JP6586558B2 - ディスク式おろし金 - Google Patents

ディスク式おろし金 Download PDF

Info

Publication number
JP6586558B2
JP6586558B2 JP2015520988A JP2015520988A JP6586558B2 JP 6586558 B2 JP6586558 B2 JP 6586558B2 JP 2015520988 A JP2015520988 A JP 2015520988A JP 2015520988 A JP2015520988 A JP 2015520988A JP 6586558 B2 JP6586558 B2 JP 6586558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
holding
drive
operating
cutting disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015520988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015522355A (ja
Inventor
ブルーノ ヘレン,
ブルーノ ヘレン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Groupe SEB Schweiz GmbH
Original Assignee
Groupe SEB Schweiz GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Groupe SEB Schweiz GmbH filed Critical Groupe SEB Schweiz GmbH
Publication of JP2015522355A publication Critical patent/JP2015522355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6586558B2 publication Critical patent/JP6586558B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/08Driving mechanisms
    • A47J43/085Driving mechanisms for machines with tools driven from the lower side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • A47J43/08Driving mechanisms
    • A47J43/082Driving mechanisms for machines with tools driven from the upper side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/25Devices for grating
    • A47J43/255Devices for grating with grating discs or drums

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

本発明は、食品を切断成形するための手動操作される装置に関する。
従来技術は、例えばいずれも調理用機械のための個々の装置としてあるいは付加的な装置として販売される多数のディスク式刻み機(disc mincer)またはディスク式おろし金(disc grater)を開示する。そのようなディスク式おろし金は、今日、一般に電気的に動作される。これらのディスク式おろし金は、細かく砕かれるべき野菜のための送り込みダクトと、野菜を送り込みダクト内へ押し込むと同時に切断に対する保護としての役目も果たすコネクタと、切断ディスクのための電気駆動装置とを配置して成る。切断ディスクは、所望の切断結果に応じて対応して交換されてもよい。多数の電気ディスク式おろし金の一例として、現時点では、OPTUS社による電気おろし金OPTUS Z1について言及されなければならない。同様に、従来技術は、クランク駆動装置を配置して成る手動操作される装置も開示する。クランク駆動装置の場合には、切断ディスクをしばしば低いトルクでしか駆動させることができないとともに、電気駆動装置と比べてかなり少ない回転数しか得られないことが不都合である。結果として、硬いあるいは繊維質の切断物品の場合には、それなりの結果しか得られない。切断物品が切断ディスクの刃によって取り込まれて切断されず、あるいは、切断ディスクの回転阻止や切断物品の押し潰しが起こる。
既知の電気的に動作されるディスク式おろし金から進展して、目的は、前述した不都合を有さない装置を提供することにある。
以下、ディスク式おろし金という用語はまた、ディスク式刻み機を同様に含むように理解されたい。
手動操作されるディスク式おろし金を開発する際に生じる1つの問題は、片手を使用したコード牽引駆動装置の同時手動操作の場合に、装置を他方の手で保持しなければならず、また、同様に、その手を使用して、切断されるべき食品を送り込まなければならないという問題である。おろし金でおろす最中に、装置は、2つの主要な力成分に晒される。これらの力は、食品を装置に送り込むとともに装置を保持する圧縮力、および、操作者がコード牽引駆動装置を作動させる張力である。良好な切断結果を得るためには、十分な圧縮力および張力が装置に印加されるようにすること、ならびに、滑りおよび傾きが防止されるようにすることが必要である。
本発明に係る装置は、上部と、コード牽引駆動装置と、下部と、コード牽引駆動装置により駆動可能であるとともに回転動作状態に設定され得る作動ユニットとによって区別される。装置は、上部の上に、保持−動作要素を有し、保持−動作要素は、上部に開口を備えるとともに、加工されるべき食品を作動ユニットへ送り込むため、および、装置を所定位置に保持するために設けられる。好ましい1つの実施形態では、開口がダクトにより取り囲まれ、ダクトは、より安定した態様で片手で装置を保持できるのに役立つと同時に、切断されるべき食品のための充填コネクタを形成する。本発明の1つの有利な実施形態において、ダクトは、開口上に配置され得る別個の部品として実装される。装置が使用されないときには、ダクトが取り外されてもよく、また、このスペースをとらない態様で装置が収納されてもよい。また、上部に配置され得るダクトは、ロック要素のためのロック解除要素としての機能を更に果たす。操作者は、ダクトが開口上に配置された時点でのみ装置を動作状態に置くことができる。
本発明の1つの更なる実施形態において、ダクトは、上部の上側の開口の外周領域に形成される。
本発明の更なる1つの実施形態において、下部は、該下部のフットプリントを大きくするために設けられる安定化手段を有する。
操作者がコード牽引駆動装置を操作すると同時に自分の手を作動手段の方へ伸ばすことができないようにするために、非動作状態で作動ユニットをブロックするために備えられるロック要素が設けられる。装置を動作状態に設定するために、ブロックを解放するべくロック要素を作動させるために備えられるロック解除要素が設けられる。ブロック中、ロック要素が制動手段と係合し、この場合、制動手段は作動ユニットの一部である。本発明の1つの実施形態において、制動手段は、歯、好ましくは外歯として構成される。ロック要素がこの歯と係合する。ロック要素は、例えば移動可能に取り付けられるフック形状要素として構成される。保持−動作要素、特にダクトは、ロック要素を作動させるために設けられる。本発明の1つの実施形態において、開口上に配置され得るダクトは、ロック要素を解放する役目を果たすとともに、作動手段のロックを解除する役目を果たす。ロック要素は、ダクトが開口上に配置されないときに作動手段に係止する。ダクトは、切断されるべき食品、例えばキュウリが充填され得るように構成される。
1つの更なる実施形態によれば、装置は、外歯を有する駆動ホイールと、内歯を有する作動ユニットとを有し、駆動ホイールは、該駆動ホイールの外歯が作動ユニットの内歯と噛み合ってコード牽引駆動装置の作動時に作動ユニットを回転動作状態に設定するように作動ユニットに対して配置される。好ましい1つの実施形態において、作動ユニットは、切断ディスク、または、すりおろしディスクを備える。切断ディスクは、該切断ディスクの外周を取り囲む支持リングを更に有する。好ましい1つの実施形態において、支持リングは、内歯を有するとともに、切断ディスクに対して対称的に配置され、この場合、切断ディスクは対称面に相当する。
上部が下部としての容器に接続される本発明の好ましい実施形態において、上部および容器は、好ましくは、円形状から逸脱する幾何学的形態、例えば卵形、楕円、または、長方形の形状などの長尺形状を有する。長尺形状は、装置の負荷下での安定性を高める。保持−動作要素から見ると、幾何学的形態は、ここでは、コード牽引駆動装置の作動に起因して張力が装置に及ぼされる方向に延びる。上部および容器の長尺形状は、上部が容器に対して回転しないように更に安定するという利点を更に有する。
本発明に係る装置は、様々な下部上に配置されてもよく、あるいは、様々な下部に対して解放可能に接続されてもよい。好ましい1つの実施形態では、下部が収集容器である。例えば、本発明に係る装置がその上に配置されるフレームの実施形態などの更なる実施形態が考えられる。これに代えてあるいは加えて、上部は、その下側にあるいは外周に、形状嵌合手段を有してもよく、この形状嵌合手段により、前記上部を適切なサイズのポット上またはボウル上に配置することができる。
好ましい1つの実施形態ではダクトとして実装される保持−動作要素は、ガイド手段を更に有する。ガイド手段は、装置のフットプリントに対して垂直方向で装置をダクト内に正確に嵌合させつつ案内できるように構成される。正確な嵌合をもって案内されるため、十分な圧縮力を保持−動作要素に作用させることができることが達成される。操作者が保持−動作要素に及ぼすこの圧縮力は、一方では食品を作動ユニットへ送り込むために、他方では、コード牽引によって生起される張力に対して装置を安定させるために必要とされる。ガイド手段およびダクトは、円形形状から逸脱する形状に、例えば楕円形または腎臓形の態様で形成されることが好ましい。これらの好ましい実施形態では、ガイド手段をダクト内で回転させることができない。
本発明に係る装置の好ましい1つの実施形態において、コード牽引駆動装置の回転軸線は、保持−動作要素の仮想対称軸線から、および装置の中心軸線から平行な態様で離間されるように配置される。
以下、図面と関連する例示的な実施形態を用いて、本発明を更に詳しく説明する。
本発明に係る装置の好ましい実施形態を断面図で示す。 ロック解除要素の好ましい実施形態を伴う、本発明に係る安全デバイスを有する装置の好ましい実施形態を示す。 ロック解除要素の更なる好ましい実施形態を伴う、本発明に係る更なる安全デバイスを有する切断装置の好ましい実施形態を示す。 コードの出口ポイントに対する保持−動作要素の位置決めを伴う、上から見た上部の想定し得る実施形態の例図を示す。 コードの出口ポイントに対する保持−動作要素の位置決めを伴う、上から見た上部の更なる想定し得る実施形態の例図を示す。
図1には、本発明に係る装置100の第1の好ましい実施形態が示される。装置は、下部3上に配置される上部1を備える。装置100は、好ましくは切断ディスク8に相当する作動ユニット4と、保持−動作要素13と、駆動装置2とを更に配置して成る。好ましい1つの実施形態では、駆動装置2がコード牽引駆動装置21を備える。
ここで、Sは、保持−動作要素13の仮想対称軸線を表す。中心軸線Aは、本発明に係る装置の中心を通る軸線である。軸線Dは、コード牽引ドラム21の回転軸線である。対称軸線S、中心軸線A、および、回転軸線Dという用語は、幾何学上の軸線として理解されるべきである。
コード牽引駆動装置21の回転軸線Dは、保持−動作要素13の仮想対称軸線Sと装置100の中心軸線Aとに対して平行に延びる。装置の好ましい実施形態において、コード牽引駆動装置21のコードの出口ポイント23は、上部1上の外側部に配置される。上部1の幾何学的形状に応じて、装置の中心軸線Aと出口ポイント23との間の間隔が最大となるように配置が設計される。
図1の実施形態によれば、駆動装置2によって、好ましくはコード牽引駆動装置21によって、外歯62を有する駆動ホイール61が動作される。駆動ホイール61が回転動作状態に設定された時点で、駆動ホイールの外歯62は、作動ユニット4の内歯63と噛み合い、このようにして、作動ユニット4を回転動作状態に設定する。本発明の好ましい1つの実施形態において、中心軸線Aは、作動ユニット4のベアリング要素41を通り抜ける。
図2は、本発明に係る安全デバイス200の好ましい実施形態を示す。安全デバイスは、ロック解除要素11およびロック要素10を備える。図2に係る好ましい実施形態において、ロック要素10は、移動可能に取り付けられて装置の上部1の上に配置されるフック形状要素として構成される。図2に示される状態の場合には、安全デバイスがロック解除される。保持−動作要素13、特にダクト14は、ロック解除要素11に相当する。保持−動作要素13は、ダクト14とプッシャ15とを備える。ダクト14は、別個の部品として実装され、開口6上に配置される。
ロック解除要素11が取り外される場合、ロック要素10は、作動ユニット4の制動手段12に係合して、作動ユニットをブロックする。ダクト14が装置100の上部1の上に配置されると、ダクト14がロック要素10のロックを解除して、作動ユニット4を駆動装置2により回転動作状態に設定できる。
図3は、ロック解除状態の安全デバイス201の更なる好ましい実施形態を示す。この好ましい実施形態において、保持−動作要素13’は、スライド16と、カバー要素17とを備える。
本発明の好ましい1つの実施形態では、スライド16およびカバー要素17を開口6上に配置できる。スライド16がロック要素10のロックを解除して、作動ユニット4を駆動装置2により回転動作状態に設定できる。
図4Aは、コード牽引駆動装置21のコード24の出口ポイント23の好ましい配置を示す。図4Aは、図1の装置100と同じ一般的なタイプの装置の上部1の概略図を表す。上部1の幾何学的形状に対して測定されたコード24の出口ポイント23は、装置の中心軸線Aと出口ポイント23との間の間隔が最も大きい想定し得る値をとるように配置される。出口ポイントおよび保持−動作要素の仮想中心Mは、装置の長手方向軸線上に位置することが好ましい。
図4Bは、出口ポイント23の更なる好ましい配置を示す。上部1’’’は長方形形状に構成される。出口ポイント23は、この場合も先と同様、中心軸線A’の貫通点から最大の想定し得る間隔を有して、保持−動作要素の断面領域の仮想中心M’を有する軸線上に配置される。
両方のタイプの配置は、牽引コード機構の動作中、装置の負荷下の安定性を高める。
100…装置、1,1’,1’’’…上部、13,13’…保持−動作要素、2…駆動装置、21…コード牽引駆動装置、23,23’…出口ポイント、3…下部、4…作動ユニット、43…歯、A,A’…中心軸線、D,D’…コード牽引ドラムの回転軸線、6…開口、61…駆動ホイール、62…外歯、63…内歯、64…駆動シャフト、8…切断ディスク、10…ロック要素、11…ロック解除要素、12…制動要素、14…ダクト、15…プッシャ、16…スライド、17…カバー要素、200,201…安全装置、S…対称軸線、24,24’…コード、25,25’…ハンドル、M,M’…保持−動作要素中心

Claims (10)

  1. 上部(1)と、駆動装置(2)と、前記駆動装置(2)により駆動可能であるとともに回転動作状態に設定され得る作動ユニット(4)とを有する食品を加工するための装置(100)であって、
    前記駆動装置(2)が手動操作できるコード牽引駆動装置(21)であり、
    当該装置(100)は、前記上部(1)に、保持−動作要素(13)、ロック要素(10)、ロック解除要素(11)、送り込み開口(6)を有し、
    前記保持−動作要素(13)は、前記上部(1)で物品を切断するための前記送り込み開口(6)上に配置可能であるとともに、加工されるべき食品を前記作動ユニット(4)へ送り込むため、および、当該装置を所定位置に保持するために設けられ、
    前記ロック要素(10)は、非動作状態で前記作動ユニット(4)をブロックするために設けられ、移動可能に取り付けられるフック形状要素として構成され、前記作動ユニット(4)の一部である制動手段(12)と係合し、
    前記ロック解除要素(11)は、前記ブロックを解放するべく前記ロック要素(10)を作動させるために設けられることを特徴とする、装置(100)。
  2. 前記保持−動作要素(13)は、ダクト(14)およびプッシャ(15)を備え、前記ダクト(14)が前記送り込み開口(6)上に別個の部品として配置され得る、または、前記ダクト(14)が前記送り込み開口(6)の外周領域に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ダクト(14)は、前記プッシャ(15)を正確に嵌合して案内できるように構成されるガイド手段を更に備える、請求項2に記載の装置。
  4. 駆動ホイール(61)を有する前記コード牽引駆動装置(21)を備え、
    前記駆動ホイールが外歯(62)を有し、前記作動ユニット(4)が内歯(63)を有し、前記駆動ホイール(61)は、該駆動ホイール(61)の前記外歯(62)が前記作動ユニット(4)の前記内歯(63)と噛み合って前記コード牽引駆動装置(21)の作動時に前記作動ユニット(4)を回転動作状態に設定するように前記作動ユニット(4)に対して配置される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記作動ユニット(4)が切断ディスク(8)を備えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記切断ディスク(8)が、該切断ディスク(8)の外周を取り囲む支持リング(80)を有し、前記支持リング(80)が好ましくは内歯(63)を有することを特徴とする、請求項5に記載の装置。
  7. 前記支持リング(80)が、前記切断ディスク(8)に対して対称的に配置され、前記切断ディスク(8)が対称面に相当することを特徴とする、請求項6に記載の装置。
  8. 前記コード牽引駆動装置(21)の回転軸線(D)が、前記保持−動作要素(13)の仮想対称軸線(S)からおよび当該装置の中心軸線(A)から平行な態様で離間されるように配置されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記制動手段(12)が、前記作動ユニット(4)の歯(43)として構成され、前記ロック要素(10)がこの歯(43)と係合することを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  10. 当該装置が、安定化手段を有する下部(3)を備え、前記安定化手段は、前記下部(3)のフットプリントを大きくするために設けられることを特徴とする、請求項1〜のいずれか一項に記載の装置。
JP2015520988A 2012-07-12 2013-07-11 ディスク式おろし金 Active JP6586558B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH01076/12A CH706727A2 (de) 2012-07-12 2012-07-12 Gerät zum Bearbeiten von Lebensmitteln.
CH01076/12 2012-07-12
PCT/EP2013/064664 WO2014009460A1 (de) 2012-07-12 2013-07-11 Scheibenraffel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015522355A JP2015522355A (ja) 2015-08-06
JP6586558B2 true JP6586558B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=48783245

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015520988A Active JP6586558B2 (ja) 2012-07-12 2013-07-11 ディスク式おろし金

Country Status (15)

Country Link
US (1) US9955821B2 (ja)
EP (1) EP2877070B1 (ja)
JP (1) JP6586558B2 (ja)
KR (1) KR102074293B1 (ja)
CN (1) CN104619221B (ja)
AU (1) AU2013288769B2 (ja)
BR (1) BR112015000687A2 (ja)
CA (1) CA2878923C (ja)
CH (1) CH706727A2 (ja)
DK (1) DK2877070T3 (ja)
ES (1) ES2730374T3 (ja)
HK (1) HK1210397A1 (ja)
PL (1) PL2877070T3 (ja)
TR (1) TR201908039T4 (ja)
WO (1) WO2014009460A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3089105B1 (fr) * 2018-12-04 2020-12-11 Seb Sa Dispositif d’entrainement a corde a commande manuelle
FR3106965B1 (fr) * 2020-02-07 2022-01-07 Seb Sa Hachoir manuel a double systeme d'etancheite

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011821Y1 (ja) * 1970-12-02 1975-04-12
US3892365A (en) * 1971-07-23 1975-07-01 Pierre Verdun Apparatus for preparing food
JPS5652528B2 (ja) * 1973-06-04 1981-12-12
US4209916A (en) * 1978-09-25 1980-07-01 Doyel John S Hand-operated kitchen appliance for drying vegetables and the like
JPS59178940U (ja) * 1983-05-19 1984-11-29 株式会社 ホンマ 野菜類切断器
JPS62172924A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 株式会社国盛化学 電動調理装置
JPH0510745Y2 (ja) * 1987-03-27 1993-03-16
US5156084A (en) * 1992-03-26 1992-10-20 Waying-Hhs Taiwan, Ltd. Food processor
GB2314786A (en) * 1996-07-03 1998-01-14 Levene Ltd William A two-speed hand-driven food processor
EP0932359A1 (en) * 1997-08-01 1999-08-04 William Levene Limited Kitchen equipment
CN1235526A (zh) * 1997-08-01 1999-11-17 威廉·莱文有限公司 厨房用具
DE10057835A1 (de) * 2000-11-22 2002-08-01 Lurch Gmbh & Co Kg Vorrichtung zum Schneiden von Lebensmitteln
US20020153440A1 (en) * 2001-04-19 2002-10-24 Holcomb David A. Hand-held food processor
FR2824251B1 (fr) * 2001-05-02 2003-06-27 Hameur Dispositif de securite pour un robot de cuisine a grande goulotte
CN2542180Y (zh) * 2002-05-09 2003-04-02 罗明 手摇铰肉机
DE50300442D1 (de) * 2003-02-19 2005-05-19 Betty Bossi Verlag Ag Zuerich Handentreibbares Gerät zum Zerkleinern von Lebensmitteln
US6986475B2 (en) * 2003-06-10 2006-01-17 Conair Corporation Cover for food processor
US6907819B2 (en) * 2003-07-01 2005-06-21 Conair Corporation Flip ramp mechanical interlock for appliance
AU2003903799A0 (en) * 2003-07-23 2003-08-07 Theresa International Limited Juicer
US7252252B2 (en) * 2004-02-18 2007-08-07 Hamilton Beach/Proctor-Silex, Inc. Food processor lid
US7028930B2 (en) * 2004-02-19 2006-04-18 Hamilton Beach/Proctor-Silex, Inc. Kitchen appliance with a safety interlock
GB2426868B (en) * 2005-06-03 2008-01-09 Kenwood Marks Ltd Interlock system
EP2015661B1 (de) * 2006-05-04 2010-09-22 SwizzzPROZZZ AG Gerät zum bearbeiten von lebensmitteln
AU2007247760C1 (en) 2006-05-04 2013-01-31 Swizzzprozzz Ag Device for processing foodstuffs
WO2007128155A1 (de) * 2006-05-04 2007-11-15 Swizzzprozzz Ag Gerät zum bearbeiten von lebensmitteln
CN200970159Y (zh) * 2006-11-15 2007-11-07 奇信实业有限公司 手动食物切削器
CN201005566Y (zh) 2007-01-08 2008-01-16 周美英 手拉式食物切削/搅拌器
US7673829B2 (en) * 2007-06-06 2010-03-09 Chef'n Corporation Hand-held food processor and blade assembly
US7669793B2 (en) * 2007-08-17 2010-03-02 Kwok Kuen So Food cutting device
US20090114104A1 (en) 2007-11-02 2009-05-07 Ravi Kumar Sawhney Drying Device With Improved Drive Mechanism
US8122820B2 (en) * 2008-12-19 2012-02-28 Whirlpool Corporation Food processor with dicing tool
US8677895B2 (en) * 2008-12-19 2014-03-25 Whirlpool Corporation Food processor with dicing element
KR101643635B1 (ko) * 2009-10-07 2016-07-29 엘지전자 주식회사 제빙장치 및 이를 이용한 제빙방법
US8807022B2 (en) * 2009-10-12 2014-08-19 Alan Backus Devices and methods to disintegrate foods
CA2794787C (en) * 2010-04-01 2015-05-26 Columbia Insurance Company Drive system
FR2963548B1 (fr) * 2010-08-06 2012-08-31 Seb Sa Accessoires de decoupe d'aliments a deversement ameliore et appareil electromenager comportant de tels accessoires
EP2564745A1 (en) * 2011-09-01 2013-03-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. A lid for a food processor

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015522355A (ja) 2015-08-06
US20150144722A1 (en) 2015-05-28
HK1210397A1 (en) 2016-04-22
EP2877070A1 (de) 2015-06-03
US9955821B2 (en) 2018-05-01
KR102074293B1 (ko) 2020-02-07
CH706727A2 (de) 2014-01-15
AU2013288769A1 (en) 2015-02-19
KR20150056528A (ko) 2015-05-26
CN104619221A (zh) 2015-05-13
EP2877070B1 (de) 2019-05-15
CA2878923A1 (en) 2014-01-16
AU2013288769B2 (en) 2017-04-13
ES2730374T3 (es) 2019-11-11
WO2014009460A1 (de) 2014-01-16
CA2878923C (en) 2020-08-25
CN104619221B (zh) 2018-11-13
BR112015000687A2 (pt) 2017-06-27
DK2877070T3 (da) 2019-06-17
TR201908039T4 (tr) 2019-06-21
PL2877070T3 (pl) 2019-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2777447B1 (en) Food processor mixer attachment
US9591949B2 (en) Lid for a food processor
JP6874092B2 (ja) 可搬型冷凍菓子機械
CN107148233A (zh) 切碎配件、切碎单元以及用于切碎的家用电器
EP2887848B1 (en) Safety system for household food-processing device
JP6586558B2 (ja) ディスク式おろし金
JP6303197B2 (ja) ディスク式おろし金
JP3196504U (ja) 回転付属品セット及びコンパクト収納型電気調理器具
JP6415980B2 (ja) 食料品を加工する装置及び方法
JP6386209B2 (ja) 食品処理装置
JP2006502014A (ja) 食物切断装置
EP2612580B1 (en) Kitchen utensil for cutting a food product
KR20130016700A (ko) 다기능 안전채칼
ES2774409B2 (es) Procedimiento para controlar la fuerza realizada por un usuario en una maquina procesadora de alimentos
CN101229022B (zh) 带有改良的抓握装置的可拆卸旋转工具
JP3180163U (ja) ミキサーの注入管の連結装置
US20050133649A1 (en) Cover for food processing appliance with enlarged ingress area
TH7010A3 (th) เครื่องบดยา
JP2016026890A (ja) 食肉スライサー
ITBO20010575A1 (it) Utensile per castrare le castagne

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171031

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180316

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180405

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190320

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20190613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6586558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250