JP6608805B2 - 造影製剤および関連する調製方法 - Google Patents

造影製剤および関連する調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6608805B2
JP6608805B2 JP2016509500A JP2016509500A JP6608805B2 JP 6608805 B2 JP6608805 B2 JP 6608805B2 JP 2016509500 A JP2016509500 A JP 2016509500A JP 2016509500 A JP2016509500 A JP 2016509500A JP 6608805 B2 JP6608805 B2 JP 6608805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
composition
formula
mol
dota
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016509500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016521275A5 (ja
JP2016521275A (ja
Inventor
クリステル メディナ
モニク サバトゥ
アンヌ プティ
マルク ポルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guerbet SA
Original Assignee
Guerbet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48856855&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6608805(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Guerbet SA filed Critical Guerbet SA
Publication of JP2016521275A publication Critical patent/JP2016521275A/ja
Publication of JP2016521275A5 publication Critical patent/JP2016521275A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6608805B2 publication Critical patent/JP6608805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/244Lanthanides; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/101Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals
    • A61K49/106Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals the complex-forming compound being cyclic, e.g. DOTA
    • A61K49/108Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals the complex-forming compound being cyclic, e.g. DOTA the metal complex being Gd-DOTA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/10Organic compounds
    • A61K49/101Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals
    • A61K49/106Organic compounds the carrier being a complex-forming compound able to form MRI-active complexes with paramagnetic metals the complex-forming compound being cyclic, e.g. DOTA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0009Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy involving or responsive to electricity, magnetism or acoustic waves; Galenical aspects of sonophoresis, iontophoresis, electroporation or electroosmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Description

本発明は、特に核磁気共鳴画像用の特に常磁性金属イオンキレートの造影製剤に関し、およびこれらの製剤を得るための工業的に効果的な方法に関する。
例えば米国特許第4,647,447号明細書(特許文献1)に記載されている、ランタニド(常磁性金属)キレート、具体的にはガドリニウムキレートをベースとする多くの造影剤が知られている。これらの製品は、用語GBCA(ガドリニウムベースの造影剤)の下でまとめられることが多い。数種の製品は、市販されており、特にマクロ環キレート(例えば、ガドテラートDOTA(1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−N,N',N",N'"−四酢酸)、ガドテリドールHPDO3A、およびガドブトロールDO3A−ブトロール等)、並びに直鎖型キレート(例えば、DTPA(ジエチレントリアミン五酢酸)、DTPA−BMA(ガドジアミド)、またはBOPTA(ガドベマート)等)をベースとする。これらの化合物は、本明細書の他の箇所において、区別なく「キレート」または「キレート配位子」として言及されている。
他の製品が、そのうちいくつかは開発中であるが、GBCAの新しい世代を代表する。具体的には、ビシクロポリアザマクロシクロカルボン酸等のようなマクロ環キレートの錯体(欧州特許第0 438 206号明細書(特許文献2))、または国際公開第93/11800号パンフレット(特許文献3)、米国特許第5,403,572号明細書(特許文献4)、米国特許第6,440,956号明細書(特許文献5)、もしくは欧州特許第1,931,673号明細書(特許文献6)に記載されている、PCTA由来のマクロ環キレート(つまり、3,6,9,15−テトラアザビシクロ[9,3,1]ペンタデカ−1(15),11,13−トリエン−3,6,9−三酢酸の化学構造を少なくとも含む)が挙げられうる。
欧州特許第1,931,673号明細書(特許文献6)に記載されているPCTA由来のキレート配位子錯体は、特に、比較的に化学合成し易い利点と、現在販売されている他のGBCAよりも大きな緩和能(緩和能rは、水中で11〜12mM−1・s−1までの範囲に及ぶことが可能である)を有する利点とを有し、この緩和能は、これらの製品の有効性に対応し、従って、それらの造影能に対応する。
ランタニドキレートは、化学平衡の状態にある。従って、常磁性金属の望ましくない解離リスクが存在する。当業者は、従って、特に常磁性金属がガドリニウムである場合、患者における忍容性に関する複雑な技術的問題を完全に安全に解決するために、このリスクを抑える技術的な解決を探索することとなる。造影剤の投与は、診断検査中におよび/または治療処置の有効性の誘導およびモニタリングのために、繰り返されることが多いので、この問題は、なお一層慎重な対処を要する。
新規のGBCAの忍容性の複雑な問題は、特にMRI造影製品の投与に関してさらに顕著な忍容性リスクが存在する状況において、常に考慮される必要がある。2006年以来、NSF(腎性全身性線維症)として知られる病的状態は、体内のガドリニウムの存在に少なくとも一部関連している。この疾患は、特定の部類の患者に、市販のガドリニウム含有造影剤に関して衛生当局が警告する結果となった。
実際、ランタニドキレートの忍容性のこの技術的問題は、依然として複雑で考慮すべきことである。
このリスクを抑えるための最初の戦略は、可能な最も高い熱力学的安定性および運動安定性を有する錯体を選択することである。これは、錯体の安定性が高いほど、時間の経過により解離するランタニドの量をより抑えられるからである。
ガドリニウムキレートの忍容性を改善するためのいくつかの他の方針は、従来技術に記載されている。米国特許第5,876,695号明細書(特許文献7)は、過剰の遊離キレートを含む製剤を開示し、ランタニドの望まれない解離を相殺することが意図されており、その過剰のキレートは、解離したランタニド(例えばガドリニウム)と錯体形成する。米国特許第5,876,695号明細書(特許文献7)は、特に過剰の直鎖型キレート、具体的には遊離DTPAを記載している。この製剤戦略は、Magnevist(登録商標)、Vasovist(登録商標)またはPrimovist(登録商標)等の製品に使用されている。国際公開第2009/103744号パンフレット(特許文献8)は、ごく少量の余分の前記キレートおよびゼロ濃度の遊離ランタニドを有するように、正確な量の遊離キレートを添加することに基づく同様の製剤戦略を記載している。
