JP6579127B2 - ファンシュラウド - Google Patents

ファンシュラウド Download PDF

Info

Publication number
JP6579127B2
JP6579127B2 JP2017029368A JP2017029368A JP6579127B2 JP 6579127 B2 JP6579127 B2 JP 6579127B2 JP 2017029368 A JP2017029368 A JP 2017029368A JP 2017029368 A JP2017029368 A JP 2017029368A JP 6579127 B2 JP6579127 B2 JP 6579127B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upstream
downstream
opening
fan shroud
openings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017029368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017207054A (ja
Inventor
竹内 和宏
和宏 竹内
昌史 松川
昌史 松川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to CN201780028304.0A priority Critical patent/CN109072944B/zh
Priority to PCT/JP2017/017732 priority patent/WO2017195836A1/ja
Publication of JP2017207054A publication Critical patent/JP2017207054A/ja
Priority to US16/183,866 priority patent/US11035383B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6579127B2 publication Critical patent/JP6579127B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/06Arrangement in connection with cooling of propulsion units with air cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/002Axial flow fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/522Casings; Connections of working fluid for axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/545Ducts
    • F04D29/547Ducts having a special shape in order to influence fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/667Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps by influencing the flow pattern, e.g. suppression of turbulence
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00457Ventilation unit, e.g. combined with a radiator
    • B60H1/00464The ventilator being of the axial type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H2001/006Noise reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

本発明は、吸込み口から吹出し口に空気を流すファンシュラウドに関する。
吸込み口から吹出し口に空気を流すファンシュラウドとして、下記特許文献1に記載のものが知られている。下記特許文献1に記載のファンシュラウドは、車両用冷却システムに適用されるものであって、プロペラファンがベルマウス部に収められている。プロペラファンを回転させることによってファンシュラウド内に空気流が発生し、コンデンサやラジエータを冷却している。
コンデンサやラジエータは外周が矩形形状をなしており、プロペラファンは外周が円形形状をなしているため、コンデンサやラジエータが収められている部分の外周壁とプロペラファンが収められている部分の外周壁とでは、互いに近接する部分と離隔する部分とが発生する。このような形態的特性により、プロペラファンが回転すると、空気流入が十分確保される部分と空気流入が十分に確保されない部分とが発生し、耳障りな周期騒音が発生する。
下記特許文献1では、この課題を解決するため、コンデンサやラジエータが収められている部分の外周壁とプロペラファンが収められている部分の外周壁とが近接する部分に開口を設けるものとしている。
特開2011−52556号公報
本発明者らが上記特許文献1に記載されているような開口を設けたファンシュラウドを用いて、プロペラファンの回転による騒音の発生について確認を行ったところ、耳障りな騒音の発生について改善の余地があることを見出した。より具体的には、1次周波数音の低減効果は確認できたものの、2次周波数音の低減効果は確認されず、むしろ2次周波数音については増大傾向にあることを見出した。1次周波数音とは、周波数がN・Z/60で表される第1ピーク音である。尚、Nはプロペラファンの翼枚数、Zは回転数(rpm)である。2次周波数音とは、1次周波数音の波長の略倍の波長で出現する第2ピーク音である。2次周波数音は、1次周波数音に対して周波数が高いものであるため、音圧は1次周波数音に対して低くなることが聴覚的に好ましい。しかしながら、増大する2次周波数音が低下する1次周波数音と同等以上となってしまうため、聴覚的には不自然なものとなり、不快な音として認識される。
本発明はこのような課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、吸込み口から吹出し口に空気を流すファンシュラウドであって、プロペラファンの回転による1次周波数音を低減し、2次周波数音の悪化を抑制することができるファンシュラウドを提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係るファンシュラウドは、吸込み口から吹出し口に空気を流すファンシュラウドであって、前記吹出し口を形成し、プロペラファンが収められるように円形壁(221)を有するベルマウス部(22)と、前記吸込み口を形成し、前記円形壁に近接する近接壁(211,212)と、前記近接壁よりも前記円形壁から離隔してなる離隔壁(213,214)とを有する矩形部(21)と、を備えている。前記近接壁は、前記円形壁に最も近接する最近接領域(211a,212a)と、前記最近接領域を挟み前記離隔壁に繋がる一対の接続領域(211b,211c,212b,212c)とを有している。前記一対の接続領域の少なくとも一方に内外を連通する開口部(41,42,51〜54,41A〜43A,51A〜53A,41B〜43B,51B〜53B,41C〜43C,51C〜53C)が設けられ、前記最近接領域には前記開口部が設けられていない。
このように、最近接領域に開口部を設けずに、接続領域に開口部を設けているので、1次周波数音のみならず2次周波数音も低減することができる。
尚、「課題を解決するための手段」及び「特許請求の範囲」に記載した括弧内の符号は、後述する「発明を実施するための形態」との対応関係を示すものであって、「課題を解決するための手段」及び「特許請求の範囲」に記載の発明が、後述する「発明を実施するための形態」に限定されることを示すものではない。
本発明によれば、吸込み口から吹出し口に空気を流すファンシュラウドであって、プロペラファンの回転による1次周波数音を低減し、2次周波数音の悪化を抑制することができるファンシュラウドを提供することができる。
図1は、本発明の第1実施形態であるファンシュラウドの正面図である。 図2は、図1のII-II断面を示す断面図である。 図3は、図1のA矢視図である。 図4は、図1のB矢視図である。 図5は、本実施形態の効果を説明するための図である。 図6は、本発明の第2実施形態であるファンシュラウドの平面図である。 図7は、本発明の第3実施形態であるファンシュラウドの平面図である。 図8は、本発明の第4実施形態であるファンシュラウドの平面図である。
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。説明の理解を容易にするため、各図面において同一の構成要素に対しては可能な限り同一の符号を付して、重複する説明は省略する。
図1及び図2に示されるように、本発明の第1実施形態に係るファンシュラウド2は、車両用冷却システム10に適用されるものである。車両用冷却システム10は、ファンシュラウド2と、熱交換器31と、プロペラファン32と、図示しない駆動モータとを備えている。
熱交換器31は、空調装置に用いられるコンデンサや、走行エンジンの冷却用に用いられるラジエータとして機能する。熱交換器31は、コンデンサ又はラジエータとして機能するものを1つ配置しても、それぞれとして機能するもの2つを配置してもよい。
コンデンサは、空調装置の冷凍サイクルを構成する機器である。コンデンサには、圧縮機から循環される高温高圧の冷媒ガスを外気と熱交換させるように、空気流路が設けられている。空気と熱交換して凝縮液化した冷媒は、冷凍サイクルを構成する下流側機器へと流出する。
ラジエータは、走行エンジンの冷却水を冷却する機器である。ラジエータには、エンジンの燃焼室回りを冷却して高温となった冷却水が、ポンプによって循環されて送り込まれてくる。ラジエータには、高温の冷却水を外気と熱交換させるように、空気流路が設けられている。空気と熱交換して冷却された冷却水は、エンジンへと還流し再びエンジンを冷却する。
ファンシュラウド2は、吸込み口から吹出し口に空気を流すために設けられるものであって、熱交換器31の空気流路に空気を流すためのものである。ファンシュラウド2は、矩形部21と、ベルマウス部22とを有している。
矩形部21は、熱交換器31の外周に沿うように矩形枠を形成する近接壁211,212と、離隔壁213,214とを有している。矩形部21は、近接壁211,212と離隔壁213,214とを繋ぐ接続板部215を有している。ベルマウス部22は、円筒状をなす円形壁221を有している。円形壁221は、接続板部215に設けられた円形開口周縁から立設するように設けられている。円形壁221は、プロペラファン32の外周に沿うように円筒形状をなしている。
プロペラファン32は、駆動モータによって回転され、熱交換器31に導風する機能を有している。プロペラファン32は、ベルマウス部22内に収められている。プロペラファン32が回転することで熱交換器31を通過する空気流が形成される。ファンシュラウド2の熱交換器31側が空気の吸込み口であり、ベルマウス部22側が空気の吹出し口である。本実施形態では、プロペラファン32の回転方向を回転方向Rとして示している。
近接壁211,212は、円形壁221に近接するように設けられている壁部材である。離隔壁213,214は、近接壁211,212よりも円形壁221から離隔して設けられている壁部材である。
近接壁211は、最近接領域211aと、一対の接続領域211b,211cとを有している。最近接領域211aは、円形壁221に近接する領域である。一対の接続領域211b,211cは、最近接領域211aを挟んで設けられている。接続領域211bは離隔壁213に繋がっており、接続領域211cは、離隔壁214に繋がっている。プロペラファン32の回転方向Rからみて、接続領域211bは上流側に配置されているので、本発明の上流側接続領域に相当する。プロペラファン32の回転方向Rからみて、接続領域211cは下流側に配置されているので、本発明の下流側接続領域に相当する。
近接壁212は、最近接領域212aと、一対の接続領域212b,212cとを有している。最近接領域212aは、円形壁221に近接する領域である。一対の接続領域212b,212cは、最近接領域212aを挟んで設けられている。接続領域212bは離隔壁214に繋がっており、接続領域212cは、離隔壁213に繋がっている。プロペラファン32の回転方向Rからみて、接続領域212bは上流側に配置されているので、本発明の上流側接続領域に相当する。プロペラファン32の回転方向Rからみて、接続領域212cは下流側に配置されているので、本発明の下流側接続領域に相当する。
図3に示されるように、本実施形態では最近接領域211aには開口部が設けられていない。最近接領域211aは、プロペラファン32の回転中心を通る中心線CLを含む近傍の領域である。また、最近接領域211aであっても、中心線CLは開口していない。上流側接続領域である接続領域211bには、上流側分割開口部41,42が設けられている。上流側分割開口部41,42全体としては、本発明の上流側開口部に相当する。下流側接続領域である接続領域211cには、下流側分割開口部51,52,53,54が設けられている。下流側分割開口部51,52,53,54全体としては、本発明の下流側開口部に相当する。
上流側分割開口部41,42及び下流側分割開口部51,52,53,54は、それぞれ同じ開口面積の開口部である。従って、2つの上流側分割開口部41,42が設けられている接続領域211bの開口面積よりも、4つの下流側分割開口部51,52,53,54が設けられている接続領域211cの開口面積が広い。
図4に示されるように、本実施形態では最近接領域212aには開口部が設けられていない。上流側接続領域である接続領域212bには、上流側分割開口部41,42が設けられている。上流側分割開口部41,42全体としては、本発明の上流側開口部に相当する。下流側接続領域である接続領域212cには、下流側分割開口部51,52,53,54が設けられている。下流側分割開口部51,52,53,54全体としては、本発明の下流側開口部に相当する。
上流側分割開口部41,42及び下流側分割開口部51,52,53,54は、それぞれ同じ開口面積の開口部である。従って、2つの上流側分割開口部41,42が設けられている接続領域212bの総開口面積よりも、4つの下流側分割開口部51,52,53,54が設けられている接続領域212cの総開口面積が広い。
上記したように本実施形態に係るファンシュラウド2は、吸込み口から吹出し口に空気を流すものであって、吹出し口を形成し、プロペラファン32が収められるように円形壁221を有するベルマウス部22と、吸込み口を形成し、円形壁221に近接する近接壁211,212と、近接壁211,212よりも円形壁221から離隔してなる離隔壁213,214とを有する矩形部21と、を備えている。
近接壁211,212は、円形壁221に最も近接する最近接領域211a,212aと、最近接領域211a,212aを挟み離隔壁213,214に繋がる一対の接続領域211b,211c,212b,212cとを有している。一対の接続領域211b,211cの少なくとも一方又は一対の接続領域212b,212cの少なくとも一方に内外を連通する開口部である上流側分割開口部41,42又は下流側分割開口部51,52,53,54が設けられ、最近接領域211a,212aには開口部が設けられていない。
このように、最近接領域211a,212aに開口部を設けずに、接続領域211b,211c,212b,212cに上流側分割開口部41,42及び下流側分割開口部51,52,53,54を設けているので、1次周波数音を低減し、2次周波数音の悪化を抑制することができる。図5に示されるように、1次周波数音は、何も対策しなければ図中破線部分まで増大するところ、上記したような開口部を形成することで、図中実線部分まで低減することができる。2次周波数音は、最近接領域に開口部を設けてしまうと図中破線部分まで増大するところ、最近接領域211a,212aに開口部を設けないことで、図中実線部分に抑制することができる。従って、1次周波数音に対して2次周波数音を低く抑えることができるので、不快音の発生を抑制することができる。1次周波数音とは、周波数がN・Z/60で表される第1ピーク音である。Nはプロペラファンの翼枚数、Zは回転数(rpm)である。2次周波数音とは、1次周波数音の波長の略倍の波長で出現する第2ピーク音である。尚、本実施形態では、矩形部21の中心とベルマウス部22の中心とが重なるように設けられている例について説明したが、ベルマウス部22の中心が離隔壁213又は離隔壁214に近接するように配置されてもよい。
また本実施形態では、一対の接続領域は、プロペラファン32の回転方向R上流側に設けられている上流側接続領域としての接続領域211b,212bと、プロペラファン32の回転方向R下流側に設けられている下流側接続領域としての接続領域211c,212cとからなっている。開口部としては、上流側接続領域としての接続領域211b,212bに設けられている上流側開口部である上流側分割開口部41,42と、下流側接続領域としての接続領域211c,212cに設けられている下流側開口部である下流側分割開口部51,52,53,54とを有し、下流側開口部の開口面積が、上流側開口部の開口面積よりも広い。
プロペラファン32は回転によって送風するため、最近接領域211a,212aからプロペラファン32の回転進行方向である回転方向R下流側においては、最近接領域211a,212aに向かう空気とプロペラファン32とが対抗してしまい、相対速度の上昇によって偏った負圧分布を生じるものと思われる。そこで、プロペラファン32の回転進行方向である回転方向R下流側の開口面積を回転方向上流側の開口面積よりも広くすることで、偏った負圧分布を平滑化している。このため、図5に示されるような2次周波数音の悪化抑制に資することができる。
また本実施形態では、上流側開口部は、複数の上流側分割開口部41,42を有し、下流側開口部は、複数の下流側分割開口部51,52,53,54を有している。更に、下流側分割開口部51,52,53,54の個数が、上流側分割開口部41,42の個数よりも多くなるように構成している。
上流側開口部及び下流側開口部の設け方は、上記したものに限られない。最近接領域211a,212aに開口部を設けないのであれば、上流側開口部の開口面積と下流側開口部の開口面積とを等しくするため、上流側分割開口部と下流側分割開口部とを同面積且つ同数としてもよい。また、最近接領域211a,212aに開口部を設けないのであれば、上流側開口部及び下流側開口部のいずれか一方のみを設けてもよい。
第2実施形態としてのファンシュラウド2Aについて図6を参照しながら説明する。図6に示されるように、ファンシュラウド2Aは、矩形部21Aを備えている。矩形部21Aには、それぞれ同数の上流側分割開口部41A,42A,43Aと下流側分割開口部51A,52A,53Aとが設けられている。
上流側分割開口部41A,42A,43Aの総開口面積よりも、下流側分割開口部51A,52A,53Aの総開口面積を広げるため、下流側分割開口部51A,52A,53Aそれぞれの開口面積を広げている。具体的には、上流側分割開口部41A,42A,43Aの幅と下流側分割開口部51A,52A,53Aの幅は同一なものとしつつ、下流側分割開口部51A,52A,53Aの長さを上流側分割開口部41A,42A,43Aの長さの倍になるようにしている。尚、「幅」とは、プロペラファン32の回転方向Rに沿った寸法であり、「長さ」とは、回転方向Rに交わる方向の寸法である。
続いて、第3実施形態のファンシュラウド2Bについて図7を参照しながら説明する。図7に示されるように、ファンシュラウド2Bは、矩形部21Bを備えている。矩形部21Bには、それぞれ同数の上流側分割開口部41B,42B,43Bと下流側分割開口部51B,52B,53Bとが設けられている。
上流側分割開口部41B,42B,43Bの総開口面積よりも、下流側分割開口部51B,52B,53Bの総開口面積を広げるため、下流側分割開口部51B,52B,53Bそれぞれの開口面積を広げている。具体的には、上流側分割開口部41B,42B,43Bの長さと下流側分割開口部51B,52B,53Bの長さは同一なものとしつつ、下流側分割開口部51B,52B,53Bの幅を上流側分割開口部41B,42B,43Bの幅の倍になるようにしている。
続いて、第4実施形態のファンシュラウド2Cについて図8を参照しながら説明する。図8に示されるように、ファンシュラウド2Cは、矩形部21Cを備えている。矩形部21Cには、3つの上流側分割開口部41C,42C,43Cと3つの下流側分割開口部51C,52C,53Cとが設けられている。
上流側分割開口部41C,42C,43Cは、円形開口として形成されている。下流側分割開口部51C,52C,53Cそれぞれは、上流側分割開口部41C,42C,43Cと同径の円形開口が一対形成されている。従って、上流側分割開口部41C,42C,43Cの総開口面積よりも、下流側分割開口部51C,52C,53Cの総開口面積が広くなっている。
上記第2実施形態から第4実施形態に係るファンシュラウド2A,2B,2Cのように、下流側分割開口部51A〜53A,51B〜53B,51C〜53C1つ当たりの開口面積が、上流側分割開口部41A〜43A,41B〜43B,41C〜43Cの1つ当たりの開口面積よりも広くなるように構成することができる。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの具体例に限定されるものではない。これら具体例に、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。前述した各具体例が備える各要素およびその配置、条件、形状などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。前述した各具体例が備える各要素は、技術的な矛盾が生じない限り、適宜組み合わせを変えることができる。
21:矩形部
211,212:近接壁
211a,212a:最近接領域
211b,211c,212b,212c:接続領域
213,214:離隔壁
22:ベルマウス部
221:円形壁
41,42,41A〜43A,41B〜43B,41C〜43C:上流側分割開口部
51〜54,51A〜53A,51B〜53B,51C〜53C:下流側分割開口部

Claims (5)

  1. 吸込み口から吹出し口に空気を流すファンシュラウドであって、
    前記吹出し口を形成し、プロペラファンが収められるように円形壁(221)を有するベルマウス部(22)と、
    前記吸込み口を形成し、前記円形壁に近接する近接壁(211,212)と、前記近接壁よりも前記円形壁から離隔してなる離隔壁(213,214)とを有する矩形部(21)と、を備え、
    前記近接壁は、前記円形壁に最も近接する最近接領域(211a,212a)と、前記最近接領域を挟み前記離隔壁に繋がる一対の接続領域(211b,211c,212b,212c)とを有し、
    前記一対の接続領域の少なくとも一方に内外を連通する開口部(41,42,51〜54,41A〜43A,51A〜53A,41B〜43B,51B〜53B,41C〜43C,51C〜53C)が設けられ、前記最近接領域には前記開口部が設けられていない、ファンシュラウド。
  2. 請求項1に記載のファンシュラウドであって、
    前記一対の接続領域は、前記プロペラファンの回転方向上流側に設けられている上流側接続領域(211b,212b)と、前記プロペラファンの回転方向下流側に設けられている下流側接続領域(211c,212c)とからなり、
    前記開口部は、前記上流側接続領域に設けられている上流側開口部(41,42,41A〜43A,41B〜43B,41C〜43C)と、前記下流側接続領域に設けられている下流側開口部(51〜54,51A〜53A,51B〜53B,51C〜53C)とを有し、
    前記下流側開口部の総開口面積が、前記上流側開口部の総開口面積よりも広い、ファンシュラウド。
  3. 請求項2に記載のファンシュラウドであって、
    前記上流側開口部は、複数の上流側分割開口部(41,42,41A〜43A,41B〜43B,41C〜43C)を有し、前記下流側開口部は、複数の下流側分割開口部(51〜54,51A〜53A,51B〜53B,51C〜53C)を有している、ファンシュラウド。
  4. 請求項3に記載のファンシュラウドであって、
    前記下流側分割開口部(51A〜53A,51B〜53B,51C〜53C)1つ当たりの開口面積が、前記上流側分割開口部(41A〜43A,41B〜43B,41C〜43C)の1つ当たりの開口面積よりも広い、ファンシュラウド。
  5. 請求項3に記載のファンシュラウドであって、
    前記下流側分割開口部(51〜54)の個数が、前記上流側分割開口部(41,42)の個数よりも多い、ファンシュラウド。
JP2017029368A 2016-05-11 2017-02-20 ファンシュラウド Active JP6579127B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780028304.0A CN109072944B (zh) 2016-05-11 2017-05-10 风扇罩
PCT/JP2017/017732 WO2017195836A1 (ja) 2016-05-11 2017-05-10 ファンシュラウド
US16/183,866 US11035383B2 (en) 2016-05-11 2018-11-08 Fan shroud

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016095196 2016-05-11
JP2016095196 2016-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017207054A JP2017207054A (ja) 2017-11-24
JP6579127B2 true JP6579127B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=60415499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017029368A Active JP6579127B2 (ja) 2016-05-11 2017-02-20 ファンシュラウド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11035383B2 (ja)
JP (1) JP6579127B2 (ja)
CN (1) CN109072944B (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5308281B2 (ja) * 2009-08-31 2013-10-09 三菱重工業株式会社 ファンユニットおよびそれを用いた車両用冷却システム
JP5668352B2 (ja) * 2010-07-30 2015-02-12 日本電産株式会社 軸流ファン及びスライド金型
JP6409410B2 (ja) * 2014-08-22 2018-10-24 株式会社Soken 軸流送風機
CN205172988U (zh) * 2015-08-15 2016-04-20 卢肇强 磁助力排风扇

Also Published As

Publication number Publication date
US20190072111A1 (en) 2019-03-07
JP2017207054A (ja) 2017-11-24
CN109072944A (zh) 2018-12-21
US11035383B2 (en) 2021-06-15
CN109072944B (zh) 2020-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007010259A (ja) 空気調和機
JP6167780B2 (ja) ファンユニット及び空気調和機
EP3135918A1 (en) Centrifugal fan
JP2014016084A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP6264192B2 (ja) クロスフローファン及びこれを備える空気調和機
JP2016160780A (ja) 空気調和機
JP4735214B2 (ja) 空気調和機用室外機
JP2006336909A (ja) 凝縮器及びこれを用いた空気調和機用室内ユニット
JP6579127B2 (ja) ファンシュラウド
JP2011163740A (ja) 空気調和機
JP6524243B2 (ja) 空気調和機の室外機
WO2017195836A1 (ja) ファンシュラウド
JP6493427B2 (ja) ファンシュラウド
JP6379788B2 (ja) クロスフローファンおよびそれを備えた空気調和機
JP2016161159A (ja) 空気調和機
JP2012255611A (ja) 空気調和機用室内機
WO2017195837A1 (ja) ファンシュラウド
JP4706305B2 (ja) 空気調和機
JP6512117B2 (ja) 熱交換ユニット
JP7103465B1 (ja) 送風機および室内機
JP6692456B2 (ja) プロペラファン及び空気調和装置の室外機
JP6499815B1 (ja) 空気調和機
JPWO2018078757A1 (ja) プロペラファン、室外機及び冷凍サイクル装置
JP2002295863A (ja) 空気調和装置および室内ユニット
JPH07324843A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190812

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6579127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250