JP6580071B2 - タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法 - Google Patents

タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6580071B2
JP6580071B2 JP2016567764A JP2016567764A JP6580071B2 JP 6580071 B2 JP6580071 B2 JP 6580071B2 JP 2016567764 A JP2016567764 A JP 2016567764A JP 2016567764 A JP2016567764 A JP 2016567764A JP 6580071 B2 JP6580071 B2 JP 6580071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed contact
coarse
terminal
adjustment
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016567764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017520911A (ja
JP2017520911A5 (ja
Inventor
ハンマー・クリスティアン
Original Assignee
マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2017520911A publication Critical patent/JP2017520911A/ja
Publication of JP2017520911A5 publication Critical patent/JP2017520911A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6580071B2 publication Critical patent/JP6580071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0016Contact arrangements for tap changers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F21/00Variable inductances or transformers of the signal type
    • H01F21/12Variable inductances or transformers of the signal type discontinuously variable, e.g. tapped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/38Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using spring or other flexible shaft coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0027Operating mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F21/00Variable inductances or transformers of the signal type
    • H01F21/12Variable inductances or transformers of the signal type discontinuously variable, e.g. tapped
    • H01F2021/125Printed variable inductor with taps, e.g. for VCO

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Description

本発明は、タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法に関する。
加負荷の下でタップ付き変圧器の変圧比を変更するため、いわゆる負荷時タップ切換器が設けられる。当該負荷時タップ切換器の構成及び機能は、原理的に既知であり、タップ付き変圧器の調整巻線の巻線タップに接続するように構成されている。
一般に、当該調整巻線に接続されているこのような負荷時タップ切換器は、切換開閉器と選択器とを有する。当該選択器は、接続すべき巻線タップを無電力式に選出又は選択するために設けられている。さらに、より大きい調整範囲を必要とする特定の技術用途では、当該選択器のほかに、予備選択器をさらに設けることが、以前から長期間にわたって知られている。当該予備選択器は、調整巻線を切り換え又は反転切り換えするための極性切換器として、又は調整巻線をタップ付き変圧器の主巻線の始端又は末端に接続するための粗選択器として構成され得る。
しかしながら、実際の負荷が、切換開閉器によって、すなわち先の巻線タップから予め選択された新しい巻線タップに切り換えられる。このため、一般に、当該切換開閉器は、機械式の切換接点及び抵抗接点を有する。この場合、当該切換接点は、それぞれの巻線タップを負荷導線に直接に接続するために使用され、当該抵抗接点は、1つ又は複数の限流抵抗によって一時的にブリッジするために使用される。しかしながら、近年では、機械式の切換接点を有する切換開閉器ではなくて、真空バルブ又は半導体スイッチング素子、特に電力スイッチング素子、例えば、サイリスタ、GTO、IGBT及びその他のデバイスが、高い電圧及び電流用のスイッチング素子として使用されている。
別の種類の負荷時タップ切換器は、負荷タップ切換器とも記される組み込まれた負荷時タップ切換器を構成する。ここでは、切換開閉器と微調整選択器とが、1つのユニット内に組み込まれている。当該操作時に、接続すべき巻線タップが、1つのステップ中に予め選択され、引き続き接続される。負荷時タップ切換器のこの実際の構成も、予備選択器を有し得る。この予備選択器は、負荷時タップ切換器の外部又はそのハウジング内、すなわち絶縁媒体、特に絶縁油中に配置されている。
選択器アームを有する負荷時タップ切換器を設けることが、独国特許第960303号明細書から既知である。これらの選択器アームのうちのそれぞれ1つの選択器アームが、定常運転中に通電していて、タップ付き変圧器の調整巻線の1つのタップに接触する。さらに、このタップ付き変圧器の、調整巻線の上流に接続された主巻線の端部に接続されている別の補助タップが設けられている。この技術に関連して微調整用巻線とも記される調整巻線用のいわゆる転換器が切り換わるときに、当該通電する選択器アームが、この補助タップに接触する。また、この転換器は、同様に、一方では当該上流に接続された主巻線と、他方では当該調整巻線の巻線端部とに接続されている。その結果、当該調整巻線の電圧が、当該転換器の接触位置に応じて当該上流に接続された主巻線の電圧に対して昇圧又は降圧される。この種類の電気回路は、いわゆる切換回路として知られている。
さらに、いわゆる粗調整巻線を微調整巻線に接続することが、独国特許第2358885号明細書から知られている。この粗調整巻線の始端が、タップ付き変圧器の主巻線に接続されている。転換スイッチが、この粗調整巻線のために設けられている。この転換スイッチの中心接点が、この微調整巻線の始端に接続されていて、この転換スイッチの外部接点が、この粗調整巻線の始端と末端とに接続されている。したがって、この粗調整巻線の電圧が、この転換スイッチの位置に応じてこの主巻線の電圧とこの微調整巻線の電圧とに対して昇圧又は降圧される。この種類の電気回路は、いわゆる粗調整ステップとして知られている。
最後に、変圧器用のタップ選択器の場合の接続装置が、独国特許出願公開第2936534号明細書から既知である。当該タップ選択器の場合、1つの主巻線と、電圧を調整するための選択器アーム用の複数のタップを有する1つの微調整巻線と、当該変圧器の同じ脚部上に配置された少なくとも1つの粗調整巻線とが、1つの相ごとに設けられている。当該タップ選択器の場合、1つの転換スイッチが、その外部接点をそれぞれの粗調整巻線の始端と末端とに接続されていて、それぞれの転換スイッチの中心接点が、その次に高い電位を有する粗調整巻線の始端に接続されている。そして当該タップ選択器の場合、1つの粗調整巻線と当該通電する選択器アームとに接続可能な1つの補助タップが設けられている。この既知の切換装置の場合、最も高い電位を有する粗調整巻線に接続されている当該転換スイッチの中心接点が、1つの逆転スイッチの中心接点に接続されていること、この逆転スイッチの外部接点が、当該微調整巻線の始端と末端とに接続されていること、当該補助タップが、1つの補助スイッチの中心接点に接続されていて、この補助スイッチの外部接点が、当該上流に接続された粗調整巻線の末端と、同様にその次の上流に接続された1つの粗調整巻線に接続されている1つの補助スイッチの中心接点とに接続されている一方で、当該主巻線の下流に直接に接続された粗調整巻線に接続されているこの補助スイッチが、その両外部接点をこの粗調整巻線に接続されていること、及び、それぞれの転換スイッチの接点とこの逆転スイッチの接点とそれぞれの補助スイッチの接点とが、当該タップ選択器の互いに異なる平面内に配置されていることが提唱されている。