欧州特許第0 454 078号明細書(特許文献9)、米国特許第5,876,695号明細書(特許文献7)、および米国特許出願公開第2004/0170566号明細書(特許文献10)は、マクロ環配位子または直鎖型配位子と金属またはアルカリ土類金属(具体的には、カルシウム、ナトリウム、亜鉛またはマグネシウム)との「弱い」錯体の使用を記載している。前記マクロ環配位子または直鎖型配位子とランタニド(特にガドリニウム)との錯体は、「強い」(つまりそのような錯体は、熱力学的により安定である)ので、これらの「弱い」錯体は、遊離ランタニドの存在下で金属交換反応を受ける。従って、カルシウム、ナトリウム、亜鉛またはマグネシウムと、ランタニドとの間で、交換が生じ、後者は、錯体形態で配位子により捕捉され、一方カルシウム、ナトリウム、亜鉛またはマグネシウムは、溶液中に解離される。この製剤戦略は、それ自体、Gadovist(登録商標)、Omniscan(登録商標)またはOptiMark(登録商標)等の製品に使用されている。これらの特許文献の例において、「弱い」錯体の配位子は、活性ガドリニウム錯体の配位子と同一である(つまり造影製品として使用される)ことを留意されたい。これらの文献は、2種の異なる配位子を用いる可能性に言及しているが、しかしながら、「弱い」錯体の安定度定数が、活性ガドリニウム錯体の安定度定数よりも小さいことが条件である(詳細には米国特許第5,876,695号明細書、4段、52〜58列(特許文献7)を参照のこと)。
米国特許第4,647,447号明細書 欧州特許第0 438 206号明細書 国際公開第93/11800号パンフレット 米国特許第5,403,572号明細書 米国特許第6,440,956号明細書 欧州特許第1,931,673号明細書 米国特許第5,876,695号明細書 国際公開第2009/103744号パンフレット 欧州特許第0 454 078号明細書 米国特許出願公開第2004/0170566号明細書
出願人は、マクロ環キレート(具体的には、欧州特許第1,931,673号明細書(特許文献6)に記載されているPCTA由来のキレート)の特定の場合に関して多くの研究を実施してきた。様々な既知の溶液を製剤の観点から採用することを試みてきたが、前記溶液は、これらのPCTA由来のキレートと常磁性金属イオンとの錯体の厳密な場合には、実施するのが不可能であるかまたは経済的に不利であり、或いは患者に使用する前に、造影製品の生産プロセス中および保管中の両方において、ガドリニウム等の常磁性金属イオンが解離されないことを確実にする点において満足できないことが証明されている。考慮に入れるべき重要な要素は、これらの錯体は、非常に高い運動安定性を有するが、低い熱力学的定数を有するという事実である。
直鎖型キレート配位子は、GBCAの有効期間中に常磁性金属イオンが解離しないことを確実にするのに十分なほど安定していないので、出願人は、直鎖型キレート配位子の使用を前々から望んでいなかった。その後、出願人は、当該キレートの化学構造に近い化学構造を有するマクロ環キレートを使用しても、製剤中に常磁性金属イオンが存在しないことを確実にすることはできないことに気づき驚いている。既に市販されている製剤または従来技術の文献の教示を基礎として用いるならば、当業者は、常磁性金属キレート錯体の製剤用に、これらの錯体のうち、錯体形成していないかまたはカルシウムと錯体形成している配位子のみを使用することを強く促されるだろう。
当業者にとって、錯体形成しないかまたは金属もしくはカルシウム等のアルカリ土類金属の錯体形態であるキレート配位子(それらの熱力学的安定度は、製剤化される錯体の熱力学的安定度よりも大きいであろう)を使用することは、常磁性金属に対して熱力学的定数が高いキレートが優先されて常磁性金属が交換されるリスクが存在しうるので、望ましくない。
この技術的な先入観を克服することによって、出願人は、PCTA由来の常磁性金属キレートの忍容性の技術的な問題に対する解決を提供できた。
出願人は、マクロ環キレート、とりわけDOTAが、過剰の配位子に起因する忍容性の点でDTPAのような直鎖型キレートと異なる挙動を有することを実証できた。しかしながら、当業者は、上で説明した理由で、PCTA由来の錯体を含む組成物の調製にDOTAを使用することを思いとどまってきたのであろう。
実際に、出願人は、PCTA誘導体の常磁性金属錯体を含む組成物にDOTA(1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸)塩を添加すると、医用画像における造影製品としての性能水準を維持しながら、注射後の患者の体内のみならず、製剤中、具体的には注射剤中に、常磁性金属の解離が存在しないことを確実にすることが可能であることを見出した。
従って、本発明の主題は液状医薬組成物に関し、その組成物は、PCTA由来の錯体を含み、そしてさらに1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体、優先的には1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のモノカルシウム錯体(DOTA−Ca)または1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のジカルシウム錯体(DOTA−Ca)を含み、かつ1ppm(m/v)未満、優先的には0.5ppm(m/v)未満の遊離の常磁性金属の濃度を有する。
本明細書の以下において、式(I)のキレート配位子と常磁性金属との錯体を示す別の方法は、この錯体を「PCTA−常磁性金属」として表す。例えば、特に明記しない限り、式(I)のこのキレート配位子とガドリニウムイオンとの錯体は、「PCTA−Gd」と表示される。DOTAとガドリニウムとの錯体は、「DOTA−Gd」と表示される。
本発明の別の主題は、前記組成物を含む医用画像用の造影製品に関する。
本発明の別の主題は、前記組成物を調製するための方法に関する。
本発明はまた、診断方法において用いるための前記組成物または前記造影製品に関する。
従って、本発明は、式(I):
Figure 0006608805
の錯体あるいはそれらのエナンチオマーもしくはジアステレオマー(優先的には、RRS、RSRおよびRSSから選択される)またはそれらの混合物を含む、液状医薬組成物であって、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体、優先的には、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のモノカルシウム錯体(DOTA−Ca)または1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のジカルシウム錯体(DOTA−Ca)をさらに含み、かつ1ppm(m/v)未満、優先的には0.5ppm(m/v)未満の遊離の常磁性金属の濃度を有する、前記組成物に関する:
前記式中、
、R、およびRは、−COOHを表し、
、X、およびXは、互いに独立して、L−Yを表し、ここで、Lは、C−Cアルキレン基、好ましくは(CH(n=1〜3)を表し、Yは、−CONH、−CO−NR、または−NR−CO−Rを表し、ここで、Rは、HまたはC−Cアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基(特にC−Cヒドロキシアルキル基、有利には−CH−CHOH、−CHOH−CHOH、−CH−(CHOH)、−(CH−(CHOH)−CHOH(m=1〜3、p=1〜4、かつm+p=2〜5)、または−C−(CHOH)である)を表し、かつRは、C−Cアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基(特にC−Cヒドロキシアルキル基、有利には−CH−CHOH、−CHOH−CHOH、−CH−(CHOH)、−(CH−(CHOH)−CHOH(m=1〜3、p=1〜4、かつm+p=2〜5)、または−C−(CHOH)である)を表し、但し、少なくともRまたはRはC−Cヒドロキシアルキル基を表し;
Dは、CHまたはNを表し;
Eは、CHまたはNを表し;
は、CHまたはNを表し;
〜K12は、各々独立して、H、−(CH−CH、もしくは−(CH−OH(j=0〜3かつi=1〜3)、有利にはHを表すか、あるいは、KもしくはKとKもしくはKとが共に、および/またはKもしくはKとKもしくはK10とが共に、3〜6個の炭素原子を有する環を形成し、かつ
Mは、常磁性金属のイオンを表す。
優先的には、本発明に基づく1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体は、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のモノカルシウム錯体でありうる。
[本発明1001]
式(I):
Figure 0006608805
の錯体あるいはそのエナンチオマーもしくはジアステレオマー(優先的には、RRS、RSRおよびRSSから選択される)またはそれらの混合物を含む、液状医薬組成物であって、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体をさらに含み、かつ、1ppm(m/v)未満、優先的には0.5ppm(m/v)未満の遊離の常磁性金属の濃度を有する、前記組成物:
前記式中、
1 、R 2 、およびR 3 は、−COOHを表し、
1 、X 2 、およびX 3 は、互いに独立して、L−Yを表し、ここで、Lは、C 1 −C 3 アルキレン基、好ましくは(CH 2 (n=1〜3)を表し、Yは、−CONH 2 、−CO−NR 7 8 、または−NR 7 −CO−R 8 を表し、ここで、R 7 は、HまたはC 1 −C 6 アルキル基またはC 1 −C 6 ヒドロキシアルキル基、特にC 2 −C 4 ヒドロキシアルキル基、有利には−CH 2 −CH 2 OH、−CHOH−CH 2 OH、−CH−(CH 2 OH) 2 、−(CH 2 −(CHOH) −CH 2 OH(m=1〜3、p=1〜4、かつm+p=2〜5)、または−C−(CH 2 OH) 3 を表し、かつR 8 は、C 1 −C 6 アルキル基またはC 1 −C 6 ヒドロキシアルキル基、特にC 2 −C 4 ヒドロキシアルキル基、有利には−CH 2 −CH 2 OH、−CHOH−CH 2 OH、−CH−(CH 2 OH) 2 、−(CH 2 −(CHOH) −CH 2 OH(m=1〜3、p=1〜4、かつm+p=2〜5)、または−C−(CH 2 OH) 3 を表し、但し、少なくともR 7 またはR 8 はC 1 −C 6 ヒドロキシアルキル基を表し;
Dは、CHまたはNを表し;
Eは、CHまたはNを表し;
1 は、CHまたはNを表し;
1 〜K 12 は、各々独立して、H、−(CH 2 −CH 3 、もしくは−(CH 2 −OH(j=0〜3かつi=1〜3)、有利にはHを表すか、あるいは、K 3 もしくはK 4 とK 5 もしくはK 6 とが共に、および/またはK 7 もしくはK 8 とK 9 もしくはK 10 とが共に、3〜6個の炭素原子を有する環を形成し;かつ
Mは、常磁性金属のイオンを表す。
[本発明1002]
0.001〜1.5mol/Lである前記式(I)の錯体の濃度を有することを特徴とする、本発明1001の組成物。
[本発明1003]
DOTA−Caの割合が0.002〜5%mol/molであり、この割合が、前記組成物中の式(I)の錯体の割合に関係することを特徴とする、本発明1001または1002の組成物。
[本発明1004]
前記組成物のpHが、4.5〜8.5、優先的には5〜6.5であることを特徴とする、本発明1001〜1003のいずれかの組成物。
[本発明1005]
ラクタート、タータラート、マレート、マレアート、スクシナート、アスコルバート、カルボナート、トリス、HEPES、およびMES緩衝液、並びにそれらの混合物から選択される緩衝液をさらに含むことを特徴とする、本発明1001〜1004のいずれかの組成物。
[本発明1006]
Mが、原子番号21〜29、42〜44、または58〜70を有する常磁性金属のイオンから選択されることを特徴とする、本発明1001〜1005のいずれかの組成物。
[本発明1007]
Mがランタニドイオンから選択されることを特徴とする、本発明1006の組成物。
[本発明1008]
前記式(I)の錯体が、式:
Figure 0006608805
の錯体から選択されることを特徴とする、本発明1001〜1007のいずれかの組成物。
[本発明1009]
無菌であることを特徴とする、本発明1001〜1008のいずれかの組成物。
[本発明1010]
本発明1001〜1009のいずれかの液状医薬組成物を含む、医用画像用の造影製品。
[本発明1011]
個体の全身または身体の一部を画像化する方法であって、医用画像技術を用いて個体の全身または身体の一部の1つ以上の画像を得る工程を含み、個体の前記全身または前記身体の一部が、本発明1001〜1009のいずれかの組成物または本発明1010の造影製品を含み、前記画像が、本発明1001で定義された式(I)のキレート配位子と、本発明1001〜1009のいずれかの組成物または本発明1010の造影製品に含有されている常磁性金属との錯体に関連する、前記方法。
[本発明1012]
以下の連続工程を含む、本発明1001で定義された液状医薬組成物を調製する方法:
(a)本発明1001で定義された錯体を医薬的に許容される媒体に溶解する工程;
(b)工程(a)の終わりに得られる溶液に、前記組成物中に存在する式(I)の錯体の量に対して0.002〜5%mol/molである量の遊離DOTAを添加する工程;および
(c)工程(b)の終わりに得られる溶液に、0.002〜5%mol/molのカルシウム塩または酸化カルシウムを添加する工程。
[本発明1013]
工程(b)で得られた溶液のpHをpH4.5〜8.5に調整する工程(c')をさらに含むことを特徴とする、本発明1012の方法。
[本発明1014]
滅菌工程をさらに含むことを特徴とする、本発明1012または1013の方法。
[本発明1015]
本発明1012〜1014のいずれかの方法に従って得られる、液状医薬組成物。
本発明の目的上、用語「アルキル基」または「アルキニル基」は、直鎖または分岐の未置換の炭素原子(好ましくは1〜5個)の鎖を意味すると意図され、用語「ヒドロキシアルキル基」は、1個以上のヒドロキシアルキル基を含む上で定義された任意のアルキル鎖を意味すると意図される。用語「C−C」が1〜n個の炭素原子を含む任意の基を意味すると意図されることに留意されたい。従って、用語「C−Cアルキル基」は、具体的にはメチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、i−ブチル、t−ブチル、ペンチルおよびヘキシルから選択される基を意味すると意図される。さらに、用語「C−Cアルキレン基」は、具体的にはメチレン、エチレン、n−プロピレン、i−プロピレン、n−ブチレン、i−ブチレン、t−ブチレン、ペンチレンおよびヘキシレンから選択される基を意味すると意図される。
続いて、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体は、DOTA−カルシウムまたはDOTA−Caと表示され、それはモノカルシウム錯体であるかまたはジカルシウム錯体である。
本発明の組成物は、有効期限前に、常磁性金属の望ましくない解離リスクが存在しない利点を有し、これは、DOTA−カルシウム錯体との混合物として前記で定義した式(I)の錯体の特定の製剤の選択による。
本発明の組成物は長時間にわたって安定性を呈する、即ち、当該組成物は、少なくとも3年、優先的には少なくとも4年以上、またはさらに優先的には少なくとも5年の期間にわたって、遊離の常磁性金属の濃度に関して(特に遊離の常磁性金属の含有量に関して)本明細書に記載されたとおりのままである(具体的には、遊離の常磁性金属の濃度が1ppm(m/v)未満のままである)。ICHガイドラインに従うと、40℃で6か月間のこの安定性の観察は、25℃で3年間の良好な安定性を示すものとみなされる。
式(I)の錯体
3つのY鎖が各々200未満、有利には50〜100の分子量を有する式(I)の錯体(特に、Y鎖各々が1〜5個のOH基を含む化合物)が特に好ましい。本発明はまた、m+p>5、つまり各々m=1、2、3かつp=1、2、3、4、特にm=2かつp=4、m=3かつp=4、m=3かつp=3の可能な組み合わせから生じる式(I)の錯体のひとつを含む組成物を対象とする。
有利な実施においては、式(I)の錯体は、EがN原子を表しかつDおよびFがCHを表す、錯体である。
有利な実施形態においては、式(I)の錯体は、X〜Xが、独立して−(CH−CO−NRまたは−(CH−NR−CO−R(ここでnは1〜3である)を表し、Rが、Hまたはメチル基を表し、かつRが、C−Cヒドロキシアルキル基(有利にはC−C、好ましくは−CH−CHOH、−CHOH−CHOH、−CH−(CHOH)、−CH−(CHOH)−CHOH(p=1〜4)、または−C−(CHOH)である)を表す。有利には、X〜Xは、独立して−(CH−CONR(ここで、nは1〜3であり、Rは、Hまたはメチル基を表し、かつRは、C−Cヒドロキシアルキル基、好ましくは−CH−(CHOH)、−CHOH−CHOH、−CH−(CHOH)、−CH−(CHOH)−CHOH(p=1もしくは2)、または−C−(CHOH)を表す)を表す。有利には、X〜Xは、独立して−(CH−CONR(ここで、nは1〜3であり、Rは、Hまたはメチル基を表し、かつRは、−CH−CHOH、−CHOH−CHOH、−CH−(CHOH)、−CH−(CHOH)−CHOH(p=1〜4)、または−C−(CHOH)を表す)を表す。
優先的には、式(I)の錯体は、式(I')および(I''):
Figure 0006608805
の配位子と常磁性金属イオンMとの錯体から選択される。
有利には、常磁性金属イオンMは、原子番号21〜29、42〜44、または58〜70を有する常磁性金属のイオン、つまり、スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)もしくは銅(Cu)イオン、またはモリブデン(Mo)、テクネチウム(Tc)もしくはルテニウム(Ru)イオン、またはセリウム(Ce)、プラセオジム(Pr)、ネオジム(Nd)、プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホルミウム(Ho)、エルビウム(Er)、ツリウム(Tm)もしくはイッテルビウム(Yb)イオンから選択される。常磁性金属イオンMは、優先的には、マンガン、鉄およびランタニドイオンから選択され、さらに優先的には、Mn2+およびFe3+イオン並びにガドリニウムイオン(例えば、Gd3+)から選択され、そして尚さらに優先的には、ランタニドイオン、具体的にはガドリニウムイオン(例えば、Gd3+)から選択される。
前記で定義した式(I)の錯体は、非常に著しく改善された緩和能(画像における効率)および量産効率(産業原価)を有し、具体的には、緩和度r1がおよそ9〜15mM−1・s−1・Gd−1である、つまり、従前の誘導体(具体的には、DO3A、DOTA、およびDTPAの誘導体)の緩和度に対して2〜3倍乗じた緩和度を有する。これらの化合物は、高磁場(例えば3テスラの磁場)での画像化に非常に適切である。式(I)の錯体は、いくつかの機能特性を呈し、それらを組み合わせれると特に顕著である:
1.非イオン性:これは、注射される製品のオスモル濃度を大きく抑えることができ、それゆえ注射される製品の容量を大きく抑えることができるが、それは、患者の快適さを改善しまた注射のコストを低減させるための、造影製品の重要な特性である;
2.高い親水性:これは、製品の無毒性および適切な溶解度を可能にする;
3.高い緩和能(高強度のシグナル):緩和能が高く、構造体のヒドロキシアルキル基によって不利益に影響されない(消滅させられない);
4.低い産業原価(高い量産効率);および
5.非特異的な化合物の生体内分布を得ることを可能にする低い分子量:例えば、(特に脈管区画における選択的拡散に対応する)血液プール造影剤タイプの望ましくない挙動を回避する。
これらの式(I)の錯体を合成する方法は、当業者によく知られており、具体的には欧州特許第1,931,673号明細書に記載されている。
Mがガドリニウムイオンを表す特定の場合において、化学式:
Figure 0006608805
に関して、式1の熱力学平衡定数(つまり、式I'の配位子によるGd3+の錯化についての熱力学平衡定数)は1014.9(つまり、log(Ktherm)=14.9)であり、一方、式2の熱力学平衡定数(つまり、DOTAによるGd3+の錯化についての熱力学平衡定数)は1025.6(つまり、log(Ktherm)=25.6)である。従って、DOTAとガドリニウムイオンとの錯体は活性錯体よりも熱力学的に安定であるので、本発明の製剤は、具体的には米国特許第5,876,695号明細書の教示に従わない。
好ましい実施形態
具体的には、本発明の組成物は、0.001〜1.5mol/L、優先的には0.2〜0.7mol/L、さらに優先的には0.3〜0.6mol/Lである上述の式(I)の錯体の濃度を有する。
式(I)の錯体は、当業者に公知の方法によりアッセイされる。具体的には、当該組成物中に存在する全ての常磁性金属の無機化およびアッセイを行った後に、当該錯体についてのアッセイを行うことができる。溶液中に存在する全ガドリニウムをアッセイする場合、当該アッセイは、発光分光分析(ICP−AESまたはICP原子発光分光とも呼ばれる)により実施される。
この組成物は、式(I)の錯体の含有量によって、至適な造影能を有することができる(十分な粘性を有する場合)。事実、上述の式(I)の錯体が0.01mol/L未満の場合、造影製品としての性能水準は満たされず、1.5mol/Lを超える濃度では、この組成物の粘性は、容易な取り扱いをするには大きくなりすぎる。
有利な一実施形態において、DOTA−カルシウム錯体の割合は、0.002〜5%mol/mol、例えば0.002〜1%mol/mol、優先的には0.01〜5%、さらに優先的には0.25〜5%または0.01〜0.5%mol/mol、尚さらに優先的には0.25〜0.5%mol/molであり、この割合は、前記組成物中の式(I)の錯体の割合に関係する。
DOTA−カルシウム錯体もまた、当業者に公知の方法、例えばHPLC(例えば、ダイオードアレイ検出器(205nmのUVにより検出を実施する)およびC18カラムを装備した液相クロマトグラフィーを用い、溶媒としてメタノール(Prolabo)を用いるイオン対HPLC)によってアッセイされる。
優先的には、本発明で特定される割合、具体的には上述の割合は、組成物を滅菌する前の割合である。
当該組成物のpHは、4.5〜8.5、優先的には5〜6.5であるのが有利である。これらのpH範囲は、特に、特定の不純物の出現を制限し、常磁性金属イオンMの錯化を支持するのを可能にする。特に、本発明の組成物は、緩衝液で処理されることができる、つまり本発明の組成物は、pH範囲5〜6.5を確立する標準緩衝液から選択される緩衝液を含むこともでき、優先的には、ラクタート、タータラート、マレート、マレアート、スクシナート、アスコルバート、カルボナート、トリス(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン)、HEPES(2−[4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジン]エタンスルホン酸)、およびMES(2−モルホリノエタンスルホン酸)ならびにそれらの混合物から選択される緩衝液を含むこともでき、優先的には、ラクタート、タータラート、カルボナート、およびMES緩衝液ならびにそれらの混合物から選択される緩衝液を含むこともできる。
特にDOTAが遊離の常磁性金属を捕捉することにより、本発明の主題である組成物は、DOTAと金属との錯体を、優先的には0.002〜0.5%mol/mol、優先的には0.01〜0.5%mol/molの割合で含んでもよく、この割合は、前記組成物中の式(I)の錯体の割合に関係する。優先的には、DOTAと常磁性金属との錯体は、DOTAとガドリニウムイオン(特にGd3+)との錯体である。DOTAによってキレート化された金属の性質は、式(I)の錯体の配位子によってキレート化された常磁性金属の性質とほぼ同じである。しかしながら、本発明の組成物は、式(I)の錯体の配位子によってキレート化された金属以外の金属とDOTAとの錯体を小比率含むことができる。従って、組成物は、組成物が調製および/または保管される容器から抽出されうる任意の金属のイオン(具体的には、鉄、銅、および/またはマグネシウムイオン)とDOTAとの錯体を含むこともできる。
キレート配位子とランタニドとの錯体は、優先的にはMがランタニドイオンを表す式(I)の錯体から、さらに優先的には式:
Figure 0006608805
の錯体から選択される。
本発明の主題である組成物は、優先的には無菌である。
本発明の医薬組成物を調製する方法
本発明は、本発明の組成物を調製する方法にも関する。実際、これらの錯体の製剤化中および/またはこれらの錯体を含む造影製品の保管中に解離される常磁性金属は、主としてキレートの保管中の経年劣化から生じる;解離されるランタニドを非常に迅速に捕捉するのを可能にするために技術的な解決法を提供することは、可能であった。
従って、本発明に基づいて上述の液状医薬組成物を調製するための方法は、以下の連続工程を含む:
(a)前記で定義した式(I)の錯体を医薬的に許容される媒体に溶解する工程、
(b)工程(a)の終わりに得られる溶液に、組成物中に存在する式(I)の錯体の量に対して0.002〜5%mol/molである量の遊離DOTAを添加する工程、および
(c)工程(b)の終わりに得られる溶液に、0.002〜5%mol/molのカルシウム塩または酸化カルシウムを添加する工程。
本発明の目的上、用語「医薬的に許容される媒体」は、静脈注射に適合する媒体を意味すると意図されている。優先的には、この媒体は、滅菌水、または生理食塩水、好ましくは滅菌水である。この媒体は、優先的には緩衝液で処理される。つまり、この媒体は、pH範囲5〜6.5を確立する標準緩衝液から選択される緩衝液、および優先的には、ラクタート、タータラート、マレート、マレアート、スクシナート、アスコルバート、カルボナート、トリス、HEPES、およびMES緩衝液、並びにそれらの混合物から選択される緩衝液、そして優先的には、ラクタート、タータラート、カルボナート、およびMES緩衝液、並びにそれらの混合物から選択される緩衝液を含むこともできる。
本発明の目的上、用語「遊離DOTA」は、DOTA配位子が未錯化の形態で存在すること、具体的には常磁性金属と錯体形成していないことを意味すると意図され、賦形剤X[X',DOTA](ここで、XおよびX'は、金属イオンまたはアルカリ土類金属イオンであり、具体的には独立してカルシウム、ナトリウム、亜鉛、およびマグネシウムから選択される)の形態で添加されない。特に、遊離DOTAは塩の形態ではなく、具体的には、遊離DOTAは、DOTA−Ca(モノカルシウム塩)、DOTA−Ca(ジカルシウム塩)、またはDOTA−Ca−Na(ジナトリウムカルシウム塩)のようなカルシウム塩の形態ではない。遊離DOTAの一例は、その四酸の形態(1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸)である。
優先的には、カルシウム塩は塩化カルシウム(CaCl)である。
前記で定義した式(I)の錯体を溶解する工程(a)は、優先的には、医薬的に許容される媒体を少なくとも45℃、または尚に少なくとも60℃の温度まで加熱することにより、実施される。
遊離DOTAを添加する工程(b)および/またはカルシウム塩を添加する工程(c)は、有利には工程(a)で得られた溶液の温度が低下した後、20〜40℃の温度で実施される。この温度範囲は、前記で定義した式(I)の錯体とDOTAとの間のガドリニウム交換を制限するのに最適である。
塩の形態ではなく遊離形態でDOTAを添加することにより、遊離の常磁性金属(例えばGd錯体から解離されたガドリニウムのようなランタニド)の錯化をさらに効果的にすることが可能となる。この常磁性金属は、従って、従来技術で説明したように仮にDOTA塩を用いるよりも、さらに迅速に捕捉される。
特に有利な一実施形態において、工程(c)の溶液に添加されるカルシウム塩または酸化カルシウムの量(モルパーセントとして)は、工程(b)において添加される遊離DOTAの量に等しい。
有利には、本発明の方法はまた、工程(c)で得られた溶液のpHをpH4.5〜8.5、優先的にはpH5〜6.5に調整する工程(c')を含む。
pHを調整するこの工程(c')は、優先的には、以下に記載する緩衝液の1種を添加することによりおよび/または0.1Nの水酸化ナトリウム(NaOH)溶液または0.1Nの塩酸(HCl)溶液を添加することにより、実施される。
有利には、本発明の方法はまた、工程(c)または工程(c')の後、組成物の密度を測定した後に医薬的に許容される媒体を添加することにより、前記式(I)の錯体の濃度を調整する工程(d)を含む。組成物中の式(I)の錯体の目標最終濃度は、優先的には0.001〜1.5mol/L、さらに優先的には0.2〜0.7mol/L、および尚さらに優先的には0.3〜0.6mol/Lである。
前記で定義した式(I)の錯体の濃度を調整する工程は、優先的には、液状組成物の密度を優先的には0.1〜1.3g/cm、さらに優先的には1.0〜1.3g/cmである密度に調整するために、医薬的に許容される媒体を添加することにより、体積を調整する工程である。
本発明の方法は、工程(a)および/または工程(b)および/または工程(c)および/または工程(c')、および/または工程(d)の終わりに、過剰のDOTAおよび/または常磁性金属の量を測定する工程を含むことができる。
これらのアッセイは、当業者に公知の方法に従って実施される。ガドリニウムのアッセイは、例えば、キシレノールオレンジを用いる比色分析によって実施される。キシレノールオレンジは、遊離ガドリニウムと共に、波長λ=567nm、pH=5.6での比吸光度を有する呈色した錯体を形成する。
滅菌工程は、有利には、本発明の方法の工程(c)、(c')または(d)の後に、有利にはこの方法に追加されることもできる。この滅菌は、当業者に公知の方法に従って実施される。優先的には、組成物は、オーバーキル滅菌法に従って滅菌される。この滅菌法は、組成物の生物学的封じ込めに関する情報を殆ど必要としない。この滅菌法については、生物汚染の最も厳しい場合が適用され、このように滅菌された組成物についてPNSU(非無菌単位の確率)10−6を得ることを可能にする滅菌条件が適用される。FbioおよびFphyの致死率指数(致死率は、滅菌サイクルの物理パラメーターを基準として算出され、これは、年月を経るに従っての致死レベル(L)の集積である)が12分を超えることを示す任意の滅菌プロセスは、このオーバーキル滅菌法を実施するのに適切である。オーバーキル滅菌法に準拠した滅菌の一例は、121℃で15分間の湿熱による滅菌である(Decision Tree for the Selection of Sterilisation Methods、Annex to Note For Guidance on Development Pharmaceutics(CPMP/QWP/054/98 Corr)、EMBA,April 2000)。この滅菌は、Alphaklave(登録商標)23オートクレーブ(HMCE−France)を用いて、実施されることができる。
このように、本発明の好適な一実施形態において、方法は、連続工程(a)、(b)、(c)、(c')および(d)、並びに滅菌工程も含み、前記工程は、前記で定義した通りである。
式(I)の錯体の組成物中の濃度は、通常1mM〜0.6Mである。患者に投与される量は、通常ほぼ0.01〜5mモル/Kgである。
本発明の組成物および造影製品の使用
本発明はまた、医用画像のための診断用組成物または治療処置の効果を診断監視するための組成物を調製するための本発明の組成物の使用、および医薬的に許容される量の上述の医薬組成物の投与を含む診断方法に関する。従って、本発明は、このような液状医薬組成物を含む医用画像用の造影製品に関する。
本発明はまた、疾患、具体的には癌性、炎症性、神経変性または血管性疾患(特に心臓血管性疾患)の診断に用いるための、上述の組成物または造影製品に関する。
本発明はまた、画像形成方法、具体的には以下に記載の方法に用いるための、上述の前記組成物または前記造影製品に関する。
従って、本発明は、医用画像技術を用いて個体の全身または身体の一部の1つ以上の画像を得る工程を含む、個体の全身または身体の一部を画像化するための方法に関し、ここで、個体の前記全身または前記身体の一部は、上で定義された組成物または上で定義された造影製品を(好ましくは有効量で)含み、当該画像は、上で定義された組成物または上で定義された造影製品中に含有されている鉄化合物をベースとする磁性粒子と関連する。
一実施形態において、本発明の画像形成方法は、組成物または造影製品を個体に注射または浸襲的に投与する工程を含まない。
別の一実施形態において、本発明の画像形成方法は、組成物または造影製品を個体に注射または投与、好ましくは静脈注射する前工程を含む。
上で定義された方法において、画像は、好ましくは核磁気共鳴(またはMRI)によって得られる。
用語「有効量」は、医用画像技術を用いて画像を得ることを可能にする、本発明の組成物、またはこの組成物を含む造影製品の量を意味すると意図される。
MRIによる診断に関して、注射による静脈投与は、通例食塩水中で通常1〜500μmolのGd/kgの用量で実施される。医薬的に許容される1回分の容量は、投与の経路により、また患者により、特に研究される疾患の性質により、変わるだろう。
静脈注射および磁気共鳴による観測に関して、溶液の濃度は、通常0.001〜1モル/リットルであり、男性または女性の体重に応じて患者に投与される容量は、適切には0.001〜0.3ミリモル/キロである。
有利な診断上の指標のうち、既に臨床上使用された指標、およびその製剤のお蔭で結果が改善した指標が、挙げられる。従って、以下の指標およびそれらの改善点が挙げられる:血管造影法、脳撮像(特に中枢神経系の)、血管撮像、心臓血管、癌、神経変性または炎症性疾患の撮像、灌流撮像での任意の指標、数種の造影製品の使用を組み合わせる任意の指標、具体的にはMRI、X線スキャン、SPECTスキャン、PETスキャン、PET CTスキャン、造影製品の連続投与またはマルチモーダルイメージングでの任意の指標。
特定の実施形態において、従来技術の製剤と組み合わせてまたは従来技術の製剤に代わって、患者の診断プロファイルに応じて、特に患者の造影製品に対する忍容性のプロファイルに応じて、本発明の製剤を投与することを選択できる。
本発明の診断用組成物は、さらに酸化防止剤、緩衝液、オスモル濃度調節剤または安定剤などの添加剤を含むことができる。製剤の例は、一般的なハンドブック、具体的にはRemington's Pharmaceutical Sciences 18th Edition (1990),Mack.Pub.に載っている。例えば、製剤補助剤(ラクトース、メチルセルロース、マンニトール)および/または界面活性剤(レシチン、Tween(登録商標)または同様の製品)を含む、無菌の水溶液または食塩水を調製することが可能である。賦形剤(例えば、マンニトール等)を使用してもよい。医薬的に許容される用量は、治療または診断に使用するのに適切な用量を指す。
本発明は、以下の非限定の実施例により例証されるだろう。
実施例1:本発明の生産方法の例
以下の工程に従って、組成物を生産する方法を実施する:
(a)式(I')のキレート配位子とガドリニウムイオン(Gd3+)との錯体(無臭白色の粉末形態である)485.1g(つまり、0.5M)を、容器を温度50℃まで加熱しつつこの錯体が水に完全に溶解するまで強く撹拌することによって、水に溶かす(適量1リットル)。次に、溶液を約30℃まで冷却する。
Figure 0006608805
(b)工程(a)で得た溶液に、1.011g(つまり、工程(a)で添加した錯体の割合に対して0.5%mol/mol)のDOTA(Simafex,France)を添加する。
(c)工程(b)で得た溶液に、0.368g(つまり、工程(a)で添加した錯体の割合に対して0.5%mol/mol)の塩化カルシウム(CaCl,2HO)(Merck)を加える。
(c')必要ならば、工程(c)で得た溶液のpHを、必要に応じて0.1Nの塩酸溶液を加えてpHを下げることにより、または必要に応じて0.1Nの水酸化ナトリウム溶液を加えてpHを増大させることにより、pH5〜6に調整する。
上に示したDOTAと塩化カルシウムの割合において、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸(DOTA)のカルシウム錯体および特に主に1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のモノカルシウム錯体(DOTA−Ca)が、組成物中で形成される。
水を加えて、工程(c')で得た組成物の密度を1.2010〜1.2219g/cmに調整する。次に、ポリエーテルスルホン膜を介して液状組成物を濾過し、その最終容器に入れ、その容器を最終的に121℃で15分間滅菌する。
実施例2:本発明の組成物の例および前記組成物を研究した結果
実施例1の方法によって、以下の製剤を得る。
Figure 0006608805
*キシレノールオレンジを用いて比色法により測定。
加速条件下での安定性の研究および長期安定性の研究
語句「加速条件下での安定性の研究」は、40℃で6か月にわたって実施する研究を意味すると意図とされ、語句「長期安定性の研究」は、25℃で36か月(ICH条件)にわたって実施する研究を意味すると意図とされる。
組成物中に存在する2種の主要な成分の経時的な測定を実施した。
Figure 0006608805
*前=滅菌前
**後=滅菌後
***NA=未分析
遊離ガドリニウムは、組成物中で検出も定量化もされない。DOTA−カルシウム錯体の量は、滅菌によりかなり減少するが、加速条件下で6か月後に、長期的に安定した状態を保つ。DOTAとカルシウム塩の添加後に組成物中に形成されたDOTA−Ca錯体のおよそ半分は、組成物中で依然として利用可能であり、その遊離ガドリニウム捕捉機能を遂行する。
DOTA−Caの割合による安定性の研究
錯体Aに対するDOTA−Ca(特にモノカルシウム錯体)の割合を増大させて、数種の他の製剤を調製した。滅菌工程後、25℃で3か月保管後、および40℃で3か月保管後に、遊離ランタニドとDOTA−Caの濃度を測定した。
Figure 0006608805
*:滅菌後
ND**:未検出
錯体Aに対するDOTA−Caの割合0.01〜5%mol/molに対して、遊離Gd3+の濃度は、0.5ppm(m/v)未満である。
時間の経過によるDOTA−Ca含有量の減少は、製剤賦形剤の消費を反映する。それにもかかわらず、錯体Aに対するDOTA−Caの初期の割合0.25%mol/mol以上に関して、40℃で3か月間の保管後に利用可能なDOTA−Caの量は、最初に導入した量の少なくとも半分より多くが残存する。この過剰の製剤賦形剤は、製品の保管中に解離されたガドリニウムを錯体Aに取り込む点で、さらなる保証を提供する。
実施例3:本発明の生産方法と従来技術の方法との比較
DOTA−カルシウム溶液を添加した後のPCTA−Gd組成物中のガドリニウム、または(本発明に従って)DOTAを添加して次にCaClを添加した後のPCTA−Gd組成物中のガドリニウムをアッセイした結果
遊離ガドリニウムに富む、式(I')のキレート配位子とガドリニウムイオンとの錯体の保存液を使用する。
この溶液への添加は、粉末状のDOTAを添加して次にCaClを添加する(本発明の方法)か、またはpH6.0に調整したDOTA−カルシウム溶液を添加する(従来技術で記載した方法からの外挿による)かのいずれかを行う。
Figure 0006608805
粉末状のDOTAそして次にCaClを連続添加すると、遊離ガドリニウムに富んだ式(I')のキレート配位子とガドリニウムとの錯体溶液中に存在する全てのGd3+を効果的に錯化することが可能となる。実際、保存液中のかなりの量のGd3+は、DOTAを添加して1時間後に、もはや検出されない。
一方、予め形成されたDOTA−カルシウム錯体を溶液の形態で添加した場合、2時間15分撹拌し続けた後でさえもガドリニウムイオンGd3+が存在する。
従って、DOTA−カルシウムの添加の様式は、溶液中のGd3+の量に影響を有する。
DOTA−カルシウム溶液を添加した後、または(本発明に従って)DOTAを添加して次にCaClを添加した後に、PCTA−Gd組成物中のDOTA−カルシウムをアッセイした結果
Figure 0006608805
DOTA−Caの消費は、DOTA−Ca錯体の形態で直接添加する場合よりも、DOTAを粉末状で添加する場合の方が大きい。DOTAを粉末状で添加する場合、溶液中でGd3+を直接錯化することができる。その後、CaClは、残留する遊離DOTAと錯体形成するので、そりによりDOTA−Caの量がより少ないことが説明される。添加をDOTA−Ca錯体の形態で直接実施する場合、ガドリニウムとCaとの交換
Figure 0006608805
が必要となる。Gd3+の痕跡が、DOTA−カルシウムの添加後2時間を超えて存在するので、その反応は遅く、完全ではない。滅菌中のDOTA−Caの消費は、2つの生産方法に関して、あまり大きくない。

Claims (18)

  1. 式(I):
    Figure 0006608805
    の錯体あるいはそのエナンチオマーもしくはジアステレオマーまたはそれらの混合物を含む、液状医薬組成物であって、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体をさらに含み、かつ、1ppm(m/v)未満の遊離の常磁性金属の濃度を有する、前記組成物:
    前記式中、
    、R、およびRは、−COOHを表し、
    、X、およびXは、互いに独立して、L−Yを表し、ここで、Lは、−(CH−基(n=1〜3)を表し、Yは、−CONH、−CO−NR、または−NR−CO−Rを表し、ここで、Rは、HまたはC−Cアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基を表し、かつRは、C−Cアルキル基またはC−Cヒドロキシアルキル基を表し、但し、少なくともRまたはRはC−Cヒドロキシアルキル基を表し;
    Dは、CHを表し;
    Eは、Nを表し;
    は、CHを表し;
    〜K12は、各々独立して、H、もしくは−(CH−CH(j=0〜3)を表し;かつ
    Mは、Gd3+を表す。
  2. 1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体が、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のモノカルシウム錯体である、請求項1に記載の組成物。
  3. 1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のカルシウム錯体が、1,4,7,10−テトラアザシクロドデカン−1,4,7,10−四酢酸のジカルシウム錯体である、請求項1に記載の組成物。
  4. および/またはRが、−CH−CHOH、−CHOH−CHOH、−CH−(CHOH)、−(CH−(CHOH)−CHOH(m=1〜3、p=1〜4、かつm+p=2〜5)、または−C−(CHOH)を表す、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. 〜K12が、各々独立してHを表す、請求項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
  6. 0.5ppm(m/v)未満の遊離の常磁性金属の濃度を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
  7. 0.001〜1.5mol/Lである前記式(I)の錯体の濃度を有することを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
  8. DOTA−Caの割合が0.002〜5%mol/molであり、この割合が、前記組成物中の式(I)の錯体の割合に関係することを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. 前記組成物のpHが4.5〜8.5であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
  10. 前記組成物のpHが5〜6.5であることを特徴とする、請求項9に記載の組成物。
  11. ラクタート、タータラート、マレート、マレアート、スクシナート、アスコルバート、カルボナート、トリス、HEPES、およびMES緩衝液、並びにそれらの混合物から選択される緩衝液をさらに含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記式(I)の錯体が、式:
    Figure 0006608805
    の錯体から選択されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
  13. 無菌であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載の組成物。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の液状医薬組成物を含む、医用画像用の造影製品。
  15. 個体の全身または身体の一部を画像化する方法であって、医用画像技術を用いて個体の全身または身体の一部の1つ以上の画像を得る工程を含み、個体の前記全身または前記身体の一部が、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物または請求項14に記載の造影製品を含み、前記画像が、請求項1で定義された式(I)のキレート配位子と、請求項1〜13のいずれか一項に記載の組成物または請求項14に記載の造影製品に含有されている常磁性金属との錯体に関連する、前記方法。
  16. 以下の連続工程を含む、請求項1で定義された液状医薬組成物を調製する方法:
    (a)請求項1で定義された錯体を医薬的に許容される媒体に溶解する工程;
    (b)工程(a)の終わりに得られる溶液に、前記組成物中に存在する式(I)の錯体の量に対して0.002〜5%mol/molである量の遊離DOTAを添加する工程;および
    (c)工程(b)の終わりに得られる溶液に、0.002〜5%mol/molのカルシウム塩または酸化カルシウムを添加する工程。
  17. 工程(b)で得られた溶液のpHをpH4.5〜8.5に調整する工程(c')をさらに含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  18. 滅菌工程をさらに含むことを特徴とする、請求項16または17に記載の方法。
JP2016509500A 2013-04-26 2014-04-28 造影製剤および関連する調製方法 Active JP6608805B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1353883 2013-04-26
FR1353883 2013-04-26
PCT/EP2014/058617 WO2014174120A1 (fr) 2013-04-26 2014-04-28 Formulation de produit de contraste et son procede de preparation associe

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016521275A JP2016521275A (ja) 2016-07-21
JP2016521275A5 JP2016521275A5 (ja) 2017-06-01
JP6608805B2 true JP6608805B2 (ja) 2019-11-20

Family

ID=48856855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016509500A Active JP6608805B2 (ja) 2013-04-26 2014-04-28 造影製剤および関連する調製方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US10918743B2 (ja)
EP (1) EP2988756B2 (ja)
JP (1) JP6608805B2 (ja)
KR (1) KR102231121B1 (ja)
CN (2) CN116173247A (ja)
BR (1) BR112015026473B1 (ja)
CA (1) CA2909919C (ja)
DK (1) DK2988756T4 (ja)
ES (1) ES2626582T5 (ja)
HR (1) HRP20170874T4 (ja)
HU (1) HUE033219T2 (ja)
PL (1) PL2988756T5 (ja)
PT (1) PT2988756T (ja)
WO (1) WO2014174120A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3039767B1 (fr) 2015-08-04 2017-09-08 Guerbet Sa Composition destinee a vectoriser un agent anticancereux
GB201610738D0 (en) 2016-06-20 2016-08-03 Ge Healthcare As Chelate compounds
KR102464647B1 (ko) 2016-11-28 2022-11-08 바이엘 파마 악티엔게젤샤프트 자기 공명 영상화에 사용하기 위한 높은 이완도 가돌리늄 킬레이트 화합물
HUE050402T2 (hu) * 2016-12-21 2020-12-28 Ge Healthcare As MRl képalkotó szerként alkalmazható tetraazabiciklo-makrociklus alapú mangán-kelát vegyületek
CN111712477B (zh) 2017-12-20 2024-02-02 通用电气公司 阴离子螯合物化合物
BR112021001102B1 (pt) 2018-08-06 2022-12-20 Bracco Imaging Spa Misturas isoméricas de um derivado de amida de gd(pcta - ácido tris-glutárico) e composições farmacêuticas
BR112021007707A2 (pt) 2018-11-23 2021-07-27 Bayer Aktiengesellschaft formulação de meios de contraste e processo de preparação da mesma
FR3091873B1 (fr) * 2019-01-17 2020-12-25 Guerbet Sa Complexe de gadolinium et d’un ligand chelateur derive de pcta diastereoisomeriquement enrichi et procede de preparation et de purification
US11426470B2 (en) 2019-01-17 2022-08-30 Guerbet Complex of gadolinium and a chelating ligand derived of a diastereoisomerically enriched PCTA and synthesis method
FR3091872B1 (fr) 2019-01-17 2020-12-25 Guerbet Sa Complexe de gadolinium et d’un ligand chelateur derive de pcta diastereoisomeriquement enrichi et procede de synthese
US11370804B2 (en) 2019-01-17 2022-06-28 Guerbet Complex of gadolinium and a chelating ligand derived from a diastereoisomerically enriched PCTA and preparation and purification process
CN116209661A (zh) 2020-07-17 2023-06-02 法国加栢 用于制备基于pcta的螯合配体的方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4957939A (en) 1981-07-24 1990-09-18 Schering Aktiengesellschaft Sterile pharmaceutical compositions of gadolinium chelates useful enhancing NMR imaging
US4647447A (en) 1981-07-24 1987-03-03 Schering Aktiengesellschaft Diagnostic media
AU608759B2 (en) 1986-08-04 1991-04-18 Amersham Health Salutar Inc NMR imaging with paramagnetic polyvalents metal salts of poly-(acid-alkylene-amido)-alkanes
DE3640708C2 (de) * 1986-11-28 1995-05-18 Schering Ag Verbesserte metallhaltige Pharmazeutika
WO1989000052A1 (en) 1987-06-30 1989-01-12 Mallinckrodt, Inc. Method for enhancing the safety of metal-ligand chelates as magnetic resonants imaging agents and x-ray contrast agents
US5334371A (en) 1988-07-20 1994-08-02 Schering Aktiengesellschaft Marcocyclic polyaza bicyclo compounds containing 5 or 6 membered rings, and method for MRI
DE4001655A1 (de) 1990-01-18 1991-07-25 Schering Ag 6-ring enthaltende makrocyclische tetraaza-verbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische mittel
US5364613A (en) 1989-04-07 1994-11-15 Sieving Paul F Polychelants containing macrocyclic chelant moieties
GB9001245D0 (en) * 1990-01-19 1990-03-21 Salutar Inc Compounds
CA2039399C (en) 1990-04-25 2000-09-05 C. Allen Chang Dual functioning excipient for metal chelate contrast agents
US7385041B2 (en) 1990-04-25 2008-06-10 Bracco International B.V. Dual functioning excipient for metal chelate contrast agents
DE4115789A1 (de) 1991-05-10 1992-11-12 Schering Ag Makrocyclische polymer-komplexbildner, deren komplexe, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische mittel
ZA929575B (en) 1991-12-10 1994-06-10 Dow Chemical Co Bicyclopolyazamacrocyclocarboxyclic acid complexes,their conjugates,processes for their preparation,and use as contrast agents
US5582814A (en) 1994-04-15 1996-12-10 Metasyn, Inc. 1-(p-n-butylbenzyl) DTPA for magnetic resonance imaging
DE19719033C1 (de) 1997-04-29 1999-01-28 Schering Ag Ionenpaare, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Kontrastmittel
FR2794744B1 (fr) 1999-06-09 2001-09-21 Guerbet Sa Complexes metalliques de polyaminoacides bicycliques, leur procede de preparation et leur application en imagerie medicale
US6559330B1 (en) 1999-09-09 2003-05-06 Schering Aktiengesellschaft Calcium complex of [[(4r)-4-[bis{carboxy-.kappa.o)methyl]amino-.kappa.n]-6,9-bis[(carboxy.kappa.o)methyl]-1-[(4,4-diphenylcyclohexyl)oxy]-1-hydroxy-2-oxa-6,9-diaza-1-phosphaundecan-11-ylic-acid-.kappa.n6,.kappa.n9,.kappa.011]1-oxidato(6-)]-, hexahydrogen, its salts, pharmaceutical agents that contain these complexes, their use in treatment and as additives in diagnosis, as well as processes for the production of the complexes and agents
FR2891830B1 (fr) * 2005-10-07 2011-06-24 Guerbet Sa Composes a chaines aminoalcools courtes et complexes metalliques pour l'imagerie medicale
US20090208421A1 (en) 2008-02-19 2009-08-20 Dominique Meyer Process for preparing a pharmaceutical formulation of contrast agents
FR2927539B1 (fr) 2008-02-19 2010-07-30 Guerbet Sa Procede de preparation d'une formulation pharmaceutique d'agents de contraste.
NO331773B1 (no) 2009-12-18 2012-03-26 Ge Healthcare As Mangankelater, sammensetninger omfattende slike og anvendelse av disse som kontrastmidler for magnettomografi (MR)
EP2554167A1 (en) 2011-08-02 2013-02-06 Bracco Imaging S.p.A New use of l-histidine and derivatives thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN105142649A (zh) 2015-12-09
KR102231121B1 (ko) 2021-03-23
HRP20170874T1 (hr) 2017-09-22
CN116173247A (zh) 2023-05-30
CA2909919A1 (fr) 2014-10-30
CA2909919C (fr) 2022-07-12
US20160101196A1 (en) 2016-04-14
ES2626582T5 (es) 2022-10-07
KR20160002821A (ko) 2016-01-08
EP2988756B1 (fr) 2017-03-08
BR112015026473A2 (pt) 2017-07-25
EP2988756B2 (fr) 2022-05-18
HRP20170874T4 (hr) 2022-09-02
WO2014174120A1 (fr) 2014-10-30
BR112015026473B1 (pt) 2020-12-01
US10918743B2 (en) 2021-02-16
PL2988756T5 (pl) 2022-09-26
PT2988756T (pt) 2017-05-08
JP2016521275A (ja) 2016-07-21
ES2626582T3 (es) 2017-07-25
DK2988756T3 (en) 2017-06-26
HUE033219T2 (en) 2017-11-28
PL2988756T3 (pl) 2017-08-31
DK2988756T4 (da) 2022-08-08
EP2988756A1 (fr) 2016-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6608805B2 (ja) 造影製剤および関連する調製方法
US11110185B2 (en) Combination formulation
JP2019500333A5 (ja)
US20130336898A1 (en) Process for preparing a pharmaceutical formulation of contrast agents
US20210221798A1 (en) High relaxivity gadolinium chelate compounds for use in magnetic resonance imaging
CN109963838B (zh) 二聚造影剂
KR102435941B1 (ko) 킬레이트 화합물
US11944690B2 (en) Formulation of contrast media and process of preparation thereof
JPH04154729A (ja) 磁気共鳴造影剤
EP2222346A1 (en) Mr imaging agent, imaging medium and methods of imaging wherein such an imaging medium is used
WO2008134289A2 (en) High relaxivity coordinatively unsaturated lanthanide complexes
JPH04225925A (ja) 金属キレート造影剤用賦形剤
JP2023510935A (ja) Mri用造影剤としての鉄錯体およびその塩
RU2815053C2 (ru) Состав контрастных средств и способ его получения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191024

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6608805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250