JP6587903B2 - 結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック、及びその使用 - Google Patents

結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック、及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP6587903B2
JP6587903B2 JP2015216364A JP2015216364A JP6587903B2 JP 6587903 B2 JP6587903 B2 JP 6587903B2 JP 2015216364 A JP2015216364 A JP 2015216364A JP 2015216364 A JP2015216364 A JP 2015216364A JP 6587903 B2 JP6587903 B2 JP 6587903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
glass
glass ceramic
less
lithium aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015216364A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016108218A (ja
Inventor
ズィーバース フリードリヒ
ズィーバース フリードリヒ
リューディンガー ベアント
リューディンガー ベアント
ガーベル ファルク
ガーベル ファルク
ヴァイス エーフェリン
ヴァイス エーフェリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2016108218A publication Critical patent/JP2016108218A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6587903B2 publication Critical patent/JP6587903B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0018Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0027Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and monovalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3, Li2O as main constituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/097Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/11Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
    • C03C3/112Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine
    • C03C3/115Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine containing boron
    • C03C3/118Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine containing boron containing aluminium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルによる結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスセラミック(LASガラスセラミック)に関する。本発明はまた、そのようなLASガラスセラミックの使用に関する。
Li2O−Al23−SiO2という系から得られるガラスを、主結晶相として高温石英混晶及び/又はキータイト混晶を有するガラスセラミックへと転移可能なことが知られている。結晶相に関して最初の種類のガラスセラミックについては、「β−石英」、又は「β−ユークリプタイト」という呼称が同義で、また二番目の種類については「β−リシア輝石」という呼称が、文献に見られる。
これらのガラスセラミックの重要な特性は室温から約700℃という温度範囲における熱膨張率のα20/700が1.5×10-6/Kと極めて低いことである。主結晶相として高温石英混晶を有するガラスセラミックは、使用温度範囲における熱膨張率が低く、通常は約0±0.3×10-6/Kであり、主結晶相としてキータイト混晶を有するガラスセラミックは、その値が約0.8×10-6/Kから1.5×10-6/Kである。これら二種類のガラスセラミックはまた、平均結晶子の大きさという点でも異なる。高温石英混晶を有するガラスセラミックは、その結晶子の大きさが通常は50nm未満であることにより、透明な形、又は有色で透明な形で作製できる。主結晶相としてキータイト混晶を有するものは通常、平均結晶子サイズが100nm超であり、光散乱が生じるため、半透明〜不透明である。
ガラスセラミックは、着色性酸化物(例えばV25、CoO、NiO、Fe23、Cr23、MnO2、CeO2)をそれぞれ独立して、又は組み合わせて添加することによって着色でき、これによって例えば、特定の透過特性を有する黒色の調理表面を作製することができる。
使用温度における熱膨張率が低いため、これらのガラスセラミックは温度差耐性、及び温度変化耐性が優れており、また形状も一定である。残分ガラス相の変形温度が高いため、高温を用いることが可能になる。引掻、曲げ、及び衝撃に対して機械的な強度、並びに投射物による衝撃に対する機械的強度を上昇させるため、結晶度が高い微細構造が有利である。これはつまり、結晶相の割合が高いことと、残分ガラス相の割合が低いこととの組み合わせが要求されていることを意味する。
残分ガラス相と、高温石英又はキータイト混晶から構成される主結晶相は別にして、ガラスセラミックは、二次結晶相として結晶核を有する。これらの結晶核は通常、ZrO2/TiO2混晶から成る。SnO2はまた、核形成に関与することができ、混晶の構成要素であってよい。結晶核相の割合は、2質量%〜5質量%の範囲である。充分な核形成はこの範囲で起こり、制御不能の失透は回避できる。
ガラスセラミックの工業的な作製では、結晶化可能な出発ガラスをまず、ガラスフラグメントと粉末混合原料との混合物から、通常は1550〜1700℃の温度で溶融させ、清澄化する。使用する清澄剤は通常、酸化ヒ素及び/又は酸化アンチモンであり、近年ではより環境に優しい酸化スズ清澄剤が用いられる。気泡品質を改善させるため、1700℃超の高温による清澄化も使用できる。透明なガラスセラミックにとって酸化ヒ素は、透光性が高く、ガラスセラミックの着色度も低いため、有利である。
溶融及び清澄化の後、ガラスは通常、キャスティングによる熱間加工、プレス加工、又はロール法、若しくはフロート法によってプレートにする。
続く熱処理法では、結晶化を制御することにより出発ガラスを転移させて、ガラスセラミック製品にする。このセラミック化は、二段階の熱処理工程で行い、ここで核(通常はZrO2/TiO2混晶から構成される)はまず、680〜800℃の範囲の温度で核形成することにより作製する。引き続き温度を上昇させた時、高温石英混晶がこれらの核の上に、結晶化温度800〜950℃の範囲の温度で成長する。
最大製造温度で、ガラスセラミックの微細構造が均質化され、光学的、物理的、及び化学的特性が定まる。
所望の場合には、高温石英混晶を引き続き転移させて、キータイト混晶にすることができる。キータイト混晶への転化は、温度を約950〜1250℃の範囲に上昇させることによって行う。この転化により、ガラスセラミックの熱膨張係数が増加し、またさらに結晶が成長する結果として、光散乱が起こり、半透明〜不透明の外観となる。この転化により、結晶性が上昇し、ガラスセラミックは強固になる。
透明性と自身の色が薄いことは、主結晶相として高温石英混晶を有する透明なガラスセラミックの光学特性にとって重要である。透明性とは、ガラスセラミックが、可視光の範囲で透光性が高いということであり、また光の散乱率(曇り)が低いということである。よってCIE色系において透光性Y(明度)として測定される透光性は、非常に高いのが望ましい。透明で色の薄いリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスセラミックの着色(通常はクロマc*としてCIELAB色系で記載される)は、ガラスセラミックを通して物体を見た場合に、色層、またディスプレイの色が別の色に見えないほど低いのが望ましい。
透明なガラスセラミックは、視覚的に望ましくない光の散乱をもたらすべきではなく、このため物体を通した視界、及び照明を当てたディスプレイが別の色に見えることはない。ガラスセラミックプレートの下にあるディスプレイは、はっきりと見えるべきであり、輪郭はくっきりしているべきであり、曇り無く見えるべきである。
特に核の密度が高いことによって光の散乱が低くなり、これにより、可視光の波長範囲を下回る大きさを有するまで成長した高温石英混晶につながる。高温石英混晶の結晶子の大きさは平均で通常、20nm〜50nmの範囲である。核の密度を高くするためには、核形成剤の充分な含分が必要となり、またセラミック化の間に充分な核形成時間も必要となる。さらに、結晶の複屈折率が低く、また結晶及び残分ガラス相の屈折指数が良好に適合することが、低い散乱率には必要となる。透明性の高いLASガラスセラミックのためのこれらの条件は、“Nanophase Glass-Ceramics, Journal of the American Ceramic Society, Vol. 82, No. 1, p. 5〜16; 1999年、Beall及びPickney著に記載されている。
残分ガラス相の屈折指数は、その組成と、セラミック化における冷却速度によって決まる。
透明なガラスセラミックプレートのそれ自体の色は、様々な要素に起因する。着色性Feイオンは、溶融のための混合原材料中に不純物として存在する。透明なガラスセラミック自身の色(茶色っぽい黄色)は主に、有色錯体への電気的な移行によるものであり、これは可視光の短波領域を吸収し、これには核形成に必要なTiO2成分が関与する。最もよくある吸収性の有色錯体は、隣接するFeイオンとTiイオンの形成であり、これらの間で、電荷の移動、移行が起こる。Sn/Ti錯体は同様に、それ自体の色をもたらす。これらの有色錯体の形成は特に、ガラスセラミックのセラミック化の間に起こる。可視スペクトルの一部である短波波長における吸収は、透明なガラスセラミックに、はっきりとしたそれ自体の色をもたらし、この色は、厚みが増大するとともに大きく増加する。
吸収と散乱は光学的な現象であり、経済的な製造では制御する必要がある。
核の充分な形成を保証するために、核形成剤であるTiO2の最小含分が必要となる。と言うのもこの核形成剤は、別の核形成剤(ZrO2及びSnO2)と置き換え可能ではあるが、溶融及び成形の間に欠点をもたらすからである。
有色錯体の濃度を減少させるために、核形成時間と結晶化時間を短縮することが有利である。その一方で、核形成時間の短縮は、光散乱率の増加につながることがあり、結晶化時間の短縮は、製品表面が平らでなくなることにつながり得る。
ガラスセラミックの多くの適用において、これらは適用に応じて、厚さ約1mm〜20mmのプレート形状で得られる。プレートは、結晶化可能なガラスの熱による後処理によって、又はセラミック化の間に三次元的にモールディングできる。
経済的な理由から、主結晶相として高温石英混晶を有する透明なガラスセラミックと、主結晶相としてキータイト混晶を有する半透明又は不透明のガラスセラミックの双方にとって、同じ組成の結晶化可能なリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスから作成可能なことは、有利である。このことは、適切な組成物の場合、セラミック化プロセスの構成によって、特に最大温度と保持時間を選択することによって可能となる。2つのガラスセラミック態様の異なる特性を組み合わせることにより、多くの有利な適用が可能となる。
ガラスセラミックを経済的に製造するためには、出発ガラスの溶融温度が低く、また加工温度VAが低いことが望ましい。さらに、ガラスは成形の間にあらゆる失透を示してはならない。すなわち、出発ガラスの強度を損なう干渉性結晶と、この干渉性結晶から作製されるガラスセラミックは、形成されてはならない。
そこで国際公開第2005/058766号は、高温石英、又はキータイト混晶を有する透明、半透明、又は不透明のガラスセラミックを記載している。これらのガラスセラミックは、残分ガラス相の割合が高い。これらは、機械的特性にとって、また温度安定性にとって不利である。
国際公開第2005/058766号
「Nanophase Glass-Ceramics」、Beall及びPickney著、Journal of the American Ceramic Society, Vol. 82, No. 1, p. 5〜16; 1999年
本発明の目的は、低い割合の残分ガラス相と組み合わされた、結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスセラミックを発見することであり、このガラスセラミックは、結晶化可能な出発ガラスの同じ組成で、製造条件の選択に応じて、主結晶相としての高温石英又はキータイト混晶から成る。このガラスセラミックは、経済的な製造特性を有するのが望ましく(特に、出発ガラスの溶融温度と成型温度の点で)、それは例えば安価な混合原材料、低い溶融温度と成形温度、失透耐性、及び短いセラミック化時間である。
本発明の目的はまた、LASガラスセラミックから製造される物品のための使用を発見することである。
ここでガラスセラミックは、様々な用途の要求を満たすべきであり、それは例えば耐薬品性、機械的強度、透過性、耐熱性、及びその特性変化(例えば熱膨張率、透過性、応力増加)という点で長時間にわたって安定的であることである。
物品の重量が軽いことが重要となる多くの適用にとって、ガラスセラミックの密度が低いこともまた、有利である。
これらの目的は、請求項1に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスセラミック、及び請求項15、16、及び17に記載の前記ガラスセラミックの使用により達成される。
多様な要求を満たすため、ガラスセラミックの微細構造は、狙い通りになるのが望ましく、かつ狙い通りに調整可能なことが判明した。本発明の基礎となるアプローチは、ガラスセラミックの微細構造を調整すること、すなわち、結晶子相と残分ガラス相は、狙い通りに、残分ガラス相の割合を減少させる。残分ガラス相の含分は、20質量%未満、好ましくは18質量%未満であるのが望ましい。ここで、結晶相を形成する成分、及び好ましくは残分ガラス相に入り込む成分が、重要な鍵となる。ガラスセラミックの高い結晶度を達成するため(すなわち、結晶相の割合が高く、残分ガラスの割合が低い)、混晶に組み込む成分の含分を、残分ガラス相に残留する成分に比して増加させることが有利である。関連する含分は、注意深く適合させなければならない。と言うのも、残分ガラス形成剤の割合が少なすぎると、ガラス成形の間に、不所望の結晶化(失透)につながるからである。
上記特性を修正するために、残分ガラス相の量と組成は、非常に重要となる。物品を熱に曝すと、温度は局所的に異なって作用する(尺度、持続時間)。これにより、密度(コンパクション)において局所的に様々な変化が生じることがあり、物品に対する応力が生じ得る。よって本発明のように残分ガラスの割合が低いことは、低いコンパクションのためには有利であり、これによって熱の作用下では、応力の散逸につながる。
第一の態様において結晶度が高いLASガラスセラミックは、主な構成要素として、酸化物に対して質量%で以下の成分:
Figure 0006587903
を含有し、任意で、化学的な清澄剤、例えばAs23、Sb23、CeO2、及び清澄添加剤、例えば酸化マンガン、硫酸塩化合物、塩化物化合物、フッ化物化合物を合計で最大2.0質量%含有する。
酸化セリウムと酸化アンチモンは、使用しないのが好ましい。と言うのも、これらは存在する核形成剤のTiO2と、透明なガラスセラミックにおいて吸収性の有色錯体を形成するからである。
狭い制限内で示されたこれらの酸化物(Li2O、Al23、及びSiO2)は、高温石英、及びキータイト混晶の構成要素である。
4質量%超というLi2Oの最小含分が、高い結晶度には必要であり、低い溶融温度、及び低い成形温度には有利である。4.6質量%を超える含分は、ガラスセラミックの結晶度を制御するのが困難になるため、またリチウム原材料のコストが高くなるため、好ましくない。
結晶度を高く調整するために、Li2Oの含分は好ましくは、少なくとも4.1質量%である。
出発ガラスの粘度が相対的に高くなること、また成形の間のムライトの失透を回避するために、Al23含分は、最大で23質量%に制限される。結晶相を充分な量で形成するための最小含分は、19質量%である。
SiO2含分は70質量%未満であるべきであり、好ましくは69質量%以下である。なぜならば、この成分によってガラスの粘度、ひいては溶融温度と成形温度VAが著しく上昇するからである。ガラスの良好な溶融、及び低い溶融温度と低い成形温度のためには、SiO2含分が多いと、不経済である。SiO2含分は、少なくとも66質量%であるのが望ましい。なぜならば、この含分が、必要な特性、例えば高い結晶度、耐薬品性、機械的強度、熱特性、及び低い密度にとって有利だからである。
アルカリ金属含分のNa2OとK2O、並びにアルカリ土類金属のCaO、SrO、BaOを添加することにより、可融性とガラス成形の間の失透耐性が改善する。ZrO2とSiO2により難溶性原材料の溶融が促進され、溶融温度と加工温度が低下する。しかしながら、これらの含分は制限しなければならない。なぜならば、これらの成分は結晶相に組み込まれることなく、ガラスセラミックの残分ガラス相に残留するからである。このようにして、本発明にとって重要となる、残分ガラス相の割合を低くすることができる。この含分が高いと、機械的特性、及び長期間安定なガラスセラミックの熱耐性に対する影響が逆転する。アルカリ金属酸化物であるNa2OとK2Oの合計は、0〜0.4質量%未満であり、好ましくは0.3質量%以下であり、好ましくは少なくとも0.05質量%である。
アルカリ金属酸化物のCaOとSrOとの合計は、少なくとも0.05質量%、好ましくは少なくとも0.1質量%である。これは1質量%以下、好ましくは0.8質量%以下である。ガラスセラミックはこれらの成分を、残分ガラス構成要素として、上記制限内で含有するのが望ましい。CaOとSrOは、残分ガラス構成要素として、機械的及び熱的特性という点で、アルカリ金属のNa2O及びK2Oよりも有利であり、好ましい製造特性には必要となる。BaO含分は0〜0.5質量%未満、好ましくは0〜0.3質量%である。この成分は密度を増加させるからである。
MgOとZnOの割合は、高温石英型混晶に、またキータイト混晶型混晶に組み込まれる。必要とされる最小MgO含分は、0.2質量%である。なぜならば、この成分は特に、溶融温度を低下させるために有効だからである(102温度により示される)。これは、溶けたガラス組成物の粘度が102dPasになる温度である。この特性は、経済的な製造にとって重要である。MgO含分は、最大0.8質量%に制限される。MgO含分がより高ければ、不利となる。なぜならば、これらはガラスセラミックの熱膨張率を許容できないほどに上昇させ、MgOもまた、残分ガラス相に組み込まれるからである。ZnO成分は、ガラスセラミックの透明性にとって特に有利であることが判明しており、またLi2Oとともに、低い熱膨張率、さらには否定的な熱膨張率であっても調整できる。ZnO含分は、少なくとも1質量%であるのが望ましい。ZnO含分は、溶融及び成形の間に蒸発する傾向があるため、最大2質量%に制限されている。1.1質量%〜2質量%の含分が好ましい。
TiO2、ZrO2、及び任意のSnO2は、核形成剤として供給される。核形成の間、これらの成分が混晶を形成し、その混晶で高温石英混晶が成長する。
ZrO2含分は好ましくは、2質量%未満に制限される。これより多い含分は、ガラス製造の間の混合物の溶融特性に逆の作用をもたらし、成形の間の失透安定性が、Zr含有結晶の形成により損なわれることがあるからである。核が充分に迅速に形成されるのを保証するための最小含分は、1.6質量%である。
TiO2成分は非常に有効な構成要素であり、セラミック化時間の短縮にとって重要である。TiO2含分は、少なくとも2質量%であるのが望ましい。2.4質量%超の成分は、主結晶相として高温混晶を有する透明なガラスセラミックにおける着色度c*にとって不利である。Fe/Ti、及びSn/Tiの有色錯体が形成されるからである。
SnO2成分は失透耐性の観点から、0.4質量%以下、好ましくは0.3質量%以下、特に好ましくは0.2質量%以下の値に制限される。これより多い含分は、成形の間に接触材料(例えばPt/Rh)においてSn含有結晶相の結晶化につながり、避けるべきである。Sn/Ti有色錯体が形成されるため、SnO2の含分は非常に低いのが望ましく、必要となる最少量は、充分な清澄作用、又は核形成のための要求により決まる。
可融性と失透耐性を改善させるため、B23は最大1質量%、及びP25は3質量%、存在可能である。これより多い含分は、耐薬品性にとって不利であり、熱膨張率を上昇させる。B23成分は、長期間安定な耐熱性にとって不利であり、最大0.5質量%に制限するのが好ましい。
Li2O−Al23−SiO2系から得られる本発明によるガラスセラミックのための出発ガラスは、通常の化学的な清澄剤(例えば酸化ヒ素、酸化アンチモン、及び/又は酸化セリウム)を含有することができる。清澄剤のSnO2はまた、酸化ヒ素、酸化アンチモン、及び/又は酸化セリウムに代えて、又は酸化ヒ素、酸化アンチモン、及び/又は酸化セリウムと組み合わせて、SnO2を最大0.4質量%添加することができる。他の清澄剤、例えば酸化マンガン、硫酸塩化合物、塩化物化合物、フッ化物化合物は、このガラス溶融物に添加することができる。清澄剤の合計含分、及び清澄添加剤は、2.4質量%を超えない、好ましくは2質量%を超えないのが望ましい。
本発明によるガラスセラミックの水含分は、混合原材料の選択と溶融の間の加工条件に応じて、好ましくは0.015mol/L〜0.06mol/Lの範囲である。これは結晶化可能な出発ガラスで測定して、0.16mm-1〜0.64mm-1のβOH値に相当する。
さらに好ましい態様において、本発明によるガラスセラミックは、酸化物に対して質量%で、実質的に以下の組成:
Figure 0006587903
から成り、任意で、清澄添加剤、例えば酸化マンガン、硫酸塩化合物、塩化物化合物、フッ化物化合物を合計で最大1.0質量%を含有する。
本発明の目的にとって、「実質的に・・・から成る」とは、これらの成分が、ガラスセラミックにおいて少なくとも98質量%の量で存在することを意味する。
透明なガラスセラミックにさらなる着色がもたらされるため、酸化セリウム及び酸化アンチモンの使用は回避することが好ましい。
経済的な製造と使用にとって重要な特性にさらなる改善をもたらすため、ガラスセラミックは特に好ましくは、酸化物に対して質量%で以下の組成:
Figure 0006587903
を有する。
本発明による組成物は、2つの異なる態様に従って清澄化できる。
主結晶相として高温石英混晶を有する透明なガラスセラミックの光学的な品質の高さ、すなわち高い透光性と低い着色度が重要になる場合、清澄剤としてAs23を用いることが好ましい。この場合にこれらの含分は、0.1質量%から1質量%であり、好ましくは0.2質量%から0.9質量%である。
第二の態様においてLASガラスセラミックは、環境に優しい組成を有する。本発明の目的のためには、これはガラスセラミックが工業的に酸化ヒ素、及び酸化アンチモンを慣用の清澄剤として含有しない(原材料における不可避の不純物は除く)ことを意味する。これらの成分は不純物として、1000ppm未満、好ましくは400ppm未満の量で存在する。
この態様では、SnO2を0.05〜0.4質量%の量で添加することによって、清澄を行う。その上限は好ましくは0.3質量%であり、特に好ましくは最大0.2質量%である。
色を低減させるために、清澄剤のSnO2をごく少量使用することが有利である。
この好ましい態様において、本発明によるガラスセラミックは好ましくは、酸化物に対して質量%で、実質的に以下の組成:
Figure 0006587903
から成り、任意で、清澄添加剤、例えば酸化セリウム、酸化マンガン、硫酸塩化合物、塩化物化合物、フッ化物化合物を合計で最大1.0質量%を含有する。
本発明の目的にとって、「実質的に・・・から成る」とは、これらの成分が、ガラスセラミックにおいて最大98質量%の量で存在することを意味する。
気泡品質における充分な清澄作用、及び必要とされるタンク当たりの処理量を達成するため、高温清澄工程を1700℃超、好ましくは1750℃超で行うことが有利である。ガラス又はガラスセラミック1kgあたり気泡が2個未満という必要な気泡品質が得られる(一方向で大きさが0.1mm超のものを測定して)。
アルカリ金属酸化物のNa2OとK2Oにより、可融性とガラス成形の間の失透耐性が改善する。しかしながら、これらの含分は制限しなければならない。なぜならば、これらの成分は結晶相に組み込まれることなく、ガラスセラミックの残分ガラス相に残留するからである。よってこれらのアルカリ金属の合計は、0.2質量%未満であるのが好ましい。
MgO含分は好ましくは、少なくとも0.4質量%であり、特に好ましくは0.4質量%超であり、最大0.8質量%である。これにより良好な可融性が、熱膨張係数を低く制御できる性質と組み合わせて得られるからである。
ガラスセラミックは好ましくは、BaOを0.1質量%未満含有し、特に好ましくは、不可避の痕跡量(通常は500ppm未満)を除いて、工業的にBaO不含である。
アルカリ金属酸化物のNa2OとK2O、並びにアルカリ土類金属酸化物のCaO、SrO、及びBaOは、高温石英及びキータイト混晶相に組み込まれることなく、残分ガラス相に残留する。これらの成分は、経済的な製造条件(例えば可融性及び失透耐性)のために重要である。CaO及びSrO成分は、機械的及び熱的な特性にとって、また低密度という点で、より有利である。これらの成分は高い結晶度を支持し、ガラスセラミックの比較的低い熱膨張係数を可能にする。
よって、質量%における合計含分の比の値で、CaO+SrO/Na2O+K2O+BaOが1超、より好ましくはこれら成分の合計含分の比の値を2超とすることが有利である。
CaO含分は好ましくは、0.2質量%〜0.6質量%である。これらの添加剤は、可融性、失透性、及び低密度にとって有利である。
SrO含分は好ましくは、0.05質量%〜0.3質量%である。この元素により、ガラスセラミックの密度が、同等の作用を有するCaOに比して著しく増加し、SrOの含分は質量%で、CaOの質量%よりも低いのが好ましく、このためSrO/CaOの比の値は1未満である。
アルカリ金属酸化物のNa2O、K2O、及びアルカリ土類金属酸化物のCaO、SrO、BaOは、結晶間の残分ガラス相だけではなく、ガラスセラミック表面にも蓄積する。セラミック化の間、ガラス表面層が形成され、その厚さは約100nm〜800nmであり、実質的に結晶質不含であり、Li2Oが消費されてこれらの元素が増加している。ガラス表面層は、ガラスセラミックの耐薬品性に対して好ましい作用を有する。このため、Na2O、K2O、CaO、SrO、及びBaOの成分は好ましくは、0.5質量%〜0.9質量%の範囲にあるのが望ましい。これより多くの含分は、残分ガラス相の低い割合を達成するためには、不利となる。
鉄含分が低い混合原材料はコストが高いため、ガラスセラミックのFe23含分を0.008質量%(80ppm)以下の値に制限することは、不経済である。鉄の混入は、ガラス片をリサイクルする間の粉砕作業を通じても起こるため、Fe/Ti含分は0.011質量%超であることが、経済的に有利である。さらに、Fe23有色錯体の濃度はまた、透明なガラスセラミックのFe23含分とともに増加する。着色度(クロマc*)が増加し、透光性Y(明度)が吸収により減少する。よってガラスセラミックは、Fe23を0.02質量%以下、好ましくは最大0.016質量%含有するのが望ましい。
ガラスセラミックが透明である態様においては特に、Nd23の添加を、自身の色を脱色するために使用できる。しかしながら、特に高い透光性が重要となる場合には、この添加を省略する。
よってガラスセラミックは、Nd23を最大0.08質量%(800ppm)の量で含有することができる。この添加剤は、物理的な脱色剤として作用し、Fe/Ti及びSn/Tiの有色錯体により引き起こされる望ましくない色を減少させ、特に透明なガラスセラミックの場合にはそうなる。
Nd23含分は、好ましくは50ppm未満であり、ガラスセラミックは特に好ましくは、工業的にNd23の添加量不含であり、これによってNd23による吸収を回避でき、高い透光性が得られる。Nd23の省略は好ましくは、特に低い鉄含分(つまりFe23は0.016質量%以下)と組み合わせる。
さらなる態様において、ガラスセラミックは着色性酸化物(例えばV25、CoO、NiO、Fe23、Cr23、MnO2、CeO2)をそれぞれ単独で、又は組み合わせて添加することによって着色される。この方法で、透過特性を適用の要求に適合させる。この量は好ましくは個別に、又は合計で1質量%未満である。CoO、Fe23、NiOの添加は、赤外線透過性を減少させるのに適している。
上記組成範囲の場合、特定した成分の合計が、全組成物に対して少なくとも98質量%、一般的には99質量%になることに留意すべきである。例えばF、Cl、B、Pといった元素の多くの化合物、アルカリ金属のRb、Cs、又は例えばMn、Hfといった元素の化合物は、工業的に使用される混合原材料における通常の不純物である。他の化合物、例えばW、Nb、Y、Mo、Biといった元素の化合物、希土類金属は同様に、少量で存在していてよい。
第一の態様において、結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスセラミックは、主結晶相として高温石英混晶を含有する。結晶子の平均サイズは好ましくは50nm未満であり、この好ましいガラスセラミックは、視覚的に認識可能な散乱もなく透明である。
透明なLASガラスセラミックの透光性は、CIE色系で透過性Y(明度)として測定して、82%超、好ましくは86%超、特に好ましくは少なくとも88質量%である。これらの値は、標準光Cを用いて測定し、観察角度は2°で、厚さ4mmの研磨したガラスセラミック試料について行った。CIELAB色系で測定されるカラーc*は9未満、好ましくは5未満、より好ましくは4未満、特に好ましくは3.5未満である。LASガラスセラミックは好ましくは、視覚的に望ましくない光散乱を有さない。
熱膨張率は、20〜700℃の範囲で測定して、高温石英混晶を有するLASガラスセラミック型のものについて、好ましくは−0.4×10-6/K未満、好ましくは−0.6×10-6/K未満という負の値に調整する。これにより、従来の適用では危険性が生じていた光学的成分の断熱材におけるさらなる使用が可能となる。ゼロ膨張からの逸脱が僅かだからである。
第二の態様において、結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラスセラミックは、主結晶相としてキータイト混晶を含有する。結晶子の平均サイズが120nm超と大きいため、ガラスセラミックは半透明、又は不透明である。残分ガラス相の含分は、5質量%未満である。
熱膨張率は、20〜700℃の範囲で測定して、キータイト混晶を有するLASガラスセラミック型のものについて、1未満という低い値、好ましくは0.9×10-6/K未満、特に好ましくは0.8×10-6/K未満という値に調整する。この種類のガラスセラミックの場合、非常に低い膨張率はまた、ほぼ室温の温度範囲で調整できる。よって好ましい態様において、25〜50℃の範囲における熱膨張率は、キータイト混晶を有するLASガラスセラミック型のものについて0±0.3×10-6/K未満、好ましくは0±0.15×10-6/K未満、より好ましくは0±0.7×10-6/K未満である。
本発明によるガラスセラミックの密度は、好ましくは2.54g/cm3未満である。
本発明による結晶度の高いガラスセラミック、又は好ましくはこのガラスセラミックから得られる製品の好ましい形状は、プレート状である。このプレートは好ましくは、厚さが2mm〜20mmである。これにより重要な適用が可能になるからである。これより厚さが薄いと強度が損なわれ、これよりも厚さが厚いと、より多くの材料が必要となるため、不経済である。このため、安全ガラスとして用いる場合は除いて、高い強度が重要な場合、厚さは一般的に6mm未満に選択される。
プレートのような形状に適切な成形工程は特に、ロール法、及びフロート法である。
ガラスセラミックプレート、及びこのガラスセラミックから製造される物品は、平坦なものだけではなく、三次元成形されたものもあり得る。例えば、面取りをしたもの、角度を付けたもの、又はアーチ状のプレートが使用できる。プレートは直角であってもよく、また他の形状であってもよく、平坦な領域のみならず、三次元成形された領域を有することができ、例えば中華鍋、又は巻取った織り布、又は上昇させた領域、若しくは下降させた領域である。プレートの形状成形は、熱成形(例えば三次元構造化された成形ローラ)によって、又は出発ガラスにおける引き続いた熱成形(例えばバーナー)によって、又は重力下で落下させることによって行う。セラミック化は、セラミック成形体を支持することによって行い、これにより三次元形状における制御不能の変化を回避する。
多くの適用が、好ましい機械的、光学的、及び熱的特性によって、高い結晶度、低い熱膨張率、及び残分ガラス相と結晶相から構成される最適化された微細構造と関連して、有利に得られる。
透明、半透明、又は不透明で、任意で着色されていてもよい、主結晶相として高温石英混晶又はキータイト混晶を有する本発明によるガラスセラミック製品は、耐火ガラス、煙突覗き用窓、炉用の窓(特に、熱分解炉)、下側に任意でコーティングを有する調理領域、照明部分におけるカバーとして、及び安全ガラスとして、その形状は任意で積層体であってもよく、支持プレート又は炉の内張りとして使用できる。これらはセラミック産業、太陽電池産業、若しくは医薬産業又は医療技術で、高純度条件での製造工程において、化学的若しくは物理的なコーティング工程が行われる炉の内張りとして、又は耐薬品性の実験室設備として特に適切である。これらはさらに、高温適用、若しくは極低温適用ガラスセラミック製品として、燃焼炉用の炉窓として、熱環境遮断のための遮熱材として、熱機械的なストレスにさらされる適用のため、例えば暗視適用のための、投光照明、投光器、ビーム照射器、写真複写機用のカバーとして、又は加熱要素用のカバーとして、特に調理若しくは揚げ物用表面として、白物電化製品として、加熱要素カバーとして、ウェハ基板として、紫外線保護作用を有する半透明物品として、壁用タイルとして、又は電気用途の構成要素として、使用される。
主結晶相として高温石英混晶を有する透明なガラスセラミックプレートは同様に、透明なプレート状積層体で安全適用のため、例えば機械的な作用(衝撃、流体)、及び投射物による衝撃(実弾、破片)に対して使用される。透明なプレート状積層体において、少なくとも1種のプレートは、透明なガラスセラミックから成る。その他のプレートは、ソーダ灰ガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸塩ガラス、及び/又はプラスチックからなっていてよい。これらのプレートはポリマー層によって相互に結合されており、これらの層は反射指数に適合されており、かつ、膜、又は積層工程における結合剤としての流し込み可能な樹脂から構成される。ガラスセラミックプレートの厚さは好ましくは、6mm超、特に好ましくは10mm超である。流し込み可能な、又は反応性樹脂から成る群から選択される有機結合剤の例は、ポリウレタン、ポリビニルブチラール、ポリ尿素、エポキシド、ポリエステル、ポリブチレンテレフタレート、ポリ(メチル)アクリレート、シリコーン、及びシリコーン樹脂ポリマーをベースとするものである。熱可塑性接着剤の群から選択される例は、ポリエチレン、又はポリエチレンのコポリマー、特にエチレンビニルアセテート、ポリビニルアセテート、及びこれらの混合物をベースとする。
主結晶相としてキータイト混晶を有する半透明又は不透明のガラスセラミックは同様に、室温における精密部材として使用され、例えば、スペーサー、フォトマスク、光学ベンチ、又はウェハステージとして、反射光学部材用のミラー支持材料として、宇宙工学において、またLCD若しくはEUVリソグラフィーにおいて、又はレーザージャイロスコープとして使用する。25℃〜50℃における熱膨張係数は、0±0.3×10-6/K未満であることが好ましい。残分ガラス相の割合は、好ましくは5質量%未満である。
以下、本発明を以下の実施例により説明する。
本発明の実施例23によるガラスセラミックの透過曲線を示す。
出発ガラスを原材料から、ガラス工業で通常行うように、約1620℃の温度で4時間溶融させた。この混合物を、焼結シリカガラス製のるつぼで溶融させた後、この溶融物をPt/Rh製のるつぼ(内張りがシリカガラス製のもの)へと注ぎ、1550℃の温度で30分間撹拌することによって均質化した。この均質化の後、ガラスを1640℃で2時間、清澄化した。続いて、寸法が約140×140×30mm3のガラス片を注型し、冷却炉で冷却した(660℃で開始し、室温まで)。これらの注型物は、研究とセラミック化に必要な大きさに分けた。
結晶度の高いガラスセラミックのための、結晶化可能な出発ガラスの組成と特性は、表1の幾つかの例に示されている。ここでガラス1〜9は本発明によるガラスであり、ガラス10は、本発明の範囲から外れる組成を有する比較例によるガラスである。
使用した工業的な原材料における通常の不純物により、この組成は合計しても厳密に100質量%にはならない。意図的に組成物に導入されていなかったとしても、通常の不純物とはF、Cl、B、P、Mn、Rb、Cs、Hfであり、これらは通常、0.1質量%未満である。これらはしばしば、関連成分のための原材料を通じて導入される。例えば、RbとCsは、Na若しくはKの原材料を通じて、又はHf若しくはZrの原材料を通じて導入される。
赤外線スペクトル分析により測定した出発ガラスの水含分は、表1に記載されている。
表1はまた、ガラス状態における特性(つまり、ほとんどのガラスについて、ガラス転移温度Tg、加工温度VA、溶融温度(“102温度”)、及び密度)を示す。
表2は、セラミック化条件と、セラミック化プログラム1によってガラス1〜10から製造されるガラスセラミックの特性を示し、表3は、セラミック化プログラム2によって同じガラスから製造されるガラスセラミックを示す。
表2は、セラミック化における変数であるTKB、Tmax、及びガラスセラミックの特性(透過性の値、20〜300℃の範囲、及び20〜700℃の範囲における熱膨張率、密度、並びにX線回折による相含分、及び結晶子の平均サイズ)を示す。弾性モジュールはまた、選択したガラスセラミックについても測定した。透過性の測定は、厚さが4mmの研磨したプレートで標準光Cを用いて、2°で行った。透明なガラスセラミックで測定する場合、選択した波長における透過性の値と、透光性が記載される。透光性、及び明度Yという用語は、CIE色系においてDIN 5033に従って測定したのと同じパラメータに相当する。Raの値(一般色再現指数)は、DIN EN 410に従って測定する。色座標L*、及びパラメータc*は、CIELAB色系からの色の測定値として、透光性における測定のために記載される。
セラミック化プログラム1の場合、セラミック化炉において20分間、ガラスを600℃の温度に加熱する。680〜800℃にわたる温度は、核形成にとって重要である。この範囲における温度特性は、著しく大きい結晶子による光散乱が回避されるよう、各組成に適合されている。800℃を超える温度では、所望の高温石英混晶相の結晶化が起こる。最大温度Tmaxでは、結晶の組成と残分ガラスが調整され、微細構造は均質化される。化学的、及び物理的特性が、結果として調整される。セラミック化プログラム1の場合、保持時間tKBが、核形成範囲に温度TKB(核形成温度)で導入される。最大温度Tmaxは、個別に組成物に適合されている。TmaxとTKBの値は、表2に記載されている。ガラスセラミックの特性(つまり、400nmでの透過性、1600nmでの赤外線透過性、透光性Y、CIELAB系における色座標L*、透光性Y、CIELAB系における色座標L*、及び色測定としてのパラメータc*、熱膨張率、及び密度)は、表2にも記載されている。同様に表2に示した結晶子のサイズ、及び相含分(つまり、残分ガラス相の割合、及び高温石英混晶相の割合)は、X線回折により測定した。熱による後処理(コンパクション)の間におけるガラスセラミックの密度変化は、長さ100mmのバーにおける長さの変化として測定する。これは、出発状態における長さと、700℃で15時間、熱処理した後の差として、選択した例について測定した。一般的に収縮が観察される。
セラミック化プログラム1:
a)室温から600℃へ20分で迅速に加熱
b)温度を600℃から核形成温度(TKB)に、5K/分の加熱速度で上昇させる、TKBでの保持時間は30分
c)TKBから最大温度Tmaxへと、加熱速度2.5K/分で上昇させる、Tmaxにおける保持時間tKBは10分
d)6K/分で700℃に冷却、それから迅速に室温に冷却。
主結晶相としてキータイト混晶を有する本発明によるガラスセラミックは、セラミック化プログラム2により製造する。このプログラムは、セラミック化プログラム1をベースとしている。プログラムの工程b)での核形成における保持時間tKBは様々であり、幾つかの場合では、保持時間を設けない。プログラムの工程c)では、幾つかの場合においてより高い加熱速度を用い、最大温度Tmax、及び保持時間tmaxを採用した(表3参照)。特に、最大温度は上昇させる。
セラミック化プログラム2:
a)室温から600℃へ20分で迅速に加熱
b)温度を600℃から核形成温度(TKB)に、5K/分の加熱速度で上昇させる、TKBでの保持時間
c)TKBから最大温度Tmaxへと、加熱速度2〜30K/分で上昇させる、保持時間tmax
d)6K/分で700℃に冷却、それから迅速に室温に冷却。
核形成に関する変数TKB、tKB、Tmax、加熱速度(TKBからTmaxへ)、Tmax及びtmax、並びにガラスセラミックの特性(つまり、1600nmでの赤外線透過性、透光性Y、熱膨張係数、及び密度)は、表3におけるセラミック化プログラム2について記載してある。反射光(反射率)、CIELAB系における色座標L*、a*、b*、及び色の測定値としてのパラメータc*が記載されている。表に示された結晶子サイズと相含分は、X線回折によって測定した。表3における本発明によるガラスセラミックの場合、残分ガラス相の割合は、5質量%未満であり、キータイト混晶と核形成剤結晶の割合は、95質量%超である。
表2における例10は、本発明の範囲から外れる比較例のガラスセラミックであり、結晶化可能な上記比較例のガラスから製造されたものである。比較例10は、残分ガラス相の割合が比較的高く、密度が比較的高い。コンパクションは、−11μm/100mmであることが判明した。これは、長さ100mmのガラスセラミックバーkが、11μm収縮したことを意味する。本発明による例では、低い値が測定された:−8μm(例2)、−9μm(例7)、−6μm(例9)、及び−5μm(例8)である。特に、As23を用いずに、SnO2により清澄化した例は、値が低くて有利である。
主結晶相としてキータイト混晶を有する幾つかのガラスセラミックの場合、熱膨張率は、室温の25℃〜50℃の範囲でも測定した。これらは、−0.3×10-6/K(例16)、−0.2×10-6/K(例19)、及び−0.1×10-6/K(例20)であることが判明した。
本発明によるガラスセラミックのコンパクションは有利なことに低く、これは主結晶相としてキータイト混晶を有するガラスセラミックへと転移した後でもそうである。そこで、測定のために選択した例の値は、−1μm(例21、及び22)、−3μm(例12及び13)である。例19のようなプログラムにより転移させた比較例のガラス10は、コンパクションが−5μmである。
さらなる例23では、Li2Oを4.09質量%、Na2Oを0.11質量%、K2Oを0.06質量%、MgOを0.63質量%、CaOを0.44質量%、SrOを0.10質量%、BaOを0.05質量%、ZnOを1.68質量%、Al23を21.0質量%、SiO2を67.3質量%、TiO2を2.23質量%、ZrO2を1.75質量%、As23を0.60質量%、及びNd23を29ppm含有する組成物を、工業的な規模で溶融させた。0.014質量%と測定される低いFe23含分を得るために(この割合が、透明なガラスセラミックには有利である)、比較的純粋な工業的混合原材料(すなわち、炭酸リチウム、SiO2砂、及び酸化アルミニウム)を使用した。特性、例えば透過性、溶融ガラスの不純物含分(このような原材料をベースとするものにとっては通常である)に対する影響により、幾つかの元素について分析した。その含分は、P25が0.027質量%、B23が0.01質量%、Fが50ppm、Clが50ppm、SnO2が10ppm、Cr23が3ppm、CuOが2ppm、V25が2ppm、MnO2が4ppm、NiOが1ppm、Sb23が1ppm、CoOが1ppm以下、MoO3が1ppm以下であった。この組成物は、経済的な製造とガラスセラミックの高い結晶度に関する要求の点で、最適化されている。水含分は、0.036mol/lであった。これは結晶化可能なガラスで測定して、0.38mm-1というβOH水含分に相当する。例23のガラス組成物の特徴は、良好な可融性(102温度が1757℃と低い)、1312℃という加工温度VAの低さ、及び良好な失透耐性である。失透耐性を示す特徴は、加工温度VAと、失透上限DVLである。ここでは37Kである。結晶化可能なガラスの密度は、2.438g/cm3である。このガラス溶融物を、約1800℃の高温で15分間、清澄化した。このガラスの気泡品質は優れており、ガラス1kgあたり2個以下であった。この成形作業では、両面を滑らかにした厚さ13mmのガラス製ストリップをロール加工し、応力を回避するために冷却炉で冷却した。大きさが500mm×500mm×13mmのプレートを、このガラスストリップから切り出し、平らなセラミック製の下敷きプレート上で、ローラー式の炉内でセラミック化した。プレートの形状に対する平坦化という点で、セラミック化プログラム3を採用した。プレートの厚さが比較的厚いこと、またこれと関連するプレート内の温度差が原因となって、経時的に異なる結晶化収縮により、歪みが生じることがある。
セラミック化プログラム3:
a)室温から650℃へ6分で迅速に加熱
b)温度を650℃から、735℃の核形成温度に14分で上昇させ、保持時間tKBは30分
c)温度を735℃から790℃へと75分で上昇させる
d)温度を790℃から、885℃の最大温度に17分で上昇させる、保持時間tmaxは10分
e)2K/分で855℃に冷却、それから迅速に室温に冷却。
こうして得られる、主結晶相として高温石英混晶を有する透明なガラスセラミックプレートは、端部長の0.3%未満という良好な平坦性を有する。平坦性を調べるために、直定規を水平なプレートに対して斜めに当て、最大高さ変異を測定し、端部長で割る。
ガラスセラミックの密度は、2.527g/cm3であった。25〜700℃の範囲で測定した熱膨張率は、−0.48×1−-6/Kであり、室温(25℃)〜300℃では0.80×10-6/Kだった。本発明によるガラスセラミックの透過曲線は、図1に示してある。この透明性は、本発明による有利な値に相当し、透光性Yが89.5%、着色度c*が3.2、L*が95.8、400nmにおける透過性が76.7%、1600nmにおける透過率が89.9%であり、視覚的に望ましくない散乱はない。この測定は、厚さ4mmのプレート(両側を研磨したもの)で、標準光Cを用いて行った。
X線回折により、高温石英混晶の相含分は83%であることが判明し、核形成剤の割合は3%であり、残分ガラス相の割合は、14%であった。キータイト混晶は検出されず、平均結晶子サイズは、39nmであった。
弾性モジュールEは、95GPaであった。
ガラスセラミックのための出発ガラスは、融点と成形温度が低く、安価な混合原材料から製造できる。これらは、失透耐性が高い。
これらは、短いセラミック化時間でガラスセラミックへと転移できる。
このようにこのガラスセラミックは、経済的な製造特性を有する。
このガラスセラミックは、様々な適用の要求を満たし、それは例えば耐薬品性、機械的強度、透過性、耐熱性、及びその特性変化(例えば熱膨張率、透過性、応力増加)という点で長時間にわたって安定的なことである。物品の重量が軽いことが重要となる多くの適用にとって、ガラスセラミックの密度が低いことは有利である。
本発明の特に有利な態様では、主結晶相として高温石英混晶、又は主結晶相としてキータイト混晶を有する半透明若しくは不透明のガラスセラミックを有する透明なガラスセラミックは、選択したセラミック化条件に応じて、結晶化可能なアルミニウムケイ酸塩ガラスの1つの組成、又は同一の組成から作製することができる。
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903
Figure 0006587903

Claims (17)

  1. 結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミックにおいて、
    残分ガラス相の割合が20質量%未満であり、酸化物に対して以下の組成:
    Li2O 4.0超〜4.6質量%、
    Na2O+K2O 0〜0.4質量%未満、
    MgO 0.2〜0.8質量%、
    CaO+SrO 0.05〜1.0質量%、
    BaO 0〜0.5質量%未満、
    ZnO 1.0〜2.0質量%
    Al23 19〜23質量%、
    SiO2 66〜70質量%未満、
    TiO2 2.0〜2.4質量%、
    ZrO2 1.6〜2.0質量%未満、
    SnO2 0〜0.4質量%、
    25 0〜3質量%、及び
    23 0〜1.0質量%、
    を有し、任意で、化学的な清澄剤、例えばAs23、Sb23、CeO2、及び清澄添加剤、例えば酸化マンガン、硫酸塩化合物、塩化物化合物、フッ化物化合物を合計で最大2.0質量%含有することを特徴とする、前記ガラスセラミック。
  2. 酸化物に対して以下の組成:
    Li2O 4.0超〜4.5質量%、
    Na2O+K2O 0.05〜0.3質量%、
    MgO 0.2〜0.8質量%、
    CaO+SrO 0.1〜0.8質量%、
    BaO 0〜0.3質量%、
    ZnO 1.1〜2.0質量%
    Al23 19〜23質量%、
    SiO2 66〜69質量%、
    TiO2 2.0〜2.4質量%、
    ZrO2 1.6〜2.0質量%未満、
    SnO2 0〜0.2質量%、
    25 0〜1.5質量%、
    23 0〜0.5質量%、及び
    As23 0〜1.0質量%
    から実質的に成り、任意で清澄添加剤、例えば酸化マンガン、硫酸塩化合物、塩化物化合物、フッ化物化合物を合計で最大1.0質量%含有することを特徴とする、請求項1に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  3. 酸化物に対して以下の組成:
    Li2O 4.0超〜4.3質量%、
    Na2O 0.05〜0.25質量%、
    2O 0〜0.15質量%、
    Na2O+K2O 0.05〜0.25質量%、
    MgO 0.3〜0.8質量%、
    CaO+SrO 0.3〜0.8質量%、
    BaO 0〜0.2質量%、
    ZnO 1.3〜1.9質量%
    Al23 19〜23質量%、
    SiO2 66〜69質量%、
    TiO2 2.1〜2.4質量%、
    ZrO2 1.6〜1.9質量%、
    SnO2 0〜0.15質量%未満、
    25 0.1質量%未満、
    23 0〜0.1質量%未満、
    As23 0〜0.9質量%
    を有することを特徴とする、請求項1又は2に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  4. As23含分が、0.1〜1質量%、好適には0.2〜0.9質量%であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  5. SnO2含分が、0.05〜0.4質量%、好ましくは0.05〜0.3質量%、特に好ましくは0.05〜0.2質量%であり、ガラスセラミックが、工業的にAs23及びSb23不含であることを特徴とする、請求項1に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  6. Na2O+K2Oの合計が、0.2質量%未満であることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  7. MgOの割合が、0.4〜0.8質量%であることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  8. BaOの割合が、0.1質量%未満であることを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  9. 質量%の合計含分の比の値について、(CaO+SrO)/(Na2O+K2O+BaO)が1超であることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  10. Na2O、K2O、CaO、SrO、及びBaOの合計が、0.5〜0.9質量%の範囲にあることを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  11. Fe23含分が、0.008〜0.02質量%であることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  12. 主結晶相として、高温石英混晶を含有することを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  13. 主結晶相としてキータイト混晶を含有し、残分ガラス相の割合が5質量%未満であることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック。
  14. 厚さが2mm〜20mmであることを特徴とする、請求項1から13までのいずれか1項に記載のリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミックから成るガラスセラミックプレート。
  15. 請求項14に記載のガラスセラミックプレートを有する、物品の使用であって、
    ・耐火ガラス、煙突覗き用窓、炉用の窓、下側に任意でコーティングを有する調理領域、照明部分におけるカバーとしての、及び
    ・安全ガラスとしての、その形状は任意で積層体であってもよく、
    ・セラミック産業、太陽電池産業、若しくは医薬産業、又は医療技術における、特に高純度条件での製造法のための、支持プレート若しくは炉の内張りとしての、
    ・化学的若しくは物理的なコーティング工程が行われる炉のライニングとしての、又は
    ・耐薬品性の実験室設備としての、
    ・高温又は極低温適用のためのガラスセラミック物品としての、
    ・燃焼炉用の炉窓としての、高熱環境遮断用の遮熱材としての、
    ・熱機械的なストレスにさらされる適用のため、例えば暗視適用における、反射板、投光照明、投光器、ビーム照射器、写真複写機用のカバーとしての、又は
    ・加熱要素用のカバーとしての、特に調理若しくは揚げ物用表面としての、
    ・白物電化製品としての、
    ・加熱要素カバーとしての、
    ・ウェハ基板としての、
    ・紫外線保護作用を有する半透明物品としての、
    ・壁用タイルとしての、又は
    ・電気用途の構成要素としての、
    前記物品の使用。
  16. 安全適用のための透明なプレート状積層体における、請求項14に記載のガラスセラミックプレートの使用であって、当該ガラスセラミックプレートは透明であり、かつ主結晶相として高温石英混晶を有するものであり、前記透明なガラスセラミックプレートの厚さは、6mm超である、前記使用。
  17. 請求項14に記載のガラスセラミックプレートを有する物品の使用であって、
    当該ガラスセラミックプレートは、主結晶相としてキータイト混晶を含有し、残分ガラス相の割合は、好ましくは5質量%未満であり、
    25〜50℃の範囲における前記ガラスセラミックプレートの熱膨張率は、室温における精密部材として、例えばスペーサー若しくはウェハステージとして、宇宙工学における、及びLCD若しくはEUVリソグラフィーにおける、反射光学部材用のミラー支持材料として、又はレーザージャイロスコープとして、好ましくは0±0.3×10-6/K未満である、前記物品の使用。
JP2015216364A 2014-11-06 2015-11-04 結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック、及びその使用 Active JP6587903B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014222645.7 2014-11-06
DE102014222645.7A DE102014222645A1 (de) 2014-11-06 2014-11-06 Hochkristalline Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik und ihre Verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016108218A JP2016108218A (ja) 2016-06-20
JP6587903B2 true JP6587903B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=54292728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015216364A Active JP6587903B2 (ja) 2014-11-06 2015-11-04 結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック、及びその使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10562808B2 (ja)
EP (1) EP3018107B1 (ja)
JP (1) JP6587903B2 (ja)
DE (1) DE102014222645A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3036700B1 (fr) 2015-05-29 2021-04-16 Eurokera Vitroceramiques du type aluminosilicate de lithium, transparentes, essentiellement incolores, affinees a l'etain, avec une microstructure amelioree et des proprietes de dilatation thermique ameliorees
KR101747130B1 (ko) * 2016-10-11 2017-06-14 (주)성익에너지산업 태양광 발전시스템
DE102018111144A1 (de) * 2017-05-26 2018-11-29 Schott Ag Präzisionskomponente
FR3069240B1 (fr) * 2017-07-21 2021-04-23 Eurokera Vitroceramiques de spodumene-beta, blanches, opalescentes ou opaques, a faible teneur en titane, affinees a l'etain
KR102595466B1 (ko) * 2017-09-05 2023-10-30 니폰 덴키 가라스 가부시키가이샤 Las계 결정성 유리, las계 결정화 유리, 및 그것들의 제조 방법
DE202018102534U1 (de) * 2017-12-22 2018-05-15 Schott Ag Transparente, eingefärbte Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik
DE102018110148B4 (de) * 2018-04-26 2023-10-12 Schott Ag Verbundglas mit Widerstand gegen Brandwirkung, Brandschutzsystem mit dem Verbundglas, Verwendung eines Verbundglases oder Brandschutzsystems sowie Verfahren zur Herstellung eines Verbundglases
US12077464B2 (en) 2018-07-16 2024-09-03 Corning Incorporated Setter plates and methods of ceramming glass articles using the same
KR102618611B1 (ko) 2018-07-16 2023-12-27 코닝 인코포레이티드 개선된 특성을 갖는 유리 세라믹 물품 및 이의 제조 방법
US12071367B2 (en) 2018-07-16 2024-08-27 Corning Incorporated Glass substrates including uniform parting agent coatings and methods of ceramming the same
KR20210032925A (ko) * 2018-07-16 2021-03-25 코닝 인코포레이티드 파단에 대한 증가된 내성을 갖는 유리-세라믹 제품 및 이를 제조하기 위한 방법
US11834363B2 (en) 2018-07-16 2023-12-05 Corning Incorporated Methods for ceramming glass with nucleation and growth density and viscosity changes
CN112437759A (zh) 2018-07-16 2021-03-02 康宁股份有限公司 具有改善的翘曲的玻璃制品的陶瓷化方法
DE102020202597A1 (de) * 2020-02-28 2021-09-02 Schott Ag Kochfläche aus einer LAS-Glaskeramikplatte
DE102020202600A1 (de) 2020-02-28 2021-09-02 Schott Ag Kristallisierbares Lithiumaluminiumsilikat-Glas und daraus hergestellte Glaskeramik sowie Verfahren zur Herstellung des Glases und der Glaskeramik und Verwendung der Glaskeramik
DE102020117468A1 (de) * 2020-07-02 2022-01-05 Schott Ag Transparenter, nicht eingefärbter Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramikartikel mit Hochquarz-Mischkristall als Hauptkristallphase sowie Verfahren zur Herstellung des Artikels und dessen Verwendung
JP2022054097A (ja) * 2020-09-25 2022-04-06 Agc株式会社 結晶化ガラス
CN114685052A (zh) * 2020-12-31 2022-07-01 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 微晶玻璃、微晶面板、电器
US20240300848A1 (en) * 2021-08-17 2024-09-12 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Glass substrate for space-based solar power generation

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4341543A (en) * 1981-01-09 1982-07-27 Corning Glass Works Method of making strengthened transparent glass-ceramic, partially body-crystallized, and surface-crystallized glass articles
US5173453A (en) * 1991-10-09 1992-12-22 Corning Incorporated Variably translucent glass-ceramic article and method for making
JP3269529B2 (ja) * 1995-12-29 2002-03-25 日本電気硝子株式会社 Li2 O−Al2 O3 −SiO2 系結晶化ガラス
DE19907038C2 (de) 1999-02-19 2003-04-10 Schott Glas Transluzente oder opake Glaskeramik mit Hochquarz-Mischkristallen als vorherrschender Kristallphase und deren Verwendung
DE10017701C2 (de) * 2000-04-08 2002-03-07 Schott Glas Gefloatetes Flachglas
JP2003020254A (ja) * 2001-07-04 2003-01-24 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 結晶化ガラス
FR2864071A1 (fr) 2003-12-17 2005-06-24 Snc Eurokera Vitroceramiques, verres precurseurs, articles en lesdites vitroceramiques, elaboration desdits vitroceramiques et articles
DE102004024583A1 (de) * 2004-05-12 2005-12-08 Schott Ag Transluzente oder opake Kochfläche bestehend aus einer einfärbbaren Glaskeramik sowie deren Verwendung
DE502006004506D1 (de) * 2006-03-20 2009-09-24 Schott Ag Transparente, farblose Lithium-Aluminosilikat-Glaskeramikplatte mit blickdichter, farbiger Unterseitenbeschichtung
EP1837313B1 (de) * 2006-03-20 2008-05-28 Schott AG Optisch detektierbares floatbares arsen- und antimonfreies, keramisierbares Lithium-Aluminosilikat-Glas
DE102012202697A1 (de) * 2012-02-22 2013-08-22 Schott Ag Transparente farbarme Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
EP3018107B1 (de) 2017-07-19
JP2016108218A (ja) 2016-06-20
US20160130175A1 (en) 2016-05-12
DE102014222645A1 (de) 2016-05-12
US10562808B2 (en) 2020-02-18
EP3018107A1 (de) 2016-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6587903B2 (ja) 結晶度が高いリチウムアルミニウムケイ酸塩のガラスセラミック、及びその使用
KR102687714B1 (ko) 낮은 리튬 함량을 갖는 투명한 β-석영 유리-세라믹
JP6553129B2 (ja) 透明な色の薄いリチウムアルミニウムシリケートガラスセラミックおよびその使用
CN109422462B (zh) 着色的透明锂铝硅酸盐玻璃陶瓷及其用途
US8685873B2 (en) Lithium-aluminosilicate glass with short glazing times
KR20200018578A (ko) 높은 아연 함량을 갖는 β-석영 유리-세라믹
KR20230006638A (ko) 특정 투과율을 갖는 투명 β-석영 유리-세라믹
JP6470172B2 (ja) ガラス−セラミック、前記ガラス−セラミックの物品、ガラス前駆体、および、ガラス−セラミックの製造方法
JP6835659B2 (ja) 結晶化可能なリチウムアルミニウムケイ酸塩ガラス、並びにそれから製造された透明なガラスセラミック、並びにガラス及びガラスセラミックの製造方法、並びにガラスセラミックの使用
KR101848517B1 (ko) 베타-석영 유리 세라믹 및 관련된 전구체 유리
KR101385891B1 (ko) β-스포듀민 유리-세라믹 물질 및 그 제조방법
KR20200016358A (ko) 낮은 리튬 함량을 갖는 투명한 β-석영 유리-세라믹
KR102597626B1 (ko) 개선된 미세구조 및 열팽창 특성을 갖는 투명한, 본질적으로 무색의, 주석-청징된 las 유리-세라믹
KR102100994B1 (ko) 조절된 투과 곡선 및 높은 산화철 함량을 갖는 β-석영 유리-세라믹, 상기 유리-세라믹을 포함하는 제품, 및 전구체 유리
JPH05213629A (ja) 半透明性可変ガラスセラミック品およびその製造方法
KR102143194B1 (ko) 회갈색 색상을 나타내는 비-불투명성 비소-비함유 베타-스포듀민 유리 세라믹
EP3882223A1 (en) Li2o-al2o3-sio2 system crystallized glass
CN113321421A (zh) 锂铝硅酸盐玻璃、由其制的玻璃陶瓷、其制造方法及用途
JP2004099436A (ja) セラミック化できる鉱物ガラス、ガラスセラミック製品の調製、およびその製品
JP2021138604A (ja) 結晶性リチウムアルミニウムシリケートガラスおよびそれから製造されるガラスセラミック、ならびにガラスおよびガラスセラミックの製造方法、ならびにガラスセラミックの使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190627

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20190731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6587903

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250