JP2001067056A - オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。 - Google Patents

オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。

Info

Publication number
JP2001067056A
JP2001067056A JP24261099A JP24261099A JP2001067056A JP 2001067056 A JP2001067056 A JP 2001067056A JP 24261099 A JP24261099 A JP 24261099A JP 24261099 A JP24261099 A JP 24261099A JP 2001067056 A JP2001067056 A JP 2001067056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
screen display
memory
display
font
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24261099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sunanagare
博志 砂流
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24261099A priority Critical patent/JP2001067056A/ja
Publication of JP2001067056A publication Critical patent/JP2001067056A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 記録媒体に記録された画像データや音声デー
タ等のそれぞれに適合した任意のオンスクリーン表示が
行えるオンスクリーンディスプレイシステムを提供す
る。 【解決手段】 本発明のオンスクリーンディスプレイシ
ステムは、第1のデータとオンスクリーン表示の表示形
態を表す第2のデータとを記憶する記録媒体と、オンス
クリーン表示を制御する制御信号を入力する入力装置
と、前記記録媒体から前記第1のデータと前記第2のデ
ータとを読み込み、前記制御信号に対応して前記第1の
データと前記第2のデータを信号処理してオンスクリー
ン表示を行う表示装置とを具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、オンスクリーン
ディスプレイシステム、表示装置およびオンスクリーン
表示方法に関するものであり、特に、記録媒体に記録さ
れた画像データ、音声データを再生する装置に備えられ
たオンスクリーンディスプレイシステム、表示装置およ
びオンスクリーン表示方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、テレビジョン受像機、ビデオ機器
などの電子機器は、種々の精巧な機能を採用するように
なっている。このような機能は製品に対するユーザーの
満足度を高めているが、他方では、使い方を複雑にする
傾向にある。
【0003】これに応じて、ユーザーに対するガイドと
なる文字や映像情報などを画面上に重ね合わせるように
して表示するオンスクリーンディスプレイシステム(o
n−screen display system:O
SD)と呼ばれるシステムが、上記のような製品におい
て採用されることが多くなっている。
【0004】さらに、オーディオ機器や、ビデオ機器な
どにおいては、磁気テープ、光ディスク、PCカードな
どの記録媒体に保存されている画像や音声データについ
てのガイド表示もオンスクリーン表示により表示するこ
とができる。
【0005】このようなオンスクリーンディスプレイシ
ステムとしては、特開平8−298629号公報や特開
平11−45081号公報のように、オンスクリーン表
示装置内にテキストデータやオンスクリーン表示プログ
ラムを記憶する読み取り専用メモリ(ROM)を有し、
ユーザーコントロールによって様々な機能を利用する時
のガイドを表示するものがある。
【0006】図9は、このようなオンスクリーンディス
プレイシステムの構成の一例を示している。図9に示さ
れたオンスクリーンディスプレイシステムは、ユーザー
よりの指示入力手段であるリモコン901、PCカード
などの記録媒体902、表示装置903から構成されて
いる。
【0007】リモコン901は、オンスクリーン表示の
有無などの指示を入力し、オンスクリーン制御信号Aを
出力する。記録媒体902は、例えばMPEG2などの
形式を有する画像データBを保存する。表示装置903
は、リモコン901を通じて入力されるオンスクリーン
制御信号Aに応じて、画像データBおよびオンスクリー
ン表示を表示する。
【0008】表示装置903は、制御部904、映像信
号処理部905、フォントROM906、OSD表示部
907、混合部908、表示部909からなる。
【0009】制御部904は、記録媒体902から画像
データBを読み込み、映像信号処理部905に出力す
る。また、制御部904は、リモコン901からオンス
クリーン制御信号Aを受信し、オンスクリーン制御信号
Aに応じてオンスクリーン表示の表示コマンド信号Cを
生成してOSD表示部907に出力する。映像信号処理
部905は、例えばMEPG2などの形式を有する画像
データBをデコードし、水平同期信号、垂直同期信号を
付加して画像信号Dを発生し、混合部908に出力す
る。フォントROM906は、オンスクリーン表示する
文字のフォントビットマップデータEを記録している。
OSD表示部907は、表示コマンド信号Cを受け、フ
ォントROM906からフォントビットマップデータE
を読み込み、フォントビットマップデータEで指定され
るフォント形状を示す文字に対応したオンスクリーン表
示信号Fを生成し、混合部907に出力する。混合部9
07は、画像信号Dとオンスクリーン表示信号Fとを信
号処理して、映像信号Gを発生する。表示部909は、
映像信号Fに応じて画像とオンスクリーン表示とを表示
する。
【0010】制御部904は、ROM904−1、表示
パターンメモリ904−2、CPU904−3、表示パ
ターン出力部904−4、媒体読込部904−5、デー
タ出力部904−6とを有する。
【0011】ROM904−1は、オンスクリーン表示
プログラムや、オンスクリーン表示の表示形態を表すオ
ンスクリーン表示パターン情報Hを保持している。表示
パターン用メモリ904−2は、ROMから読み込んだ
オンスクリーン表示パターン情報Hを保存する。CPU
904−3は、表示パターン用メモリ904−2に保存
されたオンスクリーン表示パターン情報Hと、リモコン
901から入力されたオンスクリーン制御信号Aから、
表示コマンド信号Cを発生し、表示パターン出力部90
4−4に引き渡す。また、CPU903−3は、マイク
ロプロセッサ904を始めとする表示装置の各部を制御
する。表示パターン出力部904−4は、表示コマンド
信号CをOSD表示部907に引き渡す。
【0012】図9に示されるオンスクリーンディスプレ
イシステムにおいては、オンスクリーン表示パターン情
報やフォントビットマップデータがROMに保存され、
オンスクリーン表示に使用されている。
【0013】このようなオンスクリーンディスプレイシ
ステムでは、記録媒体に保存されている様々な画像デー
タについてのガイド表示等をオンスクリーン表示で行う
場合、オンスクリーン装置内のROMに記憶されている
プログラムを作成する際に想定されていたガイド表示し
かオンスクリーンで表示することができない。
【0014】上記のような事情は、音声データが記録さ
れた記録媒体を用いて音声を再生する装置において、オ
ンスクリーン表示によりガイド表示を行おうとする場合
も同様である。
【0015】そのため、記録媒体に記録された画像デー
タや音声データのそれぞれに適合した任意のオンスクリ
ーン表示をすることが望まれる。特に、オンスクリーン
表示には文字が多用されるので、オンスクリーン表示を
行う文字、文字のフォント、表示色、表示サイズ、字
体、文字背景色を容易に変更することが望まれる。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、記録
媒体に記録された画像データや音声データ等のそれぞれ
に適合した任意のオンスクリーン表示が行えるオンスク
リーンディスプレイシステムを提供することにある。本
発明の他の目的は、記録媒体に記録された画像データや
音声データ等のそれぞれに適合した任意のオンスクリー
ン表示を行うことができ、更にオンスクリーン表示を行
う文字、文字のフォント、表示色、表示サイズ、字体、
文字背景色を、容易に、かつ、短時間で変更できるオン
スクリーンディスプレイシステムを提供することにあ
る。
【0017】
【課題を解決するための手段】その課題を解決するため
の手段は、下記のように表現される。その表現中に現れ
る技術的事項には、括弧()つきで、番号、記号等が添
記されている。その番号、記号等は、本発明の複数の実
施の形態のうちの、少なくとも1つの実施の形態を構成
する技術的事項、特に、その実施の形態に対応する図面
に表現されている技術的事項に付せられている参照番
号、参照記号等に一致している。このような参照番号、
参照記号は、請求項記載の技術的事項と実施の形態の技
術的事項との対応・橋渡しを明確にしている。このよう
な対応・橋渡しは、請求項記載の技術的事項が実施の形
態の技術的事項に限定されて解釈されることを意味しな
い。
【0018】本発明のオンスクリーンディスプレイシス
テムは、第1のデータ(b)とオンスクリーン表示の表
示形態を表す第2のデータ(c)とを記憶する記録媒体
(102)と、オンスクリーン表示を制御する制御信号
(a)を入力する入力装置(101)と、記録媒体(1
02)から第1のデータ(b)と第2のデータ(c)と
を読み込み、制御信号(a)に対応して第1のデータ
(b)と第2のデータ(c)を信号処理してオンスクリ
ーン表示を行う表示装置(103)とを具備する。
【0019】また、表示装置(103)は、第2のデー
タ(c)を記憶する書き換え可能な第1のメモリ(10
4、105又は106−4)と、第2のデータ(c)を
第1のメモリ(104、105又は106−4)に書き
込む回路(それぞれ106−3、106−2又は106
−1)とを有している。そして、第1のメモリ(10
4、105又は106−4)に記憶された第2のデータ
(d、g又はh)を信号処理してオンスクリーン表示を
行う。
【0020】また、第2のデータ(c)は、表示位置デ
ータ、フォント種類データ、文字コードデータ、表示色
データ、表示サイズデータ、字体データ、文字背景色デ
ータよりなる群の中から選ばれた1つもしくは複数のデ
ータを有するオンスクリーン表示パターン情報(d)を
含んでいる。表示装置(103)は、オンスクリーン表
示パターン情報(d)に対応したオンスクリーン表示を
行う。
【0021】また、第2のデータ(c)は、文字形状を
表すフォントビットマップデータ(e)を含んでいる。
表示装置(103)は、フォントビットマップデータを
記憶する書き換え可能な第1のメモリ(104)と、第
1のメモリ(104)にフォントビットマップデータ
(e)を入力する入力回路とを有している。そして、表
示装置(103)は、フォントビットマップデータ
(g)を信号処理して、フォントビットマップデータ
(g)で指定された文字形状を有する文字をオンスクリ
ーン表示する。
【0022】また、第2のデータ(c)は、文字フォン
ト形状を示すフォントビットマップデータ(d)と、第
2のデータ(c)の種類を示すIDデータ(f)とを含
んでいる。そして、表示装置(103)は、フォントビ
ットマップデータを記憶する書き換え可能な第1のメモ
リ(104)と、IDデータを記憶する書き換え可能な
第2のメモリ(105)とを具備している。加えて、表
示装置(103)は、記憶媒体(102)に記憶された
IDデータ(f)と、第2のメモリ(105)に記憶さ
れたIDデータ(h)からフォントビットマップデータ
を書き換えるか否かを判断する判断回路(106−2)
を具備している。そして、判断回路(106−2)の判
断に応じて、記録媒体(102)に記憶されたフォント
ビットマップデータを第1のメモリ(104)に出力す
る回路(106−3)と、判断回路(106−2)の判
断に応じて、記録媒体(102)に記憶されたIDデー
タ(f)を第1のメモリ(104)に出力する回路(1
06−2)を有している。加えて、表示装置(103)
は、フォントビットマップデータ(g)を信号処理し
て、フォントビットマップデータ(g)で指定された文
字形状を有する文字をオンスクリーン表示する。
【0023】また、第2のデータ(c)は、表示位置デ
ータ、フォント種類データ、文字コードデータ、表示色
データ、表示サイズデータ、字体データ、文字背景色デ
ータよりなる群の中から選ばれた1つもしくは複数のデ
ータからなるオンスクリーン表示パターン情報(d)を
含んでいる。また、表示装置(103)は、オンスクリ
ーン表示パターン情報(d)を記憶する書き換え可能な
第3のメモリ(106−4)と、オンスクリーン表示パ
ターン情報(d)を第3のメモリに書き込む回路(10
6−2)とを更に有している。そして、表示装置(10
3)は、第3のメモリ(106−4)に記憶されたオン
スクリーン表示パターン情報(d)を信号処理して、オ
ンスクリーン表示パターン情報(d)で指定された形状
を有する文字をオンスクリーン表示する。
【0024】また、第1のメモリ(104)は書き換え
可能な不揮発性メモリである。
【0025】また、本発明の表示装置は、記録媒体(1
02)から第1のデータ(b)とオンスクリーン表示の
表示形態を示す第2のデータ(c)を読み込む媒体読込
部(106−1)と、入力装置(101)からオンスク
リーン表示を制御する制御信号(a)を受信し、制御信
号(a)に応じて第1のデータ(b)と第2のデータ
(c)を信号処理して表示内容に対応した映像信号
(l)を発生する回路(104、105、106、10
7、108、109)と、映像信号(l)に応じてオン
スクリーン表示する表示部(110)とを具備する。
【0026】また、書き換え可能な第1のメモリ(10
4、105又は106−4)と、第2のデータ(c)を
第1のメモリ(104、105又は106−4)に書き
込む回路(それぞれ、106−3、106−2、106
−1)とを更に有している。映像信号(l)を発生する
回路(104、105、106、107、108、10
9)は、第1のメモリ(104、105又は106−
4)に記憶された第2のデータ(d、g、h)を信号処
理して表示内容に対応した映像信号(l)を発生する。
【0027】また、媒体読込部(106−1)は表示位
置データ、フォント種類データ、文字コードデータ、表
示色データ、表示サイズデータ、字体データ、文字背景
色データよりなる群の中から選ばれた1つもしくは複数
のデータを有するオンスクリーン表示パターン情報
(d)を記録媒体(102)から読み込む。映像信号
(l)を発生する回路(104、105、106、10
7、108、109)は、オンスクリーン表示パターン
情報(d)を信号処理して、オンスクリーン表示パター
ン情報(d)に応じた表示内容に対応した映像信号
(l)を発生する。
【0028】また、媒体読込部(106−1)は、文字
形状を表すフォントビットマップデータ(e)を記録媒
体(102)から読み込む。そして、書き換え可能な第
1のメモリ(104)と、フォントビットマップデータ
(e)を第1のメモリ(104)に書き込む回路(10
6−3)とを更に有している。加えて、映像信号(l)
を発生する回路(104、105、106、107、1
08、109)は、第1のメモリ(104)に記憶され
たフォントビットマップデータ(g)を信号処理して映
像信号(l)を発生する。
【0029】また、媒体読込部(106−1)は、文字
フォント形状を示すフォントビットマップデータ(e)
と、第2のデータ(c)の種類を示すIDデータ(f)
とを記録媒体(102)から読み込む。そして、書き換
え可能な第1のメモリ(104)と、書き換え可能な第
2のメモリ(105)とを有している。加えて、記録媒
体(102)に記憶されたIDデータ(f)と、第2の
メモリ(105)に記憶されたIDデータ(h)からフ
ォントビットマップデータを書き換えるか否かを判断す
る回路(106−2)とを更に有している。更に、必要
に応じて第1のメモリ(104)に記録媒体(102)
に記憶されたフォントビットマップデータ(e)を出力
する回路(106−3)と、必要に応じて第2のメモリ
(105)に記録媒体(102)に記憶されたIDデー
タ(f)を出力する回路(106−2)とを有してい
る。そして、映像信号(l)を発生する回路(104、
105、106、107、108、109)は、第1の
メモリ(104)に記憶されたフォントビットマップデ
ータ(g)を信号処理して映像信号(l)を発生する。
【0030】また、媒体読込部(106−1)は、表示
位置データ、フォント種類データ、文字コードデータ、
表示色データ、表示サイズデータ、字体データ、文字背
景色データよりなる群の中から選ばれた1つもしくは複
数のデータからなるオンスクリーン表示パターン情報
(d)を読み込む。そして、書き換え可能な第3のメモ
リ(106−4)と、オンスクリーン表示パターン情報
(d)を第3のメモリに出力する回路(106−1)と
を有している。そして、映像信号(l)を発生させる回
路(104、105、106、107、108、10
9)は、第3のメモリ(106−4)に記録されたオン
スクリーン表示パターン情報(d)をも信号処理してオ
ンスクリーン表示内容を表す映像信号(l)を発生す
る。
【0031】また、第1のメモリ(104−1)が書き
換え可能な不揮発性メモリである。
【0032】本発明によるオンスクリーン表示方法は、
オンスクリーン表示の表示形態を示す第2のデータ
(c)と第1のデータ(b)とを記録媒体(102)か
ら読み込むステップ(ST501、ST503、ST5
05、ST506)と、入力装置からオンスクリーン表
示を制御するための制御信号(a)を受信するステップ
(ST507)と、制御信号(a)に応答して、第1の
データ(b)と第2のデータ(c)とを信号処理してオ
ンスクリーン表示を行うステップ(ST508)とを具
備する。
【0033】また、第2のデータ(c)を第1のメモリ
(104、105もしくは106−4)に書き込むステ
ップ(ST503、ST504,ST505)を有す
る。そして、オンスクリーン表示を行うステップ(ST
508)では、第1のメモリ(104、105もしくは
106−4)に書き込まれている第2のデータ(d、e
もしくはf)を信号処理してオンスクリーン表示をす
る。
【0034】また、第2のデータ(c)は表示位置デー
タ、フォント種類データ、文字コードデータ、表示色デ
ータ、表示サイズデータ、字体データ、文字背景色デー
タよりなる群の中から選ばれた1つもしくは複数のデー
タを有するオンスクリーン表示パターン情報(d)を含
んでいる。そして、オンスクリーン表示を行うステップ
(ST508)では、オンスクリーン表示パターン情報
(d)に対応したオンスクリーン表示を行う。
【0035】また、第2のデータ(c)は、文字形状を
示すフォントビットマップデータ(e)を含んでいる。
そして、第1のメモリ(104)に記録媒体(102)
に記録されたフォントビットマップデータ(e)を書き
込むステップ(ST503)を有している。そして、オ
ンスクリーン表示を行うステップ(ST508)では、
第1のメモリ(104)に記録されたフォントビットマ
ップデータ(g)を信号処理してフォントビットマップ
データ(g)で指定された文字形状を有する文字を表示
する。
【0036】また、第2のデータ(c)は、文字形状を
示すフォントビットマップデータ(e)および第2のデ
ータの種類を示すIDデータ(f)とを含む。そして、
記録媒体(102)に記憶されたIDデータ(f)と、
第2のメモリ(105)に記憶されたIDデータ(h)
から第1のメモリ(104)に記憶されたフォントビッ
トマップデータを書き換えるか否かを判断するステップ
(ST502)を更に有している。そして、必要に応じ
て記録媒体(102)に記録されたフォントビットマッ
プデータ(e)を書き込むステップ(ST503)と、
必要に応じて記録媒体(102)に記録されたIDデー
タ(f)を第2のメモリ(105)に書き込むステップ
(ST504)とを更に有している。そして、オンスク
リーン表示を行うステップ(ST508)では、第1の
メモリ(104)に記憶されたフォントビットマップデ
ータ(g)を信号処理してフォントビットマップデータ
(g)で指定された文字形状を有する文字を表示する。
【0037】また、第2のデータ(c)は、表示位置、
フォントの種類、文字コード、表示色、表示サイズ、字
体、文字背景色からなる群の中で1つ以上のデータから
なるスクリーン表示パターン情報(d)を含んでいる。
そして、オンスクリーン表示パターン情報(d)を第3
のメモリ(106−4)に書き込むステップ(ST50
5)を有している。そして、オンスクリーン表示を行う
ステップ(ST508)では、第3のメモリ(106−
4)に記憶されたオンスクリーン表示パターン情報
(d)を信号処理して、オンスクリーン表示パターン情
報(d)で指定された形状を有する文字を表示する。
【0038】ここで、本発明のオンスクリーンディスプ
レイシステムにおいて使用される記録媒体(102)
は、第1のデータ(b)と、オンスクリーン表示する表
示形態を示す第2のデータ(c)とが記録されている。
【0039】また、第1のデータ(b)には、画像デー
タ、音声データのいずれか一方、もしくは、両方が含ま
れている。
【0040】また、第2のデータ(c)には、表示位置
データ、フォント種類データ、文字コードデータ、表示
色データ、表示サイズデータ、字体データ、文字背景色
データよりなる群の中から選ばれた1つもしくは複数の
データからなるオンスクリーン表示パターン情報(d)
が含まれている。
【0041】また、第2のデータ(c)には、文字形状
を表すフォントビットマップデータ(e)が含まれてい
る。
【0042】また、第2のデータ(c)には、第2のデ
ータの種類を示すIDデータ(f)が含まれている。
【0043】
【発明の実施の形態】図面に一致対応して、本発明の第
一実施の形態によるオンスクリーンディスプレイシステ
ムは、入力装置が、記録媒体とともに設けられている。
図1に示されているように、その入力装置101は、ユ
ーザからの指示を受け、オンスクリーン表示を制御する
オンスクリーン制御信号aを表示装置103に出力す
る。入力装置101としては、電波や赤外線などを用い
て信号を伝達するリモコンが用いられる。また、配線に
より電気的に信号を伝達するキーボード等を用いること
もできる。
【0044】記録媒体102は、第1のデータbとオン
スクリーン表示する第2のデータcが保存される。記録
媒体102としては、例えば、PCカードや光磁気ディ
スク、磁気ディスク、ハードディスク、光ディスク、C
D−ROMのような媒体が使用され得る。
【0045】表示装置103は、記録媒体102から、
第1のデータbと第2のデータcとを読み込み、前記制
御信号aに対応して第1のデータbと第2のデータcと
を信号処理してオンスクリーン表示を行う。
【0046】記録媒体102には、図2に示されている
ような形式で、第1のデータbと第2のデータcが保存
されている。第1のデータbは、MPEG2形式の画像
データおよび音声データで構成される。画像データとし
てはMPEG2、GIF、JPG、TIFF、ビットマ
ップ等他の形式の画像データが使用され得る。また、第
1のデータは画像データのみであり得るし、音声データ
のみでもあり得る。
【0047】第2のデータcは、オンスクリーン表示を
行う際の信号処理に用いられるデータである。第2のデ
ータcは、具体的には、表示位置、フォントの種類、文
字コード、表示色、表示サイズ、字体、文字背景色等を
指定するオンスクリーン表示パターン情報dと、オンス
クリーン表示される文字のフォント形状を記憶したフォ
ントビットマップデータeと、第2のデータの種類を判
別するIDデータfから構成されている。
【0048】図3はオンスクリーン表示パターン情報d
の内容を示している。オンスクリーン表示パターン情報
dは、アドレス00からアドレスAFまでを有してい
る。アドレスX0からアドレスXB(Xは0からA)に
は、文字コードが記録され、アドレスXCからXF(X
は0からA)まではそれぞれ表示色、表示サイズ、表示
字体、文字背景色情報が記録されており、12文字x1
0行の表示内容が指定されている。
【0049】図4(a)はフォントビットマップデータ
eを示している。フォントビットマップデータeは、ア
ドレス00からアドレスFFまでを有している。各アド
レスは16x16ビットで構成され、ある一文字のフォ
ントのビットマップを表している。例えばアドレス01
は「1」という文字のビットマップデータを保持してい
るが、このビットマップデータは図4(b)に示した文
字形状について、塗りつぶした部分を1、白地のままの
部分を0に対応させたデータで構成されている。
【0050】オンスクリーン表示パターン情報dと、フ
ォントビットマップデータeにより、オンスクリーン表
示される文字の文字形態が指定される。例えば、図3と
図4に示した例では、オンスクリーン表示パターン情報
dのアドレス00には、文字コード0Aが記録されてお
り、図4においてアドレス0Aには、「ア」という文字
の文字フォントのビットマップデータが格納されている
ので、「ア」という文字が指定されることになる。オン
スクリーン表示パターン情報dには、同様にアドレス0
0から順に「アロワナ100cm」という文字が記録さ
れている。また、アドレス0Cから0Fまでに、表示
色、表示サイズ、表示字体、文字背景色情報が指定さ
れ、それぞれの表示形態で表示される。
【0051】IDデータfは第2のデータそれぞれに固
有の識別符号であり、具体的には、フォントビットマッ
プデータeを表示装置103に取り込むか否かを判断す
るのに使用される。フォントビットマップデータeは比
較的大きなデータで構成されており、表示装置103に
とり込むには時間を要するので、表示を行う際に待ち時
間が生じてしまう。そこで、本実施の形態によるオンス
クリーンディスプレイシステムは、必要がある時のみフ
ォントビットマップデータeを読み込むこととしてい
る。この時、IDデータfは、読み込む必要があるか否
かの判断をするのに使用される。
【0052】本実施の形態では、記録媒体に記録されて
いる第1のデータbと第2のデータcは絶対アドレスで
管理されているが、ファイル形式でも管理されうる。ま
た、オンスクリーン表示パターン情報cおよびフォント
ビットマップデータeの形式は上述のものに限定される
ものではなく、データの構成、大きさ等の違う形式のも
のも使用されうる。
【0053】表示装置103は、フォント用メモリ10
4、IDデータ用メモリ105、制御部106、信号処
理部107、OSD表示部108、混合部109、表示
部110とを具備する。
【0054】フォント用メモリ104は、書き換え可能
な不揮発性メモリであり、オンスクリーン表示に使用す
るフォントビットマップデータgを記憶する。IDデー
タ用メモリ105は、書き換え可能な不揮発性メモリで
あり、フォント用メモリ104に記憶されたフォントビ
ットマップデータgに対応したIDデータhを記憶して
いる。
【0055】フォント用メモリ104、IDデータ用メ
モリ105としては、電気的に書き換え可能な不揮発性
メモリ、具体的には、EEPROM(Electric
ally Erasable Programable
Read Only Memory)、フラッシュメ
モリ(Flash Memory)、あるいは強誘電体
メモリ(Ferroelectric Random
Access Memory:FRAM)等が用いられ
得る。
【0056】制御部106は、記録媒体102から第1
のデータbと、オンスクリーン表示パターン情報d、フ
ォントビットマップデータeおよびIDデータfとを含
む第2のデータcを読み込み、入力装置101からのオ
ンスクリーン制御信号aに応じてこれらのデータの処理
を行う。
【0057】まず、制御部106は、記録媒体102か
らIDデータfを読み込み、また、IDデータ用メモリ
105からIDデータhを読み込み、IDデータf、I
Dデータhを比較する。比較の結果、両者が一致しない
場合は、記録媒体102からフォントビットマップデー
タeを読み込んでフォント用メモリ104に出力し、そ
の内容をフォントビットマップデータeに書き換え、I
Dデータ用メモリ105にIDデータfを出力し、その
内容を書き換える。IDデータf、IDデータhが一致
する場合には、フォントビットマップデータおよびID
データの書き換えは行わない。
【0058】また、制御部106は、記録媒体102か
ら第1のデータbを読み込み、信号処理部107に出力
する。更に、制御部106は、記録媒体102からオン
スクリーン表示パターン情報dを読み込み、入力装置1
01から入力されるオンスクリーン制御信号aに応じ
て、表示コマンド信号iを出力する。
【0059】信号処理部107は、第1のデータbに含
まれる、MPEG2形式を有する画像データをデコード
し、水平同期信号、垂直同期信号を付加して画像信号j
を生成し、混合部109に出力する。OSD表示部10
8は、表示コマンド信号iを受け、フォント用メモリ1
04からフォントビットマップデータgを読み込み、フ
ォントビットマップデータgで指定されるフォント形状
を示す文字に対応したオンスクリーン表示信号kを生成
し、混合部109に出力する。混合部109は、画像信
号jとオンスクリーン表示信号kとを信号処理して、映
像信号lを発生する。
【0060】表示部110は、映像信号lに応じて画像
とオンスクリーン表示とを表示する。表示部110とし
ては、液晶ディスプレイ(Liquid Crysta
lDisplay:LCD)、ブラウン管(Catho
de−Ray Tube:CRT)や、プラズマディス
プレイパネル(Plasma Display Pan
el:PDP)などの表示デバイスが使用される。
【0061】また、信号処理部107は、第1のデータ
に含まれる音声データをデコードし、音声信号mをスピ
ーカ111に出力する。スピーカ111は、音声信号m
に応じて音声を発生する。
【0062】制御部106は、媒体読込部106−1
と、CPU106−2と、フォント書換部106−3
と、表示パターン用メモリ106−4と、第1のデータ
出力部106−5と、表示パターン出力部106−6か
らなる。
【0063】媒体読込部106−1は、記録媒体102
からIDデータfを読み込み、CPU106−2に出力
する。このとき、CPU106−2はフォントビットマ
ップデータを書き換えるか否かを判断するので、媒体読
込部106−1はそれに応じて必要なときは記録媒体1
02からフォントビットマップデータeを読み込み、フ
ォント書換部106−3に出力する。また、媒体読込部
106−1は記録媒体102からオンスクリーン表示パ
ターン情報dを読み込み、表示パターン用メモリ106
−4に出力する。また、媒体読込部106−1は、記録
媒体102から第1のデータbを読み込み、第1のデー
タ出力部106−5に出力する。
【0064】CPU106−2は、記録媒体102に記
憶されたIDデータfと、IDデータ用メモリに記憶さ
れた画像タイプデータhとを比較し、記録媒体102か
らを読み込むかどうかを判断する。また、CPU106
−2は、表示パターン用メモリ106−4に記憶された
オンスクリーン表示パターン情報dを、入力装置101
からのオンスクリーン制御信号に応じて信号処理して表
示コマンド信号iを発生し、表示コマンド信号iを表示
パターン出力部106−6に出力する。
【0065】フォント書換部106−3は、フォントビ
ットマップデータを書き換える際に、フォント用メモリ
104にフォントビットマップデータeを出力する。表
示パターン用メモリ106−4は、記録媒体102から
読み込まれたオンスクリーン表示パターン情報dを記憶
する。
【0066】第1のデータ出力部106−5は、記録媒
体102から読み込んだ第1のデータbを、映像信号処
理部107に出力する。表示パターン出力部106−6
は、表示コマンド信号iをOSD表示部108に出力す
る。
【0067】本発明のオンスクリーンディスプレイシス
テムは、上述のような構成を有しているため、第1のデ
ータに含まれる、画像データ、音声データそれぞれに適
合した任意のオンスクリーン表示を行うことができる。
【0068】なお、第1の実施の形態において、第1の
データbが音声データを含まない場合には、信号処理部
107は、音声データの処理は行わず、従って、音声信
号mを発生しない回路とすることも可能である。この場
合には、スピーカ111がない構成も可能である。
【0069】また、第1の実施の形態において、第1の
データbが画像データを含まない場合には、信号処理部
107は、画像データのデコード等は行わず、従って、
画像信号jを発生しない回路とすることも可能である。
この場合には、信号処理部107が混合部109には接
続されない構成も可能である。さらに、混合部109が
なく、オンスクリーン表示信号kをそのまま表示部11
0に入力する構成も可能である。
【0070】本発明の第一の実施の形態によるオンスク
リーン表示方法は、図5に示されているように、まず、
記録媒体102が、表示装置103に接続される(ST
500)。そして、記録媒体102からIDデータfが
読み込まれ、表示装置103内にあるIDデータ用メモ
リ105からIDデータhが読み込まれる(ST50
1)。
【0071】続いて、記録媒体102に記録されている
IDデータfと、IDデータ用メモリ105に記録され
ているIDデータhとが比較される(ST502)。
【0072】不一致の場合、記録媒体からフォントビッ
トマップデータdが読み込まれてフォント用メモリ10
4に書き込まれ(ST503)、続いて、記録媒体10
2に記録されているIDデータfが、IDデータ用メモ
リ105に書き込まれる(ST504)。このステップ
により、フォント用メモリ104のフォントビットマッ
プデータの内容に対応したIDデータが、IDデータ用
メモリ105に記憶される。
【0073】記録媒体102に記録されているIDデー
タfと、IDデータ用メモリ105に記録されているI
Dデータhとが一致する場合、フォントビットマップデ
ータのフォント用メモリ104への書き込みと、IDデ
ータのIDデータ用メモリ105への書き込みは行われ
ない。
【0074】続いて、記録媒体102から、オンスクリ
ーン表示パターン情報dが、表示パターンメモリ106
−4に読み込まれる(ST505)。次に、記録媒体1
02から第1のデータbが読み込まれる。(ST50
6)。次に、ユーザーからの指示に応じて入力装置10
1から入力されるオンスクリーン表示制御信号aが参照
される(ST507)。
【0075】そして、オンスクリーン表示制御信号aに
応じて、フォント用メモリ104に書き込まれたフォン
トビットマップデータgと、第1のデータbと、オンス
クリーン表示パターン情報dが信号処理され、オンスク
リーン表示される(ST508)。そして、オンスクリ
ーン表示パターン情報の読み込みステップ(ST50
5)以下が繰り返される。
【0076】ST508における信号処理は、次のよう
なシーケンスで行われる。記録媒体から読み込まれた第
1のデータbのうち、MPEG2形式を有する画像デー
タの部分は、映像信号処理部107においてデコードさ
れ、さらに水平同期信号と垂直同期信号を付加されて画
像信号jとして混合部110に出力される。
【0077】記録媒体から読み込まれたオンスクリーン
表示パターン情報dは、CPU106−2によって制御
信号aに応じて信号処理され、オンスクリーン表示内
容、具体的には表示する文字、文字の表示色、表示サイ
ズ、字体、文字背景色などを表した表示コマンド信号i
が表示パターン出力部106−6を通じてOSD表示部
108に出力される。ここで、制御信号aによりオンス
クリーン表示をオフにする指示がなされた場合には、表
示コマンド信号iはオンスクリーン表示をオフにする内
容となる。
【0078】続いて、オンスクリーン表示をオンにする
場合には、フォントビットマップデータgがフォントメ
モリからOSD表示部108に読み込まれ、フォントビ
ットマップデータgを使用して表示コマンド信号iが信
号処理され、フォントビットマップデータgにより指定
された形状を持つ文字に対応したオンスクリーン表示信
号kが発生されて混合部110に出力される。オンスク
リーン表示をオフにする場合には、オンスクリーン表示
信号kは表示がないという内容の信号となる。
【0079】画像信号jとスクリーン表示信号kは混合
部110において信号処理されて目的とする表示内容を
表した映像信号lとして表示部104に出力され、表示
部104は、映像信号lに応じて、目的とする表示内容
を表示する。
【0080】なお、記録媒体からフォントビットマップ
データdが読み込まれてフォントメモリ107に書き込
まれるステップ(ST503)と、記録媒体に記録され
ている画像タイプデータbが画像タイプデータメモリに
書き込まれるステップ(ST504)とは、その順序が
入れ替わりうる。
【0081】また、記録媒体102から、オンスクリー
ン表示パターン情報eが、表示パターンメモリに読み込
まれるステップ(ST505)と、続いて記録媒体10
2から第1のデータiが読み込まれ、映像信号処理部に
入力されるステップ(ST506)と、ユーザーからの
指示に応じて入力装置101から入力されるオンスクリ
ーン表示の制御信号aが参照されるステップ(ST50
7)とは、互いに順序が入れ替わりうる。
【0082】本発明の第2の実施の形態によるオンスク
リーンディスプレイシステムの構成は、図7に示されて
いるように、第1の実施の形態によるそれとほとんど同
様である。1つ目の相違点は、IDデータ用メモリを有
しない点である。2つ目の相違点は、これに伴い、保存
媒体902に記録されているデータには、IDデータが
含まれていない点である。
【0083】なお、第2の実施の形態において、第1の
データbが音声データを含まない場合には、信号処理部
107は、音声データの処理をせず、音声信号mを発生
しない動作にすることも可能である。この場合には、ス
ピーカ111がない構成も可能である。
【0084】また、第2の実施の形態において、第1の
データbが画像データを含まない場合には、信号処理部
107は、画像データのデコード等は行わず、画像信号
jを発生しない動作にすることも可能である。この場合
には、信号処理部107が混合部109には接続されな
い構成も可能である。さらに、混合部109がなく、オ
ンスクリーン表示信号kをそのまま表示部110に入力
する構成も可能である。
【0085】次に、図8を参照しながら第2の実施の形
態によるオンスクリーン表示方法について説明する。
【0086】まず、記録媒体102が、表示装置103
に接続される(ST800)。続いて、記録媒体102
からフォントビットマップデータdが読み込まれてフォ
ント用メモリ104に書き込まれる(ST801)。
【0087】続いて、記録媒体102から、オンスクリ
ーン表示パターン情報dが、表示パターンメモリ106
−4に読み込まれ(ST802)、続いて記録媒体10
2から第1のデータbが読み込まれる。(ST80
3)。続いて、ユーザーからの指示に応じて入力装置1
01から入力されるオンスクリーン表示制御信号aが参
照される(ST804)。
【0088】そして、オンスクリーン表示制御信号aに
応じて、フォント用メモリ104に書き込まれたフォン
トビットマップデータgと、第1のデータbと、オンス
クリーン表示パターン情報dが信号処理され、オンスク
リーン表示される(ST805)。
【0089】そして、オンスクリーン表示パターン情報
の読み込み以下のステップが繰り返される。ST805
においては、第1の実施の形態におけるST508でな
されているのと同様の信号処理がなされる。
【0090】なお、記録媒体102から、オンスクリー
ン表示パターン情報eが、表示パターンメモリに読み込
まれるステップ(ST802)と、記録媒体102から
第1のデータiが読み込まるステップ(ST803)
と、ユーザーからの指示に応じて入力装置101から入
力されるオンスクリーン表示の制御信号aが参照される
ステップ(ST804)とは、互いに順序が入れ替わっ
てもよい。
【0091】第2の実施の形態におけるオンスクリーン
ディスプレイシステムと、オンスクリーン表示方法にお
いては、記録媒体102の接続毎にフォントビットマッ
プデータを読み込むため画像表示の際に待ち時間を生じ
るが、表示装置の構成が簡単になる。
【0092】
【発明の効果】本発明によるオンスクリーンディスプレ
イシステムは、第1のデータそれぞれに適合した任意の
オンスクリーン表示を行うことができる。
【0093】更に、オンスクリーン表示内容、具体的に
は、表示文字、文字のフォント、表示色、表示サイズ、
字体、文字背景色を、容易に、かつ、短時間で変更でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1の実施の形態によるオン
スクリーンディスプレイシステムの構成を示すブロック
図である。
【図2】図2は、記録媒体102に記憶されるデータの
構成を示す図である。
【図3】図3は、オンスクリーン表示パターン情報dの
内容を示す図である。
【図4】図4は、フォントビットマップデータeの内容
を示す図である。
【図5】図5は、本発明の、第1の実施の形態によるオ
ンスクリーン表示方法の構成を示すフロー図である。
【図6】図6は、本発明の、第2の実施の形態によるオ
ンスクリーンディスプレイシステムの構成を示すブロッ
ク図である。
【図7】図7は、本発明の、第2の実施の形態におい
て、記録媒体102に記憶されるデータの構成を示す図
である。
【図8】図8は、本発明の、第2の実施の形態によるオ
ンスクリーン表示方法の構成を示すフロー図である。
【図9】図9は、本発明に関連する技術であるオンスク
リーンディスプレイシステムの一例を示す図である。
【符号の説明】
101:入力装置 102:保存媒体 103:表示装置 104:フォント用メモリ 105:IDデータ用メモリ 106:制御部 107:信号処理部 108:OSD表示部 109:混合部 110:表示部 111:スピーカ 106−1:媒体読込部 106−2:CPU 106−3:フォント書換部 106−4:表示パターン用メモリ 106−5:データ出力部 106−6:表示パターン出力部 a:オンスクリーン制御信号 b:第1のデータ c:第2のデータ d:オンスクリーン表示パターン情報 e:(記録媒体に記録された)フォントビットマップデ
ータ f:(記録媒体に記憶された)IDデータ g:フォント用メモリに記憶されたフォントビットマッ
プデータ h:IDデータ用メモリに記憶されたIDデータ i:表示コマンド信号 j:画像信号 k:オンスクリーン表示信号 l:映像信号 m:音声信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/445 H04N 5/445 Z G11B 27/34 P 27/10 Z Fターム(参考) 5C023 AA18 AA38 BA11 CA01 CA05 DA01 DA03 5C025 BA27 BA28 CA09 CA18 CB09 CB10 DA10 5C082 AA21 AA22 AA31 AA37 BA02 BA27 BA34 BB12 BB15 BB32 CA55 CB01 CB05 DA32 DA53 MM05 MM08 5D077 CA02 DC08 DC16 HA10 HC17 HC25 HD03

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1のデータとオンスクリーン表示の表
    示形態を表す第2のデータとを記憶する記録媒体と、 オンスクリーン表示を制御する制御信号を入力する入力
    装置と、 前記記録媒体から前記第1および前記第2のデータとを
    読み込み、前記制御信号に対応して前記第1のデータお
    よび前記第2のデータを信号処理して、前記第2のデー
    タに対応したオンスクリーン表示を行う表示装置とを具
    備するオンスクリーンディスプレイシステム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のオンスクリーンディス
    プレイシステムにおいて、 前記表示装置は、 前記第2のデータを記憶する書き換え可能な第1のメモ
    リと、 前記第2のデータを前記第1のメモリに書き込む回路と
    を有し、 前記第1のメモリに記憶された第2のデータを信号処理
    してオンスクリーン表示を行うオンスクリーンディスプ
    レイシステム。
  3. 【請求項3】 請求項1もしくは請求項2のいずれか記
    載のオンスクリーンディスプレイシステムにおいて、 前記第2のデータは、表示位置データ、フォント種類デ
    ータ、文字コードデータ、表示色データ、表示サイズデ
    ータ、字体データ、文字背景色データよりなる群の中か
    ら選ばれた1つもしくは複数のデータを有するオンスク
    リーン表示パターン情報を含み、 前記表示装置は、前記オンスクリーン表示パターン情報
    に対応したオンスクリーン表示を行うオンスクリーンデ
    ィスプレイシステム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のオンスクリーンディス
    プレイシステムにおいて、 前記第2のデータは、文字形状を表すフォントビットマ
    ップデータを含み、 前記表示装置は、 前記フォントビットマップデータを記憶する書き換え可
    能な第1のメモリと、 前記第1のメモリに前記フォントビットマップデータを
    入力する入力回路とを更に有し、 前記第1のメモリに記憶されたフォントビットマップデ
    ータを信号処理して、前記第1のメモリに記憶されたフ
    ォントビットマップデータで指定された文字形状を有す
    る文字をオンスクリーン表示するオンスクリーンディス
    プレイシステム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のオンスクリーンディス
    プレイシステムにおいて、 前記第2のデータは、文字フォント形状を示すフォント
    ビットマップデータと、前記第2のデータの種類を識別
    するIDデータとを含み、 前記表示装置は、 フォントビットマップデータを記憶する書き換え可能な
    第1のメモリと、 IDデータを記憶する書き換え可能な第2のメモリと、 前記記憶媒体に記憶された前記IDデータと、前記第2
    のメモリに記憶されたIDデータからフォントビットマ
    ップデータを書き換えるか否かを判断する判断回路と、 前記判断回路の判断に応じて、前記第1のメモリに、前
    記記録媒体に記憶されたフォントビットマップデータを
    前記第1のメモリに出力する回路と、 前記判断回路の判断に応じて、前記第2のメモリに、前
    記記録媒体に記憶された前記IDデータを前記第2のメ
    モリに出力する回路とを更に有し、 前記第1のメモリに記憶されたフォントビットマップデ
    ータを信号処理して、前記第1のメモリに記憶されたフ
    ォントビットマップデータで指定された文字形状を有す
    る文字をオンスクリーン表示するオンスクリーンディス
    プレイシステム。
  6. 【請求項6】 請求項4もしくは請求項5記載のオンス
    クリーンディスプレイシステムにおいて、前記第2のデ
    ータは表示位置データ、フォント種類データ、文字コー
    ドデータ、表示色データ、表示サイズデータ、字体デー
    タ、文字背景色データよりなる群の中から選ばれた1つ
    もしくは複数のデータからなるオンスクリーン表示パタ
    ーン情報を更に含み、前記表示装置は、前記オンスクリ
    ーン表示パターン情報を記憶する書き換え可能な第3の
    メモリと、前記オンスクリーン表示パターン情報を前記
    第3のメモリに書き込む回路とを更に有し、前記第3の
    メモリに記憶された前記オンスクリーン表示パターン情
    報を信号処理して、前記オンスクリーン表示パターン情
    報で指定された形状を有する文字をオンスクリーン表示
    するオンスクリーンディスプレイシステム。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6のいずれか記載の
    オンスクリーンディスプレイシステムにおいて、前記第
    1のデータは、画像データ、音声データのいずれか一
    方、もしくは、両方を含むオンスクリーンディスプレイ
    システム。
  8. 【請求項8】 請求項4から請求項7のいずれか記載の
    オンスクリーンディスプレイシステムにおいて、前記第
    1のメモリが書き換え可能な不揮発性メモリであるオン
    スクリーンディスプレイシステム。
  9. 【請求項9】 記録媒体から第1のデータと、オンスク
    リーン表示の表示形態を示す第2のデータを読み込む媒
    体読込部と、入力装置からオンスクリーン表示を制御す
    る制御信号を受信し、前記制御信号に応じて前記第1の
    データと前記第2のデータを信号処理して表示内容に対
    応した映像信号を発生する回路と、前記映像信号に応じ
    てオンスクリーン表示する表示部とを具備する表示装
    置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の表示装置において、 書き換え可能な第1のメモリと、 前記第2のデータを前記第1のメモリに書き込む回路と
    を更に有し、 前記映像信号を発生する回路は、前記第1のメモリに記
    憶された第2のデータを信号処理して表示内容に対応し
    た映像信号を発生する表示装置。
  11. 【請求項11】 請求項9に記載の表示装置において、 前記媒体読込部は表示位置データ、フォント種類デー
    タ、文字コードデータ、表示色データ、表示サイズデー
    タ、字体データ、文字背景色データよりなる群の中から
    選ばれた1つもしくは複数のデータを有するオンスクリ
    ーン表示パターン情報を記録媒体から読み込み、 前記映像信号を発生する回路は、 前記オンスクリーン表示パターン情報を信号処理して、
    前記オンスクリーン表示パターン情報に応じた表示内容
    に対応した映像信号を発生する表示装置。
  12. 【請求項12】 請求項9に記載の表示装置において、 前記媒体読込部は、文字形状を表すフォントビットマッ
    プデータを記録媒体から読み込み、 書き換え可能な第1のメモリと、 前記フォントビットマップデータを前記第1のメモリに
    書き込む回路とを更に有し、 前記映像信号を発生する回路は、 前記第1のメモリに記憶されたフォントビットマップデ
    ータを信号処理して映像信号を発生する表示装置。
  13. 【請求項13】 請求項9記載の表示装置において、 前記媒体読込部は、文字フォント形状を示すフォントビ
    ットマップデータと、前記第2のデータの種類を識別す
    るIDデータとを記録媒体から読み込み、 書き換え可能な第1のメモリと、 書き換え可能な第2のメモリと、 前記記録媒体に記憶された前記IDデータと、前記第2
    のメモリに記憶されたIDデータからフォントビットマ
    ップデータを書き換えるか否かを判断する判断回路と、 前記判断回路の判断に応じて、前記第1のメモリに、前
    記記録媒体に記憶されたフォントビットマップデータを
    出力する回路と、 前記判断回路の判断に応じて、前記第2のメモリに、前
    記記録媒体に記憶された前記IDデータを出力する回路
    とを更に有し、 前記映像信号を発生する回路は 前記第1のメモリに記憶されたフォントビットマップデ
    ータを信号処理して映像信号を発生する表示装置。
  14. 【請求項14】 請求項12もしくは請求項13のいず
    れか記載の表示装置において、 前記媒体読込部は、表示位置データ、フォント種類デー
    タ、文字コードデータ、表示色データ、表示サイズデー
    タ、字体データ、文字背景色データよりなる群の中から
    選ばれた1つもしくは複数のデータからなるオンスクリ
    ーン表示パターン情報を読み込み、 書き換え可能な第3のメモリと、 前記オンスクリーン表示パターン情報を前記第3のメモ
    リに出力する回路をと更に有し、 前記映像信号を発生させる回路は、前記第3のメモリに
    記録されたオンスクリーン表示パターン情報をも信号処
    理してオンスクリーン表示内容を表す映像信号を発生す
    る表示装置。
  15. 【請求項15】 請求項12から請求項14のいずれか
    記載の表示装置において前記第1のメモリが書き換え可
    能な不揮発性メモリである表示装置。
  16. 【請求項16】 第1のデータと、オンスクリーン表示
    の表示形態を示す第2のデータとを記録媒体から読み込
    むステップと、 入力装置からオンスクリーン表示を制御するための制御
    信号を受信するステップと、 前記制御信号に応答して、前記第1のデータと前記第2
    のデータとを信号処理してオンスクリーン表示を行うス
    テップとを具備するオンスクリーン表示方法。
  17. 【請求項17】 請求項15に記載のオンスクリーン表
    示方法において、 前記第2のデータを第1のメモリに書き込むステップを
    更に有し、 オンスクリーン表示を行うステップでは、前記第1のメ
    モリに書き込まれている第2のデータを信号処理してオ
    ンスクリーン表示をするオンスクリーン表示方法。
  18. 【請求項18】 請求項15に記載のオンスクリーン表
    示方法において、 前記第2のデータは表示位置データ、フォント種類デー
    タ、文字コードデータ、表示色データ、表示サイズデー
    タ、字体データ、文字背景色データよりなる群の中から
    選ばれた1つもしくは複数のデータを有するオンスクリ
    ーン表示パターン情報を含み、 前記オンスクリーン表示を行うステップでは、前記オン
    スクリーン表示パターン情報に対応したオンスクリーン
    表示を行うオンスクリーン表示方法。
  19. 【請求項19】 請求項15に記載のオンスクリーン表
    示方法において、 前記第2のデータは、文字形状を示すフォントビットマ
    ップデータを含み、 第1のメモリに前記記録媒体に記録されたフォントビッ
    トマップデータを書き込むステップを更に有し、 前記オンスクリーン表示を行うステップでは、前記第1
    のメモリに記録されたフォントビットマップデータを信
    号処理して前記フォントビットマップデータで指定され
    た文字形状を有する文字を表示するオンスクリーン表示
    方法。
  20. 【請求項20】 請求項15に記載のオンスクリーン表
    示方法において、 前記第2のデータは、文字形状を示すフォントビットマ
    ップデータおよび第2のデータのの種類を識別するID
    データとを含み、 前記記録媒体に記憶された前記IDデータと、前記第2
    のメモリに記憶されたIDデータから第1のメモリに記
    憶されたフォントビットマップデータを書き換えるか否
    かを判断するステップと、 必要に応じて前記記録媒体に記録されたフォントビット
    マップデータを書き込むステップと、 必要に応じて前記記録媒体に記録された前記IDデータ
    を前記第2のメモリに書き込むステップとを更に有し、 前記オンスクリーン表示を行うステップでは、前記第1
    のメモリに記憶されたフォントビットマップデータを信
    号処理して前記フォントビットマップデータで指定され
    た文字形状を有する文字を表示するオンスクリーン表示
    方法。
  21. 【請求項21】 請求項18または請求項19のいずれ
    か記載のオンスクリーン表示方法において、 前記第2のデータは、表示位置、フォントの種類、文字
    コード、表示色、表示サイズ、字体、文字背景色からな
    る群の中で1つ以上のデータからなるオンスクリーン表
    示パターン情報を含み、 前記オンスクリーン表示パターン情報を第3のメモリに
    書き込むステップを更に有し、 前記オンスクリーン表示を行うステップでは、前記第3
    のメモリに記憶された前記オンスクリーン表示パターン
    情報を信号処理して、前記オンスクリーン表示パターン
    情報で指定された形状を有する文字を表示するオンスク
    リーン表示方法。
  22. 【請求項22】 請求項15から請求項20のいずれか
    記載のオンスクリーン表示方法において、 前記第1のデータは、画像データ、音声データのいずれ
    か一方、もしくは、両方を含むオンスクリーンディスプ
    レイシステム。
JP24261099A 1999-08-30 1999-08-30 オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。 Withdrawn JP2001067056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24261099A JP2001067056A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24261099A JP2001067056A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067056A true JP2001067056A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17091623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24261099A Withdrawn JP2001067056A (ja) 1999-08-30 1999-08-30 オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003639A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd オンスクリーンディスプレイ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003639A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Funai Electric Co Ltd オンスクリーンディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006003892A (ja) ディスプレー・コントローラを用いて画像回転モードを効率的にサポートするシステムおよび方法
JP2001067056A (ja) オンスクリーン表示システム、表示装置およびオンスクリーン表示方法。
JP2006048034A (ja) 画像データ転送を開始するためにメモリ書き込みを検出するためのシステム及び方法
US20050086398A1 (en) Method of changing EDID of motherboard
JP2000115640A (ja) 表示制御装置および表示制御方法、並びに記録媒体
KR20030019204A (ko) 휴대형 정보 단말기, 정보 표시 제어 방법, 기록 매체 및프로그램
JPH10320356A (ja) オーバレイの差分初期化表示方法
JPH06149522A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2004333522A (ja) 画像表示装置
JP2005228074A (ja) 組み込み用コンピュータ、bios初期化方法、biosプログラムおよび情報記憶媒体
JP2817483B2 (ja) 映像表示制御回路
JP2002215129A (ja) 画面データ作成装置、画面データ作成方法、画面データ作成プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP2005292863A (ja) 電子装置をプログラムする方法及び回路並びにデータ構造
JPH07230357A (ja) 入力ポインタ表示方法および装置
KR100483899B1 (ko) 모니터의 기능들 및 폰트들을 재기입하는 방법 및 장치
CN117311653A (zh) 屏幕共享方法、装置及电子设备
JP2002123248A (ja) 画像表示制御装置及びこの画像表示制御装置を有する画像表示装置
JP2003202855A (ja) 画像処理装置及び方法
JPS6139092A (ja) 表示装置
JP2007318215A (ja) コンテンツ再生システム、コンテンツ再生装置、及び、プログラム
JPH01232885A (ja) 表示画面切替制御方式
JP2002112000A (ja) 画像形成システム
JP2002055670A (ja) 医用画像表示装置
JP2003280628A (ja) 画像表示装置
JPH05233167A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061107