JP6588195B2 - 商品陳列什器 - Google Patents
商品陳列什器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6588195B2 JP6588195B2 JP2014208191A JP2014208191A JP6588195B2 JP 6588195 B2 JP6588195 B2 JP 6588195B2 JP 2014208191 A JP2014208191 A JP 2014208191A JP 2014208191 A JP2014208191 A JP 2014208191A JP 6588195 B2 JP6588195 B2 JP 6588195B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting member
- struts
- portions
- support columns
- columns
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 31
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Description
また、天井の低い店舗等においては、背面部材を支柱よりも高く持ち上げて、支柱の上端から保持溝に落とし込んで組み付けることができないことがある。
さらに、従来の商品陳列什器では、店舗等において棚板に載置された大型の商品が後方に強く押し込まれた際に、背面部材が後方に撓んで変形したり、支柱や上下の連結材の保持溝から外れたりするおそれがある。
(1)左右1対の支柱と、前記左右の支柱の下部同士を連結する下部連結材と、前記左右の支柱の上部同士を連結する上部連結材と、前記左右の支柱における上下方向の中間部の対向面同士を、前記左右の支柱が外側方へ拡開しうるように連結する連結手段を左右両側部に有する中間連結材とを備える商品陳列什器とする。
図1は、本実施形態に係る組立式の商品陳列什器の分解斜視図を示す。なお、図1の斜め右下方を前方、斜め左上方を後方として説明する。
図2に示すように、まず、ベース脚2が固着された左右の支柱3、3の上下方向の中間部の対向面同士を、上述した要領で中間連結材6により連結する。この連結作業は、例えば一方の支柱3を壁面等に立てかけて行うことにより、一人でも行うことができる。また、両支柱3を床面に寝かせた状態でも容易に行うことができる。
この例では、中間連結材6とは別体に形成された、連結手段を構成する連結部材としての左右1対の連結金具17(左右対称につき、左方のものは図示略)を支柱3に取付け、左右の連結金具17と、これにより支持される中間連結材6とにより、左右の支柱3の中間部同士を、両支柱3が外側方に拡開しうるように連結したものである。
さらに、上下の後向片18aを含む基片18の上下寸法は、中間連結材6における上下の補強片6b、6b間に余裕をもって挿入しうる寸法とされている。
例えば、上記実施形態では、中間連結材6と別体に形成した連結金具16を、中間連結材6の側端部に、溶接等により固着しているが、中間連結材6の前面板6aの側端部を、被係止孔14に挿入可能なように外側方に突出させ、その突出部を、連結手段を構成する連結部として、その側端部の下端に上記と同様の係止片16aを下向きに突設するようにしてもよい。このようにすれば、別体に形成した連結金具16が省略され、その製造工程や溶接工程が不要となるので、コスト低減が図れる。
2 ベース脚
3 支柱
3a 内側片
4 下部連結材
5 上部連結材
6 中間連結材
6a 前面板
6b 補強片
7 背板(背面部材)
8 棚板
9 ブラケット
10 係合孔
11、12 保持溝(保持部)
13 スリット
14 被係止孔
15 係合爪
16 連結金具(連結部、連結手段)
16a 係止片(係止部)
17 連結金具(連結部材、連結手段)
18 基片
18a 後向片
19 係合片(係合部)
20 係止片(係止部)
21 被係止孔
S 隙間
Claims (4)
- 左右1対の支柱と、
前記左右の支柱の下部同士を連結する下部連結材と、
前記左右の支柱の上部同士を連結する上部連結材と、
前記左右の支柱における上下方向の中間部の対向面同士を、少なくとも前記下部連結材又は前記上部連結材が前記左右の支柱同士を連結していない状態で、前記左右の支柱が外側方へ拡開しうるように連結する連結手段を左右両側部に有する中間連結材と、を備え、
前記中間連結材の側端部に、前記連結手段としての連結部を、前記中間連結材の左右両側端より外側方に突出するように設け、
前記中間連結材は、前記連結部の突出部分を、前記支柱の内側面に設けた被係止孔に、左右方向に移動可能として嵌合し、かつ前記連結部の外側端部に下向き突説した係止部を、前記被係止孔の下部の裏面に係止させ、前記中間連結材の両側端と前記支柱の内側面との間に隙間を形成することにより、前記左右の支柱を外側方に拡開可能に仮保持し、当仮保持状態で前記下部連結材、及び前記上部連結材を連結可能としたこと特徴とする商品陳列什器。 - 左右1対の支柱と、
前記左右の支柱の下部同士を連結する下部連結材と、
前記左右の支柱の上部同士を連結する上部連結材と、
前記左右の支柱における上下方向の中間部の対向面同士を、少なくとも前記下部連結材又は前記上部連結材が前記左右の支柱同士を連結していない状態で、前記左右の支柱が外側方へ拡開しうるように連結する連結手段を左右両側部に有する中間連結材と、を備え、
前記連結手段を、前記中間連結材とは別体をなす連結部材とし、
前記中間連結材は、前記連結部材の外側端部に設けた係合部を、前記支柱の内側面に設けた被係止孔に左右方向に移動不能に係合し、かつ前記連結部材の内側端部に設けた上向きの係止部に、前記中間連結材の上縁より後向きに延出する上面板の左右の側端部に穿設された前記係止部よりも左右方向に長い被係止孔を、左右方向に移動可能に嵌合し、前記左右の連結部材により前記中間連結材の両側部を左右方向に相対移動可能に支持することにより、左右の支柱を外側方に拡開可能に仮保持し、当仮保持状態で前記下部連結材、及び前記上部連結材を連結可能としたことを特徴とする商品陳列什器。 - 前記左右の支柱の内側面に、前記左右の支柱の対向面間に配設される背面部材の両側端部を保持可能な保持部を設けたことを特徴とする請求項1または2に記載の商品陳列什器。
- 前記背面部材を、前記中間連結材と近接する前方に配設することにより、前記背面部材の後方への移動を規制するようにしたことを特徴とする請求項3に記載の商品陳列什器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014208191A JP6588195B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 商品陳列什器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014208191A JP6588195B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 商品陳列什器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016077306A JP2016077306A (ja) | 2016-05-16 |
JP6588195B2 true JP6588195B2 (ja) | 2019-10-09 |
Family
ID=55955484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014208191A Active JP6588195B2 (ja) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | 商品陳列什器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6588195B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5435198U (ja) * | 1977-08-11 | 1979-03-07 | ||
US5415301A (en) * | 1993-07-26 | 1995-05-16 | Knape & Vogt Canada, Inc. | Structural post member for merchandise display rack |
JP5394768B2 (ja) * | 2009-02-16 | 2014-01-22 | 株式会社岡村製作所 | 物品載置用什器 |
-
2014
- 2014-10-09 JP JP2014208191A patent/JP6588195B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016077306A (ja) | 2016-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101052635B1 (ko) | 조립 선반 | |
JP4568613B2 (ja) | 物品保管棚 | |
JP6588195B2 (ja) | 商品陳列什器 | |
KR101643359B1 (ko) | 조립식 책상 | |
JP5378740B2 (ja) | 物品収納庫の組立構造 | |
JP6680491B2 (ja) | 組立棚 | |
JP5378739B2 (ja) | 物品収納庫の組立構造 | |
JP5990386B2 (ja) | 物品陳列棚 | |
JP7084597B2 (ja) | 組立式ラック | |
JP5605818B1 (ja) | 支柱取付構造 | |
JP5985520B2 (ja) | 展示用パネル | |
JP6463031B2 (ja) | 収納家具、およびその組み立て方法 | |
JP2010000267A (ja) | 棚板とその支持ブラケットとの連結構造 | |
JP7137528B2 (ja) | 陳列棚へのパネルの取付構造 | |
JP4070183B2 (ja) | 商品陳列棚 | |
JP6593994B2 (ja) | 物品支持装置 | |
JP5934512B2 (ja) | 物品陳列棚 | |
KR20190069205A (ko) | 쇼케이스용 선반 | |
JP2013027675A (ja) | 商品陳列棚 | |
JP6450542B2 (ja) | 物品載置用什器 | |
JP2006204729A (ja) | 棚板支持用ブラケット及び棚板支持構造 | |
JP2021023574A (ja) | ブラケット用支柱部材 | |
JP5490845B2 (ja) | 展示用パネル | |
JP4948875B2 (ja) | ステージ付陳列棚 | |
JP5883686B2 (ja) | 物品陳列棚 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6588195 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |