JP6600517B2 - 紙葉類処理装置およびその制御方法 - Google Patents
紙葉類処理装置およびその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6600517B2 JP6600517B2 JP2015183676A JP2015183676A JP6600517B2 JP 6600517 B2 JP6600517 B2 JP 6600517B2 JP 2015183676 A JP2015183676 A JP 2015183676A JP 2015183676 A JP2015183676 A JP 2015183676A JP 6600517 B2 JP6600517 B2 JP 6600517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- stacking
- paper
- processing apparatus
- banknote
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/20—Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
- G07D11/24—Managing the stock of valuable papers
- G07D11/25—Relocation of valuable papers within devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H83/00—Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such
- B65H83/02—Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack
- B65H83/025—Combinations of piling and depiling operations, e.g. performed simultaneously, of interest apart from the single operation of piling or depiling as such performed on the same pile or stack onto and from the same side of the pile or stack
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/14—Inlet or outlet ports
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/16—Handling of valuable papers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/16—Handling of valuable papers
- G07D11/17—Aligning
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/20—Controlling or monitoring the operation of devices; Data handling
- G07D11/22—Means for sensing or detection
- G07D11/23—Means for sensing or detection for sensing the quantity of valuable papers in containers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/50—Sorting or counting valuable papers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/16—Testing the dimensions
- G07D7/164—Thickness
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/12—Containers for valuable papers
- G07D11/125—Secure containers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D11/00—Devices accepting coins; Devices accepting, dispensing, sorting or counting valuable papers
- G07D11/10—Mechanical details
- G07D11/12—Containers for valuable papers
- G07D11/13—Containers for valuable papers with internal means for handling valuable papers
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D2207/00—Paper-money testing devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D2211/00—Paper-money handling devices
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D7/00—Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
- G07D7/181—Testing mechanical properties or condition, e.g. wear or tear
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Description
図1は、紙幣処理装置1の構成を示す概念図である。紙幣処理装置1は、銀行等の金融機関の店舗において使用される装置である。紙幣処理装置1は、図1の例では、紙幣の入金処理、及び、出金処理を行う紙幣入出金機である。この紙幣処理装置1は、いわゆる循環式の紙幣入出金機である。つまり、紙幣処理装置1が出金処理時に払い出す紙幣には、入金処理時に、装置内に収納した紙幣が含まれる。なお、紙幣処理装置1は、循環式の紙幣入出金機に限定されない。また、紙幣処理装置1は、紙幣入出金機に限らない。
この紙幣処理装置1が処理対象とする紙幣のうち少なくとも一部は、その紙面の一部が凸になっており、厚さが一様でなく、偏りを有している。具体的には、図2に概念的に示すように、紙幣100における所定の箇所に、紙幣の金種を示す点字101が設けられている。または、図示は省略するが、紙幣100の一部に、偽造防止用のスレッドや、ホログラムが設けられている。スレッドは、紙幣100の、例えば短手方向の端から端まで延びて設けられるものでもよいし、紙幣100の一部分のみに設けられるものでもよい。
図4は、紙幣収納カセット21の集積状態に応じて、新たな紙幣の搬送動作を制御するための構成を示すブロック図である。制御部30は、紙幣収納カセット21における紙幣の集積状態に基づいて、入金部11から取り込まれた紙幣について、紙幣収納カセット21への搬送動作を制御する。ここでは、紙幣収納カセット21の中の、第1〜第3の紙幣収納カセット21−1〜21−3を制御対象としている。なお、制御部30の機能の一部または全部は、ハードウェアまたはソフトウェアによって実現される。例えば、紙幣処理装置1内に設けられた制御基板上に構成された回路や、記録されたプログラムを実行するマイクロコンピュータ等によって、制御部30は実現可能である。また、制御部30は、紙幣処理装置1内の他の制御部と別個に構成されてもよいし、一体に構成されてもかまわない。
(その1)
上の例では、紙幣収納カセット21における紙幣の集積状態を表す指標値として、第1および第2の種類TY1,TY2の紙幣の枚数の差を用いたが、他の指標値を用いることも可能である。例えば、第1および第2の種類TY1,TY2の紙幣の枚数の比の値を用いてもよい。すなわち、第1および第2の種類TY1,TY2の枚数差が大きくなり、紙幣収納カセット21における集積状態の不安定度合が増すにつれて、枚数比の値は1から離れていく。したがって、枚数比の値を指標値として用いることが可能である。
上の例では、紙幣収納カセット21における紙幣の集積状態について、紙幣の長手方向における紙面の傾きを抑制することを目的としたが、同様にして、短手方向における紙面の傾きを抑えることも可能である。この場合には、図2に示す4つの方向について、A方向およびD方向の紙幣を第1の種類TY1とし、B方向およびC方向の紙幣を第2の種類TY2とすればよい。この場合、第1および第2の種類TY1,TY2は、短手方向において厚さの分布が異なっている。すなわち、第1の種類TY1に属する紙幣は、図2における上側が、点字101の存在によって厚くなっており、一方、第2の種類TY2に属する紙幣は、図2における下側が、点字101の存在によって厚くなっている。紙幣収納カセット21に、第1および第2の種類TY1,TY2の紙幣を、その枚数差が大きくならないように集積することによって、積み重ねた紙幣の短手方向における傾きを抑えることができる。
上の例では、紙幣を2種類に分けて管理するものとしたが、これに限られるものではない。例えば、図2に示す4つの方向について、それぞれを別個の種類として管理してもよい。すなわち、A,B,C,D方向の紙幣をそれぞれ、第1〜第4の種類TY1,TY2,TY3,TY4として管理してもよい。
上の例では、第1および第2の種類TY1,TY2の枚数の差が閾値以上であるとき、言い換えると、指標値が許容範囲を超えているとき、紙幣収納カセット21への紙幣の集積を行わない(禁止する)ものとしたが、これに限られるものではない。例えば、指標値が許容範囲を超えているとき、当該紙幣収納カセット21の集積に関する優先順位を下げるようにしてもよい。これにより例えば、他に優先順位の高い選択肢があるとき(例えば、指標値が許容範囲内である紙幣収納カセット21が他にあるときなど)は、その選択肢を採用するようにし、他に優先順位の高い選択肢がないときは、元の紙幣収納カセット21への集積を実行する、といった制御が可能になる。
上の例では、識別した紙幣の金種に対応する紙幣収納カセット21が1個であることを前提として説明を行った。ただし、識別された紙幣の金種に対応する紙幣収納カセット21が複数ある場合でも、同様の処理が可能である。
上の例では、紙幣収納カセット21に紙幣が集積されたことを条件として、集積された順番と、第1および第2の種類TY1,TY2のいずれに属するかを示す情報とを特定する集積情報を更新し、カウント値は、集積情報から求められるものとしたが、これに限られるものではない。例えば、図6のフローチャートにおいて、紙幣収納カセット21への集積を許可すると判断した(S18)ときや、紙幣収納カセット21への集積を許可しないと判断した(S19)ときに、カウント値を更新してもよい。これにより、紙幣が識別部13を通過した直後にカウント値を更新できるので、その紙幣が紙幣収納カセット21に集積されるまでに識別部13に到着した次の紙幣について、更新されたカウント値を用いて、次の紙幣の指標値を評価することができる。また、紙幣の搬送中にエラーが発生して装置が停止した場合は、集積情報とカウント値が一致していないので、搬送中の紙幣をすべて取り除くとともに、集積情報から正しいカウント値を作成すればよい。
上の実施形態では、紙幣処理装置1において、集積部の一例である紙幣収納カセット21における紙幣の集積状態を望ましい状態に近づける制御について、説明した。ただし、上述した制御は、他の構成にも適用できる。
5 紙幣結束装置(紙葉類処理装置)
11 入金部(取込部)
12 出金部(排出部)
13 識別部
14 一時保留部(集積部)
15 搬送部
21 紙幣収納カセット(集積部)
23 回収カセット(保管部)
24 ローラー(繰出部)
30 制御部
35 情報出力部
40 記憶部
52 取込部
54 結束スタッカ(集積部)
55 非結束スタッカ(集積部)
100 紙幣
Claims (14)
- 紙葉類を1枚ずつ取り込む取込部と、
前記取込部から取り込まれた紙葉類を搬送する搬送部と、
前記搬送部によって搬送される紙葉類の表裏及び向きを識別する識別部と、
前記搬送部によって搬送された紙葉類を、その紙面同士が接触するように整列した状態で、集積するよう構成された少なくとも1つの集積部と、
前記集積部への紙葉類の搬送動作を制御する制御部とを備える紙葉類処理装置であって、
当該紙葉類処理装置が受け付けない紙葉類を受ける排出部をさらに備え、
前記制御部は、
前記識別部によって識別された表裏及び向きに基づいて、紙葉類を厚さの分布が異なる複数の種類に分類し、
前記集積部に集積された紙葉類の枚数を、前記複数の種類ごとに管理し、
前記識別部によって識別された紙葉類が属する種類と、前記集積部に集積された紙葉類の前記複数の種類ごとの枚数とに基づいて、前記集積部への前記紙葉類の集積を許可するか否かの判断を、前記集積部ごとに、行い、
前記集積部への集積を許可しなかった紙葉類について、前記排出部に搬送されるよう、前記搬送部を制御する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
前記制御部は、前記集積部に集積された紙葉類の前記複数の種類ごとの枚数から、前記集積部における紙葉類の集積状態を表す指標値を求め、この指標値に基づいて、前記判断を行う
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項2記載の紙葉類処理装置において、
前記制御部は、紙葉類を、前記複数の種類として、第1および第2の種類に分類し、前記集積部に集積された前記第1および第2の種類の紙葉類の枚数の差を、前記指標値として用いる
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項3記載の紙葉類処理装置において、
前記制御部は、前記差が所定値以上であるとき、前記第1および第2の種類のうち前記集積部に集積された枚数が多い方の種類に属する紙葉類について、前記集積部への集積を行わない
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項2記載の紙葉類処理装置において、
前記集積部を、複数、備えており、
前記制御部は、前記複数の集積部の中から、前記指標値に基づいて、集積を許可する集積部を選択し、かつ、集積を許可する集積部が複数あるとき、前記搬送部によって搬送された紙葉類を集積したときに前記指標値が目的とする値に近づくようになる集積部を、選択する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
前記搬送部によって搬送された紙葉類を、その紙面同士が接触するように整列した状態で、集積するよう構成された第2集積部を備え、
前記制御部は、前記集積部への集積を許可しなかった紙葉類について、前記第2集積部に集積されるよう、前記搬送部を制御する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
紙葉類を保管する保管部を備え、
前記制御部は、前記集積部への集積を許可しなかった紙葉類について、前記保管部に搬送されるよう、前記搬送部を制御する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項7記載の紙葉類処理装置において、
前記集積部は、繰出部を有しており、
前記保管部は、繰出部を有していない
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
当該紙葉類処理装置が受け付けない紙葉類を受ける排出部と、
紙葉類を保管する保管部とを備え、
前記制御部は、前記集積部への集積を許可しなかった紙葉類について、前記排出部または前記保管部に搬送されるよう、前記搬送部を制御するものであり、かつ、搬送先として前記排出部または前記保管部を切替設定可能に構成されている
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
前記制御部は、紙葉類の前記集積部への集積を許可しなかったとき、または、紙葉類の前記集積部への集積を許可しなかった場合において前記判断の履歴が所定条件を満たすとき、前記取込部の取り込み動作を停止する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
前記制御部は、紙葉類の前記集積部への集積を許可しなかったとき、または、紙葉類の前記集積部への集積を許可しなかった場合において前記判断の履歴が所定条件を満たすとき、前記取込部から取り込む紙葉類の表裏または向きの変更を促す情報を、情報出力部を介して、前記紙葉類処理装置の外部に出力する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項1記載の紙葉類処理装置において、
前記集積部に集積された紙葉類について、集積された順番と、前記複数の種類のいずれに属するかを示す情報とを特定する集積情報を記憶する記憶部を備えた
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 請求項12記載の紙葉類処理装置において、
前記集積部は、紙葉類を繰り出すための繰出部を有し、
前記制御部は、前記集積部からの紙葉類の繰り出しに伴い、前記集積情報を更新する
ことを特徴とする紙葉類処理装置。 - 紙葉類を、その紙面同士が接触するように整列した状態で、集積するよう構成された少なくとも1つの集積部を備えた紙葉類処理装置において、前記集積部への紙葉類の搬送動作を制御する方法であって、