当該転換スイッチの切り換え時に、当該調整巻線又は微調整巻線の電位が、所定の値を占めることを保証するため、限流抵抗として知られている抵抗を設ける必要があることが、当該従来の技術から知られている回路の場合の欠点である。何故ならば、当該調整巻線が、切換接点の切り換えの時点に電気的に浮く、すなわち電気接続されていないからである。それ故に、当該調整巻線は、静電容量結合を通じて予測できない電位を受ける。また、このことは、予備選択器に多大な電圧を掛け得る。また、当該電圧自体を抑制することは、技術的に困難である。
独国特許第960303号明細書 独国特許第2358885号明細書 独国特許出願公開第2936534号明細書
それ故に、本発明の課題は、上記の欠点がない、タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法を提供することにある。
本発明によれば、この課題は、独立請求項に記載の対象によって解決される。本発明の好適なその他の構成及び実施の形態は、対応する従属請求項に記載されている。
本発明は、第1の観点にしたがってタップ選択器用の切換装置を提唱する。
前記タップ付き変圧器は、
−第1主端子を有する主巻線と、
−第1粗端子と第2粗端子とを有する粗調整巻線と、
−第1調整端子を有する調整巻線と、
−前記調整巻線と協働し、開閉器端子を有する負荷時タップ切換器とを備え、
前記切換装置は、
−導線と、
−第1接続装置と、
−第2接続装置と、
−第3接続装置とを備え、
前記第1接続装置は、
・前記第1主端子に接続され得る第1主固定接点と、
・前記第1粗端子に接続され得る第1粗固定接点と、
・前記第1調整端子に接続され得る第1調整固定接点と、
・前記開閉器端子に接続され得る第1開閉器固定接点と、
・第1可動ブリッジ接触子が、前記切換装置のそれぞれの定常運転位置で及び/又は前記切換装置のそれぞれの切換過程中にその接続装置の少なくとも2つの固定接点を電気的にブリッジするように構成されている前記第1可動ブリッジ接触子とを有し、
前記第2接続装置は、
・前記粗端子に接続され得る第2粗固定接点と、
・前記第1調整端子に接続され得る、及び/又は前記第1調整固定接点に接続されている第2調整固定接点と、
・前記開閉器端子に接続され得る、及び/又は前記第1開閉器固定接点に接続されている第2開閉器固定接点と、
・第2可動ブリッジ接触子が、前記切換装置のそれぞれの定常運転位置で及び/又は前記切換装置のそれぞれの切換過程中にその接続装置の少なくとも2つの固定接点を電気的にブリッジするように構成されている前記第2可動ブリッジ接触子とを有し、
前記第3接続装置は、
・前記導線に接続されている第1導線固定接点と、
・前記第1粗端子に接続され得る、及び/又は前記第1粗固定接点に接続されている第3粗固定接点と、
・前記第1調整端子に接続され得る、及び/又は前記第1調整固定接点に接続されている第3調整固定接点と、
・前記開閉器端子に接続され得る、及び/又は前記第1開閉器固定接点に接続されている第3開閉器固定接点と、
・第3可動ブリッジ接触子が、前記切換装置のそれぞれの定常運転位置で及び/又は前記切換装置のそれぞれの切換過程中にその接続装置の少なくとも2つの固定接点を電気的にブリッジするように構成されている前記第3可動ブリッジ接触子とを有する。
これにより、当該タップ付き変圧器の各主巻線、粗調整巻線及び調整巻線の全区間が、それぞれの切り換え中の各時点で電気接続されている、すなわち電気的に浮いていない切換装置が提供される。それ故に、追加の限流抵抗が省略され得る。さらに、当該主巻線、粗調整巻線及び調整巻線の異なる複数の部分が、互いに接続又は逆接続される、すなわち適切に相互に極性変換されることによって、当該調整巻線の何倍もの電圧範囲を調整範囲として切り換えることが、この切換装置によって可能になる。
−前記ブリッジ接触子が回転しないように配置されている駆動軸が提唱され得る。
−前記駆動軸が、回転運動装置に接続されていることが提唱され得る。
前記回転運動装置が、モータ駆動及び/又は直接駆動及び/又は手動駆動及び/又はばねエネルギー蓄勢装置から構成されていることが提唱され得る。
−前記接続装置が、
・前記主端子にそれぞれ接続され得る、及び/又は前記第1主固定接点にそれぞれ接続されている第2及び第3主固定接点と、
・前記第1粗端子に接続され得る、及び/又は前記第1粗固定接点に接続されている第4粗固定接点とを有し、
−前記第1主固定接点が、前記第1開閉器固定接点と前記第1調整固定接点との間に配置されていて、
−前記第3主固定接点が、前記第1調整固定接点と前記第4粗固定接点との間に配置されていて、
−前記第2主固定接点が、前記第4粗固定接点と前記第1粗固定接点との間に配置されていることが提唱され得る。
−前記第2接続装置が、
・前記第2粗端子にそれぞれ接続され得る、及び/又は前記第2粗固定接点にそれぞれ接続されている第5及び第6粗固定接点と、
・前記第1調整端子に接続され得る、及び/又は前記第1調整固定接点に接続されている第4調整固定接点と、
・前記開閉器端子に接続され得る、及び/又は前記第1開閉器固定接点に接続されている第4開閉器固定接点とを有し、
−前記第2粗固定接点が、前記第2調整固定接点と前記第4開閉器固定接点との間に配置されていて、
−前記第6粗固定接点が、前記第4開閉器固定接点と前記第2開閉器固定接点との間に配置されていて、
−前記第5粗固定接点が、前記第2開閉器固定接点と前記第4調整固定接点との間に配置されていることが提唱され得る。
−前記第3接触装置が、
・前記導線及び/又は前記第1導線固定接点にそれぞれ接続されている第2及び第3導線固定接点と、
・前記第1粗端子に接続され得る、及び/又は前記第1粗固定接点に接続されている第7粗固定接点とを有し、
−前記第1導線固定接点が、前記第3粗固定接点と前記第7粗固定接点との間に配置されていて、
−前記第3導線固定接点が、前記第7粗固定接点と前記第3調整固定接点との間に配置されていて、
−前記第2導線固定接点が、前記第3調整固定接点と前記第3開閉器固定接点との間に配置されていることが提唱され得る。
−それぞれの接続装置内には、それぞれの前記固定接点が、回転対称に、及び/又は前記駆動軸を中心にした1つの円形軌道上に配置されていることが提唱され得る。
−個々の前記接続装置は、互いに電気絶縁されて構成されていることが提唱され得る。
−前記接続装置が、異なる水平面内に配置されていることが提唱され得る。
本発明は、第2の観点にしたがってタップ付き変圧器用の切換装置を提唱する。
前記タップ付き変圧器は、
−第1主端子を有する主巻線と、
−第1粗端子と第2粗端子とを有する粗調整巻線と、
−第1調整端子を有する調整巻線と、
−前記調整巻線と協働し、開閉器端子を有する負荷時タップ切換器とを備え、
前記切換装置は、
−導線を備え、
−特に前記第1の観点にしたがって構成されている切換装置が、
・第1定常運転位置を占有でき、この第1定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線を前記主巻線に対して逆直列に接続し、前記調整巻線を前記主巻線に対して逆直列に接続し、
・第2定常運転位置を占有でき、この第2定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線を前記主巻線に対して逆直列に接続し、前記調整巻線を前記主巻線に対して直列に接続し、
・第3定常運転位置を占有でき、この第3定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線を前記主巻線に対して直列に接続し、前記調整巻線を前記主巻線に対して逆直列に接続し、
・第4定常運転位置を占有でき、この第4定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線を前記主巻線に対して直列に接続し、前記調整巻線を前記主巻線に対して直列に接続するように、前記切換装置は構成されている。
−複数の固定接点のうちのそれぞれ少なくとも1つの固定接点が、前記第1主端子と、前記第1粗端子と、前記第1調整端子と、前記開閉器端子と、前記第2粗端子と、前記第1調整端子と、前記開閉器端子とに接続され得、前記複数の固定接点のうちの少なくとも1つの別の固定接点が、前記導線に接続されている前記複数の固定接点と、
−それぞれ少なくとも2つの固定接点に電気的にブリッジする3つの可動ブリッジ接触子とを有することが提唱され得る。
前記切換装置は、
−前記第1運転位置から前記第2運転位置に、前記第2運転位置から前記第1及び第3運転位置に、前記第3運転位置から前記第2及び第4運転位置に、及び前記第4運転位置から前記第3運転位置に切り換えでき、及び/又は
−前記第1運転位置から前記第4運転位置に、及び前記第4運転位置から前記第1運転位置に切り換えできないように、前記切換装置は構成されていることが提唱され得る。
前記切換装置が、それぞれの運転位置で及び/又はそれぞれの切換過程中に、
−1つの電流路を前記調整巻線によって切り換え、及び/又は
−前記第1調整端子及び前記開閉器端子又は前記調整巻線を前記主端子及び前記導線又は前記主巻線及び/又は前記粗調整巻線に接続するように、前記切換装置は構成されていることが提唱され得る。
−前記主巻線と前記粗調整巻線と前記調整巻線とが、互いに電気的に分離されていることが提唱され得る。
本発明は、第3の観点にしたがって、
−第1主端子を有する主巻線と、
−第1粗端子と第2粗端子とを有する粗調整巻線と、
−第1調整端子を有する調整巻線と、前記調整巻線と協働し、開閉器端子を有する負荷時タップ切換器と、
−前記第1又は第2の観点にしたがって構成されている切換装置とを備えるタップ付き変圧器を提唱する。
−前記第1主固定接点が、前記第1主端子に接続されていて、
−前記第1粗固定接点が、前記第1粗端子に接続されていて、
−前記第1調整固定接点が、前記第1調整端子に接続されていて、
−前記第1開閉器固定接点が、前記開閉器端子に接続されていて、
−前記第2粗固定接点が、前記第2粗端子に接続されていて、
−前記第2調整固定接点が、前記第1調整端子及び/又は前記第1調整固定接点に接続されていて、
−前記第2開閉器固定接点が、前記開閉器端子及び/又は前記第1開閉器固定接点に接続されていて、
−前記第1導線固定接点が、前記導線に接続されていて、
−前記第3粗固定接点が、前記第1粗端子及び/又は前記第1粗固定接点に接続されていて、
−前記第3調整固定接点が、前記第1調整端子及び/又は前記第1調整固定接点に接続されていて、
−前記第3開閉器固定接点が、前記開閉器端子及び/又は前記第1開閉器固定接点に接続されていることが提唱され得る。
−前記主巻線と前記粗調整巻線と前記調整巻線とが、互いに電気的に分離されていることが提唱され得る。
本発明は、第4の観点によると、特に第1又は第2の観点にしたがって構成されている切換装置を運転するための方法を提唱する。この場合、
−前記粗調整巻線及び/又は調整巻線が、対応する運転位置に応じて前記主巻線にそれぞれ接続及び/又は逆接続されるように、前記切換装置は、4つの定常運転位置で運転される。
本発明は、第5の観点にしたがって電気設備を運転するための方法を提唱する。
前記電気設備は、
−第1主端子を有する主巻線と、
−第1粗端子と第2粗端子とを有する粗調整巻線と、
−第1調整端子を有する調整巻線と、
−前記調整巻線と協働し、開閉器端子を有する負荷時タップ切換器と、
−導線と、特に前記第1又は第2の観点にしたがって構成されている切換装置とを備え、
−当該方法は、特に第4の観点にしたがって構成されていて、
−第1定常運転位置では、前記粗調整巻線が、前記主巻線に対して逆直列に接続され、前記調整巻線が、前記主巻線に対して逆直列に接続され、
−第2定常運転位置では、前記粗調整巻線が、前記主巻線に対して逆直列に接続され、前記調整巻線が、前記主巻線に対して直列に接続され、
−第3定常運転位置では、前記粗調整巻線が、前記主巻線に対して直列に接続され、前記調整巻線が、前記主巻線に対して逆直列に接続され、
−第4定常運転位置では、前記粗調整巻線が、前記主巻線に対して直列に接続され、前記調整巻線が、前記主巻線に対して直列に接続される。
−第1定常運転位置では、
・前記第1主端子が、前記第1主固定接点に電気接続され、前記第1ブリッジ接触子が、前記第1主固定接点と前記第1開閉器固定接点とを電気的にブリッジし、前記第1開閉器固定接点が、前記開閉器端子に電気接続され、
・前記第2粗固定接点が、前記第2粗端子に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子が、前記第2粗固定接点と前記第2調整固定接点とを電気的にブリッジし、前記第2調整固定接点が、前記第1調整端子に電気接続され、
・前記第3粗固定接点が、前記第1粗端子に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子が、前記第1導線固定接点と前記第3粗固定接点とを電気的にブリッジし、前記第1導線固定接点が、前記導線に電気接続されることが提唱され得る。
−第2定常運転位置では、
・前記第1主端子が、前記第1主固定接点と前記第3主固定接点とに電気接続され、前記第1ブリッジ接触子が、前記第1主固定接点と前記第3主固定接点と前記第1調整固定接点とを電気的にブリッジし、前記第1調整固定接点が、前記第1調整端子に電気接続され、
・前記第2粗固定接点と前記第6粗固定接点とが、前記第2粗端子に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子が、前記第2粗固定接点と前記第6粗固定接点と前記第4開閉器固定接点とを電気的にブリッジし、前記第4開閉器固定接点が、前記開閉器端子に電気接続され、
・前記第1導線固定接点と前記第3導線固定接点とが、前記導線に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子が、前記第1導線固定接点と前記第3導線固定接点と前記第7粗固定接点とを電気的にブリッジし、前記第7粗固定接点が、前記第1粗端子に電気接続されることが提唱され得る。
−第3定常運転位置では、
・前記第1主端子が、前記第3主固定接点と前記第2主固定接点とに電気接続され、前記第1ブリッジ接触子が、前記第3主固定接点と前記第2主固定接点と前記第4粗固定接点とを電気的にブリッジし、前記第4粗固定接点が、前記第1粗端子に電気接続され、
・前記第5粗固定接点と前記第6粗固定接点とが、前記第2粗端子に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子が、前記第5粗固定接点と前記第6粗固定接点と前記第2開閉器固定接点とを電気的にブリッジし、前記第2開閉器固定接点が、前記開閉器端子に電気接続され、
・前記第2導線固定接点と前記第3導線固定接点とが、前記導線に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子が、前記第2導線固定接点と前記第3導線固定接点と前記第3調整固定接点とを電気的にブリッジし、前記第3調整固定接点が、前記第1調整端子に電気接続されることが提唱され得る。
−第4定常運転位置では、
・前記第1主端子が、前記第2主固定接点とに電気接続され、前記第1ブリッジ接触子が、前記第2主固定接点と前記第1粗固定接点とを電気的にブリッジし、前記第1粗固定接点が、前記第1粗端子に電気接続され、
・前記第5粗固定接点が、前記第2粗端子に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子が、前記第5粗固定接点と前記第4調整固定接点とを電気的にブリッジし、前記第4調整固定接点が、前記第1調整端子に電気接続され、
・前記第3開閉器固定接点が、前記開閉器端子に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子が、前記第3開閉器固定接点と前記第2導線固定接点とを電気的にブリッジし、前記第2導線固定接点が、前記導線に電気接続されることが提唱され得る。
当該電気設備は、例えば、前記第3の観点にしたがって提唱されているタップ付き変圧器を有し得るか又は前記第3の観点にしたがって提唱されているタップ付き変圧器のように構成され得る。
本発明のこれらの観点のうちの1つの観点、特にこの観点の個々の特徴に対する説明及び例示は、本発明のその他の観点に対しても同様に適切に成立する。
以下に、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて例示的に詳しく説明する。しかしながら、これから生じる個々の特徴は、当該個々の実施の形態に限定されるのではなくて、上記のさらなる個々の特徴及び/又はその他の実施の形態の個々の特徴と結合及び/又は組み合わせされ得る。当該図面中の詳細は、説明にすぎず、限定するものと解釈してはならない。特許請求の範囲に記載の符号は、本発明の保護範囲を限定するものではなくて、当該図面中に示された実施の形態だけを示すものである。
第1定常運転位置にある本発明の切換装置を示す。 第2定常運転位置にある本発明の切換装置を示す。 第3定常運転位置にある本発明の切換装置を示す。 第4定常運転位置にある本発明の切換装置を示す。
図1には、図式化され且つ専ら部分的に示されたタップ付き変圧器と負荷時タップ切換器8とを有する本発明の切換装置が、第1定常運転位置で示されている。したがって、図1は、このタップ付き変圧器の全体を示すのではなくて、この負荷時タップ切換器の巻線の、本発明の切換装置に対応する一部だけを示す。この場合、当該巻線の一部は、一次側又は二次側の巻線でもよい。この負荷時タップ切換器は、第1主接触子0と第2主接触子Nとを有する主巻線5を備える。この場合、第2主接触子Nが、三相交流電源の1つの相に割り当てられている電力線、スターポイント、又は三角結線の1つの頂点に接続され得る。さらに、筐体又は接地電位又はスターポイント又は三角結線の1つの頂点に接続され得る導線Aが設けられている。さらに、当該タップ付き変圧器には、第1粗端子1と第2粗端子2とを有する粗調整巻線6と、第1調整端子3と第2調整端子4と巻線タップ7.1…7.7とを有する調整巻線7と、この調整巻線7と開閉器端子Lとの間に配置された負荷時タップ切換器8とが設けられている。数十年にわたって既に知られているように、負荷時タップ切換器8は、従来の技術から既知の負荷時タップ切換器でもよい。この場合、巻線タップ7.1は、第1調整端子3と同じ電位を有する一方で、巻線タップ7.7は、第2調整端子4と同じ電位を有する。また、負荷時タップ切換器8は、同様に既に知られている切換開閉器8.1と選択器9とを有する。切換開閉器8.1が、加負荷の下で中断なしに実際に切り換えを実行する前に、この選択器9は、その選択器アーム9.1及び9.2によって調整巻線7の巻線タップ7.1…7.7を無電力式に事前選択する。この代わりに、負荷時タップ切換器8は、従来の技術から既知の組み込まれた負荷時タップ切換器8でもよい。負荷時タップ切換器8が、切換開閉器8.1に対して独立した装置として構成されているか又は組み込まれているかにかかわらず、この負荷時タップ切換器8が、調整巻線7の全ての調整範囲、すなわち存在する全ての巻線タップ7.1…7.7を網羅でき、これらの巻線タップ7.1…7.7に接触可能であるように、この負荷時タップ切換器8は、その選択器9と一緒に構成されている。
この場合、当該切換装置には、第1接続装置10、第2接続装置20及び第3接続装置が設けられている。それぞれの接続装置10,20及び30自体が、複数の固定接点0.11,0.12,1.11…1.13,1.31,1.32,2.21…2.23,3.1,3.21,3.22,3.3,L.1,L.21,L.22,L.3,A.31…A.33を同様に有する。この場合、それぞれの接続装置10,20及び30は、電気ブリッジ式に形成されたそれぞれ1つの可動ブリッジ接触子11,21及び31を有する。この可動ブリッジ接触子11,21及び31が、当該切換装置のそれぞれの切換過程中にそれぞれの接続装置10,20及び30の少なくとも2つの固定接点を同時に電気ブリッジするように、当該可動ブリッジ接触子11,21及び31は、それぞれ設計されている。それぞれの定常運転位置ごとに、それぞれの可動ブリッジ接触子11,21,31が、同様にそれぞれの接続装置10,20及び30の主に少なくとも2つの固定接点0.11,0.12,1.11…1.13,1.31,1.32,2.21…2.23,3.1,3.21,3.22,3.3,L.1,L.21,L.22,L.3,A.31…A.33に電気的に作用接続している。それ故に、それぞれの接続装置10,20及び30のそれぞれの可動ブリッジ接触子11,21及び31が、全ての接続装置10,20及び30のために共通に設けられている駆動軸40に回転しないように結合されている。
この場合、例えば、定常運転位置に応じて、第1、第2及び第3主固定接点0.11,0.12,0.13が、第1主端子0に対応し、第1及び第4粗固定接点1.11,1.12が、第1粗端子1に対応し、第1調整固定接点3.1が、第1調整端子3に対応し、開閉器固定接点L.1が、開閉器端子Lに対応するように、第1接続装置10が、特に第1、第2及び第3主固定接点0.11,0.12及び0.13、第1粗固定接点1.11、第4粗固定接点1.12、第1調整固定接点3.1並びに第1開閉固定接点L.1を有する。これらの接点は、割り当てられた端子0,1,3及びLに電気接触可能である。小数点の前に存在する番号は、対応する固定接点が電気的に対応する、それぞれ対応する端子を示し、小数点の後の最初の番号は、当該固定接点が割り当てられているそれぞれの接続装置10,20又は30を示し、当該対応する接続装置の最後の番号は、当該複数の固定接点を時計回りに通し番号で番号付けするように、本出願における固定接点の符号が選択されている。当該符号のこの表現方法は、接続装置10,20及び30の全ての固定接点に対して共通して成立する。切換過程中に、すなわち専ら一時的に移行される中間位置で、例えば、異なる複数の接続装置の2つの固定接点が一緒に、1つで且つ同じ端子に電気接続している場合、これらの異なる接続装置のこれらの固定接点も、互いに電気接続されている。
したがって、第2接続装置20は、特に、第2粗固定接点2.21、第5粗固定接点2.22、第6粗固定接点2.23、第2調整固定接点3.21、第4調整固定接点3.22、第2開閉器固定接点L.21及び第4開閉器固定接点L.22を有する。これらの接点は、割り当てられた端子2,3及びLに電気接触可能である。すなわち、例えば、定常運転位置に応じて、第2粗固定接点2.21、第5粗固定接点2.22及び第6粗固定接点2.23が、第2粗端子2に電気接触可能であり、第2調整固定接点3.21及び第4調整固定接点3.22が、第1調整端子3に電気接触可能であり、第2開閉器固定接点L.21及び第4開閉器固定接点L.22が、開閉器端子Lに電気接触可能である。
したがって、第3接続装置30は、特に、第1導線固定接点A.31、第2導線固定接点A.32、第3導線固定接点A.33、第3粗固定接点1.31、第6粗固定接点1.32、第3調整固定接点3.3及び第3開閉器接点L.3を有する。これらの接点は、割り当てられた端子1,3,L及びAに電気接触可能である。すなわち、例えば、定常運転位置に応じて、第3粗固定接点1.31及び第7粗固定接点1.32が、第1粗端子1に電気接触可能であり、第3調整固定接点3.3が、第1調整端子3に電気接触可能であり、第1導線固定接点A.31、第2導線固定接点A.32及び第3導線固定接点A.33が、導線Aに電気接触可能である。
それぞれの接続装置10,20及び30は、その他の接続装置の別の端子又は固定接点に対応しないさらなる空き接点12,22又は32をさらに有する。回路技術的な観点から、これらの接続装置10,20及び30のこれらの空き接点12,22又は32を省略することも考えられる。
図1には、可能な4つの定常運転位置のうちの第1定常運転位置が示されている。それぞれの定常運転位置では、選択器アーム9.1及び9.2又は負荷時タップ切換器8が、調整巻線7の調整範囲の全体を双方向に通過し得る。この第1定常運転位置では、負荷電流ILが、第2主端子Nから主巻線5を通じて第1主端子0へ向かい、第1接続装置10の第1主固定接点0.11へ向かってこの第1主固定接点0.11から第1ブリッジ接触子11を通じて開閉器固定接点L.1へ向かい、この開閉器固定接点L.1から開閉器端子Lへ向かって負荷時タップ切換器8と選択器9とを通じて第2調整端子4へ向かう電流路に通電し、引き続きこの負荷電流ILは、第1調整端子3へ向かって調整巻線7の全体に通電する。さらに、この負荷電流ILは、第2接続装置20の第2粗固定接点2.21へ向かい、次いで第2ブリッジ接触子21を通じて第4開閉器固定接点L.22へ向かい、この第4開閉器固定接点L.22から第2粗端子2へ向かい、粗調整巻線6の全体を通じて第1粗端子1へ向かい、この第1粗端子1から第3接続装置30の第3粗固定接点1.31と第3ブリッジ接触子31とを通じて第1導線固定接点A.31へ向かい、最終的に導線Aへ向かって通電する。
このため、当該第1定常運転位置では、第1主端子0が、第1主固定接点0.11に電気接続され、第1ブリッジ接触子11が、第1主固定接点0.11と第1開閉器固定接点L.1とを電気的にブリッジし、この第1開閉器固定接点L.1が、開閉器端子Lに電気接続される。さらに、第2粗固定接点2.21が、第2粗端子2に電気接続され、第2ブリッジ接触子21が、第2粗固定接点2.21と第2調整固定接点3.21とを電気的にブリッジし、第2調整固定接点3.21が、第1調整端子3に電気接続される。最終的に、第3粗固定接点1.31が、第1粗端子1に電気接続され、第3ブリッジ接触子31が、第1導線固定接点A.31と第3粗固定接点1.31とを電気的にブリッジし、第1導線固定接点A.31が、導線Aに電気接続される。さらに、この第1定常運転位置では、1つの機械式スイッチが、第1粗端子1と第1粗固定接点1.11と第4粗固定接点1.12との間に設けられ得る。この機械式スイッチは、この定常運転位置で開かれ得る。
この場合、駆動軸40に対する回転運動が、全ての接続装置10,20及び30のために共通に設けられている回転運動装置41によって始動される。この場合、この回転運動装置41は、例えばモータ駆動及び/又は直接駆動及び/又は手動駆動及び/又はばねエネルギー蓄勢装置から構成され得る。それ故に、第1定常運転位置から第2定常運転位置への切り換えが、本発明の切換装置によって実行されなければならない場合、選択器アーム9.1又は9.2が、調整巻線7の始端、すなわち第1調整端子3に設けられている巻線タップ7.1に移動されて接続される必要がある。
図2には、本発明の切換装置の第2定常運転位置が示されている。このため、第1、第2及び第3ブリッジ接触子11,21及び31が、図1に対して反時計回りにそれぞれ2つの固定接点位置だけ駆動軸40によってさらに切り換えられてある。この場合、図示されていない全ての切換過程中に、それぞれの接続装置10,20及び30の常に少なくとも2つの固定接点が、対応する可動ブリッジ接触子11,21及び31によって電気接続された結果、主巻線5と粗調整巻線6と調整巻線7とのそれぞれの一部が電気接続されてある。当該第1接続装置10の例では、このことは、第1可動ブリッジ接触子11が、その次の図2の定常運転位置(この定常運転位置では、第1主固定接点0.11と第1調整固定接点3.1と第3主固定接点0.13とが、最終的に電気的にブリッジされている)を占める前に、第1調整固定接点3.1と第1主固定接点0.11と第1開閉器固定接点L.1とが、当該さらなる切換過程中に電気的にブリッジされてあるように、第1ブリッジ接触子11が、この切換過程中に第1調整固定接点3.1上に当接して摺動する前に、第1ブリッジ接触子11が、第1主固定接点0.11に隣接した第1調整固定接点3.1の方向に移動した結果、第1主固定接点0.11及び第1開閉器固定接点L.1だけが、第1ブリッジ接触子11によって一時的に電気ブリッジされたことを明瞭に意味する。上記の説明は、接続装置20及び30の切換過程に対しても機能的に同様に成立する。
当該第2定常運転位置でも、選択器アーム9.1及び9.2又は負荷時タップ切換器8が、調整巻線7の調整範囲の全体を双方向に通過し得る。その結果、調整巻線7の全体又は一部だけが接続又は遮断され得る。この定常運転位置では、定格電流ILが、第2主端子Nから主巻線5を通じて第1主端子0へ向かい、第1接続装置10の第1主固定接点0.11と第3主固定接点0.13途へ向かい、そこから第1可動ブリッジ接触子11を通じて第1調整固定接点3.1へ向かい、そこから第1調整端子3へ向かい、選択器9と負荷時タップ切換器8とを通じて開閉器端子Lへ向かう電流路に通電する。さらに、この負荷電流ILは、この開閉器端子Lから第2接続装置20の第4開閉器固定接点L.22へ向かい、次いで第2ブリッジ接触子21を通じて第2粗固定接点2.21と第6粗固定接点2.23とへ向かい、そこから第2粗端子2へ向かい、粗調整巻線6の全体を通じて第1粗端子1の方向へ向かい、そこから第3接続装置30の第6粗固定接点1.32と第3可動ブリッジ接触子31とを通じて導線固定接点A.31と第3導線固定接点A.33とへ向かい、最終的に導線Aへ向かって通電する。
このため、当該第2定常運転位置では、第1主端子0が、第1主固定接点0.11と第3主固定接点0.13とに電気接続され、第1ブリッジ接触子11が、第1主固定接点0.11と第3主固定接点0.13と第1調整固定接点3.1とを電気的にブリッジし、第1調整固定接点3.1が、第1調整端子3に電気接続される。さらに、第2粗固定接点2.21と第6粗固定接点2.23とが、第2粗端子2に電気接続され、第2ブリッジ接触子21が、第2粗固定接点2.21と第6粗固定接点2.23と第4開閉器固定接点L.22とを電気的にブリッジし、第4開閉器固定接点L.22が、開閉器端子Lに電気接続される。最終的に、第1導線固定接点A.31と第3導線固定接点A.33とが、導線Aに接続され、第3ブリッジ接触子31が、第1導線固定接点A.31と第3導線固定接点A.33と第6粗固定接点1.32とを電気的にブリッジし、第6粗固定接点1.32が、第1粗端子1に電気接続される。
図3には、本発明の切換装置の第3定常運転位置が示されている。このため、第1、第2及び第3ブリッジ接触子11,21及び31が、図2に対して反時計回りにそれぞれ2つの固定接点位置だけ駆動軸40によってさらに切り換えられてある。この場合、図示されていない全ての切換過程中に、それぞれの接続装置10,20及び30の常に少なくとも2つの固定接点が、対応する可動ブリッジ接触子11,21及び31によって電気接続された結果、主巻線5と粗調整巻線6と調整巻線7とのそれぞれの一部が電気接続されてある。
当該第3定常運転位置でも、選択器アーム9.1及び9.2又は負荷時タップ切換器8が、調整巻線7の調整範囲の全体を双方向に通過し得る。その結果、調整巻線7の全体又は一部だけが接続又は遮断され得る。この定常運転位置では、負荷電流ILが、第2主端子Nから主巻線5を通じて第1主端子0へ向かい、第1接続装置10の第3主固定接点0.13と第2主固定接点0.12とへ向かい、そこから第1可動ブリッジ接触子11を通じて第4粗固定接点1.12へ向かい、そこから第1粗端子1へ向かい、粗調整巻線6の全体を通じて第2粗端子2の方向の電流路に通電する。この負荷電流ILは、第2接続装置20の第6粗固定接点2.23と第5粗固定接点2.22とへさらに向かい、さらにブリッジ式の第2可動ブリッジ接触子21を通じて第2開閉器固定接点L.21へ向かい、そこから開閉器端子Lへ向かい、負荷時タップ切換器8と選択器9とを通じて第2調整端子4へ向かって通電する。この負荷電流ILは、そこからさらに調整巻線7を通じて第1調整端子3へ向かい、第3接続装置30の第3調整固定接点3.3と第3可動ブリッジ接触子31へ向かい、第2及び第3導線固定接点A.32及びA.33へ向かい、最終的に導線Aへ向かって通電する。
このため、当該第3定常運転位置では、第1主端子0が、第3主固定接点0.13と第2主固定接点0.12とに電気接続され、第1ブリッジ接触子11が、第3主固定接点0.13と第2主固定接点0.12と第4粗固定接点1.12とを電気的にブリッジし、第4粗固定接点1.12が、第1粗端子1に電気接続される。さらに、第5粗固定接点2.22と第6粗固定接点2.23とが、第2粗端子2に電気接続され、第2ブリッジ接触子21が、第5粗固定接点2.22と第6粗固定接点2.23と第2開閉器固定接点L.21とを電気的にブリッジし、第2開閉器固定接点L.21が、開閉器端子Lに電気接続される。最終的に、第2導線固定接点A.32と第3導線固定接点A.33とが、導線Aに電気接続され、第3ブリッジ接触子31が、第2導線固定接点A.32と第3導線固定接点A.33と第3調整固定接点3.3とを電気的にブリッジし、第3調整固定接点3.3が、第1調整端子3に電気接続される。
図4は、本発明の切換装置の第4定常運転位置を示す。このため、第1、第2及び第3ブリッジ接触子11,21及び31が、図3に対して反時計回りにそれぞれ2つのさらなる固定接点位置だけ駆動軸40によってさらに切り換えられてある。この場合、図示されていない全ての切換過程中に、それぞれの接続装置10,20及び30の常に少なくとも2つの固定接点が、対応する可動ブリッジ接触子11,21及び31によって電気接続された結果、主巻線5と粗調整巻線6と調整巻線7とのそれぞれの一部が電気接続されてある。
当該第4定常運転位置でも、選択器アーム9.1及び9.2又は負荷時タップ切換器8が、調整巻線7の調整範囲の全体を双方向に通過し得る。その結果、調整巻線7の全体又は一部だけが接続又は遮断され得る。この定常運転位置では、負荷電流ILが、第2主端子Nから主巻線5を通じて第1主端子0へ向かい、第1接続装置10の第3主固定接点0.12へ向かい、そこから可動ブリッジ接触子11を通じて第1粗固定接点1.11へ向かい、そこから第1粗端子1へ向かい、粗調整巻線6を通じて第2粗端子2の方向の電流路に通電する。この負荷電流ILは、第2接続装置20の第5粗固定接点2.22へさらに向かい、次いで第2ブリッジ接触子21を通じて第4調整固定接点3.22へ向かい、そこから調整巻線7の方向に第1調整端子3へ向かって通電する。引き続き、この負荷電流ILは、選択器9と切換開閉器8.1とを通じて開閉器端子Lへ向かい、そこから第3接続装置30の第3開閉器固定接点L.3と第3ブリッジ接触子31とを通じて第2導線固定接点A.32へ向かい、最終的に導線Aへ向かう電流路に通電する。
このため、当該第4定常運転位置では、第1主端子0が、第2主固定接点0.12に電気接続され、第1ブリッジ接触子11が、第2主固定接点0.12と第1粗固定接点1.11とを電気的にブリッジし、第1粗固定接点1.11が、第1粗端子1に電気接続される。さらに、第5粗固定接点2.22が、第2粗端子2に電気接続され、第2ブリッジ接触子21が、第5粗固定接点2.22と第4調整固定接点3.22と第4調整固定接点3.22とを電気的にブリッジし、第4調整固定接点3.22が、第1調整端子3に電気接続される。最終的に、第3開閉器固定接点L.3が、開閉器端子Lに電気接続され、第3ブリッジ接触子31が、第3開閉器固定接点L.3と第2導線固定接点A.32とを電気的にブリッジし、第2導線固定接点A.32が、導線Aに電気接続される。さらに、この第4定常運転位置では、1つの機械式スイッチが、第1接続装置10の第1開閉器固定接点L.1と第3接続装置30の第3開閉器固定接点L.3との間に設けられ得、且つ第1粗端子1と第3接続装置30の第3及び第7粗固定接点1.31及び1.32との間に設けられ得る。この機械式スイッチは、この定常運転位置で開かれ得る。
0 第1主端子
0.11…0.13 主固定接点
1 第1粗端子
1.11,1.12 粗固定接点
1.31,1.32 粗固定接点
2 第2粗端子
2.21…2.23 粗固定接点
3 第1調整端子
3.1 調整固定接点
3.21…3.22 調整固定接点
3.3 調整固定接点
4 第2調整端子
5 主巻線
6 粗調整巻線
7 調整巻線
7.1…7.7 巻線タップ
8 負荷時タップ切換器
8.1 切換開閉器
9 選択器
9.1…9.2 選択器アーム
10 第1接続装置
11 第1ブリッジ接触子
12 空き接点
20 第2接続装置
21 第2接触ブリッジ接触子
22 空き接点
30 第3接続装置
31 第3ブリッジ接触子
32 空き接点
40 駆動軸
41 回転運動装置
N 第2主端子
L 開閉器端子
L.1 開閉器固定接点
L.21…L.22 開閉器固定接点
L.3 開閉器固定接点
A 導線
A.31…A.33 導線固定接点
IL 負荷電流

Claims (11)

  1. タップ付き変圧器用の切換装置において、
    前記タップ付き変圧器は、
    −第1主端子(0)を有する主巻線(5)と、
    −第1粗端子(1)と第2粗端子(2)とを有する粗調整巻線(6)と、
    −第1調整端子(3)を有する調整巻線(7)と、
    −前記調整巻線(7)と協働し、開閉器端子(L)を有する負荷時タップ切換器(8)とを備え、
    前記切換装置は、
    −導線(A)と、
    −第1接続装置(10)と、
    −第2接続装置(20)と、
    −第3接続装置(30)とを備え、
    前記第1接続装置(10)は、
    ・前記第1主端子(0)に接続され得る第1主固定接点(0.11)と、
    ・前記第1粗端子(1)に接続され得る第1粗固定接点(1.11)と、
    ・前記第1調整端子(3)に接続され得る第1調整固定接点(3.1)と、
    前記開閉器端子(L)に接続され得る第1開閉器固定接点(L.1)と、
    ・第1可動ブリッジ接触子(11)が、前記切換装置のそれぞれの第1、第2及び第3の定常運転位置で及び/又は前記切換装置のそれぞれの切換過程中にその接続装置(10)の少なくとも2つの固定接点(0.11,1.11,3.1,L.1)を電気的にブリッジするように構成されている前記第1可動ブリッジ接触子(11)とを有し、
    前記第2接続装置(20)は、
    ・前記粗端子(2)に接続され得る第2粗固定接点(2.21)と、
    ・前記第1調整端子(3)に接続され得る、及び/又は前記第1調整固定接点(3.1)に接続されている第2調整固定接点(3.21)と、
    ・前記開閉器端子(L)に接続され得る、及び/又は前記第1開閉器固定接点(L.1)に接続されている第2開閉器固定接点(L.21)と、
    ・第2可動ブリッジ接触子(21)が、前記切換装置のそれぞれの第1、第2及び第3の定常運転位置で及び/又は前記切換装置のそれぞれの切換過程中にその接続装置(20)の少なくとも2つの固定接点(2.21,2.21,2.23,3.21,3.22,L.21,L.22)を電気的にブリッジするように構成されている前記第2可動ブリッジ接触子(21)とを有し、
    前記第3接続装置(30)は、
    ・前記導線(A)に接続されている第1導線固定接点(A.31)と、
    ・前記第1粗端子(1)に接続され得る、及び/又は前記第1粗固定接点(1.11)に接続されている第3粗固定接点(1.31)と、
    ・前記第1調整端子(3)に接続され得る、及び/又は前記第1調整固定接点(3.1)に接続されている第3調整固定接点(3.3)と、
    ・前記開閉器端子(L)に接続され得る、及び/又は前記第1開閉器固定接点(L.1)に接続されている第3開閉器固定接点(L.3)と、
    ・第3可動ブリッジ接触子(31)が、前記切換装置のそれぞれの第1、第2及び第3の定常運転位置で及び/又は前記切換装置のそれぞれの切換過程中にその接続装置(30)の少なくとも2つの固定接点(A.31,A.32,A.33,1.31,1.32,3.3,L.3)を電気的にブリッジするように構成されている前記第3可動ブリッジ接触子(31)とを有する当該切換装置。
  2. −前記ブリッジ接触子(11,21,31)が回転しないように配置されている駆動軸(40)を有し、
    −前記駆動軸(40)は、回転運動装置(41)に接続されている請求項1に記載の切換装置。
  3. −前記第1接続装置(10)は、
    ・前記主端子(0)にそれぞれ接続され得る、及び/又は前記第1主固定接点(0.11)にそれぞれ接続されている第2及び第3主固定接点(0.12,0.13)と、
    ・前記第1粗端子(1)に接続され得る、及び/又は前記第1粗固定接点(1.11)に接続されている第4粗固定接点(1.12)とを有し、
    −前記第1主固定接点(0.11)が、前記第1開閉器固定接点(L.1)と前記第1調整固定接点(3.1)との間に配置されていて、
    −前記第3主固定接点(0.13)が、前記第1調整固定接点(3.1)と前記第4粗固定接点(1.12)との間に配置されていて、
    −前記第2主固定接点(0.12)が、前記第4粗固定接点(1.12)と前記第1粗固定接点(1.11)との間に配置されていて、
    −前記第2接続装置(20)は、
    ・前記第2粗端子(2)にそれぞれ接続され得る、及び/又は前記第2粗固定接点(2.21)にそれぞれ接続されている第5及び第6粗固定接点(2.22,2.23)と、
    ・前記第1調整端子(3)に接続され得る、及び/又は前記第1調整固定接点(3.1)に接続されている第4調整固定接点(3.22)と、
    ・前記開閉器端子(L)に接続され得る、及び/又は前記第1開閉器固定接点(L.1)に接続されている第4開閉器固定接点(L.22)とを有し、
    −前記第2粗固定接点(2.21)が、前記第2調整固定接点(3.21)と前記第4開閉器固定接点(L.22)との間に配置されていて、
    −前記第6粗固定接点(2.23)が、前記第4開閉器固定接点(L.22)と前記第2開閉器固定接点(L.21)との間に配置されていて、
    −前記第5粗固定接点(2.22)が、前記第2開閉器固定接点(L.21)と前記第4調整固定接点(3.22)との間に配置されていて、
    −前記第3接続装置(30)は、
    ・前記導線(A)及び/又は前記第1導線固定接点(A.31)にそれぞれ接続されている第2及び第3導線固定接点(A.32,A.33)と、
    ・前記第1粗端子(1)に接続され得る、及び/又は前記第1粗固定接点(1.11)に接続されている第7粗固定接点(1.32)とを有し、
    −前記第1導線固定接点(A.31)が、前記第3粗固定接点(1.31)と前記第7粗固定接点(1.32)との間に配置されていて、
    −前記第3導線固定接点(A.33)が、前記第7粗固定接点(1.32)と前記第3調整固定接点(3.3)との間に配置されていて、
    −前記第2導線固定接点(A.32)が、前記第3調整固定接点(3.3)と前記第3開閉器固定接点(L.3)との間に配置されている請求項1又は2に記載の切換装置。
  4. −それぞれの接続装置(10,20,30)内には、それぞれの前記固定接点(0.11,0.12,1.11…1.13,1.31,1.32,2.21…2.23,3.1,3.21,3.22,3.3,L.1,L.21,L.22,L.3,A.31…A.33)が、回転対称に、及び/又は前記駆動軸(40)を中心にした1つの円形軌道上に配置されていて、
    −個々の前記接続装置(10,20,30)は、互いに電気絶縁されて構成されていて、−前記接続装置(10,20,30)は、異なる水平面内に配置されている請求項に記載の切換装置。
  5. −タップ付き変圧器用の切換装置において、
    前記タップ付き変圧器は、
    −第1主端子(0)を有する主巻線(5)と、
    −第1粗端子(1)と第2粗端子(2)とを有する粗調整巻線(6)と、
    −第1調整端子(3)を有する調整巻線(7)と、
    −前記調整巻線(7)と協働し、開閉器端子(L)を有する負荷時タップ切換器(8)とを備え、
    前記切換装置は、
    −導線(A)を備え、
    −特に請求項1〜4のいずれか1項にしたがって構成されている切換装置が、
    ・第1定常運転位置を占有でき、この第1定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線(6)を前記主巻線(5)に対して逆直列に接続し、前記調整巻線(7)を前記主巻線(5)に対して逆直列に接続し、
    ・第2定常運転位置を占有でき、この第2定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線(6)を前記主巻線(5)に対して逆直列に接続し、前記調整巻線(7)を前記主巻線(5)に対して直列に接続し、
    ・第3定常運転位置を占有でき、この第3定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線(6)を前記主巻線(5)に対して直列に接続し、前記調整巻線(7)を前記主巻線(5)に対して逆直列に接続し、
    ・第4定常運転位置を占有でき、この第4定常運転位置では、前記切換装置が、前記粗調整巻線(6)を前記主巻線(5)に対して直列に接続し、前記調整巻線(7)を前記主巻線(5)に対して直列に接続するように、前記切換装置は構成されている当該切換装置。
  6. −複数の固定接点のうちのそれぞれ少なくとも1つの固定接点が、前記第1主端子(0)と、前記第1粗端子(1)と、前記第1調整端子(3)と、前記開閉器端子(L)と、前記第2粗端子(2)と、前記第1調整端子(3)と、前記開閉器端子(L)とに接続され得、前記複数の固定接点のうちの少なくとも1つの別の固定接点が、前記導線(A)に接続されている前記複数の固定接点と、
    −それぞれ少なくとも2つの固定接点に電気的にブリッジする3つの可動ブリッジ接触子(11)とを有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の切換装置。
  7. 前記切換装置は、
    第1の定常運転位置から第2の定常運転位置に、第2の定常運転位置から第1及び第3の定常運転位置に、第3の定常運転位置から第2及び第4の定常運転位置に、及び第4の定常運転位置から第3の定常運転位置に切り換えでき、及び/又は
    第1の定常運転位置から第4の定常運転位置に、及び第4の定常運転位置から第1の定常運転位置に切り換えできないように、前記切換装置は構成されている請求項1〜6のいずれか1項に記載の切換装置。
  8. 前記切換装置が、それぞれの第1、第2及び第3の定常運転位置で及び/又はそれぞれの切換過程中に、
    −1つの電流路を前記調整巻線(7)によって切り換え、及び/又は
    −前記第1調整端子(3)及び前記開閉器端子(L)又は前記調整巻線(7)を前記主端子(0)及び前記導線(A)又は前記主巻線(5)及び/又は前記粗調整巻線(6)に接続するように、前記切換装置は構成されている請求項1〜7のいずれか1項に記載の切換装置。
  9. 特に請求項1〜8のいずれか1項に記載の切換装置を運転するための方法において
    −前記粗調整巻線(6)及び/又は調整巻線(7)が、対応する第1、第2及び第3の定常運転位置に応じて前記主巻線(5)にそれぞれ接続及び/又は逆接続されるように、前記切換装置は、4つの定常運転位置で運転される当該方法。
  10. 電気設備を運転するための方法において、
    前記電気設備は、
    −第1主端子(0)を有する主巻線(5)と、
    −第1粗端子(1)と第2粗端子(2)とを有する粗調整巻線(6)と、
    −第1調整端子(3)を有する調整巻線(7)と、
    −前記調整巻線(7)と協働し、開閉器端子(L)を有する負荷時タップ切換器(8)と、
    −導線(A)と、特に請求項1〜8のいずれか1項にしたがって構成されている切換装置とを備え、
    −当該方法は、特に請求項9にしたがって構成されていて、
    −第1定常運転位置では、前記粗調整巻線(6)が、前記主巻線(5)に対して逆直列に接続され、前記調整巻線(7)が、前記主巻線(5)に対して逆直列に接続され、
    −第2定常運転位置では、前記粗調整巻線(6)が、前記主巻線(5)に対して逆直列に接続され、前記調整巻線(7)が、前記主巻線(5)に対して直列に接続され、
    −第3定常運転位置では、前記粗調整巻線(6)が、前記主巻線(5)に対して直列に接続され、前記調整巻線(7)が、前記主巻線(5)に対して逆直列に接続され、
    −第4定常運転位置では、前記粗調整巻線(6)が、前記主巻線(5)に対して直列に接続され、前記調整巻線(7)が、前記主巻線(5)に対して直列に接続される当該方法。
  11. −第1定常運転位置では、
    ・前記第1主端子(0)が、前記第1主固定接点(0.11)に電気接続され、前記第1ブリッジ接触子(11)が、前記第1主固定接点(0.11)と前記第1開閉器固定接点(L.1)とを電気的にブリッジし、前記第1開閉器固定接点(L.1)が、前記開閉器端子(L)に電気接続され、
    ・前記第2粗固定接点(2.21)が、前記第2粗端子(2)に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子(21)が、前記第2粗固定接点(2.21)と前記第2調整固定接点(3.21)とを電気的にブリッジし、前記第2調整固定接点(3.21)が、前記第1調整端子(3)に電気接続され、
    ・前記第3粗固定接点(1.31)が、前記第1粗端子(1)に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子(31)が、前記第1導線固定接点(A.31)と前記第3粗固定接点(1.31)とを電気的にブリッジし、前記第1導線固定接点(A.31)が、前記導線(A)に電気接続され、
    −第2定常運転位置では、
    ・前記第1主端子(0)が、前記第1主固定接点(0.11)と前記第3主固定接点(0.13)とに電気接続され、前記第1ブリッジ接触子(11)が、前記第1主固定接点(0.11)と前記第3主固定接点(0.13)と前記第1調整固定接点(3.1)とを電気的にブリッジし、前記第1調整固定接点(3.1)が、前記第1調整端子(3)に電気接続され、
    ・前記第2粗固定接点(2.21)と第6粗固定接点(2.23)とが、前記第2粗端子(2)に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子(21)が、前記第2粗固定接点(2.21)と前記第6粗固定接点(2.23)と第4開閉器固定接点(L.22)とを電気的にブリッジし、前記第4開閉器固定接点(L.22)が、前記開閉器端子(L)に電気接続され、
    ・前記第1導線固定接点(A.31)と第3導線固定接点(A.33)とが、前記導線(A)に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子(31)が、前記第1導線固定接点(A.31)と前記第3導線固定接点(A.33)と第7粗固定接点(1.32)とを電気的にブリッジし、第7粗固定接点(1.32)が、前記第1粗端子(1)に電気接続され、
    −第3定常運転位置では、
    ・前記第1主端子(0)が、第3主固定接点(0.13)と第2主固定接点(0.12)とに電気接続され、前記第1ブリッジ接触子(11)が、前記第3主固定接点(0.13)と第2主固定接点(0.12)と第4粗固定接点(1.12)とを電気的にブリッジし、第4粗固定接点(1.12)が、前記第1粗端子(1)に電気接続され、
    第5粗固定接点(2.22)と前記第6粗固定接点(2.23)とが、前記第2粗端子(2)に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子(21)が、前記第5粗固定接点(2.22)と第6粗固定接点(2.23)と前記第2開閉器固定接点(L.21)とを電気的にブリッジし、前記第2開閉器固定接点(L.21)が、前記開閉器端子(L)に電気接続され、
    第2導線固定接点(A.32)と第3導線固定接点(A.33)とが、前記導線(A)に接続され、前記第3ブリッジ接触子(31)が、前記第2導線固定接点(A.32)と前記第3導線固定接点(A.33)と前記第3調整固定接点(3.3)とを電気的にブリッジし、前記第3調整固定接点(3.3)が、前記第1調整端子(3)に電気接続され、
    −第4定常運転位置では、
    ・前記第1主端子(0)が、前記第2主固定接点(0.12)とに電気接続され、前記第1ブリッジ接触子(11)が、前記第2主固定接点(0.12)と前記第1粗固定接点(1.11)とを電気的にブリッジし、前記第1粗固定接点(1.11)が、前記第1粗端子(1)に電気接続され、
    ・前記第5粗固定接点(2.22)が、前記第2粗端子(2)に電気接続され、前記第2ブリッジ接触子(21)が、前記第5粗固定接点(2.22)と第4調整固定接点(3.22)とを電気的にブリッジし、前記第4調整固定接点(3.22)が、前記第1調整端子(3)に電気接続され、
    ・前記第3開閉器固定接点(L.3)が、前記開閉器端子(L)に電気接続され、前記第3ブリッジ接触子(31)が、前記第3開閉器固定接点(L.3)と前記第2導線固定接点(A.32)とを電気的にブリッジし、前記第2導線固定接点(A.32)が、前記導線(A)に電気接続される請求項9又は10に記載の方法。
JP2016567764A 2014-05-19 2015-04-27 タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法 Expired - Fee Related JP6580071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014106997.8 2014-05-19
DE102014106997.8A DE102014106997A1 (de) 2014-05-19 2014-05-19 Schaltanordnung für einen Stufentransformator sowie Verfahren zum Betreiben einer derartigen Schaltanordnung
PCT/EP2015/059060 WO2015176918A1 (de) 2014-05-19 2015-04-27 Schaltanordnung für einen stufentransformator sowie verfahren zum betreiben einer derartigen schaltanordnung

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017520911A JP2017520911A (ja) 2017-07-27
JP2017520911A5 JP2017520911A5 (ja) 2018-06-14
JP6580071B2 true JP6580071B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=53059062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567764A Expired - Fee Related JP6580071B2 (ja) 2014-05-19 2015-04-27 タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10373771B2 (ja)
EP (1) EP3146540A1 (ja)
JP (1) JP6580071B2 (ja)
KR (1) KR20170008750A (ja)
CN (1) CN106463247B (ja)
BR (1) BR112016025112A8 (ja)
DE (1) DE102014106997A1 (ja)
RU (1) RU2685711C2 (ja)
WO (1) WO2015176918A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2727961C1 (ru) * 2019-12-26 2020-07-28 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет "МЭИ" (ФГБОУ ВО "НИУ "МЭИ") Трансформатор отбора мощности
CN112992497A (zh) * 2021-03-22 2021-06-18 保定天威保变电气股份有限公司 一种用于可调电抗器的固定连接式分接绕组
AT526361B1 (de) * 2022-12-21 2024-02-15 Andritz Ag Maschf Regelbare Gleichrichteranordnung für die Wasserstoff-Elektrolyse

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL263452A (ja) 1944-04-02
DE1638400A1 (de) * 1967-07-07 1971-07-08 Licentia Gmbh Vorwaehler fuer Stufenschalter
DE1763529B2 (de) * 1968-06-19 1972-04-06 Maschinenfabrik Reinhausen Gebruder Scheubeck KG, 8400 Regensburg Anordnung zur lastumschaltung eines dreiphasigen, in stern geschalteten stufentransformators
NL146972B (nl) * 1969-10-16 1975-08-15 Smit Nijmegen Electrotec Meerfasen regelschakelaar voor een meerfasen regelbare transformator.
DE2108794A1 (de) * 1970-02-27 1971-09-09 Ferranti Ltd Abgriffwechselvorrichtung fur Transformatoren
US3764891A (en) * 1972-07-06 1973-10-09 Westinghouse Electric Corp Tap changing apparatus with prevention of floating tapped winding
DE2358885C3 (de) 1973-11-27 1980-07-24 Transformatoren Union Ag, 7000 Stuttgart Stufenwähler für mit einer einen Grob- und Feinstufenteil enthaltenden Stufenwicklung ausgestattete Transformatoren
DE2936493C2 (de) * 1979-09-10 1985-05-02 Transformatoren Union Ag, 7000 Stuttgart Kontaktanordnung bei einem Stufenwähler für Transformatoren
DE2936534C2 (de) 1979-09-10 1983-11-17 Transformatoren Union Ag, 7000 Stuttgart Kontaktanordnung bei einem Stufenwähler für einen Transformator
DE3005698C2 (de) * 1980-02-15 1983-12-22 Maschinenfabrik Reinhausen Gebrüder Scheubeck GmbH & Co KG, 8400 Regensburg Stufenwähler für Stufentransformatoren
JPS5821309A (ja) * 1981-07-29 1983-02-08 Hitachi Ltd 負荷時タツプ切換変圧器
SU1427428A1 (ru) * 1986-01-14 1988-09-30 Производственное Объединение "Уралэлектротяжмаш" Им.В.И.Ленина Преобразовательный трансформатор
DE3840528A1 (de) * 1988-12-01 1990-06-07 Reinhausen Maschf Scheubeck Einstufig betaetigbarer zylindrischer stufenwaehler fuer stufentransformatoren
DE102007023124B3 (de) * 2007-05-16 2008-10-02 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Schaltanordnung
RU67328U1 (ru) * 2007-06-05 2007-10-10 Закрытое акционерное общество "Группа компаний "Электрощит"-ТМ Самара" Трансформатор
DE102009017196A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter mit Halbleiter-Schaltelementen
DE102009017197A1 (de) * 2009-04-09 2010-10-14 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter mit Halbleiter-Schaltelementen
DE102010019948B4 (de) * 2010-05-08 2015-06-11 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Laststufenschalter
WO2012135213A1 (en) * 2011-03-27 2012-10-04 Abb Technology Ag Tap changer with an improved monitoring system
US20150162144A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 General Electric Company Load tap changer

Also Published As

Publication number Publication date
CN106463247B (zh) 2018-07-20
EP3146540A1 (de) 2017-03-29
BR112016025112A2 (pt) 2017-08-15
US10373771B2 (en) 2019-08-06
JP2017520911A (ja) 2017-07-27
BR112016025112A8 (pt) 2021-06-01
RU2685711C2 (ru) 2019-04-23
WO2015176918A1 (de) 2015-11-26
RU2016149309A3 (ja) 2018-10-19
CN106463247A (zh) 2017-02-22
RU2016149309A (ru) 2018-06-20
US20170062146A1 (en) 2017-03-02
KR20170008750A (ko) 2017-01-24
DE102014106997A1 (de) 2015-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102484221B1 (ko) 2개의 부하시 탭 전환기를 구비한 스위칭 배열체, 그러한 유형의 스위칭 배열체를 포함하는 전기 시스템, 및 그 용도
US8947188B2 (en) Tap changer and vacuum interrupter for such a tap changer
JP5710587B2 (ja) 半導体スイッチング素子を有する負荷時タップ切換器
JP6951251B2 (ja) 負荷時タップ切換器、負荷時タップ切換器を操作するための方法、及び負荷時タップ切換器を有する電気設備
CN102947902B (zh) 有载分接开关
JP6580071B2 (ja) タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法
KR20120005433A (ko) 반도체 스위칭 소자를 갖는 부하시 탭 전환기
JP2017520911A5 (ja)
JP6566951B2 (ja) 三相交流回路用の電気設備、当該電気設備用の切換装置、及び切換装置を操作するための方法
CN106716578B (zh) 用于可调式变压器的预选器
WO2015044361A1 (en) Tap changer for a transformer
CN109313997B (zh) 适用于线性切换的有载抽头变换器及其切换方法和用途
Xu et al. A Hybrid Switch based Arcless Voltage Regulator
US20240021380A1 (en) On-load tap-changer
US1764319A (en) Voltage-control system
WO2024156381A1 (en) On-load tap changer and method for operating an on-load tap changer
Savage On-load Tap-changing Equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6580071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees