JP6586461B2 - 二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、その切換装置を有する電気設備及びそれらの使用方法 - Google Patents

二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、その切換装置を有する電気設備及びそれらの使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6586461B2
JP6586461B2 JP2017529136A JP2017529136A JP6586461B2 JP 6586461 B2 JP6586461 B2 JP 6586461B2 JP 2017529136 A JP2017529136 A JP 2017529136A JP 2017529136 A JP2017529136 A JP 2017529136A JP 6586461 B2 JP6586461 B2 JP 6586461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
switching device
terminals
load
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017529136A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524272A (ja
Inventor
ボイムル・ゲルハルト
シャイコ・シュタニスラフ
シュペート・マティアス
シェン・ダツォン
Original Assignee
マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2017524272A publication Critical patent/JP2017524272A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6586461B2 publication Critical patent/JP6586461B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0016Contact arrangements for tap changers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0044Casings; Mountings; Disposition in transformer housing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/36Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P13/00Arrangements for controlling transformers, reactors or choke coils, for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P13/06Arrangements for controlling transformers, reactors or choke coils, for the purpose of obtaining a desired output by tap-changing; by rearranging interconnections of windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Description

本発明は、二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、二つの制御巻線とこの切換装置を有する電気設備、この切換装置の使用方法及びこの設備の使用方法に関する。
特許文献1は、主巻線、複数の個別タップを備えた密タップ巻線、タップ切換器及びそれぞれ二つの隣接する個別タップの間を無負荷電流状態において切り換える連結切換器を有する制御可能なチョークコイルを記載している。各連結切換器は、それぞれ二つの個別タップを直列に接続するか、或いは片側を主巻線の終端と連結することができる。
更に、制御変圧器において、負荷時タップ切換器により制御巻線のタップを選択して、制御巻線を主巻線と直列に接続することが知られている。
ドイツ特許公開第1950466号明細書 ドイツ特許公開第102009043171号明細書 ドイツ特許公開第102010019948号明細書 国際特許公開第2012079666号明細書 ドイツ特許公開第102011010388号明細書 ドイツ特許公開第102011012080号明細書
前述した背景に鑑みて、本発明は、独立請求項に記載された対象を提案する。本発明の有利な改善構成及び実施構成は、従属請求項に記載されている。
以下において、「AがBと連結されている」との表現が「AがBと接続されている」との表現と同じである場合、「AがBと接続されている」との表現は、「Aが直接的にBと通電形態で接続されている」ことと、「Aが間接的に、即ち、Cを介してBと通電形態で接続されている」こととを意味し、「AがBと繋がれている」との表現は、「Aが直接的にBと通電形態で接続されている」ことを意味する。
本発明は、第一の観点において、第一と第二の制御巻線を備えた電気設備のための切換装置であって、
一つの第一の分流端子と、少なくとも二つの端子を第一の制御巻線の割り振られた第一のタップと接続しておくか、或いは接続することが可能な少なくとも三つの第一の切換端子とを備えた第一の負荷時タップ切換器と、
一つの第二の分流端子と、少なくとも二つの端子を第二の制御巻線の割り振られた第二のタップと接続しておくか、或いは接続することが可能な少なくとも三つの第二の切換端子とを備えた第二の負荷時タップ切換器と、
を有し、
この第二の分流端子が第一の分流端子と接続されているか、或いは第一のタップに割り振られていない第一の切換端子と接続されている、
切換装置を提案する。
以下では、第二の切換端子と接続されている第一の切換端子は「接続端子」又は「第一の接続端子」とも呼ばれ、第一のタップの中の一つに割り振られている第一の切換端子はそれぞれ「第一のタップ端子」とも呼ばれ、第二のタップの中の一つに割り振られている第二の切換端子はそれぞれ「第二のタップ端子」とも呼ばれる。
そのため、ここで提案する切換装置では、第一の切換端子の中の少なくとも二つが第一のタップ端子でもあり、第二の切換端子の中の少なくとも二つが第二のタップ端子でもある。更に、第二の分流端子は、第一の分流端子又は第一の接続端子と間接的又は直接的に通電形態で接続されている。第二の分流端子が第一の分流端子と接続されている第一の場合には、第一の接続端子は不要であり、その結果、少なくとも二つの第一の切換端子だけでなく、少なくとも三つ又は全部の第一の切換端子を第一のタップ端子とすることができる。第二の分流端子が第一の接続端子と接続されている第二の場合には、第一の切換端子の中の一つが第一の接続端子でなければならず、その結果、高々残余の第一の切換端子を第一のタップ端子とすることができる。
ここで提案する切換装置によって、選択的に、第一の制御巻線の少なくとも一部と第二の制御巻線の少なくとも一部を直列に接続するか、或いは第一の制御巻線の少なくとも一部及び/又は第二の制御巻線の少なくとも一部をバイパスすることが可能であり、そのため、負荷時タップ切換器を相応に高い電圧及び/又は電流に対して設計する必要無しに、制御範囲の大きな拡大及び/又はステップ数の大きな増大が可能である。
そのようにして、例えば、この切換装置の極端な位置において、負荷時タップ切換器が、第一の制御巻線の最小限の巻線領域だけを第二の制御巻線の最小限の巻線領域と直列に接続することができ、そのことは、全体として、有効な制御巻線数、即ち、制御巻線の電流が流れる、或いは電流を流すことが可能な巻線の数を最小限にする。それどころか、この切換装置は、二つの制御巻線を完全にバイパスすることができ、そのことは、有効な制御巻線数をゼロに等しくする。この切換装置の別の極端な位置では、負荷時タップ切換器が、例えば、各制御巻線において、最大限の巻線領域全体をタップオフして、それらを直列に接続する。
ここで提案する切換装置は、必要に応じて任意の形態に、例えば、
単相又は多相、特に、二相又は三相に、及び/又は
追加の負荷時タップ切換器を少なくとも一つ備えるか、或いは何ら備えないように、
構成することができる。
各負荷時タップ切換器は、必要に応じて任意の形態に、例えば、
単相又は多相、特に、二相又は三相に、及び/又は
機械的な切換接点、真空開閉管及び半導体スイッチの中の一つ以上を備えた負荷時タップ切換器として、及び/又は
特許文献2〜6に記載されている通り、及び/又は
負荷選択器又は負荷切換器として、即ち、選択器と負荷切換器を備えた負荷時タップ切換器として、及び/又は
残余の負荷時タップ切換器の中の少なくとも一つと構造が同じ、或いは異なるように、及び/又は
少なくとも一つの追加の切換端子及び/又は少なくとも一つの追加のタップ端子を備えるように、及び/又は
残余の負荷時タップ切換器の中の少なくとも一つに依存して、或いは依存しないで操作、切換及び制御の中の一つ以上を実施できるように、
構成することができる。
各端子は、必要に応じて任意の形態に、例えば、固定接点又はそれ以外の端子として構成することができる。
有利には、
切換装置が電気設備の所定の相に割り振られるように、及び/又は
負荷時タップ切換器が電気設備の同じ又は所定の相に割り振られる、及び/又は同じ又は所定の磁気回路に割り振られるように、及び/又は
第二の分流端子が第一の分流端子又は第一の接続端子とのみ又は排他的に接続されるように、及び/又は
第二の分流端子と第一の分流端子又は第一の接続端子との接続が分岐を有さないように、及び/又は
第二の分流端子が第一の分流端子又は第一の接続端子と直列に接続されるように、及び/又は
負荷時タップ切換器が、第二の分流端子と第一の分流端子又は第一の接続端子との接続によって直列に接続されるように、及び/又は
第二の分流端子と第一の分流端子又は第一の接続端子との間接的な接続が、例えば、少なくとも一つの抵抗、少なくとも一つのインダクタンス、少なくとも一つのコンデンサ及び少なくとも一つのスイッチの中の一つ以上を有する電気的な二極により実施されるように、及び/又は
第二の分流端子と第一の分流端子又は第一の接続端子との間接的な接続が、電気設備の巻線の中の一つ及び/又は負荷時タップ切換器の中の一つを介さないで実施されるように、
構成することができる。
第一の代替形態では、第二の分流端子が第一の分流端子と接続されていると規定又は特定することができる。
第二の代替形態では、第二の分流端子が第一の接続端子と接続されていると規定又は特定することができる。
そして、第一の分流端子は、例えば、アース又は地電位、三角形結線の交点又は頂点、電気設備の設備端子、電気設備の分流部、或いは交流電力網の電力線と接続しておくか、或いは接続することができる。この分流部自体は、例えば、アース又は地電位、或いは三角形結線の交点又は頂点と接続しておくか、或いは接続することができる。
この電力線は、必要に応じて任意の形態に構成することができ、例えば、交流電力網の一つの相に割り振るか、或いは中性導線として、交流電力網の中性点又はスター点に割り振ることができる。
交流電力網が多相である場合、例えば、ここで提案する切換装置は、それに対応して多相に構成することができる。それに代わって、例えば、相毎に、ここで提案する切換装置の中の一つを各電力線と接続されている、或いは接続することが可能な単相構成で配備又は設置することができる。
この切換装置が、
一つの第三の分流端子と、少なくとも二つの端子を電気設備の第三の制御巻線の割り振られた第三のタップと接続することが可能な三つの第三の接続端子とを備えた第三の負荷時タップ切換器を有し、
第二の分流端子が第一のタップに割り振られていない第一の切換端子と接続されており、
第一の分流端子が第三の分流端子又は第三のタップに割り振られていない第三の切換端子と接続されている、
と規定又は特定することができる。
負荷時タップ切換器の中の少なくとも一つが、二つの予選択器端子と一つの基本端子を備えた予選択器を有すると規定又は特定することができる。
これらの予選択器の中の少なくとも一つが転極器として構成されており、
これらの予選択器端子は、各負荷時タップ切換器に割り振られた制御巻線の終端と接続することが可能であり、
この基本端子は、この設備の第一の設備端子又はこの制御巻線と誘導結合された主巻線の終端と接続することが可能である、
と規定又は特定することができる。
これらの予選択器の中の少なくとも一つが粗選択器として構成されており、
この基本端子は、各負荷時タップ切換器に割り振られた制御巻線の終端と接続することが可能であり、
この予選択器端子は、この制御巻線と誘導結合された、特に、この制御巻線から電気的に分離された粗巻線の終端と接続することが可能である、
と規定又は特定することができる。
少なくとも二つの負荷時タップ切換器は、それらが同じ手順で、特に、同期して切り換わると規定又は特定することができる。
この場合、「同じ手順で切り換わる」とは、連動する負荷時タップ切換器の各々が磁力線に関して有効巻線数を増減することを意味する。
有利には、第一と第二の負荷時タップ切換器が同じ切換機器内に統合されるか、或いは共通の切換機器により実現又は構成されると特定される。
有利には、この切換機器は、第五の観点に基づき構成される。
有利には、この切換機器は、少なくとも第一と第二の負荷時タップ切換器を設置するための台座を有すると特定される。
有利には、
第一の負荷時タップ切換器が第一の負荷切換器と第一の選択器を有し、
第二の負荷時タップ切換器が第二の負荷切換器と第二の選択器を有し、
この台座が、負荷切換器用台座と選択器用台座を有し、
負荷切換器が負荷切換器用台座に設置され、選択器が選択器用台座に設置される、
と特定される。
本発明は、第二の観点に基づき、
少なくとも二つの第一のタップを備えた第一の制御巻線と、
少なくとも二つの第二のタップを備えた第二の制御巻線と、
第一の観点に基づき構成された切換装置、及び/又は一つの第一の分流端子と、少なくとも二つの端子を割り振られた第一のタップと接続している少なくとも三つの第一の切換端子とを備えた第一の負荷時タップ切換器、並びに一つの第二の分流端子と、少なくとも二つの端子を第二の制御巻線の割り振られた第二のタップと接続している少なくとも三つの第二の切換端子とを備えた第二の負荷時タップ切換器を有する切換装置と、
を備え、
第二の分流端子が、第一の分流端子と接続されているか、或いは第一のタップに割り振られていない第一の接続端子と接続されている、
電気設備を提案する。
ここで提案する設備は、必要に応じて任意の形態に、例えば、
単相又は多相、特に、二相又は三相に、及び/又は
追加の制御巻線を少なくとも一つ備えるか、或いは何ら備えないか、及び/又は少なくとも一つの主巻線及び/又は少なくとも一つの粗巻線を備えるように、
構成することができる。
この設備が多相に構成されている場合、例えば、それに対応して切換装置も同じく多相に構成することができる。それに代わって、例えば、相毎に、単相式切換装置を配備又は設置することができる。複数の単相式切換装置は、例えば、星形結線又は三角形結線により相互接続することができる。
各制御巻線は、必要に応じて任意の形態に、例えば、その制御巻線が、
別個の巻線、或いは、特に、残余の制御巻線の中の少なくとも一つ及び/又は少なくとも一つの主巻線を更に有する巻線全体の一部又は一区画を形成するように、及び/又は
残余の制御巻線から電気的に分離されるか、或いは残余の制御巻線の中の少なくとも一つと直列に接続されるように、及び/又は
残余の制御巻線の中の少なくとも一つと構造が同じ、或いは異なるように、及び/又は
追加のタップを少なくとも一つ備えるか、或いは何ら備えないように、
構成することができる。
各切換装置は、必要に応じて任意の形態に、例えば、第一の観点に基づき提案した切換装置の中の一つの通り構成することができる。
有利には、
この設備が、第一の制御巻線と接続された第一の設備端子と、第二の制御巻線と接続された第二の設備端子とを有し、
特に、第一の設備端子が第一の制御巻線の第一の終端と接続されている、及び/又は第二の設備端子が第二の制御巻線の第一の終端又は第一の分流端子と接続されている、
と規定又は特定される。
これらの設備端子を介して、この設備は、例えば、交流電力網と接続することができる。
交流電力網が多相である場合、例えば、ここで提案する設備は、それに対応して多相に構成して、相毎に、それに対応する設備部分を交流電力網の各電力線と接続しておくか、或いは接続することができる。それに代わって、例えば、相毎に、ここで提案する設備の中の一つを各電力線と接続しておくか、或いは接続することが可能な単相構成で配備又は設置することができる。
各分流端子は、例えば、アース又は地電位、三角形結線の交点又は頂点、電気設備の設備端子、電気設備の分流部、或いは電力線と接続しておくか、或いは接続することができる。この分流部自体は、例えば、アース又は地電位、或いは三角形結線の交点又は頂点と接続しておくか、或いは接続することができる。
各電力線は、必要に応じて任意の形態に構成することができ、例えば、交流電力網の一つの相に割り振るか、或いは中性導線として、交流電力網の中性点又はスター点に割り振ることができる。
この設備は、
二つの第三のタップを備えた第三の制御巻線を有し、
第二の分流端子が、第一のタップに割り振られていない第一の切換端子と接続されており、
この切換装置が、一つの第三の分流端子と少なくとも二つの端子を割り振られた第三のタップと接続されている三つの第三の切換端子とを備えた第三の負荷時タップ切換器を有し、
第一の分流端子が、第三の分流端子又は第三のタップに割り振られていない第三の切換端子と接続されている、
と規定又は特定することができる。
この設備は、少なくとも一つの制御巻線と誘導結合された、特に、直列に接続された主巻線を有すると規定又は特定することができる。
少なくとも一つの負荷時タップ切換器が二つの予選択器端子と一つの基本端子を備えた予選択器を有すると規定又は特定することができる。
この予選択器は、必要に応じて任意の形態に、例えば、
転極器、粗選択器又は複式粗選択器として、及び/又は
追加の予選択器端子を少なくとも一つ備えるか、或いは全く備えないように、
構成することができる。
少なくとも一つの予選択器が転極器として構成されており、
これらの予選択器端子は、各負荷時タップ切換器に割り振られた制御巻線の終端と接続されており、
この基本端子は、この設備の第一の設備端子又はこの制御巻線と誘導結合された主巻線の終端と接続されている、
と規定又は特定することができる。
この設備が、
予選択器を備えた負荷時タップ切換器の中の少なくとも一つに割り振られている、誘導結合された、特に、それから電気的に分離された粗選択器を有し、
この予選択器が粗選択器として構成されており、
これらの予選択器端子が粗巻線の終端と接続されており、
この基本端子がこの制御巻線の終端と接続されている、
と規定又は特定することができる。
制御巻線の中の少なくとも一つにおいて、導線の横断面の面積が一定であり、及び/又は
少なくとも二つの制御巻線が、誘導結合され、及び/又は同じ又は所定の磁力線を通過させ、及び/又は同じ又は所定の相に割り振られ、及び/又は共通の磁心上に設置され、及び/又は同じ又は所定の磁気回路に割り振られ、及び/又は
制御巻線が負荷時タップ切換器を介して直列に接続されている、
と規定又は特定することができる。
この設備が補償チョークとして構成されるか、或いは補償チョークの少なくとも一部を構成すると規定又は特定することができる。
この設備が、一次側と二次側を備えた制御変圧器として構成されるか、或いは一次側と二次側を備えた制御変圧器の少なくとも一部を構成し、制御巻線が一次側又は二次側の少なくとも一部を構成すると規定又は特定することができる。
この制御変圧器が電流変換器用変圧器として構成されると規定又は特定することができる。
高電圧直流伝送変圧器とも呼ばれる電流変換器用変圧器は、高電圧直流伝送(HGUE)時に3相交流から直流への変換及びその逆の変換を実施する電流変電所で使用される。
第三の観点において、本発明は、第一及び第二の制御巻線を有する、特に、第二の観点に基づき構成された電気設備の制御、調節、設定及び切換の中の一つ以上を実施するために第一の観点に基づき構成された切換装置を使用する方法を提案する。
これらの制御、調節、設定及び切換の中の一つ以上は、制御巻線の各々において有効な制御巻線数を変化させることによって実施され、及び/又は
この設備が補償チョーク、制御変圧器又は電流変換器用変圧器として構成される、
と規定又は特定することができる。
第四の観点において、本発明は、第二の観点に基づき構成された電気設備を補償チョーク、制御変圧器又は電流変換器用変圧器として使用する方法を提案する。
第五の観点において、本発明は、第一の観点に基づき構成された切換装置を有する、第一及び第二の制御巻線を備えた電気設備のための切換機器を提案する。
有利には、この切換機器は、少なくとも第一と第二の負荷時タップ切換器を設置するための台座を有すると特定される。
有利には、
第一の負荷時タップ切換器が第一の負荷切換器と第一の選択器を有し、
第二の負荷時タップ切換器が第二の負荷切換器と第二の選択器を有し、
この台座が、負荷切換器用台座と選択器用台座を有し、
負荷切換器が負荷切換器用台座に設置され、選択器が選択器用台座に設置される、
と特定される。
第六の観点において、本発明は、第一と第二の負荷時タップ切換器を構造ユニットとして統合するか、或いは第一と第二の負荷時タップ切換器を実現又は構成する共通の切換機器として、第一の観点に基づき構成された切換装置において切換機器を使用する方法を提案する。
有利には、この切換機器は、第五の観点に基づき構成される。
第七の観点において、本発明は、第一の観点に基づき構成された切換装置を製造するために、第五の観点に基づき構成された切換機器を使用する方法を提案する。
本発明の観点の中の一つ、特に、その観点の個々の特徴に関する記述及び説明は、それに対応して、本発明のそれ以外の観点に関しても同様に有効である。
以下において、添付図面に基づき本発明の実施構成を例示して説明する。しかし、それらから明らかなとなる特徴は、個々の実施構成に限定されず、別の前述した個々の特徴及び/又は別の実施構成の個々の特徴と関連付ける及び/又は組み合わせることができる。図面における細部は単に説明するためのものであるが、本発明を制限するものと解釈してはならない。請求項に含まれる符号は、本発明の保護範囲を決して制限せず、図面に図示された実施構成を参照するだけである。
二つの制御巻線と切換装置の第一の実施構成を備えた電気設備の第一の実施構成の模式図 本切換装置の第二の実施構成を備えた本設備の第二の実施構成の模式図 本切換装置の第三の実施構成を備えた本設備の第三の実施構成の模式図 本設備の第四の実施構成の模式図 本設備の第五の実施構成の模式図 本切換装置の第四の実施構成を備えた本設備の第六の実施構成の模式図 本切換装置の第五の実施構成を備えた本設備の第七の実施構成の模式図 本切換装置のための負荷時タップ切換器の第一の実施構成の模式図 本負荷時タップ切換器の第二の実施構成の模式図 本切換装置の第六の実施構成を備えた本設備の第八の実施構成の模式図 本切換装置の第七の実施構成を備えた本設備の第九の実施構成の模式図 本切換装置の第八の実施構成を備えた本設備の第十の実施構成の模式図 本切換装置の第九の実施構成を備えた本設備の第十一の実施構成の模式図 本切換装置の第十の実施構成を備えた本設備の第十二の実施構成の模式図 本切換装置の第十一の実施構成の模式図 軸A−Aに沿った断面図 軸B−Bに沿った断面図 軸C−Cに沿った断面図 軸D−Dに沿った断面図
図1には、例えば、(図示されていない)交流電力網において無効電力の供給、変更及び調整の中の一つ以上を実施する制御可能な補償チョークを構成する電気設備10の第一の実施構成が模式的に図示されている。この設備10は、交流電力網の(図示されていない)電力線に繋がっているか、或いは繋げることが可能な第一と第二の設備端子101,102を有する。
この実施構成では、設備10は、四つの第一のタップ12を備えた第一の制御巻線11と、四つの第二のタップ14を備えた第二の制御巻線13と、第一の実施構成に基づき構成された切換装置15とを有する。
この実施構成では、切換装置15は、第一の分流端子161とも呼ばれる一つの分流端子161、第一の切換端子162とも呼ばれる四つの切換端子162及び第一の可動接点システム163とも呼ばれる可動接点システム163を備えた第一の負荷時タップ切換器16と、第二の分流端子171とも呼ばれる一つの分流端子171、第二の切換端子172とも呼ばれる四つの切換端子172及び第二の可動接点システム173とも呼ばれる可動接点システム173を備えた第二の負荷時タップ切換器17とを有する。
この第一の切換端子162は、それぞれ第一のタップ12に割り振られて、そのタップと直接的に接続されており、第一のタップ端子とも呼ばれる。この第二の切換端子172は、それぞれ第二のタップ14に割り振られて、そのタップと直接的に接続されており、第二のタップ端子とも呼ばれる。この第二の分流端子171は、第一の分流端子161と直接的に接続されている。
各可動接点システム163,173は、各分流端子161,171と接続されており、各タップ端子162,172の各々と選択的に通電接触させることができる。
図1で最も上の第一のタップ12は、第一の制御巻線11の上方の第一の終端及び第一の設備端子101と繋がっており、最も下の第一のタップ12は、第一の設備端子11の下方の第二の終端と繋がっているか、或いはその第二の終端を構成する。この最も下の第二のタップ14は、第二の制御巻線13の下方の第一の終端及び第二の設備端子102と繋がっており、最も上の第二のタップ14は、第二の制御巻線13の上方の第二の終端と繋がっているか、或いはその第二の終端を構成する。
第一の制御巻線11と第一の設備端子101の間及び/又は第二の制御巻線13の第一の終端と第二の設備端子102の間には、例えば、それぞれ少なくとも一つの(図示されていない)主巻線及び/又は少なくとも一つの(図示されていない)追加の制御巻線を直列に接続することができる。
この実施構成では、制御巻線11,13は、電気的に互いに分離されており、(図示されていない)共通の磁心上に設置されており、その結果、これらは、誘導結合されて、同じ磁力線を通過させる。
この実施構成では、制御巻線11,13は構造が同じであり、負荷時タップ切換器16,17は、同じ手順で同期して切り換わるように連動している。それは、可動接点システム163,173が各制御巻線11,13の第一又は第二の終端に向かって同時に動かされることを意味する。例えば、第一の可動接点システム163が、図1で上方に第一の制御巻線11の第一の終端の方に動かされた場合、それと同時に第二の可動接点システム173が下方に第二の制御巻線13の第一の終端の方に動かされる、並びにその逆である。
しかし、これらの可動接点システム163,173を時間的に互いに独立して、及び/又は任意の方向に動かせるようにすることも可能である。
図2には、この設備10の第二の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図1の第一の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、第二の実施構成による切換装置15は、図1の第一の実施構成と同様に構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、各負荷時タップ切換器16,17は、二つの予選択器端子181’,181’’;182’,182’’、一つの基本端子183’,183’’及び各基本端子183’,183’’と接続された、各予選択器端子181’,181’’;182’,182’’の各々と選択的に電気的に接触させることが可能な可動接点184’,184’’を備えた、転極器として構成された予選択器18’,18’’を有する。各負荷時タップ切換器16,17では、第一の予選択器端子181’,181’’は、各制御巻線23,24の第一の終端と直接的に接続されており、第二の予選択器端子182’,182’’は各制御巻線23,24の第二の終端と直接的に接続されており、基本端子183’,183は、各設備端子101,102と直接的に接続されている。
この実施構成は、各制御巻線23,24の接続方向を切り換えることも、それをバイパスすることも可能である。
有利には、各負荷時タップ切換器16,17は、各可動接点システム163,173により接触させることが可能である、各基本端子183と接続されているが、各タップ12,14の中の一つと接続されていない追加の切換端子162’,172’を有する。これらの追加の切換端子は、転流端子162’,172’とも呼ばれる。
図3には、この設備10の第三の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図2の第二の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、設備10は、第一の制御巻線11と誘導結合され、その巻線から電気的に分離された第一の粗巻線19と、第二の制御巻線13と誘導結合され、その巻線から電気的に分離された第二の粗巻線20とを有する。第一の粗巻線19の図3で上方の第一の終端は第一の設備端子101と繋がっており、第一の粗巻線19の下方の第二の終端は第一の転流端子162’と接続されている。第二の粗巻線20の下方の第一の終端は第二の設備端子102と繋がっており、第二の粗巻線20の上方の第二の終端は追加の第二の転流端子172’と接続されている。
この実施構成では、切換装置15は、図2の第二の実施構成と類似した第三の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、各予選択器18’,18’’は粗選択器として構成されている。各負荷時タップ切換器16,17では、各第一の予選択器端子181’,181’’は各粗巻線19,20の第一の終端と直接的に接続されており、各第二の予選択器端子182’,182’’は各粗巻線19,20の第二の終端と直接的に接続されており、各基本端子183’,183’’は各制御巻線11,13の第一の終端と直接的に接続されている。
図4には、この設備10の第四の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図1の第一の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、設備10は、例えば、高圧側又は一次側21と低圧側又は二次側22を有する単相式制御変圧器を構成する。この設備10は、交流電力網又は(図示されていない)別の交流電力網の(図示されていない)電力線と繋がっているか、或いは繋げることが可能な第三と第四の設備端子103,104を有する。これらの制御巻線11,13は、一次側21の一部を構成する。この設備10は、一次側21に、第一の制御巻線11と誘導結合されて、直列に接続された第一の主巻線23を有し、二次側22に、一次側21の巻線11,13,21と誘導結合されて、それらから電気的に分離された第二の主巻線24を有する。この第一の主巻線23は、第一の主巻線11の第一の終端と第一の設備端子101の間で直列に接続されている。第二の主巻線24の図4で上方の終端は第三の設備端子103と接続されており、下方の終端は第四の設備端子104と接続されている。
図5には、この設備10の第五の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図4の第四の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、制御巻線11,13と第一の主巻線23は、二次側22を構成し、第一と第二の設備端子101,102の間ではなく、第三と第四の設備端子103,104の間で切り換えられる。第二の主巻線26は、二次側22を構成し、第三と第四の設備端子103,104の間ではなく、第一と第二の設備端子101,102の間で切り換えられる。
図6には、この設備10の第六の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図1の第一の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、第一の実施構成の最も下の第一のタップ12が省略されて、第一の制御巻線11の第二の終端が第二の制御巻線13の第二の終端と繋がっており、そのため、これらの制御巻線11,13は電気的に互いに分離されていない。
この実施構成では、切換装置15は、図1の第一の実施構成と類似した第四の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、図6で最も下の第一の切換端子162’’が第一のタップ12と直接的に接続されておらず、従って、第一の接続端子162’’を構成する。第二の分流端子171は、第一の分流端子161ではなく、この第一の接続端子162’’と直接的に接続されている。この第一の分流端子161は、第二の設備端子102と繋がっている。
図7には、この設備10の第七の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図6の第六の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、図6で最も上の二つの第一のタップ12の間に有った、第一の制御巻線11の第六の実施構成で規定された、或いは存在した最も上のタップ巻線区画と、最も上の第一のタップ12とが省略されている。
この実施構成では、切換装置15は、図6の第四の実施構成と類似した第五の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、第四の実施構成で規定された、或いは存在した最も上の第一のタップ端子162が省略されている。この切換装置15は、二つの負荷時タップ切換器16,17に関して共通に、二つの予選択器端子182,182、一つの基本端子183及び一つの可動接点184を備えて、転極器として構成された予選択器18を有する。この第一の予選択器端子181は第一の制御巻線23の第一の終端と直接的に接続されており、第二の予選択器端子182は第二の制御巻線24の第一の終端と直接的に接続されており、基本端子183は第一の設備端子101と直接的に接続されている。
有利には、この第一の負荷時タップ切換器16は、第一の可動接点システム163によって接触させることが可能である、基本端子183と接続されているが、第一のタップ12の中の一つと接続されていない転流端子162’を有する。
図8では、上方に第一の負荷時タップ切換器16の第一の実施構成が模式的に図示されている。図8では、第二の負荷時タップ切換器17は、下方に模式的に図示されており、同じくその実施構成に基づき構成されているが、それ以外の構成に基づき構成することもできる。
この実施構成では、各負荷時タップ切換器16,17は、負荷切換器として構成されており、二つの切換端子251’,251’’;252’,252’’、一つの基本端子253’,253’’及び各基本端子253’,253’’と接続された、選択的に各切換端子251’,251’’;252’,252’’の各々と負荷時に無中断で電気的に接触させることが可能な一つの可動接点を備えた負荷切換器25’,25’’を有する。この第一の可動接点システム163は、選択器として構成されており、第一の選択器163とも呼ばれる。この第二の可動接点システム173は、選択器として構成されており、第二の選択器173とも呼ばれる。各選択器163,173は、互いに独立して動かすことが可能な二つの可動選択アーム26’,26’’;27’,27’’を有する。各第一の選択アーム26’,26’’は、各第一の切換端子251’,251’’と接続されており、選択的にそれぞれ(図8の上方から数えて)第一と第三の切換端子162,172と電気的に接触させることが可能である。各第二の選択アーム27’,27’’は、各第二の切換端子252’,252’’と接続されており、選択的にそれぞれ第二と第四の切換端子162,172と電気的に接触させることが可能である。
図9では、上方に第一の負荷時タップ切換器16の第二の実施構成が模式的に図示されている。図9では、第二の負荷時タップ切換器17は、下方に模式的に図示されており、同じくその実施構成に基づき構成されているが、それ以外の構成に基づき構成することもできる。この実施構成は、図8の第一の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、各負荷時タップ切換器16,17は、負荷選択器として構成されている。第一の実施構成の負荷切換器25’,25’’は省略されている。各負荷時タップ切換器16,17では、各選択アーム26’,26’’;27’,27’’は、共通に予め決めた間隔で互いに動かすことだけが可能である。これらは、各分流端子161,171と接続されており、選択的に各切換端子162,172の各々と負荷時に無中断で電気的に接触させることが可能である。各切換端子162,172は、各選択アーム26’,26’’;27’,27’’の方を向いた接点面を有する。各負荷時タップ切換器16,17では、移動方向における接点面の寸法に関して、各選択アーム26’,26’’;27’,27’’の接点尖端の間の間隔が、図9に図示された静止状態において、二つの接点尖端が同じ接点面に当接するように選定されている。それぞれ二つの隣り合う接点面の間の隙間が、接点尖端の間の間隔よりも小さくなるように選定されており、その結果、選択アーム26’,26’’;27’,27’’が隣の接点面に移動した場合、常に選択アーム26’,26’’;27’,27’’の中の少なくとも一つが隣り合う接点面の中の少なくとも一つに当接する。
図10には、この設備10の第八の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図6の第六の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、設備10は、別の二つの制御巻線11,13から電気的に分離され、共通の磁心上に設置された四つの第三のタップ29を備えた第三の制御巻線28を有し、その結果、全ての三つの制御巻線11,13,28が誘導結合されて、同じ磁力線を通過させる。第二の設備端子102には、第一の分流端子161ではなく、第三の制御巻線28の図10で下方の第一の終端が繋がっている。
この実施構成では、切換装置15は、図6の第四の実施構成と類似した第六の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、第三の分流端子301とも呼ばれる一つの分流端子301、第三の切換端子302とも呼ばれる四つの切換端子302及び第三の可動接点システム303とも呼ばれる可動接点システム303を備えた第三の負荷時タップ切換器30を有する。
これらの第三の切換端子302は、それぞれ第三のタップ29に割り振られて、それと直接的に接続されており、第三のタップとも呼ばれる。この第三の可動接点システム303は、第三の分流端子301と接続されており、選択的にそれぞれ第三のタップ端子302と電気的に接触させることが可能である。
この実施構成では、第一の分流端子161は、第二の設備端子102ではなく、第三の分流端子301と繋がっている。
図10で最も上の第三のタップ29は第三の制御巻線28の上方の第二の終端と繋がっており、最も下の第三のタップ29は第三の制御巻線28の第二の終端と繋がっているか、或いはその第二の終端を構成する。
図11には、この設備10の第九の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図6の第六の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、設備10は、第一の設備端子101と第一の制御巻線11の第一の終端の間で直列に接続されている、共通の磁心上に設置された三つの第三のタップ29を備えた第三の制御巻線28を有し、その結果、全ての三つの制御巻線11,13,28が誘導結合されて、同じ磁力線を通過させる。
この実施構成では、切換装置15は、図10の第六の実施構成と類似した第七の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、第三の負荷時タップ切換器30は、第一の負荷時タップ切換器16と構造が同じであり、それと同様に第三の制御巻線28と接続されている。図11で最も下の第三の切換端子302’’は、第三の接続端子302’’を構成する。
この第一の分流端子161は、第二の設備端子102ではなく、第三の接続端子302’’と繋がっている。この第二の設備端子102には、第三の分流端子301が繋がっている。
図12には、この設備10の第十の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図1の第一の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、図1の第一の実施構成と類似した第八の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、負荷時タップ切換器16,17を設置するための(図示されていない)台座を備えた単一の切換機器31を有する。そのため、負荷時タップ切換器16,17は、共通の切換機器31内に構造ユニットとして統合されて、それにより実現又は構成されている。この切換機器31は、外部とのインタフェースとして、タップ12,14と繋がった切換端子162,172を有する。
図13には、この設備10の第十一の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図2の第二の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、図2の第二の実施構成と類似した第九の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、負荷時タップ切換器16,17をその予選択器18’,18’’を含めて設置するための(図示されていない)台座を備えた単一の切換機器31を有する。そのため、負荷時タップ切換器16,17は、共通の切換機器31内に構造ユニットとして統合されて、それにより実現又は構成されている。この切換機器31は、外部とのインタフェースとして、タップ12,14及び第一と第二の設備端子101,102と繋がった切換端子162,162’;172,172’と、制御巻線11,13の終端及び第一と第二の設備端子101,102と繋がった第一と第二の予選択器端子181’,181’’;182’,182’’及び基本端子183’,183’’とを有する。
図14には、この設備10の第十二の実施構成が模式的に図示されている。この実施構成は、図3の第三の実施構成と類似しており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、図3の第三の実施構成と類似した第十の実施構成に基づき構成されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、切換装置15は、負荷時タップ切換器16,17をその予選択器18’,18’’を含めて設置するための(図示されていない)台座を備えた単一の切換機器31を有する。そのため、負荷時タップ切換器16,17は、共通の切換機器31内に構造ユニットとして統合されて、それにより実現又は構成されている。この切換機器31は、外部とのインタフェースとして、タップ12,14及び粗巻線19,20の第二の終端と繋がった切換端子162,162’;172,172’と、粗巻線19,20の終端及び制御巻線11,13の第一の終端と繋がった第一と第二の予選択器端子181’,181’’;182’,182’’及び基本端子183’,183’’とを有する。
図示されていない実施構成では、図10の第六の実施構成又は図11の第七の実施構成に基づき構成された切換装置15の三つの負荷時タップ切換器16,17,30が、共通の切換機器31内に構造ユニットとして統合されて、それにより実現又は構成されている。
図15、16、17、18及び19には、図14の第十の実施構成と類似した切換装置15の第十一の実施構成が図示されており、そのため、以下では、特に、それらの相違点を詳しく説明する。
この実施構成では、各負荷時タップ切換器16,17は、図8の第一の実施構成に基づき構成されているが、17個の第一の切換端子162と17個の第二の切換端子172を有し、図14の第十の実施構成では、更に、粗選択器として構成された予選択器18’,18’’を有する。この台座32は、負荷切換器25’,25’’を設置するための負荷切換器用台座321と、選択器163,173を重ねて設置するための選択器用台座322とを有する。この負荷切換器用台座321は、絶縁油で満たされた、内部に負荷切換器25’,25’’を収容する、電気絶縁体から成る円筒形のオイルタンクとして構成されている。この選択器用台座322は、負荷切換器用台座321の下側に固定されており、選択器シャフト33と、電気絶縁体から成る垂直選択器バー35及び電気絶縁体から成る垂直予選択器バー36を備えた檻形状のフレームとを有する。
これらの選択器バー35は、選択器シャフト33の周りの第一の円上に配置され、これらの予選択器バー36は、予選択器シャフト34の周りの第二の円上に配置されている。これらの選択器アーム26’,26’’,27’,27’’は、選択器シャフト33上に回転可能な形で重ねて取り付けられ、負荷切換器アーム254’,254’’は、予選択器シャフト34上に回転可能な形で重ねて取り付けられている。各選択器163,173では、各第一の選択器アーム26’,26’’に割り振られた切換端子162,172は、その第一の選択器アーム26’,26’’が置かれた平面内において選択器バー35と固定され、各第二の選択器アーム27’,27’’に割り振られた切換端子162,172及び各第二の選択器アーム27’,27’’に割り振られた転流端子162’,172’は、その第二の選択器アーム27’,27’’が置かれた平面内において選択器バー35と固定されている。各予選択器18’,18’’では、各可動接点184’,184’’に割り振られた予選択器端子181’,182’’,181’’,182’’及び各可動接点184’,184’’に割り振られた基本端子183’,183’’は、その可動接点184’,184’’が置かれた平面内において予選択器バー36と固定されている。第一の転流端子162’は、第一の予選択器18’の第二の予選択器端子182’と繋がっており、第二の転流端子172’は、第二の予選択器18の第二の予選択器端子182’’と繋がっている。
この円筒形の負荷切換器用台座321は、120°の三つの扇領域に対称的に分割されており、それらの中の図18と19で下方の扇領域は第一の負荷切換器25’を収容し、上方の扇領域は第二の負荷切換器25’’を収容している。負荷切換器用台座321の壁には、下方の平面内において、第一の負荷切換器25’の切換端子251’が上方の扇領域に近い下方の扇領域内に固定され、第一の負荷切換器25’の第二の切換端子251が右の扇領域に近い下方の扇領域内に固定され、第二の負荷切換器25’’の第一の切換端子251’’が右の扇領域に近い上方の扇領域内に固定され、第二の負荷切換器25’’の第二の切換端子252’’が下方の扇領域に近い上方の扇領域内に固定されている。負荷切換器用台座321の壁には、上方の平面内において、扇領域の境界に三つの端子が固定されており、それらの中の図19で下方の端子が第一の負荷切換器25’の基本端子253’及び第一の分流端子161としての役割を果たし、上方の端子が第二の負荷切換器25’’の基本端子253’’及び第二の分流端子171としての役割を果たし、左の端子が第一の負荷切換器25’の基本端子253’、第一の分流端子161、第二の負荷切換器25’’の基本端子253’’及び第二の分流端子171としての役割を果たす。分流リング37が、これら三つの端子と繋がっており、そのため、分流端子161,171の間の接続導線37としての役割を果たす。
そのような選択器用台座とそのような負荷切換器用台座を備えた負荷時タップ切換器は、例えば、ドイツのマシイネンファブリック・ラインハウゼン社から、「VACUTAP(登録商標)VRGII1302」との名称で提供されている。
第一の接続導線38は、第一の選択器163の第一の選択器アーム26’及び第一の負荷切換器25’の第一の切換端子251’と繋がっている。第二の接続導線39は、第一の選択器163の第二の選択器アーム27’及び第一の負荷切換器25’の第二の切換端子252’と繋がっている。(図15で第二の接続導線39により部分的に遮られている)第三の接続導線40は、第二の選択器173の第一の選択器アーム26’’及び第二の負荷切換器25’’の第一の切換端子251’’と繋がっている。(図15で第一の接続導線38により部分的に遮られている)第四の接続導線41は、第二の選択器173の第二の選択器アーム27’’及び第二の負荷切換器25’’の第二の切換端子252’’と繋がっている。
しかし、この選択器用台座322は、それ以外の構成に基づき構成することもでき、例えば、選択器バー35及び/又は予選択器バー36の代わりに、切換端子、転流端子、予選択器端子及び基本端子の中の一つ以上を固定するための、電気絶縁体から成るワンピースの円筒を有する。そのような選択器用台座を備えた負荷時タップ切換器は、例えば、スウェーデンのアーベーベー社から、「VUCG」との名称で提供されており、その負荷時タップ切換器は、更に、選択器用台座の二つの別の選択器の間に設置された第三の選択器を有する。
この選択器用台座322は、例えば、選択器バー35及び/又は予選択器バー36の代わりに、切換端子、転流端子、予選択器端子及び基本端子の中の一つ以上を固定するための、電気絶縁体から成る部分円筒形又は円弧円筒形のセグメントを備えることができる。
しかし、この負荷切換器用台座321は、それ以外の構成に基づき構成することもでき、例えば、互いに隣接し合う三つの列に対称的に分割して、それらの中の第一の列、例えば、一方の外側の列が第一の負荷切換器25’を収容し、第二の列、例えば、他方の外側の列又は中央の列が第二の負荷切換器25’’を収容することができる。そのような負荷切換器用台座を備えた負荷時タップ切換器は、例えば、スウェーデンのアーベーベー社から、「VUCG」との名称で提供されており、その負荷時タップ切換器は、更に、残る第三の列に収容された第三の負荷切換器を有する。
本発明による設備10、本発明による切換装置15及び本発明による切換機器31は、例えば、前述した負荷時タップ切換器「VACUTAP(登録商標)VRGII1302」又は前述した負荷時タップ切換器「VUCG」を用いて製造することができる。
10 電気設備、補償チョーク、制御変圧器
101,102,103,104 設備10の第一、第二、第三及び第四の設備端子
11 第一の制御巻線
12 第一のタップ、第一の制御巻線11のタップ
13 第二の制御巻線
14 第二のタップ、第二の制御巻線13のタップ
15 切換装置
16 第一の負荷時タップ切換器
161 第一の負荷時タップ切換器16の分流端子、第一の分流端子
162 第一の負荷時タップ切換器16の切換端子、第一の切換端子
162’ 第一の負荷時タップ切換器16の転流端子、第一の転流端子
162’’ 第一の負荷時タップ切換器16の接続端子、第一の接続端子
163 第一の負荷時タップ切換器16の可動接点システム、第一の可動接点システム、第一の選択器
17 第二の負荷時タップ切換器
171 第二の負荷時タップ切換器17の分流端子、第二の分流端子
172 第二の負荷時タップ切換器17の切換端子、第二の切換端子
172’ 第二の負荷時タップ切換器17の転流端子、第二の転流端子
173 第二の負荷時タップ切換器17の可動接点システム、第二の可動接点システム、第二の選択器
18,18’.18’’ 共通、第一及び第二の予選択器
181,182,183,184 共通の予選択器18の第一と第二の予選択器端子、基本端子及び可動接点
181’,182’,183’,184’ 第一の予選択器18’の第一と第二の予選択器端子、基本端子及び可動接点
181’’,182’’,183’’,184’’ 第二の予選択器18’’の第一と第二の予選択器端子、基本端子及び可動接点
19 第一の粗巻線
20 第二の粗巻線
21 設備10の一次側
22 設備10の二次側
23 第一の主巻線
24 第二の主巻線
25’,25’’ 第一と第二の負荷切換器
251’,252’,253’ 第一の負荷切換器25’の第一と第二の切換端子及び基本端子
251’’,252’’,253’’ 第二の負荷切換器25’’の第一と第二の切換端子及び基本端子
26’,26’’ 第一の選択器163と第二の選択器173の第一の選択器アーム
27’,27’’ 第一の選択器163と第二の選択器173の第二の選択器アーム
28 第三の制御巻線
29 第三のタップ、第三の制御巻線28のタップ
30 第三の負荷時タップ切換器
301 第三の負荷時タップ切換器30の分流端子、第三の分流端子
302 第三の負荷時タップ切換器30の切換端子、第三の切換端子
302’’ 第三の負荷時タップ切換器30の接続端子、第三の接続端子
303 第三の負荷時タップ切換器30の可動接点システム、第三の可動接点システム
31 切換機器
32 台座
321 台座32の負荷切換器用台座
322 台座32の選択器用台座
33 選択器用台座322の選択器シャフト
34 選択器用台座322の予選択器シャフト
35 選択器用台座322の選択器バー
36 選択器用台座322の予選択器バー
37 第一の分流端子161と第二の分流端子171の間の分流リング、接続導線
38 第一の接続導線
39 第二の接続導線
40 第三の接続導線
41 第四の接続導線

Claims (18)

  1. 一つの第一の分流端子(161)と、少なくとも二つの端子を第一の制御巻線(11)の割り振られた第一のタップ(12)と接続することが可能な三つの第一の切換端子(162)とを備えた第一の負荷時タップ切換器(16)、並びに
    一つの第二の分流端子(171)と、少なくとも二つの端子を第二の制御巻線(13)の割り振られた第二のタップ(14)と接続することが可能な三つの第二の切換端子(172)とを備えた第二の負荷時タップ切換器(17)、
    を有する、第一と第二の制御巻線(11,13)を備えた電気設備(10)のための切換装置(15)において、
    この第二の分流端子(171)が第一の分流端子(161)と接続されているか、或いは第一のタップ(12)に割り振られていない第一の切換端子(162’’)と接続されており、
    少なくとも第一と第二の負荷時タップ切換器(16,17)を設置するための台座(32)が設けられており、
    第一の負荷時タップ切換器(16)が第一の負荷切換器(25’)と第一の選択器(163)を有し、
    第二の負荷時タップ切換器(17)が第二の負荷切換器(25’’)と第二の選択器(173)を有し、
    当該の台座(32)が負荷切換器用台座(321)と選択器用台座(322)を有し、 これらの負荷切換器(25’,25’’)が負荷切換器用台座(321)に設置され、これらの選択器(163,173)が選択器用台座(322)に設置される、
    切換装置。
  2. 請求項1に記載の切換装置(15)において、
    この切換装置が、一つの第三の分流端子(301)と、少なくとも二つの端子をこの設備(10)の第三の制御巻線(28)の割り振られた第三のタップ(29)と接続することが可能な三つの第三の切換端子(302)とを備えた第三の負荷時タップ切換器(30)を有し、
    第二の分流端子(171)が第一のタップ(12)に割り振られていない第一の切換端子(162’’)と接続されており、
    第一の分流端子(161)が第三の分流端子(301)又は第三のタップ(29)に割り振られていない第三の切換端子(302’’)と接続されている、
    切換装置。
  3. 請求項1又は2に記載の切換装置(15)において、
    負荷時タップ切換器(16,17,30)の中の少なくとも一つが、二つの予選択器端子(181,182)と一つの基本端子(183)を備えた予選択器(18)を有する切換装置。
  4. 請求項3に記載の切換装置(15)において、
    予選択器(18)の中の少なくとも一つが転極器として構成されており、
    予選択器端子(181,182)が、各負荷時タップ切換器(16,17)に割り振られた制御巻線(11,13)の終端と接続することが可能であり、
    基本端子(183)が、この設備(10)の第一の設備端子(101)又はこの制御巻線(11,13)と誘導結合された主巻線(23,24)の終端と接続することが可能である、
    切換装置。
  5. 請求項3又は4に記載の切換装置(15)において、
    予選択器(18)の中の少なくとも一つが粗選択器として構成されており、
    基本端子(183)が、各負荷時タップ切換器(16,17)に割り振られた制御巻線(11,13)の終端と接続することが可能であり、
    予選択器端子(181,182)が、この制御巻線(11,13)と誘導結合された粗巻線(19,20)の終端と接続することが可能である、
    切換装置。
  6. 請求項1から5までのいずれか一つに記載の切換装置(15)において、
    少なくとも二つの負荷時タップ切換器(16,17,30)は、それらが同じ手順で、特に、同期して切り換わるように連動している切換装置。
  7. 請求項1から6までのいずれか一つに記載の切換装置(15)において、
    第一と第二の負荷時タップ切換器(16,17)が、共通の切換機器(31)内に統合されるか、或いは共通の切換機器(31)により実現又は構成される切換装置。
  8. 二つの第一のタップ(12)を備えた第一の制御巻線(11)と、
    二つの第二のタップ(14)を備えた第二の制御巻線(13)と、
    請求項1から7までのいずれか一つに基づき構成された切換装置(15)、及び/又は 一つの第一の分流端子(161)と、少なくとも二つの端子を割り振られた第一のタップ(12)と接続している三つの第一の切換端子(162)とを備えた第一の負荷時タップ切換器(16)、並びに
    一つの第二の分流端子(171)と、少なくとも二つの端子を割り振られた第二のタップ(14)と接続している三つの第二の切換端子(172)とを備えた第二の負荷時タップ切換器(17)、
    を有する切換装置(15)と、
    を備えた電気設備(10)において、
    この第二の分流端子(171)が第一の分流端子(161)と接続されているか、或いは第一のタップ(12)に割り振られていない第一の切換端子(162’’)と接続されている設備。
  9. 請求項8に記載の設備(10)において、
    この電気設備が二つの第三のタップ(29)を備えた第三の制御巻線(28)を有し、 第二の分流端子(171)が第一のタップ(12)に割り振られていない第一の切換端子(162)と接続されており、
    この切換装置(10)が、一つの第三の分流端子(301)と、少なくとも二つの端子を割り振られた第三のタップ(29)と接続している三つの第三の切換端子(302)とを備えた第三の負荷時タップ切換器(30)を有し、
    第一の分流端子(161)が第三の分流端子(301)又は第三のタップ(29)に割り振られていない第三の切換端子(302’’)と接続されている、
    設備。
  10. 請求項8又は9に記載の設備(10)において、
    少なくとも一つの制御巻線(11,13)と誘導結合された、特に、直列に接続された主巻線(23,24)を有する設備。
  11. 請求項8から10までのいずれか一つに記載の設備(10)において、
    少なくとも二つの制御巻線(11,13,28)が、誘導結合されることと、同じ又は所定の磁力線を通過させることと、同じ又は所定の相に割り振られることと、共通の磁心上に設置されることと、同じ又は所定の磁気回路に割り振られることとの中の一つ以上を実施されている設備。
  12. 請求項8から11までのいずれか一つに記載の設備(10)において、
    本設備が補償チョークとして構成されるか、或いは補償チョークの少なくとも一部を構成する設備。
  13. 請求項1から7までのいずれか一つに基づき構成された切換装置(15)の使用方法において、
    第一と第二の制御巻線(11,13)を有する、特に、請求項8から12までのいずれか一つに基づき構成された電気設備(10)の制御、調節、設定及び切換の中の一つ以上を実施するために、この切換装置を使用する方法。
  14. 請求項13に記載の使用方法において、
    当該の制御、調節、設定及び切換の中の一つ以上が、制御巻線(11,13)の各々において有効な制御巻線数を変更することによって実施されている使用方法。
  15. 請求項13又は14に記載の使用方法において、
    当該の設備(10)が補償チョーク、制御変圧器又は電流変換器用変圧器として構成されている使用方法。
  16. 請求項8から12までのいずれか一つに基づき構成された電気設備(10)を補償チョーク、制御変圧器又は電流変換器用変圧器として使用する方法。
  17. 第一と第二の制御巻線(11,13)を備えた電気設備(10)のための切換機器において、
    請求項1から7までのいずれか一つに基づき構成された切換装置(15)を有する切換機器。
  18. 請求項1から7までのいずれか一つに基づき構成された切換装置(15)における切換機器の使用方法において、
    第一と第二の負荷時タップ切換器(16,17)を構造ユニットとして統合する共通の切換機器又は第一と第二の負荷時タップ切換器(16,17)を実現又は構成する共通の切換機器として使用する方法。
JP2017529136A 2014-08-22 2015-04-24 二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、その切換装置を有する電気設備及びそれらの使用方法 Active JP6586461B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014012266.2 2014-08-22
DE102014012266.2A DE102014012266A1 (de) 2014-08-22 2014-08-22 Schaltanordnung mit zwei Laststufenschaltern, elektrische Anlage mit einer derartigen Schaltanordnung sowie deren Verwendung
PCT/EP2015/058976 WO2015193011A1 (de) 2014-08-22 2015-04-24 Schaltanordnung mit zwei laststufenschaltern, elektrische anlage mit einer derartigen schaltanordnung sowie deren verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017524272A JP2017524272A (ja) 2017-08-24
JP6586461B2 true JP6586461B2 (ja) 2019-10-02

Family

ID=53015800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529136A Active JP6586461B2 (ja) 2014-08-22 2015-04-24 二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、その切換装置を有する電気設備及びそれらの使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10269511B2 (ja)
EP (1) EP3183738A1 (ja)
JP (1) JP6586461B2 (ja)
KR (1) KR102484221B1 (ja)
CN (1) CN105556815B (ja)
BR (1) BR112015033030B1 (ja)
CA (1) CA2917404C (ja)
DE (1) DE102014012266A1 (ja)
MX (1) MX347001B (ja)
RU (1) RU2673793C2 (ja)
UA (1) UA112510C2 (ja)
WO (1) WO2015193011A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015102727A1 (de) * 2015-02-25 2016-08-25 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Verfahren zum Ändern der aktiven Windungszahl einer Regelwicklung in einer elektrischen Anlage und elektrische Anlage mit einer Regelwicklung
BR112017024223B1 (pt) * 2015-06-15 2022-11-01 Omicron Electronics Gmbh Aparelho de comutação, aparelho de teste e método para operar um aparelho de comutação para um dispositivo de medição para um transformador
DE102016206947A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Siemens Aktiengesellschaft Elektrisches Hochspannungsgerät mit einer Regelwicklungsgruppe
EP3258475B1 (en) * 2016-06-17 2021-02-17 ABB Power Grids Switzerland AG An on-load tap-changer adapted for linear switching
US10890932B2 (en) 2018-08-20 2021-01-12 Eaton Intelligent Power Limited Electrical network configured to magnetically couple to a winding and to control magnetic saturation in a magnetic core
US11538614B2 (en) * 2019-11-20 2022-12-27 General Electric Technology Gmbh Flexible transformer system
US11735923B2 (en) 2020-07-28 2023-08-22 Eaton Intelligent Power Limited Voltage regulation device that includes a converter for harmonic current compensation and reactive power management
CN112992497A (zh) * 2021-03-22 2021-06-18 保定天威保变电气股份有限公司 一种用于可调电抗器的固定连接式分接绕组
CN112951576A (zh) * 2021-03-22 2021-06-11 保定天威保变电气股份有限公司 一种用于可调电抗器的开关连接式分接绕组的接线方法
CN112992511A (zh) * 2021-03-22 2021-06-18 保定天威保变电气股份有限公司 一种采用固定连接式分接绕组的三相可调并联电抗器接线结构

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3204176A (en) * 1961-04-26 1965-08-31 Mc Graw Edison Co Tap changing furnace transformer
US3200325A (en) * 1962-07-10 1965-08-10 Osaka Transformer Co Ltd Tap changing voltage regulator for single phase three-wire system
NL147274B (nl) * 1968-06-20 1975-09-15 Smit Nijmegen Electrotec Regelschakelaar voor een regelbare transformator.
US3603971A (en) * 1968-08-06 1971-09-07 Perkin Elmer Corp Apparatus for converting between digital and analog information
DE1950466A1 (de) 1969-10-07 1971-04-22 Licentia Gmbh Mit Stufenschalter regelbare Drosselspule
NL7008032A (ja) * 1970-06-03 1971-12-07
US4160224A (en) * 1977-05-11 1979-07-03 Owen D W Transformer
US4201938A (en) * 1978-10-02 1980-05-06 Siemens-Allis, Inc. Voltage regulator which eliminates arcing during tap changes
JPS5923455B2 (ja) * 1978-11-06 1984-06-02 株式会社日立製作所 3巻線変圧器
JPS55121616A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Mitsubishi Electric Corp Regulating system for voltage autotransformer
JPS5846047B2 (ja) * 1979-03-14 1983-10-14 株式会社日立製作所 負荷時タツプ切換単巻変圧器
JPS6038855B2 (ja) * 1980-05-28 1985-09-03 三菱電機株式会社 負荷時タツプ切換システム
JPS60170912A (ja) * 1984-02-16 1985-09-04 Toshiba Corp 無電圧タツプ切換器付変圧器
JPS60200511A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Toshiba Corp 無電圧タツプ切換変圧器
JPS61140122A (ja) * 1984-12-13 1986-06-27 Mitsubishi Electric Corp 負荷時タツプ切換装置
JPH0793214B2 (ja) * 1987-11-05 1995-10-09 富士電機株式会社 単相単巻変圧器
JPH081862B2 (ja) * 1989-04-24 1996-01-10 株式会社東芝 負荷時タップ切換装置の自動監視装置
RU2097913C1 (ru) * 1994-07-08 1997-11-27 Физико-технический институт им.А.Ф.Иоффе РАН Переключатель
JP2006522470A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング タップ切換器
CN2671230Y (zh) * 2003-12-31 2005-01-12 保定天威集团有限公司 一种用于大型无励磁调压变压器的有载调压装置
DE102005058793B3 (de) * 2005-12-09 2006-12-07 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Umsteller für Schaltüberwachungseinrichtung
DE102009043171B4 (de) 2009-09-26 2014-11-20 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter mit Vakuumschaltröhren
DE102010019948B4 (de) 2010-05-08 2015-06-11 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Laststufenschalter
AT510330A2 (de) * 2010-08-19 2012-03-15 Eaton Gmbh Schaltgerät
UA112302C2 (uk) 2010-12-17 2016-08-25 Машіненфабрік Райнхаузен Гмбх Ступеневий перемикач
DE102011010388A1 (de) 2011-02-05 2012-08-09 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter
DE102011012080A1 (de) 2011-02-23 2012-08-23 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter
EP2689443B1 (en) * 2011-03-25 2015-03-04 ABB Technology AG Tap changer having a vacuum interrupter assembly with an improved damper
ES2618530T3 (es) * 2011-05-25 2017-06-21 Abb Schweiz Ag Arrollamiento de transformador
CN102568787A (zh) * 2011-12-29 2012-07-11 保定天威集团(江苏)五洲变压器有限公司 一种连续调压大型单相电炉变压器
DE102012103489B4 (de) 2012-04-20 2015-11-12 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Laststufenschalter und dessen Verwendung zur Spannungsregelung in einem Verteiltransformator
CN103489599B (zh) * 2013-10-08 2016-04-06 保定天威集团(江苏)五洲变压器有限公司 一种多级连续调压十二脉波整流变压器

Also Published As

Publication number Publication date
CN105556815A (zh) 2016-05-04
CA2917404A1 (en) 2015-12-23
RU2015155261A3 (ja) 2018-06-14
UA112510C2 (uk) 2016-09-12
JP2017524272A (ja) 2017-08-24
CN105556815B (zh) 2020-03-17
US20170154738A1 (en) 2017-06-01
BR112015033030B1 (pt) 2022-08-30
US10269511B2 (en) 2019-04-23
BR112015033030A2 (ja) 2017-07-25
EP3183738A1 (de) 2017-06-28
WO2015193011A1 (de) 2015-12-23
MX347001B (es) 2017-04-07
RU2673793C2 (ru) 2018-11-30
RU2015155261A (ru) 2017-06-28
KR102484221B1 (ko) 2023-01-02
DE102014012266A1 (de) 2016-01-07
CA2917404C (en) 2023-08-22
MX2015017647A (es) 2016-03-23
KR20170042456A (ko) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6586461B2 (ja) 二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、その切換装置を有する電気設備及びそれらの使用方法
US9054522B2 (en) On-load tap changer
JP6611792B2 (ja) 制御変圧器用切換装置、特に、極切換器
JP2014507800A (ja) 真空バルブを有する負荷時タップ切換器
US20050213288A1 (en) High voltage outdoor substation
RU2678333C2 (ru) Переключатель ступеней нагрузки на реакторном принципе переключения
CN105580099B (zh) 分接开关、可调变压器和用于转换相应预选器的方法
JP6580071B2 (ja) タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法
US10176919B2 (en) Electrical switching system for a three-phase network
WO2016030271A1 (en) High-voltage combined electrical apparatus
CN108520817A (zh) 一种三相一体有载调压开关的束缚电阻配置结构
JPS5942964B2 (ja) 変圧器の負荷時電圧調整装置
EP4096048A1 (en) Assembly
CN109074950B (zh) 具有调节绕组群的高压电气设备
WO2021122556A1 (en) Power electronics on-load tap changer with a reduced number of taps
US2247079A (en) Variable ratio transformer
EP2363932A1 (en) A switch arrangement for an electrical switchgear
JPH03139108A (ja) 変圧器直結形ガス絶縁開閉装置
JPS6091607A (ja) 負荷時タツプ切換器付三相静止誘導電器
CN102714472A (zh) 电力传输系统中的绝缘
JPH0666206B2 (ja) 負荷時タツプ切換変圧器
JP2002335676A (ja) 電圧調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6586461

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250