搬送部が、前記紙葉類処理装置に取り込まれた紙葉類を搬送し、
識別部が、前記搬送部によって搬送される紙葉類の表裏及び向きを識別し、
制御部が、
前記識別部によって識別された表裏及び向きに基づいて、紙葉類を厚さの分布が異なる複数の種類に分類し、
前記集積部に集積された紙葉類の枚数を、前記複数の種類ごとに管理し、
前記識別部によって識別された紙葉類が属する種類と、前記集積部に集積された紙葉類の前記複数の種類ごとの枚数とに基づいて、前記集積部への前記紙葉類の集積を許可するか否かの判断を、前記集積部ごとに、行い、
前記集積部への集積を許可しなかった紙葉類について、当該紙葉類処理装置が受け付けない紙葉類を受ける排出部に搬送されるよう、前記搬送部を制御する
ことを特徴とする紙葉類処理装置の制御方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015183676A JP6600517B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 紙葉類処理装置およびその制御方法 |
EP16845918.8A EP3352147B1 (en) | 2015-09-17 | 2016-09-06 | Paper sheet processing device and control method therefor |
MX2018003364A MX2018003364A (es) | 2015-09-17 | 2016-09-06 | Dispositivo de procesamiento de hojas de papel y metodo de control para lo mismo. |
AU2016323205A AU2016323205B2 (en) | 2015-09-17 | 2016-09-06 | Paper sheet processing device and control method therefor |
PCT/JP2016/004062 WO2017047043A1 (ja) | 2015-09-17 | 2016-09-06 | 紙葉類処理装置およびその制御方法 |
US15/760,989 US10529164B2 (en) | 2015-09-17 | 2016-09-06 | Paper sheet processing device and control method therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015183676A JP6600517B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 紙葉類処理装置およびその制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017058998A JP2017058998A (ja) | 2017-03-23 |
JP6600517B2 true JP6600517B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=58288509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015183676A Active JP6600517B2 (ja) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | 紙葉類処理装置およびその制御方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10529164B2 (ja) |
EP (1) | EP3352147B1 (ja) |
JP (1) | JP6600517B2 (ja) |
AU (1) | AU2016323205B2 (ja) |
MX (1) | MX2018003364A (ja) |
WO (1) | WO2017047043A1 (ja) |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4166540A (en) * | 1978-01-26 | 1979-09-04 | A. C. Nielsen Company | Document sorter utilizing cascaded sorting steps |
JP2787520B2 (ja) * | 1991-09-17 | 1998-08-20 | 沖電気工業株式会社 | 媒体取扱装置 |
JP2002056438A (ja) * | 2000-08-11 | 2002-02-22 | Omron Corp | 取引処理装置 |
JP3856441B2 (ja) * | 2002-04-05 | 2006-12-13 | 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 | 循環式紙幣処理装置 |
JP4370939B2 (ja) * | 2004-02-26 | 2009-11-25 | 沖電気工業株式会社 | 紙幣取扱装置 |
JP4934382B2 (ja) * | 2006-09-28 | 2012-05-16 | 富士通株式会社 | 自動取引装置及び自動取引装置の制御方法 |
EP2249318A4 (en) * | 2008-02-27 | 2011-03-16 | Glory Kogyo Kk | APPARATUS FOR MANIPULATING BANKNOTES |
CN101971216B (zh) * | 2008-03-26 | 2014-11-05 | 光荣株式会社 | 纸张处理装置及纸张处理方法 |
US8371451B2 (en) * | 2008-11-06 | 2013-02-12 | Glory Ltd. | Banknote handling apparatus |
CN102483869B (zh) * | 2009-08-31 | 2015-11-25 | 光荣株式会社 | 纸张处理装置以及纸张处理方法 |
WO2011036805A1 (ja) * | 2009-09-28 | 2011-03-31 | グローリー株式会社 | 紙葉類処理装置および紙葉類処理方法 |
JP5925602B2 (ja) * | 2012-05-30 | 2016-05-25 | グローリー株式会社 | 紙葉類処理装置 |
JP2014123210A (ja) * | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Toshiba Corp | 紙葉類処理システム及び紙葉類処理方法 |
JP6098331B2 (ja) * | 2013-04-22 | 2017-03-22 | 沖電気工業株式会社 | 紙葉類処理装置 |
CN107430795B (zh) * | 2015-04-23 | 2019-11-05 | 富士通先端科技株式会社 | 纸张厚度检测传感器及纸币鉴别单元 |
-
2015
- 2015-09-17 JP JP2015183676A patent/JP6600517B2/ja active Active
-
2016
- 2016-09-06 US US15/760,989 patent/US10529164B2/en active Active
- 2016-09-06 AU AU2016323205A patent/AU2016323205B2/en active Active
- 2016-09-06 MX MX2018003364A patent/MX2018003364A/es unknown
- 2016-09-06 EP EP16845918.8A patent/EP3352147B1/en active Active
- 2016-09-06 WO PCT/JP2016/004062 patent/WO2017047043A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10529164B2 (en) | 2020-01-07 |
MX2018003364A (es) | 2018-05-30 |
WO2017047043A1 (ja) | 2017-03-23 |
JP2017058998A (ja) | 2017-03-23 |
EP3352147B1 (en) | 2022-06-08 |
US20180261032A1 (en) | 2018-09-13 |
EP3352147A1 (en) | 2018-07-25 |
AU2016323205B2 (en) | 2019-01-24 |
AU2016323205A1 (en) | 2018-04-12 |
EP3352147A4 (en) | 2018-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2491640C2 (ru) | Устройство обработки бумажных листов | |
JP5786694B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP5351957B2 (ja) | 紙幣分類結束処理装置及び紙幣分類集積設定方法 | |
JP5821585B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
US9342942B2 (en) | Bill-recycling ATM for teller with supplementary collection box and banknote transfer method applied thereto | |
WO2013080670A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
WO2013084645A1 (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2012221123A (ja) | 紙葉類取扱装置 | |
WO2016093218A1 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JPWO2010103617A1 (ja) | 紙幣結束装置及び紙幣結束方法 | |
JP2008210048A (ja) | 紙幣処理装置 | |
RU2748038C1 (ru) | Устройство обработки бумажных листов | |
JP6330109B2 (ja) | 紙葉類取扱装置及び紙葉類取扱方法 | |
JP6600517B2 (ja) | 紙葉類処理装置およびその制御方法 | |
JP2017058803A (ja) | 紙葉類処理装置、及び、紙葉類収納カセット | |
JP6621675B2 (ja) | 紙葉類処理装置、紙葉類処理システムおよび紙葉類処理方法 | |
WO2021065347A1 (ja) | 紙葉類処理装置 | |
JP2017045171A (ja) | 媒体整理装置 | |
JP2016192129A (ja) | 紙幣処理装置 | |
JP2007172442A (ja) | 紙幣入出金機 | |
JP6681234B2 (ja) | 貨幣処理装置 | |
JP5638358B2 (ja) | 紙幣処理装置 | |
KR101616622B1 (ko) | 금융기기 및 그의 제어방법 | |
KR101462339B1 (ko) | 금융기기 및 그의 제어방법 | |
JP2021081974A (ja) | 紙葉類処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190910 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6600517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |