JP6590138B2 - 酸素電極触媒およびその製造方法 - Google Patents

酸素電極触媒およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6590138B2
JP6590138B2 JP2015053955A JP2015053955A JP6590138B2 JP 6590138 B2 JP6590138 B2 JP 6590138B2 JP 2015053955 A JP2015053955 A JP 2015053955A JP 2015053955 A JP2015053955 A JP 2015053955A JP 6590138 B2 JP6590138 B2 JP 6590138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode catalyst
oxygen electrode
lanthanum
carbon
manganese oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015053955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015195194A (ja
Inventor
太郎 衣本
太郎 衣本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION OITA UNIVERSITY
Original Assignee
NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION OITA UNIVERSITY
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION OITA UNIVERSITY filed Critical NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION OITA UNIVERSITY
Priority to JP2015053955A priority Critical patent/JP6590138B2/ja
Priority to PCT/JP2015/058748 priority patent/WO2015146915A1/ja
Publication of JP2015195194A publication Critical patent/JP2015195194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6590138B2 publication Critical patent/JP6590138B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M12/00Hybrid cells; Manufacture thereof
    • H01M12/08Hybrid cells; Manufacture thereof composed of a half-cell of a fuel-cell type and a half-cell of the secondary-cell type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8663Selection of inactive substances as ingredients for catalytic active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/8673Electrically conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8842Coating using a catalyst salt precursor in solution followed by evaporation and reduction of the precursor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9075Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers
    • H01M4/9083Catalytic material supported on carriers, e.g. powder carriers on carbon or graphite
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本発明は、空気電池等における酸素電極触媒およびその製造方法に関する。
例えば空気電池において、酸素電極反応(酸素発生反応と酸素還元反応)へ高い触媒活性を有する電極材料は、空気を活物質とする将来の二次電池に対して必要不可欠である。酸素電極反応には、これまでにペロブカイト(ペロブスカイト(灰チタン石)と同一の結晶構造を有する)型金属酸化物、パイロクロア(結晶系は斜方晶系の八面体結晶である)型金属酸化物、白金等の様々な材料が検討されてきている(たとえば、特許文献1)。しかしながら、電池の高い重量エネルギー密度を達成し、電極の低価格化を図るためには、さらに金属の使用量を減らし、電極自体の軽量化を図ることが望まれている。
特開2002−102694号公報
本発明は、上記の課題を解決し、電池の高い重量エネルギー密度を達成するとともに、小型軽量化を可能にし、しかも電極の低価格化を可能にする酸素電極触媒とその製造方法を提供することを目的とする。
本発明は上記の課題を解決するために、以下の発明を提供するものである。
(1)繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料を含む酸素電極触媒であり、ここで前記繊維状炭素はカーボンナノファイバー、カーボンナノチューブまたは炭素繊維であり、かつ前記ランタンマンガン酸化物はLaMnO3、酸素欠陥を有する酸化物LaMnO(xは2.5以上、3未満)、Aサイト部分置換型La1-xxMnO3(AはY、Sr、KもしくはCa、xは0.5未満)、またはBサイト部分置換型LaMn1-yy3(BはV、Cr、FeもしくはAl、yは0.5未満)である酸素電極触媒。
(2)前記繊維状炭素100質量部に対し前記ランタンマンガン酸化物が1〜50質量部の質量比である上記(1)に記載の酸素電極触媒。
(3)ランタン源化合物およびマンガン源化合物を溶液とし、繊維状炭素を混合した後に、熱処理して繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料を得ることを特徴とする酸素電極触媒の製造方法。
(4)前記溶液にさらに第四級塩を添加する上記(3)に記載の酸素電極触媒の製造方法。
(5)前記第四級塩がアンモニウム塩またはホスホニウム塩である上記(4)に記載の酸素電極触媒の製造方法。
例えば空気電池において、本発明の酸素電極触媒を適用することにより、技術的には金属の使用量を減らすとともに電極自体の軽量化を実現して、電池の高い重量エネルギー密度を達成する優れた効果を呈する。またこれにより経済的には電極の低価格化も有利に可能にするものである。
本発明の酸素電極触媒における複合材料の走査型電子顕微鏡(SEM)写真の一例を示す。 本発明の酸素電極触媒における複合材料の酸素電極触媒能の一例を示す。
本発明の酸素電極触媒における複合材料は、繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料である。本発明の酸素電極触媒において繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料とする技術的意義は次の通りである。
従来、酸素電極触媒に球状のカーボン材料(例カーボンブラック)に酸素電極反応電極触媒を担持された例はあるが、本発明のように繊維状形態のナノカーボン材料に直接、酸素電極反応電極触媒を担持する方法は提供されてこなかった。上記の製造方法でランタンマンガン酸化物(LaMnO3)に対して繊維状炭素を後述の好ましい重量割合で担持することが可能で、その酸素電極反応への触媒活性を評価したところ、後述するように、たとえば酸素還元反応開始電位は0.1M水酸化カリウム水溶液中で0.94V、酸素発生反応開始電位は6.0M水酸化カリウム水溶液中で1.46Vと理論値の1.22Vから±0.3V以内で収まるほど高い活性を示した。また、本発明の触媒はカーボンナノファイバー等の繊維状炭素にランタンマンガン酸化物が担持されている形態であり、耐久性の向上にも有効である。
繊維状炭素の原材料としては、カーボンナノファイバー、カーボンナノチューブ、炭素繊維、等であるのが好適である。カーボンナノファイバーとしては、気相法炭素繊維またはフィブリルが挙げられ、径が50〜200nm、長さが5〜10μm程度が通常である。炭素繊維としては、PAN系またはピッチ系が代表的であり、径5〜20μm程度、長さ0.1〜3mm程度の短繊維が挙げられる。
ランタンマンガン酸化物は、典型的にはLaMnOで示されるが、酸素欠陥を有する酸化物LaMnO、Aサイト部分置換型(La1-xxMnO3)またはBサイト部分置換型(LaMn1-yy3)であってもよい。酸素欠陥を有する酸化物において、xは通常2.5以上、3未満である。酸素欠陥の技術的効果としては、酸素あるいは水酸化物イオンの吸着が容易に起こり得ることによる電極触媒活性の向上が期待される。Aサイト部分置換型において、AとしてはY(イットリウム)、Sr(ストロンチウム)、K(カリウム)、Ca(カルシウム)などが挙げられ、xは0.5未満、好適には0.3未満である。Bサイト部分置換型において、BとしてはV、Cr、Fe,Alが挙げられ、yは0.5未満、好適には0.3未満である。このような異種元素を一部マンガンと置換させるにより、酸素欠陥を出現させると同時に、酸化物自体の導電性の向上などの効果が見込まれ、さらなる電極触媒活性の向上、電池としての性能向上が期待される。
ランタンマンガン酸化物と繊維状炭素の質量比は、繊維状炭素100質量部に対しランタンマンガン酸化物が1〜50質量部であるのが好適であり、さらに好適には繊維状炭素100質量部に対しランタンマンガン酸化物が10〜30質量部である。
本発明の酸素電極触媒おける繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料の製造方法においては、好適には、ランタン源化合物およびマンガン源化合物を溶液とし、繊維状炭素を混合した後に、熱処理して繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料を得ることができる。
ランタン源化合物およびマンガン源化合物としては、硝酸塩、塩化物塩、硫酸塩、水酸化物塩等の水溶性化合物が好適に使用される。難溶性のそれらの酸化物も用いることができるが、混合物となり複合化し難くなる。
さらに好適には、ランタン源化合物およびマンガン源化合物とともに、溶液に第四級塩を添加することで、ランタンおよびマンガンの複合酸化物の形成を促進し得る。第四級塩としては、アンモニウム塩またはホスホニウム塩が好適であり、テトラメチルアンモニウム等が挙げられる。
これらの原料の量比は、ランタン源化合物およびマンガン源化合物に対し、第四級塩が等量から300倍程度の大過剰までとできるが、過剰量である方がより複合化が促進される。
得られる混合物は、好ましくはアルゴン等の不活性雰囲気下または真空下で乾燥後に、熱処理される。熱処理条件は、500℃〜1000℃、1〜20時間程度が好適である。酸化性雰囲気であると、500℃程度以上から繊維状炭素の燃焼が始まり、複合材料中の繊維状炭素の質量比が著しく低くなる。また、1000℃を超えると、繊維状炭素の燃焼にともなうLaMnO3の還元が生じ、LaMnO3が形成しなくなる恐れがある。
得られる繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料においては、繊維状炭素にランタンマンガン酸化物が担持されており、繊維状炭素とランタンマンガン酸化物の質量比が、繊維状炭素100質量部に対しランタンマンガン酸化物が1〜50質量部であるのが好適であり、さらに好適には繊維状炭素100質量部に対しランタンマンガン酸化物が10〜30質量部である。
得られる繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料は、空気電池等において、特にアルカリ溶液中で酸素電極反応へ触媒活性を有し、かつ繊維形態を有するカーボンナノファイバー等を主たる基材として用いることにより空気電池等の小型軽量化を可能にする。
以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1
マンガン源として硝酸マンガン6水和物(Mn(NO32・6H2O)を、ランタン源として硝酸ランタン6水和物(La(NO33・6H2O)を用いて、それぞれ0.0005mol/dm3の水溶液を200mL調製した。それに0.14mol/dm3テトラメチルアンモニウム水溶液を添加し、すぐに市販の気相成長カーボンナノファイバー(径150nm)を0.1g投入し、1時間攪拌した。ついで、吸引濾過と水による洗浄を行い、真空乾燥器で乾燥させた後、熱処理を行った。このようにして得られた生成物の電界放出型走査型電子顕微鏡(FE−SEM)写真を図1に示す。
これまでに球状のカーボン材料(例えばカーボンブラック)に酸素電極反応電極触媒を担持された例はあるが、本発明のように繊維状形態の炭素、たとえばナノカーボン材料に直接、酸素電極反応電極触媒を担持する方法は提供されてこなかった。上記の方法でカーボンナノファイバーに対してランタンマンガン酸化物はLaMnO3を質量割合約20%程度担持した。生成物を非晶質炭素円板に積載し固定化して、それを作用電極として、その酸素電極反応への触媒活性を電気化学測定にて評価したところ、酸素還元反応開始電位は0.1M水酸化カリウム水溶液中で0.94V、酸素発生反応開始電位は6.0M水酸化カリウム水溶液中で1.46Vと理論値の1.22Vから±0.3V以内で収まるほど高い活性を示した(図2参照)。また、同触媒はカーボンナノファイバーの端部にランタンマンガン酸化物が担持されている形態であり、耐久性の向上にも有効であることが期待される。図2に非担持(繊維状炭素のみ、破線)の場合の結果も示しているが、1.0V〜1.2V程度範囲までに現れる酸化電流プラトーが認められなかった。この酸化電流プラトーは炭素の表面化学変化由来と考えられ、この結果から耐久性の向上が期待されることが認められた。
実施例2〜9
実施例1にならって、様々な繊維状炭素−ランタンマンガン酸化合物複合材料を製造した。実施例4〜9では、Aサイト又はBサイト置換のために、表2に示したx又はyの値が得られる量の硝酸塩化合物を使用した。製造方法の概要を表1に示し、得られた複合材料の構成と効果の概要を表2に示す。
本発明の酸素電極触媒とその製造方法によれば、前述した効果のように、酸素電極の高い重量エネルギー密度を達成する空気電池を低価格で自動車業界等に提供することができる。このため現在、科学技術振興機構/先端的低炭素化技術開発のプロジェクト(ALCA)が2020年の事業化を目指している軽量小型化空気電池の実用化等に多大に貢献し得る。

Claims (5)

  1. 繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料を含む酸素電極触媒であり、前記繊維状炭素に前記ランタンマンガン酸化物が担持されており、ここで前記繊維状炭素はカーボンナノファイバー、カーボンナノチューブまたは炭素繊維であり、かつ前記ランタンマンガン酸化物はLaMnO3、酸素欠陥を有する酸化物LaMnO(xは2.5以上、3未満)、Aサイト部分置換型La1-xxMnO3(AはY、KもしくはCa、xは0.5未満)、またはBサイト部分置換型LaMn1-yy3(BはV、Cr、FeもしくはAl、yは0.5未満)である酸素電極触媒。
  2. 前記繊維状炭素100質量部に対し前記ランタンマンガン酸化物が1〜50質量部の質量比である請求項1に記載の酸素電極触媒。
  3. 請求項1または2に記載の酸素電極触媒を製造する方法であって、前記ランタンマンガン酸化物がLaMnO 3 または酸素欠陥を有する酸化物LaMnO である場合には、ランタン源化合物およびマンガン源化合物を溶液とし、前記ランタンマンガン酸化物がAサイト部分置換型La 1-x x MnO 3 またはBサイト部分置換型LaMn 1-y y 3 である場合には、ランタン源化合物、マンガン源化合物、およびAサイト源化合物またはBサイト源化合物を溶液とし、繊維状炭素を混合した後に、熱処理して繊維状炭素−ランタンマンガン酸化物複合材料を得ることを特徴とする酸素電極触媒の製造方法。
  4. 前記溶液にさらに第四級塩を添加する請求項3に記載の酸素電極触媒の製造方法。
  5. 前記第四級塩がアンモニウム塩またはホスホニウム塩である請求項4に記載の酸素電極触媒の製造方法。
JP2015053955A 2014-03-28 2015-03-17 酸素電極触媒およびその製造方法 Expired - Fee Related JP6590138B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015053955A JP6590138B2 (ja) 2014-03-28 2015-03-17 酸素電極触媒およびその製造方法
PCT/JP2015/058748 WO2015146915A1 (ja) 2014-03-28 2015-03-23 酸素電極触媒およびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014070585 2014-03-28
JP2014070585 2014-03-28
JP2015053955A JP6590138B2 (ja) 2014-03-28 2015-03-17 酸素電極触媒およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015195194A JP2015195194A (ja) 2015-11-05
JP6590138B2 true JP6590138B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=54195428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015053955A Expired - Fee Related JP6590138B2 (ja) 2014-03-28 2015-03-17 酸素電極触媒およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6590138B2 (ja)
WO (1) WO2015146915A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6228147B2 (ja) * 2015-02-18 2017-11-08 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 固体酸化物形燃料電池用の電極材料とその利用
CN109417209A (zh) * 2016-07-01 2019-03-01 日本电信电话株式会社 电池和制造其正极的方法
CN108899519A (zh) * 2018-07-04 2018-11-27 范凝睿 一种生物质基二氧化锰-碳纤维复合材料及其制备方法
CN109786772A (zh) * 2019-03-13 2019-05-21 深圳道童新能源有限公司 一种适用于燃料电池的催化剂的制备方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2825436C (en) * 2011-01-28 2019-02-26 Zhongwei Chen Core-shell structured bifunctional catalysts for metal air battery/fuel cell
JP2013176717A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Doshisha 金属酸化物触媒及びその製造方法、それを用いた燃料電池
JP2014049304A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Honda Motor Co Ltd 空気電池用ガス拡散電極およびその作製方法ならびに空気電池

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015146915A1 (ja) 2015-10-01
JP2015195194A (ja) 2015-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kim et al. Recent progress on multimetal oxide catalysts for the oxygen evolution reaction
Li et al. Carbon quantum dots decorated Ba0. 5Sr0. 5Co0. 8Fe0. 2O3-δ perovskite nanofibers for boosting oxygen evolution reaction
Ge et al. Efficient and durable oxygen reduction and evolution of a hydrothermally synthesized La (Co 0.55 Mn 0.45) 0.99 O 3− δ nanorod/graphene hybrid in alkaline media
Islam et al. Bimetallic nanoparticle decorated perovskite oxide for state-of-the-art trifunctional electrocatalysis
JP6590138B2 (ja) 酸素電極触媒およびその製造方法
WO2018096851A1 (ja) 電極材料及びその製造方法
JP2011115760A (ja) 触媒担持用担体、触媒担持体、電極及び電池
JP2009291706A5 (ja)
Kumar et al. Multifunctionality exploration of Ca2FeRuO6: An efficient trifunctional electrocatalyst toward OER/ORR/HER and photocatalyst for water splitting
CN110416560B (zh) 一种钙锰氧化物材料及其制备方法和应用
Lemoine et al. Amorphous iron–manganese oxyfluorides, promising catalysts for oxygen evolution reaction under acidic media
CN105056961B (zh) 用于析氧反应的无定形非贵金属氢氧化物修饰的钙钛矿复合催化剂及其制备方法
CN107673391A (zh) 一种捆束状二氧化铈基金属氧化物及其制备方法
CN103038158A (zh) 热化学水分解用氧化还原材料和氢气制造方法
Tham et al. Porous calcium–manganese oxide/carbon nanotube microspheres as efficient oxygen reduction catalysts for rechargeable zinc–air batteries
JP2019067597A (ja) 金属空気電池用正極触媒及び金属空気電池
Chu et al. Non‐precious Metal Oxides and Metal Carbides for ORR in Alkaline‐Based Fuel Cells
KR101932612B1 (ko) 산소환원반응을 위한 질소와 철이 도핑된 다공성 카본 나노입자 촉매 제조방법
KR101978998B1 (ko) 알칼라인 전도막 기반 연료전지(aaemfc)의 산소 환원 반응용 촉매, 이를 포함하는 연료전지 및 이의 제조 방법
KR101826957B1 (ko) 아미노산을 이용한 전이금속과 질소가 도핑된 다공성 탄소촉매의 제조방법
TWI549346B (zh) 燃料電池用的觸媒及其製造方法
JP2011251285A (ja) 触媒担持用担体、触媒担持体、電極及び電池
KR20170131203A (ko) 복합 금속 산화물 입자 및 이의 제조방법
JP5531297B2 (ja) Fe、Co及びNiを含む電極触媒及びその製造方法
CN112607781B (zh) 一种无孔道离子的α-MnO2的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6590138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees