生成手段が生成した前記確認用OSD画像を表示器に表示させる確認用OSD画像表示機能を有し、
    さらに、前記OSD用データ書換手段は、言語の書換要求を受け付けたときに、前記第1の記憶手段が記憶する前記OSD用データを、本体にセットされている前記記録媒体に記録されている、今回指定された言語のOSD用データに書き換える、オンスクリーンディスプレイ装置。
JP2005181414A 2005-06-22 2005-06-22 オンスクリーンディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP4872249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005181414A JP4872249B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 オンスクリーンディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005181414A JP4872249B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 オンスクリーンディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007003639A JP2007003639A (ja) 2007-01-11
JP4872249B2 true JP4872249B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=37689372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005181414A Expired - Fee Related JP4872249B2 (ja) 2005-06-22 2005-06-22 オンスクリーンディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4872249B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101428072B1 (ko) * 2008-05-21 2014-08-08 엘지이노텍 주식회사 카메라모듈
CN101854502B (zh) * 2010-04-02 2013-04-17 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种电视中的语言处理方法和系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000206955A (ja) * 1999-01-20 2000-07-28 Fujitsu General Ltd 映像表示装置
JP2001067056A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Nec Corp オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。
JP2001309265A (ja) * 2000-04-18 2001-11-02 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk オンスクリーンディスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007003639A (ja) 2007-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7489851B2 (en) Method and apparatus for repetitive playback of a video section based on subtitles
JP3832666B2 (ja) ディスク再生装置
US8224152B2 (en) Apparatus and method for reproducing text file in digital video device
JP3937177B2 (ja) Av装置
JP4872249B2 (ja) オンスクリーンディスプレイ装置
JP4794787B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、情報記録用プログラム及び情報再生用プログラム並びに記録媒体
JP2007088896A (ja) コンテンツ視聴制限設定可能な映像再生装置及びコンテンツ視聴制限の設定方法
JP2007228220A (ja) ハードディスクドライブ内蔵型テレビジョン受像機、及びテレビジョン受像機
JP2006134506A (ja) ディジタル映像再生装置
JP2005332526A (ja) 光ディスク装置
US20080098131A1 (en) Playback device and computer program
JP3669432B2 (ja) ユーザパレンタル機能を備えた映像・音声再生装置
US20030016921A1 (en) Video reproducing/recording system to change a logo image/sound, and method of changing the logo image/sound
JP2008104137A (ja) 映像コンテンツ記録再生装置
JP2007179592A (ja) 情報再生装置
US7352954B2 (en) Apparatus and method for displaying on-screen display image in compound video device
JP2005168042A (ja) 情報再生装置及び方法、情報再生用プログラム並びに情報記録媒体
JP2005092997A (ja) 映像再生装置
JP2005252432A (ja) Dvd再生時の言語の切換え手法および装置
JP3959721B2 (ja) 光ディスク再生装置
KR100588945B1 (ko) 광 디스크 기록 및 재생장치의 메뉴 코드 입력 방법
JP3126029U (ja) 光ディスク記録再生装置
KR100568375B1 (ko) 기록매체에 수록된 컨텐츠와 관련된 가용언어의 표시방법
JP2007310953A (ja) 光ディスク再生装置
KR20070006159A (ko) 오디오 더빙 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees